05/11/24 19:07:16 tLh339ao
>455
うおっ、それは未確認でした…。>発熱時
ご指摘どうもありがとう。今度産院に確認してみます。
市内にベビーシッターを頼めそうな所があるので、そこにも電話してみます。
>444
このスレでも何度も言われてますが、無洗米がお薦めですよ。
それにしても出産費用受け取ってしまったからとはいえ、
そして数日の事とはいえ、退院後に義実家直行ですか…。私なら断固断るけどなぁ…。
何だかんだで赤ちゃんをウトトメに取り上げられて、食事作りさせられそうと
邪推してしまう私は汚れすぎかしらW
何でもいいから理由付けて、義実家訪問を断っても良いと思います。
産後は赤ちゃんとお母さんの体を一番に考えて下さいな。
460:名無しの心子知らず
05/11/24 19:22:08 po42urMh
ここで魔法の言葉「先生に怒られた」ですよ!
461:名無しの心子知らず
05/11/24 19:25:51 VOnqeC4J
>>455>>459
横でスマソ
私も子連れ入院可な産院を選んで出産予定だけど
これからの季節、それ(熱発)があるんだよね…
病院の方からも「体調を崩した場合は遠慮してほしい」みたいなこと言われてる。
我が自治体では、病気で集団保育が困難な子供を
いくつかの医療機関で預かってくれる制度を設けているらしいので
そちらの方も検討中。
ファミリーサポートにも加入してるけど
病気の子供を先方のお宅で預かっていただくのは色んな面で不安があるよね…
私も、ベビーシッターのこともっとよく調べてみよう。
462:名無しの心子知らず
05/11/24 20:51:03 SuIx9tmc
>>444
あっちでもちょとレスったんだがここにもいたのね(;´Д`)アラマ
産後義実家直行、私もやめといたほうがいいと思うぞ・・・
私も>>459オチになるような希ガス・・・あっちの皆さんの助言は一体・・・_| ̄|○
費用っつーてもさ、出した所で帰ってくる金ジャンよ30マソて。借金作るんじゃないんだから~
こんなんで産褥婦相手に前に出ようとする旦那や義親( ゚Д゚)ハァ?ですよ
新生児期マヂでしんどいよ?人に気を使う余裕を赤さんに回してほしい。
産後の身を削ってまで良い嫁するんじゃなくて、赤サン第一の良い母親になってほしいよ・・・
463:名無しの心子知らず
05/11/24 21:56:27 cvN++ASp
>>444
ストックについて。
おにぎりを何種類か冷凍しました。母乳が原因の空腹に使えました。
こんにゃく抜き筑前煮、きんぴら、かぼちゃ煮、さつまいも甘煮、切り干し大根煮、
ひじき煮(食べ過ぎは禁物)、ほうれん草や小松菜を固めにゆでて冷凍。
根菜中心の洋風だしスープ。
母乳予定だったのでカレーとホワイトシチューは除外しました。
ハヤシライスやビーフシチューを、じゃがいも抜きで冷凍、レンジでチンのご飯・・・。
464:名無しの心子知らず
05/11/24 22:57:07 G3mMAxYZ
まぁ、あれだ。
妊娠出産を あ ん ま な め ん な って言いたい。
465:455
05/11/25 11:16:41 kGNcBHDc
>>461
うん。いくつか調べといた方がいいと思う。
うちの自治体も病児保育あって助かった。
「赤ちゃん嬉しいなあ」って大はしゃぎで喜んで顔が赤いのかと思ったら
熱・・・熱???!!!ヒョエー!陣痛来てるよ~~!
でした。
そうはならないように事前のチェックをw
466:名無しの心子知らず
05/11/25 11:25:21 kGNcBHDc
>>456
母乳でいきたいなら、母乳によい食事と採らないほうがいい食事を調べて
からストック選んだ方がいいよ。
初めてのお子さんだよね。
ただでさえ母乳の量で悩むから、せっかく作ったストックなのに母乳に悪い
から食べられないってなるのはもったいないよ。
旦那さんがシチュー三昧ってのはいいと思うけど。
1ヶ月は結構長期戦だから、もし可能だったら材料宅配等々も便利だよ。
0歳連れて近所の八百屋ってわけにも行かないから。
467:名無しの心子知らず
05/11/25 13:09:46 SOolWi4j
>>463 >>466
ありがとうございます。
食べる時の準備が楽なだけでなく、母乳に良い食事ですね。
今までは胎児に良い食事を考えて作ってきたんですが
母乳に良い食事ってなにに気をつけてよいのか分からないので
今から本屋さんに行ってみます。
本当は過去ログじっくり見たいんですけど、パソ見すぎなのか目がちかちかしてきたので・・・
468:名無しの心子知らず
05/11/25 14:44:35 +06qeAGM
ものすぐぉーく大雑把に言ってしまえば、
油もの塩分控えめのさっぱりした食事って覚えておけば間違いないとオモ。
↑乳にイイ食事。
お魚とか冷凍しておけば、楽チンかも。
469:428
05/11/29 17:18:46 AnXqyjT6
タイヘイ、結局糖尿病弁当を注文してみました。
病人食っぽいので、まずそうと思ってましたが、味もちょうど良くて、
野菜も入っててまあまあおいしかったです。
なごみ庵のお惣菜は、ロールキャベツとか、さつまいもの甘煮は、まあまあ
だったんですが、他の和食お惣菜は、私には少し味が濃い目でした。
産後は、多分タイヘイのお弁当と食材利用すると思います。
あと、炊き込みご飯とか作って冷凍しとこうかな。
ほんとに産褥食、出したら需要あると思うな~。
母乳に良くて、栄養バランスのとれた食事って自分で作るとなると
けっこう難しそうだし。
あいかわらず腰痛がひどくてあまり歩けないので、
今日は、オリエントケアネットというベビーシッターの
会社から家事手伝いの人に来てもらいました。
ものすごく助かったけど、やっぱり家の中のこと説明したりするのに
動き回ってしまって、今腰痛が悪化、、、。次回も同じ人に来てもらいたいよ。
この腰痛、産後に治るかどうか微妙で、不安だなー。
でも産後、どこに何を頼むかいまいち決められなかったけど、
今回の腰痛で何をどうするか具体的に決定できたから、その点に関しては良かったよ。
470:名無しの心子知らず
05/11/30 14:18:39 8wOgvA4w
ただいま32wの私も、ここ2週間ほど酷い腰痛で、自宅内を這ってます。
なんとか今は洗濯と食事作り・皿洗いはこなしてるけど
あと2ヶ月、私の腰はどうなるの?産後は??です。
掃除機は夫が休日(日・祝のみ)にかけてくれる…
今年中に集中して出産準備や部屋の片付け・模様替えなど
するつもりでいただけに、ほぼ一日寝たきりで困った…
夫婦とも両親死別で、市の補助の産褥シッター手配予定で
産後は何とかなるだろ~と甘く考えてたけど、自分の体が動かないとは。
おまけに切迫早産ぎみで安静言い渡されてるけど、産まなきゃ
腰痛治らないなら少し早く産みたいなあ。
そう都合良くもいかないんだろうなあ。
471:名無しの心子知らず
05/11/30 23:19:54 JI5xaP3G
私の腰痛は産前産後(入院中にもw)骨盤支持ベルトでおさえて、尿漏れともども解消しました・・・。
☆★☆トコちゃんベルト☆★☆
スレリンク(baby板)
チラ裏っぽく、産後2ケ月近くたった今、用意するべきだったと思ったことを列挙します。
・郵送でいただくお祝いの礼状。差出人を書き80円切手を貼った封書。
・内祝い住所録とスタンバイ。
・友人や近所の人に小用をお願いするときのお礼の品、一筆箋、ポチ袋。
・生理用品大量。
・生協やネット通販の利用手順を事前に使い夫婦で理解。カード登録や口座振替を済ませる。
・訪問してくれるクリーニング屋の手配。
・抱っこ紐の予備(ビョルンやスリングで家事すると便利だけど便で汚れます)
・使い捨てのおむつがえシート(たまひよ。買うまでシート洗濯が億劫だった)
・電話相談などのリスト(出産施設、保健センターや中毒110番、母乳相談の助産師など)
472:名無しの心子知らず
05/12/01 01:09:51 CfZ+Jl+2
里帰りナシで一ヵ月が過ぎたー!
なんか、ホルモンのせいなのか、やたらハイテンションで毎日家事に燃えてしまったー。
普段しないお菓子作りまで…。
アホだ自分。。
燃え尽きた時が恐い…。
将来、体にガタがくるかもしれないやー。
でも、精神的には充実してる!上の子との時間も、幸せいっぱいに思える。
里帰りしてたら、上の子が甘やかされ、手が付けられないワガママになっていただろうと思うと…。
私は生協と、旦那の買い物&旦那休みの日は自分での買い出しでなんとか乗り切りました。
っていうか毎日料理もしていたので、冷食余りまくってますw
実家に、クール便でオカズ送ってって頼んだのに、一度も届きません。
473:名無しの心子知らず
05/12/01 12:29:09 Y8UGhIWO
>472
お菓子作りって…スゴイ。しかも上にもお子さんいるのに。
里帰り&手伝いナシで赤@生後3週間。
予想外の前期破水と緊急帝王切開で12日間も入院してしまったので
体はそこそこ回復し、家事も出来るんですが…(傷は痛むけど)
母乳育児でいこう!と頑張っている超頻回授乳がツライ…
入院時からあまり母乳が出なかったんで(一回10gとか)退院してからは
裸族のようにおっぱい出しっぱなし。家事も殆んど出来ない。
さらにミルクも足してるから哺乳瓶の消毒etc…
初産で母乳で育てたいな~と思ってる妊婦さん、ネットなんかで少しでも
母乳育児の知識を仕入れておくと良いかもしれません。
私は何にも知らず、病院でもあまり教えてもらえなかったんで今苦労してる。
ここでも体の不調の話は良く出ていたけど、授乳の話はあまり聞かなかったので
皆はおっぱいが沢山出て順調なのかな~。
474:名無しの心子知らず
05/12/01 12:30:00 Y8UGhIWO
sage忘れました!ゴメンナサイ!
475:名無しの心子知らず
05/12/01 14:21:01 nfe/Zq9E
>>472
師匠と呼びたい・・・その時期に精神的に充実ってなかなか出来ることじゃないですよね。
私一人目義実家里帰りで正直赤の世話よりトメサン'sの過干渉がかなりキツかったんで
そう思えるとイイナァ~あやかりたい(´・ω・`)今回2人目安産ガンガルゾー
>>473
母乳の出ってほんと病院の指導で差が出るかもしんないですね。
私も1人目の時は「痛ー!!」と何度も絶叫するくらい厳しく指導された結果なのか
母乳の出はよかったです。母乳パッドが常にグッショリ_| ̄|○
実弟の奥サンは足らない分は遠慮なくミルク足すって産院だったみたいであまり指導もなく、
「いっぱい出ていいな~(´・ω・`)ミルク代服に使えてイイナァ」ってよく言われました(;´Д`)
今回切迫なんで産前の乳の手入れやマッサージが一切できないから今回ガクブル・・・
うちも今回念のために哺乳瓶買い足さなきゃ・・・
476:名無しの心子知らず
05/12/01 17:08:50 IwZ34SXI
みなさんがんばってるんですね? つわりの時の食事はどうしてたの?
まだ私はつわりないけど これから始まるとおもうとソ--トする。実家も遠いし
だんなも仕事ばかだし、精神的にへこみそ--
477:名無しの心子知らず
05/12/01 17:12:32 unTNGSn6
上の子3歳ですが、5月に2人目帝王切開、里帰りも手伝いもなしで乗り切りました。
つわりの時の食事は、自分はかろうじて口に出来るもの、
家族はチンで食べられるものを生協の宅配で頼んでました。
(仕事しながらだったので、買い物に行く時間がないので宅配)
生協のおそうざいとか生鮮食品は冷凍が多いので、助かりました。
母乳は、沿い乳を早いトコ母も子供も覚えるとらくちんですよ。
頻回でも、ゴロリとしながらやれるので体力使わずすみます。
478:名無しの心子知らず
05/12/01 17:31:20 sIv7evSy
つわりのときは逆に、
「あんまり食べれない」or「○○しか食べられない」ってなるから食事はラク。
(いや、もちろんシンドイっちゃーシンドイけどさ)
産んでからの食事がツライ。
母乳のこと考えたらバランスよく食べたいけど
だっこ星人の赤からなかなか手が離せないので、つい手抜き・・・。
なんとか乳は出てるけど、質のいい乳じゃないんだろうなぁ…orz
479:名無しの心子知らず
05/12/01 18:02:44 unTNGSn6
連投スマソ。
私は嵐の時期は過ぎちゃったんだけど、保温調理器があれば楽だったなぁと思います。
圧力鍋でもいいんだけど、あれだとなんか全部レトルト味になっちゃうので
今の時期、朝のうちに野菜とか肉とか適当に刻んで保温調理器に入れとけば
夜にはおいしいスープなり、トン汁なり、カレーなりになってる。
母乳もおいしくなるしおすすめです。
480:名無しの心子知らず
05/12/01 23:02:54 haVNGaH0
>>472 あんまり無理しないように。私も二人目出産後やたらハイで家事育児とそれまで以上にやった。
上の子が淋しそうだったから一緒にお菓子作りなんかもした。
けど2ヵ月過ぎた頃から毎月高熱を出して寝込み、1年たった時にはホルモンバランスの乱れが原因で更年期障害のような症状が出て大変だった。
みんな無理しないように。
481:名無しの心子知らず
05/12/02 00:43:15 hYX80R3m
初めての出産…
義実家&コトメはもちろん夫までも「産後1ヵ月は義実家へ」
夫に嫌だと訴えても、聞く耳もたず。
「家事放棄すれば何とかやれるよ!」と言っても
「誰がミルクをやるの?誰が赤ん坊を風呂に入れるの?」って…
最悪は、仕事を休んで遠方から実母が来てくれるからと言えば
「じゃ、最初から実家へ里帰りすりゃいーじゃん」
二人で協力って考えはないのかなぁ?
妊娠してからずーっと欝。他人と接する事が出来なくなった私が、産後もトメの再婚相手に馬鹿にされ続ければいいって事?
「花粉症になった」と言えば「お前が馬鹿だからw」
「出産&育児が不安だ」と言えば「お前なんかが子育て出来るもんかw」
そんな事言われても、みんな見て見ぬふり。そんな中で産後休めれると思う?
この精神的に辛いのはいずれ良くなるものなんですか?今5ヵ月です。
肉体的に辛くても、何とかなるって頑張りたいのに、夫は大反対です。
482:名無しの心子知らず
05/12/02 01:40:59 DUT6DwGV
旦那は育児やる気ないの?そこんところをしっかり聞かないと。
仕事が忙しいとか?
ミルクも風呂もできる限り協力するのが当然だよ。
どのみち2人で育てていかないといけないのに。
誰の子だと思ってるんだか。
父親教室とかに行ってみたらどうかな?
産後、精神的に辛いところに行くなんて絶対にダメ。
産後はちょっとしたことでナーバスになったり、ハイテンションになったり。
いわゆるマタニティブルーってやつです。
旦那、PCの前につれてきて。説教してやりたいわ。
483:名無しの心子知らず
05/12/02 02:07:24 AQJYdQ1e
・・・>481さんの状況には同情するんで
あんま言いたくないですが、スレ違いです。
>2にあるスレあたりで相談して、里帰りしないと決まったらドウゾ。
484:名無しの心子知らず
05/12/02 02:18:42 fVb3cC8U
>>481
夫教育すれば里帰りしなくてもやっていけると思うよ。@経験者
2のスレで相談してみて、里帰りしないと決めたらはやめに
こちらのスレに戻ってきてw
485:428
05/12/02 09:17:45 IAlByXxA
>>470
32週で腰痛&切迫気味なんてとても大変そう。
お金かかっちゃうけど、
せめて食器洗い機導入、しばらく食事も生協とか宅配冷凍食品でどうでしょう?
私は、罪悪感感じつつも1日ごろ寝してたらだいぶ良くなりました。
昨日は、ひさしぶりにちゃんと夕ご飯作ったよ。
まだ外出は、無事帰ってこれるかどうか不安でできないけど。
>>471
とこちゃんベルトって腰痛対策のものだったんですね。スルーしてた。
教えてくれて本当にありがとうございます。使ってみようかな。
あと、用意しておけば良かったリスト、すごく参考になります。
486:名無しの心子知らず
05/12/02 15:41:12 Qj39GcB3
内弁慶なんで実家や義理の親の所で出産なんて恐ろしや~かと言って旦那は平日ほぼ出張。どうしよう…
487:名無しの心子知らず
05/12/02 16:58:59 hYX80R3m
>>481です。
ご意見ありがとうございます。
私の中で、産後は家へ帰ってきたいと強く思っていたもので…
夫とちゃんと話し合いたいと思います。その前に、産婦人科にも行って、情緒不安定の相談もします。
早く穏やかな気持ちを取り戻したいな。
488:名無しの心子知らず
05/12/02 17:07:17 UX8ozyxc
里帰りなしで、特に問題もなく過ごしたんだけれど、
子どもが2歳になった今、後悔しているのは、
赤ちゃんのときの日記や写真、ビデオなどが少ないなーということ。
かわいい食器やおもちゃもあまり買わなかった。
毎日いっぱいいっぱいで余裕がなかったんだと思う。
いったい何食べてたっけ? 掃除ってどうしたっけ? と、
記憶もあんまりないんだよね。
例えば、ちゃんと育児日記つけようとかしないで、
汚くてもいいから、サッとノートに書き留めておくとか、
ICレコーダーにメモがわりに吹き込んでおくとか、
上手に撮ろうなんて考えずにじゃんじゃか写真撮ったりしておけばよかった。
ホント、一瞬一瞬がアッという間に過ぎていくもんね。
489:名無しの心子知らず
05/12/02 18:24:09 /a2EFwso
あぁ、分かる~。
退院してまだ2週間だけど、病院にいた頃に比べて
写真撮る枚数が激減してるw
日記も入院中はマメに書いてたけど…
そんな余裕ないんだもーん(´・ω・`)
今日慌ててお風呂前にはだかんぼのムスコの写真を撮ってみました。
490:名無しの心子知らず
05/12/02 20:48:08 5Q3tW3No
とてもよくわかる。写真がぜんぜん足りない。
あとこれから産む人には、来訪者の調整をオススメします。
私は、来訪は断るよう言ったのに、旦那が勝手に退院直後に親類を呼んだせいで、入院中旦那だけで
散らかった家を、フラフラになりながら掃除し、ほとんど眠らない状態で接客しました。
思いもかけない人が祝ってくれたりします。気持ちは嬉しいけど、苦行です。
個人的には、
【1】親兄弟等の面会は入院中に済ませて、次にあう日は1ケ月後に約束(1ケ月以内を牽制する意味でも)
【2】友人には、落ち着いた1ケ月以降に来てねと事前に伝える
【3】旦那には、1ケ月以内の訪問者をシャットアウトするよう教育する
というのがオススメです。【3】に失敗しました・・・【3】は大事です
491:名無しの心子知らず
05/12/04 03:00:41 cKyI/rIz
里帰りしないから、生協とかいろいろ手配したら、
旦那が今月か来月に引越したいって。今37週なんですけど???
492:名無しの心子知らず
05/12/06 19:20:08 rnxKWcR7
ふぅ~。産褥シッターって結構お金かかるんですね。
やはり1番してもらった方がいいのは沐浴なんでしょうか。
月~金で頼むより、火、木だけとか頼みたかったけど、考えが甘いのか?
493:名無しの心子知らず
05/12/06 21:00:10 BdxIDfw8
>>492
私の場合、産褥シッターさんには週3回きてもらう予定でしたが、
仕事がなくて時間を持て余したので(派遣時間が2時間と決まっていた)
次の週から週2回にしてもらいました。
沐浴は確かに、初めはアタフタしちゃって
赤にはギャン泣きされるし大変だったけど、すぐ慣れますよ。
準備や後片付けの手順も分かってきますし。
494:名無しの心子知らず
05/12/07 08:49:35 m2R2aLkV
>>493
レスありがとうございます。
私も出来るだけ週2回程におさえたいんですよね。
とりあえずシッターさん側とも話し合いをした方がよさそうですね。
495:名無しの心子知らず
05/12/10 15:45:20 OgiwZHn9
37wになりました。今のうちに生協で冷食を買い溜めせねば…。
後うかつだったけどナプキン等も悪露に備えて買い溜めしておくべきですね。
掃除に関しては、通販でスイブルスイーパーというのを購入しました。
手間がかからず赤ちゃんが居る家庭向きとあったので。。
でも…夫は仕事から帰るのが遅いので毎日孤独な長時間の戦いが少し不安です。
頑張ります。
496:名無しの心子知らず
05/12/10 18:06:25 zzlgWF9k
>>495
私も買ったよ、スイブルスイーパー。
静かで軽くて、赤さんが眠っている間にササッと掃除できると期待したんだけど、
作動させてみたら芝刈り機かと思うような音が出てビックリしたよー。
テレビでは作動音は消してあるんだね…。
本体そのものが静電気で埃だらけになるので、それを掃除するために結局掃除機
で吸い取るという事をしています。
ま、手軽と言えば手軽なんだけど。赤さん起きちゃうだろうな。
497:495
05/12/10 18:37:46 OgiwZHn9
>>496
えええ!?スイブルスイーパー微妙ですね…貴重な意見ありがとうございます。
まだ配送されてないみたいなのでキャンセルしようかな…音も気になるし。
498:490
05/12/10 20:09:57 QfShVnAQ
掃除機は無駄になる場合があります。
オキシジェンを買ったけれど、抱っこしないと眠らない、ベッドに置いたら起きて泣く赤で、
抱っこ紐とフローリングワイパーと粘着ロール、柄の長いちりとりで掃除しています。
490を読み返して驚きました。
すみません親兄弟は1ケ月後ではなく1週間に訂正。
短い時間で帰る心遣いのある人や、親密で手助けしてくれる人は問題ありません。
退院翌日から、ほぼ毎日数時間親類が来て、悪露がなかなか止まらなかったとです…。
499:496
05/12/10 20:56:58 Mt2fyErl
>>495
あ、でも、軽い・コードレスというメリットはあるよ。
掃除の後、ゴミが貯まるトレーを見るとビックリする位溜まってたりするから、それ
なりに掃除も出来ていると思う。
想定外だったのは、上にも書いたけど、
1.音が大きい。(掃除機より大きい…と言うか、性質の違う気になる音)
2.使用後の手入れが面倒。 埃の他に、ブラシに髪の毛などが絡みつくので、付属の
ピンや手で地味に取らなければならない。
3.掃除中、本体のヘッドについた埃が壁やカーテンなどについてしまう。勢い余って
ヘッドがひっくり返り、トレーに溜まったゴミがこぼれる事も。
といったところかな。
あと、充電式の電池、継ぎ足し充電不可と言うのも、届いてから知った。使い切って
から8時間充電です。
結局家では、フローリングはクイックルワイパーの方がキレイになるし、後始末も
ラクなので、スイブルスイーパーはカーペット専用になってます。
ウチもダンナの帰りが遅くて平日はあてにならないので、平日はクイックルワイパーと
スイブルスイーパーでしのぎ、週末にダンナに掃除機をかけてもらおうかなと思って
ます。 少なくとも掃除機よりは体はラクだと思うよ。
長文スマソ
500:名無しの心子知らず
05/12/12 14:06:21 wYBIHkNk
500
501:名無しの心子知らず
05/12/12 14:47:38 +ARw8H8+
退院する時、車なんですがチャイルドシートに乗せてみなさん帰りましたか?それとも抱っこ?
交通規則的にはどうなるんでしょう!
チャイルドのせないといけないのかな?
502:名無しの心子知らず
05/12/12 14:57:00 zd34VyRJ
チャイルド乗せないといけないんだよ。
だからチャイルドを早めに買いたくない場合は
タクシー利用で。
503:名無しの心子知らず
05/12/12 14:57:15 rx8kzYr/
>>501
うちはそのために新生児から使えるチャイルドシートを買って
入院中に取り付けておいてもらったよ。
抱っこは道交法でも違反になるしょうね。タクシー以外はダメらしいよ。
退院のときだけ、とか赤ちゃんの間だけっていうならベビー専用シートのレンタルもあるし
とにかく何かは用意したほうが・・というかしないといけないと思うよ
504:名無しの心子知らず
05/12/12 14:57:46 rx8kzYr/
被ったゴメソ
505:名無しの心子知らず
05/12/12 15:12:49 82kqEiO7
スイブルスイーパーに興味があったので、>499参考になりました。
ありがトン
506:名無しの心子知らず
05/12/12 15:26:48 uM+7V+GR
うちの産院は、小さく産んだところにはタクシー推奨でした。
そのことを知らずにチャイルド買ってやる気満々だったんだけど、
小さめの赤ちゃんの産後1週間くらいだと、シートの中でぐにゃぐにゃ
とうずくまってしまうから・・・と言われて急遽タクシーで抱っこ。
チャイルドシートは新生児対応だから大丈夫とは思っていたけど、婦長さん
からシートに座ってるところ見てもらって「○○ちゃんは抱っこの方がいい
と思うからタクシーの方がいいと思うんですけど」って言われてタクシー。
今は使ってるから無駄にはなってないけど、1ヶ月くらいのときにもタオルで
首のところを差し込んであげないとふにゃふにゃになって使えませんでした。
最新式のはふにゃっとはならないのかしら・・・
507:名無しの心子知らず
05/12/13 08:18:58 etp9Logz
チャイルドシートの事、答えて頂いた方ありがとうございました!
やはりチャイルド必要なんですね!一人目は病院近くタクシーだったんですけど、今回は遠いので質問させて頂きました!どうもありがとうございました!
508:名無しの心子知らず
05/12/13 12:18:10 Vw6Ql2/Z
>>507
道交法って知ってる?
509:名無しの心子知らず
05/12/13 13:09:47 oB4uknti
知ってたら聞かないよ…。きっと…。
510:名無しの心子知らず
05/12/13 15:33:26 HZq4Sj1D
出産後里帰りしましたが禿げしく後悔してます。
母・姉ともに朝の6時には仕事に出かけ、二人とも早ければ7時、遅いときは10時に帰ってきます。
父親は自宅を作業場に仕事してますが外出していることが多く、仮にいても家事は頼めない(できない)。
私と子は2階の部屋で生活していますが、朝・夕ご飯以外は結局自分でやることが多く、1階と2階の上がり降りが多いので、まだ自宅マンションに居たほうがマシ。
これじゃぁ里帰りの意味無し、と退院初日に赤の受け入れ体制がまったくできていないことから始まり現在産後6日目で一人でメソメソしてる。
きっとこれ、マタニティ・ブルーだ。
でもここのスレをみて、がんばってくれてる母には悪いが自宅に戻ってがんばろうと思った。
511:名無しの心子知らず
05/12/13 15:54:58 27sTlr9d
>>510
帰るなら宅配その他準備してからにしなね。
ご飯が大変なんだからさ。
他は目をつぶっても、ご飯は食べないわけにいかないんだし。
512:510
05/12/14 02:20:42 iXM8iwaJ
>>511
そうだね、そうする。
来週月曜日から戻ります。
(TдT) アリガトウ
513:名無しの心子知らず
05/12/14 05:11:55 e07P9N+Z
無洗米を買いだめしとくのもいいと思うよ!
米だけあればなんとかなるし
514:名無しの心子知らず
05/12/14 16:47:50 0uPZ4MA0
子供を産んだら自分が親なのです。
親になんか頼ってどうする、と思い
夫と子供と生活を乗り切って・・・基本はダラですよ。
産後は特に接触する人は精神衛生上、最低限の方が良いと思われ
三人、里帰りせず産んだ経験者より。
515:名無しの心子知らず
05/12/14 18:56:23 LBiF4BxQ
通ってあげるという実母のことばを信じた私が悪かった。
今日退院してきたというのに夕飯作ってさっさと趣味のあつまりにいっちゃった。
うえの子は遊んで~とうるさいし、旦那は帰りが遅いから風呂にいれなきゃなんないし。
しかも今日上の子歯医者に連れテク約束だったのにぶつぶついって連れてってくれなかった。
サンジョクシッター頼むからっていえば『もったいないから私がやる。その分のお金ちょうだいよ』と。
もう十分あなたにも払ってるんですがと。
はぁ~。中途半端に手伝って、しかも文句いいまくりなんだったら、何にもしないでほしい。
里帰り、断っただけでもまだよかった。しかし憂欝。
516:名無しの心子知らず
05/12/14 22:08:46 IPafZdrw
とても大変だと思いますが、どうか、実母との確執スレでお願いします。
517:名無しの心子知らず
05/12/15 13:21:31 3BotjHM1
二人目妊婦です。
出産予定は3月中旬で、4月から上の子(3歳)は幼稚園に。
里帰りせず夫婦で乗り切ろうと決めたのに急に旦那は5月まで関連会社に出向になってしまい、
幼稚園に送ってもらったりするのが無理になってしまった・・・。
いつ生まれるかによって入園式もお願いするつもりだったのにめちゃめちゃショック。
気持ちを切り替えて、一人でとりあえず1ヶ月間を乗り切るよう腹をくくらねば(;´Д`)
518:名無しの心子知らず
05/12/18 09:03:06 moJCrJtC
退院して一週間。
園児と新生児と三人で暮らしてます。洗濯、炊事、たまに掃除。
普通にしちゃってるけど問題あるのかな?
水仕事はしないほうがいいとか聞くけど、お湯だしいいかなとか。
退院してすぐから普通の生活してるけど、赤が夜よく寝るからつらくない。
更年期とかにくるのかな、恐い。けど、助けてくれる人は誰もいない。やるしかないんだ~
519:名無しの心子知らず
05/12/18 15:40:43 BVW2UxYQ
赤ちゃんがよく寝てくれるというのはかなり助かるよね。
520:名無しの心子知らず
05/12/19 13:56:16 I05mYQvk
>518
体冷やさないように気をつけてね。
521:名無しの心子知らず
05/12/20 16:53:42 kO79MNat
>>518
私ももうすぐ里帰りせず2人目を出産をするので、
頑張ってらっしゃる方のお話を聞くと励まされます。
でもやっぱり出来る限りお体大事になさって下さいね。
私は一人目出産後「結構、余裕~♪」と育児&家事を
してたら、産後1ヶ月で恥骨~尾骨の激痛で一週間ほど
寝たきりになってしまいました。動きすぎで骨盤が変に
ずれたらしいです。座って抱っこするのも無理なくらいで、
思うように赤のお世話ができない事が申し訳なくて
情けなくてずっと泣きながら添い乳して乗り切りました。
(オパーイが止まらなくてよかったけど、そのオパーイの
おかげで鎮痛剤も飲めなくて大変ですた…)
一応若くて(当時22)安産だったんですが、
こんなケースもあるという事で。
脅かすようなレスでスマソです。でもこちらの皆様は頼れる人が
いない方ばかりでしょうし、ご自身が動けなくなったら本当に
大変な事になると思うので、皆様お体大事になさって下さい。
私も2人目出産後は出来る限り意識して横になろうと思ってます。
(2歳男児と子連れ入院予定だし最初から不安も多いけど…)
522:名無しの心子知らず
05/12/22 14:42:36 6U59wRu8
結局、「里帰り」って家事全般はやってもらって、自分は赤の世話と最低限の
身の回りの事だけすればいいようにって事だよね。
だから、里帰りしてもそのような生活が期待できないなら帰る意味無いし、
里帰りしなくても、母親が来てくれてあれこれやってくれるのなら里帰りして
るのと一緒だよね。
里帰り無し、親のヘルプ無しで乗り切ろうと思ってるけど、ダンナは早朝から
深夜まで居ないし休日出勤も多いしで、何から何まで一人で出来るだろうか。
もちろん家事は最低限の事だけにするけど。
そろそろファミサポやヘルパーさんについて調べ始めよっと。
523:名無しの心子知らず
05/12/22 15:25:17 nwBHvGY4
>522
そうそう、ここはそういう「誰にも頼れない」人の為の情報スレ。
私も522さんとほぼ同様だよ。無理しないように心がけて頑張ろうね。
うちは市の援助で退院後1ヶ月以内の10日間/1日に4時間まで
産褥シッターさんを安く頼めるので、とりあえずそれで凌ぐつもりです。
臨月に入ったので冷凍食品の買い貯め作り貯めや、配達弁当のチラシ集めも
しました。ガ○トの冷凍おかずってローカロリー減塩で使えそう。
買出しに行けないので日曜雑貨のストックもたっぷり。
すぐ近所に深夜までのスーパーがあるので生協や宅配は無し。
旦那は灯油を買って帰ってくれる&赤さんの沐浴位しか期待できません。
あとは自分の体の回復力に頼るしかないなあ。
カネコマなので乾燥洗濯機や食洗機は買えなかった…
あと何かアドバイスあれば、是非お願いします!
524:名無しの心子知らず
05/12/22 17:33:03 j/VAgmU/
来年出産予定。二人目妊娠中です。
私もみなさんと同じように里帰り出産しません。
主人も仕事が忙しいので産後家事の協力を
お願いするのは難しいので産後は週に数回
家政婦さんにきてもらう予定で今調べてるところです。
今の所、結構シルバー人材さんが安かったです。
1H@700円~らしい。
上の子は外に遊びに連れて行けないので
産後の数週間は託児所に入れる予定です
最初は里帰りしないのが不安でしたが
ここを読んでいたら励みになりました。
ただ今の不安はトメウトや私の両親に里帰りしない
事を言ってないこと・・・
どんな反応をするか心配です。
525:名無しの心子知らず
05/12/22 17:50:51 j/VAgmU/
ちなみに、旦那は結構ケチなので
産後の家政婦代や託児所代がもったいないと
いいかねない(トメウトもお金がもったいないと言いそう)
なので今のうちから産後の大変さを語って教育中です。
526:名無しの心子知らず
05/12/22 18:05:19 /60gPBUB
うちの義理妹は以前から里帰り出産しないと言ってた、理由は田舎の
病院はしょぼいからだそうで、嫁ぎ先近くの豪華産院で生むらしい。
そしたら主人に、義母に3~4ヶ月来て貰うのでその間は義父がうちに
行くからと言ってきた。
うちの家の土地も主人の実家の持ってた土地に建てたし、義父さん
良い人だけど、整理整頓とかがきちんと出来ていなかったり、言葉遣いや
行儀が悪いととても気になるところがあり、嫌がってるのが直ぐ顔に出て、
黙ってしまって本を読み出す。
一緒に居ると胸が苦しくなる、憂鬱。
527:名無しの心子知らず
05/12/22 18:35:11 vj1YCBJB
>>526
きてもらわないで、アナタが通いで顔を出して夕飯作りに行くとか
または自分ちで作って持っていくとかすれば?
ダンナから親にきつーく言ってもらってさ。
なんならウトメも一緒に娘の家に行けばいいじゃん。
528:名無しの心子知らず
05/12/22 18:46:28 W7r9vR70
>>526
で?アナタは里帰り出産しないでウトさんが来るってこと?
読んでる限りそれっぽいことが出てないしスレ違いな希ガスるんだけど。
グチりたいだけなら相応のスレでドゾ。
529:名無しの心子知らず
05/12/22 19:33:56 jaMcFwDA
>>526
義父も一緒に義妹のところへ行ってもらえ。
530:518
05/12/30 10:32:12 dyG9aHRz
上の子の風邪が治って恒例の中耳炎に。そしたら下の新生児に風邪がうつってた。
痰がからんでたまに呼吸がとまるから、病院行きたいんだけど、
旦那は仕事だし、タクシーで二人つれてく体力もない。
そんなこと言ってる場合じゃないのはわかってるけど、連日睡眠時間三時間じゃ
もうクラクラなんだもの。外にでたら赤を落としかねない。
あぁ。近くに頼れる人がいたら。里帰りだったら上の子実母で、実父が車で送迎なんだろうな。
まぁ、父親はもう他界してるんだけど。
さぁ!気合い入れて行ってくるぞ!RSウイルスでないことを祈りつつ。
531:名無しの心子知らず
05/12/30 11:48:49 XOwwFUFP
>>530
ガンガレ母ちゃん!
お子さんお大事にね。
そして早く一段落して530さんもしばし休めますように
532:名無しの心子知らず
05/12/30 14:02:54 H9vLWO5W
産後10日、なんとか生きてます。
お祝いの生花が届いた…。カゴ入りアレンジなら良かったのに、バラの刺落として水切りして花瓶にさす気力が無い。ついでに親戚から古着が大袋5つ。ただでさえ散らかっている状況なのに・゜・(Pд`q。)・゜
上の子の時は里帰りしてたから楽だったなぁ。
533:名無しの心子知らず
05/12/31 08:00:17 c6N4ibLQ
>>532
いーよいーよ。
そんなのその辺に放っておけば。
今は出来る限り体を休めるのが一番。
534:名無しの心子知らず
06/01/01 01:22:08 wi914NNK
>>532
花は放置→ドライフラワー→(゚д゚)ウマー
ただし、腐るかもしれない諸刃の剣。
まぁ休むのが第一!
とりあえず、花はバケツに放り込んどけばおk。
古着も放置でおk。
とにかく隙あらば寝ろ!
535:532
06/01/01 12:30:48 cxLdimZ6
開けましておめでとうございます。
お花はとりあえず水に差しました、優しいお言葉かけてくれた方々ありがとです。
料理上手の夫のおかげでなんとか生き延びてましたが、繊維質の不足のせいか(栄養バランスまでは無理だった)とんでもない便秘になりました。産後の便秘はツライですね、正月早々授乳の合間にトイレで格闘し一気に体力を奪われました。皆様もどうかお気を付けて。
536:名無しの心子知らず
06/01/01 14:22:30 F1YDgzCr
>>535
母乳ですか?
もしそうなら、母乳出してることで水分不足で便秘になってるかもしれないよ。
水分たっぷり摂ってみてはいかがでしょ。
537:名無しの心子知らず
06/01/01 16:36:28 O/2FthFw
>>535
私も同じだったよ~。30分こもって、クラクラしてますた。
産褥シッターさんに相談したら、ヨーグルト勧められて食べたら、
調子がよくなりました。
産後1年たちましたが、ほぼ毎日、三分の一パックくらい食べてます。
(ジャムや冷凍果物入れてます)
お茶もがんがん飲むといいよー。
よかったら、試してみて。
538:名無しの心子知らず
06/01/01 22:40:50 pFvXfG2Z
納豆がいいよ。
料理しなくても食べられるし、便秘知らず。
539:名無しの心子知らず
06/01/01 23:51:10 5D8sMlNG
でも、アレ心配だと乳製品とか大豆もの食べるのも勇気要るよね。
私はプルーンが効いた。
540:名無しの心子知らず
06/01/02 00:58:55 AGQSXkhN
あけましておめでとうございます!
541:名無しの心子知らず
06/01/02 01:23:32 IFXz0dO+
二人目里帰りナシで、二ヵ月がすぎました。
やっと落ち着いてきたけど、2サイ半になる長男が、抱っこ星人になってしまってキツイ…。
一人目は産前・産後二ヵ月里帰りしていたのですが、一人目だったら里帰りしなくても余裕だと思います。(今だからそう思うのかな?)
生協と、全自動洗濯乾燥機が大助かり!
あと、ベビーラックは電動でスウィングするやつを買えばよかったと後悔。
お金に余裕がある方は、電動がいいですよ~!
あとは、子が大きめに生まれるように祈ることかな…。生むのは痛いが、体がしっかりしていると育てやすいです。
あとは必要なものは通販でも買えるし、旦那がいる夜に買い物行ったりしたので、思っていたよりなんとかなりました。
里帰りしないみなさん、がんばって!なんとかなるさ。
542:名無しの心子知らず
06/01/02 10:49:46 iPUruN1D
電動スウィング、友達の赤はまったく効かなかったと言ってました。
向き不向きがあるからレンタルが吉ですよ~。
543:名無しの心子知らず
06/01/02 16:02:17 pLdwmr16
電動スウィングは
音がうるさいのもあるから下調べはかなり重要。
544:名無しの心子知らず
06/01/02 20:33:26 vT4uzDlO
便秘の532です。
母乳がよく出るため上の子の時は乳腺炎に何回かなりました。
乳製品や豆製品等の便秘に良い食べ物は乳の出が良くなりそうで、ちょっと躊躇。
バナナとキンピラとかぼちゃのサラダ食べたのに、今日はダメだった。
プルーンと水分で頑張ってみます。
電動スウィング、ウチも上の子の時、ダメでした。
すごく助かる、って人もいるけど、結構高いから悩みますね。
ちなみにウチの生後二週間の第2子は、ベビーベッドに置いておくだけで
泣かずにスヤスヤ寝てばかりです。
一日中泣いていた上の子とはえらい違いで、今のところは楽。
これから大変になるのかな?
545:名無しの心子知らず
06/01/04 00:00:03 jBE/AWO5
あけましておめでとう。
>>535
そんなに便秘に悩まず主治医に相談してみてはどうでしょ。
私は、母乳でも大丈夫と言われ、便秘の薬頂きました。
「あら?きかないのかな」と思っていたのもつかのま、コルクの栓が抜けたように
(ご飯中の方失礼・・・)なりました。
1ヶ月過ぎて外に出るようになったら便秘治ったけど、1ヶ月は、お腹にたまり
すぎて気持ち悪くなるほど詰まりましたな。薬飲むと、トイレ流すの恐いくらい
の効果でした。
546:名無しの心子知らず
06/01/04 10:05:51 Jut2VPOe
すいません。教えて下さい。
1.お産用のパッドorナプキンって退院した後用に用意しておいた方がいいものなんですか?
もし買うとしたらどれくらい買っておけばいいのでしょうか? 生理用ナプキンでは代用できないものなのですか?
2.母乳のつもりなのですがあの使い捨ての母乳パッドは買っておいた方がいいですか?
ホントに出るのかどうかよくわからないので買わずじまいなのですが。。
547:名無しの心子知らず
06/01/04 10:11:32 9sQvQ47I
1.夜用の生理用ナプキンで可。
2.出るようになってから買っても可。
ガーゼハンカチ、ミニタオル等で代用できるから。
548:546
06/01/04 10:21:29 Jut2VPOe
>547
ありがとうございます。
出産せまってるので助かりますた。
549:名無しの心子知らず
06/01/04 11:29:57 AIsc7jGq
睡眠不足で悪露を洗濯するのがマンドクセ(゚д゚)
「ロリエ ショーツになった!スーパーガード」が洗濯要らず、
もれないから産褥ショーツがわりにいいよ。高いから悪露が多いときだけでも。
550:名無しの心子知らず
06/01/04 12:00:33 g8uab7M1
悪露が多い時は赤ちゃんの紙おむつをナプキンみたいに産褥ショーツにしいたら最強ですたよ。
足りなくなっても旦那に気兼ねせずに買ってきてもらえるもんね、紙おむつなら。
ゆるゆるうんちもしっかりガードする技術で悪露もしっかりキャッチ!
551:名無しの心子知らず
06/01/04 17:29:29 7xlmPiDl
便秘産婦です、しつこくてごめんなさい。今日、産科で下剤出してもらいました。効くかなぁ。ダメなら専門スレに行き、相談してきます。
ナプキンですが、私は何故か生理用のだと、かぶれてしまい、布を当ててます(いらないシャツをカットした)。産後で皮膚が過敏なのかな。早く止まってほしい。
明日からダンナ仕事だ。頑張らなきゃ。でも昨日、軽く片付け事してたら、突然お腹痛くなりました(便秘とは違う痛み)。まだ体は回復してないんだなぁ、皆様も無理しないで。
552:名無しの心子知らず
06/01/04 17:36:01 IiGrfi10
>>551
水マグって下剤もあるよ
便自体の水分を体が吸収しないようにする奴かな
ぐぐってみて
水酸化マグネシウムが主体の下剤
ワタシャ毎日コレ飲んでだしてた
あとはビオフェルミン
腸内環境整えるとちがうで
ガンガレ
553:名無しの心子知らず
06/01/04 22:53:40 sFAAxtQ3
>>551
私も皮膚が過敏になって紙にかぶれるから、布ナプキンだった。
洗濯楽なように夫の古いTシャツ切ってライナーにしてたよ。
体がもとに戻るまでの辛抱だね。
554:名無しの心子知らず
06/01/05 09:22:49 S2lz7Mzb
出産後の事考えて食洗機買ったけど、使いこなせてない。
手で洗った方が早いな。とか、まだ洗い物少ないからまとめて洗おうとすると、
昼に食べる自分の食器や箸がなかったりする・・・
只今9ヶ月。出産するまでに使いこなせるのか?
さて、産褥シッターさんの事も決めていかないと。
10社くらいあって、それぞれ電話するのが激しくマンドクサイ
555:名無しの心子知らず
06/01/05 10:54:35 K9klnjwe
こんなスレあったんだ。仲間がいてウレシイ!
二人目を4月に出産予定で前回も今回も里帰りせずです。
前回は、食料は夫の休みに買いだめ。
夕食は冷凍食品・半調理品+すぐできる温野菜。
あとご飯に発芽玄米や五穀米とかまぜて栄養強化。
できない日は夫の帰りにお弁当買ってきてもらってた。
夫の会社の近くに美味しいお弁当屋さんがあったので助かりました。
昼間の自分の食事は、赤が寝た隙に発芽玄米とか炊いて
おにぎり沢山作ってすぐ食べられるようにしておいたり。
それもできない時は菓子パンとかビスコとかすぐつまめる物ばっか食べてた。
野菜ジュースやトマトジュースは常備してた。
母乳の為には和食で、というけど生き延びるのが先だから、
とにかく食べて寝て体力つけるしかなかったよ。
今回は短期間だけヨシケイとか面白そうかなって考えてる。
556:名無しの心子知らず
06/01/05 11:10:23 PsiV7NPT
1人目のときは
家が散らかってても大人の散らかし方だし特に気にならなかったし
洗濯物もそんなにあるわけじゃなかったから
(新生児用は小さいしすぐ乾くし)
溜めておいて旦那が洗濯してくれた。
食事も旦那が買ってきた弁当とかおにぎりとかですんだけど
子供がいるとそうもいかないよね・・・
子が春から幼稚園。
出産は夏だけど
徒歩の送り迎えだから産褥期に送り迎えは厳しいかな・・・
夏休みに出産がぶち当たるとかなり助かるかも・・・
いや、子が幼稚園いってるほうが助かるのか?
557:名無しの心子知らず
06/01/05 11:29:49 yu+Lx1IO
>>556
似た境遇かも!
うちは3歳の上の子が4月から幼稚園。
わたしは3月中旬出産予定。
がんばって運動したりして正期産入ってすぐお産の兆候があると助かるなーと
思いつつ、かなり不安です。
やっぱり最初から休まずに幼稚園に通わせてあげたいし(すごく本人が楽しみにしてる)、
でも旦那はアテにできないのでがんばらねば・・・。
558:sage
06/01/05 16:41:45 8CF8RndG
私は里帰り出産はしないつもりだけれど、
義理の両親が「こっちで生め」と言ってます。
私の実家が離れていることと、母が再婚してるのでそちらには
帰らないのですが、主人の実家はさらに遠いんですよ。
おっきなお腹かかえて8ヶ月めで飛行機に乗って長距離の移動、
さらに出産後1ヶ月までそちらで過ごしたらダンナと3ヶ月くらい会えない
じゃないでしょー。それ嫌だし、ゆっくり過ごせないし、なれない土地だし、
それなら二人で何とかやっていきたい。
それなのにまるで決ったかのように話を進めてくるから、里帰りはしないと
言ってみました。
「そんなに一つの方法に固執しなくても。あまり考えすぎないで」などと言い返された。
固執してるのは君たちの方だと言ってやりたい。
559:名無しの心子知らず
06/01/05 16:42:32 8CF8RndG
慣れてないもので、あげちゃいました。ごめんなさい!
560:名無しの心子知らず
06/01/05 17:18:49 TyoxSUM5
産後10目です。夫がいろいろ頑張って手伝ってくれてとても助かってますが
昨日お礼のつもりで晩ご飯の支度してたらめまいがして倒れました。
身体の調子が戻るまではおとなしくしてます…。
561:名無しの心子知らず
06/01/05 17:32:05 dofw9y0d
>>558-559
それ以前にスレ違い。確執話はここでは禁止。
テンプレの>>2を読んで該当スレへ移動汁。
ここはあくまで「里帰りせずに出産する人のための情報交換スレ」だから。
半年ROMれって言いたいとこだけど、テンプレも読まないで書き込みすんのやめれ。
初心者ってのは免罪符にもならんし、これからもそういう言い訳すんな。
562:名無しの心子知らず
06/01/05 17:47:12 UhzlRJtK
>>554
はしは自分のにこだわらず、客用でもいいから
常時2~3膳使えるようにしとくといいよ。
子供が生まれても最初のうちは食器を使うのは親だけなので、
一日一回しか回さないと思う。
563:名無しの心子知らず
06/01/05 18:22:17 S2lz7Mzb
>>562
554です。レスありが㌧!
来客用使っちゃおうと思います。茶碗も色々こだわらずに、
なくなったら皿で食べます。
後は食洗機のある生活事態に慣れます。oQz
564:名無しの心子知らず
06/01/05 18:22:26 0Eu9r4rv
割り箸、紙コップ、紙皿などいろいろ買っておいたのはよかったよ。
565:名無しの心子知らず
06/01/06 00:08:37 P516BPzd
産後もうすぐ一ヵ月。二人目で家事以外にも激しく遊んだりしてるからか予想より悪露が長引き
ナプキンが足りなくなっちゃいました。しばらくいらない布で代用してたけど、漏れてラグ汚したりしてたら、
仕事帰りの旦那がドラッグストアでロリエを買ってきてくれました。
どんな気持ちでスーツ着たまま生理用品コーナーにいたのか、レジにもってったのか、
考えたら申し訳ないやら、やさしさがうれしいやら、切ないやら、情けないやら複雑です。
今夜は布団を汚さず寝れます。しかしもうすぐ一ヵ月たつというのに悪露こんなに多くていいのか不安です。
566:名無しの心子知らず
06/01/06 08:42:10 I3mii3nI
>>565
お疲れ様です。
私もオロが赤いのだけで3ヶ月続きました。
夫に頼み込んでナプキン買ってもらったこともありました。
結局完全に黄色いのもなくなったのは半年後ぐらいかな?
上のお子さんいると難しいかもしれませんが、母乳外来等で
産婦人科に行くことがあったら、一応相談してみるといいかも。
私は何度か母乳外来のついでに診てもらって、子宮に異常は
ないと言ってもらって、安心して(?)3ヶ月間鮮血と付き合い
ました。貧血はひどかったけどね。
567:名無しの心子知らず
06/01/06 10:42:06 438YBdTj
ここ読んでるとオロって凄まじい量なのですね??
初産なので、生理2日目くらいの感じを想像してたけど、違うみたい。
今用意してるのは夜用2パック(約1ヶ月分)、昼用(1ヶ月分)
退院時に産褥ナプキン(大)を買って帰ろうとは思っていたけど、甘いかな。
高いけどショーツタイプナプキン買おうかな。
568:名無しの心子知らず
06/01/06 12:26:37 ocTlrooU
普通の生理用ナプキン、テンプレにあるネットショッピングで、平日四時までに
注文すれば翌日午前指定で届けてもらえますよ。
イオンショップ(旧e-jusco)
URLリンク(www.aeonshop.com)
私は悪露と尿漏れ両方ですごい量でした。悪露だけだったら、あまり多くないかも・・・。
2ヶ月前半で治りましたが。
569:名無しの心子知らず
06/01/06 17:47:31 oP3ZvWUP
>>563
食洗機は早い遅いじゃなくて、一人お手伝いが出来たという感覚で使った
方がいいよ。食洗機の音がする中で授乳していると「助かるよ~食洗機ありがと~」
という気持ちになるw
食洗機 おっぱいをあげているときにでも、皿を洗ってくれる手伝いの人
衣類乾燥機 眠いときでも代わりに洗濯を干してくれる手伝いの人
私は眠さ最強のとき、ついに鍋さえ食洗機にお願いしました。ホホホ。
産褥ナプキンは、二人の子供両方、「高いから生理用がいいよ。売れと言われれ
ば売るけど」と産院のナースさんから言われたなあ。
570:名無しの心子知らず
06/01/07 01:22:16 HSarq3pa
>>556
昨年の夏休みに里帰り手伝いなしで二人目産みました。
上の子は年少なのでおなじ状態と思われます。
子が幼稚園行ってくれてた方が楽かどうかは子の性格と幼稚園までの距離にもよるけど、
去年の夏は9月でもものすごく暑くて、徒歩15分新生児を連れて行くことはできませんでした。
それでも、運動会の練習があったので、生後1ヶ月になってからは連れて行ってたけど、
母子ともに暑さにやられてきつかったです。
ついでに言うと、産前もでかい腹かかえて暑い中の送り迎えは結構辛かった。
夏出産&送り迎えは大変なので頑張って!
571:名無しの心子知らず
06/01/07 15:19:44 25lnK5Vr
>>567
産婦人科のトイレに行くと、個室の中に普通の台所に置くようなゴミ箱がおいてありました。
すごい量みたいです。
>>569
わかる~。うちは食洗機も乾燥機も無いけど、朝起きて洗濯機を回すとほっとした。
今洗濯機が家事をやってくれている~って。
572:名無しの心子知らず
06/01/07 15:42:12 F6vDxpic
>>567
1月半前に出産しましたが、私の場合はお産パッドの大2パック、中(小)2パック、
夜用1パックを使い切ったあたりで産後2週間。自宅トイレの汚物入れはすぐ満タンでした。
その後は昼用(普通)で未だダラダラオロが続いています。
セペの「流せるナプキン」てのが柔らかいしゴミが出ないのでとっても楽で今も使っています。
ただ、個人差はかなりあると思うので入院中の様子をみてから購入がいいと思いました。
573:名無しの心子知らず
06/01/07 17:13:16 DzhYztQO
>>570
556でし。
ありがとうございます。
住んでるところは東北なので暑さはそれほど厳しくないと思います。
幼稚園までは幼児の足でも徒歩5分程度だけど
結構おなか大きいと辛いんですね・・・。
生後1ヶ月満たない子を往復連れて歩いてもいいのか
今から悩んでます。
574:名無しの心子知らず
06/01/08 02:36:25 dk5FwQIQ
私は産後1ヶ月くらいはナプよりお産パットのがよかった。
アソコが敏感になってるし傷跡に擦れたりしてナプはかぶれやすいみたい。
お産パットは多少モコモコするけどあのクッションの優しさがよかったw
お産パット大は1個で普通の汚物入れ満タン状態になると思うから、
余裕があるうちにゴミ袋とか紙袋なんかの処理方法用意しとくといいかも。
産院では飲食店でよく裏に置いてあるでかい蓋付きポリバケツ(青)だったよw
575:名無しの心子知らず
06/01/08 08:13:05 bojIiW1c
おむつ専用ゴミ箱に
パットも一緒に捨てれば無問題。
でも布オムツの人は必要かもね。
576:名無しの心子知らず
06/01/08 09:05:52 JV99le3E
>>567です。
オロ&ナプキンについて、色々レスくれた方々ありがとうございます。
やはりすごく為になりました。
個人差はあるだろうけど、生理2日目という考えは甘いって事ですねw
心して用意します!
577:名無しの心子知らず
06/01/08 12:24:35 tkMWxG3m
まだ三ヶ月妊婦ですが、里帰りするか迷ってます。
旦那と母は帰って産んだらと言ってくれてますが、産前産後で行く病院が変わるのが
何となく気になることと、実家が遠くて旦那が飛行機使わないと来れないこと
など考えると腰が引けてます。
産後の生活が全くイメージできてないせいもあり、何とかなるかなとか軽く考えてる節も
あるのですが、一人だとこういうことが辛いとか困ったとかあれば教えて下さい。
ちなみに平日旦那は夜遅く、サポートは期待できません…。
578:名無しの心子知らず
06/01/08 12:33:17 r3oKaxxj
>>577
私も里帰りを考えていますがやはり飛行機を使わないと帰れないほど
遠いのですが、今住んでいるところは引っ越したばかりで助けてくれる
知り合いも頼れるくらい親しい友達もいないので里帰りした方がいいよなぁ
と思いましたが、デメリットとしては、
すぐ旦那がかけつけられない、
旦那の実家も親戚も近く気をつかう、
友達がたくさんおしかけてきそう(小梨ばかりなので遠慮とか知らない)
旦那を長い間1人にさせるのでいろいろ不安
産まれて2ヶ月以内に帰るつもりだが飛行機に乗せていいものか
などなどです。
メリットは周りに支えてくれる両親がいる、助けてくれるという自分自身の
心の支えのみだと思います。あと家事をしなくていいとか。
赤ちゃんが生まれてからどのくらい大変なのか想像はできなくて1人でも
こなせるならばここで産みたいんですけど、心配も大きいので帰ることとなりそうです・・
579:名無しの心子知らず
06/01/08 12:42:46 tkMWxG3m
>>578
レス㌧です。
私も今住んでるところに知り合いもいなくて、悩んでます。
病院は割といい感じだったので固執してるのかもしれません。
家事や子供みるのを母が手伝ってくれるのはかなり魅力なんですが…。
産後体が辛いというのもどの程度どんな感じになるのか想像できず。
家が狭いので母に来てもらうこともできず。
580:名無しの心子知らず
06/01/08 12:48:55 IaqaAMmf
旦那サポートが期待できなく
里帰りできる実家があるのなら
この際実家に甘えたほうがいいと思います。
病院も産院で見てくれるのは生後1ヶ月検診までで
それ以降は小児科に行くわけですし。
はっきりいって何もできない旦那より
上げ膳据え膳で世話をしてくれる実母のほうが心強いですよ。
初産の産後って
マタニティブルーも押し寄せてくるし
日中1人でいると鬱々とした状態になってしまいますよ。
581:名無しの心子知らず
06/01/08 12:56:24 ucou6iLH
>>577
里帰りせず、退院後6日間実母上京→その後は週3回産褥シッターさんに来てもらっていました。
私の場合は、「里帰りしなかったから」辛かったということは特にないです。
(産後一ヶ月は確かに辛かったけど、いわゆる普通の「産後鬱」)
まぁ、赤が泣いてまともに食事取れなかったりもするので
体重はみるみる落ちましたが。(完母です)
>ちなみに平日旦那は夜遅く、サポートは期待できません…。
うちもそうでしたけど、(うちは家事一切手伝わないのがポリシーみたいな人)
だからこそ逆に、ここで里帰りして
旦那が新生児期の大変な時期を知らずに過ごすのはイクナイ!
と思って、里帰りしなかったというところもあります。
未だに家事は手伝ってくれませんが(ニガ、育児は積極的にやってくれますよ。
ここにいる人たちも、産後すぐはだいたいなんとかなってる人が多いんじゃないかな。
もしかして、後々ガクーンとくるのが怖いですが。
582:名無しの心子知らず
06/01/08 13:06:47 ucou6iLH
あ、お母さんはいらっしゃれないのですね…。
だとしたら、里帰りのほうがいいかもです。
583:名無しの心子知らず
06/01/08 13:35:09 SNCImZsb
>>580ドウイ。
産後いちばん大切なのは、充分に体を休めることだよ。
特に最初の1ヶ月って体調回復&生活リズム整えるのが
とても大変なので、できるだけ実家を頼ったほうがいいと思う。
ダンナさんに会えないのは寂しいかもだけど、普段遠くに住んでて
親にも友人にも会えないのだから、たっぷり甘える&遊ぶ
いい機会だよー。寂しかったらダンナさんに来てもらっちゃえw
584:名無しの心子知らず
06/01/08 14:04:43 ltqtcRj2
>>580
同意。
私は実母亡くなってて、夫の「産まれたらママが育児するんだよね。僕の母とも
仲良しだし、そこで育てなよ」オーラを感じ取り
「子育ては2人でするのだ。マザーコーン脱却大作戦。」で残って育てました。
基本的に残された夫はどうにでも生きていくので、心配は無用。実家でゆっくり
体をやすめるといいよ。
夫の教育もかねるのなら、夫に助けてもらうというより、夫を教育するという
ことで倍大変。だけど成果も大きい。
夫と離れて寂しいという気持ちだけだったら、実家に帰ることをお勧めするよ。
早めに決断しないと病院で予約いっぱいと断られることもあるから確認したほうが
いいと思う。
585:名無しの心子知らず
06/01/08 16:36:58 L6hhIJAU
私は実家に帰らずに、2週間ほど実母さんに来てもらってもいいじゃないかと思う。
1人目だし、旦那さんと力あわせて育児するのもいいのではなかろうか。
私も実家が飛行機で2時間ほどの遠方なので、里帰りしなかった。
(もっとも実母がいないので、帰っても仕方がないのだが)
夫は出産前に出張でアメリカにいってしまい、結局一人で出産した。
産褥シッターさんを頼んでいたので、普段の生活はそんなに大変じゃなかった。
が、精神的に一人というのはキツイかった。
里帰りしないのをすすめてなんだが、心を許せる相手を近くに置くことをお勧めする。
586:名無しの心子知らず
06/01/08 17:20:50 O/4EHuIg
産後十日目、実家には帰りませんでした。
生まれたての感動を旦那と分かち合いたかったのと
旦那に苦労をわかって欲しかったので。
結局年末年始の休みの間旦那がそこそこ頑張ってくれてなんとかなりました。
今日旦那がつぶやいたのは「やっとどこに何があるかわかってきた」
旦那教育、思ったより大変です。
ウチも普段は何にもしない人だったし、直前も予習する気なかったので。
でも、私が大変なのと我が子の様子をみたら、俺がやらねばと思うみたいです。
旦那が初出勤の日に、遠方の実母が来てくれました。
(だからスレ違いですねスマソ)
泊まるところもないし、あきらめていたのですが、母が来たくてたまらなかったよう。
ソファで寝させて悪かったけど、孫の世話が出来て満足そうでした。
最初、里帰りしないと言ったときは寂しそうながらも
希望を尊重してくれたのですが、結果断っても来てしまいました。
私も甘えて良かったです。
自分語りになってしまったけど、こういうのもいますってことで。
587:名無しの心子知らず
06/01/08 17:23:54 O/4EHuIg
ごめんなさい。下げ忘れました。
588:名無しの心子知らず
06/01/10 11:27:13 1AeThHy5
>>586
うむー、スレ違いだと分かってるならそれ以降の話は書かないでほしいなあ…。
優しいお母さんでよかったね!
すごく羨ましいよ。
でもこのスレでまでそんな話を読みたくないんですよ、ごめんね。
589:名無しの心子知らず
06/01/10 11:33:02 zQsULFie
里帰りしなかった人、のスレだからいいんじゃないの?
>1には親が手伝いに来た場合はスレ違いとか書いてないし。
590:名無しの心子知らず
06/01/10 12:08:14 RTHodwCj
まぁねー。
そもそも里帰りって実母の手助けを当てにしてするものだろうから、
帰らなくても実母が来て手助けしてくれるのなら、実質、里帰りと
一緒だよね。
むしろ、移動も無いし自分の家だし、里帰りするよりいいかも。
591:名無しの心子知らず
06/01/10 12:16:23 pgZkGVYE
>>589
それは勘弁。
情報交換する意味がない。
どうしても、親が来て・・の情報交換したいなら新スレ立てて欲しい。
592:名無しの心子知らず
06/01/10 12:25:06 zQsULFie
>>591
それなら>1に書いたほうがよさそうだね。
以前からこのスレを見てる人なら流れで分かるけど、
そうでない人には分かりにくいかも。前のスレの>1にも書いてなかったし。
593:名無しの心子知らず
06/01/10 12:28:07 YDoQj+50
>>588
このくらはスルーしろよ。
というじか、里帰りはしていないのだからスレ違いではないでしょう?
私も両親が他界しているので、羨ましいとは確かに思う。
でも母親が手伝ってくれる人にだって、宿泊場所や夫との兼ね合い、
家事の仕方が違うとか、色々問題もあるでしょうよ。
そういうのも含めて情報交換するほうが、このスレも活性化するんじゃない?
基本は「里帰りしない」ということで、幅があった方がいいと思う。
594:名無しの心子知らず
06/01/10 12:42:52 f/TnXpvC
>>586は、何の参考にもならなかった・・・。
産後の自分は大仕事を終えたってハイテンション臭プンプンでいやだ。
595:名無しの心子知らず
06/01/10 12:45:26 vDg36Qj8
まぁ、10日位じゃまだわからんよ。
これからやってくるんだよ
恐怖の産後ウツがさ・・・
596:名無しの心子知らず
06/01/10 12:47:25 pgZkGVYE
活性化はして欲しいけど、また感情的な文章が増えてしまう悪寒。
「家事育児の仕方が違ってどうすれば・・・」
「実母(義母)確執スレいけや!」
「母はこういうやりかたで私は・・・」
「やってもらえるだけいいじゃんか!」
「スルーしろよ」
流れ見てなかった人も参戦・・・1000のうち有効情報少なし。
もう・・・もう嫌だよ。前スレ以前にもあったような不毛な感情論。
幅持たせるにしても注意書きはしつこいくらいにお願い。
597:名無しの心子知らず
06/01/10 14:56:49 gSEZXimJ
親が来たときの、「実務的」情報はあっても構わないとオモ。
…つっても、パッと思いつかんけど。
「お礼はどうしましたか?」くらいか?
感情レベルの話は勘弁…ってことで良いんじゃないの?
新スレ立てるほどでもないでしょ。
598:名無しの心子知らず
06/01/10 15:11:51 Y2jbRxSv
では、出産後2ヶ月ですが体験談です。
実母いない&実父病気で里帰りせず。旦那帰宅は11時過ぎ。
入院中は母子同室だったけどできるだけ寝てるように心がけた。
退院後1週間義母にきてもらってその後、2週間
週3回・1日2時間産褥ヘルパーさんに来てもらった。
ヘルパーさんは洗濯掃除、沐浴+簡単な食事を作ってくれて大助かり。
産後食事が一番心配だったけど(母乳に良いもの食べたい)
ヘルパーさんに次の日も食べられるように多めに煮物や豚汁作っといてもらった。
食事宅配も調べたけど、1週間前には頼まなくてはいけないので
まんどくさくてあきらめた。
セブンイレブン宅配は前日までokだけど事前登録が必要なの忘れてて使えず…
あと食洗機と洗濯乾燥機を産前に購入しておいて正解だったよ。
赤の肌着も乾燥機かけても大丈夫だった(ものによるかも
上の方に出てた写真の事も、ベッド脇に置いといて今携帯合わせて千枚くらい撮った。
妊娠中は産後乗り切れるかがほんとに心配で、出産が怖くてあまり楽しめなかったけど
覚悟してたよりは動けるし、世話もなんとかなってる。
皆さん手の抜けるとこは抜いて頑張って!長文スマソです。
599:577
06/01/10 15:53:40 GcyE8mlb
>>577です。携帯なのでスレ見失ってお返事遅くなりましたが回答下さった皆様ありがとうございました。
今現在つわりで一杯一杯になってきたこともあり、こちらで産んでも退院後すぐから
一人で全てやらねばならなくなるのは明白なので、かなり里帰りできるんならしようかと考え始めました。
旦那、親、医師ともっと相談してみます。
新生児健診が産科であるのが一ヶ月だけというのもかなり参考になりました。
スレ違いになってしまいましたが、本当にありがとうございました。
600:名無しの心子知らず
06/01/10 17:12:51 5DHvKk3m
上の子4歳保育園児。次の子4月予定。
旦那仕事早朝~夜遅くなので園送迎でさえも期待できず(休み週1)
ここのスレで勉強した限り、お金さえあればなんとかなるようですね。
しかし出産一時金を前借しての出産になるほど激貧&貯金なし。
食洗機どころか宅配料理もたのめないー。
園送迎は自分が車で往復20分=新生児に週120分も車に乗せないといけない。
前にタクシーでの送迎話が出ていましたが、金銭的にとんでもない。
田舎なため、もちろん産褥シッターやファミサポもなし。
ああおそろしやー。妊娠するんじゃなかったよ。
601:名無しの心子知らず
06/01/10 17:55:54 /xEynMJj
GW明けまで保育園お休みすれば?
そりゃ初めっから通えないのはかわいそうですが
その状態じゃ無理でしょう?
602:名無しの心子知らず
06/01/10 18:09:12 9fxzLgog
肉親に手伝いに来てもらえない場合
やっぱりシッターさんは必須でしょうか?
うちも田舎なので、産褥シッター制度はなし。
家政婦さんみたいな協会ならあるかな?
上の子が幼稚園なので、昼間の時間はあるんだけど
自分が35過ぎということで、産後の体力の衰えが心配・・・
603:名無しの心子知らず
06/01/10 18:15:21 /xEynMJj
うちは産褥シッター無しでいきます。
同じく上の子が幼稚園にいく予定だから
何とかなるかなと思って。
どうせ動かなきゃいけないしさ。
当方出産後は37歳・・・。
604:名無しの心子知らず
06/01/10 18:27:01 rIhoQkOv
転勤で地方にいるのだけどここもどうやら産褥シッターというのは無いみたい。
実母が手伝いに、とか産褥シッターで乗り切った、とか見ると
一人で大丈夫だろうか…と焦ってきた。
初めてだしどれぐらい大変なのか想像も付かない。。
605:名無しの心子知らず
06/01/10 18:29:24 9fxzLgog
おお~同年齢です!シッター無しでいきますか。
いろいろ考えても、最終的にはやっぱり
なんとかなるか(というか、なんとかせざるをえないというかw)
って感じになってしまうんですよね。産後の生活が想像つかなくて。
しばらくこのスレ見て勉強します。お互い頑張りましょうね。
606:名無しの心子知らず
06/01/10 18:29:41 zQsULFie
>>601
うーん、でも新生児がいるのに4歳の子の面倒までひとりで見るのは大変でしょう。
せめて昼間だけでも園に行っていてほしいと思うし。
607:名無しの心子知らず
06/01/10 18:30:00 QCfenxAC
>>604
上の子が居ないのなら一人でもなんとかイケるのでは?<私はなんとかなった
ただ、宅配食材とか生協は利用しましたよ。あとは旦那の協力度次第かな。がんがって!
608:名無しの心子知らず
06/01/10 18:39:41 FBmCbZbV
さてとー赤が寝てる今の内に食器洗って夕飯の支度するかー!
……
寝てたいよ…
609:名無しの心子知らず
06/01/10 18:49:43 m3ffcBkw
>>600
社会福祉協議会はない?
ボランティアいないか聞いてみてもいいかもよ。
うちの母ちゃん、生前田舎でボラしてた。
送り迎えしてたことあるよ。
610:名無しの心子知らず
06/01/10 19:10:25 TjDidqY8
608ガンガレ!
睡眠三時間が31日目だが、まだなんとかなってる。発狂しそうなくらい寝たい。眠いとかでなく寝たい。
さぁ!うちは夕飯すんだから、子供二人風呂に入れるぞ。
自分まだシャワーのみなので拷問級に寒いです。旦那、仕事だってわかってるけど、
毎日11時に帰宅じゃ役立たずと不必要にののしりたくなる。
ほんと寝たいね。みんな頑張ってるんだから、私も頑張ろう。
あと六時間頑張れば寝れるはず。
611:名無しの心子知らず
06/01/10 20:25:46 rXi+kUaB
みんな偉いよ!すごくがんばってる。
わたしももうすぐ二人目出産で、朝早くから夜遅くまで仕事で休みは日曜だけという
アテにできない旦那なので、ここ見てるととても励まされます。
手を抜けるところは抜きまくって(特に旦那の身の回り)、あんまり無理しないでくださいね。
612:名無しの心子知らず
06/01/10 23:06:16 tx1FKBdN
この間、二人目を生みました。
上の子のときも一人で何とか乗り切れたので、今回も特に何も用意せず
出産に臨みました。だんなも長期出張中だったので、入院中の上の子の
世話は学生の弟に学校を休んでもらって何とか乗り切りました。
安産だったのは良かったんだけど、大きく切開されて、さらにきつきつに
縫われたため、3週間ほど地獄の痛み。
出産後4日目から車で上の子を保育園に送迎したけど、アクセルとブレーキの
ふみかえすら痛かった。痛かったんで、マミーブレインでも集中して
運転できたけど…
痛さのあまり、人格が変わりそうだったけど、上の子がやさしくて、
初めて子供の前で泣きました。君のこと戦友と呼びたいよ…ありがとう。
親孝行な下の子は良く寝る子で、一ヶ月過ぎるころから朝まで寝てくれる。
完母だけど、乳腺炎にもならず、超手抜きの粗食が良かったみたい。
この2ヶ月結構がんばったなぁ、自分。と思って書いてみました。
613:名無しの心子知らず
06/01/10 23:26:19 VtoGtcq7
お前ら褒めて使わす
614:名無しの心子知らず
06/01/11 23:28:36 l15OAh8q
初秋に一人目出産。里帰りなし
実母は遠方の上、病気のため手伝い及び里帰り不可でした。
出産経験のある姉2人に交代で手伝ってもらい(週2~3日)
あとの日は一人でなんとかしました。
旦那は土日に掃除はしてくれましたが
普段は帰宅がほぼ午前様なので期待できず。
情報としては生協が役に立ったことくらいですが
産後欝になりかけたのがしんどかったです。
食事や洗濯だけでなく、精神的に姉の存在が
想像以上に大きかったので
食事等はログを参考に色々な方法があるとして
精神的な支えになってくれる人を確保(?)しておくと良いと思った。
たった一人で慣れない育児、
元ヒキコモリの自分でさえしんどかった。
蛇足ですが、姉がの手伝いは産後1ヶ月で終わり
その後は待ちかねたようにトメ(役にたたない)が様子伺いと称して
世間話電話を毎日。
睡眠不足でフラフラな時期に眠りにつくのを狙ったかのように
電話がなるのに再び欝になりかかった。
よって状況に応じてナンバーディスプレイの手続きが有効です。
615:名無しの心子知らず
06/01/12 01:13:57 JrT8+l4/
確かに気を許せる話相手の存在は大きいかも。
私は里帰り無し・手伝い無し・話相手無しだったので
育児の疑問から雑談まで2ちゃんやネット頼りでした…。
2人目出産日が来週に決まりました(予定帝王切開です)。
上の子(1歳9ヵ月)を連れての入院になります。1回目とは違い
上の子の世話という仕事があること、初めての帝王切開なので
手術後どれくらいで体力が回復するのか
予測不可能な事もあり、何かと不安もありますが
夫・ファミサポ・保育園の一時保育等活用して
なんとか乗り切るつもりです…。これから出産を迎える皆さんも
手抜きできるところは手抜きして、マターリ頑張ってください。
616:名無しの心子知らず
06/01/12 02:48:51 2L3CAChk
眠いよー 眠くて死ぬー
617:名無しの心子知らず
06/01/12 06:00:30 rSQmveCM
>>616
イキロ。
話し相手というか、母子手帳にのってる保健センターに何回か電話相談したなー。
朝、三食作って、お風呂入って、洗濯したところです。静かな洗濯乾燥機と生協冷凍食材が大活躍。
618:名無しの心子知らず
06/01/12 09:19:47 pFoNtvsM
3月にシュサーン予定でつ。
ウトメと同居なんですが、里帰りかこのまま旦那の実家でシュサーンか迷ってます。
うちのウトメ、痴呆症で最近は暴力暴言が激しくなってるんで、初産だし赤とウトメの二人の面倒は見れないような…。
旦那に言っても里帰りはあんまり乗り気じゃないみたいで。
こういうウトメがいてそのまま旦那の実家で出産された方いますか?
619:名無しの心子知らず
06/01/12 09:26:33 POHbxaJh
>>618
ウトさんトメさん揃って認知症なの?
どっちか一人だけなら、産後1ヶ月間認知症の方だけ施設に預かってもらうとかどう?
同居の自宅で産後を過ごすメリットは家事をしてもらうことだから、産後の体で認知症の介護
しながら家事もするなら全く意味無し。
ご実家の状況的に里帰りできるならしたほうがいいと思う。(この際旦那さんの気分は無視すべし)
<家庭板用語解説>
ウトメ=舅と姑のセット
ウト=舅
トメ=姑
620:名無しの心子知らず
06/01/12 09:46:59 hOBXpa2v
>>618
妹が同様で、途中からリタイアし、実家に帰ってきました。
暴言はどうにかスルーできたようですが、被害妄想での暴力(小突く・つきとばす)が
急に酷くなり、赤ちゃんにも一度べチッとオデコを叩いたようです。「鬼の子は鬼じゃ!
たたき出してくれる!」と言っていたとか・・・
赤ちゃんに何かあってはいけないと、トイレまで赤ちゃんを抱っこしたまま・
お風呂にも(ベッドにおいているうちに近づいてしまうので)2週間入れずだったようです。
トメさんも環境の急激な変化で脳がパニックだったのかもしれませんが、
赤ちゃん抱えてだとそんな優しいこと考えられませんよね・・・・
妹の場合は、一度赤ちゃんを叩かれた恐怖もあり、3ヶ月実家に戻っていました。
その間に実家と旦那さんが話し合いを持ち、トメさん入所が決まったようです。
ウトさんが「デイサービス」だの「通所」だの「一時入院」だのとごねていましたが
実家が「それでは、うちの娘と孫はまた暴力に耐えながら生活するのか。それなら
トメさんをうちで預かって、嫁をそちらに帰してもいい。もしくは、リ・コ・ン」
と言うまでになったようですが、どうにか実現しました。
せめて、赤ちゃんのお世話にかかりっきりの間だけでもご実家に戻られては
どうでしょうか。妹は、実家に戻って4日目で母乳が出始めました。そうとう
苦労があったのでしょう。
621:名無しの心子知らず
06/01/12 09:50:09 hOBXpa2v
・・・ってごめん。ここ里帰りしないスレだった。
確執スレひらいてるつもりでした。すんませーん。
622:618
06/01/12 10:12:16 pFoNtvsM
勘違いしてましたすみませんm(__)m
うちはトメだけです。旦那は母子家庭なので。
やっぱり赤とトメの面倒なんて無理ですよね…。
>>620さんの妹さんのようになりそうです。
旦那はトメの面倒は見ているんで、旦那がいない間だけでもデイサービスとかに頼るしかないですね。
623:名無しの心子知らず
06/01/12 10:20:14 rSQmveCM
>>618=622
旦那の勤務時間によるけど、ショートステイか、できれば老人保健施設入所のほうがいいかと・・・。
すぐにでもケアマネに電話したほうがいいですよ。
624:名無しの心子知らず
06/01/12 10:26:29 gv1BBqde
一人目里帰りしませんでしたが、遠方の実母が手伝いに来てくれました。
ただし2日だけ。
突然祖母が亡くなり、母はお葬式に駆けつけてしまい、
その後は一人+あてにならないダンナ。
生協に入っておいて本当に良かった。
母曰く
「こんなに育てやすい子いないわよー」だそうだ。その通りだったと思うが。
今二人目妊娠中だが、激務のため、更にあてにならなくなったダンナ。
ウトメ(車で1時間ほど)が一人目を預かってくれるとのことだが、
実家が遠方のため、里帰りすると、子供に滅多に会えなくなってしまう。
子供を連れて実家にかえるのもいいが、やんちゃ盛りの男の子なので、
実母(足が悪いのです)が面倒見きれるとは思えない。
実家にかえるか、一人でがんばるか・・・ 未だ決めかねている。
独り言レベルだスマソ
625:下のひとえ
06/01/12 13:57:43 I7m3Ayyu
私も手伝いなし相談相手なし2人目を昨年帝出しました。
なんとかなるけど私はボロボロ誰にもわかってもらえず辛いです。
託児所の先生にちょっと愚痴ったら平気で『みんな頑張ってんだから』とか言われて泣きそうでした。
おまえに何がわかるんだよ‥でも負けずに子供のため頑張ります
頑張りましょう。
626:名無しの心子知らず
06/01/12 15:05:38 YbJYj7DT
出産した事のない人にだったら皆頑張ってるんだからとか言われたくないよなぁ~
産後なんて里帰りしなきゃ到底無理
後産もあるし悪露も出るし、頭は痛いし、重たいものを抱えられないし
何も出来ません
産後用心しないと後から後遺症に悩まされるよ。
更年期とかになって頭痛に悩まされるんだとさ。
それに三時間おき位に乳を飲ませなきゃいけない。
オムツも替えなきゃいけないし、夜は殆ど寝れない。
赤が寝ている合間しか寝る時間がない。
なので家事なんかしたら睡眠時間がなくなるよ
627:名無しの心子知らず
06/01/12 15:08:38 pULrpgXJ
産前のひと月もけっこうキツイよね。
私にとってはこれが計算外だった。
628:名無しの心子知らず
06/01/12 15:12:07 Gk2y9GWA
でも
頑張らないで、無理しないで~
なんていわれたら
頑張んないで誰がやってくれるんだよ!と思うよ。
親が近所に住んでて出産後はしばらく実家に住んでて
上げ膳据え膳で子供2ヶ月ですべて親に丸投げで仕事復帰した知り合いに
偶然夕方スーパーで会い
私は子を一人連れて1人抱っこであくせくしながら買い物してた時に
「そんなに頑張んないで~無理しないで休んだらいいのに」といわれた時は
殺意を覚えたもん。
629:名無しの心子知らず
06/01/12 15:37:04 YbJYj7DT
産前に家事するのも大変だよね。
赤ちゃんが下がり気味の時に親が一週間入院して、退院してからも2週間は自宅安静だったらしく実家には頼れなかった。
結構大変だった。
それから間もなく破水しちゃった。
630:名無しの心子知らず
06/01/12 16:09:26 KduqMNv8
私、来月出産予定で、里帰りしないで1人でやる予定ですが、
そんなに厳しいものですか・・・orQ
相当大変だろうと覚悟はしていましたが、本当に1人でできるか
不安になってきました。
とは言っても、私は誰にも頼れない、本当に旦那だけ。
(双方女親なし。私の実家はヒッキーとパラサイトが居座り中)
しかもこの時期の旦那は仕事最優先で超多忙。
なので不安だろうが何だろうが1人でがんばるしかないです。
まぁ、誰にもじゃまされないのがメリットと開き直ることにします。
631:名無しの心子知らず
06/01/12 16:24:47 moO2WSaq
手伝いナシも大変だけど、知り合いのいない土地で出産すると
傍に女性の相談相手がいないっていうのも辛いんだよね。
帝切の後、授乳やトイレでベッドから起き上がるのも傷が痛くて
辛がっていたら、夫が「痛がってばかりじゃダメだよ。もうお母さんなんだから
頑張らないと」などと言いやがった。離れて暮らしている実父も見舞いには来てくれたけど
孫の赤しか見えていない。(昨日腹切った私に開口一番シャッター押せ、などというし)
母が亡くなっているので「あぁ、私の体の事だけを心配してくれる人はいないのか…」と
すごく鬱になったよ。母親に支えられて陣痛室に向かう妊婦さん見て泣いたりしてた。
病室を個室にして良かったなーと思う。私の場合、他の産婦さんの母親が
毎日来るのを見ていたらもっと辛かったと思うので。
出産後の訪問に来た保健師さんや助産師さんあいてによく泣いてたな。
泣きたいときは構わず泣いてたらちょっと楽になったけど。
生協に加入したりの準備はばっちりやっていたけど、まさか自分の気持ちが
こんなに不安定になるとは予定外だったので、どうしていいのか本当に分からなかった。
保健センターとか、育児相談などができる電話番号も調べておけば良かったな。
632:名無しの心子知らず
06/01/12 16:41:12 qzXQQsvQ
上の子連れて里帰りするには遠いので母が一人で来てくれると言うのですが、それって非常識?
633:名無しの心子知らず
06/01/12 16:42:05 Dzzhi3+A
>>630
多分、食事する暇もないです。
というか、用意する暇が本当にない。
食べる暇はあっても誰も用意してくれないから食べられない。
パンにバターを片手で塗れないものかと本気で考えたよ。
産後はすぐに体重が戻ります。それだけが救いです。
(私は一ヶ月で戻った)
634:名無しの心子知らず
06/01/12 17:04:46 KduqMNv8
>>633
630です。
食事の暇も用意する暇もないですか・・・orQ
旦那は家のことはほとんど全部できるありがたい存在ですが
唯一食事関係だけは役立たずなので、かなり不安になってきた。
その前にスーパーの開いてる時間に帰ってきてくれるかも不安だ。
・・・実家のヒッキー弟かパラサイト妹に食料デリバリーさせるか、
週末に主食だけでも旦那にまとめ買いさせるよう、手段を考えます。
(実家は車で30分、でも実家にあるのは原チャだけorQ)
635:名無しの心子知らず
06/01/12 17:06:12 LMu7Wss5
>>632
非常識?って誰に対して?
お母さんとあなたの家族が納得してることなら、
別に誰に迷惑かけるわけでなし、構わないと思いますが。
…なんか長文の自分語り大杉。
簡潔に、「情報交換」というスレの趣旨にそったレスをお願いします。
636:名無しの心子知らず
06/01/12 17:07:47 e3fzm/qc
>>630
泣いてばかりいる赤ちゃんでずーっと立って抱っこの場合、
菓子パンとかなら立って片手でも食べられるので便利ですよ。
でも、赤ちゃんもそれぞれ違うと思うので、こればかりは産まれてみないと…。
それと、やっぱり個人宅配の食材とか生協には助けられてます。
637:名無しの心子知らず
06/01/12 17:16:22 Dzzhi3+A
>>634
パラサイト妹!すばらしい味方がいるではありませんか!
コンビニで弁当を買ってくるぐらいは出来るでしょうし、
来たついでに洗濯物を干す・取り込む・畳むぐらいの事はさせましょう。
さらにご飯を炊いて帰ってもらえば最強。
いや、哺乳瓶を洗っていってもらうのもいいかも。
638:名無しの心子知らず
06/01/12 17:30:03 Gk2y9GWA
>>634
食料は生協の個人宅配でかなりまかなえるよ。
0食も結構おいしいし。
自分で食べたいものを注文できるし。
人に頼むより便利。
自分の食べる分を作るのがめんどいので
(その時間あったら寝ていたい)
パンとかお茶漬けとかかっこんでおわってたなー。
米も無洗米ならすぐ炊けるし。
うちにもパラ妹いるけど
あれ買って来てなんて頼んでたら
文句ばっかり言われたわ。パラ妹はなにか重要な買い物の時までとっておきましょう(笑)
たとえば生理用品とか。
たまになら文句も言わないもの。
639:名無しの心子知らず
06/01/12 17:45:26 T4HCdavS
>>630
ベビービヨルンの抱っこ紐なら
生後1週間から縦抱きできて、両手があくので
準備してるといいかも。
スリングだと両手を使うのはちょっと怖いし
うまく使いこなせないこともあるけど
これは、装着も簡単なので。
640:名無しの心子知らず
06/01/12 17:45:47 KduqMNv8
>>636-638
630,634です。
アドバイスありがとうございます。
パラサイト妹はうちも文句たれです。
なので、使うのはここぞと言うときにするか、事前か事後に
ご飯おごるかして乗り切ります。
そうか、生協か宅配かぁ・・・検討します。
うちはすでに無洗米なので、米買い込みに加えて、
菓子パン買い込むことにします。
641:名無しの心子知らず
06/01/12 17:51:13 457/p3tp
けっこう食べ物にうるさい、私の友達。
出産前に、お総菜やおいしいパンなど、
どこどこの店に売ってる○○みたいなメモをきっちり作って、
出産後は夫にお買い物させながら、ストレスなく食べたいもの食べたって。
私も夫に買い物を頼める状況だったんだけど、
適当にお任せすると、ものすごいセンスの悪いことが発覚。
(例えば、すごく似た内容の惣菜を4種類買ってくるとか)
友達のようにちゃんと準備しておけばよかったと思ったよ。
ベビ泣いてたりすると、夫に店の場所を説明するのも面倒だったりするしね。
642:名無しの心子知らず
06/01/12 18:06:19 Dzzhi3+A
風呂に入ってる時はおとなしいのに、風呂上りは何故か不機嫌になる息子。
わんわん泣かれながら、用意した肌着を着せて、そのまま抱っこ&おっぱい突入。
ベビーバスを洗いたい洗いたい洗って片付けたいと思いながらの授乳。
(自分が二人いれば・・と思った)
忘れられない・・
643:名無しの心子知らず
06/01/12 18:18:42 ywazCNPJ
ダンナ、深夜残業だって。妻が出産したら、せめて一ヵ月は残業禁止で育児と家事やれって法律作ってくれなきゃ少子化なんて止まらないよ。
機嫌最悪な三歳児風呂に入れて、夕飯食わせて早く寝かせなきゃ。それプラス新生児の世話。
・゚・(ノД`)・゚・。
644:名無しの心子知らず
06/01/12 18:36:49 g3SemIzm
予定日まであと10日、確かに産前も辛いですね。お腹が張って思うように家事が出来ない。
生協加入済み、ヨシケイお試し注文済み、今は食料品を買い込みまくっています。
産院にできるだけ長めに入院させてもらって、産後は市の制度→夫の会社の福利厚生で援助を利用で
1日4時間ヘルパーを頼む予定で書類・資料用意しました。
簡単に食べられて母乳によさそうな保存食↓こんなの買いました。
URLリンク(www.shizenmura.jp)
URLリンク(www.sokensha.jp)
他に最近買ってよかったのはティファールの電気ケトル。お湯が瞬殺で湧きます。
あと既出かもしれないけど横森里香「横森式おしゃれマタニティ産後編」、
里帰りしない出産の苦労や対策が詳しく書いてあり、買い溜め品情報など豊富です。
いまいち理解の少ない夫に読ませるのにもおすすめです。
以下チラ裏
>>588は私です、スルーできなくてすみませんでした。
虐待母の突撃・嫌味攻撃から逃げつつほぼ一人で頑張るのに疲れてたので、優しいお母さんの話が
羨ましくて羨ましくて泣けてしまったのです。余計なこと書いてごめんなさい。
誰かに手伝いに来てもらう話自体は全然スレ違いじゃないと思います。
645:名無しの心子知らず
06/01/12 19:04:19 ivHv67gh
>>643
ホントだよね。 里帰り出産するのを前提にしてるような世の中だよね。
ついでに妻が出産したら退院後の1週間は強制的に有給消化っていうのも
付け加えて欲しい。特別休暇までは望まないからさ!
早朝~深夜までダンナという人手を会社に取られて(しかもサービス残業)
産後間もない妻だけが孤軍奮闘ってどう考えてもおかしい。
646:名無しの心子知らず
06/01/12 19:12:13 nuCuYccl
うちの旦那もだ。
朝から深夜まで残業(同じくサービス残業)やら飲み会やら。
その延長で帰ってこない日もあり。
二人目出産で、夜中に陣痛来たら本当にどうしようと今から不安で泣きそうだよ・・・。
親は、上の子寝かしたまま病院行けって言うけど、最近ときどき起きて「ママ、ママ」って
泣くからそういうわけにもいかん。
頼むから旦那の上司よ、残業・飲み会ほどほどで帰してくれ。
生まれてからも一人で二人をお風呂に入れたり大変なんだろうなぁと思うと泣けてきた。
647:名無しの心子知らず
06/01/12 20:17:20 YM387Eor
40歳初産。高血圧、肥満とハイリスク妊婦でした。
無事出産後、里帰りせず(実母が高齢&持病アリ)、また夫の両親も働いているため手伝いは期待できず。
妊娠中から、このスレをのぞいて勉強していました。
産前におかずの作り置きなどを考えていましたが突然の管理入院のためバタバタとしてしまい、それも出来ず。
唯一役に立ったのは産後に目一杯利用しよう、と思い加入していた生協の冷食。
私が入院中の主人のおかずになりました。産後ももちろん役に立っています。
ヘルパーさんやらシッターさんやらも考えていましたが、産後思ったほど
身体が辛くなかったのと、一人で自分のペースで、出来るだけ・・・と思いやっていたら
あっという間に1ヶ月近く経っていた・・・というカンジです。
ただ、睡眠不足やら、肩こりやら腰痛があったり、少し前のレスにもありましたが
赤はこちらの思惑などお構いなしなので、食事が思うように取れないのが結構ストレスです。
おにぎりを作りだめしておいてチンして急いで食べる、が普通になっちゃいました。
入院中は「退院したらうまいもん食うぞ~」と思っていたけれど、そんな時間ありゃしない。
今はこうしてテンション高く、でも悩みもありつつ何とか過ごしているけれど、
後々、ガタっと疲れが来たりするのかなぁ。相談できる相手がいないのも辛いかな。
チラ裏気味、すみません。
648:643
06/01/12 20:27:06 ywazCNPJ
夫残業組の皆様お疲れ様です。戦友の様な気分です。
面倒なんでコドモ二人と一緒に風呂入ってきた(一ヵ月検診前)。腰が痛いなぁ…。
ウチの夫は家事できる人だけど、上の子の幼稚園送迎して、会社に戻り深夜残業して、深夜帰宅後食事作り置きして、洗濯物干して、なんてやってもらったら夫が体を壊すよ~。
私は今まで動きすぎたらしく、体が辛くて腰が特にアヤシイ。早く回復しないかなぁ。
手を抜けるとこは抜いて、頑張ろうね。
649:名無しの心子知らず
06/01/12 20:48:17 B2rUcP8h
現在妊娠中でまだまだ産まれないのですが、里帰りを悩んでいます。
目覚ましでも起きれない旦那なので、里帰りしないで私がいたほうがいいのではないだろうかと思ってます。
里帰りされてない方々の意見を見るととても大変そうで…
家事は出来ない人間ではないのですがやはり仕事もあるのだろうで…
どうすればいいのだろうか…
650:名無しの心子知らず
06/01/12 20:51:04 RKTRRRIG
里帰りできないので、子供は一人っ子のまま。妊娠中にツワリが7ヶ月
まで続き、その後は切迫早産で寝たきり。二人目も同じことになったら、
上の子はどーすりゃいいんだ?産前産後、実家でゆっくりできる人が
羨ましい。みなさんがんばって!
651:名無しの心子知らず
06/01/12 20:56:03 nuCuYccl
人をうらやんでもしょうがないことはわかってるけどやっぱり里帰りできる人ってウラヤマシス。
周りなんて、第一子出産で2,3ヶ月も里帰りしてるよ。
652:名無しの心子知らず
06/01/12 21:01:25 Gk2y9GWA
それで里帰りから帰ってきて
辛くてまた里帰りする人いっぱいいるよね。
そんでいつまでも依存しちゃうの。
子供預かって~って美容院いったり習い事したり。
そんで「子育てってたのし~」っていうのよね・・・
ふぅ。
653:名無しの心子知らず
06/01/12 21:31:15 30nkFFND
里帰りしてないけど、子供は産んですぐからよく寝るし
託児所に2,3時間預けて、旦那とディナーとか美容院行っちゃうよ。
体が辛いから、すぐ完ミにしちゃったし…(口に障害あったのもあるけど)
子育てたのし~よw
みんな頑張りすぎ、完璧を目指しすぎじゃない?
654:名無しの心子知らず
06/01/12 21:42:12 rJYz+l1A
>子供は産んですぐからよく寝るし
それ産後の明暗を分けるよね。
うちは憧れの連続4時間睡眠を手に入れるまで、2年かかったorz
655:名無しの心子知らず
06/01/12 21:45:06 MFnTXkMJ
>>649
夫が自立する最後のチャンスを潰しちゃいかん。
夫の心配だけで里帰りを悩んでいるのなら、夫の成長を願って
実家に帰ったほうがいいよ。
里帰りせずにやるって大変なことだよ。@2人経験済み
夫の教育もするつもりでここで情報収集して実践するなら応援するけど
二人の面倒見るつもりなら里帰りした方がいい。
ちなみに私も夫がいないと起きられません。結婚6年目ですが
ちっとも起きられません。目覚ましの音も聞こえません。
夫の声だけは聞こえます。普段夫がいないと本当に起きられません。
だけど、不思議なことに夫が出張すると起きられます。
そんなもんです。
656:名無しの心子知らず
06/01/12 22:10:16 MzPF6YF9
>>649
自分は3時間置き睡眠なのに、ダンナを起こすためだけに
起きるなんて出来なくなるって。
657:名無しの心子知らず
06/01/12 22:28:43 2L3CAChk
夫サービス残業かつ休みは月2回の私も来ましたよ。正直転職してほしい。
幼稚園児が歌い踊りながら、たまに『ママ~おやつ~早く~』と叫ぶ。
赤子はやれお尻が濡れた~お腹すいた~抱っこしてくれ~と泣く。
台所は早く夕飯の支度しろ~と。ベランダは洗濯とりこめーと。風呂は洗ってためろーと言う。
そんな夕方は地獄だよ。明日も夕方がくるのがいやだ。
小早川みたかったけど、寝れるうちに寝ます。
ここ来るとほんと戦友がいるみたいでほっとする。
658:名無しの心子知らず
06/01/12 22:34:52 Xq0AEoXX
出産して3ヶ月になりますが、私の場合、思いがけない人がとても頼りになりました。
実母は、遠方に住んでいてボケ祖父を介護しているので里帰りは諦めた私。
夫の方は、トメは病気で長く入院していたので、手伝いは無理。
残る身内は、夫の弟(大学生)なのだけど、全く当てにしていなかった。
夫は、仕事が忙しかった上に、部内の人が急病で入院してしまった為、
変わりに1ヶ月出張しなければならず、本当に一人だった。
途方にくれる間もなく、義弟が学校とバイトの合間に食料を運んで来てくれた。
あてにしていなかっただけに、とても嬉しくてありがたかった。
正直、苦手な義弟だったけど、毎日顔を合わせていたら、なんだか打解けられた気がします。
義弟も、旦那に頼まれて仕方なくだったらしいけど、最後の方は赤サンの顔を見に
バイトをやりくりして寄ってくれたらしいです。
戦力外だと思っていた人も、この際使ってしまえって事も有りですよね。
659:名無しの心子知らず
06/01/12 23:14:54 rSQmveCM
>>643、645
制度だけはあります。妻の産後8週間は夫が育児休業できます。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
(厚労省 パパ イヤなんて許されませんの頁)
…旦那は深夜残業で土日も出勤でしたが何か? とパンチパーマに言いたいけど、とれる旦那サマはどうぞ。
思いがけない手助けといえば、隣の奥さんが、布団取り込みの間、赤を抱いててくれました。
リアルご近所の底力。
これから出産で実感がわかない人は
【新生児】♪♪0歳児の親専用スレッド 74【乳児】
スレリンク(baby板)
を読むといいですよ。
660:名無しの心子知らず
06/01/12 23:42:29 Dzzhi3+A
>>649
そんな旦那と一緒に産後を迎えたら、夫婦共倒れ間違いなし!
あなたは旦那の相手どころではないって事を自覚しなさい。
旦那のために起きる?とんでもない!そんな暇あったら寝てるか授乳してるかです。
661:名無しの心子知らず
06/01/13 01:42:23 GYKOnN56
>>647 ハイリスクママさんへ
ハイリスク出産克服おめでとうございます!色々と頑張られたようなので読んでいて
励まされました。ペースを掴みきれない1ヶ月までが大変そうですよね。
一番疑問なのが沐浴のことなんですが647サンはすべてお一人でされたのですか?
友人が必ず親やトメに手伝ってもらって連携プレー(セッティング係、洗い係、上り湯係など)
でやっていたのを見たことがありなんだか大変そうだったのですが、一人でも
できちゃうものなのですか?冬場は昼間に入れないといけないというし不安です。
662:名無しの心子知らず
06/01/13 02:02:12 CMlZPjlw
初めての子じゃ産むまで大変さは分からないよ…。
妊娠中は産まれたら色々やりたいことができると思うだろうけど、とんでもない。
トイレにも行けないような忙しさを覚悟しなきゃ。
実際は少し位、赤ちゃん泣かせておいても平気なんだけど、一人目では泣いたら一分も放置できないと思う。
あ、買っておいてよかった家電だけど、寝室のオイルヒーター。授乳で起きる時寒くない。電気代恐いけどね。
663:名無しの心子知らず
06/01/13 02:44:43 lHRbjdD4
あって良かったもの。
生協の冷凍食品。
それと、オードムーゲ&コットン。
朝、赤の世話でバタバタしてて顔を洗ってないのに、生協の人や
宅配の人がきた時に、ささっと目やに(汚くてすんません)やら
デコのテカリやらを拭けて良かった。
最悪そのまま夕方あたりまで顔洗えなくても、
ある程度は清潔を保っていられるし、最低限の保湿もあるし。
>661
私の出産した病院では、いついれてもいいって言ってたよ。
“昼間に~”というのは、つまりは“暖かい部屋で~”って事だと
解釈すればいいのでは?
664:名無しの心子知らず
06/01/13 03:42:25 IGmnv9AT
私の場合、昼間に~は、病院が開いてる時間に、
という意味だと助産婦さんに教えられた。
まあでも、親の都合のいい時間でいいと思うよ。
どっちでもいいのであれば昼、ってレベルで考えて下さい。
665:名無しの心子知らず
06/01/13 04:04:05 IGmnv9AT
友達呼んでリビングをにぎやかにしておくと赤が泣かないので助かった。
(人見知りする子もいると思うので個人差あり)
ゆっくりコーヒー入れてケーキ食べて、
それが出来るだけでも嬉しかった。
少し余裕の出来た3ヶ月過ぎからはバンバンお客を呼んでいた。
(でも食事は振舞えないのでお茶のみ)
666:名無しの心子知らず
06/01/13 04:06:43 6XsBQfxZ
ひとりで沐浴・・・ベビーバス使うなら余裕ですよヽ(´ー`)ノ
ただ寒い季節なので手早く&事前に準備万端にしてから入れてあげて下さい。
因みに私は2週間くらいで誰に何を手伝って貰うのか分からなくなる程
スムーズに沐浴させることが出来る様になりました。
はじめは不安でしょうが頑張ってください。
667:名無しの心子知らず
06/01/13 07:39:45 2bh7M6mG
あってよかったもの。
母ちゃん用のドライシャンプー
(洗い流す必要のないシャンプー)
もう・・・今日は自分の風呂まで入れない・・・眠い・・・という時に便利でした。
668:649
06/01/13 08:43:48 lRuPnGhu
>>655
そうですよね。夫の自立のためにもここは心を鬼にしてでも私が里帰りするべきですよね。
出産にはまだあと4ヶ月はあるのでここで情報集めて頑張ります
ありがとうございました
669:名無しの心子知らず
06/01/13 09:45:19 DEcExAjS
実母は他界してるので里帰り出産はしないつもりです。
以前からトメさんにも意地悪されまくりなので
産後もダンナと二人で頑張っていく予定なのですが
(トメさんにも手伝いのお願いをしていません)
本当にトメがうざいのです。
「産後の私は母親に手伝ってもらったのに嫁子ちゃんはカワイソーネ」
「ジジババのそばで育たない子は人格が歪む」みたいな話を何度もする。
おそらく「じゃあトメ様、お手伝いお願いします」とこちらから申し出るのを
待ってるみたい。正直まともに家事もできない役立たずのトメがそばにいると
ストレス溜まるだけなのに・・・・・・・・・
670:名無しの心子知らず
06/01/13 09:51:03 2bh7M6mG
>>669
下記で発散してガンガレよ。
帰り出産をしない人の裏事情(過去ログ・にくちゃんねる)
URLリンク(makimo.to)
里帰り出産しない理由は物理的、心情的にと人それぞれ。
実家・義実家への不満や確執についてはこちらのスレでどうぞ。
【妊娠出産にまつわる姑との確執 その38】(育児板)
スレリンク(baby板)
【妊娠出産にまつわる実父母祖父母との確執Part.2】(育児板)
スレリンク(baby板)
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★7(家庭板)
スレリンク(live板)
671:名無しの心子知らず
06/01/13 13:47:03 FYp3LujH
初めての出産であってよかったもの
頂きものだったけど、カラーの育児書。
新生児のうん○の色が黄色だなんて知らなかったので、
夫と不安になってしまった。
(入院中は緑だった)
カラーのうん○のページを見て落ち着いた。
他にも蒙古斑のこととか・・・。
妊娠中は沐浴とかのページしか見なかったので
こんなに役立ってくれるとは思わなかった。
聞く人が身近にいないし、経産婦の友達に聞くのはためらわれたので。
あと、ミルク用以外にもう1つポット。(ウチは保温機能だけのやつ)
おしりふきにお湯を垂らして温めるのに重宝。
ウォーマーを買わなかったので後悔したけど、これでおkだった。
セイーリ用品は思った以上にたくさん必要だった。
672:名無しの心子知らず
06/01/13 13:55:55 I+aQHS/y
産褥サポートやってるとこ、うちの県で調べたら、ダスキン含め、たったの3箇所。
しかもうちの市は田舎すぎて、どれもサポート地域に入っていないorz
でも今日ダメ元で、そのうちの1つに電話してみたら
「確かに遠いですねえ・・・でも交通費がかかりますけど、それでよければ」
という返事だった~!わりと親身に話を聞いてくれる雰囲気なのがうれしい!
出産はまだ先だし、たとえ頼むとしても経済的に週1くらいだと思うけど
ダンナは残業続き、実家は高齢、かといって義実家はちょっと
っていう孤軍奮闘を覚悟していたので、天の助けに思えました~
673:名無しの心子知らず
06/01/13 14:30:45 i9HuBjcF
>>667
おお、私も持ってってたよ。
シャワーは出産後24時間待たなきゃできなかったしね。
特に夏場と汗っかきさんにはいいかも。
674:名無しの心子知らず
06/01/13 15:09:43 K31QpiCG
>>673
横レスすいません。
ドライシャンプーって実際、使用感はどんな感じなんでしょうか?
夫激務、入院中も退院時を含め2回、来てもらえれば御の字の状況なので
髪のべたつきや痒みが無く、さっぱりするのなら検討したいです。
是非教えてください。
675:名無しの心子知らず
06/01/13 16:35:56 OgqtWIQq
久々ここを読んでたらみなさんの
頑張りに涙が止まらなくなりました。
妊娠して涙もろくなったみたいです。
私も里帰り出産しません。
したいけど・・・もう今は帰る家がありません。
不安はたくさんありますが、ここで
勉強してるのでだいぶ気が楽です。
みなさん頑張りましょう!!
676:名無しの心子知らず
06/01/13 16:50:39 sD2hgj3A
>>675
このスレが実家だと思ってさ、ガンガロウね!
677:名無しの心子知らず
06/01/13 17:35:27 KAQl1Uva
>>661さん、レスどうもです。亀ですが>>647です。
参考にはならないと思いますが、カキコ。
退院後何日かは「昼の暖かいうちに」と思い、一人で入れましたが
その後は帰宅時間がまちまちではありますが主人がやってくれています。
最初は「時間が定まらないのは良くないかな」とも思いましたが、
赤の機嫌を見つつ、部屋をしっかり暖めておいてやっています。
皆さんレス下さっているように前もって着替えの準備やお手入れ、
全てそろえておけば沐浴自体は一人でもそんなに大変ではなかったですよ。
お部屋をきちんと暖めておけば無問題かと。
余談ですが、沐浴よりうちの娘のウンチョス爆弾投下が
大概真夜中~明け方なのでそっちは自分一人で頑張ってます。
私もここの皆さんのいろいろな経験談、本当に励まされました。
678:名無しの心子知らず
06/01/13 23:32:42 IjXjNwZG
>>674
ドライシャンプー、そんなに高くないし、さっぱりします。
そりゃあ洗ったほうがサッパリですが、薄いアルコールで消毒してる感じ。
私は、昔骨折して入浴不可のときにも使ってました。
スプレータイプや普通に手に取るものなどがあったと思う。
赤ちゃんが子供に成長して、熱等でお風呂に入れない日が続いたときも
使ってました。(商品によって子供に使えますって書いてあると思う。)
私が使っていたのはアルコールが入っていたので赤ちゃんのいない部屋で
使いました。アルコール分はすぐ飛ぶけど、赤ちゃんが口で吸い込んだら嫌だなと
思ったので。
名前は忘れたけど、沐浴剤のようなものの大人版も買ったなあ。
それもさっぱりしたよ。薬局行くといろんな種類があると思う。
679:名無しの心子知らず
06/01/13 23:34:16 IjXjNwZG
ごめん、あげちゃった。
sakeって書いちゃった・・・
680:名無しの心子知らず
06/01/14 03:16:47 U8ytEug+
どなたかご意見をきかせてください。
来月帝王切開で第2子出産予定、上に2歳半の子がいます。
第一子(やはり帝切)の時も夫の転勤で遠方住まい、実家には神経質な弟、座敷犬あり
などの理由で里帰りしなかったのですが、今回も同様の理由で里帰りできません。
で、第一子の時と同様に実母に手伝いに来てもらう予定でいるのですが
第一子の時に実母はかなり疲れてストレスだったらしく(実際一ヶ月健診の翌日に
急に帰ると言い出して急に帰ってしまいました)「第2子ちゃんの時は上の子の面倒
しか見られない、家事はできないから掃除炊事洗濯はヘルパーさんを雇ってちょうだい」
と言われています。私としては退院から一ヶ月健診までの半月あまり、よそのヒトが
家に入ると落着かないだろうしそれならいっそ上の子の世話は私がして、あとはヘルパー
さんにお願いするほうがましか?とも思ってしまいます。
私以外の大人二人にいられるのも。。。だし、逆に上の子とだけのほうが好きなときに
寝られたりして気楽かなと思ったりしています。
ただ私は二人目育児の大変さレベルというのが実際まだ想像もつかないので
ちょっとうざくてもやはり実母とヘルパーさん二人体制のほうがいいのかどうか、
それとも実母はナシでいけそうかどうか二人目経験のある方どうかおしえてください。
681:680
06/01/14 03:19:43 U8ytEug+
補足ですが夫はしごとが忙しく深夜帰宅や出張等多いためあてになりません。
682:名無しの心子知らず
06/01/14 09:35:13 XqflTlKs
>>678さん
674です。詳しくレスありがとうございます。
3月出産予定なので、季節的にはマシなんだろうけど、
やっぱり髪のジトーって感じは気になりますもんね。
おっしゃってるアルコールタイプ、衛生的にも良さそうなので
この週末、早速探してきます。