06/01/10 15:11:51 Y2jbRxSv
では、出産後2ヶ月ですが体験談です。
実母いない&実父病気で里帰りせず。旦那帰宅は11時過ぎ。
入院中は母子同室だったけどできるだけ寝てるように心がけた。
退院後1週間義母にきてもらってその後、2週間
週3回・1日2時間産褥ヘルパーさんに来てもらった。
ヘルパーさんは洗濯掃除、沐浴+簡単な食事を作ってくれて大助かり。
産後食事が一番心配だったけど(母乳に良いもの食べたい)
ヘルパーさんに次の日も食べられるように多めに煮物や豚汁作っといてもらった。
食事宅配も調べたけど、1週間前には頼まなくてはいけないので
まんどくさくてあきらめた。
セブンイレブン宅配は前日までokだけど事前登録が必要なの忘れてて使えず…
あと食洗機と洗濯乾燥機を産前に購入しておいて正解だったよ。
赤の肌着も乾燥機かけても大丈夫だった(ものによるかも
上の方に出てた写真の事も、ベッド脇に置いといて今携帯合わせて千枚くらい撮った。
妊娠中は産後乗り切れるかがほんとに心配で、出産が怖くてあまり楽しめなかったけど
覚悟してたよりは動けるし、世話もなんとかなってる。
皆さん手の抜けるとこは抜いて頑張って!長文スマソです。
599:577
06/01/10 15:53:40 GcyE8mlb
>>577です。携帯なのでスレ見失ってお返事遅くなりましたが回答下さった皆様ありがとうございました。
今現在つわりで一杯一杯になってきたこともあり、こちらで産んでも退院後すぐから
一人で全てやらねばならなくなるのは明白なので、かなり里帰りできるんならしようかと考え始めました。
旦那、親、医師ともっと相談してみます。
新生児健診が産科であるのが一ヶ月だけというのもかなり参考になりました。
スレ違いになってしまいましたが、本当にありがとうございました。
600:名無しの心子知らず
06/01/10 17:12:51 5DHvKk3m
上の子4歳保育園児。次の子4月予定。
旦那仕事早朝~夜遅くなので園送迎でさえも期待できず(休み週1)
ここのスレで勉強した限り、お金さえあればなんとかなるようですね。
しかし出産一時金を前借しての出産になるほど激貧&貯金なし。
食洗機どころか宅配料理もたのめないー。
園送迎は自分が車で往復20分=新生児に週120分も車に乗せないといけない。
前にタクシーでの送迎話が出ていましたが、金銭的にとんでもない。
田舎なため、もちろん産褥シッターやファミサポもなし。
ああおそろしやー。妊娠するんじゃなかったよ。
601:名無しの心子知らず
06/01/10 17:55:54 /xEynMJj
GW明けまで保育園お休みすれば?
そりゃ初めっから通えないのはかわいそうですが
その状態じゃ無理でしょう?
602:名無しの心子知らず
06/01/10 18:09:12 9fxzLgog
肉親に手伝いに来てもらえない場合
やっぱりシッターさんは必須でしょうか?
うちも田舎なので、産褥シッター制度はなし。
家政婦さんみたいな協会ならあるかな?
上の子が幼稚園なので、昼間の時間はあるんだけど
自分が35過ぎということで、産後の体力の衰えが心配・・・
603:名無しの心子知らず
06/01/10 18:15:21 /xEynMJj
うちは産褥シッター無しでいきます。
同じく上の子が幼稚園にいく予定だから
何とかなるかなと思って。
どうせ動かなきゃいけないしさ。
当方出産後は37歳・・・。
604:名無しの心子知らず
06/01/10 18:27:01 rIhoQkOv
転勤で地方にいるのだけどここもどうやら産褥シッターというのは無いみたい。
実母が手伝いに、とか産褥シッターで乗り切った、とか見ると
一人で大丈夫だろうか…と焦ってきた。
初めてだしどれぐらい大変なのか想像も付かない。。
605:名無しの心子知らず
06/01/10 18:29:24 9fxzLgog
おお~同年齢です!シッター無しでいきますか。
いろいろ考えても、最終的にはやっぱり
なんとかなるか(というか、なんとかせざるをえないというかw)
って感じになってしまうんですよね。産後の生活が想像つかなくて。
しばらくこのスレ見て勉強します。お互い頑張りましょうね。
606:名無しの心子知らず
06/01/10 18:29:41 zQsULFie
>>601
うーん、でも新生児がいるのに4歳の子の面倒までひとりで見るのは大変でしょう。
せめて昼間だけでも園に行っていてほしいと思うし。
607:名無しの心子知らず
06/01/10 18:30:00 QCfenxAC
>>604
上の子が居ないのなら一人でもなんとかイケるのでは?<私はなんとかなった
ただ、宅配食材とか生協は利用しましたよ。あとは旦那の協力度次第かな。がんがって!
608:名無しの心子知らず
06/01/10 18:39:41 FBmCbZbV
さてとー赤が寝てる今の内に食器洗って夕飯の支度するかー!
……
寝てたいよ…
609:名無しの心子知らず
06/01/10 18:49:43 m3ffcBkw
>>600
社会福祉協議会はない?
ボランティアいないか聞いてみてもいいかもよ。
うちの母ちゃん、生前田舎でボラしてた。
送り迎えしてたことあるよ。
610:名無しの心子知らず
06/01/10 19:10:25 TjDidqY8
608ガンガレ!
睡眠三時間が31日目だが、まだなんとかなってる。発狂しそうなくらい寝たい。眠いとかでなく寝たい。
さぁ!うちは夕飯すんだから、子供二人風呂に入れるぞ。
自分まだシャワーのみなので拷問級に寒いです。旦那、仕事だってわかってるけど、
毎日11時に帰宅じゃ役立たずと不必要にののしりたくなる。
ほんと寝たいね。みんな頑張ってるんだから、私も頑張ろう。
あと六時間頑張れば寝れるはず。
611:名無しの心子知らず
06/01/10 20:25:46 rXi+kUaB
みんな偉いよ!すごくがんばってる。
わたしももうすぐ二人目出産で、朝早くから夜遅くまで仕事で休みは日曜だけという
アテにできない旦那なので、ここ見てるととても励まされます。
手を抜けるところは抜きまくって(特に旦那の身の回り)、あんまり無理しないでくださいね。
612:名無しの心子知らず
06/01/10 23:06:16 tx1FKBdN
この間、二人目を生みました。
上の子のときも一人で何とか乗り切れたので、今回も特に何も用意せず
出産に臨みました。だんなも長期出張中だったので、入院中の上の子の
世話は学生の弟に学校を休んでもらって何とか乗り切りました。
安産だったのは良かったんだけど、大きく切開されて、さらにきつきつに
縫われたため、3週間ほど地獄の痛み。
出産後4日目から車で上の子を保育園に送迎したけど、アクセルとブレーキの
ふみかえすら痛かった。痛かったんで、マミーブレインでも集中して
運転できたけど…
痛さのあまり、人格が変わりそうだったけど、上の子がやさしくて、
初めて子供の前で泣きました。君のこと戦友と呼びたいよ…ありがとう。
親孝行な下の子は良く寝る子で、一ヶ月過ぎるころから朝まで寝てくれる。
完母だけど、乳腺炎にもならず、超手抜きの粗食が良かったみたい。
この2ヶ月結構がんばったなぁ、自分。と思って書いてみました。
613:名無しの心子知らず
06/01/10 23:26:19 VtoGtcq7
お前ら褒めて使わす
614:名無しの心子知らず
06/01/11 23:28:36 l15OAh8q
初秋に一人目出産。里帰りなし
実母は遠方の上、病気のため手伝い及び里帰り不可でした。
出産経験のある姉2人に交代で手伝ってもらい(週2~3日)
あとの日は一人でなんとかしました。
旦那は土日に掃除はしてくれましたが
普段は帰宅がほぼ午前様なので期待できず。
情報としては生協が役に立ったことくらいですが
産後欝になりかけたのがしんどかったです。
食事や洗濯だけでなく、精神的に姉の存在が
想像以上に大きかったので
食事等はログを参考に色々な方法があるとして
精神的な支えになってくれる人を確保(?)しておくと良いと思った。
たった一人で慣れない育児、
元ヒキコモリの自分でさえしんどかった。
蛇足ですが、姉がの手伝いは産後1ヶ月で終わり
その後は待ちかねたようにトメ(役にたたない)が様子伺いと称して
世間話電話を毎日。
睡眠不足でフラフラな時期に眠りにつくのを狙ったかのように
電話がなるのに再び欝になりかかった。
よって状況に応じてナンバーディスプレイの手続きが有効です。
615:名無しの心子知らず
06/01/12 01:13:57 JrT8+l4/
確かに気を許せる話相手の存在は大きいかも。
私は里帰り無し・手伝い無し・話相手無しだったので
育児の疑問から雑談まで2ちゃんやネット頼りでした…。
2人目出産日が来週に決まりました(予定帝王切開です)。
上の子(1歳9ヵ月)を連れての入院になります。1回目とは違い
上の子の世話という仕事があること、初めての帝王切開なので
手術後どれくらいで体力が回復するのか
予測不可能な事もあり、何かと不安もありますが
夫・ファミサポ・保育園の一時保育等活用して
なんとか乗り切るつもりです…。これから出産を迎える皆さんも
手抜きできるところは手抜きして、マターリ頑張ってください。
616:名無しの心子知らず
06/01/12 02:48:51 2L3CAChk
眠いよー 眠くて死ぬー
617:名無しの心子知らず
06/01/12 06:00:30 rSQmveCM
>>616
イキロ。
話し相手というか、母子手帳にのってる保健センターに何回か電話相談したなー。
朝、三食作って、お風呂入って、洗濯したところです。静かな洗濯乾燥機と生協冷凍食材が大活躍。
618:名無しの心子知らず
06/01/12 09:19:47 pFoNtvsM
3月にシュサーン予定でつ。
ウトメと同居なんですが、里帰りかこのまま旦那の実家でシュサーンか迷ってます。
うちのウトメ、痴呆症で最近は暴力暴言が激しくなってるんで、初産だし赤とウトメの二人の面倒は見れないような…。
旦那に言っても里帰りはあんまり乗り気じゃないみたいで。
こういうウトメがいてそのまま旦那の実家で出産された方いますか?
619:名無しの心子知らず
06/01/12 09:26:33 POHbxaJh
>>618
ウトさんトメさん揃って認知症なの?
どっちか一人だけなら、産後1ヶ月間認知症の方だけ施設に預かってもらうとかどう?
同居の自宅で産後を過ごすメリットは家事をしてもらうことだから、産後の体で認知症の介護
しながら家事もするなら全く意味無し。
ご実家の状況的に里帰りできるならしたほうがいいと思う。(この際旦那さんの気分は無視すべし)
<家庭板用語解説>
ウトメ=舅と姑のセット
ウト=舅
トメ=姑
620:名無しの心子知らず
06/01/12 09:46:59 hOBXpa2v
>>618
妹が同様で、途中からリタイアし、実家に帰ってきました。
暴言はどうにかスルーできたようですが、被害妄想での暴力(小突く・つきとばす)が
急に酷くなり、赤ちゃんにも一度べチッとオデコを叩いたようです。「鬼の子は鬼じゃ!
