06/06/09 23:43:31 UT5RBxYl
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
240:あぼーん
あぼーん
あぼーん
241:あぼーん
あぼーん
あぼーん
242:名無しの心子知らず
06/06/10 17:15:47 I2v1ncr/
こういうスレを面白がって荒らす人の神経が分からない。
心が病んでるんだねぇ。
243:名無しの心子知らず
06/06/10 17:18:12 654vzaQS
センターの通園施設、今クラスは10人なんだけどこないだ行ったら8人ようれん菌(字がわからん)と
プール熱でお休みだったよ。
二人で給食とか、帰りの会とかすごく寂しかった。
流行ってるみたいなんで、みんな気をつけてねー。
とびひも流行ってるらしいよ。
244:名無しの心子知らず
06/06/10 18:56:48 EbhC3Csy
>>242
あなたがいっつも相手にするからじゃないかな
245:名無しの心子知らず
06/06/10 22:09:05 ts+iJJRV
>>244
今日初めて覗いたんですが・・・
246:名無しの心子知らず
06/06/11 16:56:02 nff/5QcN
ダウンとは関係ないけど友達の保育所の近くの小学校で
しらみがでたらしい。保育所でもうつった子がでたらしくて
注意がまわってきたそうだ。どんな環境で今どき…。
247:名無しの心子知らず
06/06/12 16:49:34 wzMDEnc7
>>246
ひえぇぇ~!
私(今年25歳)が保育所の頃にシラミが所内で流行ったらしく、
私も兄も丸刈りにされてる写真があるんだけどw
その当時ですら今時シラミなんて。と言われてたらしいのに。
そろそろプールの季節だし感染症・・・オソロシス;
248:名無しの心子知らず
06/06/12 23:37:26 UZYi/o/4
今でもちょこちょこ出るみたいだね、シラミ。
うちの市の小学校でも、今年シラミが出たらしい。
我が家からは結構遠い小学校なんだけど…。
最近2ちゃんでも「うちの子の学校で…(泣)」という書き込みを見たように思う。
249:名無しの心子知らず
06/06/13 00:16:50 yukZTlJI
この間、ママ友達からBABY-CDPっていうマッサージがあるって聞いたんですが、これはどんなマッサージなんでしょう?その友達も詳しく知らないみたいなんで。よかったら教えてください。
250:名無しの心子知らず
06/06/19 23:13:22 F0XDOGTO
人がいないね。
とりあえず保守。
251:名無しの心子知らず
06/06/20 00:11:52 qw6qoYqk
明日、子供の療育手帳の申請面談に行ってきます。
中度かな、軽度かな。
いささか緊張するわ~☆
252:名無しの心子知らず
06/06/20 02:37:52 DUMDD+b1
>251
もう見てないだろうけどガンガレー(って物でもないけど)
中度と言われると悲しいけど、軽度だと手帳持っててもなんのメリットもないし、出来れば療育施設に通うためにも
中度で補助を受けたい・・・と思ってるけど、今年はどうなるかなー。
歩けるようにはなったけど、まだまだ話も出来ないしまた中度判定だろうな。
253:251
06/06/21 14:43:35 QM6bI9Yp
手帳の申請に行ってきました。
結果は中度。
む~・・・軽度だと思っていたのに、中度と出てしまった。
まあ、積み木も積まなかったし、仕方ないか・・・。
福祉手当も、所得が引っかかるかもしれない。
これって、地域によって所得制限って違うのかな。
面談のときに、年収800万だと手当てはもらえないって聞いたんだけど、
うちの地域の区のHP見たら、800万より少ない金額が所得制限額だったんけど・・・。
254:名無しの心子知らず
06/06/21 23:59:47 uDPhw0HS
>>253
手当って特別児童扶養手当?
特児なら全国どこでも基準は統一されてるけど
福祉関係の手当は、特児以外にも自治体が独自に出してたりもするからね。
特児じゃなくて、自治体独自の手当の事を言ってるなら、それは決まった基準がないから
その自治体によって大きく違うだろうね。
そういやうちの子は、手帳の判定は
軽度→中度→重度、と判定結果が毎年どんどん悪くなって行ってる…。
成長が伸び悩んでるというか。
今は重度だけど、次の判定では中度判定が出るといいな。
255:名無しの心子知らず
06/06/22 00:43:40 OHv069I9
判定も基準があいまいだよね。
判定員だって、特別資格があるわけじゃないし、ただの公務員だし。
結局そこで袖の下掴まされて、経度なのに重度判定もらってお金をたくさん貰っている人もいるわけでさ・・。
そういうのを聞くと、なんともいえない空しい気持ちになるよ。
車椅子マークを「おしゃれでつけてるだけでぇ~」と言いながら、車椅子スペースに堂々と駐車する人を見た
時の気分だよ・・・。
256:251・253
06/06/23 12:12:37 8LG4I97u
>>254
特別児童手当です。
これは基準は統一されているのね。あんがとん。
まあ、あの知能テスト?みたいのもたった15分くらいのテストで
娘の毎日の様子をわかれってほうが無理だよね。
親の贔屓目かも知れないけれど、1歳半以上のことができるのに!ムキー!
なんて帰りの車で憤慨しちゃったよorz
257:名無しの心子知らず
06/06/23 22:15:49 IPcC/HDi
テストってどんなことするんですか?
そろそろ手帳申請にいこうかな…とおもっている1歳1ヶ月なんですけど
当然?はいはいすらできません。最近ちょっといざってます…。
258:名無しの心子知らず
06/06/23 23:21:36 h6Qffbfi
>>257
どんなテストしたっけなぁ…
うちは1歳前(10ヶ月ぐらい)で手帳申請→判定のテストしたけど
お座りもハイハイもできず、ゴロンと寝転がった状態でテストしたのは覚えてるw
運動能力ではなく、知的な部分を主に見るから
ハイハイができるかどうか、とかはあまり重要視されなかったような。
とりあえず覚えてるテストだけ書くけど
●オモチャを見せて、興味を持って手を伸ばすか
●顔の上に薄いハンカチをかぶせて、それを払いのけようとするか
●あやして笑うかどうか
●小さな積み木やガラガラを手に握らせた時の反応を見る
●見えない方向から名前を呼んで声をかけた時の反応を見る
●ヒモの先に輪っかを付けたものを顔の上でユラユラ揺らして、その時の反応を見る
うーん。他にもいっぱいあったと思うんだけど、あんまり覚えてないなぁ…ゴメン
あとは保護者への聞き取り調査(普段の家での様子など)が多かったかな。
もうちょっと子供が大きくなったら、色々なオモチャも使えるようになるので
積み木が何段積めるか?とか、パズルを使ってテストしたりするんだけどね。
0歳や1歳じゃ、テストできる事も限られてるよね~
259:名無しの心子知らず
06/06/26 22:16:37 6CUYxeNU
鬼女でこんな書き込みがあったけど、
何か反論したほうがいいかな?
924 :可愛い奥様:2006/06/26(月) 22:06:38 ID:mgN2F5Ry
今日、フィットネスクラブのプールに行ったら、
ダウン症らしき人(確かめた訳じゃないがお顔が・・・)とその母親が来ていて、
プールの中を泳いでいた。
こんなこと言っちゃ本当に申し訳ないのだけれど、
よだれを垂らしているし、粗相もしているかもしれない、
そういう人と同じプールに入るのは、ちょっと・・・と思い、
存在に気付いた瞬間に出てきてしまった。
そうしたらロッカールームに同じような奥様が数組いて、
あっちでもこっちでも文句を言っていた。
市営プールだったら仕方ないけど、
会員制のクラブで、地域では一番高い会費を払っているところに、
このような親子が来ていて、入りたいのに入れないのは・・・とな。
私も全く同感だった。
こういうことって、クラブそのものに苦情を言っても良いもの?
障害をお持ちの方には本当に申し訳ないけども。
925 :可愛い奥様:2006/06/26(月) 22:07:57 ID:mgN2F5Ry
ダウン症らしき人は、子供ではなく、
母親の年齢から推定して20代後半~30代ぐらいの男性です。
260:名無しの心子知らず
06/06/26 22:33:49 P5Mt21GC
いやならためればいいとでも?
基本的には無視したほうがいいと思う。
なんていってもこんな人には理解不可能。
261:名無しの心子知らず
06/06/27 13:46:57 kKHD5jlf
>>259
反論(つか、相手に)しないほうがいいと思う。
ちなみにどこのスレかヒントプリーズ。
262:名無しの心子知らず
06/06/27 14:18:17 KDClWZzo
同意。
反論するまでもない疑問・質問だと思うw
263:名無しの心子知らず
06/06/27 17:01:25 CqKiVOM6
こういう心の貧乏人には何を言っても無駄。
放置しときなさいって。どうせクラブに苦情を言う実行力も無いんだから。
264:名無しの心子知らず
06/06/27 20:37:30 GExCFMEG
鬼女板でも叩かれてたね。
265:名無しの心子知らず
06/06/27 23:36:28 t6nuzFlx
すべての人が、その924のような考えをしてるわけじゃない。
そうじゃない人もいっぱいいて「924の考えの方がオカシイよ」と書いてくれていて、
私たちのようなダウン症児の親がわざわざ反論しに行くまでもない。
ああいうのは「ダウン症児の親ですが」と出て行って反論しても逆効果だよ。
放置、放置。
理解のある人もいっぱいいるし、生温く「心の薄汚い人だなぁ」とスルー。
266:691、698
06/06/29 21:36:09 4peBHzoP
>265
同意
267:名無しの心子知らず
06/06/30 18:51:55 oZFxblbi
今日フジでやっていたダウン症の女の子達のシンクロ、
協力しあってがんばる姿が、とっても良かった。
でも一つ驚いたのは、一人生後3ヵ月に初めて医師から
ダウン症だと告げられた女の子がいたこと。
ダウン症は出産直後にわかるものだとばかりだと思っていたから
そんなことがあるのかと本当に驚いた。
268:名無しの心子知らず
06/06/30 22:16:59 iN+6ab3H
,, -''"⌒⌒丶、
/ 彡ノノヾ \
/ 彡彡ノノノ \ヾ ヽ
彡ノ,,⌒ ⌒,,ヽ、 l
ノノ|<●), 、(●>| ミ
. ノ(6| (、_, )・ .::::|6)ミ
. (( l ll .::l(ヽ)
ヽ ヘ ,:=ニ=:、 .:::/ ヽ)
)) )\ `ー-‐´.::/( ( (
(( ( `ーr--r‐´ ) ))
269:名無しの心子知らず
06/06/30 23:41:49 9fpJhbOE
>>267
生後5ヶ月の時に告知された
ケースもあります
270:チャンコロ
06/07/01 06:09:45 RNxmgCOc
ダウソとチョンの判別方法をご教示願います。
271:名無しの心子知らず
06/07/01 07:42:00 18Mlottb
>267
ただの基地害シンクロにしか見えなかった。
272:名無しの心子知らず
06/07/02 08:16:21 Ec18LaR2
>>270
同じですよ
273:名無しの心子知らず
06/07/02 19:17:25 xtk4LCUF
最近過疎っていますね。
うちの子は今月で1歳になります。まだまだ先ですが、2歳から通園施設に行こうと思っています。
そこで様子を見て3歳か4歳からは幼稚園に通わせたいのですが、
幼稚園に通うのと就学まで通園施設に行くのってどっちが多いのでしょうか?
274:名無しの心子知らず
06/07/02 22:38:24 PwAzEtbs
>>273
うちが通ってる園では、就学まで在園してるダウン症児はほとんどいないですね。
途中から(3~4歳から)幼稚園に行く子が多いですよ。
ダウン症以外の障害で、もっと重度の身体障害のある子とかは
幼稚園に通うのも難しいので、
就学までずっと通園施設に通い続けるパターンが多いそうですが。
幼稚園へ行く子がどんどん退園していき、
園には自立歩行できないとかの重度障害の子ばかりが残る状況になり
歩いたり走ったりできるようになったダウン症の子とは一緒に遊べなくなってしまう。
「一緒に遊ぶ」という部分で物足りなくなるので
遊び相手を求めるという気持ちも含めて、
ダウン症の子は途中で幼稚園に移る子が多いんですよ~と
通園施設の先生が言ってました。
あと、歩けるようになれば身体機能については訓練の必要がなくなるので
知的な部分だけを専門に見てくれる施設に移ったり。
ダウン症児で就学まで通園し続ける子は、うちの園ではほぼゼロに近いとの事でした。
275:名無しの心子知らず
06/07/03 16:07:12 a26dh7Re
また持ち逃げされそう!カモンベイベ♪URLリンク(miamipress.save-ayaka.com)
救う会会長、見ての通り893屋さんです♪
詐欺募金関連スレリンク集
【考えが】○○君(さん)を救う会【甘くないか】@ボランティア板
スレリンク(volunteer板)
難病の我が子の募金活動してる夫婦に違和感@身体・健康板
スレリンク(body板)
難病の我が子の募金活動してる夫婦に違和感2@生活全般板
スレリンク(kankon板)
難病の赤ちゃんを持つ夫婦ってさ・・@家庭板
スレリンク(live板)
【アナタナラ】臓器移植について【ドウスル】@既婚女性板
スレリンク(ms板)
【救う会】まなちゃん拡張型心筋症ではなかった【善意】@ニュース議論板
スレリンク(news2板)
彩花ちゃん両親、恩人ジーコ監督にエール@痛いニュース+板
スレリンク(dqnplus板)
あやかちゃんを救おう@ボランティア板
スレリンク(volunteer板)
【緊急】ななみちゃんを救え!!@ボランティア板
スレリンク(volunteer板)
【1歳未満で】あやかちゃんを助けたい【臓器移植】@ニュース議論板
スレリンク(news2板)
臓器移植の彩花ちゃん療養中の米病院で死亡@育児版
スレリンク(baby板)
募金は何処に・・臓器移植のあやかちゃん【その2】@国内サッカー板
スレリンク(soccer板)
米で5臓器移植の女児死亡 彩花ちゃん、感染で急変@身体・健康板
スレリンク(body板)
山下みらいちゃんをご存知でしょうか?@ボランティア板
スレリンク(volunteer板)
276:名無しの心子知らず
06/07/03 20:12:51 v46v3P07
エコー写真ではダウンらしいとか、これはちょっとおかしいかもと
思いませんでしたか?
