【アイデア】室内遊び【手作り】at BABY
【アイデア】室内遊び【手作り】 - 暇つぶし2ch150:名無しの心子知らず
06/07/03 23:37:58 c7tuW17Q
子供がちょっと飽きちゃったおもちゃがある場合。はいはいし始めの子向きかな。
部屋の片隅にそのおもちゃをハンカチやタオルなどで覆った状態で置いておく。
ナゼここに!?みたいな場所に。
興味しんしんでにじりよっていく。あけるとなあんだ~だけど。
大人の食事中、私に近寄ってきて困ったときに使えたテクだった。


151:名無しの心子知らず
06/07/04 07:23:31 mrrQ39tL
泡立て器にビー玉と鈴を入れる。
風船の口をを少し切り、泡立て器に被せる。
被せた風船の下をテープで止める。

マラカスの出来上がり。

持つ所があるから振りやすく、音が綺麗ですよ。
全て100円SHOPで揃います。


152:名無しの心子知らず
06/07/04 07:32:23 mrrQ39tL
ペットボトルの蓋に一ヶ所、本体に4ヶ所(均等に)穴を開ける。
本体の穴に、とがった部分を切り落とした串を通す。
段ボールを丸くきったものを、通した串につける。
蓋に紐を通し、蓋を閉める。

手押し車の出来上がり。
紐を引っ張るとペットボトルの車がついてくるので、楽しいみたいです。

油性のペンで本体に絵を書いたり、色を塗ると可愛くなります。
ヌイグルミや玩具を入れても可愛くなります。
250mlか500mlのペットボトルがいいです。
 


153:名無しの心子知らず
06/07/04 09:17:10 ZelN+l+6
ここで見たペットボトルに銀紙とボタン入れたおもちゃを作ったら
6ヵ月児大興奮!教えてくれた人ありがとう。
どんな高値で仕掛けがあるおもちゃより飽きないし食いつきがいいです。
外出時もあれさえあればぐずりません。
ただ。わくわくさんラブな娘が大量生産し続けるので
我が家にはあれが32個並んでいます。
そこが微妙。

154:名無しの心子知らず
06/07/04 14:37:07 4hUlvQSW
口にはいらない大きさのキッチンマグネット好評@1歳半
昔のペプシのおまけでスヌーピーのとか。
「ぺたーっ」て言いながら、冷蔵庫につけたりとったりして遊んでる。

おまけつながりでペットボトルおもちゃにもボトルキャップ
したらかわいくなって良かった。これもスヌーピー。

155:名無しの心子知らず
06/07/08 09:16:04 Xk2mA8n4
良スレだー
もっと色んなアイデアを聞きたいのでage

156:名無しの心子知らず
06/07/08 09:56:38 YWa3AEsP
とても良いスレだと思いますが
一応注意した方がいいことに気が付いたので書きますね。
(既出でしたらごめんなさい!)

フィルムケースを使うおもちゃのアイディアがありますが
フィルムケースの大きさまでは誤飲の可能性があります。
フィルムケースの直径とのどの開きがほぼ同じだそうです。
飲み込んだ時にちょうど引っかかります。

ペットボトルおもちゃでふたも使用した場合
おもちゃを使っているうちにふたがはずれ
のどにつかえるという事故も起きているようです。
セロハンテープなどもはがれます。
メンテナンスも気をつけないと危ないですね。

みなさん気をつけてくださいね~!

157:名無しの心子知らず
06/07/09 00:36:37 t3UKbGh8
2~3歳だと小麦粉粘土楽しいよ。
使い逃した物や、100円ショップで調達も出来るし。
水をべちゃべちゃにならないように加減しながら少量ずつ加えてこねこねしていく。
ボウルに付かなくなったら、直接テーブルなんかで遊んでも汚くないし。
お口に入っても多少大丈夫だと思います。
この時期だと乾燥しないので冷蔵庫で保管後何回か遊べると思う。

158:名無しの心子知らず
06/07/10 08:04:13 aarm3jAS
小麦粉年度の作り方は
小麦粉に塩を少し入れて良く混ぜ、
水を加減しながら入れて、
サラダオイルを少し入れるといいよ。

口に入れても大丈夫ではあるが
生の小麦粉なので量によっては下痢します。
その点、気をつけてね~

159:名無しの心子知らず
06/07/15 02:03:45 S/euxkn2
最近かんかん照りで外出がおっくうorQ

もうすぐ一歳の子が夢中な赤用雑誌を紹介します。
【材料】
・ビニールファイル(100均)
・雑誌の切り抜き

【作り方】
・ファイルに雑誌の切り抜きを入れる。
カラフルで赤ちゃんや動物が載ってると喜ぶキガス。

【遊び方】
・子に渡す。以上。

普通に雑誌を渡すと必ず食べてウンチになるので、なんとかならん
のか…と暗中模索したもの。
乱暴にめくったり、ちょっとなめたりしてもぉk。
もうすぐファイルから切り抜きを取り出してしまいそうだけどw
ビニールが破れたり紙が口に入らないように、保護者監修の
元でお遊び下さい。

160:名無しの心子知らず
06/07/15 10:49:36 h4Kc+BpL
>>158
それ危険だよ!

まず、粘土を練ってる間に部屋の埃や空気の塵が
粘土の中に入り込む 
手の中は汗や雑菌だらけ。
(汗と混ざって、さらに雑菌が増える状態)
その手でコネコネ…

今の季節、食中毒が一番危ない。
埃や塵や汗や手の雑菌で、確実に小麦粉粘土の中は菌だらけ。
それを口に入れるとなると…………
安全とはいえませんよ

161:名無しの心子知らず
06/07/16 03:38:29 xFalARnK
>>160
食べる前提じゃないからいいのでは?
そんなこと言ってたら普通の年度だって
雑菌やホコリや塵満載なわけで。
その上わけわからん成分である粘土が口に入るよりは
小麦粉が口に入るほうが安心ってことでしょ。
最初から口に入れる前提で考えてるわけじゃないと思いますよ。

162:名無しの心子知らず
06/07/16 06:40:18 ezXWsBl/
>>160に同意ノシ

そんなこと言ってたら何も出来なくなるジャマイカ…
ぱくぱく食べるのはマズイかもしれないけど、細菌さんとも共生
していかねば。

163:名無しの心子知らず
06/07/16 10:42:31 llWgC2XU
ん?レス番間違ってる?

164:名無しの心子知らず
06/07/16 17:11:42 ezXWsBl/
うん、間違ってる…orQ
>>162>>160に同意、ですた。スマソ。

165:名無しの心子知らず
06/07/16 17:11:46 GNW/kIns
あーげ

166:名無しの心子知らず
06/07/16 18:07:08 llWgC2XU
また間違ってるよw
>>161に同意、だよね。

167:名無しの心子知らず
06/07/16 19:34:44 ezXWsBl/
…あ…重ね重ねすみません。



自分イヤン(´・ω・')

168:名無しの心子知らず
06/07/17 12:17:26 R9uHSsdo
腹壊したのは菌のせいだったりしてww

169:名無しの心子知らず
06/07/17 14:00:44 QfmtS6Z8
>>160は子が1歳過ぎても哺乳瓶の消毒してるタイプ

170:名無しの心子知らず
06/07/17 19:25:33 SEIBGq4D
もうやめれ。
一応、ここでカキコされたおもちゃの意見を言ってくれたんだから・・・。
・・・・・正しいかどうかは自分の判断で、そして自分の責任で、・・・とゆうことで。

雑菌のなかに、小麦粉を栄養として、異常繁殖ものがあるんだろうか?
何日も置いて、変なにおいがしたら・・・・やばいかもしれんが。

171:名無しの心子知らず
06/07/17 20:38:04 yQic7NWq
豚切りますよ

今日は色紙を千切って、その後貼り絵遊びをした。
1・「お魚さんをつくろうね」と、最初に作る形を決めてそれを目指して貼っていく
(もしくはマジックかなにかで下書きしてから貼る)

