【マンマ】離乳食Part20【オイシー】at BABY
【マンマ】離乳食Part20【オイシー】 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
06/07/12 09:56:50 MhLA/aXQ
よくある質問・答えは以下のURLへ

 ■離乳食TIPS■ (FAQのページ)
 URLリンク(babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp)
 携帯からはこちら
 URLリンク(babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp)

Q1.(初期~)果汁はあげなくちゃいけないの?
Q2.(中期以前)おかしを食べない、あげてもいい?
Q3.(後期以降)手掴みしない。
Q4.離乳食ってどうやってすすめるの?
Q5.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
Q6.フォローアップって必要?
Q7.牛乳はいつから?
Q8.子が全然食べない
Q9.プレーンヨーグルトをすっぱがって食べないけどどうしたらいい?
Q10.離乳食を始めたら便秘/下痢になった
Q11.(中期以降)食事時の水分の摂らせ方はどうしたらいい?
Q12.離乳期の(1日あたりの適正な総)授乳量は?
Q13.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいい?
Q14.おかゆやうどん、野菜などいくら長時間煮てもふっくら柔らかくおいしく煮えない
Q15.ベビーダノンって初期から食べさせてもいい?
Q16.○○を食べたら湿疹/赤みが出た、アレルギー?
Q17.食べさせたものが便に「そのまま」の形で出てくる。裏ごしに戻したほうがいい?
   また、いつ頃まで「食べたものがそのまま」は続く?
Q18.玄米、五(十)穀米、五分つき米など精白米でないお米をお粥にしていい?
Q19.本に載っている「小さじ」ってフィーディングスプーンのこと?

3:名無しの心子知らず
06/07/12 09:57:44 MhLA/aXQ
関連スレ

●離乳食をいつから始めるかについては:
離乳食開始の時期
スレリンク(baby板)
●ベビーフード(BF)については:
【手軽で】 ベビーフード 【便利】
スレリンク(baby板)
●突撃!となりの離乳食(メニュー):
※離乳食・今日の献立なんですか? 8口目※
スレリンク(baby板)
●毎日の離乳食作りがつらいなら:
離乳食・幼児食作りが苦痛で仕方が無い奥様  
スレリンク(baby板)
●「西原流育児・離乳食」については:
(アレルギー予防のため、かなり大きくなるまで離乳を開始しない、
 医師の指示がなくても自主的に除去食をする、などという方法)
◎西原克成先生流育児スレッド PART2◎
スレリンク(baby板)
●食物アレルギーについては:
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その7
スレリンク(baby板)
●離乳食を卒業したら:
《1.3歳~》幼児食《~3歳》
スレリンク(baby板)
●まとめサイトにない過去ログ検索は:
にくちゃんねる 過去ログ墓場
URLリンク(makimo.to)

4:名無しの心子知らず
06/07/12 10:02:23 4xJgqteg
堂々と4ゲット

5:名無しの心子知らず
06/07/12 10:18:12 KxH9f32B
>>1-3
乙!!

6:名無しの心子知らず
06/07/12 12:28:59 +Ys7N5su
>982さん 乙です

まだこちらで質問してもいいのかな…?
金曜夜から赤@9ヶ月(2回食)が発熱。
授乳しても嘔吐してしまうので、少しずつ授乳したりイオン水飲ませたり
しました。熱は2日間出ましたが、週明けには下がり、咳はするものの
元気になりました。
でも、離乳食を嫌がって食べません。
土日は離乳食をお休みし、月曜の朝から少し食べさせてみましたが、
2、3口で泣き出してしまいました。
昨日も数口、今朝も数口食べた後(今日は抱っこで食べさせてた)
咳とともに吐いてしまいました。
まだ離乳食再開が早すぎるのでしょうか?
もともと食べない日があったりして、しょっちゅう泣き出してたので
いつものことなのか、風邪のせいなのかよくわからない。
7ヶ月から離乳食開始、食アレたくさんあるので食べないとものすごーく
焦っちゃって。
風邪ひいたりしてた場合、皆さんどうされてますか?

熱のでた金曜日も朝夕食べませんでした。

7:名無しの心子知らず
06/07/12 14:48:05 UgxW6WJN
>6
まだ身体が本調子に戻ってないんじゃない?
アレルギーがあったり、ふだんからあまり食事が進まないお子さんだと
病気でしばらく食べない日が続くと
「栄養不足になるんじゃないか」と焦りがちだけど
ちゃんと母乳やミルクが飲めてるんならそんなに心配はないでしょう。
あまり「1日も早く栄養をたっぷり摂らせて元気にしよう」と焦らず
好物や消化のよいもの少量からリハビリしていけばいいんじゃないかしら。

あと、病気のあとっていきなり心身が成長して
「今まで食べてたものを拒否」なんてこともあります。
これまで味なし・超薄味のものを食べさせてた場合、
それが食べない理由の場合もありますので、少々味付けに工夫をするのもいいかも。

8:名無しの心子知らず
06/07/12 15:21:33 DdJRNWy5
前スレ埋めろ ヴォケ

9:名無しの心子知らず
06/07/12 16:46:44 XCclSxWN
もう981超えてるので、その必要は無し。
むしろ質問などは新スレでする方が良い。
前スレだと、すぐ落ちてしまって見れなくなったりするから。

10:名無しの心子知らず
06/07/12 22:10:10 Czq+n14K
>>1
>>8プw

11:6
06/07/12 22:23:40 +Ys7N5su
旧スレに書きこむつもりが残り少なかったので急遽新スレにコピペして
書き込んだので最初の文章がおかしくなってます。スマソ。

>7さん、レスありがとうございます。
確かに、今週に入ってすごく「嫌だ」という感情がハッキリと出ていますorz。
これも成長の証なのでしょうか…。今までひとりで遊び、ひとりでねんねする
楽チンな子だったのに、いきなり「抱っこしないと泣く」「ひとりで寝られない」
状態になり、かなり参っています。 今までが楽すぎたのでしょうけれど。
何より、風邪をひく数日前から指を吸わなくなり、指さえあれば寝てた子なのに
それをしないんです。なんでだろう。 これも成長??

離乳食、ムリに食べさせようとはせずマターリしようと思います。
味付けも工夫してみよう。
確かにすごく焦ってます。離乳食献立のスレ見たりすると、皆さんいろいろな物を食べているし。
毎回新しい素材に挑戦するように計画していてもなかなか食べてくれなくて、
食べられる食材が増えない。
いつもじゃがいも、人参、タマネギ、キャベツ、カボチャ、を与えているような
気がします。タンパク質は卵、乳、大豆がだめなので白身魚。
チラ裏ですみません。
自分もちょっと疲れているのでくよくよしてしまってますね。 おちつけー。


12:名無しの心子知らず
06/07/13 00:03:18 tePqQP5P
6ヶ月北米赤の母です。
こちらの離乳食第一歩はライスクリスピー(ポン菓子?米はぜ?の砂糖なし)
を母乳で溶いたもの。
これはパクパク食べてくれました。
しかし半分日本人の赤子としてはやはりお粥でしょ!と
張り切って10倍粥を作って「さあ!本当の米の美味しさを知るがいい!」と
wktk食べさせてみたのだが
断固拒否です。
しまいにはスプーンを見ただけで顔をぷいとさせるようになりました。
母乳味のないお粥はまだハードル高すぎだったのでしょうか。
でもお粥に母乳混ぜるってのもどうも抵抗があるのですが...
今朝はまたライスクリスピーに戻しました。
大匙2杯分食べてます。



13:名無しの心子知らず
06/07/13 06:20:21 7+z6KfTx
>>12
ライスクリスピーを母乳で溶くの?ライスシリアル
(フリーズドライした米のお粥、フレーク状に
なってる)ではなく???
いや、私も北米で赤@7ヶ月なのだけど、
ライスクリスピーを赤にあげるのは聞いたこと
ないなと思って…

うちも、きちんと作ったお粥を食べさせてみたところ
ちっとも有り難がられなくて、がっかりです。
まだ、慣れてないだけかも知れん。と
思ってるところ。

14:名無しの心子知らず
06/07/13 10:35:00 XrIooq0R
モグモグのことで教えてください。
口に食べ物を入れると、もぐもぐする仕草をするようになったので
中期に進もうと思い、試しにさつま芋をつぶしたのと
にんじんのみじん切り(柔らかくゆでもの)をあげたのですが、
一応、口はもぐもぐしてるんですが、ンチにそのままにんじんが出てきてました。

これは、徐々にちゃんと食べれるようになるのでしょうか。
最初から上手くいくわけがないのは、わかってるんですが、
気にせず、他の野菜もモグモグ仕様にしてあげちゃっても大丈夫ですか?

15:名無しの心子知らず
06/07/13 11:53:05 54mkp9QS
赤7ヶ月まだお粥と野菜(昨日からやっとこさ野菜食べてくれるようになった)
離乳食始めて一ヶ月経過です。
今日保健所の栄養士サンに離乳食の事相談していました。
そしたらいきなり2回食?と聞かれて、
タンパク質もまだですし、もう少し2回食は先だと思いますって言ったら
母乳だけではエネルギー足りないから今日から2回食にしなさい!!
一歳になっても余り離乳食食べない子は便秘になったりなんなり出てくるのよ!8ヶ月検診が来月ある、その時は中期以降の話をするから今日からすぐ2回食進みなさい!
ってまだトータル匙2程しか食べないんですけどそれでも2回食ですか?って聞いたら
大丈夫プクプク太ってるからこの子は食べるわよぉ!
母乳だけじゃ痩せるわよ赤ちゃん2回食よ!
赤ちゃんのお椀八分目くらいはあげなさい。
って……(´・д・`)
栄養士さんいわく離乳食遅れるのは駄目って感じにとれた…
相談しに行ったのに焦ってしまうような事だった。
お粥と野菜のみで2回食にすべきなんでしょうか?
私の考えではやっと食べてくれる野菜が見つかったのでしばらく野菜に慣れさせ
次は豆腐あたりあげて慣れさせ
それから2回食かなって思ってるんですが
7ヶ月で2回食まだって遅いんですか?

16:名無しの心子知らず
06/07/13 13:14:46 F/A28UhD
>>14
心配ご無用。
みじん切りじゃまだまだ完璧に噛んで食べてるわけじゃないし
マターリいろいろもぐもぐ仕様にして様子をみればおk。

>>15
そんな栄養士さんやっぱりいるんだねー
赤さんのペースで進めるのが1番赤さんにとって良いのに。
気にせずマターリいけばいいお。
2回食にするタイミングはたんぱく質に慣れてから考えたらいいよ。
たんぱく質に慣れてもあまり量を食べてくれなくても
2回食の方が総量を1回食より食べてくれることが多いので
少食なら2回食も早めに検討してもいいかもね。
でも今は野菜~たんぱく質のことを考えて2回食はそのうち~と
マターリで良しw
その栄養士さんのことは忘れるがよろし。

17:名無しの心子知らず
06/07/13 13:54:22 oBNh7snd
>>15
離乳食開始して1ヶ月なら、お粥と野菜だけで2回食にしてもいいと思う。
野菜に慣れさせる機会が増えるわけだし。
さすがに、お椀八分目の量を与えるのは多すぎだろうけど。

でも、信念もって1回と考えるなら、やりたいようにやればいいよ。

18:名無しの心子知らず
06/07/13 14:04:55 nYaqvEgv
9ヶ月、ろくに食べないまま2回食にして1ヶ月弱がたった4、5日前から完全スト突入しました。
「こんなべたべたしたもの喰いたくない!おっぱいよこせー!!」って感じで口もあけようとしません。おかゆの固さや野菜の種類、スプーンの種類、形状(スティック状とか)他いろいろ試しましたが見向きもせず。この月齢でもいったんストップしてよいものでしょうか?

19:14
06/07/13 15:02:55 XrIooq0R
>>16
みじん切りはまだ難しかったってことですか。
もぐもぐ仕様として、水分を減らしてもったりしたカンジにしてあげてます。

離乳食を始めて2ヶ月経つので、そろそろ中期の食品を取り入れて
マターリやってみます。
ありがとうございました。

20:名無しの心子知らず
06/07/13 15:36:17 F/A28UhD
>>19
ごめんね、書き方が悪かった(´Д`;)
その時期はみじん切りでおkだけど
赤さんがみじん切りを上手にすべて噛み砕いてるわけじゃないので
うんちにそのまま出てくるのも仕様だよ。
そのうちもう少し食べるものが大きくなってくると
きちんとかみかみできるようになるので
そうするとうんちに出てこなくなると思うよ。
今はみじん切りで大丈夫だよ~

>>18
その時期に完全ストップはあまりオススメじゃないかもね。
今初期?中期?
食事に興味持たせるために好きにやらせてみたりすると
案外食べてくれる場合もあるみたいだよ。
うちのストの時はベビーダノンとバナナはほんのすこーしだけ
食べてくれたので、そればっかりだったけどあげてました。
まったく食べない日もあったけど・・・
毎回BFでもいいので食卓を作るのは大事かも。
ママンが食べてるとそれを欲しがったりするときもあるみたいだよ。
いつかは食べるからあまり悩まないでね

21:14
06/07/13 15:43:39 XrIooq0R
>20
すいません、読み取れなくてorz
再度、細かくありがとうございます。

22:18
06/07/13 15:56:16 nYaqvEgv
>>20
一応中期です。といってもおかゆが7倍、野菜が細かく刻んだものという程度です。三ヶ月のときにアトピーの疑いがかかり、タンパク質は遅めにと病院でいわれたためまだあげてません。
BFも食べさせてみましたが、「うぎゃーいらんよこれまずいまずい!」と行った顔で拒否されました(手でスプーンを払いのけた)。
最初の頃は結構食べた日もあったのになあ・・。
いつかは食べるようになるさーと毎日形だけでもあげてみるようにします。
一口だけでも・・と食べさせようとすると泣き出すし、終わった後に顔や手をふかれるのも、ベビーチェアにすわらせられたままでいるのもいやがってしまいには泣き出すので最近こっちが泣きたい気分でした。
ベビーダノンやバナナも試してみようかなとも思うのですが、アレ可能性有の場合は止めた方がいいのかな・・。

23:名無しの心子知らず
06/07/13 22:18:55 cWZmHQ13
>>15
気にしない。
我が家は7ヶ月スタートで
8ヶ月の半ばに中期にしたのね。
そしたら栄養士さんにできれば遅れたのなら遅れた分ゆっくり進めてねって言われた。
別の栄養士さんには15さんと同じようなこと言われたのに。
で、今家の息子はまだまだ成長している
痩せなんかしない。
 >>18
参考にならないかもしれないけど
家はストに入ってちょっとして熱を出したので
それどころではなく二日くらい離乳食止めてしまったんです。
で熱が下がって再開してからストも終わっていました。
なんだったんだろう。
具合が悪くてストしてたんじゃないと思います。
ストしてたのは熱を出す何週間か前からなので。

24:名無しの心子知らず
06/07/14 00:25:18 skocHGzS
>>15 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
うちも開始から約1ヶ月、野菜いまいちタンパク未@7ヶ月で栄養相談に。
栄養士さん曰く、
 主食・野菜・たんぱくが安定してとれるようになったら2回食に。
 生活のリズムを作って、食べることを習慣づける意味もあるから。
 夏の暑さが本格化すると、大人だって食欲が落ちる。
 暑くなる前にちょっとでもリズムを作っておいてあげると赤ちゃんにいい、
って話だったよ。
変に慌てる必要もないし、赤さんの食べっぷりと相談しつつ
マターリたんぱくも取り入れてみてはどうでしょう?
うちは結局、7ヶ月半(開始1ヶ月と2週)から2回食始めたけど
一応たんぱくも食べさせて発疹とか出ないか、ぐらいは見てからにしたよ。

「7ヶ月児のあるべき姿として、2回食に進めてあげて」とか
7ヶ月で身体は準備できてるのにお母さんの都合で遅く進めるなんて!
って言われたのは正直どうかとおもたけどねw

25:名無しの心子知らず
06/07/14 01:36:01 uFUatRfD
>>13
な、なんだってー!
義姉がこれで離乳食にしていたので
ライスクリスピー=ライスシリアルだと思っていましたが
別物なのですね!
医者に言っても"Good!"だけだったので、いいと思ってた...
えらいこっちゃ、スーパーに行って来なくては!

26:25
06/07/14 01:55:01 uFUatRfD
慌てすぎてて、御礼を忘れました。
13さん、ありがとう。
無知なまま、間違った離乳食を与え続けるところでした。
行ってきます!

27:名無しの心子知らず
06/07/14 03:39:08 kBeEq2Na
>>25
>>13です。よかったよかった。
赤ちゃん用のライスシリアルは、母乳だと
不足しがちな鉄分が強化してあるので、
初めての離乳食におすすめなんですよ。
ライスクリスピーは、もうちょっと月齢が
行ってから食べさせてもよいかも。



28:名無しの心子知らず
06/07/14 08:27:16 QqSXjukp
>>20
たしかにアレの疑いがあるなら心配だろうけど今9ヶ月だよね?
あまりに心配しすぎると何が食べられるのか分かんなくなっちゃうかも。
抗原表参考にしながらあげてみるといいかもね。
今2回食なら1回はお休みの日もあってもいいように思います。
離乳食のことは少し忘れさせて好きなだけオパーイ飲んで満足すると
食べるときもありました、うちの場合ですが。


29:名無しの心子知らず
06/07/14 09:12:35 uLKtYzYj
赤10.5ヶ月 1ヶ月開始を遅らせたので中期と後期のハザマ
3回食になってからというもの極端に食べる日と食べない日が出てきた
食べない日と思って少なめに作るといつまでも食べたり、
食べるかなぁと思うとまったく食べなかったり。
果物だけはいつまでも食べたがる。
ちょっと硬かったりすると普通に食べていたおかゆさえその後食べなくなる。
食後のおっぱいはストの日でもきちんと飲む。
チラシは大好物で食べない日でも食べようとする
2週間前風邪をひいて下痢をしたのでなかなか後期に移行できない。
ちゃんとかみかみもぐもぐできていないのか立派にうんこに出てくる。

ちっちゃなことが積もり積もって食べてくれないとイライラする。

離乳食の時間が苦痛でたまらない。

良くあることかもしれないけど こんな感じの時どう乗り越えましたか?




30:名無しの心子知らず
06/07/14 10:00:15 JzXgvjyT
>>29
モチツケ。
赤も人間だから食べる量にムラもある。
果物はおいしいからいっぱい食べたい。
おかゆが硬かったら大好きなおっぱいを飲んでいたい。
チラシは美味いのでいつでも食べたい。
うんこにいろいろでてきてもキニシナイ!

暑くなってきて食欲も落ちてくるよ~。
ベビーフードも使ってまったりやりなよ。
こっちは見てるかな?

離乳食・幼児食作りが苦痛で仕方が無い奥様  
スレリンク(baby板)l50

31:名無しの心子知らず
06/07/14 10:14:16 6/uQYHmk
離乳食を始めて3ヶ月目に突入したんだけど、
まだ初期と中期の間の2回食って、少なすぎ?
赤は今8ヶ月半。
前スレ読んで、ちと不安になった。
それと、月齢が進んでれば食材って増やしてもおk?
なんかマターリしすぎた気がしてきたよ orz

32:名無しの心子知らず
06/07/14 10:49:59 MWbA8aEv
>>31
「少なすぎ?」って、回数が?
8ヶ月半なら2回で普通だよ。
量とか固さのことなら、赤タンが食べられるのならすすめていいと思う。

食材も、消化能力は上がっているから増やしていいと思うけど、
未知の食材(ことにタンパク質)は
「最初はひとさじ、しばらく続けて様子見」っていうのが原則だから
それを守ってたら、いくらすすめたくっても一気には増やせない。
徐々にやるしか。

うちの赤@明日で9ヶ月
遅めに7ヶ月スタートだからちょうど2ヶ月だけど、固さ・量はテキスト通りに追いつき
タンパク質食材はまだ追いついてない。
動物たんぱくは白身魚・鶏止まり。
(卵はアレ発覚済み)

33:名無しの心子知らず
06/07/14 11:15:28 tTbzqSKr
最近離乳食を始めたのですが
本によって書いていることが違ってたりします。
このスレのFAQのページにもさじはすべて「小さじのこと」と書いてありますが
本によっては大さじ(30g)からと書いてあるものがあります。
おかゆも野菜も始めは小さじ1(5g)からはじめて
徐々に量を増やしていけばいいですよね?
食べさせてる量少ないのかなと
なんだか不安になりました。

34:名無しの心子知らず
06/07/14 11:58:51 p7IWF5+D
6ヶ月赤。離乳食開始2週間。
今日初めて、ンコに黒いツブツブが混ざってた。
どこかのスレで見た気がするんだけど、
これって別に問題ないんでしたっけ?
昨日は用事で外出してしまい、離乳職食お休みしたんだけどな。

35:名無しの心子知らず
06/07/14 13:36:36 0bJnci6m
赤@9ヵ月、遅めの2回食・中期。
10時にあげた離乳食の際、8分目食べたあたりで
オェっとなり、勢いよく食べたもんほとんど吐いてしまいました。
その後はミルクを飲んで遊んで現在は昼寝中。
多分、どこも悪そうではないんですが 
夕方の離乳食で気をつけてあげる事とかありますか?
おそらく、少し固めの食材にオェっとなったのかなぁと思うのですが…

初めて食材を回避、少しゆるめ・やわらかめにする、そんなことくらいでしょうか?
初めてでどうしたらいいのか分かりません。


36:名無しの心子知らず
06/07/14 13:56:00 6/uQYHmk
>>32
レスありが㌧。
普通かー。よかった。
9ヶ月とかで3回とか聞くと、ヤバイ?!と思ってた。

初めての食材は、小さじ1からは今でも守ってるから、
新しい食材にチャレンジしてみるっす。

たんぱく質は、卵が怖くてまだあげてないなぁ。
主に、豆腐かヨーグルトばっかりだ orz

もうちょっと頑張って、色んなの食べさせてあげよっと。


37:名無しの心子知らず
06/07/14 17:30:19 VGuNjZeC
>>36
大体9ヶ月頃から3回食になるんだよ。
だからそれも普通。

勿論早い子も遅い子もいるけどね。
そのへんは食べっぷりと相談。

38:名無しの心子知らず
06/07/14 19:11:54 pd3OeC2o
すみません、質問です。
にんじんを食べたからといって、おしっこが
オレンジ色になるって事ないですよね?
オレンジと言うか、朱色のようなものがオムツについてまして…。
(おしっこの真ん中あたりに若干付着してる感じです)

血尿ならオレンジ色じゃないですよね?

39:38
06/07/14 20:12:57 pd3OeC2o
ごめんなさい。落ち着いて色々調べてみました。
とりあえず本人は機嫌も良くておっぱいも飲んでくれたので
このまま明日まで様子見てみます。
それでもまたオムツにつくようなら明日一番に病院に行ってきます。
お騒がせしました。

40:名無しの心子知らず
06/07/14 20:53:02 if4/76Ty
>39 〆後だけど、単に汗で水分がちょっと不足してるだけだとオモ。
同じような質問拾ったから貼っとくね。

URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

41:名無しの心子知らず
06/07/15 18:17:47 vzGnz1B0
赤@8か月。
ハイローチェアに座らせて食べさせています。
が、おとといあたりから二口くらい食べたらギャン泣き。
椅子からおろして、私の膝の間に座らせてればまた食べてくれました。
でもこれってどうなんでしょう?今はここがいいんだなと思って
まったりしてても大丈夫でしょうか?

42:名無しの心子知らず
06/07/16 16:31:58 XLhbGvgB
赤@7ヶ月半です。
まったり進めていたんですが最近殆ど食べなくなって、
月齢にあったBFを与えたらバクバク食べました。
初期のメニューでは物足りなかったようです。
中期のメニューは初期と比べて“料理”ぽいですよね。
みなさん素材をフリージングして食べる前に調理してるんですか?
例えば、シラス入り雑炊を作る場合、おかゆ、シラス、出汁、みじん切りの野菜を
それぞれ別々にフリージングして与える前に調理してるんでしょうか?
全部作ってしまってフリージングもありですよね?
つまらない質問でごめんなさい。


43:名無しの心子知らず
06/07/16 16:44:15 0h/3/6k3
>42
全部作ってしまってフリージングもアリだとは思うけど、
その例えでいえば、シラス雑炊ばかりを何日も続けてあげるわけにはいかないじゃない?
(ある程度まとまった量を冷凍しとかないと、かえって面倒だよね)
何種類かの材料を、材料ごと別々にフリージングしておけばいろいろ使い回しが出来て応用しやすい。
なので、私は材料ごとに冷凍して調理してます。

44:名無しの心子知らず
06/07/16 16:57:50 SFNkxbZi
>>42
アリだとは思うけど、素材ごとのほうが使いまわしきくからおすすめ。
溶かすのはレンジで一度にやったり、一緒におなべに入れたりすればいいので
あわせておいたのを溶かすのとそう変わりないと思う。
今日はアレとコレで○○風~♪とか、組み合わせるのが楽しいよ。

料理にして冷凍すると、どうしても代わり映えのないメニューが続くことになると思う。
(一食一食別メニューで冷凍するって言うなら違うけど…そんな面倒なことしないよね?)

アレルギーのことを考えると出来るだけ回転食にしたいから、私は素材ごとにしておく。

45:名無しの心子知らず
06/07/16 16:58:48 SFNkxbZi
あらリロしなかったら思いきりかぶってる(´Д`)
スマソ

46:42
06/07/16 17:30:07 XLhbGvgB
>>43,44
早速のレスありがとうございます。
赤はパイの方が好きらしく、お腹が空きすぎると
途中で早くパイよこせ~って泣き出しちゃうんです。
でも一緒にレンジしたりすれば手間は同じですね。
明日から中期メニュー作るぞ!赤よ食べてくれ~。
有り難うございました。


47:名無しの心子知らず
06/07/16 22:48:55 b7sr7Y56
>41
うちもそうなんだよね。赤@10ヶ月。
しかも、遊びながらだと口をあけて食べてくれる。
食事に集中させたいけど無理っぽい。
そのうちに・・・と思ってまったりしていますが。
答えになっていなくてスマソ

48:名無しの心子知らず
06/07/17 11:32:11 Fjwuh76r
6ヶ月の赤です。離乳食を始めて約2週間。
皆さん、初期の一回の食事は大体何分ぐらいですか?
ちょっとグズって泣いたりすると、一旦休んで、
頃合を見計らって再開するので、40~50分ぐらいかかる時があります。
グズグズして食べたがらなかったら、休憩ではなくて、
その日は思い切ってやめてしまうほうがいいのでしょうか?

49:名無しの心子知らず
06/07/17 15:21:36 b9Mdm3KX
>>48さん
つい先週、保健センターで栄養士に同じ質問をした私が通りますよ。
その時は「お母さんが辛くない方法でおK」と言われました。
離乳食後、ミルクや母乳をちゃんと飲めているなら、
栄養補給はそれで十分足りる時期だし、無理に量を与えなくてもよいそうです。
なので私は、全体量の1/2以上食べられて、開始から30分以上経っていたら切り上げることにしました。
完母なので、まだまだおっぱい飲んで欲しいしねw
参考にしてください。

50:名無しの心子知らず
06/07/17 17:49:44 Q4EyKUnP
初めてたらをあげてみようと思って買ってきました。
あまったたらを冷凍しようと思うのですが、
生のまま・火を通してから、どちらがいいでしょうか。

51:名無しの心子知らず
06/07/17 19:51:20 Mtzmiph0
>>41
お座りが下手な時期は私が胡坐をかいてその上に座らせて(一緒にTVを見れる感じで)
口元は見えないけどパクパク食べさせてました。
初めての食べ物でも安心感があるかも?

52:名無しの心子知らず
06/07/17 21:44:00 MsOIquCZ
>>50
ボイルしてからフレーク状にほぐして、ジプロク等に平らに入れて
冷凍がオススメ。使う分だけパキって折って解凍出来るよ。
その後はすり潰すなり、そのまま混ぜるなり月齢に合わせてドゾー。

53:48
06/07/17 22:10:24 Fjwuh76r
>>49
ありがとうございます。とても参考になりました。
30分を目安にしてみようと思います。
サクッと切り上げます!

54:名無しの心子知らず
06/07/17 22:38:13 oerlqY3/
最初に与える食材は1サジからなのに、今日サツマイモを初めて与えたら美味しかったらしく、まだやれと激しく泣かれてしまった。
仕方なくもう少し与えてみた。
食欲があるのはいいんだけどお腹は大丈夫なのか心配です。


55:名無しの心子知らず
06/07/17 23:06:39 5g44ZRwt
>54
うちも昨日初めてマグで麦茶デビューしたら
いきなりストローが使えたことにも驚きだけど
もっとくれもっとくれでガブ飲みしてしまった事に
さらに驚いてしまった。@六ヶ月半・完母
離乳食初めて3wだけど食いつきもいいし、
多分私が好き勝手食べまくってたから
おっぱいが不味かったのかもしれんorz

56:名無しの心子知らず
06/07/18 00:12:14 toYmgBhR
赤7ヶ月、初期2回食です。
7分粥、たんぱく質、野菜かフルーツなどを
トータルで子供茶碗半分くらい食べます。

本などでは、「離乳食のあとは母乳や
ミルクを欲しがるだけ」とありますが、最近は
おっぱいをくわえさせてもお義理程度に
1分ほどくわえて、顔を背けてしまいます。
これは、「ご飯十分食ったから、イラネ」と
みてよいのでしょうか。
まだ栄養の70%は母乳からとっている時期と
いうことなので、離乳食の量を減らして、
おっぱいを飲ませるようにするべきなのか、
水分は足りてるのか?と心配になのですが…

57:名無しの心子知らず
06/07/18 09:36:55 bxkSNhIf
>>56
離乳食後すぐにはパイやミルクを飲まない子って結構いるんじゃないかな?
うちの赤もそうだよ。
1時間後位には眠くなったり口淋しくなったりで飲むけど。
あまり気にしなくていいと思う。
しっかりオムツを濡らしているようなら水分不足も心配ないと思うよ。

58:名無しの心子知らず
06/07/18 10:01:38 3Nw8/IaD
赤10ヶ月半完母(昼間はナシ、夜中だけです)
3回食後期になってから、昼間のオパイは自然にのまなくなりました。
3食ともよく食べる子だったのですが、ここのところのどごしの悪そうなものを
飲み込めなくなってしまいました。
軟飯、じゃがいも、かぼちゃなどなんですが・・・
軟飯は5分粥くらいにしないと飲み込めません。
無理して食べさせると吐いてしまうので量が減りました。
このままダラリと様子を見ていれば大丈夫でしょうか?
なぜか飲み込めないものは、しっかりもぐもぐしていないような気がします。
それ以外のものはしっかり食べています(今のところ)
夏だから食欲が落ちたようなものでしょうか?
経験のあるかたアドバイスお願いします。

59:名無しの心子知らず
06/07/18 10:54:16 toYmgBhR
>>57
やっぱり食べた直後は「おなかいっぱい」感が
強いのかもしれませんね。あんまり気にせずに
行きます。レスをどうもありがとう。
オムツはしっかり濡れてると思います。

乳を出してもプイッとされるのは悲しいけど、
これが成長というものなのかのぅ…

60:名無しの心子知らず
06/07/18 11:05:10 T2lDyzZK
中期になったのですが野菜の冷凍法が分かりません。
みじん切りにしたものは汁気をきって冷凍しても大丈夫なのでしょうか?
冷凍したい野菜は 人参,じゃが芋,大根,キャベツ等葉物です。

61:453
06/07/18 11:32:52 wsAdt7zo
>>60

火を通した物を冷凍した方がいいと思う。
あと、みじん切りにしてから、煮るのではなく、煮てから
細かく切らないと野菜はあまり柔らかくならないそうです。

うちは煮てからフードプロセッサーでががっと軽く回して
ます。大きさはそろわないけどまぁいっかとw。

62:名無しの心子知らず
06/07/18 11:43:05 qt8yhtg0
とうふを茹でてすりつぶしたものって冷凍保存OKでしょうか?

63:名無しの心子知らず
06/07/18 12:03:14 y8L3tax8
携帯からすみません。
11ケ月の赤、3回食後期です。
ヨーグルトそのままだとフルーツまぜても食べないんですが、スキムミルクをまぜると酸味がへるせいかよく食べます。
が、スキムミルクって食べさせても問題ないのでしょうか。


64:名無しの心子知らず
06/07/18 12:20:17 6gdjjfah
>61
野菜(植物)はそのまま冷凍すると、細胞壁破砕で著しく食感を損なうので
ホームフリージングでは火を通してから冷凍が基本です。
大根だけは大根おろしの状態にすればそのまま冷凍できます。
ジャガイモは茹でた後マッシュにしないとダメです。
>62
やったことないのでちょっとわかりませんが、とうふ自体があまり冷凍には向かないので
すりつぶしを冷凍って、なんとなくザラザラしそうな気がします。

離乳食用ではないんですが、フリージングの参考になるサイトを貼っておきます。
料理板の「冷凍保存のコツ」スレのまとめサイトです。
URLリンク(freezecook.at.infoseek.co.jp)


65:名無しの心子知らず
06/07/18 13:47:52 6j7phdN+
ストに突入した模様
そのくせ大人の食事に手を出し、さっきトマトを奪い取られ
ちょっと食べては投げ捨て・・を繰り返し全滅させられた。
結局食べたのはつまみ食いのトマトのみ。
(その後ティッシュを食べようとして阻止)

食後の母乳はたらふく飲むのでそれで満足している様子。

来週から旅行に行くので離乳食を考えると憂鬱

腹減ったら食べてくれるって誰かが言ってたので
食後の母乳やめよかなぁって思っちゃったりして・・・(赤@10.5ヶ月)

ほんの数週間前は凄く食べて食後の母乳もいらないぐらいだったのになぁ・・・

そのうち食べてくれるとは思うけどこの時期は
無理して食べさせなくてOK?
食後の母乳は飲み放題でOK?
この状態でパクパク食べてくれる日が来る?

教えてチャンですが修羅場を通り抜けた先輩 アドバイスをお願いします!

66:名無しの心子知らず
06/07/18 18:05:42 ce7FQ3az
赤7ヶ月半
もうしばらくしたら、2回食へと思っているんですが、
みなさん2回目は何時頃あげてますか?
本などには1回目が10時なら14、15時位か18時頃とあるんですが
18時頃にするとお風呂は離乳食の後にしていますか?先にしてますか?
風呂が後の方は離乳食後風呂に入るまでどれくらいあけているのでしょうか?

うちの赤18時頃風呂前に2回目をあげてみようと思うんですが離乳食後寝てしまいそうで…
今大体17時半頃に風呂に入れてるんですが
風呂後パイでしばらく寝てしまいます。

67:名無しの心子知らず
06/07/18 18:38:27 TkepYdnt
>65
大人も暑さに参って口当たりのいいものに偏りがちなんで
お子さんもちょっとそういう時期なのかもね。
冷たいお豆腐やそうめんなどは試してみたことある?

旅行中に関しては、何か宿の食事で変わったものを食わせたことがきっかけで
旅先で具合が悪くなっても困るんで
この際「バナナとヨーグルトとパンと母乳で乗り切る」くらいの気持ちでOKよ。



68:名無しの心子知らず
06/07/18 18:50:48 TkepYdnt
>66
食べこぼし汚れのことを考えると、風呂は食後のほうがいいんじゃないでしょうか~。
(授乳後同様、食後すぐの風呂はNGなんで30分は必要ですが)

また、2回食が始まったばかりの頃の赤ちゃんは
まだお昼寝の時間も回数も日によって長かったりまちまちだったりすることが多く
授乳時間もちょっとのことでずれがちなので
あまり厳密に「○時と×時」と決められないことも多いのが正直なとこ。

「食後に寝てしまって風呂に入れそこなうのでは?」などの点は
スタートしてみなければわからないことなので
ひとまずママとお子さん両方のやりやすそうな方法でやってみてはどうかしら?
それで問題なく食べられれば、結果オーライだしね。




69:名無しの心子知らず
06/07/18 20:02:51 ce7FQ3az
>>68
レスありがとう。
食事中の汚れを考えると後のほうがいいですよね。
授乳時間もまだ完璧に一定ではないので
確かにやってみないとわからないですね。

70:名無しの心子知らず
06/07/18 20:33:56 0PATkSif
>>62
とうふを潰して凍らせたことあります
高野豆腐になりますが、赤はウマウマと食べてました
ただ、ぼそぼそして少し食べづらそうでした

71:名無しの心子知らず
06/07/18 22:16:36 QsVBunYz
>>66
家は昼寝が大体1時から3時か
2時から4時まで入るので
1回目を朝1にして
2回目を昼ね後にしました。
このペースにするまで2週間くらいかかりました。
朝1は良くないのかもしれないですが
ストの時旦那と一緒の時間に食べさせたら食べてくれたので。

72:名無しの心子知らず
06/07/19 22:52:15 30iRic/K
7ヵ月赤、離乳食始めて1ヵ月ですが、食べません。
お粥は小さじ2食べれば褒めてあげるくらい良く食べた日、野菜やたんぱく系は小さじ1食べれば良い方です。
このスレ見てあまり気にせずマターリやってきましたが、さすがに食べなさすぎ?と思ってきました。
30分で切り上げる!とありましたが、うちの赤は10分もしないうちに口を開けなくなり、ハイチェアから下ろせ!と怒ります。
時間帯の調節、母が抱っこ、大人と一緒に食べる、手作り、BFも色々試しましたが食べナイ。
まだマターリ赤ペースでオケでしょうか?
来週健診だから母は少々不安になってしまった

73:名無しの心子知らず
06/07/19 23:41:22 Yhc/onzM
>>72

初めて一ヶ月くらいはうちも一さじ、二さじで(゚⊿゚)イラネ
パイよこせって感じでした
初期の離乳食は特に量を食べることよりも
パイorミルク以外のものに慣れるってことが
大事なので気にせずマターリやっていればよろしいかと

それに小食な子もいれば大食の子もいる
その子にあわせた量を食べて、すくすく育てばよいと思います

74:名無しの心子知らず
06/07/20 10:58:45 xYIHu4gP
>>73
デスヨネ。体重身長は少しずつでも増えてるし、マターリいこうと思います。
食べない!とイライラする前にその言葉が聞けて良かった。ありがとう!

75:名無しの心子知らず
06/07/20 14:45:38 bxloktED
逆に何でも食べる赤7ヶ月。
味覚がないんじゃないかと心配になる。
つぶだろうか、ドロドロだろうか何でもモグモグしてる。
一度もミルクを吐いた事もないし、離乳食をオエ~と吐きそうになった
事もない。1ヶ月前から完璧な2回食。
上の子は72さんのように食べなくて苦労したから
余計に心配だ。

76:名無しの心子知らず
06/07/20 17:26:54 58EAogB9
結局、どんな状態でも心配なのが親だよねw

77:名無しの心子知らず
06/07/20 19:44:36 gxpRrth+
でもやっぱり食べてくれる人が羨ましいな~。
うちもうすぐ離乳食初めて2ヶ月(@8ヶ月目前児)だけど、
2人(双子)ともあまり食べてくれないよ。
最近やっと少し食べてくれるようになったけど、
食べること自体('A`)マンドクセって思ってるみたいで渋々食べている。
だから10分くらいすると食べているのに飽きてきて号泣したり暴れ始めたり。
仕方なくお粥・野菜あわせて5~6さじくらいの量でお終い・・・。
いろいろ試したら、最近ベビーダノンが好きになったみたいで、

ミルク>ベビーダノン>>>野菜(かぼちゃ・さつまいも系)>>>>超えられない壁>>>>お粥

って感じ。
量も食べないし、何より嫌々食事をとっている感じがするので、
2回食に進めるのを躊躇してしまう。

最近じゃ私がマンドクセだからマターリやるつもりだけど。
でも完ミなんだよね、うち。いいのかな。

78:名無しの心子知らず
06/07/20 23:00:39 SAc3C2Yx
仲間がいたw
>>75サン。
うちも11ヶ月ですが、離乳食を始めたのが6ヵ月半。
今でも何でもかんでも食べます。
母乳はよく吐いていたのに・・・。
味覚がないのでは?とか
食べ過ぎやしないか、将来肥満になるんじゃないかと
今から心配しています。

それも余り食べない親からみれば贅沢な悩みなんでしょうね・・・。
お陰でジジババの受けがよくて・・・orz


79:名無しの心子知らず
06/07/21 01:30:31 it5hNlPl
6ヶ月赤子。最近離乳食始めました(現在粥大匙3野菜大匙3)。
私が水を飲むのを見ると大興奮します。
「少し飲む?」とコップを口元に持っていくと
ハフハフ言いながら、飲みます。
喉が渇いているわけではなさそうなんだけど、こうやって
欲しがる時にあげていいのでしょうか。
あるいはもっとごくごく飲めるようにボトルかカップに入れてあげた方が
いいのかな。
ちなみに湯冷ましではなく、浄水器を通した普通の水です。
まだ果汁もスープも麦茶も未体験です。


80:名無しの心子知らず
06/07/21 02:07:00 B5tEASUR
>>79

白湯にしたほうがいいんでないかい?

コップで飲ませるのはいいと思う、赤用に別のコップを
用意してみたら?

81:名無しの心子知らず
06/07/21 08:24:29 AGy5RD1t
>>79
水をほしがるのは食事中?
食事中は駄目らしい(と離乳食本に書いてある)。
食べたものを水と一緒に流し込んでしまって、
モグモグやカミカミの練習にならないからって。

82:名無しの心子知らず
06/07/21 08:46:02 XkN5lM9L
浄水器通した水は、塩素とか取り除く分水道水より傷みやすいので
特に今の季節は直接あげないほうがいいんではないでしょうか。
湯冷ましじゃ飲まないの?
湯冷ましor麦茶の方がいいと思うけどな。

83:名無しの心子知らず
06/07/21 09:28:15 it5hNlPl
>>80-82さん、レスありがとうございます。
食事中は水を欲しがりません。
あくまでも私がゴクゴク飲んでいる時限定らしいです。
これからは私が水を飲む時は、赤用に湯冷ましか麦茶を
準備しておいた方がよさそうですね。
今度、私が飲んでいない時にも渡してみて
本当に欲しいのか、それとも親の真似をしたいだけなのか
確認してみようかな~。

84:名無しの心子知らず
06/07/21 09:46:39 rHDE6iJ/
初期・6ヶ月の赤にりんごをあげる場合、
本には「ゆでて裏ごし」とあります。
これ、ラップでチンでもおkですか?
それと裏ごしするってことは、殆ど果汁のみってことですよね?

85:名無しの心子知らず
06/07/21 11:52:21 1QRRS6bC
て言うか、離乳食始めたばかりで「大さじ3」って多くない?
離乳食始めて1ケ月位で、粥30g(大さじ2)・野菜15g(大さじ1)じゃなかったっけ?

86:名無しの心子知らず
06/07/21 12:26:12 gWN0Im/1
離乳食の量が書かれているHPってないでしょうか?
うちの赤はあげればあげるだけ食べてしまうので
どれだけあげていいかわかりません。
8ヶ月でQPのBF粥1瓶って食べすぎですか?

87:名無しの心子知らず
06/07/21 12:34:01 Ai0rtU0p
>>86
うちは9ヶ月でQPの瓶なら3瓶くらいの量は食べてました。
なので食後のオパイはナシ。
10ヵ月半の今は落ち着いてきましたが、他の子よりは
やはりよく食べるみたいです。
赤さんによって食べる子食べない子いるので
たんぱく質量に気をつければ赤さんにまかせておkでは??

88:名無しの心子知らず
06/07/21 12:39:59 k/66QZd+
最近タンパク質をあげるようになったのですが、
すり潰したシラス、断固拒否されました。
お粥に混ぜてあげたせいか、それ以来お粥まで数口でボイコット・・・orz
野菜や豆腐等、ミックスさせたおかず類はウマウマと完食してくれるのですが。

大量に残った冷凍のすり潰しシラス、どうにかウマウマなおかずに変身させる事できないでしょうか。
アドバイス、アイデア等お聞かせください。


89:名無しの心子知らず
06/07/21 13:09:13 rQXi2MiW
赤六ヶ月、離乳食初めてかれこれ三週間。
初期のお粥でギャン泣きだったのでBFをまぜたりスプーンかえたり、いろいろ試しました。
でも相変わらず興味は示すものの三口程でギャン泣きし、全く食べずパイをうまそうに飲みます。
私は母乳なら楽でいいけど、最近歯が生えそうな傾向が見えるため赤の栄養が心配です。最近では食べてくれないと作るのが面倒になってしまい、つい母乳に頼るか作るにしてもBF。
ここにいる人はみんな真面目で偉いなあといつも思う。
いい加減なかあちゃんでごめんよ赤…。
うちの子も一才までには食べれるようになりますように…。

90:名無しの心子知らず
06/07/21 13:39:31 B5tEASUR
>>88

一週間くらいあとにもう一回あげてみる。
でもダメだったら、自分のご飯にかけて食べるw。

91:名無しの心子知らず
06/07/21 13:39:56 gWN0Im/1
>>87 レスありがとう。
瓶詰めってお茶碗にあけると大量なので、ちょっと食べすぎかなと思ってました。
それにしてもQPのBF3瓶ってのはすごいですね!
赤ちゃんが健康に育ってるなら良いですよね。



92:名無しの心子知らず
06/07/21 13:41:27 B5tEASUR
ごめんウマウマおかずの事忘れてた。

すりつぶししらす干しはけっこう食感がもさもさしているので、
こんぶ出汁にといて、片栗粉でとろみをつけるとかやってみると
いいよ。

自分で食べてみたらわかると思う、もっさりもさもさ。

93:名無しの心子知らず
06/07/21 14:24:58 7RQr1H9N
うちの赤というか子1才3ヶ月。
離乳食始めた時からず~~~と作り置き→チン!!
最近は、大人のものを薄めてあげているが、
私が「ごはんだよ~~」と言うと
「ウマウマ」といいながらレンジの前へ・・・・orz
早く~~~とレンジの前から離れません。。。
みなさん気をつけてくださいw

94:名無しの心子知らず
06/07/21 14:40:35 uoWKtgW+
>>93
カワエエw

95:名無しの心子知らず
06/07/21 15:31:24 ZMApOveY
フリーズドライのひらめのおかゆというのを試してみた。
味見してみたら、なかなかウマー。
赤もウマーで、きれいに食べてしまった。

96:名無しの心子知らず
06/07/21 16:10:28 VpVpxE7h
>>88
粉ミルクで溶くのはどうかな。ホワイトソースOKならそれでも。
赤タソがミルク味嫌いだったらゴメン。
あとBFに混ぜ込むのもいいよ。

>>93
うちも基本レンチン。
同じくらいの月齢なんだけど、最近ワンパターンになってきたので
良かったら作り置きのメニュー教えてください。

97:名無しの心子知らず
06/07/21 20:15:15 tShT7eoX
>>89
>最近歯が生えそうな傾向が見えるため赤の栄養が心配です。

歯が生えるのと栄養が必要になることに関係はないのでは?
まだ6ヶ月でしょ、離乳食から摂る栄養なんてあってないようものだし
そういう心配は要らないと思うよ。

98:名無しの心子知らず
06/07/21 21:30:23 MY1DGgee
赤8ヶ月半です。
始めて2ヶ月になりますがあんまり食べないし、モグモグもしません。

もともと体重が平均より少なくて完母なので、もっと太ってほしくていろいろ試したら、
茶碗からコップで飲むみたいにするとジュルジュルとおかゆだろうがなんでも食べて(飲んで?)くれることを発見。
今は口を開かなくなってきたらこれで完食させてますが、
でも、やっぱりモグモグしないしだんだん心配になってきました。

出来なくてももっとツブツブのごはんに変えたほうがいいでしょうか?
最近は離乳食の時間が鬱になってきてしまって…

99:名無しの心子知らず
06/07/21 22:43:24 nD/F9C1K
赤@一歳3ヶ月がいます
離乳後期で三回食ですが、その時期のミルクや母乳の目安量である1日400~600ccをあげるタイミングがイマイチわかりません。
食間は最低三時間はあけるようにと言われましたが食事とミルクの間も三時間以上?
となると、よく寝るウチの赤はミルク飲ます余裕がありません。
起床が七時半で朝食が8時
この三時間後にミルクをあげちゃうとお昼ご飯が2時になっちゃうからミルクは抜きで12時の昼食まで飲まず食わず
で昼食が12時
ここからが問題なのですが、本来3時にミルクをあげて6時に夕食にしたいところをいつもだいたい1時~4時までお昼寝しちゃう
で起きてミルクあげちゃうとまた夕飯が7時と遅くなって就寝前のミルクも10時になるといけないから、6時の夕食までまた飲まず食わず
で6時に夕食で9時にミルク(160cc)で九時半就寝
離乳食だけじゃ栄養に問題がありそうなのにミルクあげるタイミングが掴めなくて軽く鬱ですorz

100:88
06/07/22 01:21:22 W04ZQP0I
アドバイスありがとうございました。
なるほど、トロミづけは良いかも。
自分で食べてみて「確かにこりゃマズーかも・・・」とは思いましたw

ホワイトソースは思いつかなかったなぁ。今度試してみます!

ところで、初めてバナナをあげてみようと、有機栽培のお高いヤツを張り切って買ってきました。
激しくウマそうですが、できるだけ赤に食べさせてあげたいし・・・。
バナナって、すり潰して冷凍保存オケーですか?

101:名無しの心子知らず
06/07/22 01:32:27 FZz8SCmz
バナナはすりつぶさないでも、そのまま冷凍すればオケ。
凍ったまま切れるから、使いたい分だけ切ってレンチンしたほうがラク。
加熱したらすぐトロトロになるよ。

102:名無しの心子知らず
06/07/22 01:45:29 qs1WWND1
>>99
モチツケ~、三回食でそのタイムテーブルなら別に問題なしじゃ?
うちの場合も昼寝を午後タプーリしてしまうので、とりあえず麦茶で
水分補給させ、その日にもよりますが、4~6時くらいに3回目の
食事をあげていますよ。で、夕食が早かった日は就寝前に
ミルクをあげています。

外出や昼寝時間のずれなどで夕食時間がもっとずれたり、
あまりやらないようにはしていますが、3回食&1回のミルクでも
ちょっと足りなそうな時は、果物やヨーグルト、赤ちゃん煎餅など
のおやつを与える時もあります。>>99さんのやり方は、うちに
比べたらすごくちゃんとしてると思います。

あ、あとミルクの時間は食事から3時間経っていなくても大丈夫
ですよね。食後すぐは飲みたがらなくても、少し経ってから
飲みたがるという話しもよく聞きますし。消化に問題はないと
思います。

103:100
06/07/22 01:49:52 W04ZQP0I
>>101
あ、そうなんですか。
皮むいてラップ巻いてりゃイイのかな?

104:名無しの心子知らず
06/07/22 02:37:25 NPrXBGeq
>>99
3回食のあとそれぞれにミルクをちょっとずつ補って、
それで全部で600ccを超えないように、じゃないの??
夏だから水分補給はお茶とかで別にとるってことで。
食後は飲まないのかな。

ちょっと調べたらこんな例があったよ。

パターン1 
1)6時~8時  授乳
2)10時~11時 離乳+授乳
3)2時~3時  離乳+授乳
4)6時~7時  離乳+授乳
5)10時    授乳

パターン2
1)6時~8時  離乳+授乳
2)10時~11時 離乳+授乳
3)2時~3時  授乳
4)6時~7時  離乳+授乳
5)10時    授乳

※離乳食後のミルクは100~60ml


105:名無しの心子知らず
06/07/22 07:46:43 imJVokuO
赤7ヶ月半
始めて一ヶ月半です。
今週頭からタンパク質をあげているんですが(豆腐)
野菜やお粥の様に毎日あげても大丈夫ですか?
どっかでタンパク質はあげすぎは良くないと見たんですが。。
あと、豆腐は一度茹でてから2、3回裏ごししてるんですが
多少ザラザラした感じが残ってしまいます。
絹ごし使用ですがこれはどうしようもないんでしょうか?


まだ豆腐は小匙1なんですが、
豆腐は冷凍できないし毎回食べる少し前に裏ごししてるんですが
みなさんも豆腐は直前調理でしょうか?
作り置きってできませんよね?

106:名無しの心子知らず
06/07/22 12:18:10 IavSKRA8
>>105
多少ザラついてても食べてくれてるならいいと思うよ。
これからだんだんと舌触りや歯触りがあるものに移行していくんだし。
あまり神経質にしているとママンも疲れちゃうから。

冷凍できないものは、まだ7ヶ月だし時期も時期なので直前調理が安心と思う。

107:名無しの心子知らず
06/07/22 15:38:55 L4+TBWR+
>>105
豆腐は最後に片栗粉でトロミをつけたらどうでそ?

108:名無しの心子知らず
06/07/22 18:20:13 XOaQ1Dfi
離乳食を始めて2週間になります。
10倍粥を炊飯器で作っています。
今は裏ごしして食べさせていますが
おかゆに慣れてくるとそのまま食べさせていいと
本には書いてあるのですけど
そのまま食べさせていいものなのでしょうか。

109:名無しの心子知らず
06/07/22 21:45:35 lN9jYxev
>102タソ>104タソありがとう!
なんか一気に気持ちが楽になりました~
ミルクは食後すぐに飲ませていいんですね
それなら三時間間隔の呪縛から解放されるヾ(*゚▽゚)ノ"
お昼寝させてあげたいのにミルクも飲ませたいしで寝顔見ながらほ乳瓶握りしめて「あ~、やっぱり無理やり起こせない」と毎日凹んでたアタシてなんてマヌケだったのかしら
これからは心置きなくお昼寝させれます。
ありがとう!!

110:名無しの心子知らず
06/07/22 22:12:45 lN9jYxev
連投スマソです
あと、赤@一歳3ヶ月は水分をスープ、ダシ汁以外から取ろうとしません。
夏で汗かくから公園で遊んでる時とかに水分補給をさせたいけど、お茶もお白湯全滅orz
公園にスープやダシ汁持っていくのも夏場怖いし、かといって脱水症状はもっと怖いし
三時間開けなくてあげていいってわかったからミルクを持っていけば済む話なのかもしれないけど、このままじゃ一生ミルクを手放せないんじゃないかと心配になります
克服する方法ありますか?
あと、今だにストローもマグも駄目なのも心配
義妹の同月齢の子供が一歳前からマグやストローを吸いこなしてお茶をグビグビ飲んでたのに対しウチの赤は遅れてるから脳を調べたほうがいいとトメに言われて不安倍増です

111:名無しの心子知らず
06/07/22 22:30:49 imJVokuO
>>106
>>107
レスありがとう。
少しずつだけども豆腐食べてはくれてます。
一応とろみつけてるんですがはじめての味、舌触りに警戒してるのかも…。

調理はこれから食中毒こわいので今まで通り直前でいきます。

112:名無しの心子知らず
06/07/22 22:41:31 m9hzA87+
>>108
10倍がゆをそのまま食べてくれるようなら、食べさせても大丈夫。
この先、7倍がゆ・5倍がゆ……と進めていって、最終的には大人と同じご飯を
食べて貰うんだから、ずーーーっとずっと10倍がゆの裏ごしだけを食べててもらっちゃ困るから。
といっても、うちの子は、裏ごしの次は、ミルサーで短時間潰したものをやりました。
米粒が残っているような状態のものは、うまくゴックンできなかったから。
そこから段々と荒つぶしにしていって、段々と7倍→5倍に進めていきました。

113:名無しの心子知らず
06/07/23 01:14:16 uMU7J2lg
もうすぐ6ヶ月赤。
離乳食を始めるにあたって色々勉強中なのですが、教えて下さい。
野菜は本で茹でてるのばかりしか見ないんですが、レンジでも柔らかくなりますよね?
少量を茹でるよりレンジの方がお手軽かと思うんですが…
やっぱり茹でなきゃダメなんでしょうか?

114:名無しの心子知らず
06/07/23 01:22:37 rXyp8U1q
赤@7ヵ月半。離乳食スタート1週間です。
野菜スープを作る時の野菜はどういうものがいいんでしょうか?
大人が飲むスープと同じでいいんですか?(キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、ブロッコリー、トマトなど)
アホな質問ですみませんが、考えすぎてわからなくなってしまいました。


115:名無しの心子知らず
06/07/23 09:56:15 Lf2rYEgf
>>113
レンジでも出来るけど、オススメは炊飯器!
人参とかは大きいまま火を通した方が甘くて柔らかくなるから、
炊飯器の方が楽で美味しいよ。

116:名無しの心子知らず
06/07/23 10:56:47 wPEE34zk
>>110
夏の暑い日に水分補給できないのは厳しいよね。
熱中症や脱水症状の心配もあるから、いざという時の為に
イオン水(赤用ポカリとか)を試してみるのはどうでしょう?
ただし、糖分が入っているので四六時中は飲ませないほうがいいと思う。

お茶の練習はお風呂上りとか喉が渇いていそうな時に
少しずつ練習すると良いとオモ。お茶少し与える→その後ミルクとか。

最初は紙パックのお茶でストローの練習するといいよ。
やり方は紙パックの横を押してストローのすぐ出口までお茶を
押し出してからあげる。赤さんが口をあてるとお茶がすぐに
口に入ってくるのでそのうち子供も吸い方の要領がわかってくるみたい。

>脳を調べたほうがいいとトメに言われて不安倍増
赤さんが「お茶飲をストローでむのが遅い」ってだけでおかしいわけない。
トメの脳を調べてもらえ。


117:名無しの心子知らず
06/07/23 17:32:26 xrI1DAtx
>114
「離乳食の野菜スープ」ってのは
言うなれば「野菜のゆで汁」のようなもんです。w
基本的にあなたのお考えになってるような野菜でOKですが
大人の食べる野菜スープみたいに、
「コンソメスープの中に野菜が入った汁物」じゃないんで
その点はあしからず。

118:名無しの心子知らず
06/07/24 00:23:08 pgLXNi1i
>>110
私も紙パックの麦茶などで練習に一票。お風呂上りや寝起きの
喉が渇いた状態の時だと、口にお茶が入ってくれば自然と吸うように
なると思います。が、どうしてもだめな場合は、コップ飲み系の練習
を先に始めてしまっても良いかも知れません、年齢から言うと。
保育士さんなどに聞くと、ストローマグは今は1歳前から使えるように
誰も彼も練習させて持ち歩いているけれども、それは親にとって
こぼさない、運びやすいなどの利便性でやらせているのであって、
子供はなるべくコップから飲めるように練習させたほうがいいとの
ことでした。ストロー使えないからおかしいって言うトメさんに聞かせて
あげたいけど、別にどうしても使わせなきゃいけないものじゃない
って言ってましたよ。

コップ飲みができるなら、水筒やペットボトルの飲み物を紙コップで
飲ませることも出来るし、ストローがどうしても嫌いなお子さんなら
ストローは思い切って飛ばしてしまうとかどうでしょうね・・・。
飲み物は暑い時期は少し冷やしてあげたりすると気持ちよく
飲むようになるかもしれませんし、根気強く薄めの麦茶などで
練習してみてはどうでしょう。

119:名無しの心子知らず
06/07/24 01:01:06 uXd7h5ip
>>115タン有難う。
レンジOKなのですね~。良かったです。
少しでもラクしたいダラなのです。
炊飯器も活用してみます!

120:名無しの心子知らず
06/07/24 04:17:15 PrJ+1TbP
ブロッコリーをレンチンすると栄養が無くなるって聞いたのだけど本当?今まで鍋で茹でたのを冷凍して使う時にレンチンしてたよ・・・

121:名無しの心子知らず
06/07/24 04:53:17 atCPLhBP
>>120
なんの栄養がなくなるっていってたの?
食物繊維が減るわけはないし
ビタミンCなら茹でた時点でかなり壊れてると思うけど。

122:名無しの心子知らず
06/07/24 07:27:50 IC7Vb9KC
携帯スマソ
どなたか教えてください。
生協で購入した冷凍のカットかぼちゃ(北海道産)なんですが、
離乳食に使っても大丈夫だと思いますか?
冷凍野菜は農薬うんぬんあるし控えた方がいいんでしょうか?


123:名無しの心子知らず
06/07/24 08:08:24 tornpHxa
>122
冷凍野菜で怖いのは外国産の野菜だとオモ。
私なら、北海道産なら心おきなく使うw

124:名無しの心子知らず
06/07/24 09:15:32 PQAvZxW6
>122
コレは実際、親がどこまで気にするかだからねぇ。
さすがに私も中国産の冷凍野菜はちょっと使えないけど、国産の冷凍野菜は普通に使ってるよ。
国産の冷凍でダメならもう、有機野菜・無農薬野菜じゃなきゃダメってことになってしまう。

125:名無しの心子知らず
06/07/24 09:28:07 PrJ+1TbP
>>121
ビタミンとは言ってないが「食べても意味の無いほど栄養が無くなる。ブロッコリーのレンジ調理はダメ」くらいの事を言っていたのをテレビで見ました

126:名無しの心子知らず
06/07/24 09:34:27 tornpHxa
>125
肝心の「レンチンすると何の栄養素がなくなるのか」がわからないのでは困っちゃうんだけどw
このへん見ると「レンチンNG」ってのはガセっぽいけど。
URLリンク(www.selworld.com)

127:名無しの心子知らず
06/07/24 09:38:47 9FXLb7DL
>121
ガス会社からいくらか貰ってるんではない?的発言ジャマイカ。
あまり極端な事言う人は信用ならないな。
心配なら自分でもググってみればどうだろう。
知りたい内容が一番上にhitしたよ。

128:名無しの心子知らず
06/07/24 09:48:05 IC7Vb9KC
>>123.>>124
レスありがとうございます(・∀・)ノシ
なんだかとっても気が楽になりました!あまり神経質にならずに頑張ります。
おかゆはあまり食い付きが良くなかったんですが、今日から野菜を始めたら、
すごく美味しそうにパクパクしたので、(今日はにんじん)楽しくなってきました。


129:名無しの心子知らず
06/07/24 10:41:44 8gjpd/im
ちょっと外れるけど、ブロッコリーは
茹でたのを冷凍、解凍時にレンチンはいいとして、
茹でる代わりに調理としてレンチンするのは止めといたほうがいいと思う。

つぼみの間に、たまーに虫がいるからね…茹でると浮いてくる

130:名無しの心子知らず
06/07/24 11:55:09 tIsGITcW
>>118
スレ違いだし横レスなんだけど
むしろコップの練習を先にする方がいいらしい。(ソースはおは赤)
コップで「唇で挟んで飲む」ことを覚え、次のステップとしてストローを
唇で挟んで吸い、口にためて飲み込むことを覚えると。
時期が早すぎるとストローを歯より奥に入れて乳首を吸うのと同じように
吸ってしまい、新しい動きが学習できなくなるのだそうだ。

131:名無しの心子知らず
06/07/24 15:12:59 Roh3SK8u
赤9ヶ月、中期なんですがストライキ気味
とりあえず赤ちゃんせんべいのみ食べるので手づかみがしたいのかと思い
おやきみたいにして色々食べさせてました。
しかし、歯がまだ生えてきてないし中期だと固さで壁にぶち当たる・・・
悩む事数日、座って食べるのが嫌だったこと判明。

けど、つかまり立ちフラフラしながらなので非常に時間がかかります
食べたくないわけでもないんですが
座らせると号泣。

このままだと「立ったままでしか食べない」が定着しそうで恐ろしいんですが
仕方ないんですよね・・・?
言って分かる相手でもないので付き合うしかないですよね。

132:名無しの心子知らず
06/07/24 16:29:47 Lu8Y/Wpc
>131

座らせて食べるようにがんばったほうが良いと思う
立ったままが定着するとあとあと本当に大変になるから
言い聞かせてなんとかなるってのはかなり先だと思うし

133:名無しの心子知らず
06/07/24 17:03:56 5Q0eMbPt
>>131さんじゃないけれど便乗させてください。
赤6ヶ月半。離乳食始めて10日ほどです。
ハイローチェアに座るのが嫌でギャン泣きされてしまいます。
ベビーシッターならば、と思ったのですがこれもギャン泣き。
結局親の膝に座らせて食べる、という状態が続いています。
しかも食べない。まだお粥だけなんですがよく食べて2さじ。
食べる>ハイローに座る、なんで
とりあえず膝に乗っけているんですけど多少嫌がってもハイローに座らせたほうがいいのでしょうか?


134:名無しの心子知らず
06/07/24 19:19:49 tornpHxa
>133
うちは初期食の頃はおすわりがまったくできない状態でしたし
狭い家のため立派な「赤用チェア」なんてものも用意できなかったためにw
2回食くらいまでは完全に私の膝の上が食事場所でしたよ。

そのうちに豆椅子に上手に座るようになって
いつの間にか膝での食事は卒業していました。

135:名無しの心子知らず
06/07/24 19:39:34 atCPLhBP
>>133
開始10日じゃろくに食べなくても不思議じゃない、てかそのほうが多いのでは。
食べることになれるまでは膝の上でいいと思うよ。
本格的に腰が据わったら、自分からひざを降りたがるかもしれない。

136:名無しの心子知らず
06/07/24 20:01:54 4oP1YYTH
市販のスティックチーズは一歳の子供にはまだあげるの早いですか?
特にベビー用ではありませんが、裏にお子さんのおやつにと書いてあります。
一本につき33キロカロリー、ナトリウムは110mgです。
朝食に手軽なヨーグルトもバナナも嫌いな為、朝パンにプラスできるタンパク質をと思ったのですが、塩分過多にならないかどうか判断しかねています


137:131
06/07/24 21:50:46 Roh3SK8u
>132さん レスありがとう
やっぱ頑張ったほういいですよね
そう思って、夕飯座らせたんですが
1口2口3口・・・お、意外と進む・・・・?
ギャーーーーン  orz

結局、立食パーティのようなもんでした
明日からまた頑張ります。



138:名無しの心子知らず
06/07/24 22:17:43 nx/M9rzO
8ヶ月半の娘。
6ヶ月から離乳食を始め、7ヶ月で二回食に。
食べる料は一食につき3口程度。
軟らかく煮たニンジンや豆腐なんかはある程度の大きさでもモグモグして食べるんだけど、
おかゆは粒があるとすぐ咽てしまうので、未だに10倍がゆです。
かぼちゃ・芋類のマッシュなんかも上手に飲み込めないようで毎回咽ています。
咽た後はスプーンを頑なに拒むのでそれ以上食が進まずに、結局3口程度で終わってしまいます。
いまのところ母乳がたくさん出ているので体重は増えてはいるのですが、
この先、どう進めていけば良いのか悩んでいます。


139:名無しの心子知らず
06/07/24 22:20:28 DybSdbLK
>138
ドロドロなものにえずく子って多いらしいよ。
試しに軟飯をあげてみてもいいかも。

140:名無しの心子知らず
06/07/24 22:22:31 pgLXNi1i
>>137
うちも立ち食いやギャン泣きが突然出てきてびっくりした時が
あったのですが、手づかみ食を用意して、あと赤用のスプーンも
置いて自分でやらせながら食べさせたら治りました。
うちの場合だけかもしれませんが、バナナを縦に3つか4つに
割ったもの(3分の1本程度)やトマト、メロン、野菜の茹でたもの
などをお皿に入れて、目の前においてやると、そっちに夢中で
泣いたりはしません。手づかみメニューがどうしても用意できない
時は、赤ちゃん煎餅を適当に折って、それをお皿に入れて
います。それでも結構何とかなるw

自分でやりたくて泣いてたのかどうかは不明ですが、喉が痛い
のか、離乳食の硬さや形状が悪いのかと暫く悩んだ末だった
ので、また食べ始まった時はほっとしました。

141:名無しの心子知らず
06/07/24 22:29:14 nx/M9rzO
>139
ありがとうございます。
咽る子、多いんですね。少し安心しました。
まだまだお粥じゃなきゃいけない、という固定観念に縛られていたのか、
軟飯をあげてみるとは思いつきませんでした。
早速明日の朝試してみたいと思います。
これで食べれるようになってくれたら、気持ちもだいぶ楽になれるな~。
明日が楽しみです。

142:名無しの心子知らず
06/07/24 22:57:03 8gjpd/im
>>136
食塩相当量(g)=ナトリウム(mg)*0.00254≒0.28g
私ならあげるな。

143:名無しの心子知らず
06/07/25 13:31:33 SWCcBW6v
お粥カップで10倍がゆを作ってるのですが
下に米、上のほうに水という感じに仕上がってます。
裏ごしする時はお米だけを取って
裏ごしするのですか?
バカなことですがどうしていいものかわからないので
よければ教えて下さい。

144:名無しの心子知らず
06/07/25 13:49:51 5xrvmZWd
全部混ぜるんですよ。

145:名無しの心子知らず
06/07/25 14:07:52 2AKA51MJ
>>143
そのまま炊飯器で1時間くらい置いておくと
もっと米が水分を含んでくるよ。
私も最初は炊けたらすぐ裏ごししてたけど
このほうが裏ごししやすかった。
もちろん水だけの部分も混ぜますよん。

146:名無しの心子知らず
06/07/25 14:29:54 SWCcBW6v
>>144さん、>>145さん、ありがとうございます。
こんなこと誰でも知ってるよな~恥ずかしいな~と思ったけど
書き込んでよかった。
炊飯器で10倍がゆ作ると本の見本となんか違う・・
こんなに水残ってない・・・なんで?と思ってました。
炊けたらすぐ取り出さず、しばらく置いてみます。
裏ごし面倒ですねw

147:名無しの心子知らず
06/07/25 15:22:29 861TQddq
軟飯を炊飯器で炊きたいんですが、水加減が分かりません。
全がゆモードの水加減を少し減らすor普通の炊飯モードで水多めにする、等
アバウトな方法でもいけますかね?

148:名無しの心子知らず
06/07/25 15:33:49 5xrvmZWd
>>147
こないだ炊飯器で軟飯を試したところです。
お米を1カップをといで水3カップを加えてお粥モードでたきました。
出来上がりは、こんなもんじゃないか?って感じ。
基準がないからよくわかんないよね…でも悪くない仕上がりだと思う。
でも次は試しに、同じ分量の米と水で、普通の炊飯モードで炊いて見ようとも思ったり。

149:名無しの心子知らず
06/07/25 15:44:07 i6VhGNKK
ソースは忘れたんだけど
普通の炊飯モードはある一定以上の水量があると噴火するってのを
どっかで見たよ。
お気をつけて~

150:名無しの心子知らず
06/07/25 15:50:53 3iQQ6u4f
軟飯について序に質問です。
炊飯器に白米柔らかめというモードがあるけどこれでもだめかな?
やっぱりお粥で試したほうが無難かしら

151:名無しの心子知らず
06/07/25 15:54:11 y3NoAUZ+
一回食の6ヶ月ですが、あまりに眠い時はお粥食べるのが面倒みたいで
「サッサとパイよこせ」と泣いて食べてくれません。
そういうときはパイ飲んで昼寝した後、また離乳食再挑戦でいいのでしょうか
それともその日は離乳食諦めて翌日に?

期限がよい時はお粥なら食べてくれます。

152:名無しの心子知らず
06/07/25 16:11:53 5xrvmZWd
>>149
あー確かに少ししかたけない炊飯器だと吹き零れそう。
うちのは一升炊きできるので(それで1合の軟飯を炊こうと思う)
大丈夫だと思うけど…だめかなー

>>150
普通のご飯のやわらかめ程度では軟飯にほど遠いので
無難といえばやはりお粥モードでしょうね…

しかしお粥モードでたくと、次に普通のご飯をもお粥モードで
炊きそうになるので、普通のご飯モードで炊けるといいなと思うのだった。
実際一度それで失敗した。
(途中で気がついて直したけど、既に手遅れで食えない代物にorz)


153:名無しの心子知らず
06/07/25 16:17:41 a2cZ5H1m
>>151
うちもあるあるw
離乳食始めた頃は昼寝の時間も定まっていなかったし、
リズムを作ろうにも作れなかったよorz
私はグズりだしたらゴハン終了、昼寝後もあげなかった。
ダラダラ食べさせるのもよくないし、計画通りに行かなくても
少しずつリズムを作ってあげたかったから。

起きて2~3時間後なら比較的お昼寝と重ならなかったよ。

154:名無しの心子知らず
06/07/25 16:42:13 XHDFQ22T
軟飯の水加減に関しては>1のまとめサイトにもありますが
米1:水3なので割合は>148さんで正解~。

でも、炊飯器のサイズによってこんなにたくさんのお米と水では噴出するので
もう少し少量から試したほうがいいかもね。

155:名無しの心子知らず
06/07/25 17:23:17 Ez0QQunS
携帯から失礼します。

赤11ヶ月。
明日の朝、初めてパン粥をあげてみようと張り切って
います。
パン粥に使うミルクは説明書にあるようにきちんと作
らなければいけないのでしょうか?
ミルクを目分量で皿に入れて調乳モードではないポッ
トのお湯をダボダボ入れてチャチャッと混ぜて冷まし
てパンを投入してハイ終わり、ではダメですか?

156:名無しの心子知らず
06/07/25 17:41:39 7EyjZ6eq
>>155
自分自身が特に気にならないならオゲ。
もう11ヶ月だったら、そこまで神経質になることもないでしょう。
うちもいつもチャチャチャッ!ですw

157:名無しの心子知らず
06/07/25 21:19:19 JSQG0PMr
質問させて下さい。

離乳食始める前から、授乳が朝6時、9時、昼…と3時間おき。そこで、初めは昼に離乳食→パイでした。 2回食になってからは、朝9時と昼に与えていましたが、そろそろ3回食にしようかと思っています。
そこで質問なんですが、3回目が18時って、時間あきすぎですか?
もう少し早めに与えた方が良いのでしょうか?
しょーもない質問と読みづらい文章、スミマセン。

158:名無しの心子知らず
06/07/25 22:42:10 5xrvmZWd
え、普通じゃないの?

159:名無しの心子知らず
06/07/25 22:52:49 K0HgYpgb
朝6時半朝食
昼12時半昼食
夜6時半夕食

ハッと気付いたらリズムがついていた。
赤が起きたときに作ってあげているうちに。
ただ最近寝る時間がバラバラになったせいで
朝食のリズムが崩れがち。
時々昼寝が昼をまたがってしまい昼食なしになる。
(こういうときはおやつとしてせんべいとか果物とか)
これで大丈夫かなあと思いつつ今に至る。
@11ヶ月。飲んだ後は母乳を上げているので大丈夫と思うけど
やっぱり心配になっちゃう。

160:名無しの心子知らず
06/07/26 00:56:43 AQ/qAHM6
>>156
神経質にならなくてもいいみたいで本当に安心しました。
うちもチャチャッでいきます。
ダラなので少しでもラクに作りたいw
ありがとうございました。

161:名無しの心子知らず
06/07/26 08:37:44 gVjH+44y
>157
ウチは7時、12時、18時に離乳食、9時と15時におやつがわりのパイというペースです。

162:名無しの心子知らず
06/07/26 10:04:22 dtA4Xafj
うちの10ヶ月半は
8時、12時、18時の離乳食。
15時半におやつ。
食後のパイはなし(すごく食べるので)
朝方と夜中のパイはあります。
身長の成長曲線ははみ出まくり、体重もど真ん中です。

163:名無しの心子知らず
06/07/26 12:57:46 LsTEMT5p
すみません。
素朴な疑問なんですが

離乳食本では「アレが心配だから中期から」となっている食材
(例えばタラ、マンゴーなど)でも、BFだと初期の段階のものから入っていたりしますよね?
これってBF作ってる会社はどういう了見で入れてるんでしょうか?

164:名無しの心子知らず
06/07/26 15:17:15 VZe7gnpK
先日ストローを使わない赤の相談をさせてもらった者です。
根気よく練習してみましたが、ストローをがじがじ噛みまくるだけで「ちゃま!(ご馳走さまの意)」と元気よく終了されてしまいましたorz
こうなったらいきなりコップしかないと飲ませてみたところ、とても食いつきがよく、勢いあまって溺死しそうにゲホゲホしてましたが、なんとか白湯も飲めるようになりました。
ありがとうございました(*>∀<)ノシ



165:名無しの心子知らず
06/07/26 15:42:53 63iJX0lt
>>163
離乳食本も、本によってはタラを初期から入れている本もあるし
ベビーフードでも、全社一斉に初期からタラ入りというわけでもないですし
絶対これでなければいけないという確定的なものはないようなので
いわは「流派」みたいなものではないでしょうか。
タラもマンゴーも、「厚生労働省令で定める5品目」「厚生労働省通知で定める20品目」
いずれでもないですし。


166:名無しの心子知らず
06/07/26 15:53:53 4y2A30pG
>>163
単なるコストの問題だと過去スレでちらっと書かれてたのを見たことがある。

167:157
06/07/26 20:35:15 STstHVkh
皆さん、レスありがとうございます。
そういえば今までオヤツを与えてなかった事に気付きました。オヤツがあれば夕飯が18時でもいいですよね。3時に赤センベイあげてみます。
下らない質問に、親切にありがとうございました。

168:名無しの心子知らず
06/07/26 20:54:39 M7QtCJC8
>167
そこでどうして「オヤツ=お菓子(赤センベ)」という発想になってしまうのよw

お菓子なんてわざわざ覚えさせなくても、
>161さんみたいに乳で充分なのに。

169:157
06/07/26 21:44:34 STstHVkh
>>168
3時のパイはあげてるんですが、朝とかに比べて出が悪くなってるのか、足りない様子だったので。
パイ+センベイ、という意味でした。説明不足でごめんなさい。

170:名無しの心子知らず
06/07/26 22:10:19 M7QtCJC8
>169
乳が足りないからほかのものを足す、にしても0歳児に「お菓子」ってのはちょっと・・・

赤ちゃんのオヤツは大人の感覚の「お菓子を食べるお楽しみの時間」ではなく
「あくまで食事の一貫」てことを決して忘れちゃいかんので
お芋やチーズ、ヨーグルトなどのほうが良いように思いますが。


171:名無しの心子知らず
06/07/26 22:55:22 yGlwOf5m
>>168
それも自由だと思うけどw
赤さんせんべえくらいイイじゃんw

172:名無しの心子知らず
06/07/26 23:30:19 3iMWLv/Q
お腹いっぱい食べさせるわけでもなし
赤ちゃんせんべいくらい別にいいじゃないか。
と私も思う。

173:名無しの心子知らず
06/07/27 02:19:21 Ss468TOM
7ヶ月に入ったのでそろそろと思い離乳食始めましたが
粥でもスープでも何でも口に入れたら即効で
指しゃぶりをしてしまいます
手を押さえつけてまで食べさせるのもかわいそうだし・・・
開始して半月、一さじから進みませんorz
こういう場合はどうやって乗り切りましたか?



174:名無しの心子知らず
06/07/27 05:55:06 H/BT4y41
>>173
指しゃぶりいまだにしています@10ヶ月中期。
指をしゃぶる前に食べさせ
少し汚いけど指につけて食べるか聞いてみたり。
で、食べるときは口を開けてくれました。
いやなときは指が口から出手こなくて
そっぽをむかれたけど。

175:名無しの心子知らず
06/07/27 07:56:00 RIYtlakQ
赤せんべえ、親なら誰しも「そんなもん腹いっぱい食わせるわけじゃなし」と思うけど
子供のツボに入るといくらでも欲しがって困る場合もあるんだよね・・・

そこで親が負けなければいいけど
「うるさいから黙らせるためついつい」と
ダラダラ1日中せんべえ食わせる習慣になっちゃってる人もいるしさ。

上手に使うのは難しいね。


176:名無しの心子知らず
06/07/27 09:14:28 0rVl+5kZ
赤ちゃんせんべいの話が出たので便乗質問。
あれって、かなり低月齢から食べさせてヨシみたいに書いてありますが
果汁と同じに思ってていいよね?
7ヶ月、離乳中期(モグモグ期)に入ったとこで、なんでもパクパクよく食べます。

赤ホンで旦那が見つけ、買いたくて買いたくてたまらない模様。
私はおやつだと思ってるから、まだ必要ないと思うのですが、
フォローアップミルクのように、牛乳の替わりとかそういう意味のあるものなのでしょうか?
パッケージもよく見ずに、旦那に「要らん!」と言って帰ったものの
ちょっと気になってたもので・・・

177:名無しの心子知らず
06/07/27 09:33:06 G8muXILM
>176
そうそう。果汁と似たような表記。
あげようとおもうなら○ヶ月からあげてもいいけど、あげなきゃいけないものではないよ。
赤センベイくらいなら米粉固めただけのものがほとんどだから、そこまで神経質にならなくていいと思うけど
ボーロなんかは卵はもちろん入ってるし、相当甘みが強くてビックリする。

まぁ旦那さんの気持ちもわかるけどねー。あれをちんまい手で握って食べてるのカワエエんだよな…。

178:名無しの心子知らず
06/07/27 10:24:36 0rVl+5kZ
>>177 レスありがとうございます。
どちらかというと旦那の性格の問題で、食べるの大好きお菓子大好き
BFも全種類買いかねないんですよ。
でも、ボーロよりは良いみたいですね。
ちんまい(もしかして同郷の方かもw)手で握って食べる赤・・・
なんか見たくなってきた。
旦那がなんか良いことをしたとき、ご褒美に買わせてあげよう・・・

179:名無しの心子知らず
06/07/27 11:11:57 Cgq8Im1l
ゴックン→モグモグに移行中@赤9ヶ月
お盆に帰省する予定なので、QPのBFを持っていこうと思ってるんですが、
やっぱり、うちで1さじくらいあげて様子を見てから
持っていったほうがいいですかね。
BF使うの初めてなので、アドバイスお願いします。
持っていく予定のBFは、ごはん系とかうどんとかの完成品(?)です。

180:名無しの心子知らず
06/07/27 11:28:41 1WJh8mQ3
>>179
原材料見て、食べたことがあるものしか入ってないのを選べば?
最近は初めての食材でも気にせずあげちゃってるなぁ。
蕎麦、甲殻類

181:180
06/07/27 11:30:44 1WJh8mQ3
途中送信スマソ
蕎麦、甲殻類のようにアレがすごく心配なもの以外
似たようなものを前に食べてたら気にしてない、ってことで。

182:名無しの心子知らず
06/07/27 12:22:31 yxgcsMHs
>>179
アレなしならそんなに神経質にならなくてもいいんじゃ?
BFっても飯には何ら変わりませんから…
ウチの子は乳、卵アレですが平気で食べてますしね。
野菜おじやとか、スタンダードでいいと思いますよ。かれいとわかめの雑炊とか。

183:名無しの心子知らず
06/07/27 14:53:33 H/BT4y41
いやいや味が受け付けないこともある。
我が家は味付け無しであげていたから最初食べさせたときは嫌がったよ。

184:名無しの心子知らず
06/07/27 19:02:32 pOraA39W
>>179

家は週末の旅行のために、BFを数種類試しました。
幸いアレはないってのもあるだけどね。

最初から一瓶食べてくれるのもあれば、マズーな顔をして
ほとんど進まない物もありました。

まぁ、原材料を見て食材が大丈夫であれば1さじじゃなくても
いいかと思うよ。ただ、口当たりが嫌だとかはあるかも。
食べてくれるかどうかは赤次第なんで、帰省先で食べない状態
になるよりは、試食させてみたらどうでしょ?

まぁ、それよりも怖いのは実家の方々がこれなら食べられるで
しょ食え食え攻撃だと思うのだがな。

185:名無しの心子知らず
06/07/27 21:59:45 kjQo2AGF
アレありとかなしとかわかっている方がいますが
みなさん離乳食を始める前にアレルギー検査したのですか?
したほうがいいのでしょうか?

186:名無しの心子知らず
06/07/27 22:20:23 H/BT4y41
>>185
私は必要ないと思う。
食べさせ方に気をつけて何か変わったことがあれば直ぐ病院に行ってそこで支持を仰げばいいのではないでしょうか?
親が酷いアレ持ちとかなら必要なのかもしれないけど。

187:名無しの心子知らず
06/07/28 08:14:34 dWPCfc74
よく食べる赤をお持ちの方、いらっしゃったら教えてください。
赤@9ヶ月、モグモグ後期ですが、
遊びながら食べたりもせず、食べる事に真剣。
1回の量も本当によく食べます。

今は昼、夜共に粥(結構固め)を100g、
野菜(ニンジンやジャガイモ、カボチャ・葉物など)を合計80g程、
豆腐を20g、マグロ、シラスなども20gくらい。
ワカメやら、プレーンヨーグルト…。もう、あるもの総動員。
野菜スープも大根やタマネギ入りで50ml飲ませ、その後はミルク100飲んでいます。
(粥と野菜スープ、ミルク以外の量は正確ではありませんが…)

でも、終了すれば「足りねーんだよ!!」と泣き叫び、
さらに赤チャンせんべい3、4枚与えたり、
パイをあげたりしていますが毎日苦痛です。
パイもはずせば怒るし。
(食事の時はミルクにしたらちょっとは腹にたまってくれるかと思ってミルクにしています)

実母にもトメにも、こんなに食べる子は周りにいなかった、と言われるし、
私の周りにも食べなくて悩む母親ばかりなので、
どの程度あげていいものかわかりません…。

今日も離乳食の時間が迫ってくる…。もうヤダ。
食べる赤サンはどの程度食べているのか、教えてください。

188:名無しの心子知らず
06/07/28 10:02:08 NhrOWdTK
>>187
うちもよく食べますもうすぐ11ヶ月後期男児です。
8ヶ月頃にスト解禁してから狂ったように食べだして恐ろしいほどですが
うちはとりあえず食後にパイをやめました(完母)
たんぱく質量だけ気をつけたら野菜・ご飯などは
赤さんにまかせて大丈夫だと思います。
うちも適当なトコで切り上げると泣き叫びますが
ほかの遊びをしてると忘れちゃうもんだよ。

ちなみにうちは量は量ってないので参考にならないかもですが・・・
軟飯あるいは固粥なら大人のお茶碗に1膳ほど食べ、
おかずも取り分けたり何なりで、大人の女性と同じくらい食べてます。
あげたらあげるだけ食べそうなので、用意したものを
食べ終わったらおしまいにしてます。
泣き叫んだら他の事をして忘れさせる。

あとは食材を少し固めに調理すると噛むのに疲れるので
食べる量が落ち着いたりすることもあるようです。

189:名無しの心子知らず
06/07/28 12:29:08 uFWovYxt
>>187
うちもよく食べる@1歳なりたて
だいたい>>188さんと同じ感じで、食後のパイは無しです。
ご飯なんかすごい量を食べる。
小食の夫より食べてるかもw
2人目なので適当で、量を量ってないのは自分でもどうかと思うけど。
先日、出かけた時は
ワコちゃんのお弁当セット80g×2を食べた上に
夫から親子丼をやっぱり80gぐらいもらってました。

夜中も3回パイ飲んで、それなのに体重・身長ともに下限ギリギリなのはなぜだろー。

190:187
06/07/28 12:50:47 JBvMTZEN
>>188さん、>>189さん。
即レスありがとうございます。
食後のパイ、あんまり真剣ではないので、
やっぱりお腹は一杯なのかもしれません。

野菜やご飯の量を増やしてみます。
そして、終了したらオモチャを出してみます!
私もちゃんと量は計っていないのですが、
私より食べてるんじゃ…??というくらい食べてしまいます。
あげ続けたらいつまでも食べそう。

あまり噛まずに早食いしているように感じたので、
ちょっと時期的に早いかな?とは思いましたが、粥も固めにしてみました。
相変わらず2、3回モグモグで、「早くよこせよ!!」とお怒りですが…。

ウチの赤もありえないほど食べるのに、
あんまり食べない赤サンより体重・身長の伸びは悪いです。
昼寝も短いし、始終動き回ってるからかな?

一杯食べてくれるから市販じゃ金が間に合わない。
嬉しいくらいの食べっぷりだけど、週1回は必ず各野菜や肉・魚を
冷凍用にゆでて切ってるからカァチャンもう疲れたよ…。


191:名無しの心子知らず
06/07/28 14:01:16 CYxdh0DB
>190
中期・2回食の頃が、回数も多いし中途半端に調理の手間はかかるし、で
いちばん('A`)マンドクセな時期だよね。

でも、ここでしっかりママが踏ん張ると
スムーズにカミカミ期に移行することができて
3回食になったらどんどん親の食事からの取り分けが可能になって
今度はぐんと楽になるよ。
もうちょっとの辛抱だ、ガンガレ

192:名無しの心子知らず
06/07/28 16:09:27 93vhv+CM
元々食べないうえに2回食にした1ヶ月前から
スト開始で全く食べなくなった9ヶ月。
味も食感もいろいろ試してみたけどだめ。
スプーンを持った私の手を払いのけます。
口を開いたところに放り込むと自分の指でかきだすし。
パイ好き、お茶も大好きです。
疲れて来たので朝のみの1回にもどして1週間になるのですが、
食べなくても2回食→3回食と形だけでも進めていった方が良いのでしょうかねえ。食べないこと自体はそれほど焦ってはいないのですが、いずれあずけて働きに出なければ行けない事を考えると少しマズいかなあとも思ってます。差し乳なので搾乳するほど出ないし。


193:名無しの心子知らず
06/07/28 17:24:22 2iLSit76
>>190
まだ見てるかな?
家もストが終わって食べるので栄養士に相談してみたら
ご飯と蛋白質量だけ測れば野菜はどれだけあげてもかまわないと。
もし食べ過ぎるのならば早くても3階食にしてみるように言われました。
ただ、ジャガイモなど穀物類を多く上げるときは少しご飯を加減するように。
こんな感じでした。

194:名無しの心子知らず
06/07/28 18:31:25 WWy3YAv4
@9ヵ月になりたて赤です。
食べるの大好きなのですが、ほとんど噛んでません。飲み込むために口をモグモグ2~3回、動かす程度です。
なのでンコにそのまま出ます。丸呑みって栄養になってるんでしょうか。。。
皆サマの赤サンは自然とモグモグする様になりましたか?
このままだと固形物に進むのが恐い。

195:名無しの心子知らず
06/07/28 18:44:15 CYxdh0DB
>194
ンコに関しては>1にあるまとめサイトのFAQをどうぞ。

食欲がすごくあるお子さんで、どんどん口に押し込んでは丸呑みしちゃうような場合には
胃腸や栄養面の心配から「丸呑みしても心配のない細かい状態にする」のはかえって丸呑み推奨になります。
ここは逆転の発想で、わざと「よく噛まないことには喉に詰まって飲み込めない微妙な固さ・サイズにする」ことで
いやでも噛む練習をさせることができるようになりますよ。



196:名無しの心子知らず
06/07/28 21:56:56 q1xIK1qy
もうすぐ9ヶ月赤。
今までもあまり食べなかったけど、最近風邪をひいてまた食べなくなった。

スプーンを近づけると食べ物がのってるところをつかんで手でニチャニチャする。
でも、いままでと違うのは、
赤ちゃんせんべいを自分ですすんで口にもっていくようになった。
自分で食べたいってことなのだろうか?
あまり食べない赤だったから、どのくらいが今の適正な固さなのかさっぱりわからん。
やわらかくゆでたニンジンスティックをもたせたらちょびっとかじった。
でもちょっとオエってなった。

こんな子なんですが、どんなものを与えてあげるのがいいんでしょうか・・・

197:名無しの心子知らず
06/07/29 07:38:12 +LpTQKdG
離乳食開始して一週間@6ヵ月
嫌がることなく、お粥を食べてくれます。
もしかしたら足りないかも…と思うことも。
食後のパイは激しく嫌がります。
お腹がいっぱいと思ってあげなくてもいいんでしょうか。
パイは飲まなくてもお粥は欲しがるだけあげていいのでしょうか。
よくパイは欲しがるだけ…とあるので飲まないと心配で…。
次のパイまで3時間あくこともあります。
基本的なことなんでしょうけど、
どなたか教えてください。

198:名無しの心子知らず
06/07/29 08:30:24 i8D7CUnD
>197
お察しの通り、「おなかいっぱいなのでイラネ」という状態なのでしょう。
離乳食は文字の通り「栄養摂取を乳から食べ物へスイッチするお稽古」なので
「食べればその分飲まなくなる」というのは理想的な進み方ですヨ。

つーか、ちょっと気になったのは
>お粥は欲しがるだけあげていいのでしょうか
このくだり。

離乳期に好きなだけ与えていいのはミルクや母乳だけで
食べ物に関しては親が適量を見きわめて与えなければなりませんよ~。
子供の満腹中枢はまだまだ未熟で「おなかいっぱいのはずなのに、目が食べたい」
「目の前に置いてあればいくらでも食べ、結局あとで具合が悪くなる」のもごく普通なので
欲しがるだけ与えていると、おなかを壊すか胃拡張になって肥満児になるかどっちが先?ということに。



199:198
06/07/29 08:57:01 +LpTQKdG
>>198
ありがとうございました。
パイは飲まなくてもいいんですね。
安心しました。

持っている離乳食の本に
「赤ちゃんの食べたい量を欲しがるだけ」
と書いてたので、どのくらい食べさせたらよいかと思ってました。
様子見ながらあげようと思います。

200:名無しの心子知らず
06/07/29 08:59:30 +LpTQKdG
sage忘れた上に>>199>>197が書いたものです。
モチツケ自分…

201:名無しの心子知らず
06/07/29 10:17:38 XPpPIALu
> 離乳期に好きなだけ与えていいのはミルクや母乳だけで
> 食べ物に関しては親が適量を見きわめて与えなければなりません

これについては賛否両論だと思うけど
いやにはっきり言い切っちゃってますねー。

202:名無しの心子知らず
06/07/29 10:47:30 iHlnS5R9
>>201
だよねぇ。まあ、197の場合は離乳食開始1週間ってことだからまだ
セオリー通りに少しずつ増やしていかなければならない時期だと思う。
でも中期くらいになれば>>193の「ご飯とタンパク質だけきちんと
量って、野菜は好きなだけ」でいいと思うが。
離乳食の本でも後期くらいまでは「タンパク質の量に注意すればあとは
赤ちゃんのほしがるだけ与えてかまいません」って書いてあるのが多い。
しかし幼児食の本になると一転して「食べ過ぎる子どもには食べ過ぎ対策云々」と
いう記述が出てくる。おい、ほしがるだけ食べさせて良かったんじゃないのかー!
とw
分かれ目は完了期あたりか?

203:名無しの心子知らず
06/07/29 15:55:57 kfuRDAz/
上にもイッパイ食べる赤サンのお話がありましたが、便乗させてください。

赤@9ヶ月。>>190サンと同じような状態ですが、
2回食モグモグ後期の赤には、食後のパイは必要なんでしょうか?

良く食べる上、パイを嫌がるので最近は食後のパイを止めていました。
でも、時間の設定が悪いからか、そうすると朝1回しかパイを飲みません。

7時→パイ
12時→離乳食
18時→離乳食
20時→風呂→麦茶→就寝 です。

夜中も添え乳しなくてもトントンだけで乗り越えられるようになったんですが、
やっぱり栄養がきちんととれているかは分からないので、
いっそ3時間置きにパイをあげたほうがいいのかと思っています。

あと、>>193さんがおっしゃっているご飯の量とは、
どのくらいの量を目安にしたらいいのでしょうか?

確かに、目の前にあったらいくらでも食べるんですよね、子供って。

204:194
06/07/29 16:13:19 B7sQCemk
>>195サンありが㌧
細かくするのは丸呑み推奨しちゃうんですね。
まさに私、細かくしちゃってました。
喉に詰まらない微妙な固さと大きさ…
難しそうですが、試行錯誤しながら頑張ってみます。勉強になりました。

205:名無しの心子知らず
06/07/29 16:56:33 fCu9vD6z
>>203
おりこう赤サンだね。
うちもよく食べるので朝と夜中だけのパイだけで9ヶ月から
今11ヶ月、問題なく元気にしてます。
そのうち卒乳するんだし、赤が欲しがらなければ無理にあげる必要はないんじゃないかな。


206:203
06/07/29 21:46:11 6WHBJ5pP
>>205さん、どうもありがとうございます。
そうですよね、そのうち卒乳ですもんね…。
このままスムーズに止められたら、それはそれで良い事ですよね。
パイをだせばハァハァ言うくせに、出さなきゃどこにあるのかも分からない
(興味がないのか?)様子で、カァチャンちょっとサミシス。

>>194さん
ウチの赤も丸飲みばっかりだったけど、
今日初めて普通のご飯からおじやを作成して、
夕飯にあげてみたらいつもよりモグモグしてました。
うちも、ちょっと柔らかすぎたようで、
おじやの固さが今の赤には合っていたみたい。

ご飯の量についてお分かりの方がいらっしゃったらアドバイスください。

207:193
06/07/29 22:07:51 oY3HkuxY
>>203
ご飯の量は本を目安でいいと思うけれど。
URLリンク(akasugu.net)
とか、和光堂のところにも書いてあった気がするが見つからないのでここだけはっておきますね。
ちなみに家は100グラムを目安にしててそれで良いと栄養士には言われました。


208:名無しの心子知らず
06/07/29 23:30:57 3zi6rjKZ
ここ一週間くらい赤(一歳4ヶ月)が全く離乳食を食べてくれません。
すごくよく食べる子だったのに、好物や、工夫した物でも全部ダメ。
このままじゃ水分だけで衰弱してしまいそうなので、もう離乳食だけだったのにまたミルクをあげても良いのでしょうか?
それとも食べてくれるまで頑張るべき?

209:名無しの心子知らず
06/07/29 23:33:14 3zi6rjKZ
↑に追加です
今は仕方なく赤ちゃんせんべで食いつないでいます

210:名無しの心子知らず
06/07/30 06:14:11 OFE5Ktc8
>>208
ミルクは、無問題だと思います。幼児のおやつに牛乳ってのは、よくある話だし
フォローアップだって3歳までokって書いてあるんだし、
夏だし暑いし水気多いモノほしがってるかもしれないし。
赤ちゃんせんべいなら食べるって状態だと、もうこの年齢だと
「メシ食わないでおけば、あとでせんべい食べられてウマー」って
本人がわかってるかもしれないから、やめといたほうがいいと思いますよ。


211:203
06/07/30 08:38:10 sPULTcWs
>>193さん、ありがとうございます。

やっぱり米は100gくらいが目安なんですよね…。
私も今は100gでやっていますが、もっと食べたい様子なので、
米150gくらいに増やして野菜でごまかそうかと思っていました。

やっぱり、米は100g、野菜増量でいきたいと思います。
(今、また野菜高いからちょっと鬱ですが…)
ありがとうございました。

212:名無しの心子知らず
06/07/30 15:35:33 GHgHVTt+
1歳4ヶ月で離乳食・・・?
上の子の時は、その時期惣菜のコロッケとか食べさせていたよ。
ちょっと1歳4ヶ月で「離乳食」に驚いた。
「幼児食」じゃないのかなぁ。

213:名無しの心子知らず
06/07/30 16:14:14 3wLbBsRn
>>212
離乳食完了は1才6ヶ月が定説のはず。
保健センターの栄養士にもそう指導されますた。
まぁ、個人差は多少あるかもしれないけど、
よく調べないで驚いたとかイクナイ。
離乳食を遅めに始めれば、もっと完了を遅くする人も多いよ。
惣菜のコロッケ食わせてる方が驚くと言われる確率高し。

214:名無しの心子知らず
06/07/30 16:25:21 DaQVqUmU
普通、離乳食の「完了期」の時期だよね。>1歳4ヶ月

215:名無しの心子知らず
06/07/30 16:45:36 lxxLIHme
>>212
完了気だし、
育児板とかでは遅く始める人が主流になってきているみたいだから
後期とか中には中期の人だっているのではないかな?


216:名無しの心子知らず
06/07/30 19:08:31 t83ZHJFd
離乳食のペースは人それぞれだろ。

217:名無しの心子知らず
06/07/30 20:10:44 KotRehfh
ペースは人それぞれだけど
さすがに惣菜のコロッケは驚かれるんじゃない?

218:名無しの心子知らず
06/07/31 04:29:39 D/FTVbE5
>>212
1歳4ヶ月で惣菜のコロッケに驚いた。
お宅のお子さん、便秘とか平気ですか?
あまり自分のものさしで語らないほうがイイと思うよw

219:名無しの心子知らず
06/07/31 08:46:41 P7BkFDl3
>>218
せめて手作りでヨロ

220:名無しの心子知らず
06/07/31 08:48:15 P7BkFDl3
>>212ダタ

221:名無しの心子知らず
06/07/31 09:47:52 IjJaw1xJ
てか1才4ヶ月になったら普通のコロッケって食べさせていいの?
1才半くらいになったらラクになるんだなぁ・・・

222:名無しの心子知らず
06/07/31 10:51:14 qzjo7BKp
明日から離乳食を始めようと思っている赤@6ケ月。
とりあえず本を一冊買って読んでいたのですが、
材料のひとつひとつに~gと書いてありますよね。
固形物(にんじん、芋類、豆腐など)の場合、どうやって計量していますか?
やっぱり料理用のはかりを使っているのでしょうか。
しょうもない質問すみません。

223:名無しの心子知らず
06/07/31 11:00:27 RcaGqUGi
>222
最初はドロドロ状だから軽量スプーンで測ってました。
水分多いなら測りと差が出ないと思って。

224:名無しの心子知らず
06/07/31 11:04:57 w8DYOHw7
コロッケったって、中身はほとんどじゃがいもとひき肉。
要するに、油分の多い揚げ物をいつになったら
食べさせるか、ってことでしょ。
その辺はもう各自の判断になるんじゃないの?

>>222
最初はgじゃなくて1さじ(=小さじ1)単位だから、量りは要らないかも。
私はお菓子作りするので、デジタルのはかり持ってるけれど
しばらくしたら、食べムラが出てきたりしてある程度適当になったw

225:名無しの心子知らず
06/07/31 11:07:43 At2fJIXh
量りはあったほうがいいですか?

226:名無しの心子知らず
06/07/31 11:09:03 w8DYOHw7
個人的には、離乳食のための量りはイラネ

227:名無しの心子知らず
06/07/31 11:10:48 v4hYg4GU
>222
どうせこの先もお菓子作りやら何やらで使う事もあるだろうと、
デジタルスケールを買いました。
今、子は1歳4ヶ月ですが、未だに使っています。
コンパクトだし、\1,980でアレコレ悩まなくて済むようになったので、
私は買って良かったと思っています。

228:名無しの心子知らず
06/07/31 13:19:46 kQEsFhgj
>224
惣菜のコロッケが、ジャガイモとひき肉だけで
良心的に作られてるかははなはだ疑問、という点もここでは重要

229:名無しの心子知らず
06/07/31 13:29:03 /JfUWJjB
げーん、コロッケアウトか。
このまえオリジンの、しかも カ ニ クリームコロッケなんかあげちゃった。

230:名無しの心子知らず
06/07/31 13:31:04 G0APnNNR
>229
結局は自己責任ですから。

231:222
06/07/31 14:37:41 qzjo7BKp
>>223>>224>>227
レスありがとう。
最初は計量スプーンでいきます。
量りはドロドロを卒業する頃にまた考えてみます。
明日、ちゃんと食べてくれるといいな。

232:名無しの心子知らず
06/07/31 16:45:52 ttDazhre
うちの娘1歳ちょうどだけどまだ離乳食中期だわ。
本格的に始めたのが8ヶ月ぐらいからだから、
自分では「またーり進めればいいや」と思ってるけど
>>212みたいな意見とか、同じぐらいの月齢のママンに「もうお粥じゃないでしょ?」とか
保健婦さんに「もう離乳食じゃないか」と言われるとチト凹む。

233:名無しの心子知らず
06/07/31 17:11:01 ZduuZhRS
>>232
成長の速さだってそれぞれなんだから、いちいち気にしてたら
ノイローゼになっちゃうよw

234:名無しの心子知らず
06/07/31 18:36:55 GFW9z2gg
食べるのが順調なのでそろそろ2回食に移りたいのですが
小さじ8という表記は一回の分量のことでいいのですよね?
それとも小さじ8を二回に分けて与えるという意味なのでしょうか?
私は本などを見て一回8さじと思っていたのですが、
母が違うと言い出したので何だか混乱してきてしまいました。

235:232
06/07/31 18:37:01 ttDazhre
>>233
そだね。
またーり見守るよ。ありがと。

236:名無しの心子知らず
06/07/31 18:43:13 kQEsFhgj
>234
うん、1回の分量。
小さじ8(40cc)くらいは、1回食の今も食べてるんじゃない?

ただ、2回食の最初の日からいきなり「1回食の頃の量を2回食べさせる」んじゃなく
最初は「2回食のうち1回だけは、本来の1回量の3分の一から半量」程度で様子を見て
腹具合などが悪くなければ増量、という感じで。

237:名無しの心子知らず
06/07/31 19:46:01 o3wf3Wwr
>236
ありがとうございます。
先ほど与えたのですがとりあえず今日のところは
プレ2回食ということで四分の一だけあたえてみました。

238:名無しの心子知らず
06/07/31 22:44:37 RicD9UP7
六ヶ月なりたて娘。
きりのいいところで、明日から離乳食開始するぞ。
モチをあげるためにカキコ。

とりあえず、2年前に使った離乳食本を引っ張り出してこよっと。

239:名無しの心子知らず
06/07/31 23:34:57 6wGcKXu9
6ヶ月の赤。
1週間前から離乳食開始して、最初の二日はかぼちゃペーストなんかを調子よく食べてましたが、
4日目あたりからべろ~と吐き出すように。
じゃあさつまいも、お粥・・・とやってみたけど今日は泣かれました。
これはまだ本人が欲しがってないってことなんでしょうか?
しばらくやめてみるべきなんでしょうか?

240:名無しの心子知らず
06/07/31 23:55:05 rUnV6+mZ
>>238
いきなり餅なんかあげちゃダメだ!
ってレスしようと思ったよ。
モチってモチベーションな、わかりずらいゾ。
まあマターリとがんばってくれ

241:名無しの心子知らず
06/08/01 00:00:31 PsulKZVB
7ヵ月になってミルク以外の物を食べるのに気づき、ここ1ヵ月自分の食べる物(辛い物以外)あげている。
だめなのかな??

242:名無しの心子知らず
06/08/01 00:06:17 +T6pAFO9
>241
まぁ、ぶっちゃけあなたの子がどうなろうが知ったこっちゃないんで。

243:名無しの心子知らず
06/08/01 00:07:12 lxqtsenu
駄目だよ 最初は味無しの重湯 お粥からだよ 少しづつだしね

とりあえず本を読むべし



244:名無しの心子知らず
06/08/01 01:02:02 PAgNljgD
てか

>7ヵ月になってミルク以外の物を食べるのに気づき

気付くとかそういう問題じゃないような…
241の赤さんが健やかに育ちますように…

245:名無しの心子知らず
06/08/01 02:51:52 2Rc0neI/
>>241
釣りだと思いたい。
けど。
家の母などは特別なものを作ってなかったらしいが
私はすこやか?に育っているからたぶん大丈夫なんだろう。

246:名無しの心子知らず
06/08/01 08:46:48 71oiIBrQ
私も5ヶ月ころからぷっちんプリン食べさせられてたけど平気だ・・・
だからって子にはやらんがね。

>>240
餅ワラタw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch