【マンマ】離乳食Part20【オイシー】at BABY
【マンマ】離乳食Part20【オイシー】 - 暇つぶし2ch326:名無しの心子知らず
06/08/06 11:02:31 PlhFvEDO
今、大根を出汁で煮た野菜スティック(握れる硬さの物)あげました。食べません。
母乳はゴクゴク飲んでます。完母で、哺乳瓶も受け付けません。最近、少しストローが使える程度。

遅く始めようと思って、7ヶ月からはじめたんだけど、それが駄目だったのかな。。
周りの「良く食べるよ」という子は、早めにはじめた子。
あと、自分は完母なんだけど、混合か完ミの子の方が、ぱくぱく食べてる気がする。

完母でいけそうだと分かった時は、本当に嬉しかったのにな。
今では、おっぱい大好きな自分の子が、憎い時すらある。
ミルクを飲むか、離乳食を沢山食べてくれれば、誰かに預けてリフレッシュできるのに
おっぱいべったりで、預ける事も出来ない。

スレ違いになってきたかも。ごめんなさい。
本当に嫌だ。食べないのに離乳食を毎日2回、3回あげるの。本当にストレスが溜まる。
かといって、あげない訳にもいかないんですよね。


>>324
こんな自分がアドバイスするのもなんだけど、
タラなんか良いですよ。


327:名無しの心子知らず
06/08/06 11:09:07 me9B3B7d
>>324
タラはアレルギーを起こしやすいから初期にはダメです。後期からどうぞ。
>325さんのいうようにカレイやしらす、あと鯛とかおすすめ。

>>326も覚えておいたほうがいいよ。


328:名無しの心子知らず
06/08/06 11:14:46 ZqYRnYbH
>326
手づかみ食べは、全く興味がない子も結構いるからね。
(うちの娘たち2人も全く興味がなく、1歳で自分でスプーン持つまで口開けて待ってるひな鳥状態だったよ)

自分で手づかみでガツガツ食べる子=よく食べる良い子、ということでもないんで
「自分で食べようとしない」ことにイライラしてる部分もあるのなら
そこは「ひな鳥状態が好きで、長く親が食べさせないといけない子もいる」と再認識したほうが少し気が楽になるかも。


329:名無しの心子知らず
06/08/06 11:15:50 LkAPBXK7
>>326
私も完母で、6ヵ月から始めたけど、食べる時と食べない
時の差が激しいよ@8ヶ月
離乳食始めたせいか、おっぱいの出も鈍ってきたので
食べてもらわないと困るんだけど、泣きながら
スプーンを押しやったりして、焦る…叱り付けたく
なることもあるけど、ぐっとこらえてます。
ストローも使えないし、水分不足も心配なんだけど。

幸い、2~3品好きなものがあるので、それを
メインに、ちょっとずつちがう食材なども加えながら
だましだまし食べさせてます。私が緊張すると
赤も緊張するみたいなので、なるべくリラックスした
雰囲気を作り出しながら。あとは、ご機嫌のいいときに
あげられるようなもの(赤ちゃんせんべい、柔らかい
野菜をきったもの、食パンの白い部分の細切れ)
を常に用意しておくとか。お互いがんばりましょうね。

330:名無しの心子知らず
06/08/06 11:19:31 sPtnO77Y
326さん あせらないで
味の濃いのを覚えてしまったら,薄味のがだめになったのでは…
急に味が無くなると大人でも嫌でしょう?
赤さんは 濃い味付けになれてしまったようですね。
一回ダメだからといって あきらめないで
何回かしてると食べてくれると思うよ。

331:名無しの心子知らず
06/08/06 11:19:33 tN2fKCWW
どっかで完母の子は離乳食が進みにくいと書いてあったのを読んだ。
ミルクの子はずっと同じ味を飲んでるから
新しい離乳食の味が新鮮でよく食べる、
母乳の子は母が食べるものでお乳の味が変化されるから
それで満足しちゃう、みたいなこと書いてた。

332:名無しの心子知らず
06/08/06 11:22:13 FhKR0h+l
>>326
大人用にしっかり味が付いたの、ってどれだけ
しっかりついてるのか分からないけれど、
うちは9ヶ月くらいから大人と同じものあげてるよ。普通のご飯で。
煮物とかは元々薄味だと思うんだけどね。
野菜や魚は中までしっかりは染みてないし。

誰かが遊びに来てたり外食したりすると
気分が変わるのか、いっぱい食べたりするしね。

333:326
06/08/06 11:50:51 PlhFvEDO
>>327
タラ、初期は駄目なんですね。>>324さん、ごめんなさい。


レス下さった方有難うございました。
書き込みして、レス頂けて、ちょっとスッキリしました。
最近、食べずに、散らかすだけの我が子にイライラして
「食べなよ!」とか言いながら口に押し込む事もありました。赤、ギャン泣きしがら、吐き出す。
ごめんよ・・

「離乳食」として出した物は全然食べないのに
諦めて、私が食事をしだすと
ハアハア言いながら寄ってきて、食べ物をじっと見たり、手を突っ込んだりします。
(その時に、自分の食べている物をあげると、ぱくぱく食べる)

もの凄く元気で、ちょこまか動き回り、3秒もじっとしていません。
多分、イスには座ってくれないので
離乳食をあげるときだけ用に、歩行器を買ってきました。
これで足元をがっちりガード!と思いきや
絶妙なバランスで、歩行器からも脱出します。orz

結局、伝い歩きする子を部屋中追いかけながら、食べさせる始末。しかも食べない。
母乳だけなのに、何でこんなに一日中動き回れるんだろう。

離乳できなかった大人はいない・・・と自分に言いきかせつつ、頑張ります。

>>332
>うちは9ヶ月くらいから大人と同じものあげてるよ。普通のご飯で。

自分と同じ人がいて、本当に嬉しいです。
もうしばらく赤用の味付けをした物にチャレンジしたいと思いますが
本当に駄目なら、大人と同じ物をあげます。

334:名無しの心子知らず
06/08/06 11:57:37 R7YGvpwU
>>326
完母(退院直後からの)だけど、離乳食は初期からずっとよく食べる赤だったよ。
今は1歳2ヶ月完了期だけど、ばくばく食べる。食べ過ぎを心配するくらい。
味音痴なのかw初期の味なしも後期~完了期の薄味もBFも分け隔てなくもりもり。
だから「完母だから食べないの?」と気に病む必要はないと思う。赤さんの個性個性。

一方、やはり完母のママ友のところは初期から全然進まず、1歳近くなっても
ほとんど食べない、おっぱいばっかりで…と嘆いてた。
しかし1歳を過ぎたある日赤が「離乳食も(゚Д゚)ウマー」と気づいた(?)そうで
ごはんの用意をすると嬉しそうに手をばたばたさせるようになったって。
あなたの赤さんにもきっとそういう日が来るよ。それまでマターリマターリ。

335:名無しの心子知らず
06/08/06 12:01:56 R7YGvpwU
>>333
あ、入れ違いだった。
そんなにママの食事が気になるなら、ママが離乳食を食べるのはどうだろう?と
ふと思ってみた。いや、全部離乳食にしなくてもいい。離乳食の器も混ぜて
並べておくの。そして寄ってきたら、離乳食の器をすかさず取り、食べる(まねを
する)。ほしがったら、あげる。というのはどうか。
あーでも、立ち歩いて食べる癖が付いたらそれはそれで問題かorz

336:名無しの心子知らず
06/08/06 12:06:26 BfcYu+e4
>333
旦那さんや実母・義母さんはいないですか?
自分以外の人が「あーん」とやると食べたりもしますね。ムカつくけどw
それと、赤ちゃんだけ食事ではなく
大人たちもみんなで(自分も含め)食事!にすると流れで食べたりするかも。
大変ですけどね。

うちのも離乳食始めて数ヶ月は食べなかったので『離乳食は戦い』でしたが
いまはもう1歳11ヶ月になってモリモリ食べてます。
たまに、おかゆ(味付け全くなし)を作るとバクバク食べ・・・おいしいねーとか言ってます。
離乳食時代はあんなに食べなかったのにorz

離乳食中に暴れだし泣き出したら、ビデオや写真に撮るといいですよ。
良い思い出に。いつか笑い話になります。ガンバッテ

337:333
06/08/06 12:22:29 PlhFvEDO
ありがとうございます。

>>334
>「完母だから食べないの?」と気に病む必要はないと思う。赤さんの個性個性。

そうですか。母乳のせいで食べない・・とガッカリする必要は無いんですね。

>>336
>自分以外の人が「あーん」とやると食べたりもしますね
旦那、実母にもあげて貰ってます。食べません。
でも、そのうち食べるようになりますよね。

身長・体重も標準。毎月ちゃんと増えてるし
元気なので、それだけでもありがたいと思わなきゃ、ですよね。
たまに涙が出そうになりますが
いつか笑い話になる、と思って頑張ります。



338:名無しの心子知らず
06/08/06 13:12:39 lOWVkhhz
一昨日から始めました。赤もうすぐ6ヵ月。

10倍粥が出来るまでお腹すいて泣きまくる。
パイあげたら泣き止むんだろうけど離乳食後に飲まなかったりしたら困るし…
泣いてる間に離乳食が終わってパイごくごく。

何か口にいつもと違う物が…とか思う間もなく終わってるってのはどうなんだろう…

339:324
06/08/06 14:35:38 HyvoUuOr
レスくれた方、ありがとうございました。
カレイが売ってたのでチャレンジしてみます。
タラのことも覚えておきます。

>>338
参考になるかわかりませんが、
うちの赤(完母)はだいたい3時間起きの授乳なので、
3時間経つ前に離乳食あげてます。
お腹空きすぎてると食べないので。
まとめ作りしてフリージングしてあるので、
2時間半くらいになったらレンジであたためて
冷めたら食べるというふうにしてます。

340:名無しの心子知らず
06/08/06 14:45:43 ZqYRnYbH
>338
たとえ空腹で泣いてなくても
お乳のようにどんどん口に入ってこないと赤ちゃんが
「こっちは腹減ってるのに、モタモタすんじゃネーヨ、どんどん食わせろ(゚Д゚)ゴルァ!!」と怒り出す、という理由で
初期食の頃は「100本ノック状態」で次々とスプーンを口に運ぶことになり
「おかゆを3分で完食。ゆっくり味わうなんて感覚は全くない」ってのはわりと普通よ。

泣いてても、スプーンからおかゆを取り込んで飲み込めてるんなら優等生。
じっくりモグモグカミカミするのは、まだまだこれからの話ですよん。

だんだん離乳食を作るママの手も慣れてくるし
赤ちゃんも「泣かなくても食べさせてもらえる」ってわかってくるしね。

341:名無しの心子知らず
06/08/06 14:48:27 eAIswNZG
私は昼間のパイをやめて強制的に食べさせました。
あまりおすすめはできませんが・・・
預けなくちゃいけなくなったので昼間は断乳。
そしたら自然に食べるようになりました。
心を鬼にしてパイの回数をを減らしたりしたらたべるかもしれません。 

342:名無しの心子知らず
06/08/06 15:31:24 6Lv/jLCo
すみませんスレチかもしれませんが質問させてください。
果汁やスープってスプーンひとさじから始めるっていいますよね。
ひとさじから始めるっていうのは、その時はひとさじでやめておくって事ですか?
それともひとさじ飲めばどんどん与えていいんでしょうか?
本当無知ですみませんorz

343:名無しの心子知らず
06/08/06 16:25:58 We8CjjjO
>342
何よりまず一冊本を買うことをおすすめしたい。
その調子ではこの先が思いやられる。

344:名無しの心子知らず
06/08/06 16:26:49 3P7iIxmM
>>342
月齢は? 離乳食準備としての果汁やスープのことかな?
離乳食としての「ひとさじ」というのは、計量スプーン小でひとさじ=5ccということ。
初日はひとさじ、二日目はふたさじ、様子をみながら与えるという本もあるし
最初の三日くらいはひとさじで、また次の三日ぐらいはふたさじという本も。
実際に赤さんの口にはこぶスプーンは、もっと小さいものだから、何回かにわけて
口に入れることになるけれど。
まとめサイトとか、離乳食本とか、目を通してみるといいですよ。

345:名無しの心子知らず
06/08/06 16:34:53 5+9LVJBl
赤8ヶ月初期一回食です。
そろそろ二回食にしようと思うんですが

二回目にあげる量がいまいちわかりません。

本には詳しく量までは載っていなく、
いきなり一回目と同じ量あげるのはなんだかよくなさそうだし…
今現在
粥サジ3~4
野菜3~4
タンパク質(今はまだ豆腐のみです)1~2
位食べるんですがどれくらいあげるべきでしょうか

それとヨーグルトはスーパーにあるプレーンヨーグルトならなんでもオケでしょうか?

346:名無しの心子知らず
06/08/06 18:58:57 sPtnO77Y
2回食は胃腸の負担を考えて 少しづつあげたらいいよ。
一品から開始して 徐々に増やしていったらいいよ

ヨーグルトはプレーンならなんでもオケだよ。


347:名無しの心子知らず
06/08/06 19:23:10 +o+iF4px
2

348:名無しの心子知らず
06/08/06 21:19:56 ZqYRnYbH
>345
>236参照。

349:名無しの心子知らず
06/08/06 21:44:41 6Lv/jLCo
>>343
周りに教えてくれる方がいないので;
そうですね。本買ってみます。
>>344
まだ二ヵ月なので離乳食準備ですよね・・・?
初日はひとさじっていう意味だったんですか!
ありがとうございます^^
けど余った汁は取って置いたらダメなんですよね?
勿体なくないですか?;;

350:名無しの心子知らず
06/08/06 21:50:31 E3Ow8WRo
>>349
離乳食は果汁だけじゃなく、「勿体ない・・・」はつきものです。
チョットしか食べないんだからしょうがない。
「勿体ないからもう少し多めに・・」ってやってると、大変なことになるよ。

っていうか、6ヶ月までは母乳・ミルクのみでいいよ。
離乳食準備するとしてもせいぜい5ヵ月後半からで十分。これは本には載ってないから。
早めの果汁は、肥満やアレルギーの一因となります。

351:名無しの心子知らず
06/08/06 21:54:04 9gQJwhjL
>>349
本を一冊買ってください。
誰かに教えてもらうのが当たり前ではない
知らなければ調べる、これをやらないと少なくとも2ちゃんねるでは
(いや、実世界でも)嫌がられます。
皆が全て教えてもらえる人がいる訳ではない。
知らないなら知らないなりに調べて努力している人が多数なのは知ってほしい。

本題だけど
まず、なぜ1さじからはじめるのか、その理由を調べてもらいたい。
ついでに2ヵ月から離乳食準備は全く必要ない。これも調べてほしい。

352:名無しの心子知らず
06/08/06 22:50:46 5+9LVJBl
>>346
>>348
ありがとう。
少しずつですね。
プレーンでオケなんですね。

同じような質問あったんですねごめんなさい、ありがとう。

353:名無しの心子知らず
06/08/07 01:30:31 BVqdyJto
>>314です
遅くなってすみません。
>>315さんありがとう。
1日のトータルで考えてみます。
ちょっと気持ちが楽になりました。

354:名無しの心子知らず
06/08/07 09:39:04 IF++/ThD
自分も>333さんとちょっと似たような状況
友達のミルクっ子の方がよく食べてくれてるように思える、うちは10ヶ月

幸いにミルクとストローだけはOKなトコくらいしか違わないけど
まだ2回食、その2回の食事が一日のうちでとても苦痛です。
座って食べるってことはほとんどしない
2.3口でイスにつかまり立ちをする
つかまり立ちしながらしゃがんだり、
それでも半分くらいは食べるけど
次に脱出を試みようとする。
必死で制止して、抱っこで食べさせたり
自分の周囲から動かないでいてくれるとまだいいのだが
そのうち高速ハイハイが始まる。

スプーン持って追っかけ回して時間かかりながらも食べてくれるけど
連日の真夏日で二人して汗だく。。。。
おっかけ回して食べさせる事を止めてみようかなと思い始めてきた。
そうすればいつかはおとなしく食べてくれる日がくるのかな。。。


355:名無しの心子知らず
06/08/07 11:31:33 Ve1Nyj+O
相談させてください。
今一回食でお昼にあげてます。
そろそろ二回食にしようと思っているのですが
夕方じゃなくて朝にしようと思っています。
その場合、朝は今まで通りの量を食べさせて
お昼(今まで食べていた時間)の離乳食は
慣れるまで量を少なめにあげていったら
いいんですよね?
それとも今まで食べていたお昼の離乳食はそのままで
追加する朝の離乳食を少なめにあげるべきですか?

356:名無しの心子知らず
06/08/07 11:39:06 kWOcc+fM
今までの時間をそのままのほうがいいのでは?
朝食べる習慣がないのにいきなりたくさん与えたら、体が驚くかもしれないし。

といいつつ、私なんか最初から同じだけの量あげちゃってましたが…。

357:名無しの心子知らず
06/08/07 11:49:43 DiBzK67w
朝を少なくするに一票。

うちも最初だけはすくなかったけど 一週間で同じ量あげてた。


358:名無しの心子知らず
06/08/07 19:40:49 RrDSVcJq
6ヶ月娘、離乳食初めて一週間。
どろどろおかゆを難なく食べるようになったので、じゃがいもかなにかの野菜を追加してみようかな、
という話を同月齢のママに話したところ、
「うちなんて卵豆腐オッケー、茶碗蒸しオッケーだよ。外食行ったときにあげちゃった~」
と言っていた。
先日は「今日はそうめんがゆにチャレンジ」とか言ってたし・・・
今日なんてラムネ(うちの3歳長男用に用意しておいたもの)をかじって半分食べさせてるし。

どうしよう、助言してあげるべきだったかな。
ヘタレな私は何も言えず・・・。


359:名無しの心子知らず
06/08/07 19:57:51 NsmcSbfm
私なら何も言わない。
薦められたら断るだけ。


360:名無しの心子知らず
06/08/07 20:01:24 blSCVOBy
>>358
「別の友達は、『柔らかいしいっかー!』って茶碗蒸しあげたら卵アレルギーで、高熱は出るわ
 顔とかもすごく腫れたりして夜間救急駆け込んだって言ってたよ。
 ・・○ちゃんはたまたま(ココ強調)大丈夫だったけど、ちゃんと段階踏まないと怖いよね~」くらいは言っていいかも。
実際、0歳スレにそんな人いたし。
それでも気にしないようならホットケー。

ところで私も質問。
赤10ヶ月、ここまで離乳食はそんなに苦労なく後期まで進んできたんだけど
ついにややストライキキタ━━━('A`) ━━━!
うちの場合、口は開けるんだけどなんだかずっとクチャクチャしてて飲み込まないんですよね。特に野菜のおかず。
柔らかさ・大きさは食べていた頃と変わってないです。クチャクチャして時にはベー…。
おかゆはまぁ食べるんだけど。
味がイヤなのかな…ちょっと前段階に戻したほうがいいでしょうか?

361:名無しの心子知らず
06/08/07 20:01:45 74QkObFe
>>358
言うのはおせっかい。
相槌打って終わり。

362:358
06/08/07 22:07:23 RrDSVcJq
そうですね、話を聞いてるだけに留めておきます。

>360
うちの3歳長男は卵アレ持ちなので、
(実際は食品ではなく、7ヶ月の頃に処方薬で薬疹が出て夜間救急→一晩入院、検査の結果卵アレ発覚)
娘に関しては慎重に段階踏んで離乳食を進めるんだという話は、ずいぶん前にしたんですけどね。
気にしてない(忘れてる?)みたいなので、今後の離乳食については、お互いに我が道を行くことにします。

363:名無しの心子知らず
06/08/07 22:40:11 gyqfomoF
>360
どんな味付けにしてます?
後期で味なしメニューでがんばっていると
この時期、大人同様食が進まなくなるケースもありますが。

364:名無しの心子知らず
06/08/07 22:57:03 TYNsbN/7
>363
今日食べなかった(クチャクチャベー)のは、
ナポリタン(BFチキンライスの素で味付)・野菜白和え(ほとんど味付ナシ)・根菜とシラス煮(出汁とシラスの塩気のみ)です。
嫌がってる感じというよりも、なんかこっちの様子を伺ってる感もあるんです。ニヤニヤ、クチャクチャ…みたいな。
遊び食べですかねぇ…。


365:名無しの心子知らず
06/08/07 22:57:42 TYNsbN/7
あれ?ID変わってますが、>364=360です。

366:名無しの心子知らず
06/08/08 11:24:02 C3z9pORR
>364
ほとんど味のない白和えってゆで野菜を豆腐で和えただけってことだよね?
それは薄味すぎて味がなさすぎておいしくないのかも・・・
今までにそのメニューは食べた事があるの?
根菜とシラス煮ってもしかしたらシラスの生臭さがいやなのかな~とも思ったんだけど。
まあ遊び食べもあると思うけどね。

367:名無しの心子知らず
06/08/08 11:43:26 pI5aRv6c
教えてください!

もうすぐ7ヶ月の赤で今2回食です。
昼に3品、夕方に2品あげてたんですが、本とか見るとどうも昼も2品で大丈夫?

楽な方がいいんで2品でおkなら2品にしたいなぁ。

368:名無しの心子知らず
06/08/08 12:06:44 JDaFQCXx
うちは大体一汁一菜(主食、おかず一品、汁物一品)で、増やせるときに増やしてるよ。
7ヶ月くらいはまだ食べる練習だから、お母さんが楽なほうでいいんじゃないかな。

369:名無しの心子知らず
06/08/08 12:11:00 pI5aRv6c
368
レスありがとうございます。
ちなみに増やすとしたら何か月くらいからになるんでしょう?

370:名無しの心子知らず
06/08/08 12:12:46 ti8PrwbL
中期?2回食なんですが、
モグモグが上手く出来ていないようなんです。
柔らかく煮た人参をつぶしてあげるとちゃんと食べるのですが、
これをつぶさないで、3ミリ角ぐらいに切ると、おぇっとなって食べず、
それが2~3回続くと、そのときの離乳食全部を食べなくなります。。
お米は、ごはんを多めの水でくたくたに煮たものなら、
つぶさずにあげても食べれます。
上手く、もぐもぐさせる方法って何かありませんか?


371:名無しの心子知らず
06/08/08 12:17:23 JDaFQCXx
>>369
「増やすとしたら」とはどういう意味でしょ。
3回食にするのはいつ?ということなら、うちは9ヶ月頃からにしたけど…。
2回食である程度よく食べてくれるようになった頃です。
 
>>368の文で「増やせるときに」と書いたのは、夕食時なんかに大人のとりわけ等で
メニューがが増やせるときには増やしてる、という意味だったんだけど。

372:名無しの心子知らず
06/08/08 12:18:58 rJzP/I/A
>>369
品数よりも、食材の数を意識して
色んな味や食感を覚させたほうがいいと思うよ。
そのうち取り分けできるようになるから
何ヶ月から何品、とか深く考えなくてもいい。


>>370
この大きさなら飲み込める、と思って丸呑みしちゃうんじゃない?
丸呑みできないくらいに
もうちょっと大きく切ってみては?
その代わり厚さを薄くすればいいよ。

373:名無しの心子知らず
06/08/08 14:04:21 TZFs59e7
まもなく7ヶ月の赤。
離乳食開始してひと月半で、現在2回食(朝夕)です。
朝はお粥50g、野菜の裏ごし20~40g、
タンパク質もの(しらす、豆腐、かれい等)も食べます。
これを30分以内に食べきり、食後にパイを欲しがることはありません。
もっと欲しいという素振りは見せませんが、
サクサク食べきってしまうので、
もう少し量を増やしたほうがいいのか迷っています。
ちなみに夕方はお粥または芋類裏ごし40~50g+野菜かタンパク質ものを1品。

また、お粥や野菜も、本に載っている月齢のものよりも、
少し先に進んでいる状態であげています。
(かなりもったりベタベタな感じ。おかゆの粒も大きめで多め)
これでも問題なく食べているのでいいかな?と思っていましたが、
母に「もう少しゆるくしてあげたほうがいいんじゃない?」と言われてしまいました。
そうすべきなんでしょうか。

374:370
06/08/08 14:10:28 ti8PrwbL
>372
なるほど。大きくしても厚さを薄くすればいいんですね。
やってみます。

さっき、にんじんスティックを持たせたら、にぎりつぶして
手のひらに残った人参をにぎにぎして、ずっと遊んでたorz
この時期って大変ですね。
イライラしないように心がけてるけど、難しいですね。

375:名無しの心子知らず
06/08/08 15:32:10 k1QdZG7Z
>>366
>364です。今まではどのメニューもウマウマーで食べてたヤツです。
今日の朝・昼も同じような感じでクチャクチャベーでした orz
たぶんよくある「中だるみ期」なんでしょうかねー。今までスムーズに来てたのがただのラッキーだったのかも。
マターリつきあってみます。

それにしてもあんまり食べてくれないと、離乳食作りのテンソンだだ下がりですね。
来週は義実家への帰省もあるのにウチュだなぁ…。

376:名無しの心子知らず
06/08/08 15:57:25 pI5aRv6c
369です。
みなさんレスありがとうございました。

そうですね、品数とかではなく品目とか量を考えて様子みてやってみます!

377:名無しの心子知らず
06/08/08 16:18:02 SJrNT+Ms
歯が生えている子は
離乳食のあと白湯か麦茶か飲ませているのですか?

378:名無しの心子知らず
06/08/08 17:31:28 q4/awaUp
>377
母乳やミルクだけを口にしている赤ちゃんは虫歯になりませんが
離乳食を開始した赤ちゃんは虫歯になるので
原則として毎食後歯磨き推奨です。お茶では追いつきません。
特に「添い乳で寝入る習慣のある子」や「夜中の授乳がある子」は必須。

とは言うものの、正直なかなか1日3回歯磨きは難しいのでw
1日1回、いちばん虫歯が出来やすい就寝前の歯磨きを徹底的にすることでも
かなり虫歯予防にはなります。

379:名無しの心子知らず
06/08/09 12:47:58 2zJ8laxn
最近、私が持っているスプーンを奪っては口に入れてガジガジ。
始めのうちは、口があいた隙に別のスプーンで
離乳食を入れていたんだけど、
知恵がついてきたようで、私のスプーンが見えてると口を真一文字に結び、
スプーンを手で遊んで、スプーンが見えなくなると、口に入れてガジガジ。
口に食べ物があるなら、スプーンでかき出す始末。

いわゆる遊び食べってやつだと思うんだけど、
2,3口しか食べず、ずっと遊んでる(ヘタすると30分くらい)。
こういう時期って、見守るしかないのかなぁ。
同じような経験お持ちの方、アドバイスお願いします。

380:名無しの心子知らず
06/08/09 13:32:57 dwLPjSfk
11ヶ月後期です。
お米がまったく食べられません。
初期~中期ころのお粥なら食べてくれたのですが
後期になってしばらくしたころから食べなくなりました。
オエッとなってしまい、無理に食べさせればマー。
お粥にしてもダメ、おじや、おにぎり、普通の固さのごはんもダメ。
エネルギー源は他の食材で・・・と分かってても
手軽なお米を食べてくれないとこっちも参ってしまいます。
うどんやそうめんはポイポイばかりで食べてくれず、
毎食バナナやパン、コーンフレークに頼りがちです。
なにかいい案はないでしょうか・・・・
そのうち食べると思っててもシンドイです。

381:名無しの心子知らず
06/08/09 15:13:13 LvEDaLCG
>>377です。>>378さんレスありがとうございます。
離乳食後&ミルク後に歯磨きするよう
歯ブラシ買ってきました。

382:名無しの心子知らず
06/08/09 21:39:22 nYUpeLxW
初めての離乳食で、仕切りプレートを使おうと思っていますが、
陶器のものかプラスチックかどちらがよいのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

383:名無しの心子知らず
06/08/09 21:42:16 ujY8kROv
これから離乳食を始める方に必要なのは、仕切りプレートではなくまずは子供茶碗ざんすよ。
仕切りのあるプレートは、お子さんが「お皿をつかんでぶん投げたがる」ようなタイプだったら
とうてい使うことは無理ですので。w


384:名無しの心子知らず
06/08/09 21:43:31 jkXYn85C
今月で赤が1歳になりますが、いまだに離乳食をまったく
食べてくれません。この半年色々な事を試してきました。
母乳と水以外なにも口にしません。
1歳になっても何も食べてくれない子っていますか?
体重も6ヶ月から全然増えなくて、ガリガリです。
夜は2時間おきに起きておっぱいです。もう疲れました。
最近、赤の顔を見ると苛立ってしまいます。
毎日つらいです。



385:名無しの心子知らず
06/08/09 21:48:02 zvDOPjzt
>>384
それ、しかるべき所で相談した方がイイのでは?

386:名無しの心子知らず
06/08/09 21:57:16 sFaddJO7
>>384
それは心配だね。子育て支援センターに早く行ったほうがよいよ。
母乳の質もだんだん落ちてくるし、子育て相談日なんかもあるよ。
定期検診ではどんなアドバイスをもらったの?


387:名無しの心子知らず
06/08/09 22:05:43 KHWsU4Cw
母乳の質が落ちる?
母乳スレで叩かれてこい

388:名無しの心子知らず
06/08/09 22:11:28 eXnyYpgO
>>380
大変だよね、食べてくれないのは。
今、お米拒絶なら無理しないでいいと思うよ。
そこはスッパリ開き直って、パンやパスタや今食べてくれるもので補っていていいと思う。
それでもやっぱお米食べないと・・と、380タンの気が済まないなら
ちょとキモチワルイけどバナナ潰したのに少し軟飯を混ぜこんだり、
豆腐ハンバーグにご飯混ぜたり、だましだましでやってみるのもいいかも。
動き回るようになって運動量が増えると、食事内容も充実してくるよ。
力抜いて、のんびり付きあってみるのもいいもんですよ。

389:名無しの心子知らず
06/08/09 22:16:40 dEXxyDP5
>>387
でも鉄分とかは不足しちゃうよね、母乳だと。
そういうことじゃないの?

390:名無しの心子知らず
06/08/09 23:22:57 lzJ4iBIz
>>389
母乳は成分、変わらないから。ずっと
そういう意味にはとれない

391:名無しの心子知らず
06/08/09 23:48:03 AwVPTiMV
赤10ヶ月。3回食にしてからウンチョスがゆるゆるになりました。
一日一回だったのが毎食後(食中?)になり、
先日は二時間前に食べたモロヘイヤが
も一度食べれそうなくらいそのまんま出てきました。
体調悪い?下痢?と思いましたが本人は元気でご機嫌だし…
でも今までいきんでしてたのがゆるゆるのせいかわかりにくくなってて
気づくのが遅れてオムツかぶれになってしまいました。

これって病院行ったほうがいいんでしょうか?
因みに最近あまり食欲がないみたいで(遊び食べ?)、
冬瓜の冷たいやつとかモロヘイヤとか豆腐とかバナナを好んで食べてます
一応チキン豆腐ハンバーグなんかも食べてるんですが…

392:名無しの心子知らず
06/08/10 00:39:32 WZW2ZrDT
あ、「病院」はオムツかぶれじゃなくて
ウンチョスがずっとゆるゆるのことです

393:名無しの心子知らず
06/08/10 01:56:54 EJKMHaSl
>380
うちの11ヶ月も今はうどんとパン、バナナ位しか食べてないよ。
麦茶は好きなので冷やし麦茶茶漬けにして騙してみたり、
私のお茶碗に手を突っ込ませて口に持っていくように仕向けてる。
あと、BFの米粥は試してみた?
普通の粥が駄目でもBFは食べるというレスも見かけるので
突破口になるかも。
でも、これだけ暑かったら米食べる気力も出ねー、という赤の
気持ちも判らんでもない。大人だって麺類に逃げたくなるしw

>389
赤の月齢が進んで母乳の鉄分が不足してるように見えても、
吸収率がうpしているので栄養的には無問題なんだよ。

394:名無しの心子知らず
06/08/10 02:05:12 g/O5wy+S
赤@6ヶ月
離乳食開始してもうすぐ一ヶ月たちます。
とてもよく食べる子で、はじめの頃は授乳間隔も順調に開いたのですが、
ここ最近、離乳食後の授乳が2時間間隔くらいになってしまいました。
喉が渇いているだけかと思ったのですがそうではない様子です。
これは、離乳食の量を増やすべきなのでしょうか。
それとも二回食に移行のサインなのでしょうか。

395:名無しの心子知らず
06/08/10 08:41:42 t4+ySuiI
>394
現在はどれくらいの量を食べさせてるの?



396:名無しの心子知らず
06/08/10 08:52:34 a8kNyf86
>>384
お疲れさま。
うちの赤@11ヵ月も母乳・麦茶ばかりで、離乳食はほとんど食べない。
断乳してでも食べさせた方がいいのか悩んだ。
先日、体重測りがてら保健師さん、栄養士さんに相談してみたよ。
身長は平均より大きかったけど、体重は8kgちょっと。
痩せ型ではあるものの、赤なりに成長はしているから心配するな
との事でした。
このまま体重が全く増えないようなら、その時また考えましょうと。
形状や味等、色々試し切って途方に暮れていたので「大丈夫」の
一言でかなり救われました。
一度相談してみてはどうかな?

397:名無しの心子知らず
06/08/10 08:52:54 WvT0p2zS
携帯からでスミマセン。

赤10ヶ月。
離乳食をまったく食べなくなりました…。母乳と麦茶は飲みますが…何日か前からあまり食べなくなり昨日からまったく口を開けてくれない。
うちも米食べなくなり→麺類や豆腐などツルン系は食べる→食べられるのはソーメンだけに→まったく食べず。
食べてくれるようにするコツなどありますが?
栄養不足になっちゃう!と心配です。

398:394
06/08/10 09:12:36 g/O5wy+S
>>395
おかゆ30g、野菜15g、タンパク質15gくらいです。
ミルクは170です。
食事メニューは、おかゆ、にんじん、豆腐といった感じです。
これをほぼ全部食べます。
終わりかけはスプーンを手にとったり、皿に手をやろうとしたり
ちょっと飽きてきて、これ以上は食べないのかなと思わせます。

399:名無しの心子知らず
06/08/10 09:23:19 PtFThG9M
>>380です
レスありがとうございました。
やっぱり手軽なお米を食べさせられないと丼やおじやに
逃げられずに大変なんです。ただでさえダラなのに・・・
2週間ほどお米抜き生活してたのですが
ひさびさ昨日お米あげてもだめですたorz
気長に付き合うしかなさそうですね。
うどんが好きみたいなので冷凍うどん買い足してきます。


400:名無しの心子知らず
06/08/10 10:30:08 t4+ySuiI
>398
1回食の頃としてはごくごく標準的な量だね。

赤ちゃんの集中力が持つ時間はせいぜい5~10分くらい、ということを考えると
「食器などをいじり回す」ことは必ずしも「おなかいっぱいだからもうイラネのサイン」ではなく
「単に飽きた」だけの可能性もあるです。
普通に食べてる割には食後のミルクの量も結構多いみたいだし
飽きちゃった子を励ましながら食べさすのは大変なことなんだけどw
もうちょっと1回の食事量を増やしてみてもいいかもね。

赤ちゃんに「自分の消化能力を自覚したり、食欲をコントロール」することはできないので
ミルクを欲しがること自体を「2回食に進める赤ちゃんからのサイン」と考えてしまうのはちょっと早計かな。


401:名無しの心子知らず
06/08/10 10:31:54 Pez7ipZc
399タン お米食べなくても炒飯とか丼なら食べる子いてたよ。
白い御飯が嫌なんじゃあないかな?
混ぜ御飯とか試してみた?
見た目で食べるらしいので…

もし試してたらスマソ。

402:名無しの心子知らず
06/08/10 10:50:28 KuRinMnV
うちも白いご飯はまず進まないのだが、この間BFのフレーク粥を固めにといて丸めて
まわりにきなこやすりゴマをつけたおはぎを作って出したら、自分でつかんで食べた。
形を目新しくするのもいいようだよ。

403:394
06/08/10 11:29:24 g/O5wy+S
>>400
アドバイスありがとうございます。
赤ちゃんが大人のようにうまくいくわけないですよね。
量をちょっと増やして与えてみます。

404:名無しの心子知らず
06/08/10 13:17:49 mh/Dqy7c
便乗
うちも白米が嫌になり味付けご飯にして何日かごまかしたものの
ここ3日食べなくなってきて、ついにお昼は口を開こうとしなかった。
オニギリにしてみてもだめだった。麺もダメ。パンはちぎったのが2~3切れ
BFも受け付けない。

もうレパートリー出し尽くしちゃったよ

徐々に減らして授乳を朝と夜寝る前だけにしているのだけど
毎食後も復活させたほうがいいの??
ちなみにミルク関係は全滅。

2度目の離乳食拒否期にかあちゃん泣いちゃうよ

栄養面が心配なのです。

405:名無しの心子知らず
06/08/10 13:43:19 t4+ySuiI
>404
今までちゃんと飲んで食べてぷくぷくと丈夫に育ってた日本人のお子さんが
しばらくまともに食事をしないくらいで、栄養失調とか、身体がどうにかなったりしませんよ~。

今の時期、脱水には気をつけないといけないですが
病気でもないのに「食べないから乳で栄養補給」ってのは離乳の逆行になります。
お子さんも圧倒的に「手軽に腹いっぱいになる乳」のほうがこの時期口当たりは良いはず。
「食べなければママが心配して乳をくれるから、食事は拒否してしまえ」という悪循環の防止のためにも
できるだけ乳の増量はしないようにがんばったほうがいいでしょうね。

ママもちょっと離乳食の工夫は夏休みにして
ヨーグルトとかチーズとか豆腐とか、この際赤ちゃんせんべえとか
「用意が簡単で、拒否されてもあまり親がショックを受けないもの」で済ませちゃえ。w

406:名無しの心子知らず
06/08/10 15:37:26 PtFThG9M
>>401タソ
うちのはどうやらお米がわかるみたいなんですorz
丼拒否、お米の硬さを10倍~普通ごはんまで試してダメです。
違いがわかる男だな・・・w

>>402タソ
昨日かつおぶしと青海苔をまぜたごはんを平たいおにぎりにして
かるく焼いたおやき風のものをあげてみたんですが無理でした。
しかし、溶き卵にケチャップでちょっと味付けしたゴハン投入して
まぜまぜ・・・バターしいたフライパンで焼いたのなら食べてくれます(´Д`;)
ベタベタがイヤなのか味なのか・・・はたまた匂い?
謎なのです。・゚・(ノД`)

>>404
うちも昼間だけはパイ飲まなくなったので栄養を心配してたんですが
またパイあげたら卒乳が大変そうなので、
食後のパイは心を鬼にしてあげないでいます。
食事のときに遊ぶだけで食べないときもありますが・・・
その次の食事はしっかり食べてくれるので
まあいいかと思うようにしています。

407:名無しの心子知らず
06/08/10 17:09:55 kojoQY+Y
後期なりたてなのですが
粥をいやがるようになりました。
前から白飯事態いやがってたんですが
好きな物と混ぜると食べていたのです。
ところが、最近食べるんだけどえらい怒りようで。
ご飯の割合が少しでも多いと拒否。
まだ早いけど軟飯試してもいいか迷っています。
のりでまいたり手で持てるようなら食べるのだけれど
粥だと柔らかくてうまく持たせてあげられないので。
 それから味付けが無いものや出しだけだと食べなくなりました。
後期だとどの程度調味料使うかちょっと迷っています。
そろそろ少しずつ解禁しても良いのかな?
みなさんはどのくらいから味付けしてますか?

408:名無しの心子知らず
06/08/10 17:51:08 t4+ySuiI
>407
最終的には「家族と同じ、ママがおいしく味付けしたおかずでごはんを食べる」ことがゴールですからね。
3回食の頃になると、味なしでは食が進まないお子さんも増えますよ。
後期なら、徐々に調味料を解禁していっていいんじゃないでしょうか。
うちの子も後期に一時期「ふりかけをかけないと絶対ご飯を食べない」時期がありましたが
いつの間にやら白ご飯でも大丈夫になりましたし。
(もしかしたら、味のあるおかずを食べるようになったことも関係してるかもしれません)

薄い麺つゆを解禁すると、温かいもの・冷たいもの両方の
麺類のレパートリーがぐんと増えるので、お昼などに便利かも。

409:名無しの心子知らず
06/08/10 18:24:31 kojoQY+Y
>>408
ありがとうございます。
めんつゆ使えそうですね。
試してみます。
最終的には同じ物ですものね。
なんだか特別に考えていた気がします。

410:404
06/08/10 19:51:25 MKposzoR
>>405 406
ありがとうございます。
そうですよね、せっかく乳離れしてきたのにあげちゃったらまたやり直しになりますよね。
まだまだ試していないことがありそうなのでトライしてみます。
(手を抜きつつ)

暑いけど私は食欲あるのになぁ・・・・

411:名無しの心子知らず
06/08/10 23:04:41 9wlZ1Yn+
携帯からしつれいします。
質問させて下さい。

赤9ヶ月ですが、7ヶ月から離乳食を始めた為、今中期後半にすすもうかというところです。
ですが、一回の量が約50g程度と少食でほとんど食べないこともあるので一日三回あげています。
いわゆる3回食?なんですが、まだモグモグもまともに出来ないです。
こんな方法止めたほうがいいでしょうか?
みなさんと同じく、栄養が心配で、曲線からも下にはみ出しています。
ちなみに完母です。

412:名無しの心子知らず
06/08/11 00:07:53 c+9Ysuys
離乳食始めたばかりです。
今はまだお粥と野菜の2品ぐらいですが、タンパク質始めたら3品になりますよね?
これは2回食に進んでも毎回3品用意するものですか?
皆さん1回につき何品ぐらい用意されてますか?
マンドクサかったら粥にブッコミでいいですか?
実はダラなのでマンドクサイというのもありダメ母ですがよろしくお願いします。

413:名無しの心子知らず
06/08/11 03:38:34 ftXHt83S
まだ離乳食中のもうすぐ一歳児です☆
一歳~ママに教えてもらいたいのですが…
バースデーメニューはどんなものを用意&食べさせました?
ケーキも離乳食仕様?生クリームは?
色々悩み検索してたのですが煮詰まってしまい思い切ってレスしました!アレは特になく、後期三回食です。悩みもありますがどうにかここまで食べる形に辿り着いたご褒美も含めた記念メニュー!
先輩ママ教えて下さいm(__)m

414:名無しの心子知らず
06/08/11 03:55:02 hHfod2O1
経験談では無いので参考にならないかもしれないけど、
うちは1歳のお誕生日はバケツプリンにしようと思ってますよ~。
それにロウソク立ててケーキ風に。
生クリームもチョコももうちょっと先にしたいので無し。
まだ7ヶ月ですが今からワクテカしてますw

415:名無しの心子知らず
06/08/11 04:48:23 OmXX4uet
うちの子2歳8ヶ月の時は 普段は大人の同じのを味抜き・細かく切った状態だったので、誕生日も大人のから取り分けました(大人はいろいろ作った)。
お子様メニューはマカロニサラダ(味抜き)・唐揚げ(中身だけ)・ハンバーグ(味付け前のをよけて作った)・白い御飯 みそ汁 トマトだったはず。
ケーキは大人のを用意して、赤にはスポンジだけ食べさせたよ。
うちの子はパンはあまり食べなかったからしなかったけど ロールサンド(胡瓜とかを食パンでくるくる巻いたやつ)とかもあるよ。


下が10ヶ月 この子の誕生日をどうしようか考え中。
アレ(乳・大豆など)あり 現在下痢が長引いてる為に、離乳食(一回食・氷2つ程度)を中断中。
食べれるものが殆どない状態なので、どうしようかと悩み中。


416:名無しの心子知らず
06/08/11 07:55:27 +Mfy10Kl
>>412
2回食に進む頃にはすでに素材単品ではなく「料理」になっているはず。
(ジャガイモのペーストのみ、ではなくジャガイモと鶏肉の煮物など)
それを雑炊にしてしまうかご飯におかずという形にするかは各家庭の
やり方だと思うけど、主食、野菜、たんぱく質で必ず3品というわけではないと思います。
自分が食べるものだって焼きそばとかいろいろ入った料理のこともあれば
白いご飯に鮭に漬物ってこともあるでしょ?
 
ただ、汁物は必ずあったほうがいいと思うけど。

417:名無しの心子知らず
06/08/11 09:04:56 9tKQ0aeO
最近なかなか座って食べてくれなくなった。
はじめの5分ぐらいは座っててくれるのに飽きたら大泣き。
結局抱っこして膝の上に座らさないと食べなくなってしまった。
あとエプロンを噛んでグチャグチャにしたりする?
うちはエプロンつけるとなぜかそれを口に持っていって噛みちぎろうとしてしまう。
なんかいい方法ないのかな?

418:名無しの心子知らず
06/08/11 10:34:10 qcDjviO3
バースデーメニュー、ごはん・鮭そぼろ・菜っ葉・炒り卵をきれいに重ねて
お茶碗で抜いてケーキ風に。ろうそくも立てたよ。
大人メニューは鮭の混ぜ寿司。

419:名無しの心子知らず
06/08/11 15:08:37 KRrYJvtJ
>>417さんとうちも似てる…
最初だけラックに座ってそのうちギャン泣きで、ご飯は拒否。
今までは降ろして、私が追いかけて食べさせていたけどよくないですよねorz
昨日から泣いたら降ろしてご飯は片付けてしまってます。
おなかが空いたら食べると思ったけど、ほとんど食べてくれないので心配になってきました。


420:名無しの心子知らず
06/08/11 17:31:48 qULDlFEV
>411
食事回数を増やすことと、食事内容のレベルアップは別物ですよ。
どうしてもモグモグ出来ないのなら、1段階戻して復習するなり、
モグモグの練習になる食事を用意するしかありません。
焦って内容をどんどんレベルアップすれば、「噛まないで丸呑み」が定着するだけですので。

また、「食べないこともあるから1日何度も食事にトライ」は
結局「ダラダラ食い」を親が先導してしまってる場合もあるんで
(いちいち食事を新しく作り直しているのですか?だとしたらその手間も「本来やらんでいいこと」ですよね)
ある程度は「今はミルクや母乳を飲んでいるのだから、1歳では大丈夫」と割り切って
けじめをつけた食生活をしたほうがいいのではないでしょうか。

421:名無しの心子知らず
06/08/11 23:19:45 c+9Ysuys
>>416さん有難うございます。
初期2回食で、もうおかずっぽくなってるんですね。
まずは単品で色々為してるうちに2回食になって、おかずっぽくしていったらいいのですかね?
本読んでてもイマイチどういう風に進めて行ったらいいかわからなくて。
新しい食材を取り入れるタイミングがわからず…。

422:名無しの心子知らず
06/08/12 00:36:45 4cdHJ5h/
>>421
416さんではないのですが。
これが正しいかはわからないのですが我が家の例は、
初期の時はお粥、野菜って試していって
大丈夫そうな野菜を組み合わせてご飯と2、3種の野菜のペースト。
我が家は蛋白質も遅かったので初期2回食にするころに
鯛とかをたまに一匙って感じであげていました。
2会食も似たような感じで。
中期に入ったころからホワイトソースや出し塁をちゃんと使うようになったけどまだ料理って幹事ではなく。
ここでもまだ食べられるものを増やしていました。このあたりで果物もあげ始めました。
で中期終わりころになりストを始めたので
煮物以外の料理も試しています。
後期になって大人の調味料も多少使っています。
まだ、私が食べても風味しかないような程度だけど。

423:名無しの心子知らず
06/08/12 00:50:43 RbebZ+cj
うちはたんぱく質スタートと同時におかずっぽくしました。
豆腐とにんじんの煮物とか、白身魚と野菜のスープとか、そんな感じで。
一汁一菜で主食たんぱく質野菜をバランスよくとれるようになってから、2回食にした。

424:名無しの心子知らず
06/08/12 03:20:18 ypdIQK5k
413です☆
レス下さった皆さんありがとうございます!
まだまだ悩んでいますが…参考にさせていただきます!
と…バケツプリン…凄そうですね(-_☆)

425:名無しの心子知らず
06/08/12 04:39:46 Gm9BBbI6
ところで、QPのホタテリゾットとかに入ってるコーンって何で皮剥いてないんだろ。。いちいちコーン探して皮剥いてから赤に与えなきゃならないからマンドクセ・・・って、これはBFスレ逝き?

426:名無しの心子知らず
06/08/12 08:50:57 esG21HyO
添加物を使っちゃいけないソースがほしいのですが・・・

427:名無しの心子知らず
06/08/12 08:54:35 JVrX6/+H
あなたは添加物だらけの物食べててうれしいですか?

428:名無しの心子知らず
06/08/12 09:45:30 esG21HyO
いえ、実母がうるさいので・・・
ソースを見せ付けてやろうと思ったんですが
うまく検索できなかったもので。

429:名無しの心子知らず
06/08/12 10:16:55 VxcFsF8+
つーか、外食やコンビニ弁当ならいざ知らず
家庭で「添加物を入れた離乳食」を作るのって
そっちのほうが難しくない?
>428さんの言う「添加物」ってのが、いったいどんなものを指すのか・・・。

430:名無しの心子知らず
06/08/12 10:18:57 Y+XPZMUC
>>428
そういえばなんでいけないのかって聞かれたらちゃんと答えられないよね。
暇なので調べてみたけどうまく見つけられずorz
でもこんなの出てきた。読んでみて説明する時そのまま見せても良さそう。
URLリンク(myshop.7andy.jp)

>>424
うちもドリーム入って頑張ってケーキ作ったらデカすぎた。
アレルギー大丈夫な範囲で以下。
1.ヨーグルトの水切りを一晩しておく。
2.ミニホットケーキを焼く。(薄め3-5枚で十分)
3.好みでヨーグルトに味付け。(ジャムとかフルーツ混ぜ込んでも)
4.ケーキっぽく皿に飾りつける。(フルーツ多めの方が見た目が映える)

あとはフルーツ寒天を作ってフルーツやヨーグルトで飾っても
今なら夏っぽくて楽しいかも。
食事は通常通りで好物を作ってあげました。

431:名無しの心子知らず
06/08/12 10:32:12 Iv+d2tw7
実母が「うるさい」から、添加物ダメだというソースを見せ付けたい

実母は添加物入れろって言ってるのか?んなわけないよな?
…これくらいイイジャナイ!って、大人と同じようなものをホイホイ食べさせようとするってことですか?

サッパリわからないけど、とりあえずこれだけは危険ってのだけは置いときますね。
URLリンク(www.nonihonpo.com)



432:名無しの心子知らず
06/08/12 10:57:59 acTE0btB
どうもありがとうございます。
大人から取り分けたりするときに添加物が気になるときがあるんですが
「このくらい平気よ」と言われると反論するのに知識がなくて・・・
どうもありがとうございました。

433:名無しの心子知らず
06/08/12 11:07:01 Cw5p5Mfd
どうせいつかは大人と同じもの食べさせるんだから
いつから「このくらい平気」と妥協するか、だわな。

434:名無しの心子知らず
06/08/12 11:08:54 VxcFsF8+
その「大人の食事」に、そんなに添加物タプーリの自覚があるのかしら?

だとしたら、(このスレではかなりガイシュツの言い回しになるんだけど)
「離乳食の最終ゴールは、ママやおばあちゃんがおいしく味付け・お料理した家族と同じおかずを
皆で揃って一緒に食べられるようになること」で
いつまでも子供だけ別メニューを食べ続ける「家庭内孤食」をさせる前提ではないのですから
大人の献立から見直していかないといけないことになります・・・。


435:名無しの心子知らず
06/08/12 11:32:20 gKpdPd1z
>>434
別にいつもの食事に添加物タプーリと言ってるわけじゃないんだから…そんな言い方しなくても。
私も初めての離乳食のときは添加物がどこまでいいのか気になってたし
実母や義母って昔の感覚で早いうちからいろいろ食べさせようとするし、知識はあったほうがいいと思うけどな。
煽りではなく、ここにいる人が添加物の何がどう悪いかを知ってるみたいですごいなぁと思う。
ソース見て反省…

436:名無しの心子知らず
06/08/12 11:53:00 4L1Ce9Hx
>>425
コーンの皮いちいち剥いているのですか?
うち中期で普通にゆでたとうもろこしむしって食べさせてますが…。

437:名無しの心子知らず
06/08/12 11:56:08 Iv+d2tw7
どこが「そんな言い方」なんだw
>434さんは別に、>432の大人食事が添加物タプーリ!っていってるわけじゃあるまいて。

>432さんの場合、なんというかなぁ…「添加物」の括りからちょっと考えた方がいい希ガス。(>434もそういうこと言いたいと思った)
たぶん大人の食事をあげようとする実母を見て、ものすごく漠然と「添加物」を不安がってるだけな感じがするんだよね。
どういうメニューのどういう食材にどんな添加物が入ってるかを知って心配してるわけじゃないでしょ?というか。
一概に「添加物」って言ったって、天然由来の安心なものだってたくさんあるんだし。
手前味噌でゴメンけど>431であげたような食品はちょっと気をつけて、加工品は特に食品表示を念入りに見る・・とかでいいんジャマイカ。

あと、質問するときはもう少し具体的に情報を書いた方がいいと思うよ。
月齢も進み具合も書いてないからなんとも言えないけど、
「添加物」より、塩分・糖分のほうが心配とかアレルギーが・・・とかのほうが実母・トメ封じには効くこともあるし。


438:名無しの心子知らず
06/08/12 12:11:58 Gm9BBbI6
>>436
離乳食本にコーンとグリンピースの皮は消化が悪いから剥くと書いてあるのでチマチマ剥いてます。皮を剥き残した時、赤のンチーにコーン粒入ってたし・・・でも、そんなに気にしなくていいなら剥くのやめよかな。

439:名無しの心子知らず
06/08/12 12:17:17 acTE0btB
なんだか荒らしてしまったようで本当にすみません。
赤11ヶ月です。
大人の食事から取り分けることがだいぶできるようになったのですが
>>437さんの言うように本当漠然と不安を感じてまして・・・
実母にも「添加物のなにがいけないの?」と言われて答えられず
何に添加物が多く含まれているかもよく分からなくて
大人からの取り分けの時にはかなり気を使ってました。
少し勉強して取り分けるようにしてみます。
お騒がせしてすみませんでした。

440:名無しの心子知らず
06/08/12 13:31:12 Iv+d2tw7
こんなの荒れてるって言わないから気にスンナw

添加物で一番怖いのは、発色剤(not着色料)系(発ガン性)だと聞いたことがある。
色鮮やかな加工品はやめたいいかもね。
でも正直このご時世、添加物を全く避けては生きていけないしね。
まぁできる範囲でやっていきましょう。

441:名無しの心子知らず
06/08/12 18:14:36 jaIWorh0
>438
ウチは7カ月、初期ですが。
コーンはゆでたのを包丁でこそげて更に水煮。
柔らかくなったのをザッとミキサーに掛けて、そのままあげたりスープにしたり。
「消化が悪い」=「繊維質豊富」なので・・・ウチはいつも便秘気味なのよ。

442:名無しの心子知らず
06/08/13 01:48:19 +fl6Mi1g
>>422-423さん有難うございます。
亀ですみません。
参考になりました。
皆さんそれぞれのようで深く考えなくてよさそうですね。
子の様子を見ながら進めて行きたいと思います。

443:名無しの心子知らず
06/08/13 16:59:15 WAtdE24l
タンパク質で
真鯛の刺身買ってきたんだけど
冷凍するには一回茹でてすり潰してからか
生のまま冷凍か
どっちがいいでしょうか?
新しい食材トライしようと思ったけどアレルギーでても盆で病院休みだし先送りだ(´・ω・`)

444:名無しの心子知らず
06/08/13 17:05:11 RC8+NleI
>>443
ちょっと上のほうのレスでそんな話題がでてた。
現行スレくらい読んだらいいと思う。

445:名無しの心子知らず
06/08/13 18:05:05 WAtdE24l
>>444
似たような質問ありましたね。
すみませんありがとうございます。

446:名無しの心子知らず
06/08/13 21:57:18 hwLcInck
>>383
即レスありがとうございます。
確かにそうですね(^^;)
子供茶碗でしたらどちらがいいのでしょうか?


447:名無しの心子知らず
06/08/13 23:28:25 LMT/zSvO
>>446
ウチのお子さんはまさに「お皿をつかんでぶん投げたがる」ようなタイプなので
お茶碗はプラスチック。たしか、100均で買ったやつです。

448:名無しの心子知らず
06/08/14 00:27:22 i2hQxFaQ
うちもプラスチックだ。
何回か赤にけられてお茶椀ひっくり返されたことあったから、割れないようにプラスチックだよ。
上の子2才も未だにプラスチックだよ。

449:名無しの心子知らず
06/08/14 04:40:38 hxWNEddy
プラスチックの離乳食茶碗で、テーブルに吸盤でくっつける物がありますが、あれってどうなんでしょう…使ってる方いますか?

450:名無しの心子知らず
06/08/14 04:55:33 Tgh01m3a
>>449
うちのもお皿をつかんでぶん投げたがる人ですが
当然ひっくり返されたりはしないよ
中に手を入れて遊ばれたりはするけどw
自分でスプーンを使って食べるようになる頃になったら
お皿が動かなくてすくいやすいという事で
吸盤の本領発揮なのかなと思ってる

451:名無しの心子知らず
06/08/14 07:05:31 dnWlAhnH
離乳食初期なんですが
クリームコーンを使ったメニューが本に載ってるのですが
赤ちゃん用にクリームコーンって売ってるのを使ってるんでしょうか?
それとも普通の缶詰の?
それとも生のとうもろこしをすり潰すとかでしょうか?

あとしらすって柔らかいしらす?
ちりめんじゃこは違うよね…しらす干しでいいんでしょうか?
いったん煮てしまっただけで塩分って抜けてしまいますか?

452:名無しの心子知らず
06/08/14 09:13:42 5CLM8TNF
>451
フツーの缶詰のクリームコーンでしょう。
よくあるクリームコーンには皮が入っていますけど
生協とかのクリームコーンには、きれいに皮が取り除いてあって
なめらかなポタージュ状のクリームコーンがありますので
そういうのが使いやすいかもね。

あと、離乳食で使うしらすは「柔らかいやつ(釜揚げしらす)」です。
そのままでは結構塩分が強いですが
小鉢などにいれて熱湯を注いで数分放置する程度でかなり塩分は抜けますよ。


453:名無しの心子知らず
06/08/14 09:47:52 dnWlAhnH
>>452
ありがとうございます缶詰のクリームコーンですね。
生協入ってるので探してみます!

釜揚げしらす湯につけて放置で塩分抜けるんですね。
さっそく盆明けにしらすあげてみます!

454:名無しの心子知らず
06/08/14 09:48:49 TLCjR8r4
赤が自分で食べるかどうかは別として
ある程度の月齢になったら
スプーンで食べる予行練習として
食べてる時に赤自身にもスプーンを持たせたほうがいいのでしょうか?
持たせた方がいいならどれくらいから持たすべきでしょうか?

スプーンの練習したり、ストローの練習したり、
コップの練習したり・・・赤って忙しいな。


455:名無しの心子知らず
06/08/14 10:47:42 hH7GC8Bx
後期10ヶ月です。
もぐもぐ2かいか3回して飲み込んでしまいます。
少し柔らかいと丸呑みってことも。
硬すぎると食べないし
なるべくもぐもぐするように声をかけたり
動作で教えようとしてるのだけれどうまくいきません。
この場合少し進めるのを戻した方がよいと思いますか?
また、似たようなお子さんお持ちの方、
どんなところに気をつけていますか?
お知恵をお貸しください。

456:名無しの心子知らず
06/08/14 10:48:37 +WybtgL5
スレリンク(lovesaloon板)l50

離乳職

457:名無しの心子知らず
06/08/14 10:54:20 2pXQpeBe
マンコ】【オイシー
に見える今日この頃

458:名無しの心子知らず
06/08/14 12:26:29 Td9456oT
457下品ですわよ奥様

459:名無しの心子知らず
06/08/14 14:25:41 z7dCYJdJ
赤7ヶ月、初期2回食です。
5ヶ月頃~のBFを買ったのですが、
原材料にチキンエキスが含まれていました。
鶏肉は中期に入ってからと考えていたのですが、
このBFは与えないほうがよいでしょうか?
そこまで気にする必要はないでしょうか?

460:名無しの心子知らず
06/08/14 15:02:07 TnFaXRtm
鶏肉をまだまったく与えていないなら気にするべきでは?
まず単品の鳥ささみのスープあたりから初めて、大丈夫そうならそのBFに移行。

461:名無しの心子知らず
06/08/14 15:44:24 VcumO0I5


 『8/2亀田興毅世界戦のスポンサー一覧』

★ローソン
★京楽
★サントリー
★トヨタ自動車
★KDDI(DION・au)
★明治製菓(XYLISH)
★エイジェック(人材派遣会社)
★カカクコム
★ナイキ(亀田のCM採用が決定)

そして反日売国放送局・TBS


この歴史に残る大八百長で、TBSとそれを取り巻く連中が、
ヤバイ連中だと「まだ気づかない」人達が目を覚ましてくれ
れば、この八百長試合も価値のある物になるのかもしれない。


462:名無しの心子知らず
06/08/14 17:25:31 z7dCYJdJ
>>460
ありがとうございます。
やっぱりダメですね。しばらくお蔵入りにします。

463:名無しの心子知らず
06/08/15 14:28:15 VJKCT/QB
野菜スティックについて教えてください。
最近、お茶碗に手を突っ込んでぐちゃぐちゃしてくるので、
野菜スティックで手づかみ食べさせようかと思ってます。

食材はにんじんぐらいしか思いつかないんですが、
野菜スティックも柔らかく煮るんですよね?
前に湯でゆでたらすごく時間がかかっても柔らかくならなかったんで、
もっぱらにんじんは炊飯器ゆでしてかなり柔らかなのですが、
野菜スティックの場合はどのような茹で方すればいいんでしょうか?
にんじん以外でおすすめ食材あれば教えて下さい。

あと、スティック状のものももちろん冷凍保存できますよね?

464:名無しの心子知らず
06/08/15 16:03:31 IAsXQxjt
大根 胡瓜なんかはいかが?
手づかみでいえばショクパンのスティツクとかもあるよ
人参はゆでたら時間かかるから 電子レンジでチンしてあげてましたよ。
ダラだからゆでて冷凍してましたよ


465:名無しの心子知らず
06/08/15 16:23:23 lIWKBz3X
>>463
野菜はある程度の大きさで火を通した方が、甘くて軟らかくなるから
うちは大きめに切って炊飯器です。
その後スティックなり角切りなりにして冷凍。

手づかみ期には462さんのレスにもあった、大根・パンの他に
長めに切ったうどん、玉葱、芋類、フルーツetc
とにかく手に持てる大きさに出来る物は何でもしてました。

466:名無しの心子知らず
06/08/15 17:17:04 Z7d7YjFJ
教えてちゃんですみません。
うちの赤が好きなのでよく食べさせてるのですが、
【コーン】は、糖質、ビタミン、タンパク質の
どれに属するのですか?
コーンだけが分類表に載ってなくて。栄養もどの程度あるのでしょうか。

467:名無しの心子知らず
06/08/15 19:22:31 x0DSJLdr
>466
量によるとオモ。
「ほんの数粒程度を子供向けに料理した」くらいなら
ビタミンと少量の糖質、てとこだろうけど
「クリームコーンをミルクで延ばしたポタージュ」のような
「思いっきりコーンが中心」の場合には、味からしても糖質扱いのような。


468:名無しの心子知らず
06/08/15 20:28:50 sIBC4uus
>>466
とうもろこしの主成分は糖質だよ。
主食にしてる国もあるし、
タコスの皮やコーンフレークもとうもろこしだよね。

469:名無しの心子知らず
06/08/15 20:52:51 VJKCT/QB
463です。手づかみのレスありがとうございます。
きゅうりは思い浮かんだんですが、生だから離乳食向きじゃないのかと思って。
といいつつ、フルーツはそういえば生だった。
大根とかフルーツとかパンもやってみます。

せんべいを歯でバリっとやるのが好きなので、スティック気に入ってくれるといいな。



470:名無しの心子知らず
06/08/16 01:33:12 fuHuAe24
>>469
うちの子は、きゅうりの青くささが苦手みたいだったので、
きゅうりスティックも茹でてました。今、きゅうりのみそ汁が大好物です。

471:名無しの心子知らず
06/08/16 16:20:07 f98OssBG
>>455
少し亀だけど。
軟らかくても、丸呑みできない程度に大きく切ってみればいいんじゃない?

最近「もぐもぐ、するんだよー」と言うと、
「んにゃんにゃ」と声で言ってくる…違うんだよー

472:名無しの心子知らず
06/08/16 20:29:31 w2LUHIth
主食拒否&あまり食べてくれない11ヶ月娘です。

暑いせいかご飯がまったくだめになり、しだいにスプーン拒否も始まりました。
おかずは手づかみでよく食べます。
ならばご飯もオニギリにして と思ってもちょっと食べると気がついて拒否。
パンは喜んで食べます。麺類は遊んで食べません。
一時期のことなのでパンだけでもいいやって思ってますが・・・。

ところが食事を終わらせて椅子から降ろし
テーブルにつかまり立ちしている状態の時試しにご飯をあげると
なぜか食べ始めます。

しつけの問題として立ちながらの食事、遊びながらの食事って良くないと思う反面
食べてくれるなら動き回らない程度だったら椅子から出てもいいかなぁと
悩んでいます。

皆さんだったらどうしますか?

473:466
06/08/16 23:27:24 WiCIEuOH
>>467さん>>468さん
レスありがとうございます。『なるほど~!』でした。
わかりやすく説明して頂いて勉強になりますた。
新米ママですが頑張ります。

474:455
06/08/16 23:42:08 29NjaaRZ
>>471
ありがとうございます。
大きく切ってみたのですが
なにやらぽけっとか
いう怪しい飲み込み音と
同時にむせってしまいます。
なんでちゃんともぐもぐしないんだろう?
詰まらせたらどうしようかと毎日べたべたメニューに戻したい衝動と戦っています。

475:名無しの心子知らず
06/08/17 06:41:50 BusUmnUv
質問です。
旦那がドライブに行きたいといっています。
あまり休みのない旦那と出かける機会が少ないので行きたいのですが、
離乳食の時間にかかるから、悩んでます。
今は開始から3週間経っていて、1回食。
一日くらいいつもの時間からずれてもいいものなのでしょうか。

476:名無しの心子知らず
06/08/17 07:36:40 1ngRYl6d
大丈夫だとおもうよ。
うちはマンドクセだから離乳食の時間に外出なら初期だったらとばしちゃうけどね。

あとははっきり決まってたら 喫茶店やファミレス・ベビールームとかにいって離乳食あげてる人もいるよ

477:名無しの心子知らず
06/08/17 08:50:56 vo75MiO2
>>472
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ うちも11ヶ月。
男児ですが、以前お米がまったく食べられなくなりこのスレで相談した者です。
うちも同じようにお米だけどんな固さ形状にしても食べてくれず困りましたが
パン、うどん、コンフレ、ジャガイモ・・・などで代用して2週間。
おとといから何事もなかったかのように食べ始めました。
座らせて食べるのがいいと思うので、赤の食事でお米がダメなら
代わりのもので代用し、食後に大人のものを欲しがってもあげないほうが
いいように思います。

478:名無しの心子知らず
06/08/17 09:29:57 taACJ5Pb
>>475
つかまだ1回食なら一日くらいミルクだけにしてもいいと思うよ!!(・∀・)

479:名無しの心子知らず
06/08/17 09:39:17 QAv3kxmm
どうしたらいいか教えて下さい

8ヶ月の男児@10㌔ですが、離乳食を拒否するようになり1週間になります
母乳やお茶はよく飲みます。果物やヨーグルトなら少しだけ食べてくれます
スプーンを見るだけで顔をそむけるのですが、家族が食べている様子を見て口をもぐもぐしたり、手を伸ばしたりします。食べたい仕草はするのにスプーンを拒否…

外食など食事の環境が変わったら食べてくれたりしましたが、毎回外食とはいかず…

主人は「作った離乳食がまずいんじゃないか」等、泣きたくなるような事ばかり言います
BFも全く受け付けません。
万策つきました…

離乳食を嫌がり、あまりにも泣くのでつい母乳をあげてしまいます。母乳でおなかいっぱいになっているのでしょうか

お盆休み中で一日中主人がいたり、子に離乳食拒否されたり…ストレスで胃痛がします

長文、乱文失礼しました。どなたか良いアドバイスをお願いします

480:名無しの心子知らず
06/08/17 10:04:38 NQOMGN7i
>479
>お盆休み中で一日中主人がいたり
.これがお子さんにも影響してるのかもよー。
うちも8ヶ月ごろに「週末になると旦那がいて、いちいちいらんちょっかいを出すせいで子供の気が散って
結果的に食事や昼寝などの生活のリズムが崩れてイライラ」することがしばらく続きました。

鉄の胃袋を自負する私でもw、ここしばらくの蒸し暑さには閉口して
水ものをついついとって食欲も落ちていますから
旦那の会社が再開して生活リズムが落ち着くまで
しばらく「簡単なもの」「ヨーグルト」でいいんじゃないですか?

自分で何も手を出さないくせに、つまらない余計なことだけは言う旦那には
「じゃあ、あんたがおいしいものを子供のために作ってやって食わせてやってよ」
「(離乳食を旦那の前に突きつけて)これが不味いかどうか、まずは食ってみろ」と逆襲してやれ。w



481:475
06/08/17 10:13:23 BusUmnUv
>>476
ありがとうございました。
一応ベビーフード持って行って
無理そうなら時間をずらすことにします。

482:名無しの心子知らず
06/08/17 10:26:32 wsF+0s3D
>>480の策はとても効果あるよ。

>「じゃあ、あんたがおいしいものを子供のために作ってやって食わせてやってよ」

うちもダンナが夏休みでやたらとうるさい。
だから朝ご飯はあんたがつくってたべさしてみい!
とストライキを決め込んだ。
子がぐずっているうえに妻の思いっきり責める目というか
今まで愚痴言わなかった私なのでその剣幕というか爆発におどろいてか
毎朝作ってくれるようになってからは言わなくなったよ。
思い切って爆発して
「お前は毎日毎日1日3回離乳食を考えて
作る苦労がわからんからいえるんじゃ!
どんなに大変か、自分やお前の分まで作るんじゃ!!
1ヶ月やってからもう一度そのセリフ吐いてみい!!!」
と。すっきりしたw


483:名無しの心子知らず
06/08/17 10:50:38 2uu+qan9
>>482
よく言った! うちもそう叫びたいw

484:名無しの心子知らず
06/08/17 11:27:01 vo75MiO2
本当エライw
うちも言ってやりたいわ。

スプーンがダメなら箸であげてみたらどうでしょう?
あげにくいとは思いますが・・・
あと、スプーンを変えてみたら食べてくれるかもしれません。

485:名無しの心子知らず
06/08/17 14:50:19 +d23kT6t
こう暑いと赤も食べるのが億劫なのでは?
しばらく赤の好きな物ばっかりでもいいんじゃない?
また涼しくなれば食べるようになるよ~
お母さんも少し肩の力を抜いてさ。


486:名無しの心子知らず
06/08/17 15:30:14 t/roG8B1
教えて下さい。

赤@6ヶ月半、今日初めてヨーグルトを与えてみました。
酸っぱいだろうから一応BF(瓶詰め)のかぼちゃ・さつまいもペーストを混ぜてあげた
んですが、梅干しでも食べたのか?というくらい酸っぱい顔をしました。
プレーンヨーグルトに何を混ぜたら酸っぱさを紛らわせることができるのでしょうか?
離乳食の本を見ても、酸っぱさを紛らわせるメニューがバナナくらいしかみあたらなか
ったもので…
よろしくお願いします。

487:名無しの心子知らず
06/08/17 15:34:56 NQOMGN7i
>486
>1のまとめサイトにあるFAQのQ9をご参考に。
どれくらい混ぜ込んだのかがわかりませんが、
それなりの量のさつまいも、かぼちゃでもNGだったのなら
「根本的に、ヨーグルトを酸味の少ないものに変える」のが有効かも。

488:名無しの心子知らず
06/08/17 18:10:13 DxXKHjpz
今日初めて鯛をあげてみました。
初期です。
刺身用の鯛を茹でてすり鉢で潰して、湯でのばしとろみをつけてみましたが
ホロホロしてるというかモッサリしてるというか
とても食べずらそうでした。
食べてみましたが鯛が少量固体になってるようでした。
これはしょうがない事なんでしょうか?
結構しつこくすり鉢でゴリゴリしたんですが…
あと裏ごしもしようとやってみたんですが網にとおりませんでしたorz
何かいい調理のしかたありませんか?

489:名無しの心子知らず
06/08/17 18:21:18 8XCuSTT7
>488
うちもモッサリで赤がヲエッとなりました。
ミルサーで、茹でた鯛に茹で汁を少し足してスイッチオン。
鯛のペーストができましたよん。
かなりウマーで、切り身2切れ分作ってフリージングしました。

ちなみにほうれん草やにんじんなともペーストにするとウマー!
もう中期なので、たまにしかあげないけど、赤は大好きです。

490:名無しの心子知らず
06/08/17 18:23:12 8XCuSTT7
な、なんか自分も食べちゃってるのバレたかもww

491:名無しの心子知らず
06/08/17 18:41:27 0CaBPxNZ
>486
>梅干しでも食べたのか?というくらい酸っぱい顔をしました。
カワエエ~!うちの娘も最初はものすごく酸っぱい顔してましたが、
何日かおきに試してたら、いつの間にかおいしそうに食べるようになりました。
何も混ぜず、ヨーグルトの種類も変えてません。

492:名無しの心子知らず
06/08/17 19:09:36 MdkNAMW8
>>486
うちもヨーグルトの酸っぱさがダメみたいで食べてく
れません。
レンチンしたバナナを潰してヨーグルトに混ぜたら少
し食べました。

493:名無しの心子知らず
06/08/17 20:58:53 QAv3kxmm
479です
レス下さった方々、ありがとうございます。みなさんのご意見を聞けて、かなり気楽になりました
夕方、主人がまたごちゃごちゃ言い出したので「小一時間、出てって!それが嫌ならあんたが完璧な離乳食作って食べさせてよ!ムキー」とキレてみました

主人を追い出したあと、口あたりの良いものばかりをいつもと違うスプーン、食器、おまけに客間で食べさせてみましたら、見事に完食してくれました

みなさんのアドバイスのおかげです
ありがとうございました

494:486
06/08/17 21:24:56 t/roG8B1
>>487
かぼちゃ・さつまいものペーストとヨーグルトはほぼ同量で混ぜました。
ちょっと酸味の少ないヨーグルト試してみます。

>>491
何日かおきに試すのも有効なんですね。
ちょっと日にちあけてあげてみます。

>>492
やっぱりバナナ最強なのかな?
バナナも買ってきてみます。

みなさんありがとうございました。

495:名無しの心子知らず
06/08/17 21:30:55 MdkNAMW8
>>494
ごめんなさい。
読み返してみたらまだ6ヶ月半だったんですね。
それだとバナナはちょっと早いかもしれませんね。
ごめんなさい。

496:名無しの心子知らず
06/08/17 22:39:32 uf5B9dgc
>>494
まとめサイトにもあるけど、小岩井のが酸味がまろやかで食べやすいよ。
うちも初めてあげたときは「なんじゃこれ?」って感じですっぱい顔されたけどね。
当時旬だったいちごを細かくつぶして混ぜてあげたところもりもり食べてくれて
それ以来、ヨーグルトは好物になりました。
慣れもある程度は関係してるかもです。
あと、フルーツが手元にないor高いときはBFの果汁のスティックを一本
混ぜてあげたりしてます。何種類かセットになってるやつが便利。

497:486
06/08/18 01:57:12 JTZ8wRHb
>>495
6ヶ月半だとバナナはまだ早いんですか。
初期の離乳食の本にはバナナを使ったメニューも載っていましたが、バナナは
いつぐらいからいいのでしょうか?

>>496
BFの果汁スティック、あれも混ぜるのにいいんですか。
試供品でもらったのがあるので試してみます。

498:名無しの心子知らず
06/08/18 10:35:43 RFInyqdW
>>497
バナナはまれにアレルギー反応を起こすことがあるの
で注意が必要みたいです。
ちなみにうちはアレ体質なので1歳近くになってから

あげました。

499:名無しの心子知らず
06/08/18 11:33:52 eRev/c4t
アレ体質じゃなければ大丈夫だよ、バナナ
うちは5ヵ月半ぐらいから離乳食開始したけど、6ヵ月半ぐらいで
ヨーグルトにバナナ混ぜてあげてました。
最初は少しずつからあげて様子見てみればオケーだと思う。
あと、なんでも加熱したほうが低アレルゲン化するとか。

500:名無しの心子知らず
06/08/18 12:38:02 +QdAFuUL
>>489
レスありがとうございます>>488です。

ミルサーでペーストにできるんですね。
今日も必死こいてすり鉢にいれてこねくりまわしましたが
やっぱりモッサリして赤はウオェってなってました…

501:486
06/08/18 12:41:09 R24I90+F
>>498,499
バナナはアレルギーが出やすいんですか。
一応、保険で受けられるアレルギー検査の食品9種類はアレルギー反応なかったです。
もう少ししたら、加熱して気をつけながらあげてみます。
ありがとうございました。

502:名無しの心子知らず
06/08/18 17:15:19 gpoUnRM0
アホな質問で申し訳ないが
市販のプレーンヨーグルトってもちろん砂糖入ってないヤツだよね?

503:名無しの心子知らず
06/08/18 17:16:21 S6MTkIJt
そうだよ
ちゃんとプレーンってかいてたらオケだよ。


504:名無しの心子知らず
06/08/18 17:56:08 gpoUnRM0
503サン、ありがと


505:名無しの心子知らず
06/08/18 18:47:50 pcAfaby2
横ですが、プレーンヨーグルトって500gくらいのデカイ箱しか見つけられない。
余るよ。小さいのはないのでしょうか。

506:名無しの心子知らず
06/08/18 18:59:17 3b4M7aUg
>505
ドマッシュノとかナチュレ恵なんかには
350グラムくらいの小パックがあるけど。

80グラムくらいの食べきりサイズの無糖はなかなか見つからないね。

507:名無しの心子知らず
06/08/18 19:13:17 kBHey6Jz
小さいの欲しいよね。
小岩井の200gが最小かしら?

508:名無しの心子知らず
06/08/18 19:44:36 iMRAUG0X
私は逆に1リットルくらいのでかい箱が欲しい。

509:名無しの心子知らず
06/08/18 22:44:04 xdyHoPp7
小さいのほしい。
開けたら2、3日で食べろって言われても
大変だし。


510:名無しの心子知らず
06/08/19 00:28:05 YkqdOUKz
え、開けたら2-3日で食べなきゃだめだったのか、ヨーグルト。
大人と同じ感覚でいたよ。

ついでにちょっとチラウラなんだけど、
いつもの小岩井がシャバシャバして食べさせにくいから、
ドマッシュノに変えてみようと思っても売ってなかったもので、
ふとみるとブルガリアヨーグルトのハーフサイズぐらいのがあったので、
小さいからチャレンジしてみるか、と与えてみるとちっとも酸っぱがらずにぱくぱく食べるもので、
「もうだいぶヨーグルト食べたから慣れたのかな?」と思って
パッケージを見ると「低糖」ってわりと地味めに書かれてたorz
どうりてぱくぱく食べるわけだよ。
パッケージはプレーンとそっくりなので、皆様お気をつけ下さい。

511:509
06/08/19 05:57:49 Rtfetjrh
>>510
それ間違えて旦那が買ってきた。
私は食べたことあったからこれじゃないって自分で食べちゃったけど。
 実は、ブルガリアあまりにも大きいので
開封後どのくらいで食べなきゃいけないのか聞いたのです。
そしたら、2、3日で食べ切てくださいとのお言葉。
気にしないでもいいのかもしれないですが


512:名無しの心子知らず
06/08/19 06:31:49 vHWLHeSV
すみませんカレイは
カラスカレイでも大丈夫ですか?

513:名無しの心子知らず
06/08/19 07:06:32 knfEtU/o
大丈夫だよ。

とカラスカレイとしらすしか離乳食の白身魚を使ってないあたしが言ってみる

514:名無しの心子知らず
06/08/19 07:38:56 JXSXeT4e
会津の雪ヨーグルトは地方限定物なのかな?
120グラムの無糖・生乳100%で、しゃびしゃびしてないしっかりしたヨーグルトでかなり良いです。
ただ牛乳瓶の小さい様な瓶に入ってるので空瓶がたまるー!

515:名無しの心子知らず
06/08/19 09:51:43 iPx675jL
ちいさいヨーグルトならヤクルトのソフールの金色のカップのがいいですよ。
無糖だし、食べきりサイズなので、離乳食向きだと思います。
お値段は張りますが…。
うちも使ってました。いまはドマッシュノで、日が経ち過ぎたら大人が食べています。
ナタデココにヨーグルトかけて食べるのにはまっているかーちゃんより。

516:名無しの心子知らず
06/08/19 10:07:54 IusWiSlR
水っぽいヨーグルトは、コーヒーのフィルターに
入れて、一晩冷蔵庫の中で水抜き
(フィルターのしたには、落ちてくる水を受ける
カップなどをおいておく)してます。
ここに果物のピュレを混ぜると甘みも加わってよいです。
普通のヨーグルトに果物を混ぜると、かさが増えて
それだけでおなかいっぱいになってしまいそうなので。


517:名無しの心子知らず
06/08/19 10:42:40 vHWLHeSV
>>513
ありがとう。
さっそく買いに行きます。

518:名無しの心子知らず
06/08/19 14:29:27 Y2sdTRDs
離乳食本にはヨーグルトって賞味期限内なら大丈夫って書いてましたよ。

519:名無しの心子知らず
06/08/19 16:22:12 MFNEGhhV
それ開封前でしょ?
開封後は「お早めにお召し上がり下さい」だよ。

520:名無しの心子知らず
06/08/19 19:38:10 qKA7SOUU
>>516
その水っぽいところ(ホエー)にたくさん栄養分があるんだよ。

521:名無しの心子知らず
06/08/20 20:10:55 2I+nAliJ
携帯から失礼します。
もうすぐ6ヵ月の赤、母乳以外は白湯と麦茶のみです。
野菜スープをあげようと思うのですが、
疑問に思うことがあるので質問させてください。
離乳食をすすめるにあたって、初めて与える食べ物は一種類ずつ増やすと思いますが
野菜スープは数種類の野菜を煮ますよね?
スープのみとはいえ、最初から数種類の野菜は問題無いのでしょうか?
アホなしつもんですみません。

522:名無しの心子知らず
06/08/20 21:47:39 HCDCUZTI
アホですね

523:名無しの心子知らず
06/08/21 00:02:39 l5dxAreY


524:名無しの心子知らず
06/08/21 04:55:08 2A2oXKvJ
>>521
最初は一種類ずつの野菜で試した方がイイと思いますよ。
スープは数種類の野菜で煮る、って言う根拠がわかんないんだけど。
いずれにしても、本を一冊買(ry

525:名無しの心子知らず
06/08/21 07:44:32 gnnti0sm
>>524
>>521じゃないけどさ、本を一冊買ったら
「最初に野菜スープを与えましょう。野菜スープの作り方は
キャベツと人参と玉ねぎと・・・(ryを煮出したものですよ」とか何とか書いてあるので
そんな何種類もの野菜エキスを与えていいのかって心配しているんじゃないか?

526:名無しの心子知らず
06/08/21 09:30:31 iaFEWlfA
そう書いてあるよね。
うちの子の場合はその三種類の野菜スープから初めて問題なかったが…。
このへんの野菜はアレルギーの心配がまずないでしょう、ってことなのかな。
もしアレルギーが出たとしたら次からキャベツ、たまねぎ、にんじんを単独で与えて
様子見るとか。

527:名無しの心子知らず
06/08/21 10:10:56 npugaTIi
あ…
私も本の通りキャベツ玉葱人参でスープ作って離乳食に利用してあげてた…
そか…本に載ってるから勝手に大丈夫だと思ってた。

528:名無しの心子知らず
06/08/21 12:19:57 RqMbaELy
一種類ずつ野菜スープを上げたのは正解だったのか。
ダラもたまには役に立つなw

529:名無しの心子知らず
06/08/21 12:59:54 SgQPYAfe
あぁ、私も疑問だった。数種類の野菜からとったスープ。
初期のカツオ出汁も「?」だった。
エキスならいーんか?って・・・・・。
そんな私は昆布出汁も「一さじ」から、野菜スープも
食べさせた事のある野菜からしか作らなかった。

案外離乳食の本って、そういう基本的なものに対する説明が
いい加減な気がする。
たまに出て来る、トマトの種はどーして駄目なんだ、とかさ。
「取れ」と書いていても、駄目な理由は書いてないよな。
私が持っている本がたまたまかもしれんが。

後、思ったのが、たんぱく質を取るときに、
「たんぱく質を多く含む物体の量(魚18gとか)」と一緒に
その物体の持つたんぱく質量を知りたいと思った。
BFなんか使うと、「たんぱく質3.2g」と書いていても、
それが足りてるのかどーだか分からんのだよ。

今でこそ、食品成分表開くがな。
上記のような意見をアンケートで出しておいたが反映されんのかな。
ウザ、で終るのかな。

長文スマソ。

530:名無しの心子知らず
06/08/21 15:10:06 kzwJK/BG
マルチスマソ
別スレにも書いたんだがピジョンのベビーフードには外国産・中国産の野菜が使われているらしい。
キューピーはバナナなどの日本で作られてないもののみ外国産らしい。
和光堂は国産を主にしているが安定供給の為に外国産もあるとの事。
しかし、中国産は使ってないとの事。
ビジョンオソロシス。
これはヤバいと思い皆さんにもお知らせしたくカキコいたしました

531:名無しの心子知らず
06/08/21 15:22:34 7/hRANFE
赤@10ヶ月・離乳食後期です。
手づかみ食べさせようと用意したものを、
手のひらで口の中にぎゅうぎゅうに押し込んでしまい、
オエッとなって泣き出してしまいます。

大きめサイズに用意しても、どんどん押し込みながら口に入れてしまうので
最近ではもう一口サイズで手づかみさせるようにしていますが、
このままでいいのでしょうか。
手に持ってかじりながら食べられるようになってほしいのですが、
練習させたほうがいいのでしょうか。
その場合どのようにすればいいのでしょうか。
アドバイスをお願いします。








532:名無しの心子知らず
06/08/21 16:04:45 xnUjHi7n
>531
大人にはどうと言うことのない
「パンなどを適量ひとくちかじりとってからよく噛んで飲み込む」という作業ですが
実は離乳期の赤ちゃんには非常に複雑で難しいことです。

お子さん、ひと口サイズのものはきちんと1個ずつ口に入れて、落ち着いて噛んでから飲み込めますか?
もしも「ひと口サイズのものもどんどん口に押し込みがち(でもひと口が小さいから喉に詰まらない)」ということなら
「大きいところから適量かじり取る」ことを覚えさせる前に
「どんなサイズの食べ物も、飲み込む前からどんどん口に押し込まず
1個ずつよく噛んでは飲み込む」ということをしっかりマスターさせるほうが先決になりますが・・・。




533:名無しの心子知らず
06/08/21 16:23:28 X9Dfr3Li
>>530
たしかに中国野菜はなるべく使いたくないけど(赤用はなおさら)
いまやニチレイとかの大手でも、冷凍食品や缶詰類はほとんど中国だからね。
あとファミレスメニューやコンビニ弁当も。
わざわざ「国産」とうたってないものは外国産だと思わなきゃ。

だから「ピジョンオソロシス」とかいわれても、何をいまさら・・・って感じ。
どっちかいうと「和光堂スバラシス」のがわかるわ。
(ってそれじゃ中の人くさいか)

534:名無しの心子知らず
06/08/21 16:58:41 4Xf5BvtV
離乳食後期の始めなんですが、手づかみで食べようとしません。
食べさせてるスプーンや茶碗に手を伸ばすようになったので、
練習にと思って、食パンスティックや赤ちゃんせんべいをもたせるのですが
振り回してポイしてしまいます。
持った手を口にもっていこうとしても全力で阻止し、ヒナ鳥のように口をあけるorz

どうやら「食べ物は食べさせてもらうもの」と思っているようです。
皆さん、どうやって手づかみの練習をさせましたか?





535:名無しの心子知らず
06/08/21 18:44:56 xnUjHi7n
>534
うちの子がそうでしたが、手づかみ食べには全く興味がない子もいます。
(カアチャンは手でなんか食べてないじゃんか、と思ってるんでしょうかね?)

そういう子も、「フォークに刺したものを子に手渡しして、自分でパクリと食べさせる」ことをくり返してるうちに
1歳半ぐらいまでにはたいてい自分でフォークスプーンで食べるようになりますんで
手づかみ食べの練習なんぞはさせなくても大丈夫です。
「全力で持たせた手を振り切っていやがる」ようなお子さんに、親が必死になって練習させようとしたところで
食事の時間が嫌いになるかこれまでどおりポイされるばかりで終わるに1000ペソ。w


536:名無しの心子知らず
06/08/21 19:11:50 je+m/4Cb
離乳食初期なんですが、
豆腐を茹でてすりつぶし、片栗粉で少しトロミを付けて食べさせてるんですがなかなかうまく食べてくれません。
他のお粥やじゃがいも、にんじんなど、野菜類も食べてくれるんですが、
豆腐の何か別の食べさせ方ってありますかね?
のどに詰まったような感じに咳払いされてしまいます。

537:名無しの心子知らず
06/08/21 19:30:54 l5dxAreY
>>521です。
最初『アホですな』って言われてたので
ヤバイ、変な質問してしまったのか・・・と落ち込んでいましたが
同じ疑問を持ってらっしゃる方がいてまず安心しました。
やっぱり野菜一種類ずつが安心ですよね!
出汁も気にしてました。こちらも一匙から行きます!
確かに持っている本にも、離乳食説明会でも
野菜スープは三種類くらいの野菜から作るとなってました。

モンモンとしていた気持ちがすっきりしました!
これで頑張って離乳食に取り組めます。
ありがとうございました!

538:名無しの心子知らず
06/08/21 19:32:27 xnUjHi7n
>536
おかゆや野菜ペーストに
つぶしたお豆腐を直接混ぜ込んでみるのはやったことありますか?

あと、お豆腐の種類は木綿ではなく絹ごし豆腐が口あたりがよくて良いと思いますが、
そのへんはどうでしょう。

539:531
06/08/21 19:36:43 7/hRANFE
>>532
レスありがとうございます。
一口サイズのものでも、何回かもぐもぐした後、
えいやっと気合入れて飲み込んでるので
かなり大きなかたまりのまま飲み込んでいるみたいです。

おっしゃるとおり、よく噛んで飲み込むことを覚えさせる方が先ですね。
そっちを意識して進めていくようにします。
ありがとうございました!


540:名無しの心子知らず
06/08/21 19:53:01 ihTdQZ16
>>536
うちも初期ですが、豆腐を単品で食べさせたことがないので
参考にならないかもしれませんが、最初は茹でて裏ごしして
緑の野菜と混ぜて、ゆるーくとろみをつけました。
他にはかぼちゃとまぜたりしました。
今はだんだんスプーンで潰す程度でも食べてくれます。
とろみが強すぎるってことはないですか?

食べてくれるようになるといいですね。

541:名無しの心子知らず
06/08/21 20:18:08 kzwJK/BG
>>356

542:名無しの心子知らず
06/08/21 20:19:55 kzwJK/BG
>>356
私は昆布だしでうまみを+してる
後はチーズをほんの小量使ったり

543:534
06/08/21 23:03:54 4Xf5BvtV
>>535
手づかみの練習させなくても大丈夫なのか。
なんかほっとしました。
周りをみても手づかみはデフォな感じだったので心配してたよ・・・。
フォークはまだ使ってないんですが、スプーンを渡すと
口にもっていったりするので、マターリいってみたいと思います。
ありがとうございました。

544:名無しの心子知らず
06/08/22 10:04:19 RBRO/vxB
すみません質問なんですが
初期です。豆腐でアレルギーが出てないので
豆乳、黄な粉は大丈夫ですよね?
あほな質問でごめんなさい。
あと豆乳は無調整でいいでしょうか?

545:名無しの心子知らず
06/08/22 10:07:28 GTkAbgTI
>544
どっちもおそらく大丈夫。
豆乳は無調整推奨です。
(調整してあるやつは甘味が足されてるものが多いからね)

546:名無しの心子知らず
06/08/22 10:11:14 GTkAbgTI
>543
スプーンの中身をこぼさずに口に持っていくのは意外に至難の技。
最初は「あまり汁気のないものをフォークに刺してやる」のほうが
少々振り回しても落ちたりこぼれたりせずに、
うまい具合にカトラリーをお口に運ぶ練習になりますよ。

547:名無しの心子知らず
06/08/22 10:17:30 oP5PUGms
>>528

市の離乳食教室に出たときに、カツオ出汁はタンパク質なの
で初期はNGって言われました。

最初の出汁は昆布出汁からがよいそうな。

トマトの種はとらないと酸っぱいんじゃなかったかな。
正直とるのめんどくさいよね、プチトマトでやったらかなり鬱
だった。めんどくさいのでそのまま煮た。でも煮込んでたら種
が浮いてきたからすくって終わりw。

548:名無しの心子知らず
06/08/22 10:20:55 RBRO/vxB
>>545
ありがとう。
早速使ってみます。

549:名無しの心子知らず
06/08/22 11:01:59 TpadXvQA
538
540
ありがとうございます。
豆腐と野菜ペーストは混ぜたことありますが、いつも食べてる野菜ペーストも豆腐が混じるとダメみたいです。
お粥+豆腐もうまく飲み込めなかったみたいです。
木綿豆腐も絹豆腐も咳込んでしまいました。
あとはトロミは少な目だったので、
トロミの量を増やしてみようかな。

550:名無しの心子知らず
06/08/22 12:09:36 GTkAbgTI
お豆腐は離乳期に使えると非常に便利な食材だから
なんとかうまく食べて欲しいよねー。

時期的なものなのか「理由はわからないけど、なぜか喉を通らない食材がある」
なんて不思議な事が起こるのも離乳期特有の現象。
あまり「どうしても食べてもらう」ことにはこだわりすぎず
何回か工夫してトライしてもだめならば、いったん食べさせるのはやめにして
しばらく時間がたってから再トライしてみるのもいいかもね。
うちの子も「再トライしたら次はすんなり食べた」ものが結構あります。

551:名無しの心子知らず
06/08/22 14:21:39 TpadXvQA
>>550
レスありがとうございます。
豆腐食べてくれるようになるとアレンジとかもいろいろ変えて使えそうなんだけどな。
あまり考えすぎず、また気が向いた時に食べさせて再トライしてみます。

552:名無しの心子知らず
06/08/22 16:32:38 GOdCCDoC
>>551
家も豆腐食べなくて。
なにと混ぜてもだめだった。
ところがつぶさずに小さい塊であげられるようになった後期になって
豆腐好きになりました。


553:初心者ママ
06/08/22 16:43:06 MEot7b0z
すいません質問です;
明後日母に子供を預けるのでBF(和〇堂・ひらめのおかゆ)を買ったのですが…
うちの子供は離乳食を始めてからまだ16日目で、
とある本で白身魚は初期の後半からと読みちょっと
心配になりました。
そのBFには一応5ヵ月からと書いてあるのですが…
食べさせて大丈夫なのでしょうか?
どなたか教えていただけると助かります。

554:名無しの心子知らず
06/08/22 16:48:21 RBRO/vxB
>>553
ひらめは一度でもあげたことあるの?
いきなり沢山あげてアレルギーでるかもしれないよ?
だいたい初めての食材は匙一からだよ。
離乳食の本は持ってる?
5ヶ月からってあってもその子その子のペースがあるから5ヶ月入ってすぐにあげてもいいってもんじゃない。

555:名無しの心子知らず
06/08/22 16:49:45 GTkAbgTI
>553
離乳食開始からまだ2週間ちょっとの子に
魚の入った初めてのBFを「預けた先で食べさせてもらう」のはよしたほうがいいような・・・。
今まで魚を食べさせたことない(まだ離乳食にたんぱく質を取り入れてない)のならなおさら。

私だったら、その日の離乳食はお休みにしちゃうとオモ。
(初期食の頃なら、1日くらいは休むのも許されます)

556:名無しの心子知らず
06/08/22 16:51:18 /hsceYp/
始めてならBFはやめておいたほうがいい

○ヶ月って『○ヶ月ごろからならたべさせてもいい』って意味だから,それはまだまだ置いといた方が良い
そもそも16日目ならまだ魚は食べてないよね?

預けるときはミルクだけってだめなのかな?離乳食は時間少しずらすか,一日とばすかしたほうがいいと思う。
もし離乳食するなら食べ慣れたのをタッパーに入れて,『チンしてあげて』とか渡したらいいと思うよ。
始めて赤に食べさせるのを人に預けて万が一なんかあったら恐いからね。


557:名無しの心子知らず
06/08/22 16:52:31 ZIz7k2Un
離乳食はお休みに一票。

558:初心者ママ
06/08/22 17:39:06 MEot7b0z
>>554-557
即レスありがとうございます
とても参考になりました。
初期なら一日ぐらいのお休みは許されるとのことなので、
明後日は離乳食を一日お休みすることにします。
いい勉強になりました、ありがとうございます♪

559:名無しの心子知らず
06/08/22 21:23:00 QwpykdUY


560:名無しの心子知らず
06/08/22 22:30:59 8z03a7wz
離乳食始めて10日目です。
そろそろ野菜を食べさせようと思うのですが、小松菜、にんじん、かぼちゃ、たまねぎが
今家にあります。
どれから食べさせたら良いのでしょうか?
本を見てもこれから食べさせた方がいいというのが書いてなくて困っています。

上記の野菜以外にも、オススメありましたら宜しくお願いします

561:名無しの心子知らず
06/08/22 23:06:46 5YiwZkR4
アレルギーのリスクが高い(親が重度のアレルギー体質とか)のでなければ
どれからでもいいよ。

562:名無しの心子知らず
06/08/22 23:08:00 JMxuXsZ3
ちなみにうちは初めての野菜は人参だったyo

563:名無しの心子知らず
06/08/22 23:39:27 /hsceYp/
アレルギーになりにくいのならどれからでもいいよ

そのなかだったらかぼちゃと人参が ポピュラーな気がする。
うちの子は大根もよくあげていたよ。


因み一番最初は上の子は南瓜でした。
下の子は大根が最初でした。
玉葱・小松菜…離乳食にあげたことがないダラママですた


564:名無しの心子知らず
06/08/23 00:31:20 L1FkXTxp
おかゆをたべさせて4日目、そろそろ野菜を食べさせようと思い、
人参を今朝食べさせましたが、夕方届いた>>2お勧めの本を読んだら・・・・
おかゆ+野菜なんですね・・・orz
人参だけたべさせてしまった。ごめん赤

で、本にものってないぐらい基本的なことなんですが、
申し訳ありませんが教えてください。
おかゆ+野菜の時って、おかゆと野菜を別々にあげるんですか?
それとも人参がゆ?みたいに混ぜてあげてしまっていいんでしょうか?
(大根、たまねぎも・・・?かぼちゃ・コーンは美味しそうだけど・・・)

あと、ほうれん草は本に水溶き片栗粉でとろみをつけるとあったんですが、
これは、茹でて冷凍したほうれん草をすりおろして、水溶き片栗粉を混ぜて、
レンジでチンもしくは、鍋で加熱といった調理方法であってますでしょうか?

初期の初期のことって以外と本に載ってないorz


565:名無しの心子知らず
06/08/23 00:46:52 VBe3uIVa
>>564
どちらでもいいんじゃないかと思うけど
最初は分けてあげた方がいいかも。
家などはタマネギや大根なんかがなにかと混ざるとそれじたいも食べなかったから。
小松菜については家はとろみが苦手でつねに
じゃが芋やかぼちゃや粥に混ぜていたからわからない。
ごめんね。

566:名無しの心子知らず
06/08/23 07:00:52 pxwpbcS/
>>564
一応別々に。初期はいろいろな味を試すためのものだから。
にんじん混ぜて、一口でもうダメだったら悲しいし。
 
でもどっちにしても食べさせているうちに混ざってしまいますが…。
 
ほうれん草は自分はレンジでチンしたものをすり鉢でつぶして、BFの「とろみのもと」を
ふりかけてましたが。まあやりやすい方法でかまわないですよ。

567:名無しの心子知らず
06/08/23 07:23:49 BGZ8VqBf
プレーンヨーグルトって加熱してからのほうがよいですか?

昨日カボチャペーストに少量混ぜてあげてみたら
ウオエッってめちゃくちゃえづいてた…
カボチャとあわなかったのかしら。
甘いフルーツのがいいかなぁ。

568:名無しの心子知らず
06/08/23 07:45:49 Nf71E0xG
>567
>1のまとめサイトのFAQの中にあります。
加熱=殺菌、になりますので乳酸菌が氏にますが・・・

569:名無しの心子知らず
06/08/23 08:27:47 BGZ8VqBf
>>568
ありましたね。
すみませんでした!
ありがとうございました!

570:名無しの心子知らず
06/08/23 08:35:09 QvwpTkW/
赤6ヶ月半。
離乳食の量の増やし方が分かりません。
今おかゆ30ml(透明の容器分)と野菜類を食べていますが
ペロリと一瞬でたいらげてしまいます。
この場合おかゆをもう少し増やしていいんでしょうか。
本には5~6さじくらいまで増やすと書いてありますが、
30mlってそれくらいですよね。
何だか不安と謎だらけだorz


571:名無しの心子知らず
06/08/23 08:43:33 gt05sW6B
>>570

5~6匙って大匙5~6さじってことだと思うよ
大匙6はい、すなわち90mlまでいけるんじやいないかな?



572:名無しの心子知らず
06/08/23 08:47:57 76QQJ4By
1さじ=小さじ じゃなかったっけ?

うちも6ヶ月半(1回食)だけど、初期の量はおかゆ30~40って本に書いてあったよ。

573:名無しの心子知らず
06/08/23 09:04:07 L1FkXTxp
>>564です。
レスありがとうございました。別々にあげてみます!

>>570さん、手持ちの本を確認したら、1匙=小さじ1(5ml)なので
30mlであってると思います。

経験者ではないのですが、赤の個人差もあると思うので、
10mlぐらいなら増やしてしまってもよいのでは?と思います。
それか、離乳食に慣れたとおもって、早めに10倍がゆから7倍がゆにしてしまうとか?

すいません、経験者の方アドバイスよろしくお願いします。



574:529
06/08/23 09:23:24 aoTZaczd
>>547

アンカーは528になっていたけれど、多分私の書き込みに対する
レスだよね?

書き方が悪くてスマソ。
自分でも分かり難いな、と思っていたんだが、
良く出て来るトマトの種云々、というのは
このスレで良く質問としてあがる、という意味だったんだ。
(確か前スレでもあったと思う)

>カツオ出汁
あ、やっぱりたんぱく質扱いなんだ。
私の持っている離乳食の本では「基本の出汁」として
昆布とカツオのあわせ出汁の取り方が書いてあって、
初期メニューから、その出汁でのばすメニューがあったんで
「?????」となってたんだ。
情報ありがとう。

>>570
小さじで5~6さじ。
だからその量であってるよ。
離乳食タイムと授乳タイムが一緒だったから
足りなさそうでも、後はミルク飲むんだし、と気にしてなかったなぁ…。





575:名無しの心子知らず
06/08/23 09:41:30 VBe3uIVa
>>570
お粥を増やすよりは野菜類を増やすように私は教わったけど
それがただしいのかは分からない。

576:名無しの心子知らず
06/08/23 09:58:42 Nf71E0xG
>570
赤ちゃんの食欲には個人差があるので
あまり本にある「目安量」を厳格に守る必要はないでしょう。
少々多くなってもかまいません。
しかし、1回食の時期は「スプーンになれる」「食事習慣そのものに慣れる」ことが最大の目標で
栄養面ではまだまだ母乳やミルクがメインであるべき時期ですし
初期のペースト状の食べ物は「2・3分くらいで平らげてしまう」のはよくある話ですが
「あっという間に食べ終わって物足りなさそうな顔をしてるので、どんどん量を増やす」のはNGですね。
(赤ちゃんが欲しがる量=食べさせてよい量、とは限らない)

あっという間に飲み込めないよう、少々ぽってり目に
おかゆやおかずのの濃度を上げて「口の中にしばらく溜まる」ようにしてもいいかもね。



577:名無しの心子知らず
06/08/23 10:37:31 QvwpTkW/
570です。
沢山のレスありがとうございました。
何だか読むだけで頑張る気持ちがメキメキと
沸いてきた!!
とりあえずは量を沢山増やすのではなく、少々濃度をあげて
様子を見てみます!


578:名無しの心子知らず
06/08/23 11:53:04 /uiwOCG2
携帯からスンマセン
8ヶ月、離乳食中期です。
二回食にして1ヶ月。
モリモリ食べます。

寝る前(夜9時頃)にミルクを200飲んで朝7時まで起きなかった子ですが、ここ一週間、朝5時頃にミルクを欲しがって起きるようになりました。
よってミルクの回数が一回増えるようになったのですが、これは三回食にするべきなのでしょうか?
まだ歯が生えていないので後期食には進めにくく、豚肉や赤身魚など試していない食材もあります。

中期で三回食はやりすぎですか?
二回食で一回の量を増やす方がいいのかな?

579:名無しの心子知らず
06/08/23 12:47:06 MaOjlwsg
歯と離乳食はあまり関係ないんじゃなかったかな?

580:名無しの心子知らず
06/08/23 13:36:18 gt05sW6B
歯と離乳食は関係ないよ。
後期食は歯茎で潰せるかたさだよ。
上の子の時良く食べてたのと、母乳を飲まなくなってきた(回数へった)のとで早めに3回食にしたけど、その時も歯は一本もなかったよ。


581:547
06/08/23 14:36:26 qxGzbZhv
>>574

あ、レス番ずれてたのねー、ごめんなさい。

私は7年前の離乳食の本をいただいたんだけど、今だったら「えー?」
みたいな事書いてあったし、雑誌によってもいろいろ違う。

2ヶ月で果汁okとか言っちゃう助産師さんだっているし、ガイド
ラインがないっていうか、本や人によって言うことバラバラって
感じだよね。



582:名無しの心子知らず
06/08/23 19:52:31 ObtI+zku
8ヵ月半の赤が離乳食を殆ど食べません。
最初2、3口だけはおとなしく食べますが、あとは仰け反ったりして拒否。
食事に執着してくれません。

昼寝とおっぱいが大好きな子で、昼寝が多いからお腹がすきにくいのかな?と、
あと、食事をしなくてもパイが貰えるからいいやって思っているのかもしれません。

食べ物そのものに関しては、甘いもの、少々味が濃いもの、BF、ペースト状、中期のみじん切り状など
色々と試したのですが、くいつき方はかわらないように思います。
赤ちゃんせんべいやボーロだけは比較的喜んで食べます。
母乳以外の飲み物も殆ど飲んでくれません。

パイが大好きなんだからそれでよしとするべきか、
ちょっと控えさせて、もう少しでも他の物を食べられるようにすべきか悩んでいます。
(気持ちとしては前者なんですが、そろそろ鉄分が不足するなどと本に書いてあったりしますし)

完全母乳で離乳食がなかなか進まない経験がおありの方々、どうお考えでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch