06/08/04 08:12:30 OtB//J4u
>296
今から中期や後期のこと考えなくてもいいよw
最初は同じ食材を毎日あげてもいいはず。
で、慣れてきたら1さじずつ他の食材も増やしていってって感じ。
あげる量なんて、一口でギャン泣きされたり、こぼしたり、ブーってしたりで、
実際どのくらいクチに入ったかなんて分からないんだから、
あげすぎなきゃいいと思う。
タンパク質も、食べられることが確認できたら毎日あげなくてもいいと思うし、
あまり難しく考えすぎると、ノイローゼになっちゃうよ。
最初は小さじできっちり計っていたけど、やってるうちにだんだん量の感覚がつかめてくるから、
中期になった今では、普段は目分量で、たまにメモリ付きの容器で量を確認する程度です。
大変ならBF使っちゃえw