05/10/21 13:37:15 Tq6rEMy0
>>323
ええと、落ち着いたところにスミマセン。>>315です。
ずっとチビッコで、中学入学時に140なかったのに、卒業時は160超えてました。
長身家系ですが、伸び度としては私が一番急だったようです。
痛みは何かのサインかとも思います。うちの小5のジョスィの事なのですが。
ちょっぴり神経質で、気にしいで、ガス抜きが下手なんですよ。
思いっきり溜めてしまうんです。入学して2ヶ月で心身症になりました。
食事が殆どできない、頭痛腹痛吐き気、腿や背中などの身体の痛み、
じんましん、夜中に泣いて起きてくる。その症状で本人も更に不安になるループ。
ジョスィと一緒にお風呂に入って、ゆっくり話を聞くと、泣きながら話してくれました。
同じクラスのお友達が学童でも一緒で、その子にべったりガッチリ拘束されて
振り回されていたらしく、ものすごいストレスになっていたみたいです。
学校は好きだから休みたがらないのですが、それでキツさも増してたようです。
担任の先生と学童の指導員さんとも話し合いました。
先生が相手方の親御さんにそれとなく話をして下さったそうなんですが
「とても仲良しだそうで、本人は喜んでます。」と、思い当たってない感じ。
(後日、下のお子さんに手を取られて相当な放置母だった事が判明するのですがw)
けれどお友達がその原因だとはジョスィにも思わせたくなかったので、
それはそれでいい事にしようと思い、学校と家庭と病院、
三方向からケアしていこうという事にしました。