2・適当にべたべた貼った後で、「これは何に見えるかな~?」と貼ったものから想像してペンで書き込んだりして遊ぶ

雨ばかりでいいかげんネタ切れ。わくわくさんをパクるしかないか・・・

172:名無しの心子知らず
06/07/18 10:04:50 S7gwfQCs
できればお子さんの月齢も書いてくれると参考にしやすいずら

173:名無しの心子知らず
06/07/18 11:52:15 GocUpxFg
2歳半

硬めの紙に適当に絵を書く。
さかなでもアンパンマンでもキモッチでも子供の好きなものなんでもOK。
ハサミで切り取って、一つ穴をあけて輪ゴムを通す。
割り箸にS字に曲げたクリップをつけて釣りざおにして魚釣り。
作るのは大人メインで子供はほとんど見てるだけだけどw
ハサミやセロテープを少し手伝わせて少しは時間つぶしになる。
磁石を貼り付けるのでもいいかもしれない。

クリップの扱いには気を付けてね。

174:名無しの心子知らず
06/07/19 21:29:35 Yoff0CtK
小麦粉年度(←粘土ですね)の作り方を書いたものです。

一応、手作りというスレなので
>>157さんの書き込みを受けて保育士がよく作るものを書いたのですが…

保護者の監督下で行うもので作るときは清潔第一
もちろん使い捨て(冷蔵庫で保存すれば二日くらいは大丈夫)
で、あまり口に入れない年齢のお子さん向けです。

安全という基準は市販の油粘土や着色料を使ったものに対してという意味です。
市販されている『安全』と書かれた小麦粘土でも
遊びに使ううちに雑菌はつくので
食中毒が心配な方はこの時期は市販品も避けた方がいいのではないかと思います。

一応、保存料を入れるかわりに『塩』を入れるのです。

蒸し返すのも…と思いましたが
安全についてですので一応書き込みました。



175:名無しの心子知らず
06/07/19 22:41:51 EjMeK+Le
>>174さん
うんうん・・・こうしておもちゃマニュアルは、完成していくんですよ。
ほぼ、完璧です。

176:名無しの心子知らず
06/07/20 02:07:52 TLL2RDsz
>>174
補足説明乙!

多分160さんは遊んでから食べるものと勘違いしたのでは。

177:名無しの心子知らず
06/07/20 08:12:32 wa58KGBx
>>176
お好み焼き!?

178:名無しの心子知らず
06/07/20 11:29:37 Nmlq2nLQ
ワロタwwwwww
そう言えば パン粘土 ってのもあるね。
こちらは最終的に紙粘土みたいにカッチカチにしてしまう物だけど。
昔作り方の書かれた本もってたけど、どこにいったやら・・・
確か材料が
パン・木工用ボンド・塩・レモン
だった。
ナイロン袋の中でパンをちぎって、それに塩とレモン汁を入れ、
木工用ボンドで練って作るの。
カビや細菌防止にレモン入れるんだけど、今の時期はそれでも
やばい感じだったな。
花とバスケット作ったけど、乾燥して行く内にポツポツカビが・・・
一気に乾燥させてニス塗ったら良かったんだろうな。
絶対口に入れない年齢限定だね。

179:名無しの心子知らず
06/07/25 04:10:32 1Hnv2MGa
知人の子@3歳に教えてもらった遊び。

【用意するもの】
・うちわ
・適度に膨らました風船
【遊び方】
・床に座り、うちわで風船を打ち合う。
【ルール】
・座った場所から移動してはダメ
※マンソン住まいなので騒音に考慮して。
・長く続いたら禿しく喜ぶ
※知人は数の勉強がてら復唱させてるようです。
親「いーち」
子「いーち」
親「にーぃ」
子「にーぃ」
…のように。
※スマッシュ!ではなく、ポーンと打つと長く続きます。
ラリーって言うのかな?

以上。

住宅環境によってアレンジしつつお楽しみ下さい。


180:名無しの心子知らず
06/07/25 10:28:04 BaBwv1Yz
>・長く続いたら禿しく喜ぶ
これ重要だよね。
他愛ないゲームでも、親が「ヒャッホオォ~!ヤッターヤッター!!」
と、突き抜けるようなテンションで喜ぶと大変盛り上がる。
疲れるけどね。

181:名無しの心子知らず
06/08/03 08:55:02 jTVSe8os
ageageageageageageとくか。

182:tinyurl.com/s368g
06/08/07 19:16:48 gK6CjrLq
育児・子育てに314倍成功する方法

183:名無しの心子知らず
06/08/09 04:52:06 RTArL6+V
台風到来age

184:名無しの心子知らず
06/08/19 22:39:12 G3vL6I2K
age

185:名無しの心子知らず
06/08/19 23:14:19 OU8QNGIi
小麦粉粘土と似てるんだけど、
片栗粉粘土は大人もかなりハマります!!

材料はいたって簡単、単に片栗粉に水を混ぜるだけ。
小麦粉粘土ほどもちもちにはならないんだけど、
手で力を与えてる時(握ったりこねたりしている時)は
固まっているのに、
力を与えないと、デロ~ンと動く。
でまた握ったりすると、キュッと固まる・・。

すごく不思議な感覚で、大人も子供も夢中になりますよ!


186:名無しの心子知らず
06/08/19 23:52:32 sXW/g9lD
息子(一歳2ヶ月)がはまってる遊びです。
用意する物・ボール・泡立て器・氷2~3個
ボールに氷を入れ泡立て器を渡すとカチャカチャ一人で遊んでいます。
料理している感じと氷の冷たさがいいようです♪ただ、まわりがけっこう濡れるので下にバスタオルを敷くといいですよ!

187:名無しの心子知らず
06/08/21 13:06:27 HirplR4t
>>186
それいただき。(`・ω・´)
2歳なりたての娘がままごとマンセーだから早速やるべ。
暑いしw

188:名無しの心子知らず
06/08/21 20:06:34 byFmxXwj
>>186
早速やってみた@一歳0ヶ月。
氷を食べて(・д・)した…お腹を壊さないか心配。

ちなみにボウルじゃないかと(ry

189:名無しの心子知らず
06/08/21 21:10:37 dUSBfDb3
186です。
ボウルですね、すいませんでした(^^;)
188さん。赤ちゃんお腹大丈夫でしたか?遊びのはずが心配事増やしてしまって申し訳ないです。

190:名無しの心子知らず
06/08/22 20:13:47 kGyKa6/P
うちも明日は氷でままごとさせてみよっと☆

191:名無しの心子知らず
06/08/22 20:38:08 C9pd6nQv
氷をイチゴやリンゴの製氷皿で作ってあげたらいいかもね!

192:名無しの心子知らず
06/08/22 21:35:12 4RIhnpwF
ウチの子は保冷剤が好き。
凍ってるやつを触ってはビクっとして手離し、しばらくするとまた触ってビ(ry
解けてプニプニになったやつも面白いらしく、ずっと触ってる。


193:名無しの心子知らず
06/08/23 04:02:18 WgpYWnaW
>>189
いや、こちらこそ勝手にパクッといてイチャモンつけて
すみませんでした。お腹は大丈夫そうです。
もう少し大きくなったら改めてパクらせて下さい。

194:名無しの心子知らず
06/08/23 14:26:57 GM+6NjIL
お腹大丈夫で安心しました。
書き込みついでにもう一つ。用意するもの・段ボールトンネル(やや長めがいいです)・カブト虫などの切り抜き。トンネル内に虫の切り抜きをテープではれば簡単トンネル虫取りのできあがり!
こちらはやや大きい子におすすめです♪

195:名無しの心子知らず
06/08/23 14:38:24 tpxbp/xg
うちは段ボールで作った魚に輪ゴムつけて、釣り竿つくって魚つり。
猫もちびすけも楽しく遊んでた。(もうすぐ二歳)

196:名無しの心子知らず
06/08/23 14:47:11 5grVOPVb
4ヵ月の赤なんですが、何か遊びってありませんかねぇ?
レパートリー少な過ぎて困ってます(´・ω・`)

197:名無しの心子知らず
06/08/24 02:06:26 FWFMdaSj
>>196
このスレを頭から読むとバリエーション増えますyo!
ついでにインスピレーションが湧いてオリジナルな遊び発見
につながるし。稀に見る良スレ。

以下2歳女児のブーム。
【用意するもの】
・洗濯バサミ
・針金ハンガー
・ハンカチ

【遊び方】
・ハンガーに洗濯バサミを付ける
・ハンガーを手頃な棚に引っ掛ける
・ハンカチ多数を子に渡す
・洗濯物を干す、取り込む作業を延々やり続ける

元から洗濯バサミが沢山ついた物(正式名称…??)を使って
もいいんだろうけど、狭い我が家ではコンパクトに収納できる
ことが最優先。濡れたハンカチを渡すと雑巾になってしまう
可能性がある。もう少し成長したら、洗濯の手伝いをして
くれるのかな~wうきうき。

198:名無しの心子知らず
06/08/24 11:46:11 pKNRjyBu
アンパンマン号?
【用意するもの】
ペットボトル(ふたつき)
ペットボトルのふた4個
竹ぐし2本
セロファンテープ
画用紙(肌色、赤、オレンジ)
ペン
タコ糸
ストロー
セロファン(赤)
ビーズ
のり

【作り方】
1.色画用紙でアンパンマンの顔(鼻以外)をつくる。真ん中はペットボトルのふたぐらいの大きさに穴を開ける
  顔の一箇所に切れ目をいれてペットボトルにつけ、糊付けする。
2.竹ぐしに穴を開けたペットボールのふたをつけ、真ん中にはストローを通す。
  ふたをつけたら、落ちないよう外側にセロファンテープをまく
3.2をペットボトルの横につける
4.ペットボトルについているふたの穴を開け、タコ糸を通す。ふたにアンパンマンの鼻をつける
5.セロファンをペットボトル(顔のうしろ)につける(マント)
6.ペットボトルにビーズをいれ、ふたをする

病院の小児科でもらったおもちゃだが、子供(3歳、0歳)に大うけ。
3歳は引っ張りまわし、1歳はたたいています
車輪はセロファンテープでは取れやすいので、色つきのセロファンテープ?の方が
じょうぶかと。
簡単だけど材料をそろえるのがめんどくさいね。


199:名無しの心子知らず
06/08/24 12:05:16 BXG3INPp
>>197
その遊びグッです。
同じく2歳女児、洗濯物を干す時に洗濯カゴから
洗濯物を取りパンパンしてから渡してくれるようになりました。

今は大きめのダンボールに古新聞クシャクシャにして入れて
自分も入って遊んでおります、音・感触・狭さがお気に入りw

200:名無しの心子知らず
06/08/24 12:17:13 TzZbnEaY
子供ってダンボール好きだよね。箱好きというか。
うちも3歳・2歳・1歳の年子がいるけど、部屋にダンボール箱置いておくと、
いつの間にか3人ともギュウギュウに詰まって喜んでいる。
かさばってじゃまになるのがたまに傷だけど、でかい箱はたたんで常備してある。
あと、洗濯物のアイデア、いただきました。喜びそう。

201:名無しの心子知らず
06/08/24 12:32:30 5YXOL/j6
ダンボールのトンネルで遊ばせようとしたら、
夢中になってダンボールだけを噛んでた赤@10ヶ月

忘れてたよ、今は何でも食べるんだったorz

そんな赤のお気に入りは、
ビニールボール(小さい子がキャッチボールとかに使う小さいもの)。
2~3個を一斉にばらまく。
転がるのが楽しいらしく、猫のように追っかけては、取り損ねて転がしてと
一人で遊んでくれてます。

202:名無しの心子知らず
06/08/24 21:00:43 kHHeHS9d
>>200
URLリンク(pya.cc)

203:200
06/08/24 21:51:59 IbAifH+w
>>202
ギュウギュウだね・・・
私はモエモエです(ハムスターすごい好きなんだ)

204:名無しの心子知らず
06/08/24 23:35:46 tMKn2H6l
>>202
ワロタwwwww
真ん中に入りたい。

205:名無しの心子知らず
06/08/27 01:44:56 jVVTu6sk
>>199>洗濯物をパンパン、
羨ましいー。絶対にカワイイでしょうね。
うちの女児は濡れた布を見ると一心不乱に床拭きをしてくれます。
洗いたてだって構うものか!

蛇足ですが、一本の針金ハンガーに沢山の洗濯バサミを
付けるのです。そして首(?)をグイッと曲げて引っ掛けると
落ちにくくなり便利ですよ。
ついでに、洗濯物を干す際に決まった歌を歌うようにしていると
真似してくれますw青いお空が欲しいのねん~♪が我が家の
洗濯ソングです。こちらは親の満足の為にお試しあれ。

206:名無しの心子知らず
06/08/28 14:42:31 dGn3sQ82
>>84をまねしてみた。
ボタンがなかったのでビーズで代用。
振った時の音が気に入ったのか赤に好評。

夫がそのペットボトルを見て
「何ペットボトルにごみ入れてるの」と言われた

207:名無しの心子知らず
06/09/01 22:42:16 Y45uO50j
ラップを使い終わったので、芯を片手に何に使おうかと思案・・・

ベランダにあった洗濯ばさみ(挟む部分が丸い大振りなやつ)を持ってきて、
娘@1歳10ヶ月に渡しながら、芯にパクリッ!と挟んでみせた。
娘、大喜びでずっと挟んだり、外したりしてます。

208:名無しの心子知らず
06/09/06 00:06:45 jFVNJgvF
良スレですなあ。
ざっと読んでみたけど出てなかったので書いてみます。

子供も2歳になって、>84のようなマラカスペットボトルに喜ばなくなったので、
10本ばかり作ってボーリングのように並べて、ボールぶつけて遊んでます。
倒れたら、「何本倒れたかな?1、2、3・・・」と数えると、子も数える真似して喜んでます。
ただ、うちは一人では遊んでくれなくて、親も一緒に付き合わなきゃいけないのよね。
カアチャン、モウアキチャッタヨ・・・

209:名無しの心子知らず
06/09/06 16:45:21 2ScUZiXJ
「パクパクさん」を作ってみました。
材料は軍手と髪留めのボンボン(○=○こういう形の) 。
髪留めのボンボンに目玉を書いて、軍手の中指第一関節に付けて、手を入れると出来上がり。

これで絵本の読み聞かせなんてすると、受けがいいです。

210:名無しの心子知らず
06/09/14 17:18:51 QY0X8aoy
梅雨みたいな時期なのであげ

211:名無しの心子知らず
06/09/14 19:01:03 fIboON+m
1歳8ヶ月です
ウチワを盆踊りのように
振りながら踊ることを教えました
今では曲がかかるたびに
ウチワを探しに行きます

212:名無しの心子知らず
06/09/14 22:13:33 P5M/goFg
1才9ヶ月児
うちわをラケットに見立てて、風船膨らませてボールに見立てて仰いだりポンポンしたら喜んで取りに行く
打ち合いがしたいけど、もうちょっと先だねぇw
昨日かその前の天テレで、フーフーティッシュ(ティッシュを上から一枚落として、下から息をフーフーして落とさないように頑張るゲーム)
やってたけど、これも年齢がもうちょっと上の子なら楽しめそう、と思った

213:名無しの心子知らず
06/09/15 06:39:13 CSt2zRbH
1才
洗濯ばさみ(挟む部分が丸い大振りなやつ)を全部用意。
持ち手に次の洗濯ばさみをはさみ、その持ち手に次をはさみ・・・つなげて蛇を作りくねくね振り回したら大うけ。
先端に音の鳴るおもちゃをはさんで、床に振り回すとハイハイで追いかける。

既出のペットボトルに鈴を入れて蓋にテープしたものとか、
>>129さんの芯のかわりに小さめの紙箱を使って、余裕をとった紐を端をしばってカラフルに何本か通したものとか、
手作りおもちゃが長持ちする気がする。

214:名無しの心子知らず
06/09/25 20:53:24 c6M7+NwD
agetokuka

215:名無しの心子知らず
06/09/26 15:52:43 JWgMrh4c
歌とくすぐられるのが好きなので大好きな「たらこ」の歌で合わせてやってみた。
♪た~らこ~、た~らこ~、コ~チョ、コ~チョ、た~らこ
♪た~らこ、たら~こ、コチョコチョ、た~らこ~が、や~ってく~る
コチョの部分でコチョコチョすると(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャと大喜び。
2歳1ヶ月の娘は「たらこ」の部分だけ一緒に歌ってくれる。
でも、おかわりされすぎて喉が痛くなってきた・・・orz
道具も準備も必要無いのでお手軽なんだけど。

216:名無しの心子知らず
06/09/26 21:04:06 aWajymWz
夏休みに遊園地に行って、バルーン人形(?)っていうのかな、
中に入ってポンポン跳ねるやつ。あれで大喜びしたので、試しに
息子(1歳5か月)がベッドの上にいるときに、そばで跳ねて
やったら大うけ。スプリングが傷んだりするし、お行儀的にも
良くないとは思いつつ、ゲラゲラ笑いながら転がっているのを
見ると、ついついやってしまう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch