【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ2【LD/ADHD】at BABY
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ2【LD/ADHD】 - 暇つぶし2ch900:名無しの心子知らず
06/03/04 05:20:48 zIxpqQ0f
>>898
特徴です。
長期的記憶力に優れてる故に、昔体験した嫌な事を忘れられなくて苦しんだり、
時にはパニックの原因にもなったりします。
詳しくは、「自閉症」「フラッシュバック現象」でぐぐってみて下さい。

901:名無しの心子知らず
06/03/04 05:29:43 zIxpqQ0f
>>893
感覚異常は、同じ人でも、身体の部位によって違うみたいですよ。
うちの子も、頭は触られるのを嫌がる程過敏ですが、
腕や脚は鈍感らしく、転んで怪我をしても、注射しても、まず泣きません。
目に関しては、気になるようなら眼科を受診してみて下さい。
この間も別スレで質問がありましたが、
発達障害と斜視は併発しやすい、と言っている医師もいます。
息子も、目の動きが気になって眼科を受診したところ、斜視と言われました。
今は眼鏡をかけて生活しています。

902:名無しの心子知らず
06/03/04 11:38:48 mA+Q06UO
>>893
チックの症状の一つに、白目をむく、ってのがありますよ。
それに相当するってことはありませんか?
>>883
私も、自分がアスペかも、って思ってます。
幼児期からの事等を親から聞くと、やっぱり!って思います。
親からはいつも「できそこない」「きまぐれ」「わがまま」「おかしい」と言われてきました。
人生、いつも半分鬱状態。人間関係は気を使い過ぎて疲れ果て今では引きこもり気味...


903:名無しの心子知らず
06/03/04 13:19:46 BRIG+OSf
>>902
×アスペのせいで引きこもり気味
○親からはいつも「できそこない」「きまぐれ」「わがまま」「おかしい」と言われてきたせいで引きこもり気味
あなたは何も悪くないよ。

904:902
06/03/04 14:01:02 mA+Q06UO
>>903
ありがとう。
私は赤ちゃんの時には全然手がかからず、いつも一人で静かに遊び、
大きくなるに連れて「わけのわからない言動、癇癪」が増えてきて、
でも言葉等は達者なので親や周りから「わがままで扱いにくい,しつけがたりない子」と思われてたそうです。
自分はいつもいつも一生懸命だった、という記憶あって勝手にアスペかも?って思ってました。

いろいろ思い出しては辛くなるけど、もうすぐ3歳の息子とまったりしてる時間が人生最高の時間だといつも思う。
生きててよかった。



905:名無しの心子知らず
06/03/04 17:38:50 ojcBOG8b
子供が産まれる前からずっと飼っているペットが死んだので
動物葬儀屋さんに引き取りに来てもらったのですが
子供は葬儀屋のおじさんを前にしてはしゃぐはしゃぐ。
ふざけて「こんがり焼いちゃって下さいね」とか言うしorz
ペットとのお別れの悲しい場面なのに
場の空気が読めないってこういう事なんだろうなと思った。
今までは小さいから仕方ないと思っていたけれど
5歳になったら自然とわかる事だと思う。
子供も可愛がっていたペットだと言うのに。
ショックが2倍です。

ところでうちの子は発語が2歳半と遅かったのですが
専門医にはアスペ疑いだと言われました。
発語が遅くてもアスペってあるんでしょうか?

906:名無しの心子知らず
06/03/04 17:56:56 7FmctF3x
>>905
>ペットとのお別れの悲しい場面なのに
>場の空気が読めないってこういう事なんだろうなと思った。
子供の内心を理解できないから、こんな解釈をしてしまうんだろうね。
スレ汚しスマソ

907:名無しの心子知らず
06/03/04 18:03:12 ojcBOG8b
>>906
子供の内心?悲しいのを我慢してるとか?
だったらどんなにうれしいことかorz

908:名無しの心子知らず
06/03/04 18:32:59 7FmctF3x
>>907
そうかもしれないよ?

自分は
悲しいけど、そういう陰気な感情は嫌なので、無理して明るくしようとした。
葬儀は滅多にないイベントなので、ハイな気持ちになってしまった。
なんて解釈しましたが。

909:名無しの心子知らず
06/03/04 18:35:27 1FyUlndn
>>908
> 悲しいけど、そういう陰気な感情は嫌なので、無理して明るくしようとした。
> 葬儀は滅多にないイベントなので、ハイな気持ちになってしまった。
って、結局は
>場の空気が読めないってこういう事なんだろうなと思った。
と言うことなんじゃないの?

910:名無しの心子知らず
06/03/04 18:43:34 iTPFjp8q
>>906-907
横からすみません。
私も子供の内心知りたい!
やはり飼っていたペットの元気がなくなって獣医につれていったんだけど、
子供はけろっとして楽しそうだった。
たまたま家の子供と同い年くらいの女の子がお母さんと怪我をしたペットを
連れて来ていたんだけど、その子はもう悲しそうにず~っと泣いていて、
つい比べて切ない気持ちになったよ。
私も子供が内心悲しんでいたのなら、どれだけ救われるだろう。

911:名無しの心子知らず
06/03/04 18:49:20 iTPFjp8q
>>908-909
話が続いていたんですね。
ごめんなさい、リロってませんでした。

912:名無しの心子知らず
06/03/04 19:01:00 zIxpqQ0f
>>905
>発語が遅くてもアスペってあるんでしょうか?
アスぺスレの前スレ(その12)の、確か>>310-311辺りに、
逆のパターン(発語はさほど遅れていないのに高機能)の話が出てました。
本来は、言語コミュニケーションの質に異常がある場合は、遅れの有無に関わらず高機能、
とするのが正しいらしいのですが、
現状は、医師の考え方や主観によって大きく左右されてしまっているそうです。
実際、同じお子さんでも、観察する医師によって診断名が違うという事はよくあります。
いずれにしても、自閉圏のどこかに位置してるという事に変わりは無いですし、
対応の仕方は、診断名ではなく、お子さん自身を見て考えていくのが基本なので、
あまりこだわらなくても良いと思います。

913:名無しの心子知らず
06/03/04 19:35:16 ojcBOG8b
>>905です。
みなさん色々レスありがとうございます。
先程子供に直接聞いてみた所
「〇ちゃん(ペット)が死んでうれしかった」と言っていたので
さらにがっかりしましたが、
その後おばあちゃんに電話で「本当は可哀想」と言ったと
おばあちゃんがこっそり話してくれました。
私が瀕死のペットの面倒にかまいすぎて心身共にクタクタで
子供に対して余裕がなかったのかな?と反省しています。
やっぱり子供なりにペットが死んだのがダメージで
疲れたのかこんなに早い時間に寝てしまいました。

>>912
診断名にこだわっていました。
子供の事がわからない部分が多いので少しでも
手がかりになればと気になっていました。
対応の仕方は雲をつかむようで毎日これでいいのか?
と悩んでいます。

914:910
06/03/04 19:51:17 iTPFjp8q
>>913
起こったばかりのことだったのですね。
辛いところ、横から余計なレスを入れてしまってごめんなさい。
お気持ちが早く癒されますように・・・

915:名無しの心子知らず
06/03/04 20:00:22 zIxpqQ0f
>>913
アスぺには感情が無い、などと言う人もいますが、そんな事はありません。
ただ、表への出し方がとても不器用と言うか、下手と言うか…
確かに、周りの人の気持ちに共感したり、空気を読む事は障害の特性上難しいですが、
(私達が考える)正しい感情表現の仕方を身につける事は出来ますよ。
具体的には、ソーシャルスキルトレーニング用の絵カードや絵本(まとめサイトでもいくつか紹介されてます)を利用して、
゛この場面ではこういう言動、こういう表情をするのが好ましい゛
というパターンを覚えていく事になるので、かなり根気は必要ですが。
まだ療育を受けていらっしゃらないようでしたら、
この辺りの事も含めて、お子さんに合った対応方法について、医師と相談してみてはいかがでしょう。

916:名無しの心子知らず
06/03/04 21:12:34 7FmctF3x
>>909
そうですけど、
子供の内心に対して(場の空気が読めないってこういう事なんだろうなと)思うのと、
問題行動に対して思うのとは違うと思うのですが…

917:名無しの心子知らず
06/03/04 21:20:22 1FyUlndn
なんか>>906での書き方が言いがかりっぽくて気になった。
> 子供の内心を理解できないから、こんな解釈をしてしまうんだろうね。
> スレ汚しスマソ
なんて言い方をしないで、はじめから>>908みたいに書けばいいのに。


918:名無しの心子知らず
06/03/04 21:24:13 ojcBOG8b
>>915
まとめサイトのソーシャルスキルカードを早速購入しました。
確かに今まで口でいくらこういう時はこうしたらダメとか
説明しても理解するのが難しくて、絵で書いてこれは×、
こうしたら〇と説明するとわかりやすかったです。
絵カードで一緒に楽しく人間関係の常識マナーを学べそうです。
教えて下さってありがとうございました。

現在療育は約2年半通っています。この4月から年長で幼稚園
に入園する事になります。
言葉や生活面は療育でかなり伸びたのですが、
いつも私の前だと不真面目になります。
療育の先生は甘えからだと仰ります。私のいない所での態度は
落ち着いて頑張ってるそうです。
今回もそうだけど、私の前ではわざと悪い態度や言葉を
発します。こんな事が重なって精神的に疲れてしまいました。
今度通院の時に専門医に相談してみます。

919:名無しの心子知らず
06/03/05 00:11:53 huKE4I/z
>918
まとめサイトの書籍紹介の下のほうには教材類も出ていたんですね。
気づいていませんでした。
うちも「あたりまえだけど、とても大切なこと」と絵辞典の類を購入してみようと思いました。

横レスですが、ありがとうございます。

920:名無しの心子知らず
06/03/05 02:27:14 JDoEGkok
5歳7ヶ月男児、字は読めないし書けません。数字もわかりません。
(習得、理解しようとする意欲がそもそもないような感じです。)
10以下の足し算引き算は指を使うなんてことすらできないので無理。
3語文ほどは喋れるが長い文は話せません。
お箸、持てません。
1歳半、3歳検診とも引っ掛かるが母親が憤慨してぶっち切り(母親談)。
見たところ知的発達は3歳前半並のレベルです。
いやなことがあるとすぐ泣きます。何がイヤなのか言語能力が
乏しいせいか言えずただ泣くだけ。
自閉症状はなさそうです。

ここで聞くのもなんですが、自閉症でもなくADHDでもなく(多分)、
単なる知的部分だけに障害があるということはありますか?
またこの5歳7ヶ月男児はやはりかなり遅れがありますか。

最近、うちの教室(お勉強系ではないのですが)に来た子なのですが
扱いにとても困っています。

母親は障害なんてことは考えたこともないようで
何と言っていいか・・・・・・・



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch