06/09/11 20:46:39 PjtXph34
11月に1歳3ヶ月の息子連れで義弟の結婚式に招待されました。
披露宴会場はテーブルのほかにバーカウンターやソファがあり
親族と友人だけなので固くはないと言われました(ウトメ談)
まだ授乳中なので控え室を使いたい事ややアレ餅の子の食事を持ち込みたいなど
色々伝えないといけないと思うのですがウトメは頭に花が咲いていて話になりません。
夫にも言っているのですが新婦の妹さんに同月齢のお子さんがいるので
新婦側が何かしら配慮するだろうとのんきな事を言っています。
こんな感じで挙式の日に嫌な思いをするのもさせるのも嫌なのですが
ウトメやダンナの目を覚まさせるいい方法は無いでしょうか?
当日は午前10時頃から午後2時頃までの予定で
親族は9時台に顔合わせ予定なので自宅を出るのは7時台になるのですが
こんな時ホテルに前泊したら荷物が増えてかえって大変でしょうか?
それから披露宴が子どもの昼寝時間にかかりそうなのも気になるのですが
ベビーカーやスリングは非常識ですよね?
教えてチャンで申し訳ないんですがアドバイスお願いします。