06/02/25 22:24:40 +nFQNyNP
>>417です。
行ってきました‥疲れた‥もう絶対小さな子連れて結婚式なんか行かない!!
周囲への気遣いとヒールでの抱っこに精神的にも肉体的にも限界です。
全くじっとしてないし大事な所で大声出しそうになるし。三回ほど慌てて連れ出しました‥
ドラジェのシフォンケーキでも食べてゆっくりします‥
みなさん、子連れで結婚式はやめた方がいいですよ。
440:名無しの心子知らず
06/02/25 22:33:55 y8CEm7uD
おまえが言うな
441:名無しの心子知らず
06/02/25 22:39:40 G4awIVXB
欠席できるならしてるでしょう。
義理関係が絡んでくるとツライ。
442:名無しの心子知らず
06/02/25 22:55:17 C9YKqi8D
義理の兄の結婚式だったら、行きたくなくても出席を強要される家も多いものね。
>>439さん、お疲れ様でしたー。
443:名無しの心子知らず
06/02/25 23:59:47 tpi21xEO
旦那妹の結婚式に息子1歳1ヶ月、自分妊娠3ヶ月で出席。
ものすごい落ち着きのない子で大変なのは目に見えてるのに姑は私に留め袖を強要(勝手にレンタルしてきた)。
つわりは軽かったものの気持ち悪いし、息子もまだ授乳中だったので留め袖を着てたのは教会での式と写真撮影の2時間程度。披露宴はパンツスーツに着替えさせてもらいました。
今思い出しても大変だよ。なんで年寄りは留め袖にこだわるのかしら…
444:子持ちだけど
06/02/26 15:11:04 fiLJHkb8
披露宴にスリングで赤ん坊を抱っこする姿はやっぱり変じゃないが?
いくらデザインを選んだって、言っちゃ悪いがアフリカとかの原住民のママさんに見えてしまう。
まだクーファン?だかの籠の方が場面的によさそうなんじゃ?
いくら親族でも式披露宴で紐とかスリングは他人からの印象は良くないです。
抱っこ紐もスリングもやはり普段用でしかないです。
445:名無しの心子知らず
06/02/26 15:48:32 Z64qhkvt
>>444
つまり、披露宴にじっとしてられない子供を連れてく事がおかしいんだよね。
クーハンやベビーカーもいいかもだけど、
さすがに席までは持っていけないでしょう、邪魔で。
結構狭かったりするよね。
それに正装に合うように磨き上げるのが大変そうだわ。
かといってただ抱っこしてるだけではせっかくの正装もめちゃめちゃ・・・。
でも色々なしがらみで連れて行かなければいけない人は悩みますよね。
私はまだドレスと共布っぽいスリングならいいんではないか?と思ってみたりするんですが、
いやな人はいやなんですね。
覚えておこうと思います。
って>>429には何の解決にもなってなくて申し訳ない・・・
446:名無しの心子知らず
06/02/26 15:57:10 3R0wa+cU
>>417
結局キャミワンピは着たんですか?
ちょっと寒いよね・・・・
447:まぃまぃ
06/02/26 16:36:58 3aecX+mm
ぁんた立ちゎどっか大学出たゎけぇ?
ぁたしゎ中卒で10代デキ婚ママだけどサァ。。。
(;´・ω・`)
ちなみにぅちの姫もモデルにさせたぃんだけどね。
そんでミキテイ━みたぃにスケートゃらせたぃ!お金掛かりそぅダケド;;;
そんでデキタラぃぃ大学ぃかせたいんだぁ。。。
ウチラがぃけなかった文、ベビチァンだけはエリートにさせたいの。。。
448:名無しの心子知らず
06/02/26 16:41:04 pIyY7+PR
早稲田=ID:79NrXhfJ=ID:3aecX+mm=偽まぃまぃ
【早稲田】40代のメンヘルDQNママ【2×子役娘】
スレリンク(baby板)l50
449:名無しの心子知らず
06/02/26 22:10:10 Po6hDe8M
騒ぎだしたらどうします?
やかましいガキを連れてくるな!入店禁止!Round14
スレリンク(gurume板)
450:444
06/02/26 22:28:55 fiLJHkb8
>>445
普段用ならスリングは可愛いんですが、実際に披露宴で見た印象は微妙でしたんで。
クーファンも見たんですが、まあ補助的な感じで、実際は抱っこがメインのようでしたが、大半はクーファンに寝かして控え室。
皆がロビーに集まったらクーファンで再びロビーに来るといったパターンでした。
でも印象的にはクーファンの方が控えめな感じでした。
スリングで抱っこしたママさんは、やっぱりドレスにスリングでは見た目も良くなくて、子供の居ない人や男性などでスリングを見慣れない方は最初不思議そうにしてました。
まあ田舎ですし、自分個人の感覚なんですがね。
年輩層は日常でもスリングには驚く位のローカルです。
凡にクーファンとスリングの方を見たのは違う披露宴です。
451:444
06/02/26 22:34:21 fiLJHkb8
>>421
産後一ヶ月程なら無理しない方がいいですよ。
自分は一ヶ月検診の後に足りないものを補充したくて、帰宅してから単独で買い物しに出かけたら貧血になってしまいました。
控え室があるなら、場面によっては親子で避難していた方がいいですよ。
452:名無しの心子知らず
06/02/27 00:09:55 O/n6kIb1
クーファンって中に赤ちゃん入れて運ぶものではないよね。(取っ手が取れて赤ちゃん転落…って聞いたことがあります)
床に直置き?台とか用意してもらったのかな?
会場によってはベビーベットを用意してくれないかな?
453:名無しの心子知らず
06/02/27 00:31:04 AkY+WJ22
スリングって何かわからない私は、すっごいおばさんに
なっているのね・・・
454:名無しの心子知らず
06/02/27 00:31:51 c9bgy2Oy
ホテルの披露宴会場でバイトしています。
ディズニーのオフィシャルホテルだからなのか、子連れ参加多いよ。
こちらでは事前に分かっている場合、ハイローチェアか子供椅子の用意があります。
でも、みなさん子供の扱いが大変で披露宴なんて楽しんでいられないみたい。
スリング、、、やってる人みたことないですね。
素手抱っこ・ベビカ持ち込み(会場内ではハイローなので隅に置き、使いません)が多い。
一言いわせてください。
会場内で子供を自由に歩かせるのは危険なので止めてください。
サービスの邪魔です。
騒ぐのは周りの音の方がにぎやかなのであまり気になりません。
泣いたら出るでいいと思います。
455:名無しの心子知らず
06/02/27 00:46:26 c9bgy2Oy
あと、信じられない光景だったけど
制服を着た中学生に酒を飲ませるバカ親がいました。
しかもわざわざ子の為にオーダーした(それまでは未成年と言うことで、ソフトドリンクしかご案内してなかった)
こちらはアルコールが入っていますが、、。と言っても聞かず。
皆、裏で呆れてたよ。。
456:名無しの心子知らず
06/02/27 08:22:45 gdUfPPIO
中学生の為にオーダーしたとわかっていたら お出し出来ません で通せなかったの?
バカ親は勿論バカだけど 明らかに未成年の為のオーダーと判ってて 制止出来ないホテルってどうなのよー
裏で皆 呆れてる。ってあるけど 何かあったらどうするんだろう
455はバイトのようだけど これ、ここで喋っちゃっていいわけ?
457:名無しの心子知らず
06/02/27 10:22:40 hkJxMnyA
未成年にお酒を売ったら、店側が罰せられるんじゃなかったかな。
ことが表ざたになったら、ちょっとまずいんじゃない?
もっとも、この場合、買ったのは新郎新婦ってことになるのかな。
まぁ飲ませる親が一番悪いには違いないけど。
458:名無しの心子知らず
06/02/27 14:03:47 GNBhi4VN
>>421は親族だけの食事会、しかもお店を貸切で、って
言ってるんだから、普通の披露宴では変でも使うのは
構わないんじゃないの?
<スリング
459:名無しの心子知らず
06/02/27 14:34:29 fQD8XeAT
親族どころか、親兄弟しか集まらないようなお宮参りやお食い初めの食事会なんかでも、
赤ちゃんは素手で抱っこするのが普通だよね。
1ヶ月なら、綺麗目のおくるみが一つあれば、十分じゃない?
フォーマルに合うスリングって、想像出来ないや…
460:名無しの心子知らず
06/02/27 14:45:19 O/n6kIb1
でもレストランでしよ、座敷なら食事中は寝かせておけるけれどね。
ベビーカーは無料って話だから2、3時間素手で抱っこ?
いくら皆で交代で抱っこでも大変だよね。
赤ちゃん大変かも。
461:名無しの心子知らず
06/02/27 14:57:47 O/n6kIb1
無料じゃなくて無理です。変換ミスでした。
462:名無しの心子知らず
06/02/27 14:59:03 fQD8XeAT
>>460
食事中は、それこそクーハンでいいでしょ。
463:名無しの心子知らず
06/02/27 15:00:26 5/C+IrLf
ちょっと質問させてください。
旦那の従兄弟の結婚式に家族で招待されてます。
私が訪問着の予定でいたら、10歳の娘が着物着たいと言い出しました。
お正月に木綿のアンサンブルを着てから着物好きになりました。
子供の着物は七五三の7歳の時のもので身丈はたります。
7歳の時に一式揃えてから着ていないので、今後着る機会もないかもと
思いつつ、結婚式で子供が着物きているのを見た記憶もないし
迷ってます。親族の女性は皆が着物だと思うので、着物自体は浮かないとは
思うのですが・・・。
今、思い出したら6月3日に袷の着物はダメですか?
464:名無しの心子知らず
06/02/27 15:06:38 B72rqtKC
>>463
うちのほうじゃ普通にあるけどな~子供の着物。
冷房効いてるし、晴れ着だからって子供は袷とか単とか関係なく振袖着てるよ。
和服が多いほうが結婚式の格が上がるなんて言われもあるので
頭はダウンスタイルのおとなしめなら、別にいいと思いますよ。
465:名無しの心子知らず
06/02/27 15:49:58 yeBIeNOf
>463
あっちのスレに詳しい奥方がいたみたいですよ。
レスついてたよー
466:463
06/02/27 20:53:42 5/C+IrLf
>>464.465
レスありがとうございます。
子供の希望をかなえる方向で検討してみます。
ご馳走をたらふく食べれないと念押ししときます。
467:444
06/02/27 23:28:03 WHeJLoXl
>>452
今更ですが、披露宴会場では、赤ん坊はママさんが抱っこで、クーファンは旦那さんが持ってるか、床に置いていた。
ロビーではソファにクーファン置いて中に赤ん坊が寝てました。
控え室では知りませんが。
なかり亀レスですみませんです。
>フォーマルなスリング
あるなら見てみたいもんです。
自分が見たのは淡いピンクの柄無しで、手作りぽかった。
だから余計に違和感があったのかも。
468:名無しの心子知らず
06/02/28 10:33:16 SeEPhDD0
フォーマル(?)なスリング。
こういうのならどうかな?
URLリンク(www.a-isso.com)
469:名無しの心子知らず
06/02/28 12:16:21 losCG8X7
>>468
これなら大丈夫…と思ったけど、装着イメージみてアリエネェ…と思った。
きっと大丈夫だと思う人は、>>468のフォーマルっぽいのだろうが、
花柄のピンクだろうが、レインボーカラーだろうがして行くんだろうな。
(+フェラーリレッドの三つは見たことがあります。@東北)
どんなものでもダメと思う人はダメなんだと思う。
あ、>>467さんではないです。
470:名無しの心子知らず
06/02/28 13:33:43 SeEPhDD0
>>469
そうか、やっぱりアリエナイか(´・ω・`)
スリング無しの生活が考えられないほど、使い倒してる私の目から見ても
ちょっと微妙だとは思ったw
むしろ
URLリンク(www.a-isso.com)
こっちを使って和服でというのは…もっとアリエナイかw
私は結婚以来3年間冠婚葬祭1度も無しという幸運に恵まれていますが、(結婚前
5年以内に死んだ身内無し、双方兄弟は高校生と既婚者のみ・自分も挙式無しの
写真撮影のみ)そろそろ実祖父母がお迎え待ちの気配。
抱っこ魔の1歳児連れてスリング無しで参列は厳しいなぁ…。
471:名無しの心子知らず
06/02/28 13:42:37 Q04u5r4e
仮に、>>468や>>470のスリングがオケだとしても、
フォーマル用にわざわざ新しいものを買うのはちょっとなあ…
うちのもかなりの抱っこ魔人で、日常はスリング使ってたけど、
義兄の結婚式の時は、こればかりは仕方ない、
と覚悟して出ました。
かなりの時間を、ロビーで過ごしたけど、
ローヒール、洋装だったら、何とかなると思うオモ。
472:429
06/03/05 11:14:04 sssI3fmE
かなりの遅レス、スマソです。
ようやくパソコンが修理から戻って参りました。
スリングについて、ご意見くださった方々ありがとうございました。
私も最初は、非常識にならないように~と託児所に預ける予定だったのですが、なにせ弟の結婚式で実両親と
義理妹の両親から相当の圧力を受け、仕方なく子連れで出席になってしまいました…
やはり、>>471さんのように覚悟を決めて出席するしかなさそうですね。
もしスリングが大丈夫だったら、サテンでリングなしのフォーマルなものを作るつもりだったのですが、やめて
おこう。
子連れの冠婚葬祭は非常識というのがデフォ(じゃない地域や年代もあるみたいなので)だと、子持ちが気が楽
なんですけどね。
上にも乳児の花束贈呈任命されてた人がいましたが、うちも強制されてしまい、「赤が泣いたら、すぐ外に出る
から」と言ってあるにもかかわらず、「花束贈呈の時にいないと困るから、式場からなるべく出ないように」と
わけわかんないことを言われ…
年寄り世代が常識ないから、若者が混乱するんですよね、きっと。
頑張って出席してきます。
473:421
06/03/05 19:48:56 m41DohtB
先日、1ヶ月の子供を結婚式に連れて行くにあたって
質問の書き込みをした者です。
いただいたアドバイスのおかげで、昨日無事に結婚式
(といっても食事会ですが)参加することができました。
ありがとうございます。
色々不安はあったのですが、赤ん坊はスヤスヤ寝ていて、
周囲に迷惑をかけずにすみました。
途中少しだけぐずったりもしましたが、参列者の理解と
会場スタッフの協力で、授乳&オムツ替えもスムースにいきました。
あまりにもいい子だったので、親類たちは
「おとなしくていい子だね」と感心していました。
家では泣いてばかりなんですが・・・でも会場で
大泣きすることなく、赤ん坊にも感謝。
474:名無しの心子知らず
06/03/06 15:33:21 Bv9BA+SE
6月に旦那従妹の披露宴に
一家で招待される事になりました。
旦那と私と娘(1歳)です。
新郎側の親族の人数が多いようで
人数合わせ的な招待ですが、
旦那と従妹とは兄妹のように育ったらしいので
出席は決定的です。
このスレ参考に頑張るつもりですが
義母が孫披露でウズウズしてるようで困っています。
「ドレスを買う」だの「花束贈呈」だの。
少し釘をさしておいた方がよさそうだけど
どうしたらいいものやら…。
何か良い知恵あればお願いします。
475:名無しの心子知らず
06/03/07 01:08:15 xkPUGWZd
花束贈呈くらいは良いんじゃないかと思いますが。
新郎側じゃなくて新婦側なのが救いかな?
式の進行に子供が出てきて嫌がったり、根に持たれたりするのは
新婦に圧倒的に多いから…。
いや、私もプチ根に持っている新婦でしたw
476:名無しの心子知らず
06/03/07 08:59:15 gaqSlmWi
スリングだけど、私の感覚だと
「普段の生活のために、両手を開けておく」
ためのものなんじゃないかなぁと思う。
つまり、開いた手で物を運んだり、家事をこなしたりするような。
なんで、非日常のハレの日にまで、あえて
「働く両手を空けておく」必要はないんじゃないかと。一応客なんだし。
式の間ぐらい、抱っこかクーハンで済ませるくらいの余裕が欲しい。
もちろん、交通機関等を利用する際には、全く無問題ですよ。
477:名無しの心子知らず
06/03/08 08:43:20 g2v+vwgT
くわっ。
今週末結婚式予定の旦那従姉妹!
いきなり今日になって、娘に「結婚式でベール持ちして~」なんて言ってくるなよ!
娘は1歳九ヶ月、歩けるけどサルだぞ。カイジュウだぞ?
どんなことになるか分かんないぞ!!
だいたい親の私たち夫婦でさえ結婚式の招待受けてねーっての!
…まぁ、本来ベール持ち予定だった新婦姪っ子×2が事故って入院。
(その母の運転の車で自爆、それぞれ足と手を骨折、三人とも命に別状ナシ)
代役が急に必要になって慌てたのはわかるけどさ。
一応打診してから、親を含めた席を作るとかして下さい。
「もう席も用意して印刷変更頼んじゃった、ゴメンゴメン」ってさ…。
旦那はスーツでいいとして、私も娘も服これから買ってきます。
(妊娠前のなんてもう着れない…orz)
私はスーツでいいかな。娘はドレス指定なんだけど、どこで売ってるんだ?
478:名無しの心子知らず
06/03/08 08:47:44 g2v+vwgT
すみません、てっぱってて、なんだかおかしい人になってる。
夜勤明けの旦那帰ってきたら相談してみます。
それまで子連れの問題点ログ読んで復習しておきます。
ほんとうにスレ汚してすみません。
479:名無しの心子知らず
06/03/08 08:49:59 /UfPz4JO
>477
今週末じゃオクでも微妙だよねえ。
ブランドはいってるデパートいけば買えるとは思うけどたかそうだし。
マザウェイズがあればオーガンジーとかついたドレスが確か2000円くらいであったはずだけど…。
がんがれ。
480:名無しの心子知らず
06/03/08 09:53:30 T6WYN51g
>477
ドレス買わせなよ、その失礼な義理従姉妹に
481:名無しの心子知らず
06/03/08 16:49:40 DcQtCA0S
子供 ドレス でぐぐったら案外安く売ってたよー。
頑張って。
482:名無しの心子知らず
06/03/08 16:52:07 LQxrTbFi
レンタルすれば?
483:名無しの心子知らず
06/03/08 18:41:33 Uyugw2yS
普段使いにもできそうなシンプルなワンピに、上着だけちょっとフォーマルぽい
ボレロとか合わせてみたら?正直、一回だけのことにわざわざドレス用意するのも
バカバカしいよね。
484:名無しの心子知らず
06/03/08 18:53:54 ieQnnTmF
今週末の話なら断ればいいのに。
485:名無しの心子知らず
06/03/08 23:02:46 1yocNvOF
怪獣系の娘が大人しくベールを持って歩いてくれるんだろうか?
娘が座り込んでも泣き叫んでもシラネっていっとくべきだと思う
486:477
06/03/09 08:36:52 OAq5M+NC
昨日は混乱したまま書き込んでしまってすみませんでした。
娘のドレス代は新婦が負担してくれるとの事です。
式場では娘サイズのレンタル品がなかったので、買ってきて、とのこと。
元々遠距離なので参加しないという事になってましたが、
私たち夫婦の出会いの切っ掛けになった子でもあるので、
カイジュウ系娘がどうなってもシランと言い聞かせた上で行って来ます。
ご心配かけてすみませんでした。
もっとも行くほうが心配かけそうですが…。
487:名無しの心子知らず
06/03/09 08:42:24 veJy8XKH
>>485
そーだよね。バージンロードのベール持ちだよね?歩くの超ゆっくりだし。
1歳台怪獣系が花嫁の速度にガマンできず
ベールを思い切り引っ張ってとれそうになり、
両手塞がっている花嫁が慌てるに10000ベール。
488:名無しの心子知らず
06/03/09 09:10:34 4DQz7Wbp
急遽子タレでも雇ったほうがはやかったりして。
489:名無しの心子知らず
06/03/09 17:40:45 QhXFsK6G
赤@5ヶ月半。
490:名無しの心子知らず
06/03/09 17:44:17 QhXFsK6G
赤@5ヶ月半。
友達の父が亡くなって明日お通夜なんですが、預ける人がいません。
顔を出すだけなんですが、やっぱり連れて行くのは迷惑ですか?
491:名無しの心子知らず
06/03/09 17:45:42 QhXFsK6G
スイマセン489間違えました。
492:名無しの心子知らず
06/03/09 17:46:55 WHNLgXa3
>>490
親しさ加減によるよ。
親しければ、顔出してお参りしてすぐ失礼なら、通夜だったら許容範囲かな。
493:名無しの心子知らず
06/03/09 17:51:35 LlOv0O/k
>>490
5ヵ月半って、赤ちゃん抱っこしたままお焼香するつもり?
そんなわけにもいかないから、結局周囲の人がフォローする羽目になります。
身内の葬式ならともかく、友人の父ですから
「子供が小さく、預ける人もいないので」と、参列は遠慮するべきです。
494:名無しの心子知らず
06/03/09 18:14:03 Ru1f7TOu
>>490
預ける人がいないというのは、ダンナさんも含めて?
もしダンナさんが仕事でっていうことなら、帰宅後に預けて駆けつけるという方法も
あるんじゃない?
お通夜って、告別式と違って必ずしも時間内に行かなきゃならないものでもないし。
・・・あ、お通夜終了後に訪れても迷惑にならない仲の良い友人なら、の話ですが。
495:名無しの心子知らず
06/03/09 19:02:13 QhXFsK6G
遅くに行っても大丈夫なんですね。
仲が良い友達なので、旦那に預けてから行こうと思います。
10時とかでも大丈夫ですよね?友達は何も言う様な子じゃないので…
496:名無しの心子知らず
06/03/09 19:23:03 2F8GWBWj
>>495
葬儀場によっては使うことができる時間が決まっていることもあるし、
遺族が帰ってしまう(一晩中遺族がいられない)ところもあるから
事前に葬儀場に電話して確認しておいたほうがいいよ。
497:名無しの心子知らず
06/03/09 19:38:18 Ru1f7TOu
>>495
人によって感じ方は違うから、大丈夫!と太鼓判押すことはできないけど・・・
ご友人のお父様ということは、通常なら喪主はお母様となるよね?
お母様もよく知ってるという間柄であればたぶん問題ないとは思うけど、
基本的には「時間内に間に合わず、遅くなって申し訳ない」という気持ちを
忘れずに。親族側にとっては、とりあえずお通夜が済んで一段落、でも片付けや
翌日の準備で忙しかったりもする時間だから。
私も少し前に父を亡くし、実際遅れても来て下さる方がたくさんいたけど、
父の為にわざわざ駆けつけてくれたって思えて嬉しかったです。
お焼香とお悔やみを一言(プラス遅れた理由・・・というか、こういう状況で
遅い時間にすみません、みたいな)という感じにすればいいと思いますよ。
ダンナさんにもなるだけ早く帰ってもらって、お友達を励ましてあげてくださいね。
498:497
06/03/09 19:40:16 Ru1f7TOu
ごめんなさい。
親族ではなく遺族でした・・・orz
499:名無しの心子知らず
06/03/09 19:59:44 WHNLgXa3
夜10時は微妙だな・・・
実父を送った時にも、遅くに来る人がいたけど
翌日の打ち合わせや準備があったし、亡くなるまでの数日は病院泊り込みで疲れてたから
ありがたい反面、親しい人にほど、ちょっとは考えてよという甘えの気持ちも出た。
まだ赤ちゃん連れで早い時間にチラの方が助かったよ。
人の出入りが激しいし、泣かれても、泣いてる場だから気にならなかったし。
人によって感じ方は様々なんだけどね。
500:名無しの心子知らず
06/03/09 21:51:12 pCed+QZU
ここは結婚式は駄目、葬式はOKの人が多いけど、自分は反対に葬式は駄目派。
泣くのや奇声を上げるのは耐えられるけど、葬式で笑われるのだけはちょっと
耐え難い。うちの方、葬儀や法事で歌うんだけど、(NOTキリスト教)親戚の子供たちが、
幼稚園で習った歌とか歌い踊りだす…もちろん直ぐ親は外に出すんだけど、
壁が薄いから笑い声とともに聴こえてくる…
かといって子供の喜怒哀楽は仕方の無いことだし、木魚の音とかも聞きなれない
面白い音なんだろうなーとか。
こういうのは気持だから、後日家族だけになったときでもいいんじゃないかとおもう。
501:名無しの心子知らず
06/03/09 23:26:58 JtUbaI3K
あの、先日義父を見送りましたけど、
通夜は6時に始まって7時前後には終わったし、
10時なんて、参列者も全員帰って遺族は控え室で布団敷いて休んでる時間でしたよ?
(寝てはいなかったけど、シャワー浴びて寝巻きだった)
そんなタイミングで来られても・・・・
そりゃありがたいですけど、どうせなら翌日の葬儀にでも
来ていただいたほうが更にありがたいです。
(最近の葬式って土日が多いんですよね)
まあ、通夜ってそれぞれだとは思いますけど、
>>490さんのとこも、土曜日に葬式ですよね?旦那さん、休みではない?
502:名無しの心子知らず
06/03/09 23:40:02 q2NrLOhD
>>500
亡くなった人や亡くなり方によると思うよ。
お年寄りが寿命で死んだのなら、小さな孫やひ孫がたくさん来てくれた方が
和やかでいい式になると思うし。
幼児が木魚のリズムに合わせてダンスしたら、
うちの親戚達の誰かの葬式なら、故人も喜ぶだろうな。
突然なくなった場合はさすがに・・・だけど。
503:名無しの心子知らず
06/03/10 04:13:02 irpcbAK5
>490はやっぱり夜遅くに行っちゃうんだろうか?
友人のお父さんにも面識があればいいけどそうじゃなくて、
本当に単に友人だから、ってだけなら遠慮した方がいいと思うけど。
後日、香典持って伺うって方法もあるのだけど。
(そりゃ通夜告別式に参列できればベストだろうけど乳児持ちじゃしょうがない)
504:名無しの心子知らず
06/03/10 08:25:10 EBkA0je/
私は親戚の通夜、葬儀に3ヶ月の子供連れて行った。早めに行って、車の中でオムツ、授乳してバッチリにしてから焼香したから
泣かなかったし。
子供はおんぶしといた。
いくらでも方法はあると思うけど。
505:名無しの心子知らず
06/03/10 08:36:01 yyEcP7eE
とりあえず、弔電うっといて、香典だけ送って
後日お伺いするってのはだめなのかい?
まぁ、通夜にお子様連れで参列して、ぐずったら
さっと退席するのでもいいと思うが。
506:名無しの心子知らず
06/03/10 08:57:22 Hn7VFBGW
お焼香だけなら 子供おぶっててもいいんじゃない?
機嫌悪い時には外で待ってて おとなしいときにお焼香させてもらえば。
それか一通り 人がはけてから サっとさせてもらうとかね。
幼馴染親友の父親が亡くなった時でも夜10時は考えられないな。
507:名無しの心子知らず
06/03/10 09:39:01 wlC+BBtx
>506
子連れかどうかはおいといて、
先日親戚の通夜、葬式にいったんだけど、
遅い時間になってかけつけてくれた人(遺族の同僚とか友人かな?自分はわからなかったけど)
結構いたよ。
お焼香してお悔やみをいってくれてさっと帰っていかれた。
時間内であれば葬儀会社の人が受付にいてくれたり、
自宅でやっても故人に近い人でなくて、ある程度余裕があるっていうと変だけど、
誰かしらお客様の受付くらいには残ってるもんだし、
記帳、お香典が残ってれば来てくださったのはわかるわけだし。
いけるならさっといってくればいいと思うんだけどな。
もちろんなるべく時間内に。
時間過ぎててもあまりにも非常識な時間じゃなければ顔出すくらいはいいと思う。
508:名無しの心子知らず
06/03/10 10:33:27 Hn7VFBGW
>507
8時や9時ならいいとは思うよ
受付は終了してても通夜振る舞いの席には参列者も残っていたりするから。
でも490の行かれる時間は夜10時・・。どうなんだろうね。
509:名無しの心子知らず
06/03/10 10:34:33 dp0eZ7NA
お通夜の終了時間なんて地域や施設によって違うんだから、
「私の場合は○○時まで」って話は無意味だとオモ
遅い時間の訪問をどう思うかだって、相手との関係や
その地域によるとおもうし。
「相手に聞いてみたら」「葬儀場に問い合わせを」ってレスついてるんだから、
個別ケースの提示はいらんと思う。
510:名無しの心子知らず
06/03/10 11:26:54 jQFhdlsd
>>509
相手に直接はいかんだろ。
葬儀場に問い合わせろにもう1票。
でもあれから本人来ないけど、10時でいいと安心してね?
>友達は何も言う様な子じゃないので…
この一文が個人的に非常に不安なんですけど…
511:名無しの心子知らず
06/03/10 12:14:49 LqXk2Zvs
490です。
沢山のレスありがとうございます。
結局旦那が仕事を早く切り上げてくれるらしく8時までには行けそうになりました。
勝手に10時で大丈夫とか、決めたりしてスイマセンでした。
512:名無しの心子知らず
06/03/13 15:58:37 FR7016Xt
>>500
通夜と葬式は全く違うだろう。
そもそも、近い身内なら、最後のお別れが必要だろうし、
老人の大往生なら、親戚の子供が集まって賑やかな方が良いという考え方もある。
一括りにするのは無意味。
513:名無しの心子知らず
06/03/14 18:05:56 LSUk+WJU
色々勉強して、2歳の子の結婚式服装は落ち着いたワンピにしようと思ったのですが
子供フォーマル服を探すといわゆる「フリフリドレス」ばかりですね。
ネットでは結婚式にフリフリドレスは×という意見が多いですが、実際はそうでもないのでしょうか・・?
514:名無しの心子知らず
06/03/14 18:57:34 DN0cEkMP
>>513
三歳になると、七五三や入園の年齢になるから
かっちり目のワンピースやスーツ、ジャンパースカートにブラウス…とか結構探しやすいんだけどね。
二歳で、しかもおそらく一回きりだろうからお手ごろ価格で探そうとなると、フリフリばかり…となっちゃうかも。
とりあえず白およびそれに準じる色は絶対避けて、レースだチュールだといかにもフリフリフワフワでござい、と
いうデザインでなく、落ち着いた色・デザインにすれば…いいんだろうか。
参列した結婚式で男の子はよく見たけど女の子はあまりいなかったので自信ナス…
515:名無しの心子知らず
06/03/16 03:21:29 3N3rchhR
>>513
白を避ければフリフリでもかまわないんじゃないの?
まだ2歳だし、何着ても可愛い時期だろうからいいと思う。
516:名無しの心子知らず
06/03/16 07:17:44 zyv8J8Rp
白襟のブラウスXジャンスカ(可愛い色もしくは紺でも)推奨派です。
動きやすく、品の有る服装ならいいんじゃないの?
言っちゃなんだけど、低年齢でもフリフリ着てると親を見ちゃう。
517:名無しの心子知らず
06/03/16 07:53:39 81g7w1Eq
私は小さい子ならフリフリでも良いと思うけど・・・なんでダメって言われてるんだっけ?
花嫁が不愉快な気分になる可能性があるから、かな?
年配受けはそう悪くなさそうだし。
フリフリで親を見ちゃう人がいるように、ジャンスカ+ブラウスって普段着だから
「こんな時に普段着なんか着せて・・・」って親を見る人だっているんじゃないかな。
518:名無しの心子知らず
06/03/16 08:03:28 81g7w1Eq
白のフリフリとか着せて「花嫁さんの次に目立ってたわ~ウフフ」的な親がいるから叩かれるのかもね。
小さい子は只でさえ目立つから、その辺わきまえてれば2歳ならフリフリでOKだと思うよ。
519:名無しの心子知らず
06/03/16 08:26:31 zyv8J8Rp
要は清潔感と子供らしさだと思う。あとはその地域性にもよるし。
ジャンスカとブラウスでも普段着になるか、上質で品良くお出かけ用になるか
フリフリドレスでも品が無く見えるものもあるし 逆にシンプルでスッキリ清楚もある。
でもどんな服装してても 親の対応ひとつでプラスにもマイナスにも見えちゃう。
結局 親の対応に目が行くんだよね。
520:名無しの心子知らず
06/03/16 09:18:23 gs4w6iuu
>結局 親の対応に目が行くんだよね。
同意。フリフリ絶対悪というよりも、その裏に透けて見える親の態度が
反感を買う原因だと思うよ。
結局、服装に関しては絶対基準で○○というよりも、「TPOをわきまえて」
という一言に尽きるんじゃないの?
521:名無しの心子知らず
06/03/16 09:54:21 4sOwgtIN
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(yaplog.jp)
これの下のほう特にすっごいよ!
まあ見てよ~☆
このちびゴリラみたいな娘可愛いと思ってるのかな?
京都のアイドルえり○痰も抱っこしてるけど笑顔が引きつってるよ…。カワイソス
いや、子供に罪は無いんだけどね。
打ち合わせとか人の結婚式とかによく連れて行けるな~って思って。
走り回ったりスープをこぼしたりして迷惑かけてるのに「楽しかった~」だって。
522:名無しの心子知らず
06/03/16 10:55:19 81g7w1Eq
>>521
シッシッ
523:名無しの心子知らず
06/03/16 14:09:53 HE8bSEzO
白襟のブラウスXジャンスカの場合、
フォーマルっぽく見えるか普段着の延長に見えるかのポイントは「足元」だよ。
一回しか履かないことが予想出来ても、
黒エナメルのキチンとした靴と、ワンポイントのない白い靴下を用意するべき。
でないと、あっという間に遊び着まですべり落ちる。
524:名無しの心子知らず
06/03/16 14:14:21 azyR8GXI
ジャンスカの素材にもよるよ。
あと、足元もだけど髪もきちんと整えられているか否かで結構印象が違う。
525:名無しの心子知らず
06/03/16 14:24:43 8TdHDYbe
いくら振る舞いがきちんとしてても、
小さい子にフリフリを着せてたら、
やっぱり親の良識を疑うなあ…
526:名無しの心子知らず
06/03/16 15:13:10 ulXKYvwq
>525
結婚式場ならなんとも思わないけど。
招待客の女性が着飾ってるのは花を添えてくれてるわけで、いいことだと思う。
もちろん、白は着ないってのは大前提だけどね。
大体、発表会に出られるわけでもないような幼児用のドレスがあるってことは、
それが必要なシーンがあるってことなわけで。
527:名無しの心子知らず
06/03/16 15:24:10 jjGXvARX
フラワーガールならともかく、フリフリは止めたほうが吉。
披露宴における子供の位置付けを解ってる親は着せないだけのこと。
2歳に向かって「招待客の女性」って言ってる人がいるのにビックリ。
発表会は本人主役だからヨシとしても
ここぞとばかりに子供披露&着飾らせたがる親がいるからドレス売ってるだけのことでしょ。
って・・526は釣りだった!?
528:名無しの心子知らず
06/03/16 15:28:19 8TdHDYbe
フラワーガールなら、新郎新婦がドレス用意するのが普通だし、
いずれにしても、親が買う必要は無いよね。
529:名無しの心子知らず
06/03/16 15:33:59 81g7w1Eq
うーん
小さい子のフォーマル探すとフリフリしか売ってないような現状で
「親の良識を疑う」と言っちゃうのはどうかと思うけどなあ。
530:名無しの心子知らず
06/03/16 16:48:37 ulXKYvwq
若い招待客の華美すぎる服装をとがめるならまだしも、
新婦が幼児に嫉妬するわけじゃなし…。嫉妬すんの?w
私だったらフリフリの幼児が出席してくれたら、
私のお祝いのために着飾ってくれてありがとう、と思うけど。
想像してるフリフリが違うものなのだろうか…?
大体、子どもの礼服なんて親にとっちゃ不要な出費なわけで、
普段着に毛が生えたような服装でこられるよりは、
それようの服を用意してくれたら、その気持ちが嬉しいけど。
普段着に毛が生えたような服装がいけないとはいわんけど。
531:名無しの心子知らず
06/03/16 17:36:32 BzroRl8R
子供がこんなの↓とか着て来たら、正直ヒク。
URLリンク(www.angels-closet.com)
URLリンク(www.angels-closet.com)
うるさい子供を目立たせたいの?子供嫌いって人もきてるだろうに、って思う。
だいたいピアノの発表会じゃあるまいし、
子供が主役じゃないんだから結婚式にはこんなドレス必要ないでしょ。
入学式に着せるようなこういうの↓だったら、いいと思う。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
532:名無しの心子知らず
06/03/16 17:41:46 HE8bSEzO
>>531
上のページまで読んだ。
そのペ-ジの中では、まあ「水の妖精マリエル」が許容範囲、
ギリギリ「お花の刺繍が美しいロマンス」がセーフの限界かな。
これ、フラワーガールとかの特種目的ドレスではないの?ほとんど白だし。
533:532
06/03/16 17:42:56 HE8bSEzO
あ、ごめ。
>フラワーガールとかの特種目的ドレスではないの?
セレモニードレスか。
534:名無しの心子知らず
06/03/16 17:47:18 ulXKYvwq
>531
地域差があるのかもしれんが、
親戚の結婚披露宴、上のと引けをとらんようなすごいドレスを親族の若い女の子着てた。
あるいは振袖(振袖のない人だけドレスになった。親類にデザイナーがいてその人から借りた)
というか、ほぼ着ろと強制だった(w
紹介された上の中でも、「これは派手すぎやろ…」っていうのと、「これはかわいい。いいかんじ」
と思うのあって色々だなあ。
私は下のリンクのより、上のを着てくれたほうが個人的には嬉しい。好みの問題か…。
535:名無しの心子知らず
06/03/16 17:56:44 TsYi0lEG
>>531
気持ちは分かるし、最初に相談した人も充分に分かっていると思う。
あのね、2歳児のサイズで探すと、
あなたがオススメしているようなデザインの服がなかなかないって話だよ。
リンク貼ってるページだって、ほとんどが115cm~になってない?
536:名無しの心子知らず
06/03/16 18:12:03 BzroRl8R
下のリンクこっちだった
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
537:名無しの心子知らず
06/03/16 18:20:20 BzroRl8R
>>535
確かに数が少ないのはわかるけど、「2歳だから3歳だから」というのでドレス着せるか決めるの?
花嫁さんや出席するいろんな思考の大勢の大人の気持ちを考えると、
「あまり売ってないから」でフリフリドレスを選ぶのは自分の都合だけだよね、と思ってしまう。
538:名無しの心子知らず
06/03/16 18:24:45 Q9IiykNE
豚切ってごめんなさい。
春に義妹の結婚式に、1歳半の子連れで出ます。
子どもの食事の時なんですが、プラスチックの
エプロンなんて論外なのでしょうか?スプーンも
うまく使えないのですが。
539:名無しの心子知らず
06/03/16 18:29:49 DKUK58Nd
>>538
いけないの?
別にかまわないと思うけど。
540:名無しの心子知らず
06/03/16 18:31:29 c3gibbYd
>538
そもそも食事が出るのでしょうか?出るとしたら、どのような内容のものが出るのでしょう?
その辺りは確認済みですか?
私が1歳2ヶ月の子を連れて妹の結婚式に出た時は、席のみで子供の食事はなしでした。
キッズメニューもあるようでしたが、内容的に離乳食が完了したかしないかの時期の子には
無理でした。
なので、子供用には簡単なおやつ(食事)を持参して、式と披露宴の間などに控え室を借りて
ささっと食べさせ、披露宴の最中に欲しがるようなら、サラダやパンを少しずつ取り分けました。
ご参考マデ。
541:名無しの心子知らず
06/03/16 18:40:51 peEFlHhv
>>540
質問には答えてないねw。
542:名無しの心子知らず
06/03/16 18:46:29 8TdHDYbe
2歳の子の服が無いって言ってる人、
普通に清楚なワンピース+ボレロとかじゃいかんのかしら?
デパート行ったらいくらでも扱ってると思うけど。
543:名無しの心子知らず
06/03/16 18:48:26 cpR6WWtg
幼児のフリフリNGという人と子供写真付き年賀状嫌がるのは、同じ人って
気がする。
544:名無しの心子知らず
06/03/16 20:15:06 N9o+WmGv
>>543
同感
2・3歳の子なら地味なワンピース着てるより、フリフリ着てるほうが
可愛いなぁ
肌の色も良く見えるしね
上のリンクも100cmからだから、幼稚園年齢向けだよね
ファミリアとかのワンピースじゃ普段着だし・・
545:名無しの心子知らず
06/03/16 20:15:46 81g7w1Eq
>>537
幼児ドレスはマナー的には問題無いんだから(むしろ正フォーマル?)、
ドレスかワンピかってのは所詮は趣味の問題という気がする。
花嫁が「幼児のフリフリ嫌」というのはまだわかるけど、
そうでない人がとやかく言うことでは無いのでは。
それに、若い女性の華やかなドレスだって幼児のフリフリと大差ないように思うよ。。
546:名無しの心子知らず
06/03/16 20:51:37 jjGXvARX
>542
同意。
ざっと頭に浮かんだだけでも セリーヌ、ディオール等の定番ブランドでもありそうだし
ファミリアだってフォーマルラインはあるんじゃない?
きちんと感があると、品性良く見える
なんだか流れを見てると
フリフリはNGという人の論点と フリフリはOKという人の論点は違っているように思う。
新婦よりも目立ってしまうからという問題や、可愛い可愛くないではなくて
連れて行く親の心構えの違いなんだろうね。
547:名無しの心子知らず
06/03/16 21:05:08 81g7w1Eq
そう重要なのは心構えですよね。
子連れの振る舞いをきちんと考えてる親なら、フリフリでも何でも問題ないでしょう。
ワンピならOKとか言ってる人って、「良識」「常識」の言葉を借りて結局自分の好みを押し付けてるだけじゃない?
フリフリドレスとワンピ、キチント感が上なのはどっちだなんて、人によるのだし。
548:名無しの心子知らず
06/03/17 00:39:44 MXOzJOc9
でもフリフリNGの人って、育ち盛りの子どもに
それもしょっちゅうある訳じゃない披露宴の参列のために
セリーヌクラスのブランドお上品ワンピを準備するの?
サイズアウトした頃にお呼ばれしたら、また新しいの買うの?
正直言って親ですらそんなクラスの衣装準備できないのに
子どもにまでそんなの準備できないよ。
きれいなのを着せて二人へのお祝いの気持ちを表したい=適度なフリフリ、
でもいいかと思ってしまうんだけど。
新婦友人のチャイナとかそういうのと比べたら、変わらないような気がする。
あとは子どもが現場で騒いだりしないようちゃんとしつけて
自分も空気読めるようにしとけばいいだけなのでは…
549:名無しの心子知らず
06/03/17 01:33:29 ZKjlRurm
URLリンク(www.angels-closet.com)
このアンとかだったら良い感じに思うんだけどなぁ。
女の子がいない自分からしたら、こんなの着ている子は
微笑ましいけど。もちろん行儀が良いのが条件だけど。
550:名無しの心子知らず
06/03/17 05:11:32 UC24sTRq
それも100~だからなあ・・
551:名無しの心子知らず
06/03/17 08:14:32 UK4W2aBv
セリーヌワンピくらいだったら、
やわらかめの靴と合わせればちょっとしたお出掛けにも着られるし
無難じゃない?
お安いヒラヒラ買うなら、そっち買うかな。
513は、色々勉強してワンピースにしようと思ったのなら
デパートに足運んで、色デザインサイズ、手にとって見て決めればいいよ。
上記のレスにもあったように 90サイズでも結構あるよ。
地域や披露宴風習にもよるし、常識ラインは人によって違うってことわかっただろうから
これ以上は、ご自分でどうぞ。
それにしても513本人来ないね。
552:名無しの心子知らず
06/03/17 10:10:02 56VVpYfA
セリーヌ、クレージュあたりのワンピは新品か未使用に近い状態で、
オクで安くゲットできるよ。80~90サイズくらいで。
あの手のって出産祝いでいただくことが多いけど、
結局着る機会がないとか、もったいなくて着せないうちに小さくなっちゃった、ってのが多いのよ。
私は自分の趣味で集めてタだけだけど、ヨーカドー価格で手に入るよー。
553:名無しの心子知らず
06/03/17 10:28:27 bsKTxdyy
3-4歳の子が落ち着いたデザインのワンピを着ているのを見ると「しっかりしたお宅のお子さん」って
印象だけど、0-2歳の子が落ち着いたデザインのワンピを着ているのをも見ると、上手くいえないけど、
年不相応な落ち着きと言うか、無理をさせているようないたましさを感じる。
赤ちゃんらしいかわいらしさを無理に押さえ込んで、大人の事情を押し付けているような…
ブリブリのフリフリは私も大嫌いだけど、それでも年齢相応の装いってあるような気がする。
幼稚園に行くような年の子が制服やスーツに近いデザインの服を着ていてもほほえましいけれど
赤ちゃんがそうしたデザインの服を着ていたら、ちょっと親の意識過剰かなと思う。
554:名無しの心子知らず
06/03/17 13:19:39 1cRsfQMs
結局、中身より子と親のお行儀じゃないかな。
こないだピンクの安っぽいサテンの2歳の子がいて
騒ぐのに退出しない、という最凶コンボを見てしまったので・・・
フリフリ着ていいかは地域、家庭ルールじゃない?
555:名無しの心子知らず
06/03/17 13:20:49 1cRsfQMs
ゴメン抜けた
サテンの×
サテンのフリフリドレス着た○
556:名無しの心子知らず
06/03/17 14:11:21 r4VbHFrp
538です
>539-540さん
ありが㌧。お子様メニューを用意してもらうつもりなので、会場で
食べることになります。正装なのに、いつものお食事エプロンって
どうなのかしら?と疑問に思ったので聞いてみました。
問題ないようなので、エプロン使うことにします。
557:名無しの心子知らず
06/03/18 16:16:04 RjGs8UL/
>>小さい子にフリフリを着せてたら、やっぱり親の良識を疑うなあ…
>>幼稚園に行くような年の子が制服やスーツに近いデザインの服を着ていてもほほえましいけれど
>>赤ちゃんがそうしたデザインの服を着ていたら、ちょっと親の意識過剰かなと思う。
結局、万人が納得する格好は無いってことだね。
ここ読んでてもわかるけど、フリフリダメ、スーツダメ、っていうのは
個人の常識であって、社会の常識ではないということ。
自分の価値観が正しいと思わないように気をつけようね~。
558:名無しの心子知らず
06/03/18 16:30:55 I95U59RP
単に自分の趣味・好みを、世間の常識として押し付ける人多すぎ。
特にフリフリ否定派が必死w
背中に羽根とかティアラ付けてるわけではないなら常識の範囲内でしょう。
559:名無しの心子知らず
06/03/18 18:33:28 U2MFkLn9
フリフリもいいと思うけどね。
・子供フリフリ&頭に花(美容院でセットしてもらったと思われる)
・父普通のスーツ(ネクタイ白)
・母色あせた古い(一応フォーマル)スーツ
と言う組み合わせを見た時は、子供に金かける前に自分らの格好を
もっと整えろよと思った。しかも新婦姉夫婦だった・・・。
560:名無しの心子知らず
06/03/18 18:47:52 lcxE8izj
別に一応正装していたのならそんなの余計なお世話じゃないの?
新婚っていっても、大人なんだからもとからもっていた服を着てきただけでしょ。
子どもはもってないから新しく買った、それだけじゃん。
561:名無しの心子知らず
06/03/18 19:00:01 Ujb9MqlC
うーん、その内容だと親子のバランスが
いまいちな感じが……。
あと、父親の「普通のスーツ」ってまさか
ビジネススーツを着てきたってこと???
一応親族側なのに、それはちょっとマズイのでは。
母親も、他人が見て分かる位古くさいスーツなら
安くても、新調した方が……って思う。
562:名無しの心子知らず
06/03/18 19:00:49 x4u/pVU+
「新婚」じゃなく、「新婦【姉】夫婦」です。
ごめんなさい。
つい、自分の常識で書き込んでしまいました。
もう40代のご夫妻&新郎新婦に近い親族だったので、
ちょっとびっくりして。
余計なお世話でしたね。失礼しました。
563:名無しの心子知らず
06/03/18 19:07:01 x4u/pVU+
あ、リロードしてなかったら>>561さんのレスが。
普段仕事に来ているものがどうかは知りませんが、ノーマルな形のスーツです。
少なくとも礼服ではありませんでした。光沢もない、普通の紺色のシングルスーツでしたし。
母親の方は黒のサテンのスーツだったので、余計に赤茶けている黒が目立ってました。
3歳(新婦から年を聞いてたので確実)の子にフリフリドレスを着せて花を飾るなら、
妹の晴れの日のためにスーツくらい新調したらいいのに・・・と正直思いました。
564:561
06/03/18 19:15:27 Ujb9MqlC
>>562を読んだら、ますますその新婦姉夫婦おかしいよ。
いい歳(40過ぎて)して、礼服の一着も持っていないのって……。
傍から見たら、すごく失礼(っつーか非常識)だね、その夫婦。
>>559の
>子供に金かける前に自分らの格好を
>もっと整えろよと思った。
私もそう思う。
565:561
06/03/18 19:16:14 Ujb9MqlC
あ、>>562じゃなくて>>563だった、失礼。
566:名無しの心子知らず
06/03/18 19:19:28 JX6f+6cV
子供の服装にパワー使いたがるのも、ま、親としちゃ解るけど
まずは親在りき。じゃないの?
親がいてこその 子供招待なんだし。
567:名無しの心子知らず
06/03/18 20:30:54 RjGs8UL/
世の中小うるさい人がいっぱいいるんだなあ。
服装を整える理由が、マナーを守ってというより
うるさい人にあれこれ思われないようにってなってきてるよ、自分の場合。
568:名無しの心子知らず
06/03/18 21:05:43 FPDThpaX
マナーを守っていれば、それほどうるさくは言われないと思います。
披露宴に普段着で行ったり、年齢不相応な服装で行ったりしないでしょう?
569:名無しの心子知らず
06/03/20 11:29:09 A1G6ipA7
子供のフリフリ賛成。
好みはあるだろうけど、私は花を添えてる感じがあっていいと思う。
1~2歳にスーツワンピ?みたいの着せてたら、
周りの視線を気にするタイプかしらって思っちゃうな。
まあ見たこと無いけど。
570:名無しの心子知らず
06/03/20 14:03:20 G5gAUi30
>569
義弟のとこが私の結婚式の時そんなかんじだった。
2歳娘、暗い色のワンピ、0歳娘、黒のロンパースに白のフリル付スタイだったかなあ。
別に私はなんとも思わなかったが、
トメがのちのち、「女の子なのに黒なんか着せちゃってかわいそう」とぼそっといっていた。
奥さんは黒のパンツスーツでした。
乳幼児二人抱えてたら大変だろうからそれも、ああ動きやすいようにだね、と思っていたけど。
トメのぼそっをきいて、自分はそういう機会には娘には可愛いもの着せようと思った。
文句いわれちゃかなわんぜよ。
571:名無しの心子知らず
06/03/20 15:03:05 pLg3eKiR
570の姪っ子さん母は単にセンスが無さそうな気が。
幼稚園児くらいで 紺やグレーを着せる場合でも、白を差し色に持ってきたり
髪アクセや靴などで華やかさを出すもんだろうけど。
2歳で暗いイメージだったら可哀想。
572:名無しの心子知らず
06/03/20 15:07:01 Ed7WNy4O
>>571
かりに差し色を使ったり華やかなアクセをつけていたとしても、
姑というものは、暗い色の服=可哀想ってなると思うよ。
そういうもんだ。
573:名無しの心子知らず
06/03/20 19:59:50 4eo8+Mmh
私の結婚式でも義兄の子供たちがきちんと系の服きてたけど、
親戚からブツブツ言われてた
「すましてる」とか「葬式に着まわせるな」とかね
ひどい人は「誰が死ぬのを期待してるんだかねぇ」とか言ってた
あげく他の親戚の子がフリフリきてたもんだから、姪ちゃん(3歳)も
「あっちがいい~」と大泣き&ぐずってたよ
義兄嫁さんは退席しようとしてくれたけど、それも親戚が阻止
「身内なんだから退席なんておかしい」とか
「祝えないのか?」とか言われたみたい
きちんと系の格好好きだけど、田舎のほうだと色々言われるんだよね
574:名無しの心子知らず
06/03/20 20:25:09 wv8oaw36
田舎の人は派手好きだからね。
そういや、大陸や半島の人も原色好きだよねえ。
目の覚めるようなどピンクのフリフリドレス着せられた子供とか、
写真や映像でよく見るんだけどw
575:名無しの心子知らず
06/03/20 22:47:07 G5gAUi30
名古屋近郊の親戚の結婚式、
未婚の二十歳前後の親族女子、全員振袖(ない人は借りてまで)
そして振袖が手配出来なかった人はお色直しのようなドハデドレスを着せられました。(借り物
私はそれが大人になってから初の結婚式だからそういうものかと思いこむところでしたw
ドハデドレスは親戚のデザイナーから借りたものだったので、
一着ずつ持ち帰ってよいと言われて喜んで一着もらって帰ったのですが、
地元(関東)ではそんなものを着る機会はありませんでしたw
地域差って絶対ある。
576:名無しの心子知らず
06/03/21 00:42:07 u9w1fKxt
>575=>534だよね?
しつこい
577:名無しの心子知らず
06/03/21 00:51:55 tHzB8trX
>>目の覚めるようなどピンクのフリフリドレス着せられた子供とか、
>>写真や映像でよく見るんだけどw
写真や映像をパッと見た時に、
派手な格好をしている子に目がいきやすいってだけかもよ。
んで、印象にも残りやすい。
あと、同じ日本の中でだって地域や家によって色々と違うのだから、
よその文化圏の人の服装を、自分の基準でバカにするのはいただけない。
乳児を生きたまま捨てるとか、その辺で平気でおしっこやうんちするのとは違うしさ。
578:名無しの心子知らず
06/03/21 15:21:14 Xw+6ccaY
>577
んだ、同意。郷に入ったら郷に従え。
579:名無しの心子知らず
06/03/21 19:58:09 03CiQyOI
5年位前の友人の結婚式で、式から呼ばれた友人先輩が、
連絡無しに式に来なかった。
式場から披露宴会場まではバスを手配してたんだけど、
結局ぎりぎりの時間まで連絡が取れず、一行は披露宴会場へ。
何事もなかったように、現れた先輩。・・・ベビカ引いてた。
旦那に預けてくるって言ってたのに。
「出掛けにぐずっちゃってー。慌てておしゃれさせてつれてきたの。」だと。
レストランだからベビカ置くと、後ろを通れないので配膳が大変。
さらにうろちょろ動きまわる子供。新婦友人のドレスに突撃。
当時はまだレストランでの結婚式が今ほどは盛んじゃなかったから、
カジュアルなイメージで連れてきたのかも知れんけど、
常識的な先輩だっただけに驚いた日だった。
580:名無しの心子知らず
06/03/21 21:11:18 YLh3b04b
どんな時でも、周りは子連れに優しいとでも思ってるんだろうか。
その場の雰囲気を大事に思うからこそ
周りがつつがなくやり過ごしてるのがわからないんだろうね。
581:名無しの心子知らず
06/03/26 11:59:58 1FVp7ite
先日、1才になったばかりの子供を連れて結婚式に出席した。
式にも出てと言われていたのだが、神前式でしーんとした所に
子供の声が響くのは申し訳ないと顔出した程度で即退出。
披露宴ではホテルでベビーカーを用意していてくれて
最初はそれに乗ってご機嫌だったが次第に飽きてきたのか声を上げるように。
それからはほどんど抱っこだった。
突然、暗くなったり、大音量の音楽やマイクの声に驚いて泣いてしまい、
後半はほとんど会場の外にいた。
私は抱っこしながらご飯を食べたり、ずっと抱っこであやすのは慣れているが
見てる方はどうだっただろう。
何度も会場を出たり入ったりして、落ち着かなくて申し訳なかった。
正直そこまでして参加しなくても・・・と思った人もいたと思う。
幸い、大魔神にはならなかったので、周りの人も「可愛いね~」と言ってくれ
親戚中心の結婚式で、新郎新婦からもぜひ一緒にと言われていたから
そんなにひんしゅくはかわなかったと思うが。
まだ歩けなかったのがかえって良かったと思う。
自分では動けず、頻繁には泣かずだったので。
だが私は大変疲れた。
服装は赤いジャンパースカートに白いブラウス。
うちはこれで問題なかった。
582:名無しの心子知らず
06/03/27 12:07:40 ZZhVzp1K
4才娘がフラワーガールを頼まれました。新郎友人側です。
ここを読んで不安になったんですが、フリフリでいいんですよね?
それともお出かけ用のワンピースがいいんでしょうか?
583:名無しの心子知らず
06/03/27 12:57:17 DERRfbPE
>>582
新郎新婦に確認したら?
584:名無しの心子知らず
06/03/27 14:43:17 y3zjgEUa
>>582
新郎に用意してもらったら?
585:名無しの心子知らず
06/03/27 15:23:32 ZZhVzp1K
>583,584
確かにおっしゃる通りです。
本人に相談してみます。
ありがとうございました。
586:名無しの心子知らず
06/03/27 19:40:02 VwapXgLW
>>581
乙でした。
ただ一つ突っ込ませて。
>周りの人も「可愛いね~」と言ってくれ
意地悪な言い方だけど
「可愛いと言ってくれた」=「顰蹙かっていない」
じゃないって事は心に留めて欲しい。
子供連れた親に「子供可愛い」と言うのは
いわば挨拶のようなものだから。
昔、飲み会に子供連れてきて
みんな迷惑しつつも、一応「可愛いね」と社交事例言ったら
「うちの子供の事可愛い可愛いってみんな言ってたから喜んでたのね(ミャハ」と
脳内変換した子がいたので…つい…
587:名無しの心子知らず
06/03/28 00:50:56 LvP1zDTm
>>586
581です。
勿論そうだと思います。
終わるときに色んな人に笑顔で可愛いねと言われたので
とりあえずその台詞が出るくらいの余裕はあったのかなと思っただけで。
顰蹙はかってたと思います。
ホテルのスタッフに同じくらいの子供がいる人がいて、その人には同情された。
588:名無しの心子知らず
06/03/28 01:24:42 2V5YzqX8
>>581が親戚だったんなら連れて出ないわけにはいかないことが多いし、
できるだけ気を使った方なんじゃないのかと思う。
もし友人席とかにいたら、同席していたら不愉快だけど。
(なんでこんな正式な席で、子供の上げる声きかされたり、
抱えてご飯なんて所帯じみた姿見せられないとならんのだと思うから)
589:名無しの心子知らず
06/03/28 10:40:06 ibBWypHB
>何度も会場を出たり入ったりして、落ち着かなくて申し訳なかった。
これって結構目立つんだよね。
なにもそこまでして連れて来なくてもいいのにって思う人もいるだろうね。
1歳じゃ人見知りもするし1人で歩かせられないし、一番厄介な時期かも。
乙彼様でした。
590:名無しの心子知らず
06/04/03 09:17:28 BxcFsnKv
近いうちに親族の葬儀がありそうだ、と聞きました。
現在5歳の男子がいるのですが、服装はどうすればいいでしょう。
いとこは園の制服があるのですが、うちの園は無し。
今のところ
・黒(もしくはそれに近い色の)トレーナーもしくはセーター(出来れば柄無し)
・白いシャツ
・黒いズボン
を用意しようと思っているのですが、問題は靴。
黒っぽいスニーカーならあるのですが、やはり革靴の方がいいでしょうか。
今年七五三&来年入学なので、その時に…と思って買っていなかったのです。
591:名無しの心子知らず
06/04/03 11:05:25 CoX5l9PU
>>590
黒い運動靴で十分だよ。
592:名無しの心子知らず
06/04/04 00:44:09 9cIZ98XC
>>590
商品の回転が速いから、トレーナーやセーターが無い可能性があるよ。
ベストはどうかな。
593:名無しの心子知らず
06/04/04 03:04:46 /J+3GS9Z
>>590
大きめ靴を買って中敷で調節って手もある
594:名無しの心子知らず
06/04/04 05:56:18 7ObHTzJ7
576>
一言多い ウザ
595:名無しの心子知らず
06/04/04 07:22:32 Rujg9JAl
>590
>591に同意。
会場にもよるけど、葬儀の時にはあちこちで靴を脱いだり履いたりするし、けっこう歩くことも多い。
そういう時に慣れない靴だと大変だよ。
そんなことでぐずられて、躾ができてないとか、わがままとか、周囲の人に思われてもつまらない。
596:名無しの心子知らず
06/04/04 10:35:06 p/7g4obr
トレーナーだったらセーターorベストのほうがいい。
紺か黒ならOK、ワンポイントでもOK
「黒っぽい運動靴」は、家庭によっても価値観の分かれるところだと思うよ
まずは身内に聞いてみたら?
ライン入りやいかにもスニーカーっぽいのは、自分だったら止める。
でも、履いてきてる子をもし見つけても気にならないと思う。
日にちがあるなら、普段お出掛けにも履けるような合皮タイプのものを探してはどうかな。
597:名無しの心子知らず
06/04/04 12:25:11 2L8fPwF8
幼稚園児の子供のスニーカーぐらいは大丈夫だと思うよ。
先週入園式の靴を買いに行ったら
最近は入園式もスーツに地味目の黒いスニーカーの
男の子が多いそうで、黒い合皮の靴の品揃えは本当に数少なかった。
それに、普通喪服なんて持ってなさそうな年齢の子供の服装が
あまりにもきちんと喪服を着ていると
状況によってはいかにも
「もうそろそろだと思って準備してました」って感じで
あまり良くないという人もいるぐらいだし。
派手派手だったり、汚れてたりしなければいいと思うよ。
598:名無しの心子知らず
06/04/04 15:54:31 fHewePF5
豚切りますが。
少し前に、義弟のナイトウエディングに娘の出欠のことで書き込んだ
386です。結婚式に行ってきました。結論から言うと、やはり娘を欠席に
して良かったです。その晩は、花冷えというか少し寒く、しかも何かと
外へ出る。(挙式場から披露宴会場への移動等)式場が、ガーデンウエディング
タイプのところで、それぞれの建物の移動に段差があったり、通路がややこし
かったりと・・まー不便なところでした。義母(内縁妻)の娘、息子の家族達
は大変そうでした。私は、その点楽でしたが招待客に旦那と共にお酌したり
したので、少し疲れました。「子連れなら、お酌なんてしなくてよかっただろうか」
と少し後悔しかけましたが、子連れ出席の疲れよりは良かったんだと、自分に
いい聞かせやり終えました。以上、どうでもいい感想だと思いますが
報告まで。
599:名無しの心子知らず
06/04/04 16:15:13 v3JAur3y
>>598
報告乙。
どうでもいいなんてことはないよ。報告があると嬉しいです。
600:名無しの心子知らず
06/04/04 16:19:11 bvxvbBkN
私、自分の結婚式の時に、夫の友人の子供(5歳くらい)が、
真っ白のフリフリドレス着ていた時は、
自分が大人げないと思いつつ、なんか嫌だったなあ。
特にその時は自分に子供いないし、
初めて会った夫の友人の子供なんて
なんの興味もなかったから…
色が白じゃなければ、それほど気にならなかったと思うんだけど。
601:名無しの心子知らず
06/04/04 16:31:00 v3JAur3y
>>600
それは確かに大人気ないw。
602:名無しの心子知らず
06/04/04 17:09:39 G1O4yCRG
嫌なものは嫌、でいいんじゃないの?
別に口に出して言ってるわけじゃないし。
そう思う新婦もいるってことよ。
603:名無しの心子知らず
06/04/04 18:43:41 9Npn7jR7
普段から可愛がっている姪っ子とかならまた感じ方も違ったかもね。
よりによって見知らぬ夫友人娘じゃねえ…
604:名無しの心子知らず
06/04/04 18:54:59 L1wB6lCl
>>598
乙でした。
自分なら義弟の式で子連れじゃなくてもお酌なんかしないやw
旦那側出席者の子供なんてかわいくも何とも思わない。
白のフリフリでもどうでもいい。
605:598
06/04/04 20:29:47 fHewePF5
>>599,604
レスありがとうございます。
私も、義弟の式でお酌なんてするつもりなんてなかったのです。
2番目の弟に「僕が体の調子が良くないから、お酌行ってくれないか?」
と、訳のわからん事を言われたのよ・・・。
606:名無しの心子知らず
06/04/04 20:32:34 cMAZ8a2c
>>600心が狭すぎる。
607:名無しの心子知らず
06/04/04 22:29:52 7p9gDsDb
いや、子どもにもにょもにょしてるんじゃなくて、
結婚式に新婦以外が白は着ないものという常識をやぶったその親や親族にもにょるんだろう。
心狭くないぞ。
608:名無しの心子知らず
06/04/04 23:21:20 SPegv/yd
うん、主役は花嫁であって子供ではないのに、わざわざ白のドレスを着せていくのは
非常識以前に、私に対する宣戦布告と取る。
式の後で旦那に一言ぐらいは文句垂れるだろうな。
その友人は家にも呼ばない。これ絶対。
すみません、恨み深い人間なんです。
609:600
06/04/05 00:19:08 9myuwK2l
やはり心狭い?w
でもそうなの。子供に、というより、親に対して
それはどーかしらー?と思ったのね。
自分はやらないようにしようと思った。
まあ、そんなん目の当たりにしなくても、
白着せようなんて絶対思わないけど。
旦那には、白ドレス着せてくるとはね~w、と
明るくチクリと言いましたが、通じませんでした。
610:名無しの心子知らず
06/04/05 11:53:39 rvIlVn0T
608って相手は幼児なのに「宣戦布告だ」と思っちゃうのかい・・・?
親に・・?
なんか怖い。
611:名無しの心子知らず
06/04/05 12:40:33 Gs76xO9k
わかってないな。宣戦布告してきてるのは幼児じゃないんだよ、その親なんだよ。
親が子どもを使って無礼を働いたんでしょ。
幼児の人格は関係ないし、600や608も幼児に対してどうこう思ってなんてない。
親の問題。
幼児がわざわざ白の服を選ぶわけもないし、
幼児が「これがきたい」と選んだとしても、それをとめない親の頭がおかしいのは明らか。
612:名無しの心子知らず
06/04/05 14:22:47 Z8ZKZQmp
そうだよな。お嫁さんよりうちの子の方がすてきでしょ光線がでてるもんな。
怒ってよし。
613:名無しの心子知らず
06/04/05 14:57:56 IY7DqcUk
幼児が白いフリフリドレスを着たって、
新婦より目立ったり、主役を取って代わったりなんてありえないと思うけど、
それでも許せないもんなんだね。
怖・・・
614:愛と死の名無しさん
06/04/05 15:15:31 GqPuxGaC
そう思う新婦さんもいるって事でしょ。
>>600は、冠婚葬祭板行ったら、沢山同意もらえるよw
私も、フラワーガールでもないのに白着せる親はなあと思う。
615:名無しの心子知らず
06/04/05 16:07:39 zYrTSVK9
白着せても新婦より目立ったり主役になることはまず無い。
無いんだけど、
あわよくば 「うちの子目立たせたい!可愛いって言われたい」
っていう背景がプンプンするから親に対して嫌悪感は抱くかな。
616:名無しの心子知らず
06/04/05 16:32:24 rvIlVn0T
>>615
そりゃ考えすぎな気がするけど、どうだろうか。
単に無知な人だったとか幼児だからいいと思っただけとか、そんなんじゃないか?
仮にもし私が新婦なら、別になんとも思わないなあ。
大人が白着てたら「うへ」とは思うけど幼児なら「あれあれまあ小さなお嫁さんかいな」と
笑うだけだなあ。
でも恨みまで持つ人もいるわけで結局は個人差かってことか・・
617:名無しの心子知らず
06/04/05 16:38:30 Gs76xO9k
>613
非常識なことするから許せないんであって、
それで事実目立つかどうかじゃないんだけど。わからんかな。
葬式にドピンクのフォーマルドレス着てくるのと同じくらい非常識。といえばわかるかな?
結婚式にお呼ばれして白い服着て来る人はよほど常識知らない大馬鹿か、
知っててやってるならお祝いに水をさす最低の大馬鹿か、どっちかだと認識してるけど。
618:613
06/04/05 16:53:16 IY7DqcUk
>>617
あのさ、
>>608には
>>主役は花嫁であって子供ではないのに、わざわざ白のドレスを着せていくのは
>>非常識以前に、私に対する宣戦布告と取る。
と書いてあるから、幼児が白いドレス着てても主役取られたりしないよと書いたんだよ。
結婚式には白を着ないとか、葬式には黒を着るとか
この人は、そういう常識がどうって言ってるんじゃないよね。
主役である私の色=白を着るなんて許せない!ってことだよね。
微妙な違いなんだけど、分かるかな?
619:名無しの心子知らず
06/04/05 17:04:50 Gs76xO9k
お祝いに水をさす=宣戦布告で同じことだと思うが。
他のことならいざしらず、人様の一生一度の晴れ舞台に、
あえて非常識なことやらかす=宣戦布告ととってもなんらおかしくないと思うが。
620:名無しの心子知らず
06/04/05 17:24:21 IY7DqcUk
>>619
本人が「非常識以前に」って書いてるじゃん。
マナーだの常識だのって思考の前に、感情の部分で許せないってことでしょ。
やっぱり、この違い分からないのかな・・・
621:名無しの心子知らず
06/04/06 22:08:58 nk7Rm5AR
自分が新郎だったら、
白ドレス幼児=「戦線布告!?」嫁より「あらあらミニ花嫁さん^^」嫁のほうがいい。。
622:名無しの心子知らず
06/04/06 22:12:12 nk7Rm5AR
結婚式の幼児といえばフリフリか上品ワンピが多いようですが、
リゾートっぽいプリントワンピ+白ボレロってアリだと思いますか?
カジュアルすぎでしょうか。
623:名無しの心子知らず
06/04/06 22:30:12 DliFxXPd
普段着かよ!と思う。
リゾート挙式に参列するならありだと思うが。
624:名無しの心子知らず
06/04/07 06:25:14 P0I5TJMI
ワンピをプリントものじゃなくて、シンプルなものにすれば無問題じゃない?
あ、でも、622が上品ワンピに抵抗あるのかな…。
度の過ぎたフリフリは問題あると思うが、それより普段着?と思われる方が
TPOをわきまえていないと言う意味で問題があると思う。
625:名無しの心子知らず
06/04/07 21:06:43 627sR5zK
私のときも白っぽいピンクのフワフワドレス&ティアラwの幼児がいましたよ
しかも、お揃いで3人・・・・
心にモヤッとしたものは持ちました
しかも、そのじいさん(だんなのおじさん)が幼児らを私の前に立たせて
「○○ちゃ~ん!」と幼児中心の写真をバシバシ撮った挙句、その年の年賀状に載ってきた
私のドレスの裾が映ってて、またまたモヤッとした
そもそも気配りのある人は、子どもも自分も花嫁より飾り立てないと思う
626:名無しの心子知らず
06/04/09 03:13:27 rpH8a7Ni
>625
>そもそも気配りのある人は、子どもも自分も花嫁より飾り立てないと思う
ハゲド。
友人の式に来た子連れは
子がチュールが何段にもなったふわふわのピンクのドレス着てたんだけど
式中に騒いでうるさかったのに、出て行かなかった。
その事件とここのスレのおかげで
飾りすぎの子供=要注意という認識がw
627:名無しの心子知らず
06/04/09 03:55:41 cfodqRS/
>>625
ティアラまでしてくるとさすがにちょっと勘違いだよね。
628:名無しの心子知らず
06/04/09 12:38:35 JjGC70E1
確かに子=白フリでも
「花嫁より目立つ」ということは
ないかも知れんが、
「花嫁より目立たせようとする親の行動が目立つ」
からウザイんだよ。
子だってチヤホヤされたらうれしい=ハイテンション
となる、結果として。
629:名無しの心子知らず
06/04/09 22:00:49 yysJAb9B
普段、着せる機会もないし、これ幸いに張り切っちゃうんだろうね。
630:名無しの心子知らず
06/04/09 22:03:48 woT8nzgq
綺麗目ワンピースよりも、フリフリドレスの方が値段安いし、
どっちも普段着る機会ないから、ついドレスを選んじゃうのかな。
631:名無しの心子知らず
06/04/09 23:00:53 2UsPaQ8u
>>627
幼なじみ(♂)の結婚式の時、フラワーガールを新郎新婦双方の親戚から一人ずつ出したが、
新郎側はミニの色ドレス、新婦側はティアラ付けて白のロングドレスのミニ花嫁。
酔っぱらって浮かれたオッサンどもは白ドレスの方の子ばかり褒めちぎり、
色ドレスの子は涙溜めて下向いてた。
もし逆だったらとんでもない事になっただろうな、とここを見て再確認。
632:名無しの心子知らず
06/04/09 23:30:47 woT8nzgq
フラワーガールは普通は白いドレス着るんじゃないの?
しかも複数いるんなら、どういう衣装を着るか打ち合わせするよね?
ただ参列するだけの子供と一緒に語るのは違うと思うよ。
子供が不必要に傷つけられたのは
配慮のない新郎新婦のせいって感じがするけど。
633:名無しの心子知らず
06/04/10 00:46:31 vXMmEakx
フラワーガールとかやるなら新郎新婦が用意するべきだよね。
634:名無しの心子知らず
06/04/10 08:46:03 VoeidAvu
話の途中ですいません。
6月上旬に親戚の結婚式があります。
子供(3歳男児)の服装で困っているのですが
1.貰い物の千鳥格子(白x黒)のスーツ
2.無難にダークスーツを新調
親戚という事もあるし無難な2のほうがいいですかね?
私と夫の服も新しく買うので出来れば1と思いつつ、子供とはいえ結婚式だしな…と思っています。
ご意見お聞かせ下さい。
635:名無しの心子知らず
06/04/10 09:42:57 W121OBvZ
>>634
1も落ち着いた服みたいだし、私なら新調しないかも
お下がりとかで、くたびれてたら話は別だけどね
あ~でも、幼稚園の入園が来年度なら(サイズに余裕をもって)2に1票!
636:名無しの心子知らず
06/04/10 15:15:55 VtobfBnX
>634
私なら1で充分だと思うが…。
だってちゃんとしたスーツなんでしょ?派手なわけじゃないんでしょ?
その親戚とどれくら親しいのかにもよるかしら。
あと幼稚園は制服のあるところも多いと思うよ。
うちも、5月末に私の妹の結婚式がある。
双方の両親と兄弟、親しい友人だけの小さな披露宴らしいけど、
妹に、うちの坊主たち4歳2歳に蝶ネクタイ着せたの見たい!とリクエストされた。
スーツじゃなくてワイシャツ+半ズボン+ベスト+蝶ネクタイにしようと思うが
いくら仲のいい妹の式とはいえ、くだけ過ぎかなぁ。
637:名無しの心子知らず
06/04/10 15:27:59 QZ9L/2zK
>ワイシャツ+半ズボン+ベスト+蝶ネクタイ
充分だよ。
ベストはカジュアルっぽいものを避けて選び
白靴下&黒靴でフォーマル感出せばOK
3歳の子にスーツの上は不要だと私は思う。
うちの長男2歳9ヶ月当時、上記のスタイルで出席したよ。
半ズボンに共布サスペンダーが付いてた(一部合皮でデザインが良かった)為
ベストは着ていない。
靴以外、全て単品でコムサで購入。
5歳くらいになれば上下スーツでもしっくりくるだろうけど、まだ3歳だもんね。
638:名無しの心子知らず
06/04/10 15:40:22 VoeidAvu
>>634です。
結婚式=黒のスーツのイメージがあったので子供とはいえ黒(もしくはダーク色)じゃないと非常識かと思っていました。
ちなみに義姉の結婚式です。現在制服無しの保育園に通っているので入園の服の心配は無しです。
いろいろな意見が聞けてよかったです。ありがとうございました。
639:636
06/04/10 18:11:07 KveNrxKO
>637
ありがとう。
そうですよね、
>ワイシャツ+半ズボン+ベスト+蝶ネクタイ
で大丈夫そうですね。
一度しか着ないものだし、コムサよさそう。見てみます。
ちなみに、2歳差の兄弟なのに
上の子がチビヤセ、下の子がノッポデブなので、ほとんど変わらず。
髪型も同じだし、似たような格好させたら区別つかないかもw
640:名無しの心子知らず
06/04/10 20:05:17 QZ9L/2zK
>636
637です
9年も前のことだから、今はもっとフォーマル系統のブランドがあるかもしれません。
90~95サイズの無地白シャツ置いてある店がなかなか無くって
コムサ(mode)のシンプル品揃えに感謝したよ~
641:名無しの心子知らず
06/04/11 13:32:57 y85OPIGj
80とかのサイズはやはり赤本になるんでしょうかね?
5月に義妹の結婚式に出る1歳半。義親からは「いいお洋服でおいで」と
現金を渡され、コムサを見に行ったけどスーツは100センチからって
言われちまった…。
642:名無しの心子知らず
06/04/11 13:51:37 XCE0UlWc
もうチェック済みかもしれないけど
↓ここは70cmmもあるモヨリ
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
↓ここには60cm~のタキシードなんてのもあった
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
643:名無しの心子知らず
06/04/11 14:36:26 y85OPIGj
おぉ!ありがとうございます。早速見てみます。
644:名無しの心子知らず
06/04/16 14:03:59 6xSjmBuw
5ヶ月娘。旦那の友人の披露宴に出席します。
貰い物の白いワンピースがあるので、これを着せていこうかな、と思っているのですが
赤ちゃんとはいえ、披露宴に白いワンピースはまずいでしょうか?
買うとなるとお金かかるし、これが使えると凄く助かるのですが・・・
新郎新婦には子連れ参加オッケー貰ってます。叩かないでどなたか教えてください・・・
645:名無しの心子知らず
06/04/16 14:22:44 HqBnFI20
>>644
アリだと思います。
気になるようだったら、色の付いた小物を身につけさせるとか。
髪留めやコサージュ、ポーチなど。
646:名無しの心子知らず
06/04/16 14:30:20 flHG6Opd
>>644
5ヶ月ならOKです。
とてもフォーマルな感じでいいと思います。
647:名無しの心子知らず
06/04/16 14:51:41 HqBnFI20
>>645です。
五歳じゃなくて五ヶ月ね・・・
髪留めできるほどまだ髪の毛ないよね・・・ごめん。
五ヶ月なら>>646さん同様、なおさらアリだと思います。
気をつけて行ってらっしゃい(´ー`)ノ
648:名無しの心子知らず
06/04/16 14:56:58 LqnoGiO7
どうしても気になるようだったら、色物のボレロを着せて白の面積を小さくするとか。
まあ、デザインが余程のふりっふりとかでない限り、5ヶ月の赤ちゃんが白を着ていても
そう悪目立ちはしないと思う。
649:名無しの心子知らず
06/04/16 15:28:32 DQc3wQAc
つか、赤ちゃんを連れて行くなら、衣装よりも他に
気にすることは山盛りだよぅ。
授乳も荷物も、退出のタイミングも。
しかもダンナ友人でしょ。
新婦の逆鱗に触れたりしないように
過去レス読んでおくのをお勧めするよ。
650:名無しの心子知らず
06/04/16 15:43:06 flHG6Opd
>>649
まあまあ、そのへんはチェック済みかもしれないじゃないか。
その上で残った疑問を質問したんだよ。
叩かないでとお願いするぐらいだから、過去レスは読んでるとオモ
651:644
06/04/16 16:11:35 6xSjmBuw
レス下さった方、ありがとうございます。
親切なレスを沢山頂いて、嬉しいです。
手持ちのワンピを着せていこうと思います。
自分の披露宴は親戚の子どもの運動会と化していたので、
今回の友人の披露宴は、
新郎新婦、周りの人に迷惑かけないように、
退出するなど気を使おうと思います。
652:名無しの心子知らず
06/04/17 10:36:01 /kGoTksl
ん?>>647は、5歳だと思ってたのに、
アリだと思うとレスしたんだ。
ふ~ん。
653:名無しの心子知らず
06/04/17 12:27:53 H2XGhagc
>652
私は白の「ワンピース」なら、5歳でもアリだと思うよ。ドレスならナシだけど。
自分なら、それこそボレロやカーデ、小物なんかもプラスするだろうけどね。
まあ、ありえないという意見にも反対はしないけど。
654:名無しの心子知らず
06/04/17 12:33:35 v/8wnkFr
冠婚板で、コレ↓で神前式出そうって親の話読んだばっかなので、
白いワンピースの如何にまともに聞こえたことか。
URLリンク(www.otokoshiya.com)
655:名無しの心子知らず
06/04/17 12:35:24 EhrGj/0L
>654
うわすげえw
趣味の問題はおいといても、これは自分が主役の時に着るものだよなあ。
これで七五三とかいわれても引くけど、まあ自分のことだし好きにすればってかんじだけど。
656:名無しの心子知らず
06/04/17 12:52:42 mownKbOO
そういや、ワンピースとドレスの違いって何だろう?
ふりふりワンピとか、姫ワンピって言い方もあるから、
派手or豪華なワンピース=ドレスなのかな。
でもシンプルなドレスもあるしなあ。
657:名無しの心子知らず
06/04/17 13:58:25 OiQ/VEhk
ワンピース=普段使いのお出かけ程度にも使えるデザイン
ドレス=日常生活では、まず使わないようなデザイン
かなあ。
658:名無しの心子知らず
06/04/17 14:11:31 V5SqGXvR
6月挙式なんだけど、半そで半ズボンで大丈夫かな?
ちなみに一歳半息子
659:名無しの心子知らず
06/04/17 14:15:21 NqAmSPTf
5月下旬親戚の結婚式。
うちは長袖+ベスト+半ズボンにした。
披露宴会場って結構冷房入ってたりするから長袖でもいいかもしれないよ。
660:名無しの心子知らず
06/04/17 16:02:42 /kGoTksl
>>656
素材じゃないの?
と思ったけど、テカテカ素材のワンピもあるか。
661:名無しの心子知らず
06/04/17 16:36:02 Db8rza8j
>>656
周りが受ける印象・・・・な訳ないかw
662:名無しの心子知らず
06/04/20 01:24:34 Vv0Bsp6I
はっきり言って、子供なんか結婚式に連れてきてほしくない。
大事な場面で泣かれたら一生うらむ。
663:名無しの心子知らず
06/04/20 06:52:18 YrhSddzr
子供いる人招待しなきゃ無問題ですよ!!
664:名無しの心子知らず
06/04/20 09:42:43 nutPaVr9
>>659さん
658です。アリガトウ!長袖にしておこう。
>>662
マジレスするが
私だって行きたくないよ!
おとなしくさせとくの大変だし、金かかるし・・・
だけど強要されちゃ仕方ない。
665:名無しの心子知らず
06/04/20 21:41:16 bIKGrQf2
7ヵ月の赤連れて旦那の祖母の葬式行ってきました
うちの娘かなりの後追い人見知りッコです
人の多さといつもと違う雰囲気に興奮して泣きまくり
会場にはほとんどいられず
私は控え室に引きこもり
旦那弟のお嫁さんが親戚一同にお酌にまわったり
洗い場見てくれたりしてくれて助かりました
そしてきました旦那からの愚痴
兄嫁なのに弟嫁にでかい顔されてムカついた
赤ん坊抱えてるのになぜ弟嫁に面白くない顔されなくちゃならないのか
(弟嫁はそんなつもりはないです)
すべて旦那の被害妄想…
キレてもいいですか?
666:名無しの心子知らず
06/04/20 22:02:31 qpswC9ss
きっちり〆なされ。私が許す。
しかし、お子ちゃまなダンナだねぇ。
そこはムカつくところじゃなくて、弟嫁に感謝するところでしょうに。
「家のが赤連れで役にたたなくて申し訳ない、助かります。」ってな具合にさ。
そもそも、洗い場はともかく、親戚へのお酌はダンナと弟の仕事じゃないの。
弟嫁さんが感じよくお酌とかしてたのが目についたのかもしれんが
それは自分たちが気がつかない分をフォローしてくれたとなぜ気づかない?
667:665です
06/04/21 09:18:46 n5pt9Qiw
666さん
レスありがとうございます
さっそく旦那を〆た…
というかブチキレてやりました
どうやら親戚のなかにそういう事をいう人がいたらしく
私たちの事をあれこれ言っていたみたいです
今日はこれからお寺で初七日の法要です
(お寺さんの都合で早まった)
欠席も考えたのですが
お寺も近所だし何かあったら即帰宅
という前提で行こうと思います
私も大好きなばあちゃんだったので出来るかぎり
ちゃんと送ってあげたいので
小煩い親戚はスルーを旦那に徹底させます
文句の伝書鳩もお断わりだと言い聞かせましたが
どうせ我慢できずに私に当たると思われるので
私はバカ旦那をとことんスルーしようと思います
がんばります
668:名無しの心子知らず
06/04/21 09:29:27 QF6YbFC5
文句の伝書鳩が、親戚→旦那→665→2chと飛んできたわけだw
669:名無しの心子知らず
06/04/21 16:25:07 6USdoJF4
>>667
余計なことを言う親戚っているよねー。
「家の人は言えないだろうから俺が言ってやるんだ」みたいな。
たいてい責任の無い立場のおじさん、おばさん。
670:名無しの心子知らず
06/04/22 02:40:57 g+VKWaDV
>665がしっかりした人でよかったよ。
旦那の言うこと真に受けてメソメソするタイプのいるからね。
671:名無しの心子知らず
06/04/22 05:10:48 VgSyAvm8
>666
まったくだね。
赤抱えて大変で、うるさい親戚がいるなら、
旦那がかわりに動くか、旦那が赤の面倒見て665が働けるようにして
乗り切るもんだ。
それを、愚痴をこぼすたぁ・・・情けない。
スルーするだけじゃなくて、次はお前が働けといっておけ
って、もう間に合わないや。
672:665です
06/04/22 10:19:38 /qULLzNs
レスありがとうございます
初七日なんとか乗り切りました
バカ旦那は昨日のブチキレが効いたのかおとなしかったです
弟嫁さんにも改めて手伝えなかったことを謝ったところ
いいから気にしないで…
と優しいことばをかけてもらいました
旦那に説教していたと思われる親戚は
葬儀のあとの飲み会の二日酔い+迎え酒でもうこっちなんかかまってられないほど
ベロンベロンでした
「おまえが一番みっともないんじゃ~」と
こっちがキレそうでした
長文乱文ですいません
673:名無しの心子知らず
06/04/23 18:28:46 0Sis2t9V
すみません、散々既出かもしれませんが、
急ぎのため教えて下さい。
来月、いとこの結婚式があり、式と披露宴に招待されました。
わが子3ヶ月女の子ですが、
車での移動往復2時間(チャイルドシート使用)、もふくめ、
大丈夫なものなんでしょうか?
泣いて迷惑を掛けてしまうかもしれない、のほか、
タバコ・人ごみ・長時間・おっぱい・オムツ・・・と不安だらけで。
どうかご親切な方、お教えください。
674:名無しの心子知らず
06/04/23 18:34:17 612QEpT4
3ヶ月なら、1歳とかより逆に楽かもしれないよ。
車も片道で一時間なら許容範囲じゃないかな?
近場に遊びに行ったり、少しずつ子連れの外出に慣れとくといいかも。
あとは赤ちゃんはどうしても親戚の注目の的になっちゃうから、
主役の邪魔をしないように控えめにしているのが良いと思う。
675:名無しの心子知らず
06/04/23 18:51:50 5JMvMHWH
>673
失礼なこと聞くようだけど、正式にいとこから赤さんの名前まで含めた招待状をもらっているの?
もしかしてトメに赤さんも連れて出席するように言われた、なんてことじゃないよね?
676:673
06/04/23 19:39:20 0Sis2t9V
>675
いとこから、是非赤ちゃんもといってもらっています。
677:名無しの心子知らず
06/04/23 19:56:20 5iMErmLS
いとこっつーことは、自分の両親も招待されてるだろうから、
なんとかなるかもしれない。
でもカナーリ大変なのは確か。
自分もたまには気晴らしがしたいとか、
従姉妹をぜひ祝いたいとかでないなら、疲れるだけだと思う。
気が進まないなら赤ちゃんを理由に断っても失礼にはならないよ。
678:名無しの心子知らず
06/04/23 20:01:19 9ZR6rweh
式場にベットなりの手配の確認をしてください。
あと泣いた時の為にの部屋の確保、授乳室など。
679:名無しの心子知らず
06/04/23 20:20:04 5iMErmLS
>>678
部屋の確保をこちらから頼むのはNGじゃない?
ホテルだったとして、部屋は無料開放はしてくれないよ。
680:673
06/04/23 20:43:16 0Sis2t9V
色々アドバイス有難うございます。
両親・主人と出席の予定なので、抱き手は一杯いるのですが、
ベットの手配もですか。。なるほどなるほど。
ベットというのは、会場の外で寝かせるって言うことですよね?
一応、親族控え室はあるようです。
これは、いとこに問い合わせるより、
ホテルに電話して、直接お願いしていいものなのでしょうか?
疲れるだけ、というのももっともですよね。
タバコも気になるし。
そのほか、注意することなどあれば是非教えて下さい。
681:名無しの心子知らず
06/04/23 21:03:50 5iMErmLS
>>680
ベッドは会場内に用意されると思う。
座席の近くになるか、部屋の隅になるかはわからないけど。
一般のお客さんの目につく廊下などに置く事はないです。
会場の品格を落としますので。
親族控え室は、挙式および披露宴開始までの待合室的な性格を持つので、
披露宴が始まったら使えないと思っていい(次の客のためにセッティングされる)
手配は、ホテルに直接ではなく、いとこを通すべきじゃない?
ベッドは有料のとこもあるので、主催者の頭越しに決めてはいけないです。
682:名無しの心子知らず
06/04/23 23:21:07 r0VII5+J
>>680
3ヶ月になる前に結婚式、行きました
ベットなんて置いてくれるんだ、知らなかった~
A型ベビーカーも持って行きましたが、抱き手がいっぱいなので抱っこで乗り切れた
同じテーブルに喫煙者がいて、吸いそうになったら(自分の)親のとこに行ったりした
始めのほうは遠慮してくれたみたいだけど、お酒が入ると・・・ね
ちなみにおむつはトイレに行き、ベビーカーの上で替えた
まだ予防接種も受けてない赤ちゃんだから、人ごみも気になるよね
会場では人ごみから遠ざかるしかない
私はアバウトなので連れて行ったけど、すっごく気にする人は行けないかもね
683:名無しの心子知らず
06/04/23 23:24:41 r0VII5+J
↑追記
式では親族から離れて、一番後ろにいました
でも断れるなら断った方がいい!披露宴だけのが、親も赤も楽だった・・・
684:名無しの心子知らず
06/04/23 23:33:18 612QEpT4
自分はもうすぐ1歳児連れて出席する予定があるけど、
正直3ヶ月ならラクでいいな~と思うよ。
泣いたら抱っこして外に出れば良いだけだもの。軽いし。
母親の免疫がまだ残ってるから、人ごみはそう心配いらないんじゃないかなあ。
ベッドがなければ、クーハンなんてどうかな?
レースのカバーにすれば披露宴でも様になると思う。
披露宴会場ならオムツ変えシートくらいあるだろうけど、無ければベビーカーでトイレだね。
授乳は部屋が無ければ車内で。
タバコはあきらめれ。
685:名無しの心子知らず
06/04/24 01:43:52 TRfpE77Y
すいません教えて下さい。
8ヶ月の娘を連れて旦那方の法事へ行くのですが、
娘の服は黒じゃないとダメでしょうか?赤ん坊とはいえ、どんな格好をさせればいいのか悩んでいます。
携帯からですみません
686:名無しの心子知らず
06/04/24 01:44:36 TRfpE77Y
上げてしまってすみません!
687:名無しの心子知らず
06/04/24 02:33:23 PMJ8/r4A
葬式なら急なことだから子どもの礼服がないのは構わない(ということになってる。
でも法事は別に急なことじゃないのでそれなりの格好させたほうがいいと思うよ。
688:名無しの心子知らず
06/04/24 06:42:58 PeO2oiVU
八ヶ月なら、きちんとした印象のロンパース・ボレロ付きとか
あると思うから、探してみては?
色目が地味(紺や茶・グレー)なら、
必ずしも黒じゃなくてもいいと思うよ。
689:名無しの心子知らず
06/04/24 08:51:48 n5yCtJIk
>>687
8ヶ月だよw。別に何でもいいよ。汚れてなけりゃ。
白でもいいよ。赤や黄色でなければいい。
690:名無しの心子知らず
06/04/24 09:27:12 AJ0ppD6A
コムサ。
691:名無しの心子知らず
06/04/24 09:42:51 PPRd7bIZ
無印。
692:名無しの心子知らず
06/04/24 10:10:36 /40cyORn
組曲。
693:名無しの心子知らず
06/04/24 10:17:41 IR10VZIQ
黒なら、赤ホンにもあるよ。
694:名無しの心子知らず
06/04/24 18:36:52 TRfpE77Y
685です。皆さん、親切にありがとうございました。
明日にでも見に行ってみます。
695:名無しの心子知らず
06/04/25 14:21:07 vIHcOyAi
愚痴ですスマソ
コトメの結婚式がもうすぐある。
1歳3ヶ月息子も是非出席してくれと事前に言われていた。
特に祝いたい気持ちもないし、息子が退屈さに暴れて大変に決まってるので私は正直出席したくない。
そこで、「騒いで式をぶち壊すかもしれないのだが本当に出席すべきなのか?」と再度確認したところ
やはり出席してほしいとの返事。
諦めて、覚悟して、衣装などの準備に入った。
しかし昨日旦那の携帯に入っていたコトメからのメールを読むと
「○○君(息子の名前)も一緒に 来 て も ら っ て も 構 い ま せ ん」
あのー、ブチキレていいですか??????
696:名無しの心子知らず
06/04/25 14:23:21 aJIwCTlV
まあまあ、若いんでしょ?コトメ。
新入社員が「先輩、ご苦労様です!」とか言っちゃうのと一緒だ。
生暖かく見守ってあげよう。
697:名無しの心子知らず
06/04/25 17:00:34 wqmUWesz
コトメって旦那の姉か妹でしょ?
立場的に子供連れて行かないわけにはいかないのでは?
698:名無しの心子知らず
06/04/25 19:13:16 HEqckz4W
その地方や親族の慣習にもよるけど、新郎新婦の兄弟姉妹+配偶者+子までは
出席がデフォの場合が多いと思うよ。まあ、お勤めの一種と思って乗り切るしかナス。
699:名無しの心子知らず
06/04/26 03:40:13 2Md+dTDn
695です。
レス読んで冷静になれたよ。ありがとう。
>>696
笑ってしまった。コトメ私より年上だけど生暖かくヲチの対象にしとこ。
>>697、698
そうだな、新婦の兄嫁と甥が欠席なんてありえないかな。
生まれたてでもあるまいし。
息子に買ったフォーマル着せてみて思いのほかかわいかったので
楽しみも少しわいてきたし(自己満足なわけだがw)。
700:名無しの心子知らず
06/04/26 12:07:24 YHRpigUG
695のテンパリっぷりが笑える。自分も通ったことあるので。
ひとつだけ。
>そこで、「騒いで式をぶち壊すかもしれないのだが本当に出席すべきなのか?」と再度確認したところ
>やはり出席してほしいとの返事。
この「返事」を言質に取ったりはしないでね。
ちょっとでも騒いだらブチ壊す前に早めに連れ出し覚悟で。
むしろ、
「招待客は新婦兄様と新婦甥御様であって自分は甥御様のためのシッターだ」
くらいの気持ちで臨めば、肩の力が抜けていいと思うよ。
「特に祝いたい気持ちもないし」なのなら、なおさら。
701:名無しの心子知らず
06/04/26 12:14:42 PHT2SeQs
>695
私なら
「来ても構わないって、来なくても構わないって事?
あなたの義姉と甥として、祝う気持ちはもちろんあるけど出席は大変だな~と覚悟してたの。
欠席の方がいいなら構わず言ってくれていいのよ?
一生に一度のことだし、あなたの意向に任せます」
くらい言ってしまうだろうなw
702:名無しの心子知らず
06/04/26 12:45:57 l1+qLQ+d
単にコトメの語彙が乏しいだけでしょ、そんなに噛み付かなくても・・・
703:名無しの心子知らず
06/04/26 16:35:46 6EFVrAkF
>>701が喧嘩っ早いことだけはわかった。
704:名無しの心子知らず
06/04/26 20:05:49 Vrf/nUwy
>>701が無駄に人間関係に波風たてたがることだけはわかった。
705:名無しの心子知らず
06/04/27 18:33:14 8YfWr9OW
>>701
どうしてそういう解釈になるのか分からない。
コトメは語彙が足りないし、義妹とはいえ年上だから
上から目線だ語りたいのか?と思ったけど。
706:名無しの心子知らず
06/04/27 19:27:27 NBta9Z+/
姑が余命1ヶ月だと宣言されました。
葬儀には6ヶ月の赤(完母)と4歳の長男を連れて行かなければいけないんですが、
今から準備しておくべきものはあるでしょうか?
服装は長男は幼稚園の制服で、赤はなんでもいいですよね?
私の礼服はワンピースで授乳が大変なので新しく用意したほうがいいでしょうか?
実家まで車で3時間かかる上、夫が喪主なので何かと大変そうです・・・。
707:706
06/04/27 19:31:49 NBta9Z+/
宣言→宣告です。
すみません。
708:名無しの心子知らず
06/04/27 19:44:50 OifRP3aC
>706
ワンピースは流石にきついだろうから、買う余裕があるなら買うと良いと思う。
赤は派手派手じゃなきゃ大丈夫。
709:名無しの心子知らず
06/04/27 21:40:05 TdMmpmC6
>706
以前 風間茂子さんの本を読んで、不幸ごとの時の持ち物リストを作ってみたよ。
黒いパンストや靴下・ハンカチまで。各人の分を挙げると結構長いリストになる。
一度リストを作ってみると不足しているものがわかるから、便利だと思う。
礼服は上着とスカートのスーツにインナーを組み合わせる形だと、何とかなるのではないかな。
710:名無しの心子知らず
06/04/27 22:09:06 YFW/PzY0
七月にコトメの結婚式が遠方であるのですが。こちら関西より北海道へ。
二歳の娘を連れて行く予定なのですが、がっ!
まだ早すぎて病院に行ってないのですが妊娠したみたいです。
正直つわりとかぶるし、安定もしていないだろうし、気持ち的には行きたくない
のですが、やはり親類として出席がデフォでしょうかね。
旦那は協力的な人だけど、イヤイヤ期の娘抱えて不安ですわー。
711:名無しの心子知らず
06/04/27 23:07:07 9+HspGF2
>>710
妊娠おめ。
行きたくないのだったら、「安静にするよう言われた」
の一言ですむと思うが。
行きたいのだったら、話しは変わっちゃうけど。
712:711
06/04/27 23:07:37 9+HspGF2
>>710
ごめ。行きたくはないんだね。
行かなくていいと思うよ。
713:名無しの心子知らず
06/04/27 23:40:44 YBig3F4i
>706
遠方の場合、危篤になったら駆けつけて、
しばらく滞在して
そのまま葬儀ってことになる可能性もあると思うけど
そういうパターンの場合、出発時に喪服は持っていきにくいので
家族の分全部ひとまとめの荷物にして
実母とか、姑と直接関係のない人(気分的にドライに動ける立場の人)に
預けて、持ってきてもらうったり
宅配便などで届けてもらえるような方法を考えて
こっそり頼んでおくといいよ。
ちなみに、うちは飛行機込みで6時間だったから、
合鍵を持つ実母に宅配便で送ってもらった。
714:名無しの心子知らず
06/04/28 07:34:22 quGj88El
>>710
自分の姉妹の結婚式でも参列できないくらいに大変なら
行かなくてもいいんじゃないかと思うけど。
自分の姉妹だったら行く(いけるようにがんばる)なら
欠席は非常識。
715:710
06/04/28 11:41:37 01qnGdd1
一応出席の方向で伝え、そのときになってみないと体調はわからないので
キャンセル代とかすべて責任持つ方向に決定しました。
飛行機がダメでパニック障害持ちです。薬で対応できそうにないので
病院の先生にもよく伺ってみます。
716:名無しの心子知らず
06/04/28 15:50:47 DltG4AUE
それだけ理由あるんだったら欠席の方がよくない?
キャンセルする気満々な気がするんだけど。
717:名無しの心子知らず
06/04/28 17:01:27 3J44JstO
>716
同意。
飛行機がダメでパニック障害持ってるとのこと、
旦那さんは今回のことでは何と言ってるの?
718:名無しの心子知らず
06/04/30 17:39:59 CYwVJWXa
すいません、披露宴で娘1歳の服装で
上品ワンピならあるのですが、あいにく白なんです。
色ボレロはおらせていればOKでしょうか?
それともやはり白はNGでしょうか。
719:名無しの心子知らず
06/04/30 19:14:00 WtNuLEBq
>>718
OKに一票。
720:名無しの心子知らず
06/04/30 22:11:39 Q65YZxZI
>>718
私もOKに1票。
721:名無しの心子知らず
06/04/30 23:53:53 /UVL/168
>718
気にしすぎといわれるかもしれないけど私ならやめておく。
722:名無しの心子知らず
06/05/01 00:46:45 keRXi16s
>>718
1才なら白でもいいと思う。
ただ、食事もある披露宴で1才で白だと汚れちゃいそうで
そっちが気になるかも。
それがOKならいいと思うよ~。
723:名無しの心子知らず
06/05/01 02:32:38 mcNaNKbS
私もOKに一票。色物はおらせればいいよね。
でもたしかに汚しそう…。
724:名無しの心子知らず
06/05/01 09:30:53 Cbl/CYHw
1歳だと食事は出ないんじゃない?出たとしても、自分で食べさせるような事はしないかと…。
自分で食べたがって泣くような子だったら仕方ないのかな。
白ワンピは色ボレロでOKだと思う。白の分量に気を配れば良いんじゃない?
725:名無しの心子知らず
06/05/01 15:42:10 RhuJK6ep
>>724
出る出ないに関係なく、
何か食べさせないと退屈しちゃって持たないよ。
726:名無しの心子知らず
06/05/02 19:14:57 6CUFYi/w
自分の食べ物がなくたってね、何さわるか分かんないし、
大人の食事に手を伸ばすかもしれないし、転ぶかもしれないし…。
727:名無しの心子知らず
06/05/02 22:58:45 YbDslmEe
え?!食事無かったら大変じゃない?
周りが食べていれば欲しがるよ。1歳。
食事が出なくても親は用意するでしょう。
満1歳でも手づかみで食べたがる時期だよね。
人見知りもするかもしれないし 一番じっとしていない時期かも。
728:名無しの心子知らず
06/05/03 16:12:54 2YS1dOn0
>>724は小梨っぽい。
出ないからって、食事させないわけにいくかよ。
いくら自分で食べさせなくても、汚れるのが子供なんだよ。
729:名無しの心子知らず
06/05/03 21:16:58 XdkM3uxu
うう、小梨認定された724だけど1歳2ヶ月児を連れて親族披露宴出席の経験者です。
その時は子供の食事は出なかったし、披露宴前に控え室で軽く食べさせて
後はパンやサラダを取り分ける程度でした。
割と人見知りで、知らない人が多いと固まって大人しくなる子だったので、
食事を欲しがったり手づかみしたがったりはなかったのですが、
そういう意味では手がかからず、楽をさせてもらったのかも知れません。
自分の経験の範囲でレスしてしまってすんまそん。
730:名無しの心子知らず
06/05/03 23:32:47 bq35i4vF
>>718
718さんがお嫁さん側でお呼ばれされているなら
白ワンピに色ボレロでもOKかもしれないけど、
ご自身が気にされているなら、やめておいたほうが
いいのではないでしょうか。
731:名無しの心子知らず
06/05/04 00:02:24 US+LFqyY
もし娘さんがフラワーガールをやる予定なら逆に白い服の方が正式らしい。
花嫁さんと同じ色を着るべきらしいよ。
なのでうち(4才だったけど)は白いドレス着せた。
ボレロも白で。
前もって兄と兄嫁さんには相談したけどね。
ただ、やっぱり結婚式の主役は花嫁さんなので、
花嫁さんが気にしてそうなら白は避けた方が無難かも。
(私以外で白の服なんて許せない!って花嫁さんもいると思うので)
そうでなければ白でOK!に一票。
732:名無しの心子知らず
06/05/04 08:16:28 JqPNWpmP
おいおい、フラワーガールって・・
歩き始めた位の1歳の子に頼む人はいないと思うよ~ どっか行っちゃうよ。
花嫁さんが気にするのは、「プチプリンセス」みたいな
ふわふわした主役級ドレスやワンピだと思う。
上品ワンピならシンプルでしょうし、添え色もあるのなら悪目立ちはしないと思う。
気にしているのなら、ブラウスXジャンパースカートに切り替えてもお手ごろ価格で揃えられるんじゃない?
733:名無しの心子知らず
06/05/04 20:43:13 8395JYaS
大抵の人の視線は上半身中心に注がれると思うし
式の最中なら基本的に座っているわけだから
色ボレロ付なら白ワンピで良いんじゃない?
734:名無しの心子知らず
06/05/04 21:53:52 ieI7rtum
>>732
いや、一度そういう子を見たことがあったもんで。
お姉ちゃんに手を引かれて花びら握りしめて歩いてたよ。
それはそれでかわいかったw
ドレスと言えば、前にシンプルワンピ着せて出席したとき
他の子供達がみんなフワフワドレス着た女の子ばっかりで
ワンピースにした事を後悔したことがあったなぁ。
安くはなかったけど夏だったから薄っぺらいワンピだったし
ドレスの子と並ぶとお祝いする気持ちまで薄く見られそう、というか
ドレス買うお金をケチったみたいというか、気にしすぎかもしれないけど
居心地が悪い思いしたよ。
花嫁の友人が全員黒だと場が暗くなるって嫌がられる事があるのと同じで
子供も無難なシンプル服より華やかなドレスの方が
喜ばれる場合もある。
でも結婚式だけは地域ごと、世代ごと、家ごとに考え方が違うし、
うっかりタブーを犯すとその後何年も常識のない人、と言われ続けたりするから
ほんとに難しいよね…。
735:名無しの心子知らず
06/05/05 03:39:58 lltI8DKQ
来月初旬に主人の従兄弟の結婚式・披露宴に家族で呼ばれました。
遠方に住んでいて会場に行くまでに片道2時間半、宿泊もするとなれば荷物も増える・・・
そんな状況である上子供は1歳2ヶ月・私は妊娠5ヶ月なんです。子供は長時間おとなしく
なんて無理だろうし、食事時は汚すだろうし私自身は妊娠中という事もあり疲れが倍増する
と思うので気持ち的には行きたくないので、主人だけの出席で考えているんですけど
それって我儘でしょうか?同じような状況を経験された方アドバイスをいただけないでしょうか?
736:名無しの心子知らず
06/05/05 07:15:10 TAxMR0tu
>734
>でも結婚式だけは地域ごと、世代ごと、家ごとに考え方が違う
ものすごく同意。できれば出席する子連れ親同士、新郎新婦と意見のすり合わせが
できるといいんだけど、それでも合意に達するのは難しそうだしね…
自分も子供に黒のシンプルワンピを着せて披露宴に出たら、親戚のおばさんに
「おめでたい席なのに」と、やんわり注意されたさ。
737:名無しの心子知らず
06/05/05 09:21:13 FHFO0u3g
そりゃ、「黒」を選んだ貴方の失敗。
差し色があったとしても、子供にわざわざ黒着せることは無い・・。
上品ワンピ派の私でもそう思う。
738:名無しの心子知らず
06/05/05 09:35:02 FHFO0u3g
ごめん、キツかったかも。↑
実際、紺でも「もっと可愛いの無かったの?」と言う人もいるだろうしね。
地域性等はあらかじめリサーチできるけど人の価値観だけはどうにも解らないもんだよね。
>735
ご主人の従兄弟だったら、やんわりお断りしても良いと思う。
安定期に入っているのなら「大丈夫よ~みてて上げるから」とか何か言われそうだけど
医師からも注意が入ってる等と言って 「本当に残念」という形で持っていくとか。
行きたい気持ちがあってプラスに考えられるなら 妊娠中でもガンバレ!というけど
気持ちがマイナスだから止めておいたほうがいいと思うよん。
739:名無しの心子知らず
06/05/05 09:56:40 RXsyaWb8
>737
今にして思えば確かにそうなんだよね<黒を選んだ
当時、色々なスレを見て回って「制服準拠がベター」と判断したのだけど
黒は1歳児にはきつすぎた。極端にドレスアップする必要もないけれど、
ほどほどのお祝い気分も必要だと反省したよ。
740:名無しの心子知らず
06/05/05 11:24:57 joedVq0/
>736
うちの姑も(普段とてもいい人)私の結婚式の時、
義兄の娘@当時赤ちゃんが黒のロンパースだったのを、
後で「女の子なのに地味な色でかわいそう」ってぼそっといってたよ。
当の新婦だった私はなんとも思わなかったけど、
うちに娘が生まれたら注意しなきゃと思ったw
で、親戚で不幸があって、お葬式いってきたら、
故人の孫がちょうど結婚式の時の義兄の娘と同じくらいの赤ちゃんだったんだが、
結婚式の時の義兄娘と同じような服装だったわけ。
赤ちゃんや小さな子が葬式でも通用する格好で結婚式はやはり華がなさすぎかもね。