06/11/17 13:08:15 6oi7qG2r
上で普段と書きましたが、うちのダンナは、頑張ってもペン字は下手です。
書道も、手本無しで書いたのは、上手とは言えない・・・。
43:名無しの心子知らず
06/11/18 23:21:23 LywbxaQ4
筆とボールペン字とで、まったく違う人がいますよね。
44:名無しの心子知らず
06/11/19 00:29:18 QMfRv28u
これらのスレは親子で参考になるよ。
ペン習字1
スレリンク(class板)
ペン字大好き☆
スレリンク(hobby板)
硬筆書写検定(ペン字検定)、毛筆書写検定
スレリンク(lic板)
硬筆書写検定&毛筆書写検定
スレリンク(kobun板)
書道塾に集え!
スレリンク(class板)
書道楷書・行書の有段者、集まれ!
スレリンク(class板)
【書道・ペン】競書雑誌情報交換【お手本評論】
スレリンク(hobby板)
喪女が自分の字を晒すスレ
スレリンク(wmotenai板)
45:名無しの心子知らず
06/11/24 22:48:34 HnUtrWri
親子で習うと子どもの上達が早いよ
46:名無しの心子知らず
06/11/29 15:13:09 V7DG28i+
力が発揮できる書初めの季節がやってきたね。
でも習ってる子たくさんなので、賞取れないだろうな、まだ一年目の我が子。
47:名無しの心子知らず
06/11/30 10:02:02 +cDUZa8r
小1娘、ペン習字習い始めて3ヶ月なんですが、毛筆はまだ早いということで
先生のお許しが出てからだそうです。
その子の硬筆の上達の具合にもよるでしょうが、大体どれぐらいで毛筆に
いけるのでしょうか?
48:名無しの心子知らず
06/11/30 21:18:12 GttyGGTN
上達の具合というより、道具が扱えるかどうかだと思います。
49:47
06/11/30 21:56:39 +cDUZa8r
<48
あ!なるほど。そうですね、確かに。今年書初めデビューひゅ~♪なんちて期待して
いたのですが、さ来年になりそうですね。
50:名無しの心子知らず
06/12/01 01:12:18 3dZPIQrF
娘さんなら大丈夫じゃないですか?
うちは年長男だけど硬筆だけ1年して今年習字デビュー。
だけど後片付けは手助けしてやらないと墨の後始末とかがまだ上手に出来ないです。
何人かお友達を集めて先生に自宅に来てもらってるので片付けを手伝うことが可能だからいいけど
外の教室だったらうちの子もまだまだ硬筆だけだったりするのかも。
51:名無しの心子知らず
06/12/01 08:22:17 328r2ukY
学校でも習字は3年生からですよ。
焦らずとも、硬筆も大事だと思う。
52:名無しの心子知らず
06/12/10 13:56:31 GJ7zaOJI
うちの子の教室は、硬筆と毛筆と両方教えてくれますよ!
53:名無しの心子知らず
06/12/10 22:36:48 plKCJEBU
うちの教室も。
3年生から習ったことと、日が2日に分かれてて
新しい生徒がうちの子久しぶりだったみたいで
丁寧に指導されています。
他の詰め込み保育園状態の教室は
男の子の習字に親が付き添ってるみたいです。
女の子のしっかりした子は一人で大丈夫らしい。
54:名無しの心子知らず
06/12/11 00:33:04 ur4Iadna
私が行ってた教室は、1年生から始めた子は
毛筆オンリーでした。
硬筆やるのは、未就学時から始めた子だけ。
更には、既に2年生になってる子は入門不可。
今思えば、「お習字」というより
「書道」を目差してたんだろうな先生は。
55:名無しの心子知らず
06/12/11 23:20:43 jwTfxZ0r
じゃあ書道家は2年生過ぎたら見込みなしってことかな?
うちの教室は毛筆・硬筆の検定がある。
社会に出たとき、恥ずかしくない字が書けたらいいなって
始めた程度だから、封筒の宛名とかペン字も上手くなってほしいし
硬筆偶然あった教室でよかったと思うよ。
56:54
06/12/12 01:17:32 zuQDUzpi
入門断ってるのを聞いたんですが、
「学校入って1年も経ったら、字に癖がついてて
矯正するのが大変」と。
その子は「字がとても下手なので入門させたい」と
言って来たそうで。
ひょっとして、上手な子だったら入門させたのかも。
57:名無しの心子知らず
06/12/12 11:19:34 qOvPvmVF
ただ面倒だっただけとか。
生徒数に困ってないとか。
3年で習ったけど、名前だけなら1ヶ月もしないうちに
習字は半年くらいで、学校の教室に張り出してあるのが
恥ずかしくない字になったよ。
留め、払いや筆の使いかたを覚えるのからはじめる感じだったけど
すぐに上達した。
矯正するのがものすごく大変ってことはないはず。
子を見て決めたのかも。
58:名無しの心子知らず
06/12/21 00:14:31 Nhvv5fok
長い習字の紙って、学校の書初めと幅が一緒ですか?
うちは若干細い紙なので、学校の紙にみんなが張り出されてる
中で見ると、字がすごくきれいでも細くて目立たない。
あと、習ってるところでは墨は1度だけで
学校では皆何度も含ませてるから、うちの子は墨が足りない感じ。
まだ習って1年たってないからか、きれいに書けるのはいいけど
太い字にならなくって。
流派で違うのかな。
59:名無しの心子知らず
06/12/21 22:16:32 /m2brWTv
>>58
>習ってるところでは墨は1度だけ
これは常識。
うちの塾では普通の筆の1.5倍はある大筆で書かせます。
多少の「かすれ」は勢い良く見えていいものですよ。
60:名無しの心子知らず
06/12/22 00:48:30 5/gdYMVu
ありがとうございます。
学校から細くてカスカスって感じのものを持ち帰ってきた。
墨汁切れた?って聞くと、最後でもったいなかったとか。
それにしても大筆で書いてないくらいに細い。
習字教室に入る前、大きい筆は学校で集団注文の安いのを買いました。
教室で買いなおしたら違うかなぁ。
61:59
06/12/22 22:12:18 m63gaG5y
競書や書き初めの審査員をやっていますが、
線の細いものは上手くても落とされます。
太い線は「子供らしい元気の良さ」と見ます。
学校の筆は小ぶりなものが多いですから、
大きいものにされたほうが良いでしょう。
62:名無しの心子知らず
06/12/23 09:05:39 LFCvz5V3
>59
ありがとうございます。
早速習字教室で筆を買いなおしました。
いまさら気付いたのですが、学校で2種類あって硬くないほうの筆を買ったのに
手入れが間違ってたのか、半分が固まって細筆のようになってた。
墨も充分に含まなかったみたい。
太くて元気のいい字はたくさんの中から目立ちますよね。
今頃習字教室の先生と、太く書けるよう練習してるはず・・・