06/08/11 22:59:15 i3SQYXe/
友人A。私の子供と彼女の第二子が同じ年。
遊びに来ると大概おむつやお尻拭きを忘れて来て、我が家の物を使う。
「ピザでも取ろうか?」と言えば「いいですねぇ~」と言うが、
届いた後で「あっ!財布に小銭しか入ってなかった!」
「いいよ、いいよ。代りに今度おごってねw」で済ますが、おごられたためしがない。
まぁ、私のが年上で、彼女の家計が苦しいのも知っている。兼業でたまの来訪なので、
忘れ物番長なのね、と気にもしていなかった。
一緒に買い物に行ったとき、化粧品コーナーで試供品を娘ちゃんとガンガン試しはじめる。
で、いつものごとくおむつとお尻拭きを忘れた…と。
え?さっきあなたの車に大きなママバック入ってたよね?
なんで、今は財布しか入らない様な小さいかばんだけなの?
降りるときに気付かなかった私もなんだけどさ。
多分、私が持ってるからいっか。って持って来なかったんだよね?
別に金額的な事はどうでもいいが、手間をセコケチやめてほしい。
この日、私がもらった試供品を見て
「最近娘ちゃんがこういう小さい容器気にいってるんですよ。」
って言ってたが、くれってことだったのかな?と思ってしまうよ。
「ふ~ん。百均でもかわいいの売ってるよ。旅行のときとか便利だよね」
って素で答えてしまった。