06/09/25 16:00:30 TNsBtZCq
もうすぐ8ヶ月で中期二回食です。
積極的にぱくぱく食べるという感じではなく、食べさせている途中で飽きて横向いたりしますが
歌を歌ってあげたり、いないいないばぁーとかで遊んだりして機嫌をとりながら
なんとか用意した分を完食していました。
食べることにあんまり興味はなく、むしろ遊びたいみたいだけど、イスに座らされて動けないし
口に食べ物が入ってきたら食べてやるか…という感じ。
ところが最近(腰のベルトをしていても)イスから立ち上がることを覚えてしまったんです。
ダイニングテーブルと同じ高さのテーブル付きのイスです。
当然落ちたら危ないので、座らせ直そうとすると泣きわめきます。
しょうがないので抱っこしながら食べさせるやり方に。
これだと一応食べますが、汁物とか食べさせにくいし、何かいい知恵はないでしょうか?
旦那は肩ベルトもついているベビーカーに座らせれば立ち上がれないから、
ベビーカーに座らせて食べさせれば? なんていいますが…何か便利グッズとかないですか?
食に興味が出てくれば大人しく座っていてくれるんでしょうか? まだそこまでは遠そうです。