釣りではなく、真面目に聞いています。
277:名無しの心子知らず
06/07/03 22:47:11 g6mfhgJD
>>276
全然思いませんでした。
278:名無しの心子知らず
06/07/03 22:49:07 g6mfhgJD
ごめん!
あげちゃった・・・・
279:273
06/07/03 23:41:35 ++EgJzSe
>>274
レスありがトン
残念ながら私の住んでる市はダウン症児を快く受け入れてくれる幼稚園が少ないのです。
本当はどの園でも拒否出来ないはずなのですが・・・。
2年先輩のママさんが、以前幼稚園探しに奮闘していて(その子はダウン症児だけど合併症も無く健康)
沢山の園から「障害児は・・・」と断られたそうです。
ネットを巡ると幼稚園に通ってる子が多いのに、うちの地域はなぜ?と思います。
280:名無しの心子知らず
06/07/03 23:41:43 v46v3P07
>>277
そうですか・・・
貴重なレスありがとうございました。
281:名無しの心子知らず
06/07/03 23:59:28 VjhUQif1
>>280
うちもエコーでは全く分かりませんでしたね。
見てくれていた医師も、かなり経験豊富なベテラン医師でしたが、
エコーの映像で見る限りは特におかしい事もなく
ダウン症だとはこれっぽっちも分からなかったそうです。
282:名無しの心子知らず
06/07/04 06:55:40 HYp8UC15
ダウン症プレイしたいんだけど・・
283:名無しの心子知らず
06/07/05 21:23:07 Ny2z7YUx
私の周りでは幼稚園ってあんまり聞かない。
保育所か通園施設。保育所は障害児枠ってので入れるので
別にお母さんが働いてなくてもOK。
結構みんなどこいかすか悩むよね。
私は就労なので保育園行かしてるけど。
284:名無しの心子知らず
06/07/06 12:30:30 aFcPUav8
>>283さん
>別にお母さんが働いてなくてもOK。
そうなんですか!保育所=共働きというイメージでした。
(私自身、両親が共働きで0歳から小学入学までずっと保育所に通ったので)
母親が専業の場合、収入制限とかってやっぱりありますか?
年収が多めだと障害がない子でも保育所入園は蹴られると聞いたので。
なので、キリスト教系の私立幼稚園とかしかうちの子は無理かな?と旦那と話してたんです。
285:名無しの心子知らず
06/07/06 15:11:09 aIvVwIwi
>>284
公立保育園や幼稚園の障害児枠に関しては、
自治体によって規定が違うから、
気になるなら役所に直接い問い合わせてみて下さい。
うちの市では、障害児枠も基本的に就労が前提ですが、
加配が付いている子は延長保育が出来ないので、
パート程度の仕事じゃないと預けられません。
所得制限は、健常児も含めて特に無いです。
私立幼稚園でも、園によっては加配を付けてくれる所もあるので、
色々探してみて下さい。
286:名無しの心子知らず
06/07/06 23:43:46 RfP2BQpX
うちの自治体も、保育所はお母さんが働いてないとダメだ。
障害児枠はあるけど、共働きである事が大前提。
お母さんが働いていないなら通園施設(母子通園)に通って下さい、と言われるみたい。
保育所の入園競争率も結構高い地域みたいだし
あくまでも「保育所は両親共働きで子供の保育に欠ける」事が絶対条件になってる。
それは健常児でも障害児でも同じ。
自治体によっては、お母さんが働いてなくても入園できたり
地域によってかなり違うんでしょうね。
287:名無しの心子知らず
06/07/07 11:17:31 wQbAVXRN
284です。>>285、>>286さんレスありがとう。
住んでる地域によっても全然条件が違うんですね。
やはり片っ端から問い合わせた方がいいですね!
子はまだ7ヶ月なのですが3歳頃には入園させたいと思ってるんです。
体重6キロ、寝返り・一人座りも出来ず、現時点でも発達が徐々に遅れてきているので
健常の上の子の時に比べても絵本など読んだ際の反応が薄く、いつもポォ~っとしてます。
おっとりしてると言うか、ぼんやり一人で考え事をしてるかのような。。。
入園予定の3歳頃に、どの範囲の事が自分で出来るか。によっても
受け入れ体勢に変化があるかもしれませんね。
自営業で時期によっては徹夜で夫の手伝いをしなくちゃいけないので、パートに出る事は厳しいので
なんとか受け入れて欲しいのですが。。。
288:名無しの心子知らず
06/07/08 09:56:56 AwIBve/2
>>287
自営手伝いなら保育園入れるんじゃないですか?
上の子がいるからつい比較してしまうのだろうけど、
まだ七ヵ月なんだし長い目で見てあげてください。
どの範囲の事が自分で出来るか、というよりも
保育園や幼稚園の考え方、受け入れ態勢によると思います。
うちの地域は障害児枠がないのですが、
園によって障害児の受け入れに大きく差があり
積極的か嫌悪的か職員(先生)の姿勢も違ってました。
住んでいる行政窓口で相談したり
今のうちから園庭解放に参加してみるといいですよ。
289:名無しの心子知らず
06/07/08 19:47:57 PNPP9+SK
URLリンク(puka-world.com)
これダウン?
290:名無しの心子知らず
06/07/08 19:53:30 Zghbi9Ez
チョソの写真なんか貼るな
291:名無しの心子知らず
06/07/08 19:58:04 taRx/DX5
>>289
違います。
くだらないことはやめなさいね。
訴えられますよ。
292:名無しの心子知らず
06/07/08 19:59:02 F+q1xPfz
自分は障害児やその親との付き合い方がわからず ついつい距離を置いてしまいそう。
普通に接して良いですか?
293:名無しの心子知らず
06/07/08 23:47:52 Ihj3gekg
>>292
勿論ですよ
294:名無しの心子知らず
06/07/09 08:19:29 2HFpd0yp
本スレ何処逝った?
295:名無しの心子知らず
06/07/10 13:05:55 qU28/BIQ
>>267
特徴的な外見やすぐに見つかる疾患の合併症が無い場合
発見が遅れることあるみたい
296:名無しの心子知らず
06/07/14 06:06:59 gXUE58Bl
落ちませんように
297:名無しの心子知らず
06/07/14 15:43:13 FBlDmtwq
赤ちゃん体操のビデオを見てやってみます@2ヶ月児
レースのパンツ(テニスのアンダーショーツみたいのw)どこで売ってるんだ?
298:名無しの心子知らず
06/07/14 23:27:40 Hu92WWub
なんか思うんだけど、ダウンの親は自分がダウンを
授かったからダウンを可愛がっているだけで
もし健常者だったらダウンのこと差別する
親も沢山いるんだろうなって。
天使とか言ってるけどそうやって無理やり美化していかないと
精神的に負けちゃいそうじゃない?だから無理やりそう
言ってるんだよ。
偽善者ばっかりだなって思う。
でもどんな子でも育てるのが義務なので頑張るしかないね。
299:名無しの心子知らず
06/07/15 08:45:02 Uo+60Yuv
それを偽善者と言ってしまうのは幼稚なんだよ。
何かレスのすべてが見当違いというか。
あなたが勝手にダウン症児の親に
「障害で分け隔てせず、どんな子でも受け入れて慈しむ親象」
というのを設定しているのでは?
で、「実際はそんなことないくせに、偽善者」と言う。
ここで何度も出ているように、みんな「自分の子だから」可愛がっているんだよ。
その点に関しては、ダウン症とか関係なく、至って身勝手で普通な親馬鹿なわけ。
立場や環境が変われば、考え方も言うことも変わるよ。当たり前だけど。
思いがけず自分にダウン症の子が生まれた。
ショックだったけど、何とか育て始めた。
育てるうちに、育っていくうちに、かけがえのない存在になった。
人間だれしも、与えられた条件・環境の中で最大限生きていくわけです。
最初から「ダウン症児の親」という枠を取り付けて考えるから、
>298のような的はずれな感想になるんだよ。
普通に育った普通の人間がダウン症の子を持って、悪戦苦闘しながらも
普通に泣いたり笑ったりしながら育てているだけです。
「障害者・児に対する差別の気持ちなんてこれっぽっちもありません」なんて言ってないし、
子供だって、機嫌よく笑ってりゃ天使だし、言うこと全然きかなくて悪いことしてりゃ悪魔だよ。
300:名無しの心子知らず
06/07/15 14:02:50 8qKn3ymz
>>299
ふーん。そうなんだ。
ダウンの親が「天使って思わないと
やっていけない」なんてことをカキコしてたから
自分の想像と同じだなって思ったの。
私もダウンの親だったら絶望的なことだけでは
不幸だから希望を持てることを無理やりにでも考えるだろうなって。
301:名無しの心子知らず
06/07/15 14:09:38 SJeOija+
どんな子であろうと親が可愛がらないで、誰が可愛がるんだよ。
いろんな人が必死に生きてるって事をもっと世の中の人は感じるべき。
大事な人が生きてるだけで幸せなんです。
色々誰かと比べると悲しくなるし、なんだかなぁな事多々だけど
顔をあげて生きていきたいです。
302:名無しの心子知らず
06/07/15 14:53:00 8qKn3ymz
>>301
>大事な人が生きてるだけで幸せなんです。
そう思いながらももう片方では「健常者であれば
苦労しなかった」とグチをこぼしたりしませんか?
顔をあげて生きて行きたいなんてやっぱり強がらないと
倒れてしまいますか?
世の中には身体に障害のある子を産んで
そのまま育児放棄する親もたくさんいるでしょう。
生まれながらにして雲泥の差を持って生まれてくる人間。。
健康な体だけでなく親の愛情すらもらえない人間。。
神様はいるなんて綺麗事ですよね。
303:名無しの心子知らず
06/07/15 16:50:40 u+IMidZc
しつこいな。
くだらない脳内変換してれば?
健常に生まれた子の親でも、愛情持って育てながらも
育児が思い通りにいかないときは時々は(うちの子に限って・・・)と愚痴くらいこぼすもんだろ。
障害児でも同じ。
強がりだ、綺麗事だと決め付けるあなた&お宅のお子様はどんだけご立派よ?
304:名無しの心子知らず
06/07/15 17:59:53 8cGMcXJt
そんなことも想像つかないくらいだか小梨なんじゃないの?
305:名無しの心子知らず
06/07/15 19:49:39 PB1EuulW
小梨とか子蟻とか関係ないよ。
その人の人格だよ。多分、障害のある子を授かって初めてわかる事じゃないかな。
ダウン症でも自閉症でも原因不明の知的障害でも健常でも
自分の子供はかわいいもんだわさ。
306:名無しの心子知らず
06/07/16 00:36:52 SFNkxbZi
>>305
いや
> 自分の子供はかわいいもんだわさ。
だから小梨じゃないかっていったの。
小梨の人の典型的思考回路だとはおもってないよ。でも子蟻だったら大抵は
「自分の子は」どんなであっても可愛いって事が分かるんじゃないかなと。
私自身は健常の子持ちなんでスレ違いかもしれないけど、近しい親戚に1人
いるので、気になってよくここを見させてもらっています。
「天使」とか思わないけど、赤ちゃんの頃にはみんなあるけどそのうち消えちゃう
本当の無邪気さをいつまでも持ってるのは感じる。
育てるのはすごく大変だろうけど、ほんとうに可愛いよね。
307:名無しの心子知らず
06/07/16 01:32:49 1s4Nq6Y9
子アリか子無しか。(子アリの場合はその子供が健常児か障害児か)
この点は全く解らないけど・・・ID:Hu92WWub(ID:8qKn3ymz)は
普段マタッリ進行で下がってるスレに張り付いてまで煽りに来る位だから
不幸で寂しい日常を送っている事は確かかと。
308:名無しの心子知らず
06/07/16 08:47:42 VGSfCpUL
私の小梨時代の考えかたと似てる。
障害児産んだら生きていけないと言ってたからな。
今はわが子を残しては死ねない。
なんかその我が子の発達に関して最近あせってきたよ~
あせってもしかたないのはわかっているんだがorz
309:名無しの心子知らず
06/07/16 13:30:38 ZxLIx0ii
>>308
>>障害児産んだら生きていけないと言ってたからな。
私は障害児なんて生まれることすら想像していなかったw
母親学級で、グループで雑談しているとき、一人が
「羊水検査した?」ってきいてきて、皆「してない」といってたな。
私は「私の年齢なら1000分の1だから」と言ったら、看護師妊婦が
「確率は実は高齢よりも若い人からのダウン症出生率のほうが多いんだよ」
なんていうのをふーんって聞き流していた・・・。
んで生まれてみたらダウン症だったよw
ここでダウン症はじめ、障害者たたきしている人に対して
いつかあんたらもそういう目にあうぞと思うんだけど、
もしかしたら私も前世で、障害者に対してひどいことしたのかな、
なんて考えてしまうよ。
ダウン症の子供を産んで、色々な障害を持った子供たちが沢山いることを
知った。
障害を持った子供が生まれなければ知らない世界だった。
子供が保育園に入れるのも、私たちよりも昔に障害持っている子供を
育ててきた保護者の人達のおかげだとおもっている。
まだこういう子供たちを育てる環境としては厳しいけれど、
昔に比べたら本当に良くなっていると思う。
少しずつでも、もっともっと良くなっていけばいいね~。
310:名無しの心子知らず
06/07/16 14:12:14 oRp7TiTM
生まれる前は「ダウン症?きもーいw」とか
思っていた女がダウンを産んだりする場合も多そうだねw
笑える。
311:名無しの心子知らず
06/07/16 15:54:02 8PtjafUG
保育園にダウン症の子がいます。
愛想が良くて。おっとりしていて、かわいい。
障害のなかでも、ダウン症は理解を得やすい障害だと感じます。
みなさん、頑張って!
312:名無しの心子知らず
06/07/17 10:08:30 5TwWxMtn
小学校のときにクラスにダウンいたけど、大迷惑だったよ。
子供心に真でほしいと思った。
唾吐いたり大声で騒ぐし…
どうせ直らないんだから養護学校に入れるべき。
ダウンなんぞ健常者のお荷物でしかない。
税金の無駄だし。
本当に邪魔だった。そこいらの石ころのほうがましだよ。
ダウンだからって他人に迷惑かけていい理由なんてない。
どんだけ我が子が可愛いのか知ったこっちゃないが、親のエゴで迷惑被る他人の身にもなってほしいよ。
頼むからダウンの子いるなら養護学校に入れてくれ。同じクラスになった子がかわいそうだ。
313:名無しの心子知らず
06/07/17 10:36:52 yireu+CL
ここどう?
URLリンク(www.mc-clover.com)
育児相談をしたらわりとよかったよ。
314:名無しの心子知らず
06/07/17 12:31:03 5TwWxMtn
>>313
相談しても治らないけどねw
現実から目を(ry
315:1
06/07/17 16:46:53 I0paXyoF
小、中学校(普通学級)、高校(定時制)を卒業した20歳くらいの
ダウン症の女の人と何回か話をする機会が最近ありました。
その人は、現在ダウン症特有の屈託のない笑顔で、
人と接していて、わたしと話すときもそうなのですが、
小学校、中学校の時の話を聞こうとすると
顔つきがけわしくなり、独り言で「いじめられたことがある」とか
「(当時の同級生らしい名前を言って)あいつむかつくよ」とかを
涙目になりながら振り返るように単発的にいうことがありました。
楽しいこともあったでしょ、と聞いても、
いまいち反応が鈍いので、やっぱり全般的に楽しかったとは
言い難いのかなと感じてしまいました。
学校のテストなども0点がほとんどだったらしく、
運動会ではいつもビリで、
修学旅行などにも行ってないみたいです。
また、自分ができること、例えば折り紙とかは、
人にやらせようとするのですが、
こっちが提案したゲームには、話を聞く前から拒み、
その様子は、結局のところ、
こちら提案したゲームの説明を理解できないかもしれない、という
不安をあらかじめ感じてるから、最初から拒んでるように思えました。
316:2
06/07/17 16:48:50 I0paXyoF
結局、普通の小学校、中学校に行って、
周りと自分が違うということをありありと体験させられながら、
最終的に彼女の心に根強く残ったものは強い劣等感の塊だったのか、
という印象をもってしまいました。
彼女の場合、極端ないじめとかにあったわけではないだろうから、
親も高校まで普通の学校に行かせたのだと思うので、
全般的にそんなに悪い環境でもなかったのであろう。
しかし、それでも、やはり彼女の心には、よい思い出より、
いやな思い出のほうが先にでてきてしまうわけで、
結局のところこれが現実であり、
これが(つまり普通の学校に通わせたことが)果たして、
彼女とためによかったことなのかどうかと考えさせられます。
普通の学校に行かせたい、という親は、
単に、普通の子供と同じような経験をさせたい、
普通の子供(発達障害のないという意)の友達ができてほしい、
という理由が多いみたいです。が、
それは、いわゆる、健常者の発想であって、
発達障害をもった人の考えとは限りません。
彼女にとっては、健常者であろうが障害者であろうが関係なく、
友達は友達なわけで(その偏見のなささが魅力なのである!)、
小学校のときにだれだれとよく遊んだとか、
中学のときにだれだれと一緒に勉強したとか、
そういう体験や思い出があったほうが、よかったのではないか、
それが普通の学校でできればもちろんよいが、
それは親の希望的観測であって、現実に現在の普通の学校で、
そういう思い出ができる確率は低く、
結局、自信喪失になってしまう可能性の方が高いのではないでしょうか。
317:3
06/07/17 16:49:49 I0paXyoF
発達障害がある、ないにかかわらず、
能力の見合わないところに入れられたら、どんな子供でも苦痛でしょう。
しかし、ダウン症は、がまん強く、人に強く言われると、
何もいえなくなってしまうようなところがあるようですし、
反抗の仕方を覚えるのも時間がかかるで、
親の言うことを素直に聞いていると親自身が錯覚する可能性もあります。
子供の教育はそれぞれの家庭の方針があるので
普通学校か養護学校かどちらがいいということはないとは思いますが、
子供が大人になったときに、どういう子供時代を記憶に残しているのかを
一番に考えてあげる必要があるのではないかと感じます。
318:4
06/07/17 17:34:38 u4xV8zwm
なお、学習面で言えば、普通の高校を卒業したと聞いて、
勉強がほかのダウン症の人よりできるのかと思いきや、
実際には、小学校低学年レベルの読み書きくらいしかできず、
数は二桁になると把握するのが困難というレベルでした。
これもすぐに劣等感が働いて、ちょっとわからなそうだと感じると
すぐにごまかして逃げるテクニックは身についていました。
親も、形式的な高校卒業を目標にして、
へんに飛躍した勉強をさせないで、
もっと能力に見合った方法でゆっくり腰をすえて勉強してれば、
もう少しレベルアップができたのではないかと
余計なお世話ながらに思ったりもしました。
養護学校の高等部に通ってるダウン症の人のほうが
自信に満ちて、実際の学習レベルも高いのではないでしょうか。
ただし定時制の高校では、いわゆるヤンキーが多く
みんな勉強が苦手で、あけっぴろげな人が多かったらしく、
とても楽しかったと振り返っていました。
319:はやしあきひろ ◆RghV6Uj0XQ
06/07/17 17:41:36 eF/CDzdN
ドンなのに食べれるの?お菊にしてるの
320:名無しの心子知らず
06/07/17 18:13:44 F4n9E8PD
うちには四人の子供が居て一番上の女の子がダウンちゃんです。
子供に順番など付けたくないが、なんだかんだ言っても一番上が可愛い。
成長も遅くまだまだ幼稚で愛くるしい笑顔にメロメロです。
ダウンをキモイとか言ってる方には分からんと思うけど可愛いでぇ~~~!
321:名無しの心子知らず
06/07/17 18:59:23 7llc/fMS
自分の子供をいちいちかわいいっていわれても
そりゃそうでしょって感じです。
322:名無しの心子知らず
06/07/17 19:17:39 3EIttPVp
>普通の学校に行かせたい、という親は、
>単に、普通の子供と同じような経験をさせたい、
>普通の子供(発達障害のないという意)の友達ができてほしい、
>という理由が多いみたいです。が、
>それは、いわゆる、健常者の発想であって、
>発達障害をもった人の考えとは限りません。
普通の子供と同じような体験をさせ、
普通の子供の友達ができてほしいと思うのは、
学校を卒業したあとに出ていく世界は普通学校の世界だからだと思う。
養護学校で楽しく過ごしても、一生養護学校の中にいられるわけではない。
普通学校を望む気持ちの中には、そんなふうに先を見た思うもあるのでは。
もちろん、かといって、すべての子を普通の学校の行かせることがいいとも思わない。
その子の障害の程度や性格(これが結構重要かも)によって、
親や周りの大人が見極めてあげなくてはいけない。
>315->318さんの書いた彼女の場合は、性格的に養護学校のほうが適していたのかもしれないが、
一概に「障害児には養護学校のほうが良い」と決め付けられることではないと思う。
>321
でも、現実には「自分の子供が可愛いのなんか当たり前でしょ」と言えない親も多い。
自分の子供を心底愛おしいと思えるのって、とても充実して幸せなことだなあと思う。
323:名無しの心子知らず
06/07/17 21:33:50 LCR+BJIs
>>276
もう見てないかな?
超遅レスですみませんが、私もちょっと気になったのでぐぐってみました。
ダウン症の場合、エコーで分かることは、
頭が小さい、腕や脚が短めな場合が多いそうです。
あと心臓などに奇形がある確率も高いとか。
これは必ずではないですが。。
324:5
06/07/17 21:58:27 T4i/HitB
>>322
そう。
大人になって、バスの中や職場で罵倒され、
引きこもってしまうケースもあるようなので、
わたしも、彼女と話し始めたころは、
小さいうちから現実的な環境で育ってきて、
タフになっていいかもしれないと思っていました。
しかし、話をしているうちに、劣等感が人一倍強いことが、
気になってきたのでした。
それの何がいけないと、言われればそれまでですし、
何かをしたら、何かは犠牲になるもので、
すべてを完璧にというのは無理ですし、
どういう学校に行くかは、個々の家庭がそれぞれが決めることで、
どれが正解というのはないと思います。
ただ、自分の子育ての話や、学校の先生、施設の人、医者の話、
あるいは、ダウン症の人をみかけて、かわいいだの、みにくいだの、
そういう話題は結構あるのですが、
まったくの1人の素人が、成人のダウン症の人と対等の立場で
一日1~2時間を何日間か、さしで対話して
きれいごとに走らず、感じ得た話というのも、
ダウン症のお子さんをお持ちになる方の、
何らかの情報になるのではないかと思い、書いたしだいです。
325:名無しの心子知らず
06/07/17 22:46:23 GmBVPp7q
>>324
いろいろ詳しく書いていただいて参考になりました。
確かにそういうケースは考えられると思います。
うちの子にはまだ少し先ですが、就学のときはきっととても悩むだろうと思います。
児童相談所や教育委員会、受け入れ先の学校などに相談して、
普通と養護のどちらを選ぶのも自由となった場合、自分はどちらを選択するか。
自分の子が障害のせいで苛められたり悲しい思いをすることを想像すると、
とてもつらく、つい養護学校でのびのびと・・・と考えてしまいそうですが。
>318の最後の3行はちょっと救われた気がしました。
ひとごとながら、楽しく振り返れる学校生活があって良かったとホッとしました。
326:名無しの心子知らず
06/07/17 23:20:40 YGAZQQg5
>>318
>もっと能力に見合った方法でゆっくり腰をすえて勉強してれば、
>もう少しレベルアップができたのではないか
本当にそう思いますよね。
ひとつひとつきちんと教えてくれれば
きっとウチの子も、もう少し良かったのかな~って思います。
今更ながら、知育にもっと目を向けておけば良かったって思います。
なので、もう中学生ですが幼稚園に戻って一から教えています。
最初はイヤイヤでしたが、最近は楽しそうです。
内容は
URLリンク(homepage2.nifty.com)
の知育ページにある内容です。意外とおすすめです。
327:名無しの心子知らず
06/07/20 10:25:02 MAibXscC
326=249?
前にもこの人のブログの書き込みがあったよね
宣伝乙
328:名無しの心子知らず
06/07/20 12:07:35 eFzjD3Yt
前に見たと思ったよ。なんか怪しげな感じがするね。無料でやる講習会なら、内容をHPに晒してもいいんじゃ
ないかと・・・。
最終的にお金をガポーリ取られそうな・・・。
娘、二歳半なんだけど、昨日から突然私の言う事を理解しだしたような気がする。
絵本を吟味していたから、「ぐりとぐらにしたら?」と言ったら、30冊以上ある中からぐりとぐらを持ってきた。
別の本のタイトルを言うと、それを持ってくる。
今までそんなことなかったので驚いた。
さらに、持ってきて読んだ本を放置していたから、「もー、片付けてよねー。」と言ったら、いそいそと
立ち上がって丁寧に本棚に戻し始めた。(上手く入れられなくてヒスってたがw)
最近反抗期で保育園行くのも道にねっころがったり、動かなくなったりと苦労が多く「もうダメだ」と何度も
思ったけど少し成長したみたい。
がんばるよ。
329:名無しの心子知らず
06/07/21 13:19:37 iagmIEHC
スレリンク(ms板)l50
↑既婚女性板最悪のスレ。(断言できる)
前置胎盤が判明した秋篠宮妃殿下を叩き、
ここの>>659 >>664 のレスなど、酷い書き込みばかりです。
(「親の責任」等々)
涙が出そうになりました
330:6
06/07/22 05:05:56 /5u3kOL0
わたしが、ダウン症の彼女(恋人という意味ではない)を
はじめに見かけたときには、
声はでかいし、独り言は言うし、
人を捕まえて話かけるし、話せば「うちにあそびにこない」とか言ってるし、
正直、恥ずかしいのでかかわるのはやめようと思っていました。
実際に、周りの人で彼女の相手をしている人は、
年配の方、2,3人であり、わたしを含めてほとんどの人が、
彼女がフロア(そこには幾つかの席があるのですが)にやってくると、
皆、さりげなく席を立ち、気づいたらフロアに彼女一人だけがいるという
ことがざらでした。
さらに、その年配方の対応も、すごいねー、かわいいねー、えらいねー、と
いった感じのもので、真に「話をしている」というものではありません。
それでも、彼女は喜んでいるので、
まあ知的障害者なんてこんなもんだろう、
どうせまともな会話なんて成り立たないだろうし、
悩みなんてないんだろうな、嫌なこともすぐに忘れてけろっとしてる、
周りが嫌がっていることにも気づかないで、単純で、ある意味幸せだ、
などと馬鹿にしていました。
331:7
06/07/22 05:07:01 /5u3kOL0
それでも何日か様子を見ていると、
フロアにわたしを除いて彼女が一人でいるときに、「誰もいない」
(誰もいなかったわけではなく、彼女が来てみんな消えたのだが)
とか「嫌われてるのかな」などと独り言を言っていました。
その話し方自体は、別段、悩んでいるような感じではなかったので、
実際にそんなに悩んでもいないのかもしれないが、
しかしそういう「思い」「思考」が彼女の心にあるのだという事実が、
発達障害者に偏見を持っていたわたしにはかなり衝撃だったのです。
とくに彼女は、ダウン症特有の屈託のない笑顔で人と接するので、
悩みなどなく馬鹿で単細胞などと頭から決め付けていたわたしには、
かなり意外だったのです。
もちろん、彼女には、悩みを「持続する」能力はないように思えます。
あるいは「深く」悩むことはないように思えます。
(素人考えで、「持続しない」から「深く」はならないと解釈しています。)
実際、寂しそうにその独り言を言った後、
また別の独り言の話題を持ち出してへらへら一人で笑っていましたから。
しかし、一時的に「悩み」、すぐ忘れ、しかし「記憶」には残っているので、
思い出してはまた一時的に「悩み」と、繰り返しているように思えるのです。
つまり彼女は不連続にではあるが、
悩みをしっかり持ち続けているように思えます。
ただ、切り替え能力がすぐれているというか、
人間の防御本能で、小さいときから嫌なことが多すぎて、
嫌なことがあると無意識に違うことを考える思考回路が
できあがってしまっているのかもしれません。
それもそれで何やら切ない気持ちになります。
332:8
06/07/22 05:09:09 /5u3kOL0
後々、彼女と話をするようになって、徐々にわかってきたのですが、
彼女自身、自分がフロアに行くと、
みんながいなくなるということには気づいていたようでした。
というより、そんなのは、彼女のこれまでの人生でよくあることのようでした。
それは彼女にとって嫌な体験であり、嫌な記憶であることは確かで、
それを彼女自身は気にしていないわけではなく、
時折、ひどく悲しそうに振り返ります。
また、人に話しかけて、知らん顔されることもよくあることで、
それが嫌な体験であることも彼女自身が認識してます。
時に「もう話しかけたくないよ」と、涙目ながらに話すことがありました。
それでも、ひるむことなく、
はたから見ると人につきまとっているように見えるのだが、
何度も何度も人に話しかけるのは、ひとえに他人と交流したいという気持ちが
抑えきれないのだと、思うようになってきました。
親や病院の先生、施設の人、といった人たちだけでは満足できず、
自分の力で得た他人(友人)との交流をひどく切望しているように感じます。
わたしと話す前までは、たまに、彼女の話し相手になってくれる人でも、
一人当たり、普通は1分~5分、たまに長くて20分~30分程度の交流であり、
しかも毎日、同じ人が接してくれるとは限りません。
これはわたしたち健常といわれる人の、
友人と接する時間、あるいは友人との距離感と比べたら、
まったく比較にならないでしょう。
それを補うために、現実にはなかなか得られない長期的な友人を
仮想的に作り上げて、独り言で会話していると思えば、
それまで奇妙で気持ち悪く思えた彼女の行動も理解できます。
333:9
06/07/22 05:20:01 /5u3kOL0
わたしは、たった一人のダウン症の人としか対話していませんが、
向かい合ってきちんと話すことで、
本や人の話では得られないことをたくさん感じ取りました。
もちろん、いいことばかりではなく、
生意気だったり、わがままだったり、頑固だったり、
そういったこと含めていろいろ感じ取りました。
しかし、いくつく先は、結局、
本当の意味での友達がなかなかできなくて寂しいんだな、
ということでした。
最初は、いつもいそがしいとうそぶいていましたが、
「ほんとはひまなの」と徐々に本音が出たりします。
ダウン症を育てた親の体験談や親から見た子供の話などは、
親の立場としては参考になるでしょうが、
子供が将来どういう思考をする可能性があるのかをしるために、
ぜひダウン症の人本人と友人になり、
直接話をしてみることも大事だと思います。
最初は、どう対応していいかわからないと感じるかもしれませんが、
話せばなんてことない、ということがわかります。
334:名無しの心子知らず
06/07/22 13:19:10 NVuq9gHN
誰もあんたの感想なんて求めていない。
そういうの、いい事言っている気になっているんだけど
すごいうざいからやめたほうがいいよ。
寒気する。
335:10
06/07/22 14:05:15 Zfc1zB5D
>>334
>誰もあんたの感想なんて求めていない。
それはわかりません。
ただ、ちょっと書きすぎたので、
長い議論が苦手な人は、うざいと思うのは確かでしょうし、
ダウン症を育てている親御さんなども、
所詮は他人事できれいごといって自分に酔うな、と思われるとも思います。
ただ、成り行きでダウン症の人と対話するようになったのをきっかけに、
これまで自分がもっていた価値観が自分でも驚くほど変化したことを
どこかで吐露したかったので、
この誹謗中傷、揚げ足取りの多い2ちゃんねるを
あえて利用させていただいたしだいです。
匿名なので、どんな非難をしていただいてもかまいません。
なお、IDが毎回変わっているなど、どうでもいいことを気にする人が、
2ちゃんねるには多いようなので、あらかじめ言っておくと、
PHSでつなげていると、接続ごとに自然に変わってしまうようです。
意図的に変えているわけではありませんのでご了解のほどを。
336:名無しの心子知らず
06/07/22 14:54:06 hWwvV3Ao
いつの日か
なおるといいね
できそこない
337:名無しの心子知らず
06/07/22 17:01:08 abeMwAVC
確かに書き込み杉ではあると思う。
2chって、基本的に短くサクっと言いたいことを絞って書くから、
あまりに長文だとそれだけで荒らし認定されたり、ウザがられたりする。
あと、ageてるし。
でも、大人が保護者としての立場でなく、ある意味対等な立場で
成人のダウン症者と接した視点として参考にもなるよ。
ダウン症児の親をやっていて、ダウン症の子供と接する機会は多いけど、
成人の方と話したことないし。
いろいろな角度の一つってことでいいんじゃないかな。
できればもう少し短くまとめてsageてくれるとありがたい。
338:名無しの心子知らず
06/07/22 18:23:01 7pdPpuKh
>>335
名前欄に数字入れるのヤメレ
このスレの10が書いたのかと思うぞ
339:名無しの心子知らず
06/07/22 21:39:28 2VAWwUU4
火曜日に、学校のプレゼンでダウン症についてをします。
母体が25歳の時1250人に1人ダウン症児を生めます
母体が35歳の時278人に一人ダウン症児を生めます
母体が45歳の時30人に1人ダウン症児を生めます。
ダウン症を見つけた人の名前、(ヒストリー)
染色体の21番目の異常、
他にどのようなことがかけますか? できればソースも教えてください。
結構真剣にダウン症について勉強しています。
340:名無しの心子知らず
06/07/22 21:48:47 vyiosHYV
奇形児スレはここですか?
341:名無しの心子知らず
06/07/22 22:17:53 YpAjYv/T
>>339
日本語でおk
342:名無しの心子知らず
06/07/22 23:54:13 Xb4bZoBU
>>337
感銘しました!
仰りたい事わかります!!
343:名無しの心子知らず
06/07/23 01:17:15 qWeaVSA8
>>323の方 エコーで後頸部に黒く抜けた部分があると確立が高いと聞き30Wの今はないけど早い時期にありました。不安です。初期でも後期でも変わらないんでしょうか。
344:名無しの心子知らず
06/07/23 09:47:46 aVIxSkmP
>>335
>なお、IDが毎回変わっているなど、どうでもいいことを気にする人が、
>2ちゃんねるには多いようなので、あらかじめ言っておくと、
>PHSでつなげていると、接続ごとに自然に変わってしまうようです。
知ってますよ。
前のスレが荒れてたときにカキコしてた人もそうでしたから。
IDがコロコロ変わる・早朝から書き込むってのが彼女の特徴だった記憶・・・
個人的にあなたの長文(とくに6・7あたり)、
ダウン症をあまりにもバカにしている。といった感想です。
本音であろうがここに書くことは適切ではないかと。
何を思ってダウン症の人と関わろうがあなたの勝手ですが・・・
ダウン症でも症状は千差万別ですので、
たった一人を見て心の中でバカにしてるような長文を書くのはいかがなものかと。
ま、どうでもいいことですが。
345:名無しの心子知らず
06/07/23 09:54:07 aVIxSkmP
補足
>IDがコロコロ変わる・早朝から書き込むってのが ×
IDがコロコロ変わる・早朝から一日中書き込むってのが ○
それらしいまともな言い分をフォローとして入れつつも
全体的に何かいやがらせの様なレスがあった事を思い出しました。
346:名無しの心子知らず
06/07/23 10:31:42 7Nsy8vBY
なんかすごい上から目線でダウン症をずっと見下ろしてる感じ。
で悲観してる割に、よく関わってるのが不思議。
そして否定面でも肯定面でも勝手な解釈をしすぎだとも思った。
まさにこのスレの>>2に当てはまる事のような…。
347:名無しの心子知らず
06/07/23 12:17:38 /5roPWm6
そうかなあ。
相手がダウン症(特に成人の)だと、なんとなく距離を置いて、
できるだけスルーする人がほとんどの中(実際自分も自分の子供がダウン症じゃなかったら
そうしたと思う)、それなりに誠実にかかわって言っていることのような気がするけど。
ただ、確かにネガティブな感情も露骨に書きすぎ。
それが本音でも、ここはダウン症児の親が見るところだということを念頭に置いて
その辺はもう少し気を付けてほしい。
2chを見ていれば嫌な言葉や煽りは散々目にするわけだから、
それが目的でないならば、そこを敢えて赤裸々に書く必要はないと思う。
私は、身内や保護関係のない健常者の成人:ダウン症者の成人という関係での視点には興味があるんだけど。
348:名無しの心子知らず
06/07/23 18:47:53 AO/vQK6b
そんなことないよ。関わってくれひとがいることはいいことだ
349:名無しの心子知らず
06/07/23 19:11:16 AuMq7isB
>>328
おめでとー!嬉しいね!!お互いとことん付き合おう!
350:名無しの心子知らず
06/07/24 20:59:48 bZIxo3mB
みなさん、羊水検査しましたか?
351:名無しの心子知らず
06/07/25 14:02:08 iYobkFzR
ほとんどの方が羊水検査されてないんじゃないでしょうか。
羊水検査をして異常が見つかった場合、90%以上の方が堕胎しているそうなので。
352:名無しの心子知らず
06/07/25 18:46:10 lQHT3mDt
>351
いや、まじめに答えなくていいから。
353:名無しの心子知らず
06/07/26 14:21:43 wbQBH1dH
検査してみようと思う
354:名無しの心子知らず
06/07/26 22:25:39 dRrtc00u
人混みで...
(ドン!)
「あ、すみません」
(どん!)
「ごめんなさい」
「ちょっと~、さっきから女の子にぶつかってばかりだけど...
あ~、さては、ぶつかったふりして、触ってるんでしょ~」
「違うよ。見えなかったんだよ」
「なんでよ~。ちゃんと前見て歩いてるじゃない」
「しょうがないだろ、君以外の女性は目に入らないんだから」
355:名無しの心子知らず
06/07/26 22:37:51 MnAS9KOM
あまーい。
356:名無しの心子知らず
06/07/27 11:26:55 EHFgZgsk
あまーくないっ
357:母
06/07/28 11:12:26 Fcn23qZ/
>333
泣いてしまいました。ありがとう
358:名無しの心子知らず
06/07/28 22:55:36 6+GwsTGY
>>357
もしかして333の母ですか?
359:名無しの心子知らず
06/08/01 12:24:56 XEACHzEc
あげます~。
360:名無しの心子知らず
06/08/02 08:00:42 xseKzkXl
娘(1歳)は受け口なんですが、ネットで調べるとダウン症は受け口が多いんですよね?
これは赤ちゃんの内だけですか?一生このままですか?
361:名無しの心子知らず
06/08/02 23:05:47 wiCO0AKq
>>360
自然治癒する子もいれば、自然には治らない子もいます。
自然に治るかどうかは、その子によって違うので一概には言えません。
自然に治らない場合は矯正で治す事になります。
大抵は乳歯の期間は様子見で、積極的な治療を行わず、
前歯が永久歯に生え変わっても治っていなければ、治療開始となる場合が多いようです。
乳歯の間は治療を行わないというのは
永久歯に生え変わる事をキッカケに治るパターンもありますし、
乳歯の時に治療をしても、永久歯に生え変わった際にまた再発してしまう事もあるからです。
もし再発したら、今までの治療が無駄になりますからね。
なので永久歯が生えるまで待つというパターンが多いようですよ。
とりあえず今のうちから小児歯科や矯正歯科を受診し、定期的に様子を見ながら
永久歯になっても治癒しなければ治療開始という形で良いのではないでしょうか?
もちろん自然に治る可能性だってありますし
自然に治らなくても、治療さえすれば一生そのままという事はないでしょう。
自然に治らず、治療もしなければ一生そのままかもしれませんが…
適切な治療をすれば大丈夫です。
362:360
06/08/03 12:31:01 XurJfquA
>>361
詳しいレスありがとう。
整形、眼科での検査が終わったら
歯科にも行ってみようと思います。
363:335つづき
06/08/03 19:56:12 o7RkRGiI
今日、久しぶりにみましたが、過激な批判はないみたいですね。
正当なご批判は謙虚に受けたいと思います。
>>337
>でも、大人が保護者としての立場でなく、ある意味対等な立場で
>成人のダウン症者と接した視点として参考にもなるよ。
そう考えていただける方が一人でもいればよいとおもっていました。
納得いかないところもあるとは思いますが
こういうことがあったという一つの情報と思っていただければと思います。
書き込みすぎの件は、まったくもってその通りだと思います。
申し訳ありません。
>>338
本質的なことではなく、2ちゃんによくあるどうでもよいご批判と受け取ります。
>>346
まだ見下している部分があるのかもしれません。
もともとダウン症に露骨に偏見を持っていた人間ですので。
ただ発達障害のない人と話をするときも、
相手が馬鹿なことをいってるときは、こいつバカだな、などと
思いながら話をすることがあるのも事実ですので、
相手がダウン症だからうんぬんではなく私自身の人間性の問題ですね。
>>347
露骨すぎる部分は申し訳ありません。
ダウン症の人と話す前と後のギャップを示したいがために
そうなってしまいました。ごめんなさい。
なにはともあれ、ダウン症の彼女とは友人として、
話をし、つきあっている事実に変わりはないということでしめさせていただきます。
364:名無しの心子知らず
06/08/03 20:00:43 GtYUbeP1
>>360
小さいうちなら手術などしなくても、矯正だけでちゃんと治るらしいですよ!
うちの子はどっちかと言えば下あごが小さくて窪んでる感じです。
なので舌が治まりきれていない様な気もします。
これも個人差なんでしょうね。
365:名無しの心子知らず
06/08/04 00:00:28 X8GSvHGA
>>364
舌が収まりきれていない子も結構いるよね。もちろん個人差はあるけど。
ダウン症の子って、舌が長かったり大きかったりする子が多くて、
なのに顎の発達は遅れてたりして…。
その辺のバランスが取れていない子も結構いると思う。
366:名無しの心子知らず
06/08/05 06:21:52 8ZqD7vrs
奇形児スレはここでつか?
367:中二美少女
06/08/05 07:02:21 BEwU79AK
まあ日本人の99%がブス不細工だからマジ死んでほしいわ
そしてこの1%から容姿の美しい人達を増やすのがベストだわ
368:名無しの心子知らず
06/08/05 09:29:35 B35NwYkO
ダウン症の赤ちゃんを出産された方ってつわりはありましたか?
つわりは重度・軽度どちらでしょうか。
369:名無しの心子知らず
06/08/05 14:27:51 qbGIPDJq
ダウン症だろうと健常児だろうと悪阻に関係ない。おんなじ。
これ聞いてどうするの?ちと不愉快だね。
370:名無しの心子知らず
06/08/05 19:40:08 ek2keoUK
>>2にあるとおり、いちいち相手にしなくていいから
371:名無しの心子知らず
06/08/07 11:13:08 cYaY6l3I
ダウンたちは、どれも同じような顔をしていると感じたことはないだろうか?
我々人間にとって、同じ種類のカエルや魚を顔で見分けることが困難なのは
(みんな同じような顔に見えるのは)、カエルや魚は我々人間とは種族が違いすぎるからだ。
ダウンにも同じ事が当てはまらんか?
ダウンもカエルや魚のように、人間と同じ生き物だとは言い難いのではないか…。
なのに、普通に暮らしている人間から突如沸いて出るように出生するダウン…。
産まれた瞬間から不幸を背負ってやってくる魔物…。
ダウン恐るべし…だな。
372:名無しの心子知らず
06/08/07 11:45:38 Lunw6Mf0
八ヶ月ならもう検査も出来ないよね…
373:名無しの心子知らず
06/08/07 12:01:28 I0Spj6zA
通園施設が夏休みになったんで、今日から二週間ずっと親子で過ごすんだけど初日からもうくじけ気味・・・。
いつもなら園でプールで泳いだり、滑り台で滑ったりしている時間に何もする事がなく、かと言って外に出るには
暑すぎるし。
本人も退屈を紛らわすことが出来なくて本棚にある本を次々持って来て「よんで、よんで」を繰り返す。
朝からもう何冊読んだかヽ(`Д´)ノ
今笑っていいともが始まってようやくテレビの前に移動してくれたよ。(タモリが好きらしい)
みんな家でセンターで使うようなおもちゃを自作してあげたりしてるんだろうか。
こんなにヒマだと思わなかったよ。
374:名無しの心子知らず
06/08/07 14:16:57 ZzdIALXR
タモリが好きなんだw
うちも、もうすぐ保育園が夏休みになる。
うちは上と下に年子の兄弟児がいるから、退屈ってことはないけど、
土日のやかましさが1週間以上続くかと思うと、今から頭が痛いよ。
私もこの暑さの中、外で遊ばせる根性はないし。
スレリンク(baby板)
このスレとか、参考になるかも。
もう見てたらゴメン。
375:名無しの心子知らず
06/08/07 14:29:30 QbeyZmfp
染色体異常でググったらダウン症より重い知的障害、精神発達障害症があってびっくりした。
376:名無しの心子知らず
06/08/07 17:31:57 FJWIbD3G
隣家のダウンのお子さんは保育園で預かってもらってるよ。
朝から夜までOKなんだって。
お母さんはメチャ暇だって言ってる。
土日は家で大変だから平日くらい楽しなきゃね~なんて言ってるけど。
お金払ってるからってわりきってる。
も~アンタみたいなモグリがいるから保育園に空きがないんだよ!!!
チラ裏スマン。
377:名無しの心子知らず
06/08/07 21:50:34 /Zy8nSVN
意味わからん
378:名無しの心子知らず
06/08/07 22:05:33 Qgr7v7fz
>376
きっと障害児枠でいれてるんだよ。
379:名無しの心子知らず
06/08/07 22:10:58 MSBjmN1H
>378
同じこと思った。
自治体によるだろうけど、うちのほうは障害児の通園施設がない代わりに
障害児枠のある保育園に通わせるケースが多い。
平日の昼間は体があくので仕事してもいいんだけど、
子供の体が弱くて園からの呼び出しも多いので、体力がつくまでは
なかなか思い切って仕事を始められないと言っていた。
380:名無しの心子知らず
06/08/07 22:16:01 FJWIbD3G
わからなくてごめん。
てか保育園預けっぱなしでさ。自分はたま~に昼までのパート行ってるみたいだけど
まだ歩けない子なのに、せっせと保育園に送られてる姿がなんか不憫でさ。
>378
0才から行ってたんだよ。
障害児枠って赤もOKなの?今は3才だけど。
381:名無しの心子知らず
06/08/08 00:00:20 pI+1F2WK
>>378
0歳でもOKだと思う。
その子が平日は毎日保育園で過ごしているとしても、
他の子供達と接する事って、障害を持つ子供にとってすごく良い刺激だったりするから
「不憫」と思ってしまうのはどうかな~と思うよ。
382:381
06/08/08 00:01:13 mGu10x/b
おっと、間違えた。
>>378ではなく>>380でした。スマン
383:tinyurl.com/s368g
06/08/08 02:45:02 wmcYlqS9
育児・子育てに314倍成功する方法
384:名無しの心子知らず
06/08/08 21:22:33 F3ZiIUIk
>380
うらやましいのかな。確かに保育園探しは大変だろうけど、正直私達ほどではないと思うんだよね。
団体の中で育つ気持ちがとても大切だからと、何とか小さいころから集団生活をさせたいと思うんだけど
もうずっと断られっぱなしだよ。
電話して「じゃあお話を聞きに来てください」と言われて、どんなだろうと思いながら行ったらオモチャで
遊んでいる我が子をじろじろ見回しながらいきなり「うちは障害児は受け入れした事ないんですよね~」と
断られるの。
公立だろうが障害児枠があろうが関係ないんだよ。
結局は園長と現場の職員が「やだ」って言ったらダメなんだよ。
無理矢理受け入れてもらっても、お客様状態でずっと放置されるのはやっぱり空しいし。
少しでも他人に迷惑をかけないよう、人との距離を学んで欲しいと思って希望してるけど相手にとっちゃ
ただの手のかかる子でしかないんだよね。
迷惑をかけるのは分かっているから、こっちもそうですか、と引き下がるしかないんだけど・・・。
このままじゃ何処にも通えずに6歳になりそう。
小学校もダメそうだし。思い切って引っ越すか・・と思っても、先立つものがないしなあ。
385:名無しの心子知らず
06/08/08 22:30:51 4vK3AYCB
>>384
うちも同じ。
電話で「見学に行きたいのですが」と言うと、「どうぞどうぞ」と言われて、
それではと、子供の性別、年齢、そしてダウン症であることを伝えると、
「ちょっと園長と相談してきます」と待たされ、
「その年齢のお子さんのクラスはちょっと今いっぱいで・・・」と断られる。
若しくは、はっきり「うちでは無理」と言われたり、随分何軒も電話した。
今通っている所は無認可園だけど、
「そういう子は集団に入れたほうが伸びるから、すぐに連れていらっしゃい」
と言ってくれた。感謝しています。
何だかんだ言っても、こういう苦労はやっぱりあるんだなあと実感しました。
386:名無しの心子知らず
06/08/08 22:37:50 zXBQtepY
自治体によるんだね…
うちの市は結構公立の保育所に通わせている人がいる。
通園施設もあるけど自閉が多くて言葉が育たないらしい。
でも自立のほうはしっかり面倒みてくれてるから
どっちに通わすか悩む親多いよ。
387:名無しの心子知らず
06/08/08 22:52:39 0DUKq75x
ダウン症は障害ですか?
なぜだか「障害」と言うのがひっかかるんです。
388:名無しの心子知らず
06/08/08 23:10:53 4vK3AYCB
ダウン症が障害か?と言われれば、私はやっぱり障害だと思う。
体質のようなものとか個性という人もいるけど、
生きていくうえでのさまざまな障害になっている。
子供にとっての障害だと思う。
だけど、「障害児」という言葉だと、何だか子供の存在そのものが
障害であるような印象なので嫌がる人が多いのかな。
私は言葉そのものについてはそんなに気にならないんだけど。
389:384
06/08/08 23:43:51 F3ZiIUIk
やっぱりみんなそれなりに苦労はあるんだね。
親の会なんか行っても、そういう話はたびたび見かける。
でも、場所によっては一軒目の園で「問題ないですよ」と言ってくれた、なんて報告もあるから運もあるんだろうけど・・・
子の為にも、周りの人の為にも私では教えられない世間のルールをきちんと身につけて欲しいと思うんだけど
ひとつ断られるとひどく落ち込んでしまって中々次に行けないんだよね。
こんなんじゃいけないんだけど、やっぱり泣きそうになる。いや泣く。
つい先日ダウン症の女の子の事を描いたマンガの新刊が出てたんで読んだんだけど、就学問題で親達が
すごい苦労をしている話が入ってて気分が暗くなった。
私なんかまだまだ全然頑張ってない、もっとしっかりしないとと思いながらも、ついついくじけそうになる。
390:名無しの心子知らず
06/08/09 06:44:40 NlU0Cmfr
ダウン症の子のマンガなんて有るんですか!?
ググってみたけど、よくわかりません。ヒント頂けないでしょうか?
391:ななしさん
06/08/09 10:00:09 AwzV8z23
ダウン症の子が生まれると国からえらい金額の補助がでるってきいたんですけどホンとかな
392:389
06/08/09 10:01:32 FKZOmDA2
絶版になったものも含めて、4~5冊持ってるよ。
(ただ今出ているのは一種類だけで後は絶版なんで、貸してあげることは出来るけど手に入るか
どうか・・・。私もネットの古本屋で一冊ずつ揃えたから・・)
こないだ新刊が出たのは、「のんちゃんの手のひら」の三巻です。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLが長くてごめん。ここ↓で普通に「のんちゃんの手のひら」と入力した方が速いかも。
tURLリンク(www.amazon.co.jp)
自閉症関係のマンガは結構出てるけど、ダウン症のは中々ないんだよね。
他、絶版になっているものは今アマゾンで見てみたら12750円とかとんでもない値段になってて驚いた。
そうまでして読むほどの物では・・・と。
一応近所の本屋にあるかもしれないから、探してみてください。
著者はすべて「こだま ちか」
「わたしのたからもの-ダウン症児とともに」
「この腕の中へ」
「運命の仔 ダウン症児とともに」
「シルキースペシャルアンソロジー2 とびっきりせつない愛」
他にもコミックスにはなっていないけど、シルキーという雑誌で時々ダウン症児を題材にしたマンガを描いて
らっしゃるようです。
どちらかというと、こだまさんのより金子さん(のんちゃんの方)が現実的で考えさせられる内容です。
ぜひぜひ。
393:名無しの心子知らず
06/08/09 10:24:57 eA/p8tJ0
>>392
>390さんじゃないけど、私も「ヒントプリーズ」って書こうと思ってた。
ありがとう。早速読んでみる。
ダウン症の子の漫画ってあるんだね。
確かに自閉症の子のは多いけど、ダウン症の場合は絵にしづらいから少ないのかな
なんて勝手に思ってた。
394:392
06/08/09 10:32:06 FKZOmDA2
そうそう、どの作品も「これ絶対ダウン症じゃないよ。」と笑うくらい可愛いよ。(お目目ぱっちり、
鼻も高々)
あんまり特徴的に描くとイヤミになるかもしれないし、描き手も大変だと思う。
先日友人の子(同じ年、同姓)と一緒に歩いていたら色んな人に「わあ、双子だあ。」と言われました。
別の子といる時も言われた。
友達なんかは何処が似てるの?と言うけど、世間一般から見ると言われても仕方がないかなあ。
395:名無しの心子知らず
06/08/09 18:39:12 /5yrPnNG
>381>384
380ですが、保育園に預けられてるから不憫というわけではなく
隣の母はお茶したい、楽したい、育児だるいから
保育園にお願いしてるって言うんです。
なので子はダウン症だしまだ歩けないのだし、もう少しちゃんと、、ん~なんだかな~
と思うことがあるんです。
ほっとけば?ってな人なんですけどね。
あんまりズボラな人で自分も子も髪ボサボサだし、、
ん~ホントにチラ裏ですね。すみません。
396:名無しの心子知らず
06/08/09 19:42:00 FKZOmDA2
それは本当に本人がそう言ったの?>お茶したい、楽したい、育児だるいから
だとしたら、まだ受け入れが出来ていない人なのかもね。
センターに通っている人に似たような人がいるよ。
自分の事ばっかりやって、全然子供を構ってあげてないの。
イベントがあると(なくても)すぐに親に預けて夫婦で遊びに行っちゃう。
一緒に行ったら喜びそうなところにも、絶対に連れて行かない。
もちろん子供にも話しかけない。
普通の子でもあんまり放置されると無口になっちゃうだろうけど、同級生の私の子や他の子はもう
お話し始めているのに言葉も出ないし毎日ヒステリー起こして乱暴ばっかりしてるよ。
子供がお友達を怪我させても「あーあー、またやったぁ。あはは。」だけ。
母親はどうでもいいんだけど、子供は気の毒だよね。
397:名無しの心子知らず
06/08/09 21:28:34 /5yrPnNG
>396
本人が言ってるんです。赤ちゃんの時は「料理できないから
離乳食は保育園だけで家ではやらない」とか言ってたし。
「小学校に入ったら送迎やらで大変だから
楽できるのは今のうちだし。」という考えでバッチリ預かってもらってるって。
他人が色々言っちゃいけないんだ。
とは思うけれどな~んかあの人に関しては言いたくなってしまう。
せめて煙草はやめようよ~しかも格好つけてるだけで
「ふかし」てるだけだし。ホントDQN親なんですよ。
どこにでもいるのね。
398:名無しの心子知らず
06/08/09 23:29:52 b80qKaiV
>>397
DQN親ならば、悲しい事だけど
保育園に預けられてる事はかえって子供にとっては良い事かもね。
きちんとご飯も食べさせてもらえるし、
他の子供と接する事で、発達面でも良い影響を受けるし…。
もし保育園に入れてなかったら、
「育児だるい」と言って、家でロクな食事も与えず
子供の世話や相手もあんまりしないで放置されてたんじゃないだろうか。
399:名無しの心子知らず
06/08/11 11:12:18 fley2prz
スレリンク(kankon板)
400:名無しの心子知らず
06/08/14 13:11:32 NIBjWMQ/
あげ
401:名無しの心子知らず
06/08/16 22:29:02 BseVzECt
奇形児スレはここですか?
402:名無しの心子知らず
06/08/17 00:36:25 ZiiBdUgg
医学で、ダウン症に光がみえたらしいね!!治る時は近い~!!
403:名無しの心子知らず
06/08/17 01:17:16 WdThuVAq
どんな光…?遺伝子治療…?
染色体を正常に戻す…とか…
んなの無理だよね…w
もう生まれてる子(人)にどうも出来ないよね…胎児治療かな。
ゴミン。ついマジレスしちゃったょ。ネョ…(w
404:名無しの心子知らず
06/08/17 08:48:12 YfM+hQTT
>>403
ダウン症を根本的に「治す」というのは絶対無理だよね。
心疾患とかに関してなら胎児治療もあるかもしれないけど、
染色体を正常にすることはあり得ない。
ダウン症で生まれた人は一生ダウン症。
でも、染色体が1本多いことによって起こる症状を解明して改善する
という意味の治療ならじゅうぶんあり得る。
もう2年くらい前の記事だけど、私はこの件についてはちょっと期待しているよ。
↓
URLリンク(www.inetmie.or.jp)
405:名無しの心子知らず
06/08/17 23:06:25 eIognppo
ベトちゃん 毒ちゃんスレはここですか?
406:名無しの心子知らず
06/08/18 21:19:04 71bVHfdf
北京ダック、mixiやってんだけどトップ画像は次女なんだよ。
あれだけブログでダウン症でもかわいいとか主張してても結局
ダウン症のさや獣よりも普通な次女の方をみせたいんだよな。哀れ。
407:名無しの心子知らず
06/08/19 06:58:36 89bbrVly
あなたもダウン症児の親?もうあの人に粘着するのはやめなよ。
どうでもいいよ。
408:名無しの心子知らず
06/08/19 07:05:52 fZSdDj7C
あの人って…?
てか、こんな書込みする人…親なわけないよ…ね?
409:名無しの心子知らず
06/08/19 07:11:44 bmH6v6xt
ダウン=奇形児なの?
410:名無しの心子知らず
06/08/20 09:16:59 fULM75OE
厨房の工房の本音が濃縮?
知的障害者にされた嫌な事ってある? 2
スレリンク(news4vip板)
411:名無しの心子知らず
06/08/20 12:02:37 8G2ZVvpk
ペド戦記見に行こうぜ!
412:名無しの心子知らず
06/08/20 12:15:22 1LUvthKP
ペド?
413:名無しの心子知らず
06/08/20 23:24:18 boToL7/N
ダウン症の子に絶壁が多いのはどうしてなんでしょうか?
何か関係あるんですか?
414:名無しの心子知らず
06/08/21 13:27:49 RqPt/07D
なんか法案が変わって、あれこれ変更の手続きの書類が送られてきたんだけどその中で何日に役所じゃなく
なんたら会館まで出て来いって言うのがあったんで行って来た。
名前書いてハンコ押して、三分も経たないうちに「はい、いいですよ」と。
それ郵送でいいじゃん!ヽ(`Д´)ノ
本人確認があるわけでなし、仕事休んで、園も休んで遠いとこまでわざわざ行く必要ないよ。
同じく今日出てくるようにって書類を受け取った車椅子の人も、「エレベーターもないし、玄関からスロープもないし、
なんでこんなところに・・?」と言っていた。
そして郵送でいい方の書類には、何を書いたらいいのか分からない項目がたくさんある。
電話かけたら、「担当の者が夏休みなので分かりません。」
一人でやってんのかい。
415:名無しの心子知らず
06/08/21 14:13:22 5hCNPHuv
暑い中乙。
そういえばうちもあれこれ書かなきゃいかん書類が届いてたわ。
忙しくてろくに見てない。期限があるんだよね、今夜中にチェックしよう。
思い出させてくれてありがと
416:名無しの心子知らず
06/08/21 22:38:51 ForZRdr0
役所って感じだね~。
417:名無しの心子知らず
06/08/21 23:59:14 vLUSeTiB
うちにも書類来てたなぁ。
「今月中に児相まで郵送するように」って書いてあった。
別紙で細かく説明や記入例が書かれてたし、そんなにややこしくはなさそう。
ただ、住民票とかも一緒に提出しなきゃいけないみたいだから
それ取りに役所に行かなきゃ。ハァ…
418:名無しの心子知らず
06/08/22 13:58:09 3Iaqsa3y
私も昨日役所に行って手続きしてきたよん。
待たされるの40分、手続き3分。
それもその場での署名・捺印とか。あー、暑かった。
ところで、
>>392さんが教えてくれた「のんちゃんの手のひら」を読みました。
泣けたよ。1巻なんか特に胸にくるセリフが多かった。
でも、3巻の就学問題には少し考えさせられた。
定型的なパターンで、養護学校を薦める行政側、みんなと一緒にさせたい親側という展開で、
親の気持ちや、決してくじけず信念を通そうとする姿には共感する部分もあったけど・・・
地元の学校に特殊学級を作って、両方に在籍しながら通うというあたりが現実的な落としどころかな
と思ってたんだけど、のんちゃんの両親は特殊学級を作るという提案も拒否するんだよね。
とにかく「障害があるからといって分けないでほしい」という思いで。
当然その子の発達の具合によるんだけど、
ダウン症の子を特殊学級のない通常級だけの学校に入学させるのって、
親としては不安じゃないかな。
私だったら(まだ3年先の話だけど)、それは子供の逃げ道がなくなりそうで心配。
漫画の内容を否定するわけじゃないけど、そこまでゴリ押しする必要があるのかと、
ちょっと考えてしまった。
まあ、考えさせられるというのもいいことだし、今後の展開も期待している。
9月に4巻出るんだよね。楽しみ。
419:名無しの心子知らず
06/08/22 16:32:52 qpIKIMD8
のんちゃんの手のひらを紹介した>392です。ちなみに>414w
あの本はただ「ダウン症でも頑張るわ!」と言う内容じゃないから、重いけどわりと現実的だよね。
確かに特殊学級も拒否ってのは「うんー?」と思ったよ。
だけど鹿児島の大学に行って今院生になってる例の彼女は、普通学級、普通学校で頑張ったんだよね。
普通に入れてもらえるならそれでいいんだけど、ああいう風にアタマから選択の余地ナシで来られると
私だったら卑屈になるなー。
知り合いにアスペのお子さんを育てている人がいるんだけど、
「ダウン症の子はたとえついて行けなかったとしても、授業を妨害することはないじゃない、大人しく椅子に
座って置くようにってのも言い聞かせれば分かるし。うちはそれがまず無理だから、普通学級に入ると
他の子の妨害になるから特殊学級でないとダメなんだよね。」
と言っていた。
程度にもよるんだろうけど、確かに授業中に暴れたり・・はないかなと。
でもお客様状態でただ座っているだけなら、無理に普通学級に入ることもないよなあとか、色々考える。
まだまだ先の話なんだけど、多分あっという間に来る話なんだよね。
420:sage
06/08/22 23:08:44 PGULrBuO
座ってるだけじゃなんの為に学校いってんのかわからないしね~
そりゃ親のエゴだろーと思ってしまう。
出来れば普通学級に…って何の為だってーの(って誰にいってんだか)
421:sage
06/08/22 23:10:25 PGULrBuO
ごめんあげちゃった!
陰湿荒らしはスルーしてね。
422:名無しの心子知らず
06/08/23 08:01:06 6oiTfD5z
養護学校に行くと負けた(何に負けたかわからんが)と感じちゃう親も多いかもね。
普通学校に行かせること=普通の教育っていうのはすごい形式的。
まあ小学校低学年までは普通学校でもいいんだけど、
それ以降は子供の能力に適した場所に通わせることが「普通の教育」ってもんじゃないスかね。
親:健常者と一緒で満足、子供:でもその中で孤立してる、じゃ意味ねーし。
423:名無しの心子知らず
06/08/23 20:33:15 zw4D48Ar
昔のヨーロッパの貴族の子供は学校なんていかないで
家庭教師が教えてたんだから、学校なんてこだわらなくていんじゃね?
うちは、子供の成長次第では夫が勉強を教えると張り切ってるよ。
424:名無しの心子知らず
06/08/23 23:14:06 etB2vdvm
ダウンは枯れ葉剤の影響?
425:名無しの心子知らず
06/08/24 04:16:34 kL2ikfyL
>423
理想だなあ、親が(特に私じゃなく夫が)勉強を見てくれるのって。結局はそれが一番親身になって分かりやすく
教えてくれる人だと思うし。
私は・・・そうだな・・・5年生くらいまでだな・・・。
後はもう本当にぼろぼろで・・・。
勉強なんかすべてほっぽりだして取り憑かれたみたいに部活やってたし・・・。
夫に至ってはもっと無理だ・・・_| ̄|○
426:名無しの心子知らず
06/08/25 01:00:27 YvI0gCEF
5年生の学力まで到達しないだろうから心配いらないよ…
T_T…リアルデゴメン。
427:名無しの心子知らず
06/08/25 12:50:28 /F1G67yD
>>419
ちゃんと言い聞かせれば黙って椅子に座っていて授業を妨害しない?
6歳男児のダウン症の我が子は昨日学校から停学処分をくらって、今日は学校に
登校出来ませんでしたよ。(アメリカ)
先生が何と宥めても態度が悪くて、それにしても停学なんてあんまりだ~~~!!
428:名無しの心子知らず
06/08/25 12:51:15 /F1G67yD
御免なさい。
上げてしまいました。
429:名無しの心子知らず
06/08/25 18:25:25 YvI0gCEF
アメリカでは障害児教育はどんな感じなの?
健常児と同じ扱い?
それとも日本と同じように、養護学校や特殊学級があって親の選択次第なのかな?
6歳で停学…って…すごいね…ビックリ…
お子さんは日本人ですか?
なんか…難しいね…
ごめん、現在小6で中学どうしようか毎日憂鬱に頭悩ませてる母親です。世間の無理解がしんどいよね…
小さい時も大変だったけど、成長したらしたで色んな問題が出て来て『ずっと子供でいたらいいのに』なんて思っちゃう。こういう子が社会で生きてくってそんなに迷惑なんだろうか…
なんでこんなに引け目に感じたり腰低くしなきゃなんないんだろ…
養護学校行ったって、いずれそこ出るんだし、そのあとは…?作業所?施設?
それだってお金払わなきゃならなくなって赤字なわけでさ…
親がそれを払えてるうちはいいとして、親がいなくなったら兄弟に請求が行くんだってね…
それを逃れるためには親が生きてるうちに、障害ある子を戸籍から抜いて『身寄りのない障害者』にしてしまうしかないんだと…。
なんだそれ…ふざけんな!!!って涙でてくるよ…
あ―…ごめん、最近すごくナーバスかも…。
一生懸命楽しく育児がんばってるママごめんね。
あ…今日銀行でめちゃ可愛いダウン君みたよ。
5歳ぐらいかな?
やんちゃそうで、ウチの子の小さい時に似てて、あまりの可愛らしさに目が離せなかったょw
430:名無しの心子知らず
06/08/25 19:16:50 bPZ531Xe
今日療育に行くため1才の子とバスに乗りました。
通路挟んで反対側にダウン症の女性が座ってました。
20代後半位かな?と横目で見ていたら その人が私を見て微笑みました。
うちの子ダウン症ってわかったかな?それとも彼女自身がダウン症という自覚無いのかな。
なんだか不思議な光景でした。
431:名無しの心子知らず
06/08/25 23:58:17 Likgc1fb
>429
世間の無理解って…。言葉選びましょうよ。
努力しても運なく能力がない健常者だってイバラの道歩んでますがな。
中学生くらいの能力まで実力が見込めるなら、普通中学でもいいと思うけれど、
それ以外だったらお子さんにとってはどうなんですか?辛くないのかな?と。
432:名無しの心子知らず
06/08/25 23:59:24 i7/Sjg40
>>430
恐らく本人には自覚無いと思うよ。
ダウン症の人で、自分がダウン症だと自覚してる人がどれぐらいいるのか…
まぁ軽度ならある程度の理解ができてる人もいるような気がするけど。
一言で「ダウン症」といっても、軽度から重度まで程度はさまざまだしね。
でも自分がダウン症である事、まわりの子と違う事を自覚してる人は
ごく少数なんじゃないかなぁ?
433:名無しの心子知らず
06/08/26 06:35:23 JT5I5dLB
ガイキチ児スレはここですか?
434:名無しの心子知らず
06/08/26 09:20:06 T+CgxBJD
無理解はもう仕方がないと思ってるよ。
子供の頃から近くに障害を持った人がいなかったら、戸惑ってしまうし、何をされるか分からん!と
思って避けてしまうのも分かるし。
実際精神病院の周りに住んでた友達は、追いかけられたり叩かれたりしたって言ってたし・・・。
避けられるのは仕方がないんだけど、あからさまに遠巻きにしてひそひそ指差しながら何か言ってる
おばちゃんたちを見たときに、何か怒りに似たものを覚えたよ。
そのときはまだ独身で、私も特に障害のある人を意識したことなかったんだけどね。
435:名無しの心子知らず
06/08/26 13:05:05 e+hCz5b+
>>429
やはり今日も学校で「Shut Up!」と言ってしまってそれを他の子供が真似
をしてしまった様です。
自分の子供が他の子供に悪影響を与えていると思うと心が痛みます。
家の子は養護学級に通っているのですよ。
学校側の規則として停学になったのは仕方がないとしても、こんな知的障害者に対
して停学という罰を与えても本人が理解していないのだから(状況判断が出来ない)
全く解決になっていないと思いました。
本人に与えた罰と言うよりも、親に対して与えた罰の様な気がしてなりません。
436:名無しの心子知らず
06/08/26 13:06:58 7lY7TuJ3
ヒソヒソしてる人って、障害者だけじゃなく健常者にもやってる。
悪意を持った人たちがいるおかげで、わかることもある。
普通学校の親にもその手はいるかもしれないけれど、
先生や健常者の生徒たちの協力なしには
学生生活が円滑に送れないのは事実。
おかげさまと頭下げたくなければ、それがデフォな学校に
行けば楽になるのに…と思う。
でも一番はその子がどこにいるのが幸せかってことだよね。
437:名無しの心子知らず
06/08/26 13:34:45 gs40alxO
本当に高齢ママばかりなものなのですか?
現実は若いママも多いものですか?
本当の実態をしりたい・・・。
438:名無しの心子知らず
06/08/26 15:42:13 0ksEZrgv
は?
最近は若い母親の方が増えてるよ。
高齢だと用水検査する人が多いけど、若い人の場合は検査での流産>出生率だからあまり検査しないしね。
そういう私も検査しなかった若ママだ。
てかクマー?
439:名無しの心子知らず
06/08/26 18:06:10 gBSKCXWR
ノシ
24で産みました。結構若いママいますよ。
若い人の方が障害の受け入れも良いね。
440:名無しの心子知らず
06/08/26 20:53:22 0ksEZrgv
年代はホントにバラバラだよね。
私の通っている療育では最年小が私(22才)で最年長は44才のママだよ。
44才のママの長女が24才で私より年上だよ。
ところで、24時間テレビでダウン症のダンスチームが出演しますね。
441:名無しの心子知らず
06/08/26 23:51:03 weg+3W9j
ダウン症児が生まれる確率で言えば、そりゃ高齢ママの方が確率高いけど
高齢出産になる場合は、
初めからダウン症などの可能性を考えて羊水検査とかする人も多いしね。
現実に高齢出産でダウン症児を出産した人って、そんなに多くないような。
若いママは、ダウン症児を出産する可能性とかあんまり現実的に考えてないし
(可能性がある事は知ってても、まさか自分が…っていう感じだと思う)
羊水検査もせずに出産し、結果的にダウン症児だったという事も多いのでは。
うちの療育先では結構20代の若いママが多いかな。
最年長は38歳で出産した人だ。
442:名無しの心子知らず
06/08/27 01:08:32 3O5l0Wki
>>436
相手が障害者でも健常者でも、自分には常に友達がいるという環境をまず与えてあげることですな。
小学校高学年から中学校の時代って特に孤立することほどつらいことはない。
多くのダウン症児はそういうことをきちんと認識する能力はあるだろしな。
443:名無しの心子知らず
06/08/27 02:19:55 ugbg2O89
オマエ等の子どものために募金してやるからな
444:名無しの心子知らず
06/08/27 03:19:31 ZsxzPaw2
あんたいい人だ。
445:名無しの心子知らず
06/08/27 07:56:09 hmCf2rrb
奇形児あげ
446:名無しの心子知らず
06/08/27 09:29:36 vl81yPr3
処女や童貞のまま死んでいくお子さんを不憫に思いませんか?
447:名無しの心子知らず
06/08/27 10:58:24 +loWTJnK
阯サ蜑阪∩縺溘>縺ェ螂エ逕」繧薙□譁ケ縺瑚ヲェ縺ッ荳肴�ォ縺繧阪↑
448:名無しの心子知らず
06/08/27 14:42:13 fIrJV+mw
私も若ママです。
24時間テレビのってもう終わっちゃいました?
449:名無しの心子知らず
06/08/27 15:16:28 8rR+TeKV
今からやるみたいですよ。
450:名無しの心子知らず
06/08/27 15:33:01 fIrJV+mw
ありがとうございます。
トイレ行ってる間に終わってました…短かったですね。
451:名無しの心子知らず
06/08/27 15:34:39 ZsxzPaw2
見た。すごくしっかり踊っていてビックリした。背筋が曲がってしまったり、アタマが前に出たりが今悩みなんだけど
みんなまっすぐ立ってた。
やっぱり筋肉つくと違うね。
452:名無しの心子知らず
06/08/27 15:40:34 fIrJV+mw
>>451
ホントですか。やっぱりスポーツはさせてあげるべきですね。
453:名無しの心子知らず
06/08/27 15:49:19 ndkpEGbv
ダウン症同士っていうのがよいのだろうな。
みんな似たようなペースでうまくなるから、それほど不安を感じずに無理なく伸びる。
健常児と一緒だとすぐに焦りが出てやめちゃうんだよな。
後から入ってくる子供にどんどん抜かれるからやになっちゃうみたい。
やっぱり普通学級に行かせるにしても、別途ダウン症同士の交流の場をしっかり提供してあげるべきだな。
454:名無しの心子知らず
06/08/27 16:23:47 8rR+TeKV
てか、あのハタチの子は自分がダウン症って自覚していたね。
455:名無しの心子知らず
06/08/27 16:24:01 DHKOB/6l
知り合いで、10歳離れた兄弟2人ともダウン症という人がいる。
本人曰く、10年離して生んだけど下もまたダウン症だった…との事。
この場合お母さん本人もダウン症という事ってあるのでしょうか?
上のお子さんを生んだときは高齢ではなかったはずだし、そんな偶然って…と思っていたけど
お母さんがダウン症だったら子供もダウン症になる?
因にお母さんとお子さんは顔が良く似ています。
そして、痩せていて一見ダウン症には見えません。
本人が気付かないまま結婚出産というパターンはあるのでしょうか?
456:sage
06/08/27 16:46:07 LjOqb7XY
ダウンだって気付かないことってあるのかな…?
でもダウンの人が子供産んだらやっぱり理論上その可能性は高いらしいけど
実例が少ないからなんとも…。
457:名無しの心子知らず
06/08/27 16:54:57 Qo80OcZ9
>>455
母親も染色体異常の可能性はあります。
14番染色体がおかしいんじゃなかったっけ?
転座型になるんじゃない?
458:名無しの心子知らず
06/08/27 16:55:57 ASGwGiX8
ダウン症の人たちって普通、リズム感がいいんですか?
俺のバンドのドラムはダウン症なんだけど、リズムがずれるのにすごく敏感(よく怒られてるOTL)
あと、24時間テレビのダンスを見ててもリズム感あるな~って思って
459:名無しの心子知らず
06/08/27 16:59:28 rHalvOWy
飲食店で順番待ちのとき。ダウン症の子がいる家族が名前を呼ばれてもその子がなかなかイスから立ち上がらず、結局は親がその子の腕を掴んで店内に引きずる形で入っていきました。それを見てなんとも言えない気分になってしまいました。
460:名無しの心子知らず
06/08/27 17:01:30 0skDr2zn
>>454
知り合いのお母さんは長男が自閉症で次男がダウン症だよ
本人曰く「奇跡よ!私そのうち歴史に名を刻むんじゃない?」とのこと
兄弟共に20代で生んだんだってさ
461:名無しの心子知らず
06/08/27 17:12:44 8rR+TeKV
>>460
何が奇跡なの?
よくわかんないけど、自閉症なんて沢山いるんじゃね?
高機能とか含めたらダウン症より絶対数は多いから
そういう兄弟も結構いると思うな。
てか24時間テレビで放送されてから(釣りも含めて)すごい賑わいだね
462:名無しの心子知らず
06/08/27 17:38:13 OU4OGxez
奇跡だと思わないとやってられないんじゃない?お気の毒。
ダウン症の親が、選んで生まれてきてくれたっていうのと同語。
世間の無理解だのなんだのいう親もいるし
温かく注目されて良かったじゃん。
463:名無しの心子知らず
06/08/27 18:09:11 DHKOB/6l
>>457
染色体の事について詳しくないので良くわからないんですが、母親がダウン症とは違う染色体異常を
持っている可能性があるという事でしょうか?
母親が仮にダウン症なら1/2の確立で子供がダウン症になる、というような単純な話ではないのですかね。
464:名無しの心子知らず
06/08/27 18:09:32 Ti+hHRHK
>453
-普通- にこだわった親の結末。
水泳、ダンス、日本舞踊、英会話、すべて健常児たちが通うクラブに入ったが、
本人が途中で嫌になっちゃったってこと。
飽きっぽいとはちょっと違うような気がする。
どしても周りと自分との違いが気になっちゃうんだろうね。
子供がかわいそ。結局今は肥満体。
465:名無しの心子知らず
06/08/27 18:33:17 8rR+TeKV
>>463
「ダウン症 転座」で検査するといいと思うよ。
466:名無しの心子知らず
06/08/27 18:44:11 Pp60TohF
親は健常でも、実は転座型だと、必然的に生まれる子供は
かなりの確率でダウン症になる。
ダウン症児の3%くらいが転座型だと思う。
それ以外は突然変異だから単なる偶然。
実際に会ったことはないけど、私が住んでいる地域に、子供3人すべてダウン症という人がいる。
24時間テレビ、これからビデオで見るけど、秋雪役くんをやった翼くんは
チラッと見た。相変わらず可愛いと思った。
467:名無しの心子知らず
06/08/27 21:34:15 VKGn164K
そういえば翼君の母も普通学級に入れるために頑張って
結局普通学級に入れたんだっけ?
468:名無しの心子知らず
06/08/27 22:31:35 4TRdgbfD
翼クンほど有名になると学校もいつ取材を受けるかわからないから障害者教育に総力を挙げて取り組むんじゃない?
健常児の親も協力する人少なくないだろうし。
マスコミをバックにもつこの子の母の強気な要望(それが本来あるべきものかもしれないけど)も結構通るかもしれないね。
でも何も後ろ盾のない一般の家庭がまねしようと思うとホント大変でしょ。
それにしてもなんで養護学校毛嫌いする親いるのかなぁ?これって偏見の裏返しじゃない?って思ったりもする。
469:名無しの心子知らず
06/08/27 23:33:34 YcodfHkq
うちの子は貴族のように育てるから学校など糞食らえだ。
470:名無しの心子知らず
06/08/28 10:47:14 GYBgTmsG
養護学校が嫌いと言うわけじゃないんだよね。
子供のペースでゆっくりやってもらえるし、べらべら話しかけてもちゃんと答えてもらえるし、むしろ
にこにこ笑顔で迎えられるし。
でも卒業後にどこか就職・・・となった場合、中途半端に高度な作業が出来ると作業所ではなくて一般企業の
障害者枠みたいなところを勧められる事が多い。
(作業所は少ないし、人数いっぱいだし、肢体不自由の人をどうしても優先してしまうし)←こちらの気持ちとして
いきなり一般人の中に入れられて、今までと同じようにやろうとするとどうしても疎まれてしまう。
普通親しくもない人から、いきなり舌足らずの言葉で話しかけられたらあんまり答えられないし。
今までずっと先生や友達にちやほやされて来て、いきなり現実の厳しさを知って悲しむよりはもっと
小さい頃から人との距離のとり方を学んで欲しいと思ってつい普通の学校へ・・と希望してしまう。
突然「なれなれしくするのは嫌われるから、切り替えろ」と言われても難しいだろうし・・
>469みたいに、もう一切家から出さないで家庭教師をつけて・・ってのもひとつの考えなんだけど、ずっと
家にいると児童相談所から人がきそうだ。
うちの実母はむしろそっちの方の考え>家から出さない
でも義母に怒られたよ。子供の頃に座敷牢みたいなところに閉じ込められて、檻の隙間から「あーあー」と
言いながら手を差し伸べる子がいて、それを見るたびに胸が痛かったと。
時々どんぐりを拾ったり、花を摘んだりして隙間から差し入れてあげるとすごく喜んでくれて、それが
また辛かったらしい。
日本では障害児が生まれると隠して育てていたから、わりと最近になって学校にも通えるようになった
事は本当にすごいことだと言っている。当たり前の事なんだけどね・・・。
471:名無しの心子知らず
06/08/28 12:33:02 K24cJRUY
まあまあ、>469(=>423?)は、「家に閉じ込めておく」というのではなくて、
一つの考え方というか、親の姿勢みたいなことを言ってるんじゃないのかな。
養護だ、普通だと、行政や周りの人やいろいろな情報に振り回されて、
なかなか思うようにいかず疲れ果ててしまうくらいなら、
また、子供がどうしても学校になじめずつらそうなら、
家でゆっくり教えてやったっていいじゃん、そういう方法だってあるんだから、
あまり四角四面に学校というものに拘らなくてもいいさ、という感じかと。
実際は、学校って勉強をするよりも、>470さんの言うように
社会性を身に着けたり、集団行動を学んだりという意義が大きいと思うので、
勉強はともかく、やっぱり行かなきゃいけないと思うけど。
養護でも普通でもいいけどね、子供が笑顔で登校できるなら。
472:名無しの心子知らず
06/08/28 13:28:21 Am/zR06S
皆さんすみません。>469 は、たぶんいや間違いなく私の嫁の書き込みです。
一昨日私が買ってきた、「デトロイト・メタル・シティ」という
漫画の単行本を読んでから、毒々しい言葉ばかり口にするようになってしまいました。
家に帰ったら良く注意しておきます。
470さん、471さん、ありがとう。
473:名無しの心子知らず
06/08/28 14:20:49 BCCuvyRP
処女や童貞のまま死んでいくお子さんを不憫に思いませんか?
474:名無しの心子知らず
06/08/28 15:10:27 SBL4HFFo
やっぱり養護学校行くと、ちやほやされて育つと思いこん出る親多いね。甘やかされて育つってさ。
それで世間の荒波にもまれるには普通学級ってさ。これものすごい飛躍的な考えだよ。
養護学校も馬鹿じゃないんだからただちやほやして甘やかせるわけないじゃん。
最初はなるべく否定しないようにはするだろうけど、徐々に厳しくしていくだろうし、
いけないことはいけないってゆっくりでもしっかりと指導するだろうしね。
普通学級でた人って、丁寧に勉強のやり方を教わってないから、作業をやるとき人の説明聞く前から“できる”ことを示したがる。できないのにさ。
そんでもって、できないと人に聞かない。できないと思われたくないっていうプライドだけがみについてるよ。
マニュアルも読まないしさ。読まなくてもできるって見せたいらしい。それでただテキトーにやる。
だからみんなから、”やっぱり”という顔され本人もやる気がなくなる。
養護学校出た人は人の説明ちゃんと聞くもんね。わからないときは素直に聞くし、自分でマニュアル読もうとすらする。ゆっくりでもきちんとした教育うけてきたんだって感じるよ。
だからみんなにほめられる。それで本人のやる気がますみたい。
荒波教えるのも結構だけど、それってたまに経験させればいいんじゃね?
普通学級で毎日荒波のなかだと、本人がくさっちゃうし具体的にはなにもみにつかない。
475:470
06/08/28 16:04:57 GYBgTmsG
>472
ごめん、閉じ込めるって言い方が悪かった。私も無理に学校に行かせて
嫌な思いをさせるくらいなら、家で私が教えられることを教えればいいとも思ってるし。
人との触れ合いが少なくなるって意味でそう書いたんだけど、書き方が良くなかった。ごめん。
>474
ちやほやというか、一般の人のように、
「何この人、なに言ってんの?うざ。」
というような反応は、養護学校ではないよね?
話しかければきちんと答えてくれるし、よその子の保護者達もみんな同じような子供を持っているから、
別のクラスの知らない子に話しかけられても、
「意味不明なことを呟いている」
ではなく、
「何か伝えようとしている」
と思ってしっかり聞くし。
そんな状態から、突然「うざいなー、寄らないでよー」みたいな反応の中に放り込まれたらすごく辛いと
思って・・・。
私は普通学級と言うより、通級って形で養護学級と行ったりきたり出来る環境がいいかなと思ってる。
勉強には普通学級には絶対について行けないだろうし(って決め付けちゃいけないんだけど)上でも
かかれてたように、他の子は出来るのに自分だけ出来ないと言う状況ばかりだと本人もしんどいだろうし。
怖いのは、普通の学校から養護学校へは編入できても、養護学校から普通の学校へは編入できない
って事。
ダメだと思ったらいつでも変われるし、と思って気楽に通わせたい・・・。
476:名無しの心子知らず
06/08/28 16:56:48 fpMMaPrz
小学校までならわかる気がするけど
中学生になったらいじめとかもワイルドになりそう。
素行が悪い人たちもいそうだ。
小山田圭吾?だっけあんな陰湿ないじめっ子もいるかもね。
社会で受け入れがある会社って、
そんな底辺な奴らはいないんじゃないかな。
ある程度のバックアップがないと、受け入れとかやってないしね。
とにかく明るい学生生活になることを祈ってるよ。
477:名無しの心子知らず
06/08/28 17:00:15 /WDDbBqy
初めてカキコします。
10ヶ月の赤もちで、今までずっとロム専門でした。
現在月2回療育センター(マンツーマンで作業療法、OTっていうのかな)に通う以外は親の会に属することもなく赤と2人で過ごしています。
1歳になったら職場復帰予定です。
上に「児相の手続き」のことが書いてありましたけど、あれは、愛護手帳のことですか?
もし、愛護手帳を申請すると、何かメリット(?)があるのでしょうか?
調べても、ダウン症ほとんどBで、ほとんど受けられる行政サービス等もないような気がしました。
療育センターも自費で通っています。
将来保育園に入れる時など必要になるのでしょうか?
職場復帰後は、とりあえずは実家に預けようと思っていますが
集団生活をさせると発達に良い影響があるという内容の書き込みを見て
早期に保育園に入れた方が良いのかとも悩んでいます。
みなさんはどのようにされましたか?
田舎に住んでいるので、あまり情報もなく、保健士等に相談してもよく分からないそうです。
みなさんのカキコ見たりしていると、今後のことを考え途方に暮れてしまうことがあります。
昨日の24時間テレビで、初めてダウン症の子達を身近なものとして見て、涙がでてきました。
赤は、まだお座り出来ないなど発達の遅れはありますが、
私から見ると健常児と変わらないように見えて(多分気付いた他人もいない)、
未だにダウン症であることを受け入れられていないのかもしれません。
赤は可愛くて、寝顔を見ていると毎日「この子がダウン症なんだ」ということが頭をよぎり
いずれ親戚や職場等にも話さなければいけなくなる日が来るのが怖いです。
なんかとりとめのない文章になってしまいましたけど、アドバイスをいただけたらと思います。
もうすぐ、職場復帰ということで焦っていることもあると思います。
よろしくお願いします。
478:名無しの心子知らず
06/08/28 17:08:52 VQoRICp5
将来学校で悪ガキどもに苛められるよ~ダウン症の子は
「気持ち悪い」とか「汚い」とか普通に言われるからねえ
口に出さなくても内心、変な目で見てるよ
479:名無しの心子知らず
06/08/28 17:32:14 GYBgTmsG
>477
職場復帰で保育園に預けるなら、手帳(こっちは療育手帳ですが多分愛護手帳と同じものだと思う)を
取っておくと加配の先生をつけてもらえるので、加配が欲しいなら取っておくといいと思う。
Bだと本当に何にもないけど(映画館や公共施設が無料になったり、美術館が無料になったりはする)
もうひとつ上の○B(Bが○で囲まれてるんで、マルビーと呼んでる)だと月々3万くらいの手当てが
貰えるんで判定を受けるだけ受けてみるといい。
あと○Bだと、重度医療のカードも貰えるので、医療費が無料になる。
判定は人によって曖昧なのか、私が通っているセンターはBと○Bが半々くらい。
まだ1~2歳で発達にはほとんど差がないんだけど。(素人だからそう思うのかもしれん)
480:名無しの心子知らず
06/08/28 19:51:16 89B5o8da
うちの子は1才になったばかりで、先日療育手帳の申請をしました。
軽度(IQ70~)から貰えるのですが、判定でIQ71~100の間となってもらえませんでした。
療育手帳があれば、交通費の補助が有るのになぁ。
4月から通園施設に通わせたいけど、特別児童不要手当も貰えないし、金銭的に厳しいです。
障害者自立支援法を受けて 通園施設で出る給食が1食650円になるという話を聞いてガクブルです。
子供には出来る限りの事をしてあげたいのに。
481:名無しの心子知らず
06/08/28 22:12:10 PhFcRSmo
世間の荒波はなにも普通学級でなくても経験できますよ。
養護学校近くにないので、一人で電車、バスで通わせてますがいろいろ学ぶみたいです。
からかわれたり文句いわれたり人に聞いても無視されたりじろじろみられたりいろいろあるようです。
なので誰でも仲よくしてくれるとは思っていないみたいですし、将来そうされても簡単にへこたれないと思います。
だけど学校が楽しいようなので安心してます。これで学校も荒波だったらとても耐えられません。
482:名無しの心子知らず
06/08/28 22:30:16 GYBgTmsG
そうかー、うちの近所にある養護学校は二つとも自宅前から学校までバスが出てるんだよね。
だから養護学校に行くとしたら、本当に養護学校の人以外との触れ合いがなくなってしまうなと思ってた。
でも一人で電車、バスってすごい。
いくつの頃から一人ですか?迷ったりとかしてない?
483:名無しの心子知らず
06/08/28 22:39:26 c1lJvFCF
>>480
出来るだけ家計の負担になるような出費を控えたいのはわかるけど
その分他の重度なダウンの子よりいろんな可能性があるわけだから
そんなに後ろ向きにならない方がいいよ。。。
484:sage
06/08/28 23:02:11 PJ+nBbvp
>477
10ヶ月から保育所いれました!現在1歳3ヶ月です。
0~2歳クラスになるまでは健常でもその子のペースで保育してくれるので
とりあえず預けても心配はないですよ~。
それどころかなんかとっても楽しそう喜んでいってるように
見受けられます。(親の希望的観測?)
なので実家に預けるより保育所あずけちゃうってのもありかと。
手帳はもってたら加配がつく程度だと思うけど
1歳とかだとまだあまり発達の差が出ていないのでつかないと思います。
ダウンは結構手がかからないので最後まで加配はつかない場合もあるらしい。
(どうしてもって親がいえばつくらしいけど)
485:名無しの心子知らず
06/08/28 23:34:45 UJCEoa/i
>>477
愛護手帳(「療育手帳」という呼び名が一般的だと思いますが)を
持つ事に関しては、色々と親御さんのお考えがあると思います。
実際にこのスレでも、あえて手帳の申請をしていない人もいたはずですし。
手帳を持つ事によって、子供は社会的に「障害児」と位置付けられるわけですしね。
たいした行政の福祉サービスもないなら、手帳は必要ないと思う人もいるでしょう。
ダウン症の場合はやっぱりB判定が多いのかな?
でもB1とB2では違ってきますよ。うちの子はA(重度)判定なんですけどね。
(最初に申請したときはB1で、次の年の手帳更新・再判定でAになりました)
どうせBだろうから…と思っていても
B判定にも2種類あって(「B1(中度)」「B2(軽度)」)
B2は保育園の加配ぐらいしか役に立つサービスはないですが
B1なら、それなりに「使える」福祉サービスは増えます。
B1は、>479さんも書いてるように、特別児童扶養手当(2級)ももらえますし。
ただ、うちの自治体では、医療カード(医療証)がもらえるのはA判定だけです。
そのへんは自治体でかなり違いがあると思うので
一度お住まいの自治体ではどうなのか調べてみると良いと思います。
私も最初に手帳を申請した時、「そんなに発達の遅れは感じないけど」と思ってたから
もし手帳がもらえても「B2(軽度)」だろうと思って申請したら
予想外にB1判定が出て、「え?!中度?!」と驚いた覚えがあります。
低年齢の時の判定がどこまで正確かは疑問だけど、
親の目というのもあまりアテにならないのかな~とも思ったり。