たたき出してくれる!」と言っていたとか・・・
赤ちゃんに何かあってはいけないと、トイレまで赤ちゃんを抱っこしたまま・
お風呂にも(ベッドにおいているうちに近づいてしまうので)2週間入れずだったようです。
トメさんも環境の急激な変化で脳がパニックだったのかもしれませんが、
赤ちゃん抱えてだとそんな優しいこと考えられませんよね・・・・
妹の場合は、一度赤ちゃんを叩かれた恐怖もあり、3ヶ月実家に戻っていました。
その間に実家と旦那さんが話し合いを持ち、トメさん入所が決まったようです。
ウトさんが「デイサービス」だの「通所」だの「一時入院」だのとごねていましたが
実家が「それでは、うちの娘と孫はまた暴力に耐えながら生活するのか。それなら
トメさんをうちで預かって、嫁をそちらに帰してもいい。もしくは、リ・コ・ン」
と言うまでになったようですが、どうにか実現しました。
せめて、赤ちゃんのお世話にかかりっきりの間だけでもご実家に戻られては
どうでしょうか。妹は、実家に戻って4日目で母乳が出始めました。そうとう
苦労があったのでしょう。
621:名無しの心子知らず
06/01/12 09:50:09 hOBXpa2v
・・・ってごめん。ここ里帰りしないスレだった。
確執スレひらいてるつもりでした。すんませーん。
622:618
06/01/12 10:12:16 pFoNtvsM
勘違いしてましたすみませんm(__)m
うちはトメだけです。旦那は母子家庭なので。
やっぱり赤とトメの面倒なんて無理ですよね…。
>>620さんの妹さんのようになりそうです。
旦那はトメの面倒は見ているんで、旦那がいない間だけでもデイサービスとかに頼るしかないですね。
623:名無しの心子知らず
06/01/12 10:20:14 rSQmveCM
>>618=622
旦那の勤務時間によるけど、ショートステイか、できれば老人保健施設入所のほうがいいかと・・・。
すぐにでもケアマネに電話したほうがいいですよ。
624:名無しの心子知らず
06/01/12 10:26:29 gv1BBqde
一人目里帰りしませんでしたが、遠方の実母が手伝いに来てくれました。
ただし2日だけ。
突然祖母が亡くなり、母はお葬式に駆けつけてしまい、
その後は一人+あてにならないダンナ。
生協に入っておいて本当に良かった。
母曰く
「こんなに育てやすい子いないわよー」だそうだ。その通りだったと思うが。
今二人目妊娠中だが、激務のため、更にあてにならなくなったダンナ。
ウトメ(車で1時間ほど)が一人目を預かってくれるとのことだが、
実家が遠方のため、里帰りすると、子供に滅多に会えなくなってしまう。
子供を連れて実家にかえるのもいいが、やんちゃ盛りの男の子なので、
実母(足が悪いのです)が面倒見きれるとは思えない。
実家にかえるか、一人でがんばるか・・・ 未だ決めかねている。
独り言レベルだスマソ
625:下のひとえ
06/01/12 13:57:43 I7m3Ayyu
私も手伝いなし相談相手なし2人目を昨年帝出しました。
なんとかなるけど私はボロボロ誰にもわかってもらえず辛いです。
託児所の先生にちょっと愚痴ったら平気で『みんな頑張ってんだから』とか言われて泣きそうでした。
おまえに何がわかるんだよ‥でも負けずに子供のため頑張ります
頑張りましょう。
626:名無しの心子知らず
06/01/12 15:05:38 YbJYj7DT
出産した事のない人にだったら皆頑張ってるんだからとか言われたくないよなぁ~
産後なんて里帰りしなきゃ到底無理
後産もあるし悪露も出るし、頭は痛いし、重たいものを抱えられないし
何も出来ません
産後用心しないと後から後遺症に悩まされるよ。
更年期とかになって頭痛に悩まされるんだとさ。
それに三時間おき位に乳を飲ませなきゃいけない。
オムツも替えなきゃいけないし、夜は殆ど寝れない。
赤が寝ている合間しか寝る時間がない。
なので家事なんかしたら睡眠時間がなくなるよ
627:名無しの心子知らず
06/01/12 15:08:38 pULrpgXJ
産前のひと月もけっこうキツイよね。
私にとってはこれが計算外だった。
628:名無しの心子知らず
06/01/12 15:12:07 Gk2y9GWA
でも
頑張らないで、無理しないで~
なんていわれたら
頑張んないで誰がやってくれるんだよ!と思うよ。
親が近所に住んでて出産後はしばらく実家に住んでて
上げ膳据え膳で子供2ヶ月ですべて親に丸投げで仕事復帰した知り合いに
偶然夕方スーパーで会い
私は子を一人連れて1人抱っこであくせくしながら買い物してた時に
「そんなに頑張んないで~無理しないで休んだらいいのに」といわれた時は
殺意を覚えたもん。
629:名無しの心子知らず
06/01/12 15:37:04 YbJYj7DT
産前に家事するのも大変だよね。
赤ちゃんが下がり気味の時に親が一週間入院して、退院してからも2週間は自宅安静だったらしく実家には頼れなかった。
結構大変だった。
それから間もなく破水しちゃった。
630:名無しの心子知らず
06/01/12 16:09:26 KduqMNv8
私、来月出産予定で、里帰りしないで1人でやる予定ですが、
そんなに厳しいものですか・・・orQ
相当大変だろうと覚悟はしていましたが、本当に1人でできるか
不安になってきました。
とは言っても、私は誰にも頼れない、本当に旦那だけ。
(双方女親なし。私の実家はヒッキーとパラサイトが居座り中)
しかもこの時期の旦那は仕事最優先で超多忙。
なので不安だろうが何だろうが1人でがんばるしかないです。
まぁ、誰にもじゃまされないのがメリットと開き直ることにします。
631:名無しの心子知らず
06/01/12 16:24:47 moO2WSaq
手伝いナシも大変だけど、知り合いのいない土地で出産すると
傍に女性の相談相手がいないっていうのも辛いんだよね。
帝切の後、授乳やトイレでベッドから起き上がるのも傷が痛くて
辛がっていたら、夫が「痛がってばかりじゃダメだよ。もうお母さんなんだから
頑張らないと」などと言いやがった。離れて暮らしている実父も見舞いには来てくれたけど
孫の赤しか見えていない。(昨日腹切った私に開口一番シャッター押せ、などというし)
母が亡くなっているので「あぁ、私の体の事だけを心配してくれる人はいないのか…」と
すごく鬱になったよ。母親に支えられて陣痛室に向かう妊婦さん見て泣いたりしてた。
病室を個室にして良かったなーと思う。私の場合、他の産婦さんの母親が
毎日来るのを見ていたらもっと辛かったと思うので。
出産後の訪問に来た保健師さんや助産師さんあいてによく泣いてたな。
泣きたいときは構わず泣いてたらちょっと楽になったけど。
生協に加入したりの準備はばっちりやっていたけど、まさか自分の気持ちが
こんなに不安定になるとは予定外だったので、どうしていいのか本当に分からなかった。
保健センターとか、育児相談などができる電話番号も調べておけば良かったな。
632:名無しの心子知らず
06/01/12 16:41:12 qzXQQsvQ
上の子連れて里帰りするには遠いので母が一人で来てくれると言うのですが、それって非常識?
633:名無しの心子知らず
06/01/12 16:42:05 Dzzhi3+A
>>630
多分、食事する暇もないです。
というか、用意する暇が本当にない。
食べる暇はあっても誰も用意してくれないから食べられない。
パンにバターを片手で塗れないものかと本気で考えたよ。
産後はすぐに体重が戻ります。それだけが救いです。
(私は一ヶ月で戻った)
634:名無しの心子知らず
06/01/12 17:04:46 KduqMNv8
>>633
630です。
食事の暇も用意する暇もないですか・・・orQ
旦那は家のことはほとんど全部できるありがたい存在ですが
唯一食事関係だけは役立たずなので、かなり不安になってきた。
その前にスーパーの開いてる時間に帰ってきてくれるかも不安だ。
・・・実家のヒッキー弟かパラサイト妹に食料デリバリーさせるか、
週末に主食だけでも旦那にまとめ買いさせるよう、手段を考えます。
(実家は車で30分、でも実家にあるのは原チャだけorQ)
635:名無しの心子知らず
06/01/12 17:06:12 LMu7Wss5
>>632
非常識?って誰に対して?
お母さんとあなたの家族が納得してることなら、
別に誰に迷惑かけるわけでなし、構わないと思いますが。
…なんか長文の自分語り大杉。
簡潔に、「情報交換」というスレの趣旨にそったレスをお願いします。
636:名無しの心子知らず
06/01/12 17:07:47 e3fzm/qc
>>630
泣いてばかりいる赤ちゃんでずーっと立って抱っこの場合、
菓子パンとかなら立って片手でも食べられるので便利ですよ。
でも、赤ちゃんもそれぞれ違うと思うので、こればかりは産まれてみないと…。
それと、やっぱり個人宅配の食材とか生協には助けられてます。
637:名無しの心子知らず
06/01/12 17:16:22 Dzzhi3+A
>>634
パラサイト妹!すばらしい味方がいるではありませんか!
コンビニで弁当を買ってくるぐらいは出来るでしょうし、
来たついでに洗濯物を干す・取り込む・畳むぐらいの事はさせましょう。
さらにご飯を炊いて帰ってもらえば最強。
いや、哺乳瓶を洗っていってもらうのもいいかも。
638:名無しの心子知らず
06/01/12 17:30:03 Gk2y9GWA
>>634
食料は生協の個人宅配でかなりまかなえるよ。
0食も結構おいしいし。
自分で食べたいものを注文できるし。
人に頼むより便利。
自分の食べる分を作るのがめんどいので
(その時間あったら寝ていたい)
パンとかお茶漬けとかかっこんでおわってたなー。
米も無洗米ならすぐ炊けるし。
うちにもパラ妹いるけど
あれ買って来てなんて頼んでたら
文句ばっかり言われたわ。パラ妹はなにか重要な買い物の時までとっておきましょう(笑)
たとえば生理用品とか。
たまになら文句も言わないもの。
639:名無しの心子知らず
06/01/12 17:45:26 T4HCdavS
>>630
ベビービヨルンの抱っこ紐なら
生後1週間から縦抱きできて、両手があくので
準備してるといいかも。
スリングだと両手を使うのはちょっと怖いし
うまく使いこなせないこともあるけど
これは、装着も簡単なので。
640:名無しの心子知らず
06/01/12 17:45:47 KduqMNv8
>>636-638
630,634です。
アドバイスありがとうございます。
パラサイト妹はうちも文句たれです。
なので、使うのはここぞと言うときにするか、事前か事後に
ご飯おごるかして乗り切ります。
そうか、生協か宅配かぁ・・・検討します。
うちはすでに無洗米なので、米買い込みに加えて、
菓子パン買い込むことにします。
641:名無しの心子知らず
06/01/12 17:51:13 457/p3tp
けっこう食べ物にうるさい、私の友達。
出産前に、お総菜やおいしいパンなど、
どこどこの店に売ってる○○みたいなメモをきっちり作って、
出産後は夫にお買い物させながら、ストレスなく食べたいもの食べたって。
私も夫に買い物を頼める状況だったんだけど、
適当にお任せすると、ものすごいセンスの悪いことが発覚。
(例えば、すごく似た内容の惣菜を4種類買ってくるとか)
友達のようにちゃんと準備しておけばよかったと思ったよ。
ベビ泣いてたりすると、夫に店の場所を説明するのも面倒だったりするしね。
642:名無しの心子知らず
06/01/12 18:06:19 Dzzhi3+A
風呂に入ってる時はおとなしいのに、風呂上りは何故か不機嫌になる息子。
わんわん泣かれながら、用意した肌着を着せて、そのまま抱っこ&おっぱい突入。
ベビーバスを洗いたい洗いたい洗って片付けたいと思いながらの授乳。
(自分が二人いれば・・と思った)
忘れられない・・
643:名無しの心子知らず
06/01/12 18:18:42 ywazCNPJ
ダンナ、深夜残業だって。妻が出産したら、せめて一ヵ月は残業禁止で育児と家事やれって法律作ってくれなきゃ少子化なんて止まらないよ。
機嫌最悪な三歳児風呂に入れて、夕飯食わせて早く寝かせなきゃ。それプラス新生児の世話。
・゚・(ノД`)・゚・。
644:名無しの心子知らず
06/01/12 18:36:49 g3SemIzm
予定日まであと10日、確かに産前も辛いですね。お腹が張って思うように家事が出来ない。
生協加入済み、ヨシケイお試し注文済み、今は食料品を買い込みまくっています。
産院にできるだけ長めに入院させてもらって、産後は市の制度→夫の会社の福利厚生で援助を利用で
1日4時間ヘルパーを頼む予定で書類・資料用意しました。
簡単に食べられて母乳によさそうな保存食↓こんなの買いました。
URLリンク(www.shizenmura.jp)
URLリンク(www.sokensha.jp)
他に最近買ってよかったのはティファールの電気ケトル。お湯が瞬殺で湧きます。
あと既出かもしれないけど横森里香「横森式おしゃれマタニティ産後編」、
里帰りしない出産の苦労や対策が詳しく書いてあり、買い溜め品情報など豊富です。
いまいち理解の少ない夫に読ませるのにもおすすめです。
以下チラ裏
>>588は私です、スルーできなくてすみませんでした。
虐待母の突撃・嫌味攻撃から逃げつつほぼ一人で頑張るのに疲れてたので、優しいお母さんの話が
羨ましくて羨ましくて泣けてしまったのです。余計なこと書いてごめんなさい。
誰かに手伝いに来てもらう話自体は全然スレ違いじゃないと思います。
645:名無しの心子知らず
06/01/12 19:04:19 ivHv67gh
>>643
ホントだよね。 里帰り出産するのを前提にしてるような世の中だよね。
ついでに妻が出産したら退院後の1週間は強制的に有給消化っていうのも
付け加えて欲しい。特別休暇までは望まないからさ!
早朝~深夜までダンナという人手を会社に取られて(しかもサービス残業)
産後間もない妻だけが孤軍奮闘ってどう考えてもおかしい。
646:名無しの心子知らず
06/01/12 19:12:13 nuCuYccl
うちの旦那もだ。
朝から深夜まで残業(同じくサービス残業)やら飲み会やら。
その延長で帰ってこない日もあり。
二人目出産で、夜中に陣痛来たら本当にどうしようと今から不安で泣きそうだよ・・・。
親は、上の子寝かしたまま病院行けって言うけど、最近ときどき起きて「ママ、ママ」って
泣くからそういうわけにもいかん。
頼むから旦那の上司よ、残業・飲み会ほどほどで帰してくれ。
生まれてからも一人で二人をお風呂に入れたり大変なんだろうなぁと思うと泣けてきた。
647:名無しの心子知らず
06/01/12 20:17:20 YM387Eor
40歳初産。高血圧、肥満とハイリスク妊婦でした。
無事出産後、里帰りせず(実母が高齢&持病アリ)、また夫の両親も働いているため手伝いは期待できず。
妊娠中から、このスレをのぞいて勉強していました。
産前におかずの作り置きなどを考えていましたが突然の管理入院のためバタバタとしてしまい、それも出来ず。
唯一役に立ったのは産後に目一杯利用しよう、と思い加入していた生協の冷食。
私が入院中の主人のおかずになりました。産後ももちろん役に立っています。
ヘルパーさんやらシッターさんやらも考えていましたが、産後思ったほど
身体が辛くなかったのと、一人で自分のペースで、出来るだけ・・・と思いやっていたら
あっという間に1ヶ月近く経っていた・・・というカンジです。
ただ、睡眠不足やら、肩こりやら腰痛があったり、少し前のレスにもありましたが
赤はこちらの思惑などお構いなしなので、食事が思うように取れないのが結構ストレスです。
おにぎりを作りだめしておいてチンして急いで食べる、が普通になっちゃいました。
入院中は「退院したらうまいもん食うぞ~」と思っていたけれど、そんな時間ありゃしない。
今はこうしてテンション高く、でも悩みもありつつ何とか過ごしているけれど、
後々、ガタっと疲れが来たりするのかなぁ。相談できる相手がいないのも辛いかな。
チラ裏気味、すみません。
648:643
06/01/12 20:27:06 ywazCNPJ
夫残業組の皆様お疲れ様です。戦友の様な気分です。
面倒なんでコドモ二人と一緒に風呂入ってきた(一ヵ月検診前)。腰が痛いなぁ…。
ウチの夫は家事できる人だけど、上の子の幼稚園送迎して、会社に戻り深夜残業して、深夜帰宅後食事作り置きして、洗濯物干して、なんてやってもらったら夫が体を壊すよ~。
私は今まで動きすぎたらしく、体が辛くて腰が特にアヤシイ。早く回復しないかなぁ。
手を抜けるとこは抜いて、頑張ろうね。
649:名無しの心子知らず
06/01/12 20:48:17 B2rUcP8h
現在妊娠中でまだまだ産まれないのですが、里帰りを悩んでいます。
目覚ましでも起きれない旦那なので、里帰りしないで私がいたほうがいいのではないだろうかと思ってます。
里帰りされてない方々の意見を見るととても大変そうで…
家事は出来ない人間ではないのですがやはり仕事もあるのだろうで…
どうすればいいのだろうか…
650:名無しの心子知らず
06/01/12 20:51:04 RKTRRRIG
里帰りできないので、子供は一人っ子のまま。妊娠中にツワリが7ヶ月
まで続き、その後は切迫早産で寝たきり。二人目も同じことになったら、
上の子はどーすりゃいいんだ?産前産後、実家でゆっくりできる人が
羨ましい。みなさんがんばって!
651:名無しの心子知らず
06/01/12 20:56:03 nuCuYccl
人をうらやんでもしょうがないことはわかってるけどやっぱり里帰りできる人ってウラヤマシス。
周りなんて、第一子出産で2,3ヶ月も里帰りしてるよ。
652:名無しの心子知らず
06/01/12 21:01:25 Gk2y9GWA
それで里帰りから帰ってきて
辛くてまた里帰りする人いっぱいいるよね。
そんでいつまでも依存しちゃうの。
子供預かって~って美容院いったり習い事したり。
そんで「子育てってたのし~」っていうのよね・・・
ふぅ。
653:名無しの心子知らず
06/01/12 21:31:15 30nkFFND
里帰りしてないけど、子供は産んですぐからよく寝るし
託児所に2,3時間預けて、旦那とディナーとか美容院行っちゃうよ。
体が辛いから、すぐ完ミにしちゃったし…(口に障害あったのもあるけど)
子育てたのし~よw
みんな頑張りすぎ、完璧を目指しすぎじゃない?
654:名無しの心子知らず
06/01/12 21:42:12 rJYz+l1A
>子供は産んですぐからよく寝るし
それ産後の明暗を分けるよね。
うちは憧れの連続4時間睡眠を手に入れるまで、2年かかったorz
655:名無しの心子知らず
06/01/12 21:45:06 MFnTXkMJ
>>649
夫が自立する最後のチャンスを潰しちゃいかん。
夫の心配だけで里帰りを悩んでいるのなら、夫の成長を願って
実家に帰ったほうがいいよ。
里帰りせずにやるって大変なことだよ。@2人経験済み
夫の教育もするつもりでここで情報収集して実践するなら応援するけど
二人の面倒見るつもりなら里帰りした方がいい。
ちなみに私も夫がいないと起きられません。結婚6年目ですが
ちっとも起きられません。目覚ましの音も聞こえません。
夫の声だけは聞こえます。普段夫がいないと本当に起きられません。
だけど、不思議なことに夫が出張すると起きられます。
そんなもんです。
656:名無しの心子知らず
06/01/12 22:10:16 MzPF6YF9
>>649
自分は3時間置き睡眠なのに、ダンナを起こすためだけに
起きるなんて出来なくなるって。
657:名無しの心子知らず
06/01/12 22:28:43 2L3CAChk
夫サービス残業かつ休みは月2回の私も来ましたよ。正直転職してほしい。
幼稚園児が歌い踊りながら、たまに『ママ~おやつ~早く~』と叫ぶ。
赤子はやれお尻が濡れた~お腹すいた~抱っこしてくれ~と泣く。
台所は早く夕飯の支度しろ~と。ベランダは洗濯とりこめーと。風呂は洗ってためろーと言う。
そんな夕方は地獄だよ。明日も夕方がくるのがいやだ。
小早川みたかったけど、寝れるうちに寝ます。
ここ来るとほんと戦友がいるみたいでほっとする。
658:名無しの心子知らず
06/01/12 22:34:52 Xq0AEoXX
出産して3ヶ月になりますが、私の場合、思いがけない人がとても頼りになりました。
実母は、遠方に住んでいてボケ祖父を介護しているので里帰りは諦めた私。
夫の方は、トメは病気で長く入院していたので、手伝いは無理。
残る身内は、夫の弟(大学生)なのだけど、全く当てにしていなかった。
夫は、仕事が忙しかった上に、部内の人が急病で入院してしまった為、
変わりに1ヶ月出張しなければならず、本当に一人だった。
途方にくれる間もなく、義弟が学校とバイトの合間に食料を運んで来てくれた。
あてにしていなかっただけに、とても嬉しくてありがたかった。
正直、苦手な義弟だったけど、毎日顔を合わせていたら、なんだか打解けられた気がします。
義弟も、旦那に頼まれて仕方なくだったらしいけど、最後の方は赤サンの顔を見に
バイトをやりくりして寄ってくれたらしいです。
戦力外だと思っていた人も、この際使ってしまえって事も有りですよね。
659:名無しの心子知らず
06/01/12 23:14:54 rSQmveCM
>>643、645
制度だけはあります。妻の産後8週間は夫が育児休業できます。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
(厚労省 パパ イヤなんて許されませんの頁)
…旦那は深夜残業で土日も出勤でしたが何か? とパンチパーマに言いたいけど、とれる旦那サマはどうぞ。
思いがけない手助けといえば、隣の奥さんが、布団取り込みの間、赤を抱いててくれました。
リアルご近所の底力。
これから出産で実感がわかない人は
【新生児】♪♪0歳児の親専用スレッド 74【乳児】
スレリンク(baby板)
を読むといいですよ。
660:名無しの心子知らず
06/01/12 23:42:29 Dzzhi3+A
>>649
そんな旦那と一緒に産後を迎えたら、夫婦共倒れ間違いなし!
あなたは旦那の相手どころではないって事を自覚しなさい。
旦那のために起きる?とんでもない!そんな暇あったら寝てるか授乳してるかです。
661:名無しの心子知らず
06/01/13 01:42:23 GYKOnN56
>>647 ハイリスクママさんへ
ハイリスク出産克服おめでとうございます!色々と頑張られたようなので読んでいて
励まされました。ペースを掴みきれない1ヶ月までが大変そうですよね。
一番疑問なのが沐浴のことなんですが647サンはすべてお一人でされたのですか?
友人が必ず親やトメに手伝ってもらって連携プレー(セッティング係、洗い係、上り湯係など)
でやっていたのを見たことがありなんだか大変そうだったのですが、一人でも
できちゃうものなのですか?冬場は昼間に入れないといけないというし不安です。
662:名無しの心子知らず
06/01/13 02:02:12 CMlZPjlw
初めての子じゃ産むまで大変さは分からないよ…。
妊娠中は産まれたら色々やりたいことができると思うだろうけど、とんでもない。
トイレにも行けないような忙しさを覚悟しなきゃ。
実際は少し位、赤ちゃん泣かせておいても平気なんだけど、一人目では泣いたら一分も放置できないと思う。
あ、買っておいてよかった家電だけど、寝室のオイルヒーター。授乳で起きる時寒くない。電気代恐いけどね。
663:名無しの心子知らず
06/01/13 02:44:43 lHRbjdD4
あって良かったもの。
生協の冷凍食品。
それと、オードムーゲ&コットン。
朝、赤の世話でバタバタしてて顔を洗ってないのに、生協の人や
宅配の人がきた時に、ささっと目やに(汚くてすんません)やら
デコのテカリやらを拭けて良かった。
最悪そのまま夕方あたりまで顔洗えなくても、
ある程度は清潔を保っていられるし、最低限の保湿もあるし。
>661
私の出産した病院では、いついれてもいいって言ってたよ。
“昼間に~”というのは、つまりは“暖かい部屋で~”って事だと
解釈すればいいのでは?
664:名無しの心子知らず
06/01/13 03:42:25 IGmnv9AT
私の場合、昼間に~は、病院が開いてる時間に、
という意味だと助産婦さんに教えられた。
まあでも、親の都合のいい時間でいいと思うよ。
どっちでもいいのであれば昼、ってレベルで考えて下さい。
665:名無しの心子知らず
06/01/13 04:04:05 IGmnv9AT
友達呼んでリビングをにぎやかにしておくと赤が泣かないので助かった。
(人見知りする子もいると思うので個人差あり)
ゆっくりコーヒー入れてケーキ食べて、
それが出来るだけでも嬉しかった。
少し余裕の出来た3ヶ月過ぎからはバンバンお客を呼んでいた。
(でも食事は振舞えないのでお茶のみ)
666:名無しの心子知らず
06/01/13 04:06:43 6XsBQfxZ
ひとりで沐浴・・・ベビーバス使うなら余裕ですよヽ(´ー`)ノ
ただ寒い季節なので手早く&事前に準備万端にしてから入れてあげて下さい。
因みに私は2週間くらいで誰に何を手伝って貰うのか分からなくなる程
スムーズに沐浴させることが出来る様になりました。
はじめは不安でしょうが頑張ってください。
667:名無しの心子知らず
06/01/13 07:39:45 2bh7M6mG
あってよかったもの。
母ちゃん用のドライシャンプー
(洗い流す必要のないシャンプー)
もう・・・今日は自分の風呂まで入れない・・・眠い・・・という時に便利でした。
668:649
06/01/13 08:43:48 lRuPnGhu
>>655
そうですよね。夫の自立のためにもここは心を鬼にしてでも私が里帰りするべきですよね。
出産にはまだあと4ヶ月はあるのでここで情報集めて頑張ります
ありがとうございました
669:名無しの心子知らず
06/01/13 09:45:19 DEcExAjS
実母は他界してるので里帰り出産はしないつもりです。
以前からトメさんにも意地悪されまくりなので
産後もダンナと二人で頑張っていく予定なのですが
(トメさんにも手伝いのお願いをしていません)
本当にトメがうざいのです。
「産後の私は母親に手伝ってもらったのに嫁子ちゃんはカワイソーネ」
「ジジババのそばで育たない子は人格が歪む」みたいな話を何度もする。
おそらく「じゃあトメ様、お手伝いお願いします」とこちらから申し出るのを
待ってるみたい。正直まともに家事もできない役立たずのトメがそばにいると
ストレス溜まるだけなのに・・・・・・・・・
670:名無しの心子知らず
06/01/13 09:51:03 2bh7M6mG
>>669
下記で発散してガンガレよ。
帰り出産をしない人の裏事情(過去ログ・にくちゃんねる)
URLリンク(makimo.to)
里帰り出産しない理由は物理的、心情的にと人それぞれ。
実家・義実家への不満や確執についてはこちらのスレでどうぞ。
【妊娠出産にまつわる姑との確執 その38】(育児板)
スレリンク(baby板)
【妊娠出産にまつわる実父母祖父母との確執Part.2】(育児板)
スレリンク(baby板)
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★7(家庭板)
スレリンク(live板)
671:名無しの心子知らず
06/01/13 13:47:03 FYp3LujH
初めての出産であってよかったもの
頂きものだったけど、カラーの育児書。
新生児のうん○の色が黄色だなんて知らなかったので、
夫と不安になってしまった。
(入院中は緑だった)
カラーのうん○のページを見て落ち着いた。
他にも蒙古斑のこととか・・・。
妊娠中は沐浴とかのページしか見なかったので
こんなに役立ってくれるとは思わなかった。
聞く人が身近にいないし、経産婦の友達に聞くのはためらわれたので。
あと、ミルク用以外にもう1つポット。(ウチは保温機能だけのやつ)
おしりふきにお湯を垂らして温めるのに重宝。
ウォーマーを買わなかったので後悔したけど、これでおkだった。
セイーリ用品は思った以上にたくさん必要だった。
672:名無しの心子知らず
06/01/13 13:55:55 I+aQHS/y
産褥サポートやってるとこ、うちの県で調べたら、ダスキン含め、たったの3箇所。
しかもうちの市は田舎すぎて、どれもサポート地域に入っていないorz
でも今日ダメ元で、そのうちの1つに電話してみたら
「確かに遠いですねえ・・・でも交通費がかかりますけど、それでよければ」
という返事だった~!わりと親身に話を聞いてくれる雰囲気なのがうれしい!
出産はまだ先だし、たとえ頼むとしても経済的に週1くらいだと思うけど
ダンナは残業続き、実家は高齢、かといって義実家はちょっと
っていう孤軍奮闘を覚悟していたので、天の助けに思えました~
673:名無しの心子知らず
06/01/13 14:30:45 i9HuBjcF
>>667
おお、私も持ってってたよ。
シャワーは出産後24時間待たなきゃできなかったしね。
特に夏場と汗っかきさんにはいいかも。
674:名無しの心子知らず
06/01/13 15:09:43 K31QpiCG
>>673
横レスすいません。
ドライシャンプーって実際、使用感はどんな感じなんでしょうか?
夫激務、入院中も退院時を含め2回、来てもらえれば御の字の状況なので
髪のべたつきや痒みが無く、さっぱりするのなら検討したいです。
是非教えてください。
675:名無しの心子知らず
06/01/13 16:35:56 OgqtWIQq
久々ここを読んでたらみなさんの
頑張りに涙が止まらなくなりました。
妊娠して涙もろくなったみたいです。
私も里帰り出産しません。
したいけど・・・もう今は帰る家がありません。
不安はたくさんありますが、ここで
勉強してるのでだいぶ気が楽です。
みなさん頑張りましょう!!
676:名無しの心子知らず
06/01/13 16:50:39 sD2hgj3A
>>675
このスレが実家だと思ってさ、ガンガロウね!
677:名無しの心子知らず
06/01/13 17:35:27 KAQl1Uva
>>661さん、レスどうもです。亀ですが>>647です。
参考にはならないと思いますが、カキコ。
退院後何日かは「昼の暖かいうちに」と思い、一人で入れましたが
その後は帰宅時間がまちまちではありますが主人がやってくれています。
最初は「時間が定まらないのは良くないかな」とも思いましたが、
赤の機嫌を見つつ、部屋をしっかり暖めておいてやっています。
皆さんレス下さっているように前もって着替えの準備やお手入れ、
全てそろえておけば沐浴自体は一人でもそんなに大変ではなかったですよ。
お部屋をきちんと暖めておけば無問題かと。
余談ですが、沐浴よりうちの娘のウンチョス爆弾投下が
大概真夜中~明け方なのでそっちは自分一人で頑張ってます。
私もここの皆さんのいろいろな経験談、本当に励まされました。
678:名無しの心子知らず
06/01/13 23:32:42 IjXjNwZG
>>674
ドライシャンプー、そんなに高くないし、さっぱりします。
そりゃあ洗ったほうがサッパリですが、薄いアルコールで消毒してる感じ。
私は、昔骨折して入浴不可のときにも使ってました。
スプレータイプや普通に手に取るものなどがあったと思う。
赤ちゃんが子供に成長して、熱等でお風呂に入れない日が続いたときも
使ってました。(商品によって子供に使えますって書いてあると思う。)
私が使っていたのはアルコールが入っていたので赤ちゃんのいない部屋で
使いました。アルコール分はすぐ飛ぶけど、赤ちゃんが口で吸い込んだら嫌だなと
思ったので。
名前は忘れたけど、沐浴剤のようなものの大人版も買ったなあ。
それもさっぱりしたよ。薬局行くといろんな種類があると思う。
679:名無しの心子知らず
06/01/13 23:34:16 IjXjNwZG
ごめん、あげちゃった。
sakeって書いちゃった・・・
680:名無しの心子知らず
06/01/14 03:16:47 U8ytEug+
どなたかご意見をきかせてください。
来月帝王切開で第2子出産予定、上に2歳半の子がいます。
第一子(やはり帝切)の時も夫の転勤で遠方住まい、実家には神経質な弟、座敷犬あり
などの理由で里帰りしなかったのですが、今回も同様の理由で里帰りできません。
で、第一子の時と同様に実母に手伝いに来てもらう予定でいるのですが
第一子の時に実母はかなり疲れてストレスだったらしく(実際一ヶ月健診の翌日に
急に帰ると言い出して急に帰ってしまいました)「第2子ちゃんの時は上の子の面倒
しか見られない、家事はできないから掃除炊事洗濯はヘルパーさんを雇ってちょうだい」
と言われています。私としては退院から一ヶ月健診までの半月あまり、よそのヒトが
家に入ると落着かないだろうしそれならいっそ上の子の世話は私がして、あとはヘルパー
さんにお願いするほうがましか?とも思ってしまいます。
私以外の大人二人にいられるのも。。。だし、逆に上の子とだけのほうが好きなときに
寝られたりして気楽かなと思ったりしています。
ただ私は二人目育児の大変さレベルというのが実際まだ想像もつかないので
ちょっとうざくてもやはり実母とヘルパーさん二人体制のほうがいいのかどうか、
それとも実母はナシでいけそうかどうか二人目経験のある方どうかおしえてください。
681:680
06/01/14 03:19:43 U8ytEug+
補足ですが夫はしごとが忙しく深夜帰宅や出張等多いためあてになりません。
682:名無しの心子知らず
06/01/14 09:35:13 XqflTlKs
>>678さん
674です。詳しくレスありがとうございます。
3月出産予定なので、季節的にはマシなんだろうけど、
やっぱり髪のジトーって感じは気になりますもんね。
おっしゃってるアルコールタイプ、衛生的にも良さそうなので
この週末、早速探してきます。
683:名無しの心子知らず
06/01/14 12:18:46 O7hxbsmE
>>680
私は夏に二人目出産予定なのですが
(上の子二歳)家族といっても姑に
私の出産入院中は来てもらって上の子の
面倒を見てもらう予定です。
そして退院後は姑には帰ってもらい上の子は
二歳で丁度遊びたい盛りなので
一時保育に一ヶ月近く預けて、家事などは
週に数回はヘルパーさんを頼む予定です。
第一子だけでお母様ストレスが溜まったのならば
子供二人だったら尚更ストレス溜まりそうな気もするんですが。
684:683
06/01/14 12:19:57 O7hxbsmE
私も同じく主人は深夜残業が多いです。
685:名無しの心子知らず
06/01/14 13:01:06 3bQ02cZg
>>680
私も>>683とほぼ同じ方法で乗り切る予定だよ。
ヘルパーは頼まないけど、一時保育や地域のサポートを利用して上の子は昼間は外で思いっきり遊ぶ、その間自分は赤となるべくゆっくりしようと思う。
それか、もし可能であれば実母に来てもらうんじゃなく、出産前後しばらく上の子を実家にお泊まりさせるのは?
(弟さん的には無理かしら?)
いくら実母と言えどあまり無理はさせられないもんね。
色々選択肢を作って、実母さんと良く話し合うのが良いと思うよ。
686:名無しの心子知らず
06/01/14 13:01:18 ksV2X99u
>>680
>家事はできないから掃除炊事洗濯はヘルパーさんを雇ってちょうだい
二人目で大変なのは、ずばりそれです。
二人目のとき、少なからずストレスを抱えるであろう上のお子さんを
お母様がイライラせず急に帰ったりせずならいいと思いますが・・私は
上の子を保育園にお願いして正解でした。体も思いっきり動かしてスッキリ
していたようです。
宅配・衣類乾燥機と、保育園送り迎えのボランティアさんで乗り切りま
した。食事はタイヘイのをそのまま食卓に出したので、食器の洗い物は
ほとんどなし。子供のフォーク以外は割り箸等、使い捨てでした。
ヘルパーさんなしでも、家電と宅配で何とかなると思います。
子供がいると、栄養上、おにぎりで乗り切るとはいかないので、予算上
許されるなら食事宅配や生協、インターネットショッピング等利用されると
いいと思います。ぱるるとインターネット使える銀行口座あると楽です。
687:名無しの心子知らず
06/01/14 14:36:34 wqXn5RqK
私も上の子を一時保育等に預けるに一票。
二人目で大変なのは上の子の相手です(ママが自分一人のママでなくなるのはすごいストレスらしい)。赤ちゃんの世話は慣れてるし、何故か二人目ってよく寝るのよ。
二歳も後半なら私立の幼稚園に入れることもあるし、保育園の一時預かりも産前産後は対象だと思う。
集団生活で病気うつされるのが心配だとは思うけど。ウチも入院中、実母に上の子見てもらってたら、すごい大変だったみたいで私の退院前に帰っちゃったんだ。あいさつもせずに家出のごとく。
急遽、預かり施設探して入れたから大変だった。
預ける預けないは別として、情報収集と準備はしておくべき。保育に必要なもの揃えて名前書かくだけでも一苦労だから。
688:名無しの心子知らず
06/01/14 15:13:43 O7hxbsmE
>>687
私の退院前に帰っちゃったんだ
あらら・・・それは大変でしたね。
うちも姑は年に数回しか孫と会ってなく
一週間も家をあけることもない人だし
(息子の家とはいえ他所に何日も泊まるだけでもストレスだと思う)
しかも体力があるとは言えないので入院中の1週間で
子育て、家事疲れでぶち切れそうな気がしてきた。
私の出産入院中も2.3回は上の子保育園に預けようかな。
インターネット口座は便利ですね。
振込みとかも家にいながら楽々ですもんね。
ほんと預ける預けない別として情報収集は大事ですね。
689:名無しの心子知らず
06/01/14 16:45:42 FtfvoePo
でも一時保育も旦那さんの協力ないと、
送り迎えにシッターなり頼まないといけなくない?
産後自分はなんとか動けても、さすがに新生児連れてはいけないよね…
里帰りなしで本当に身内の手が借りられない、
旦那もあてにできない方々の入院中含め乗り切り方を聞きたい…
690:名無しの心子知らず
06/01/14 21:50:19 RadpTqW5
上の子@2歳児は、保育園に行っているけれど、
送りは主人、迎えはファミリーサポートさんに頼んでいます。
最初ファミサポさんには人見知りしていたけれど、
お迎えまでに数回一緒に遊んでもらったら、何とか大丈夫でした。
明日は主人休日出勤。魔の2歳児と新生児と1日乗りきれるかな?
691:名無しの心子知らず
06/01/14 22:12:28 pPZT/7LG
夏出産予定。
春から上の子が幼稚園に通う。
送り迎えをするんだけど
子供の足でも5分程度の送り迎えなら
産後すぐでもして大丈夫かな?
行きは早朝預かりをしてもらって夫に頼むことはできるけど
帰りは無理なので。
5分程度(往復でも大人の足なら10分かからず)ならファミサポとか使うのもなんだかもったいない気がして・・・。
692:名無しの心子知らず
06/01/14 22:20:57 pMcCsk0b
>>689
>里帰りなしで本当に身内の手が借りられない、
>旦那もあてにできない方々の入院中含め乗り切り方を聞きたい…
同じく。 「里帰りしない」って言ってもいろいろあるもんね。
帰らなくても実母が来てくれて色々してくれるなら、むしろ「里が来てくれる」
って感じだし、だんなさんが当てに出来るなら人手があるわけだし。
本当に孤軍奮闘でどこまで出来るんだろう?
家は、入院した時と退院のそれぞれ1回ずつだんなが病院に来るのでいっぱい
いっぱいだろうな。
今のところ順調だけど、切迫とかで入院が必要になったらどうしよう。洗濯物
や着替えを持って来てくれる人も居ないや。
693:名無しの心子知らず
06/01/14 23:18:47 WBM0yccm
>>689
ファミサポ
シルバー人材センター
社会福祉業議会等々のボランティア、
夜間保育学校や夜間介護士専門学校等のアルバイト課・就職課にアルバイトを
斡旋してもらう(アルバイトの掲示をしてもらう)
両親亡くなってて夫も送り迎え無理だったので、以上にあたりました。
全部OKでした。日程の都合で、ファミサポと学生アルバイトさんを
利用。産院は上の子も一緒に入院できるところを選びました。
私の場合は、市役所や公民館、児童館に足を運んで、そこにあるチラシや
情報冊子を片っ端からもらい、育児を応援しているところを探し、電話帳で
専門学校や大学に片っ端から電話して事情を話して就職課につないでもらっ
てアルバイトの斡旋をしてもらいました。
感触としては、一般大学よりも介護や保育の勉強をしている学校の方が、いい人に
当たったと思います。(大学で斡旋してもらった人の中には、飲み会があったらそっち
にいくくらいのレベルで考えてる人もいた。)
694:名無しの心子知らず
06/01/14 23:19:52 thCab23E
>>691
それくらいの距離なら大丈夫なんじゃないかなぁ。
私は退院翌日から送迎したよ。
(車で15分の距離。スリングも使用しました)
赤さんにもよるだろうけど。
ただ、確実に走れないから、上の子にはよく言い聞かせて
手を離さないようにしてね。
695:名無しの心子知らず
06/01/14 23:33:23 WBM0yccm
連投スマソ
>>692
切迫じゃないけど、両親なくなって兄弟も遠方のとき、体調崩して入院。
途中からは病院で洗濯できたけど、最初は物はないし、どうすりゃいいのだったけど、
大丈夫。(夫は出張で電話つながらず。夫が2日後に家に着くと病院から38回留守電が
入っていて青ざめて病院に来ました。)
事情を話すと実費でいろいろ揃えてもらえました。
そろえてもらえると知らなかったときに、家政婦相談所を探して電話したら
そういう買い物もしてくれるって言ってた。
あつかましくなればどうにでもなる・・・と振り返って思います。
ガンガッテ。
696:名無しの心子知らず
06/01/15 00:00:11 kEluVaSf
>>695
692です。
とても参考になる情報、ありがとう。
いざとなったら、事情を話してみる&お金で解決出来ることもたくさんありますね。
>>693の情報も参考に、今のうちに家政婦相談所その他調べておこうと思います。
697:680
06/01/15 01:37:05 mhPlaD5b
昨日書き込んだ680です。
経験者の方々のお話は大変参考になりました。
やはり上の子がいると予想以上に大変そうですね。
実母も体があまり丈夫じゃないので無理はさせられないし、
一時保育なりシッターさんなりそっちを頼んだほうがよさそうですね。
あとひと月あるので手配しようと思います。ありがとうございました。
698:名無しの心子知らず
06/01/15 03:13:43 DL9x+L8+
>>689です。
情報ありがとです。
私はまだ2歳の子一人なんだけど、
自分が突発的に入院する可能性があるのと、
二人目を考えるとと思い聞きました。
ファミサポはまだ問い合わせてないんで聞いてみる。
他は地方なんで学校自体がなくて、みんな都市部に出るような状態で、
シルバー人材はシッターはやってない言われ…
一度別件で頼んだんだけど、本当におじいちゃんやおばちゃんで、
可能でもちょっと怖くて幼児は預けられなそうだった。
民間の託児所なんかも寂れた風俗街に1件あるだけで、
子供をどうしたらいいか…
ファミサポも田舎にはなかったりするのかな?
これは事前に日程決まってないと難しいよね?
前日とかでも可能なのかな?
年寄り関係は充実してるのに子育てには厳しいよ~。
699:名無しの心子知らず
06/01/15 04:46:50 j+fVzkHF
>>689、>>692
うちも同じです。二歳児一人、旦那は深夜帰宅かもしくは泊まりでまったく期待できず。
24時間ベビールームを探し急な陣痛でもあずかってもらえるようにお願いしておきました。
実際陣痛当日は運よく?旦那が在宅中の明け方だったので旦那が子供をあずけにいき私一人でタクシーで病院にいき出産。
子供は一週間保育所生活。退院したその日から二歳児と赤との生活がはじまり今三週間が経ちました。
食事や掃除は超手抜きだけど特にシッターつかわずなんとかなってます(上の子を遊びに連れて行けないのがちょっとかわいそうなのですが鼻水出てるしちょうどよかったかも)。
来週一ヶ月検診なのでそしたら少しずつ外でようかなと。
ファミサポは顔合わせしておけば前日でもあずかってくれる方いますよ。何人か紹介してもらっておくといいよ
700:名無しの心子知らず
06/01/15 08:35:10 9ktOP2aS
>>699
ファミサポってどうやって探しました?
ググったところ、都会ばかりでどこもNGくらいましたorz
701:名無しの心子知らず
06/01/15 09:59:19 cza56pgB
>>700
ファミサポは最寄の
市役所・役場等に直接尋ねてみれば良いかと
702:名無しの心子知らず
06/01/15 15:45:48 ziF3F7V9
>>700
ファミリーサポートって、地域の自治体がやってるんだよ。
自治体内(市内とか、区内とか)でサポートしてくれる人と
してもらいたい人を結びつける仕組みなので、
よそのとこに問い合わせてもNGだと思う。
703:名無しの心子知らず
06/01/15 16:02:03 M1ZkO7Hd
入院中は旦那が面会時間内に来れなくて、さらに当てにしていた休日も休日出勤になってしまったりして
パジャマやパンツなどの着替えに困りました。洗濯機と乾燥機はあったので洗濯してましたが、
母乳漏れでハーフトップとパジャマが足りなくなったりしました。ぜひハーフトップは多めに用意してください。
私は半日、上半身着るものがなくなり、分娩時に着る服を借り、さらに隣のベッドのお見舞いにきてた
お母さんに下の売店でハーフトップを買ってきていただくという非常に情けない経験をしました。
ベルメゾンの紺色に茶色のレースがついてるハーフトップがフィットして漏れなかったのでおすすめです。
産褥パンツはシャワー毎に洗っていたので三枚で足りました。
入院中は何もしなくても栄養が考えられたご飯が三食出てきますし、寝たい時に寝れるので
一番体がラクだった気がします。もちろん傷は痛いけれど。
あと里帰りしない人は退院後、家で着る服を用意したらいいと思います。
お祝いとかが届くので、パジャマで一日中過ごす訳にもいかないから。
さて。明日からまた幼稚園で早起きだ。お風呂に入れてきます。
704:名無しの心子知らず
06/01/15 16:08:58 VDBf1dkO
情報収集の初めの一歩に、役所の福祉課や子育て支援課に行ってみるのは
とても有効だと思った。
そこで相談してみると結構いろいろ教えてもらえたよ。
705:名無しの心子知らず
06/01/15 16:18:54 ZlDqChSj
>>703
私も分娩の時の服借りました。手術着みたいなやつ。
ダンナこない&自分が出血多量で起き上がれず&体温調節が
うまくできずに汗びっしょりで、パジャマが足りなくなってしまった。
706:名無しの心子知らず
06/01/15 17:07:52 Wy6pbZN0
私が情報収集で役に立ったのは、助産婦さんや保健婦さんからの情報でした。
通常の検診時には、ゆっくり話をする暇はないけれど、母親学級の終了後とか、
私の通院している病院ではマタニティヨガ教室やってて、そのヨガ教室の前後に雑談しているときなどに、
「生協で組合員同士の助け合い制度があって、時給600円で家事支援をやってくれて、
使った人の評判もよかったみたいよ。」とか、
「産後ケア入院という制度があって、入院費用の半額を市が補助してくれる制度があるから、
それを利用して、2週間くらい入院したら?ウチの病院でも何人か利用した人がいるわよ。」とか、
いろいろ情報を貰いました。
707:名無しの心子知らず
06/01/16 00:00:40 OpZdAXON
いろいろと参考になります。
私はまだ安定期なので、703さんや705さんの書き込みを読んでいて、洗濯物とか
買い物とかのお手伝いが出来れば良かったのに…なんて思いました。
でも、本当に大変なのは退院後のようですね。
708:名無しの心子知らず
06/01/16 10:43:38 WqQCqSZJ
>>706
時給600円の家事支援はいいなあ。
私が予定しているベビーシッター協会の家事サポートは
4時間で8000円弱、イタいorz
709:名無しの心子知らず
06/01/16 15:12:56 XIIHrDa4
>>708
それって結構高くない?
上の子はお昼は一時保育に預けて
家事をしてもらうのは
シルバー人材とかじゃだめかな
時給700円くらいだったよ。
710:名無しの心子知らず
06/01/16 15:38:47 lB3gH54e
ベビーシッターはそれくらいかかるよね。
時間も3-4時間まとめてだし。
シルバーは安くてよかった。
711:名無しの心子知らず
06/01/16 16:07:48 WqQCqSZJ
やっぱり高いよね!?
うちも上の子は幼稚園で園バスもあるから
純粋に家事だけなんだ、欲しいサポートは。
シルバーにも問い合わせてみます。ありがとう!
712:名無しの心子知らず
06/01/16 16:23:31 XIIHrDa4
>>689
すっごい亀でごめん。
今、母子手帳交付時に貰った冊子読んでいたら
子育て短期支援の項目に病気や出産で一時的に
子育てが難しくなった人の為に「乳児院」って所が
最大1週間は子供を預かってくれるみたい。
全国に乳児院ってあるみたいだから、緊急時に旦那さんが出張でいない
とかで何かあった時に上の子を見てくれる人がいない人は
お金はかかるけどこういう所に頼るのもいいかも。
あと、無認可保育園もお泊り保育やってる所あるみたい。
>>711
純粋に家事だけだったらいいかもね!
713:名無しの心子知らず
06/01/16 16:37:23 iuoyt6Qr
>>711
あの、シルバーやファミサポは結局のところボランティアですよ?
どれだけ家事に有能な人間がくるか全くわからないんだし、
ちゃんとしたベビーシッターと値段だけ比べて「高い!」
と言い切るのは危険だと思うのですが。
ちなみにうちの母は、家事全く駄目なので私は里帰りしませんでした。
そしてシルバーに登録していて、先日、よその家庭にお邪魔してきたそうです。
一体何をしてきたやら。
714:名無しの心子知らず
06/01/16 16:47:41 CUq8bxO3
ファミサポは
子供の面倒を見てくれるとか預かってくれるとか
送り迎えはしてくれても
家事をしてくれる人って少ないよ。
715:名無しの心子知らず
06/01/16 16:58:14 XIIHrDa4
>>713
シルバー人材といっても人によりけりだろうからね。
お母さんが何をしてきたのか私も気になるw
私は産前に一回シルバーさんを
頼んで様子みてから産後の家事を
頼むか頼まないかはっきりと決めるつもり。
シルバー側もボランティアといってもお金は
取るんだしこっちの希望は多少聞いてくれないのかな?
ファミサポは子供の面倒・送迎はOKだけど
家事全般は私の住む所も無理みたい
716:名無しの心子知らず
06/01/16 16:59:27 WqQCqSZJ
711です。さっそくシルバーに問い合わせてみました。
出産は6月なので、その時の人材登録状況次第ということでしたが
時給720円+α、炊事・掃除などの家事OKということでした。
713さんのおっしゃることも、その通りだなあと思いますが
シッター協会なら経済的に週1のところ、シルバーなら週3利用できるのは
やっぱりありがたいです。自分でやったら、さらに手抜きになると予想されるのでw
シッター協会の方は、前日予約もOKらしいので
今のところは、どちらも視野に入れておこうかなと。
717:名無しの心子知らず
06/01/16 18:17:11 lB3gH54e
場所によるのかなあ。
うちのシルバーはボラじゃないよ。
時給制のアルバイト。
ファミサポは「責任持って仕事をする」という意味で時給が発生していると
説明があった。
まあ、どっちにしても不得意の人が来ても困るし、事前に一度やってもらって
から決めるってのはいい案だね。
718:713
06/01/16 18:21:18 iuoyt6Qr
>>717さん、うちの母も時給貰ってきました。
「ボランティア=無料奉仕」という意味だと思ったならごめんなさい。
プロに頼んだらとても無理な格安料金、
その代わり派遣されるのは研修も何も受けていない素人、
やはり当たり外れはあるでしょう。
719:名無しの心子知らず
06/01/16 18:22:54 dTeNpK3M
里帰りせずにふたりめを出産、生後10日になります。
上の子はファミサポで送迎してもらっていましたが、
家事をやりすぎたのか悪露がなかなか回復せず。
そんななか、上の子が熱を出してしまいました。
「お耳がヘン」と言っているので中耳炎かも。
旦那さんは日曜と夜しかいません。
夜間診療だと小児科(内科)しかなく薬も2日分しか出ません。
かといって、新生児を連れて耳鼻科に行くのは厳しいです。
何か良い方法はないでしょうか?
720:名無しの心子知らず
06/01/16 18:28:06 WqQCqSZJ
ファミサポで一時託児はやってないかな?
721:名無しの心子知らず
06/01/16 18:30:52 Qnzf1iaU
やってる。
相手のおうちで預かってくれるはず。
地域で色々あるかもしれないからまず聞いてみたら?
722:名無しの心子知らず
06/01/16 18:37:09 XIIHrDa4
ファミサポ一時託児やってるはず
あと、シルバーで不安な人は家政婦紹介所
って手もあるよね。
723:名無しの心子知らず
06/01/16 18:46:19 Qnzf1iaU
しかし我が家はカネコマなので
お金のかかるお手伝いは一切頼まず
乗り切る方向です・・・。
上の子の送り迎えもあるし
夏休み中に出産予定・・・
ガンガレ自分!
何とか乗り切れ!
724:名無しの心子知らず
06/01/16 19:55:55 s5P9hWXo
産後1ヶ月なんだけど
腰にガタが来た。目もかなりつらい。
元々、腰が弱いからかな、最小限の家事育児でも
「もしかしたら明日の朝、立ち上がれないかも」って不安が。
サポートが少ない、あるいは無しの皆さん
ホコリじゃ死なない(と思う)から部屋の散らかりは気にしないで休んでね。
洗濯は乾燥機なしなら、部屋に干して乾いたものを外して着れば動作が減る。
赤ちゃんが寝てる間に家事なんてやっちゃダメ
身体を横にして休んでね。
退院後すぐから、ついつい動いちゃったバカな私です。
725:名無しの心子知らず
06/01/16 20:01:49 NHYViifR
ファミサポって生後10日でもあずかってくれますか?
うちの地域は生後8週間すぎからじゃないとあずかってくれなくて。
ベビーシッターだと生後すぐからOKってとこありますよね。
私も>>719さんと同じ状況になったことがあって突然だったのでDQNだけど赤が寝た時に家に一人置いて上の子を病院に連れていきました。
でもこれはさすがにまずいのでその後は念のためベビーシッター登録しました。
それにしてもベビーシッターって高い…
私が>>719さんのお子さんあずかってあげたいよ。
シルバーって知らなかった。いい情報ありがとうございます。素人でもいいです。育児より家事が辛い…
シルバーは役所に問い合わせればいいのですか?
726:名無しの心子知らず
06/01/16 20:16:13 XIIHrDa4
>>719
無理に家事はりきっちゃだめだよー!
産後はのんびりしていいんだよ。
私は普段からダラ奥なので言い切れるけど
ちょっと掃除さぼったくらいではホコリとかで
重病になったりとかはしません。
寝たいときには寝てゆっくりしないと。
後からがキツイよ。
>>725
シルバー人材で検索かけたら出てくるよ
727:名無しの心子知らず
06/01/16 20:43:08 lB3gH54e
>>719
同じことで、赤つれて上の子を行きつけの「小児科」に連れて行きました。
お薬貰って養生できました。
赤はナースさんが、赤用の部屋で預かってくれました。
待ってる時間も、新生児だからと、別室で待機。(水疱瘡とか隔離の為の部屋)
行きつけの小児科に相談は無理?
728:名無しの心子知らず
06/01/16 20:44:24 WbyMxjKq
>>725
市区町村の名前とシルバー人材センターで検索するとイイよ
「室蘭市 シルバー人材センター」とか
729:名無しの心子知らず
06/01/17 04:53:07 UvklukuK
私も里帰りせず、家族義家族頼れず、夫休めず毎日帰りは夜中の3時です。
皆さん頑張りましょう!
夫の会社の共済会に下記の制度を見つけました。
かなりガッツリ資料読まないと見つけられませんでした。
ご自身や旦那さんの会社・組合の福利厚生で利用できるものが無いか、
目を皿にして再チェックしてみて下さい。
「ベビーシッター育児支援制度」のサイトには加入企業一覧があります。
●ホームヘルパー補助金 会員、配偶者の傷病、出産や、健保加入の扶養家
族が寝たきり老人や重度心身障害者などのためホームヘルパーを雇った場合
1日の料金の70%、限度額5000円 年間30日まで
●ベビーシッター補助金 会員に小学3年生までの子供がいるため、本人の勤務
に支障が生じ、やむを得ずベビーシッターを雇った場合
1日につき、2500円を限度に 年間100日まで
ベビーシッター育児支援制度のページ
URLリンク(www.netcircus.com)
730:725
06/01/17 20:28:33 hjZZTwJW
>>726、>>728サン
ありがとうございます!
ググってみたところあたりました!
うちも700円代でできるみたいで助かります。
あとはいい人にあたることを期待して。
朗報ありがとうございました
731:名無しの心子知らず
06/01/17 21:50:15 p8Sswh2H
来週で産後一ヶ月。熱が出ました…倒れそうだけど踏ん張って頑張らなきゃ。
輪をかけて右のおっぱいが乳腺炎になって辛い。。
一番辛いのは昨日夫と喧嘩して殴られたこと。誰にも頼らないで一生懸命やってるのに…。
スレ違い承知の上ですが、このスレを読んで、頑張ってる皆さんに励まされてました。
産後鬱かも…泣いてばっかです。自分で書いてて訳分からなくなりました。
皆さん頑張ってください。もうとっくに物凄く頑張ってるのに失礼ですね…ごめんなさい。
732:名無しの心子知らず
06/01/17 22:22:54 LWRCrMb8
>>731
何なんだよ、731さんのダンナ!!
一番大変な時だろうけど、何とか乗り越えようね! という私も泣いてばっかり
なんだけどね。
ここには一人で頑張ってる人達がたくさん居るからさ、一人じゃないよ。
辛いことがあったらここで吐き出しなよ。 何の力にもなれないけど、
少しでも気持ちが軽くなるのなら、ね。
733:名無しの心子知らず
06/01/17 23:48:47 FM+DoM4B
来月出産。
自分の親、旦那の親の協力はまったくなし。
本当に二人きりで頑張らねばいけません
ここみてたら少し不安になってきた(´Д`)
いろいろ勉強させていただきます
734:名無しの心子知らず
06/01/18 00:00:14 1Mw0ytX6
皆、乗り切って~。
5年前&1年前経験者。
今や何があっても大丈夫の肝っ玉に・・・・
皆は今が一番大変。後は強くなって楽になる。今を乗り切って~。
731旦那は私が夢で〆ておきましょう。
735:名無しの心子知らず
06/01/18 13:40:48 LLNmiS3E
731さん頑張って!
私も一人目出産のとき、退院して3日目に旦那に風邪をうつされ、
39.5度の熱を出しながら赤の世話したよ。
あんまり辛かったから、
産婦人科で授乳中もOKな解熱剤もらって飲んでたよ。
そんな赤も2歳になりました。
そろそろ二人目を・・と考えてるけど、
私が産後動けない時に上の子をどうするか?
いうのが一番大きな課題。
一時的に無認可保育園に預けようと思ってます。
ただ、保育園に通いだすと
いろいろ病気をもらってくると聞いているのでちょっと心配。
赤がいる家に嘔吐下痢とかインフル、
持ち帰ってきてもらっても困るしなぁ。
736:名無しの心子知らず
06/01/18 18:08:14 7ySwM1Y0
>>731
私がかわりにダンナを後ろから蹴り倒してやるよ!!!!
殴るなんて許せないのに、しかもこんな時期に。
737:名無しの心子知らず
06/01/19 09:37:30 d9RxG4Uo
ベビモからでていた二人目育児の本を読んだら、
半分以上のお母さんが里帰りをしていないことが判明。
なんか勇気が出てきました。
738:名無しの心子知らず
06/01/19 17:29:49 KPCqw60L
>>737
でも、里が来てくれる(実母が来てくれる)んじゃない?
739:名無しの心子知らず
06/01/19 17:34:30 iUF7XLrZ
私の周りじゃ
里帰りがデフォのようですよ。
何で帰らないの?と聞かれます。
帰りたくても部屋が狭くて泊まれないのよーーーー。
しかも実母昼と夜、別の仕事してて休めないし。
740:名無しの心子知らず
06/01/19 17:56:05 WxRrbuLT
里が来てくれるのって里帰りより楽だよね。裏山
741:731
06/01/19 19:38:13 jczlDRt5
皆さんレスありがとうございます。体調も良くなり気分も落ち着いてきました。
ずっと心細かったんですがもう一度スレを最初から読んでみて、改めて
自分は一人じゃないんだと再認識出来ました。
どんなに辛くてもやっぱり子供は可愛いので
今はこの子が元気に成長してくれる事だけを考えて頑張ります。
夫は反省したのか、次の日からやけに育児や家事に協力して来ますが
今の所はまだ顔も見たくないし、口も聞きたくないのでしばらく放って置く事にします。
気負い過ぎないように頑張って乗り切って行きたいです。
742:名無しの心子知らず
06/01/20 00:50:54 7+LHGZUM
>>740
そうなのかな・・?やっぱり、里帰りしやすい環境ならしたい
私は里帰り無し、里(実母:私との確執は特に無し)が
1週間来てくれる予定なんだけど
実母も勝手のわからない台所で炊事するのは大変だろうし
夫と実母の仲もいいけど、とは言え短い期間にしろ初同居だから
上手くいくかどうか不安です
仕事から疲れて帰ってきたら、食べなれない実母のご飯
夜は赤子が泣く、とか、私より夫に苦労させてしまいそう(実母にも)
里が来た方で、事前にこういう工夫をしておいたら実母が動きやすかったとか
(台所のどこに何があるかメモを作った、等)
こういう気配りをしたら、夫も実母もスムーズに暮らせたなど
情報ありましたらよろしくお願いします
743:名無しの心子知らず
06/01/20 08:45:50 0+Ibza1W
退院の翌日から10日ほど、実母に来てもらいました。
途中に連休があって、母は一度実家に戻りましたが。
滞在中は特に問題はなかったと思っていましたが、
母の帰宅後に、夫の管理しているものを無断で処分していたことが発覚。
そうたいしたもの(高価なもとか思い出の品とか)ではないのですが、
夫はかなり気分を悪くしていました。
洗濯と炊事と買い物以外のことは勝手にしないようにと言っておいたのに…
あと思ったより、たくさん買い物にお金を使いました。
確かに私が作るより、品数も使う素材の種類も多かったけど。
母が帰った後の買い物は、生協と夫に帰りに買ってきてもらうので
まかないました。
744:名無しの心子知らず
06/01/20 09:25:54 UpVAx8Ws
>あと思ったより、たくさん買い物にお金を使いました。
うちもそうだったー。
早くに家を出ていたので気付かなかったけど
けっこう経済観念が違っていてビックリ。
「豚汁にするのに、こんないい肉使わなくていいじゃん!」みたいなことが何度か。
近所のスーパーの底値みたいなのは把握しといたほうがいいかも。
んで、「○円の・・」と言って買ってきてもらう。
まぁ、来てもらう短い期間のことなので
そこまでケチケチすることでもないですけどねw
745:名無しの心子知らず
06/01/20 10:13:34 6+fmH1qN
産褥シッターさんって、産まれてから電話して頼むのは遅いですかね?
いくつか近い所を調べたのですが、最近何もする気がおきなくて
まだどこにも電話をしていない35wです。
あぁ・・・なんでこんな何もする気がおきないんだろう・・・
さぁ電話するぞ~!ってしようとすると急に不安&悲しくなってくる。
自分で意味不明です。
746:名無しの心子知らず
06/01/20 11:06:33 fjx/REjr
>>745
うちの地域の産褥サポート(ベビーシッター協会のもの)は
前日までに要連絡だそうです。だから産後でもOK。
とはいえ、事前に問い合わせはやっぱりしてみた方がいいと思う。
ダンナさんとかに頼んで電話してもらうってのは?
うちも里から来てもらいたい派だったんだけど、思いっきり断られましたorz
勝手の違う所で神経使うのは嫌だって。まあ確かにね。。。
747:名無しの心子知らず
06/01/20 11:20:00 afeIRa+N
里に来てもらっても、そんなに長いこといてくれないとおもう。
親が専業主婦でも、それなりに忙しいようだし、
一人だとろくになにもできない父がいたりする場合もある。
親が来てくれたとしても、1ヶ月検診までいてくれるなんてことは、
まずないんじゃないかな。
748:名無しの心子知らず
06/01/20 11:30:23 UThxxs7N
うちは両親共にまだ現役で働いてるし、出産予定が年度末のため、
里帰りも手伝いに来てもらうことも無理です。
儀両親なんて気を使うだけで疲れるだけだし、なんとか乗り切らなきゃと
腹をくくりました。
ちなみに二人目で、上の子は3歳。
周りの友達は、産前産後あわせて4ヶ月くらい里帰りするので
自分の境遇に泣けてくるんだけど「わたしはマゾ」だと思ってがんばります。
749:名無しの心子知らず
06/01/20 11:52:26 afeIRa+N
私も二人目で、上は三歳です。
里帰りしないでやるのは大変だけど、
泣くほど不幸なことでもないと思ってます。
実際私の姉二人は里帰りせずそれぞれ2児を育ててます。
私も一人目里帰りなし。
無理するのはよくないけど、
新生児なんて楽勝だぜ!ぐらいに思っていた方が、
うつにならず前向きに出産でき、その後の育児に励めるような気がする。
750:名無しの心子知らず
06/01/20 12:01:00 RxCN+7O5
一人め産むとき姑が手伝いに1ヶ月来るって言ってたけど
10日くらいで帰ったよ。色々あって姑泣かせてしまった。
自分もすっかり鬱になって毎日泣き暮らした。
今から思うと一人目なんて来てもらう必要なかったな。
二人目、三人目は上の子を預かってもらったんだけど
年子で産んだ三人目はともかく、二人目の時も3つ離れてて
あまり手がかからなくなってたし、旦那は入院中ずっと会社休んでたので
預かってもらわなくても良かった(保育園も利用してた)。
退院後寂しくて早く帰してもらってくれって旦那に言った位(w
母親が元気で旦那が協力的ならなんとかなるよ。これからの人頑張ってね。
751:名無しの心子知らず
06/01/20 12:06:44 UThxxs7N
>>749
そんなに悲観的になってるわけではなく、ただ周りが実家や旦那のサポートに
恵まれた人たちばかりなので。
旦那も朝早くから深夜まで仕事で休みは日曜だけだしね。
でも前向きにがんばるです。
752:名無しの心子知らず
06/01/20 12:17:47 4jZUUQkA
>>748
悩みながらこのスレ読んでたのに、ふいた。>「わたしはマゾ」
私ももともと体育会系なので、そう思って頑張ろう。
一人目は義実家にお世話になって、けっこうつらくて理由をつけて
5日で帰ってきた。一人の方が楽だったよ。今二人目準備中。
753:719
06/01/20 12:28:01 M0nCFOoI
励ましのレスをありがとうございます。
結局、3日間保育園をお休みさせて家で養生させました。
しんどかったのか、たくさんお昼寝してくれたので
思ったほど負担にはなりませんでした。
最後に全身に湿疹が出たので突発だったようです。
赤さんには感染しなかったようでホッとしています。
754:742
06/01/20 14:45:43 7+LHGZUM
>>743-744 レスどうもです
>>742で「里帰り無しで里がくる」を書いた者です
母にはある程度指示を出して、後は自由にやってもらって
思い通りじゃないことが起こっても諦めるくらいの気持ちでいようと思います
ただ、夫のものを捨てられたりっていう、夫関係はちょっとつらいだろうなあ・・
買い物にいつもよりお金がかかってしまうのは
たぶん、産後の娘に良い物をって言う母心もあるんでしょうね
その他、里がくるに付いて書いてくれた皆さんもありがとうございました
755:名無しの心子知らず
06/01/20 17:56:21 wuth8sww
体育会系「里帰りしないで出産部」の部員だと思えば頑張れそうな気がしてきた。
みんなでジャージでも作る?
実母に来てもらう人でも、洗濯・掃除・料理などのルーティーンワークを黙々と
やってくれればいいけど、やっぱり娘の家庭や育児に色々手出し・口出ししたく
なる人も多いみたいで、それがストレスになる人もいるみたい。
あとは、家事全般のヘルプでは無くて、赤ちゃんの世話を横取りとか。
756:名無しの心子知らず
06/01/20 18:44:55 4r7nhAB/
> みんなでジャージでも作る?
ワロタ
757:名無しの心子知らず
06/01/20 18:47:54 a2RnZygk
「里帰りしないで出産部」イイネイイネー
今日ヨシケイの人に来てもらってお試しメニューを頼もうと思ったんだけど、
メニュー見てからふと気が付いた。
家に、揚げ物できる環境がない。
揚げ物用鍋もないし、揚げ物するだけの油ストックもない。
二人暮らしだと揚げ物って非効率だよねーとかいってすべて中食でまかなっていたのに今気が付いた。
とりあえず明日小さい天ぷら鍋と油でも買ってきます…
758:名無しの心子知らず
06/01/20 19:27:32 j54yqz0s
ちょっとの揚げ物だったら、フライパン+多めに油で
事足りるけど、ちょっとめんどいのよね~
759:名無しの心子知らず
06/01/20 19:45:21 EKR3mIVw
里帰りしないで実母が来るって
実際里帰りと一緒だよね・・・。
いいなぁ。
うらやましいよ。
義母が来るならかなり違うけど。
760:名無しの心子知らず
06/01/20 21:34:31 KXB0YrOZ
家は使えない実母が来そうだから、何とか阻止しようと画策中。
とにかく不衛生な実母で、例えば、
お味噌汁を作るとき、お味噌の中に手を突っこんで手掴みで味噌をとる。
こんな感じだし、犬の散歩から帰ってきたその手で
兄嫁の新生児を抱っこ。一日中抱っこ。
兄嫁が、「お母さん、代わりましょうか?」といっても無視。
兄嫁には抱き癖が付くから抱っこしない方が良いよなんて言うし。
ちなみに実家は散歩から帰ってきた犬の足を洗いもせず拭きもしないで
室内に。普通に犬が食卓を囲む仕様。
こんな実母が来るのだけは避けたい。
夫の帰りは深夜で友達もいない土地。
食器洗い乾燥機と衣類乾燥機を買って準備しなくちゃ。
761:名無しの心子知らず
06/01/20 22:13:27 4jZUUQkA
>>760
兄嫁カワイソス
762:名無しの心子知らず
06/01/20 22:18:06 tbBaMTez
うちは私の出産入院中だけ義母が上の子のお世話に来る予定。
自営業なのでもれなくウト(舅)もセットで来そうな予感。
私の留守の間、家中引っ掻き回されるのは考えただけで
とっても気が重い・・・。
退院後、物の配置が変わってたりしたらやだな。
ウトメが帰る際お礼を包んだ方がいいよね?
5日間の予定なんだけどいくらが相場だろうか。
私も「里帰りしないで出産部」だから保育園代、ヘルパー代
結構かかってくるんで出費は最小限に抑えたいよ~。
763:名無しの心子知らず
06/01/20 22:27:04 +4bL/EiO
>>760
スレ違い。確執ネタはよそでやって。
764:名無しの心子知らず
06/01/20 22:49:30 bMTCcsJr
部長!これからの季節にはTシャツが必要です!洗い替えを含めて二枚は欲しいとこっす。
まじそういうの欲しい。着てたら頑張れそう。誰か作って~
一ヵ月半ばにして疲れが出始めてきたとこだから、元気がでたよ。
その発想ありがと。
765:名無しの心子知らず
06/01/20 23:47:08 5c8hlDhX
部長、OB、OGのジャージも頼む。
もう一人産むまではそれ着るから。
766:名無しの心子知らず
06/01/21 00:44:24 I4LLHxXa
予定日まであと10日です。
うちの主人は夜勤専門でおまけに職場が遠く、夜中に陣痛が来ても朝まで帰ってこれません。
上の子が小学生なので帰省もできず、いつ陣痛がきてもいいように月曜日から義母がきてくれます…。
ありがたいです…が……鬱です…。
この狭い3DKのアパートで、一日中義母と一緒…。
ぎゃーーー!
夜中に陣痛がきたらタクシー呼んで自分で重たい荷物持っていかなきゃだし…心細いです…。
実家の近くに嫁に行きゃよかった!
767:名無しの心子知らず
06/01/21 09:11:02 6yV3N1fL
>>746
レスありがとうございます!
前日までに用連絡という文字をみただけで、まだ大丈夫なのね
って安心できました。
今日、明日、生まれるわけではないと思いますので、体調が良い日にでも
問い合わせしてみます!
元気でた~!
768:名無しの心子知らず
06/01/21 09:43:32 vj/+Jfwi
>>766
PC見られないようにね。
769:名無しの心子知らず
06/01/22 04:28:21 R6KmX72O
>>762
「義母が上の子の“お世話になる”予定」と読んでしまいました。
手のかかるトメのせいで目が疲れてるのかな。
チラ裏すみません…
770:名無しの心子知らず
06/01/22 22:45:00 r6wBc42+
>>766
わたしがそうだった。
予定より3週間くらい早く陣痛が来て、その日は旦那が夜勤だったので、
一人でタクシー呼んで病院へいったよ。
予定よりだいぶ早かったから、心細いというよりびっくりして、
病院へ電話して陣痛の間隔がどのくらいになったら行けばいいか聞いて、
それから行ったよ。何とかなるから大丈夫。
771:名無しの心子知らず
06/01/22 23:57:07 mcHEbnMr
私も一人でタクシーに乗っていきました。
陣痛の間隔はまだあったけど、「夫が仕事で誰も家族が付き添い出来ないので、
これ以上傷みが酷くなると一人でいけません。」って連絡したら、
「今来てこっちで休んで。荷物は後からでいい。」と病院から言われました。
772:名無しの心子知らず
06/01/23 00:19:56 2Gkby9hg
私も陣痛が始まって病院に行くのは一人の予定なので、痛みに耐えながら無事に
行けるかが不安。
うまく夫の休日に当たらないと夫も駆けつけられないし、母他、身内を当てにも
出来ないから、入院中に必要な物は全て自分で持って行かないといけない。
洗濯を頼む人も居ないから、結構大荷物になりそう…。
ま、タクシーに乗るんだけど。
昨日みたいに雪が降って、電話でタクシー呼んでも軒並み出払っていて来てくれ
なかったらどうしようかと思った。
773:名無しの心子知らず
06/01/23 09:17:34 kVq5zlM5
一人目のとき、陣痛の間隔が10分になってから一人で病院に行きました。
間で陣痛休憩を挟みながら、病院までは歩いて15分。
ボストンバッグ持ってしかも途中郵便局に寄って分娩費用までおろしたよ・・・。
今思えばむちゃくちゃだな自分と反省してます。
どうか皆さん、無理なさらずタクシーを呼んで行ってください。
>>772
病院に事情を話してあらかじめ荷物を置かせていただくってのはどうでしょう?
774:名無しの心子知らず
06/01/23 09:42:08 B39fw+ES
>>772
うちの病院は38週すぎくらいの健診のときに
(里帰りしない・もし平日に陣痛きたら一人で病院へということを言ってあったので)
「次の健診くらいに荷物を持ってきておいても構いませんよ?」
と、言ってもらえましたよ。
あとは、最低限のものだけ(1日分)バッグとその後の荷物を分けておいて
大きい荷物は旦那さんに持ってきてもらうとか。
実際、うちは上手いこと夫の休みに生まれてくれたので助かりましたが。
でも、統計では夫の休みに合わせて生まれてくる子も多いんだとか。(プ○モより)
母親が安心していてリラックスするので、陣痛がきやすいらしいです。
775:名無しの心子知らず
06/01/23 09:46:57 y7CJUMPX
>>772
1年前の今日、田舎過ぎて朝までタクシーが呼べなかった私が来ましたよ。
深夜2時:5分間隔、初産とはいえ限界だろうと思って病院に電話 来てもいいと言われる
深夜3時:タクシー会社に電話「本日の営業は終了しました…」 Σ(゚д゚lll)
翌朝6時:3分間隔、営業開始と共にタクシー会社に電話 速攻迎車→入院
結局入院してから20時間かかったが、不安でしょうがなかった。
こんなことにならないよう、最寄のタクシー会社の営業時間等調べておくといいかも。
ちなみに、私は前日に尿モレ+前駆陣痛を破水+陣痛と勘違いして診察に行き、その時に
入院バッグを預かって貰ってたので、一人でウンウン唸りながらタクシー乗れました。
夫は深夜残業で会社泊まり、自家用車も無いので大変助かりました。
皆さんの産院でも、予め事情を話せば荷物だけ先に預かってもらえるかもしれません。
健闘を祈ります。
776:名無しの心子知らず
06/01/23 13:03:38 M63gczTW
初産の方は想像が難しいかもしれませんが、
陣痛はずーっと痛いのではなくて、等間隔な
痛みで、痛みと痛みの間はわりとなんともないので
あわてないで準備してくださいね。(たまに墜落分娩の方もいますが)
下腹が痛いうちはまだ大丈夫。肛門からでそうな感じがしたら
誕生まであともう少しです。
出産後、一ヶ月はひきこもるつもりで、根菜・パスタ・パスタソース
米・日用雑貨・飲み物を買いだめしましたが、根菜は見事に
残りました。料理する余裕がなかったorz
レンジで作れるパスタ容器はとても重宝しました。
777:名無しの心子知らず
06/01/23 14:52:51 cQ/7ZflH
そうそう陣痛はずっと痛いものではないよね。
私は朝陣痛がはじまったんだけど病院に行く前に
無性にハムエッグが食べたくなってハムエッグを
自分で作り食べてから病院に向かいました。
出産1ヶ月前になったらボストンバッグに最小限の
入院グッズ入れて準備しておけば安心ですよ。
前の方も書いてますが、ここを読んでる方は自分を含めて里帰りをしない
=緊急時に誰かがすぐ駆けつけてくれる可能性が低い方が
多いと思いますので今のうちからタクシー会社の営業時間を調べたり
私たちが入院しても旦那さんが困らないように家の中の事についてや各種支払日について
簡単にメモ書きしておくのがいいかもしれません。
赤さんが産まれたら支払いに銀行まで行くのも一苦労でしょうから
今のうちにネットバンクの申し込みしておく事をお勧めします。
ちなみに郵便局のネットバンクは維持手数料無料で使い勝手いいですよ。
「里帰りしないで出産部」みなさん頑張りましょう~!!
ここがあって嬉しいです。
778:名無しの心子知らず
06/01/23 14:59:38 2Gkby9hg
>>772です
皆さん、レス有難うございました。
入院中に必要な物は全部自分で持って行っておかないと、途中夫が来られるかどうか
分からないので、予め病院に荷物を置かせてもらうという方法はいいですね。
訳を話して、可能かどうか確認してみます。
タクシーについては、先日雪の日に外出する予定が有った為、タクシーを呼ぼうと
24時間営業のところも含め、数軒の会社に電話しました。
1軒以外は何度かけても話中、残る1軒はやっとつながったものの、「全て出払って
いるし、今後も配車できるかどうか分からない」との事でした。
「これが陣痛の時だったら」と考えてしまいました。
他の予定はキャンセル出来ても、陣痛はキャンセル出来ませんし…。
タクシー会社にも訳を話して、宜しくとお願いしておこうかな。
779:名無しの心子知らず
06/01/23 17:58:58 Uh9ALnC4
妊婦というだけでも嫌がられるのに
そんなこというなんて、、
ほかの妊婦に迷惑だから止めて。
780:名無しの心子知らず
06/01/23 19:04:27 E3dWOHAg
明日から36wです。
同じく里帰りなし、実家も義実家も頼りになりません。
しかも旦那はこの後一番忙しい時期を迎えますorz
一番怖いのは、旦那が徹夜の夜に、しかもこの間のような雪に陣痛、
っていうパターンです。
最寄りのタクシー会社は24時間OKってのを確認済ですが、悪天候で
配車してくれるか心配です(台数あるから大丈夫とは聞いてますが)。
ここんとこ、毎日腹さすりながら、頼むから雪の日の夜は勘弁な、
とおなかの子に語ってます・・・。
781:名無しの心子知らず
06/01/23 19:38:52 24Ud42+i
大丈夫!赤さんもちゃんと分かって雪の日を避けて出てきてくれるさ。
私も夫の仕事が忙しくなる前に…と毎日「早めに出ておいで」と言っていたら
予定日の2週間前に生まれてくれたよ。
タクシーで入院予定の方、破水に備えてバスタオルと
ビニール(45㍑のゴミ袋とか)を用意しておくと安心ですよ。
782:名無しの心子知らず
06/01/23 21:01:38 Ta1uiQWM
>>781
普通に陣痛→出産の覚悟は出来たけど、破水だけはガクブルな私。
よく、「夜用ナプキンとバスタオル」とは聞きますが、ビニールはどう使うんでしょうか?
オマタにバスタオル、それを覆うようにビニール?
それとも、オマタにバスタオル、タクシーの座席にビニール?
オバカな質問ですが教えてください。
783:名無しの心子知らず
06/01/23 22:29:15 G8bW/SJO
>>782
タクシーの座席を汚さないようにシートの上にビニール。
ビニールの上にバスタオルで完璧。ってことじゃないかな。
だから、レジャーシートでもなんでも自分が坐れる大きさなら○。
でも、ゴミ袋ならそのまま捨てられるから楽。
自家用車でも、用意しておくといいよね。
体液なので、生臭いから。
784:名無しの心子知らず
06/01/23 22:32:50 6quBGSVv
>>782
タクシーって汚すと掃除にかかった時間分の料金を取られるそうです
785:名無しの心子知らず
06/01/24 01:29:23 xFSQmZQS
その後の臭いもあるんだから迷惑料として1万は渡すもんだと思うよ。
786:名無しの心子知らず
06/01/24 07:09:53 AKQBbclF
私も一人で荷物もってタクシーで行きました。
病院が車で一時間かかるところだったので、運転手さんが気をつかってか、いろいろ話し掛けてくれる。
こちらも必死にうけこたえするがかなり辛かったよ~
陣痛間隔測定したくても話し掛けてくるからわけわかんなくなるし…
病院着いたら「お客さんのような妊婦さんはこの車みたいにハイグレードタクシーをお勧めしますよ!後ろ広いでしょ~!料金も同額だからお得ですよ!」とパンフレットを渡し営業された。
「そんなことよりあたしゃ一刻も早く病院に入って安心したいんだよぉ~~~」と心で叫びながらひきつり笑いしてますた。
妊婦を嫌がる運転手に比べたら数倍ましだけどね。
あと荷物は最小限にしてシャワーの時一緒に洗濯してつかいまわししました。病院乾燥してるからすぐ乾きました。防寒具つかわなかったな
787:名無しの心子知らず
06/01/24 07:51:25 SJeZwhBO
洗濯物はどこに干したの?
788:名無しの心子知らず
06/01/24 08:39:46 NEf8CPEn
>>784
漏れが買った妊娠本には、タクシー内で出産しちゃった場合
清掃料として大体1万5千円くらい請求されるとか書かれていた。
789:名無しの心子知らず
06/01/24 14:16:10 8bD67EJc
タクシーで子供搬送中、子供ゲロって2万円払ったことある。
だけど、2万払っても緊急病院行って正解だった。
金はどうにかなる。後から切り詰めれば・・・
790:781
06/01/24 15:31:13 NjYX9kVl
ビニールは>>783さんが説明してくれた通りです。
私は前期破水でお産が始まったので即入院!となり、かなり慌てましたw
玄関にバスタオルとビニールを置いてあったのでそれをシートに敷いて病院へ。
ナプキン当ててれば充分だったけどビニールしいてると安心でしたよ。
791:sage
06/01/24 15:32:07 2KQqXtEN
すみません・・あげてしまいました
792:名無しの心子知らず
06/01/24 16:36:26 iWuCZhhi
>790
11月に出産シマスタ。
私も、深夜に前期破水でお産が始まり、即入院。
タクシーに乗るときはベビー用のおむつをナプキンの
代わりに使ったよー、吸水力が高いのでおすすめ。
あとはバスタオル4枚つかって座席を汚さないように
してたよ。
破水で出てくる羊水の量は個人差あると思うけど、
私はばしゃばしゃ出てきちゃったので....びびった。
家は里帰りしないで里が来てたんだけど、母のほー
がオロオロしちゃって大変だったよ。
あと破水しちゃったら、タクシーに載るときも横に
なってね。間違っても座っちゃだめよー。
793:うさ
06/01/24 23:15:50 MDAVZ9vc
里帰り出産・・・・私も悩んでいます。。。。
実はまだ妊娠確定ではないんですけど、これから旦那が帰ってきたら一緒に
検査しようと思っています♪生理かなり遅れてるから間違いないと
思うんですが☆☆
実家は飛行機で帰らなきゃいけないし自営だし、病院もいまいち良い所が
なさそうだし。。。
でもこのサイトを見て少し気が軽くなりました!!!
里帰りしなくても生めそう☆☆
一番体が辛いときにやっぱり旦那に協力してもらいたいです♪
妊娠確定したらまた遊びにきます☆
794:名無しの心子知らず
06/01/24 23:47:20 HApor/1L
うぜえからくんな
795:名無しの心子知らず
06/01/25 00:56:23 LEWRrmpn
>793
うさタンへ・・・・
☆こういうのキモイのでやめてください♪ネ☆
うへぇ
796:名無しの心子知らず
06/01/25 01:02:49 IMCTEa7v
正直、>>793みたいな馬鹿っぽい女のもとに子ができないで欲しいと思う人
ノ
797:名無しの心子知らず
06/01/25 01:16:46 C0yUBHXX
こらっ☆みんな叩きすぎダヨっ・・・!!!
798:名無しの心子知らず
06/01/25 01:26:20 C0yUBHXX
里帰り出産しなかったのは、自分たち夫婦で決めたことだし、
結果的にヨカッタとは思ってる。でもそれを言うと
「ええー偉いわね、まねできないわぁ」だの
「私なんて今でも里帰りばかりよ」だの
「里帰りしなかった人はじめて見た」だの
言われるとシンドクないですか?
褒めてるつもりかもしれないんですが、何度も何度も言われると
本当にむかついて嫌みにしか取れないんですが。
そういう経験ありませんか?
また、そういう時どうやって切り返したらこちらの「怒」もわかってもらえるんでしょうね。
799:名無しの心子知らず
06/01/25 09:15:27 HtJT3Q1m
>>798
それはあなたが大なり小なり里帰りできる人たちへ
羨望、もしくは悲劇のヒロイン的な感情をもってるからだと思う。
里帰りするしないはあなたも言ってるように夫婦の選択肢のひとつ
でしかないし(ここには選択肢がひとつしかない人も多いが)
周りの人にそういうことを言われたからって怒るポイントでは
ない気がする。
まして、こちらの怒りを相手に伝える意味もようわからん。
言われて嫌な感情をもってるなら産後さらに惨めな気持ちになるだろうから
おつきあいをやめれば?
800:名無しの心子知らず
06/01/25 09:21:07 8WWLNQU+
>>798
しつこい人には真顔で「両親亡くなってるからって前も言わなかったっけ。」と言ってます。
ご挨拶代わりの人は、ドン引きするし、情報は欲しい人はわきまえて質問してくる。
いちいちそんな話に付き合うほど暇じゃないからさ。
801:名無しの心子知らず
06/01/25 12:44:18 8lKQzK1u
>>798
私もよく言われますが、むかついたことはありません。
まぁ、里帰りは良・里帰りしない悪、みたいな風潮や、実際に言われるのは
余計なお世話と思ったことありますtが。
私は双方母親が不在なので、言われたときは「女手ないのに帰っても無駄だから」
と正直にいいます。
それも、不機嫌にではなく普通に、あっけらかんというと効きます。
802:名無しの心子知らず
06/01/25 13:08:00 T+UtDVRg
「里帰りしないなんて親不孝」とか言う人たまにいるよね。
「母が宗教にはまってて、子供に何されるかわからないので…」というと大抵ドン引きしてくれますが。
事実なのが辛いところですorz
803:名無しの心子知らず
06/01/25 13:39:17 RHEPoF/7
うちは母親に里帰りしろ攻撃にあってる。
いかに大変かを延々と…もーいい加減疲れる。
そんなんだから実家にいると精神的に落ち着かないんだってば。
いくら体が大変でも旦那がそばにいる方が癒されるんだよ。。
804:名無しの心子知らず
06/01/25 13:57:05 uH+2DRP8
>782です
遅くなりましたがレス頂いた方、ありがとうございました。
805:名無しの心子知らず
06/01/25 15:09:39 zwfdNi2F
>>803
分かりますーその気持ち>いくら体が大変でも旦那がそばにいる方が癒される
私も里帰り勧められましたがしませんでした。
うちの母も似たような感じで鬱陶しかった+今までの確執があったのもある(スレ違いになるから控えますが)けど
一番は旦那と離れるのが嫌だったから。
旦那も「赤が生まれたら誰よりも先に抱っこしたい」「ホヤホヤの可愛い時に是非家族3人水入らずで過ごしたい」
ということだったので、一緒にこのスレを見て色々研究しました。
体が&精神的に辛くて泣いたこともあったけど、旦那がサポートしてくれたので
(仕事が忙しかったのでほとんど精神的に、のみですが)何とか乗り切れましたよ。
事前の下調べと旦那教育さえしっかりしておけば
里帰りしなくても心配なことはないと思います。特に一人目なら。
うちの地元は里帰り当たり前の土地柄で
旦那と離れたくないからなんていったら何言われるかわからないので黙ってましたが
仲の良い叔母だけは分かるよー!正直旦那さんがいてくれたらいいよねーと言ってくれて嬉しかったなぁ・・・。
って自分語りだけではなんなのでひとつ。
食事ですが、うちは生協とセブンミールがメインでしたが
当日配達(23時までオケ)してくれるので、すかいらーくルームサービスも登録しておきました。
ちょっと台所に立つのもしんどい&前日までに頼めなかった&旦那は帰り遅いなんて時に助かりましたよ。
わが家はコンビニがちょっと遠く、旦那の会社の通り道にもなかったんでなおさらでした。
806:名無しの心子知らず
06/01/25 15:48:10 Iz/cJWdG
産まれたら旦那さんの実家で一週間お世話になります。
実家は結婚を大反対した父がおりまして出入り出来ないんです。
実家の母と弟夫婦は協力的なんですけど・・。
産まれても喜んでくれなさそうな人のいるところでお世話になっても
私だけじゃなく赤ちゃんにもあまりよくないかなと思って
やさしい旦那さん実家に行くことにしました。
とはいえ「なにもしなくていいよ。」との言葉に
どこまで甘えていいものか?ちょっと悩みます。
こんな経験ある方いますか?
アドバイス欲しいです。ペコリ
807:名無しの心子知らず
06/01/25 16:06:30 w6ww2zs6
1週間だったらほんとに何もしなくていいと思う。
てか、何も出来ません。
赤ちゃんの世話だけで精一杯。
808:名無しの心子知らず
06/01/25 16:16:47 fHMAHBVz
>>806
何もしなくて良いと思うよ。(したくても出来ないと思う)
ただ、あなた達が帰った後、義母さん達は普段とは違う生活に疲れ
ぐったりして寝込んじゃったりすると思うので、
労い&感謝の言葉、態度だけは忘れずに。
809:名無しの心子知らず
06/01/25 16:17:57 Iz/cJWdG
>>807さん
ありがとうございます。
じゃあ旦那さん実家に甘えてみます。
義父母も私はどうでも赤ちゃんが早くみたいようだし
あんまり深く考えてもアレですね。
気が楽になりました
810:名無しの心子知らず
06/01/25 16:22:34 Iz/cJWdG
>>808さん
ありがとうございます。
そうですね私らが帰ったらぐったりするかもしれませんね。
結構お年だし、呼んでくれる気持ちでもう感謝だらけです。
気持ち、態度で表したいです。
811:名無しの心子知らず
06/01/28 22:21:20 l1Owh+ot
8ヶ月でまだ早いんですが、里帰りはしない&一人で出産になるかも知れません。
(旦那の仕事は遅番だと帰ってくるのは深夜1時すぎ。)
旦那がいない時は一人でタクシーで産院に行くつもりですが、その時に必要なもの・経験でこれは必要というものあったら教えて欲しいです。
入院時の物は後で旦那に持ってきてもらうつもりです。
812:名無しの心子知らず
06/01/28 22:30:21 QQcVzEDB
>>811
それって、里帰りする・しないって関係ある?
一般的な入院準備となにか変わることってあったかなぁ…。
あ、とりあえず旦那と実家の母の連絡先を書いて
母子手帳の目立つところにポストイットで貼っておいた。
813:名無しの心子知らず
06/01/29 00:22:53 q3Rt7r5q
友達は初産なので陣痛10分でタクシーを呼び20分の距離の間に産まれそうになり
運転手さんが病院に連絡してくれ玄関に看護師さんに待っててもらい分娩室に着くなり
出産して料金を払えなかったのね。
後日退院の足で料金払いによったら「お祝い事だからいいよ」と受け取ってもらえなかったと。
814:名無しの心子知らず
06/01/29 00:30:35 vrKQ5j7g
>>811
夜遅いと営業時間外でタクシーがつかまらないかもしれないので
前もって調べておく。
815:名無しの心子知らず
06/01/29 16:10:56 oODaccfa
>>811
私も、1人で出産予定です。
病院の母親学級で、陣痛始まって病院に着いてからの話で
「陣痛の合間に食事とっても構わない」と聞いたので、
ペットボトルのドリンク(ストローも)と、ヨーグルトなんかを持っていくつもりです。
付き添いのいる妊婦さんは、欲しいものを近所のコンビニで買ってきてもらうとの
話だったので、私は事前に用意することにしました。
さらに、出産後、数時間赤さんと分娩室にて待機(様子をみる)間、
「ケーキでお祝いされる方もいますよ」と聞いたけど、さすがに無理。
ちょっと、豪華なヨーグルトかゼリーで、赤とお祝いしたいと思ってます。
現在9ヶ月、やり残したことは旦那教育だった・・・
816:名無しの心子知らず
06/01/29 22:16:04 lzva/5Zw
>>811
パンと飲み物があるといいかもしれない。
私は陣痛で1日何も食べれなくて、出産終わったら腹が減って仕方なかったが、
夜なので何も食べれず辛かった。
817:名無しの心子知らず
06/01/29 22:54:20 kvvrQSYw
飲み物とストローは必需品かな。
ストローマグじゃないけど
ペットボトルに装置するストローみたいなのは
普通のストローより若干吸引力が必要なようで
普通のストローの方がありがたかった。
ほんの少しの吸引力も出せないほど
ヘトヘトだった。
好きな食べ物を準備していくという話を聞いたことがあったけど
陣痛中は食べたいと思わなかった。
出産後はめっちゃお腹がすいてなんか食べたくて仕方なかったなー。
やっぱりパンとかくらいがいいかも。
818:名無しの心子知らず
06/01/29 23:32:07 qD9T39L2
ゼリー飲料いいよ。あと水。
819:名無しの心子知らず
06/01/29 23:38:34 8nJcZhfH
私も夜に産んでお腹すいてたまらなかった。
しかーし、当然、赤ちゃん以外は誰もいなくて「遭難した気分だな・・」
っていうくらい何か食べたかった。
朝まで、バッグの中にあった喉飴一つで頑張りましたw
820:名無しの心子知らず
06/01/30 01:23:17 HjDfe5hK
陣痛中は固形物食べる気がしなかった。
水のペットボトルに装着するストローは、傾けてもこぼれないので良かった。
確かに吸いづらかったけど。
あとゼリー飲料最強
821:名無しの心子知らず
06/01/30 12:05:26 Wkmxvf4D
口にできただけ裏山。
ここやほかのスレで勉強した通り、ゼリー飲料やストロー準備したけれど、
水分ひとつ口にできなかった。全部吐くから。
破水したんで投与された抗生物質すら点滴。
旦那いたんだから、ガーゼで口湿らせてもらえばよかったと気づいたのは
退院後ww
破水した状態でタクシー入院したけれど、かなりドバドバ出ていたのに、
マタニティズボンが全部吸い取ってくれて、下のビニールシートには
全然こぼれていなかった。あれは意外。
822:名無しの心子知らず
06/01/30 12:32:44 ADZKCu19
破水したら普通タクシー乗らないだろ…
掃除する方の迷惑考えなよ。
救急車呼ぶ方がマシ。
823:名無しの心子知らず
06/01/30 12:58:50 Vh/M+mtO
破水で救急車よんでいいの?
病院で呼ぶなと言われたけど…
タクシーだめなら、車がない人はどうすれば…?
824:名無しの心子知らず
06/01/30 15:09:17 J3A6YfEw
>>822
ちょっと前のレスにさんざん書いてある。
ちったぁロムれ。
825:名無しの心子知らず
06/01/30 15:36:17 EWi1hTpz
汚さないようビニールシート敷いて乗ったとあるのに。
カリカリしすぎ。