05/09/01 08:40:44 Pbk0Z8gU
自閉症の傾向というか、あくまで可能性があるというだけだと思いますよ。
>>895で書いた→を別の書き方すると
耳に問題がないかチェック→発達の問題ではないかチェック→自閉症ではないかチェック→どれにも該当しない場合は様子見
っていう事だと思います。うちの子の場合なので、人によってや病院によってはその他の可能性をチェックするかもしれません。
耳に問題があれば耳の治療をするし、自閉症の可能性があるのならそれに適した療育などをしていくんじゃないでしょうか。
さまざまな可能性を考慮した上でどれも該当しない場合、あとは成長の経過をみていくしかないようです。
>>895で成長のパターンの事を少し書きましたが、たとえ完全に遅れを取り戻す事が出来なくても、
同じように成長していけば(うちの子の場合現状一歳の遅れがあるのですが、3歳で2歳並、4歳で3歳並、という成長という事です)
大きくなればさほど問題なくなるそうです。
もちろん、大きくなるに連れて差が開いてしまうパターンもあるそうだし、
何らかの病気だった場合はこの限りではないので「絶対大丈夫だよ!」とは言えませんが、
あまり深刻にならずに保健所や小児科に相談してみてはいかがでしょうか?
療育やサークルとか紹介してもらえたりするので結構いいですよ。
それに、そういう発達や障害に通じてたり、そういう子と接してきた人からコメントをもらえるというのは
私にはとてもありがたかったです。客観的な意見をもらえるというか、そんな感じですが。
901:名無しの心子知らず
05/09/01 19:28:50 TI987isg
>>899
発達検査は専門医のいる病院で受けましたか?
発達のばらつきについて 説明を受けた方が良いと思う・・・。
>>900
>成長のパターン
機能性構音障害について語ってるんだよね?
成人しても自閉性障害で感覚異常(敏感or鈍感)に
困難を感じ続ける人は多い。成長した部分だけ見て
>大きくなればさほど問題なくなる
と、楽観視されたら自閉性障害の子供はカワイソス。
>>895
>言語療法士さん
国家資格(言語聴覚士)になってから、あまり聞かなくなった。
指導受けてる期間が長いのかなと気にn(ry
902:名無しの心子知らず
05/09/02 07:22:37 P3kbUgck
>>901
文章が解りにくかったかもしれないけど、自閉傾向や、他にとくに問題が見当たらない前提での様子見ですよ。
903:名無しの心子知らず
05/09/02 12:16:29 v56qLWrI
人見知りをほとんどしなくても後追いはするということは
親を分かってるって思ってもいいですか?
904:名無しの心子知らず
05/09/02 13:29:29 O/G/7dJq
>903
希望を打ちくだくようで申し訳ないのですが、療育などに通っていると、
保育士さんなどにも後追いすることがあり、一概に親を分かっているとは
言えない場合もあります。後を追う人に愛着を感じているということだけは
確実に言えると思いますが。
905:名無しの心子知らず
05/09/02 15:39:12 r1ZoSjxP
うちの自閉チャンはすごく後追いしました。
後追いすることで安心してた時期もあったな…(遠い目
906:名無しの心子知らず
05/09/02 16:09:49 IVtUO31i
>>905
てことは後追いするような時期から(後追い以外のことで)
なんかおかしいとか違うって思ってたってことですか?
907:名無しの心子知らず
05/09/02 17:53:43 r1ZoSjxP
>>906
当時は心配することはなかったです。
後追いしてたしと安心というか
大丈夫だと自分に言い聞かせてた時期は
言葉の遅れが気になりだした3才くらいの時です。
自閉症のこと、わかっているようで
全然わかっていなかった。
ちなみにうちのは高機能でした。
908:名無しの心子知らず
05/09/02 18:51:35 io6sKpkJ
うちも人見知りなしの後追いありでしたが、産まれた直後から良く泣くし、寝ないし
大変だった。生後2ヶ月で乳児院預けようと思った位。一ヶ月検診でも大変だって訴え
検診のたび相談するも様子見。4歳で高機能と診断。
909:名無しの心子知らず
05/09/02 19:23:41 NZ5Oo2SK
>>908
周りから「子供ってそんなものよ」と言われたけど
必要以上に手がかかった感じですか?
身体の発達はどうでしたか?
910:名無しの心子知らず
05/09/02 19:48:27 amwSI+NL
うちは、後追いひどかった。言葉は早かった1歳半で二語文が出ていた。
だけどはじめて私を呼ぶ言葉が出たのは2歳2ヶ月のとき。
8ヶ月でつたい歩きをはじめたのに、1歩あるいたのは1歳半。
そのアンバランスさがよくないと言われた@高機能男児
911:908
05/09/02 20:56:47 2OQMRSFB
>>909
そうなの。上に女の子がいるんだけど、あまりに違いすぎて、男の子って大変なんだーって
思ったけど、そうじゃなかったんだ。体の発達は早く運動能力も高いです。
3ヶ月ちょうどで寝返り11ヶ月で歩きました。
必要以上に手がかかったと思います。わたしの母親は大変さを親身に感じてくれるので
あんまりにも大変だったからやっぱり障害があったのねってしみじみ。
だんなの方はまったく普通よって、話も聞いてくれません。
912:名無しの心子知らず
05/09/02 21:06:46 i2vhUV9w
このスレ読んでると、本当に色々な自閉症の症状があるなあと思います。
うちの子は自閉の症状はないし、ただ言葉が遅れているだけ・・・と思っていたんですが、心配が増してきました。
100人いれば100通りと言いますが、やっぱり自閉症ってなんだか今一わかりません。
だから専門医の先生しか診断できないんでしょうね・・・
913:名無しの心子知らず
05/09/02 23:24:27 yew6MPYU
自閉症の症状が違うというか、自閉症の3つの要素を持っていて
それをどう出すか、出し方が人によっていろいろだってことだと思います。
療育通って自閉症のお子さんと沢山接すると出し方は違っても共通するものが
分かってきます。
友達のとの関係とか空気読めてない所とか、療育のおやつはいつも一緒とかがうちの子には
あります。その出し方や強弱もあるからわたしも最初は
どれが当てはまったらそうなの?!って思ったけど、だんだんわかってくると思います。
914:名無しの心子知らず
05/09/03 00:42:36 UIyTX5f/
携帯からのおしえてチャソです。
高機能というのは、具体的にどのような症状があるのでしょうか?ADHDとはまた違うのかな?
915:名無しの心子知らず
05/09/03 02:31:42 D7WJHVFX
スレリンク(handicap板)l50
916:名無しの心子知らず
05/09/03 05:55:38 cYJM/Cv1
うちの子もよく手がかかるんだけど。里子にだそうかと思ってしまう位
自閉症覚悟した方がいいのかな
手がありえないくらいにかかる子って自閉性確定?
うちの場合は寝ない。ゴハン食べる暇もない。だっこは喜ぶけど置いた瞬間ぎゃー!
917:名無しの心子知らず
05/09/03 09:49:41 bNA1U70M
多動の子も手かかるよね。うちは手がかかる子だったけど逆に全く手がかからないタイプも
いるし、ほんとこれが当てはまるからとかじゃないよ。高機能自閉症って検索したり
本読んだりして調べてみたらどうでしょう?
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)
育てている母親がなにかおかしいって感じるもんみたいです。
あと専門家とかにはすぐわかるみたいで、児相のおやじに
『初めて会ったときからおかしいと思った』とか言われてむかついた。
918:名無しの心子知らず
05/09/03 10:17:18 +bwKHkiN
>917
いいじゃない、うちなんて新生児の頃からおかしいと思われてたよ
親や親戚に……
919:名無しの心子知らず
05/09/03 16:44:22 pzV3e3lc
>>918
その『自分の方が深刻』みたいな書き方は
あんまりいくないと思う。
920:名無しの心子知らず
05/09/03 20:18:00 cYJM/Cv1
レスありがとうございます。916です。
やっぱ新生児の頃からどこか、何か違うものなのかな。
逆に手がかかりすぎて死にそうだったけど違った人はいるのかな
そうだったらまた違うようにもかんがえられるんだけど。。。
921:名無しの心子知らず
05/09/03 23:46:01 WHvPucZi
うちも新生児の頃から違和感バリバリだったよ。
手が掛かるかどうかは別として。
産声はあり得ないくらいに大きく長泣きだったし、温度変化への鋭敏さも
ちょっと信じられないくらいだった。
疑い出せば切りがないけど、後から思い返して「そう言えば!」って事は
あると思う。
ちなみにうちは高機能自閉症の診断ついてます。
922:名無しの心子知らず
05/09/04 00:23:35 dj7d6OBJ
予防接種に使われるワクチンは、猿やウサギや犬の腎臓などで培養されるらしいが、
そうすると、動物の癌ウイルスや白血病ウイルスなどが混ざることがよくあるらしい。
例えば、三種混合ワクチンに鶏の癌ウイルス、インフルエンザウイルスに
鶏白血病ウイルスが混ざっていたと、巻末で元ワクチン開発者が告白している。
予防接種は明らかに、癌やアトピーや花粉症や自閉症等、糖尿病等、
多くの病気を急激に増やしていることを統計学的に言及している。
そして、製薬会社はワクチンの危険性を知りながら、金儲けのためにデータを
隠し続けていることや、予防接種で死亡率が低下したというウソを科学的に暴いている。
イギリスのブレア首相婦人も子供には予防接種を受けさせていないらしい。
でも婦人はノーコメントを守っている。
「予防接種は果たして有効か?」 トレバー・ガン著
URLリンク(www.amazon.co.jp)
923:名無しの心子知らず
05/09/04 03:17:39 2EqDT+Hr
>>920
うちは8ヶ月くらいまでは手がかからなかったよ。
よく寝るし母乳からミルクに変えた時も問題なし。
ほとんど夜なきも無しだった。
それが今では睡眠障害、多動、奇声、パニック、
自傷・他傷行為、偏食、横目、タイヤ好き、くるくると回る…等
1歳半検診から引っかかるようになり、
現在2歳9ヶ月で発達相談の予約待ち&市の親子教室(プレ療育ッポイ)に通園中…。
924:名無しの心子知らず
05/09/04 21:31:27 NTIze4zO
私は
子供を知らなくて、死にたいくらい育児嫌になったりしてました。
育児はこんなもの。子育ては大変なんだなーみんなえらいなーと思っていました。
それが…今年春に2歳半の子供を発達相談に連れていったら
なんらかの発達障害ですね
と言われて
多動、奇声、言葉がでないからクレーン、偏食など…で
『お母さん大変でしたね』
と言われて、はじめて育てにくい子供だったんだと気が付きました。
発達相談に行ったのも近所の方におかしいと言われたからだし…
私は親失格です。
925:名無しの心子知らず
05/09/04 22:00:21 1V3bgJlQ
>924
「親失格」なんて、そんな訳ないよ。
他人のアドバイスを聞いて、ちゃんと相談に連れて行ったりしてるんだから。
指摘されても何も行動起こさないならモニョモニョ・・・だけど。
親戚や知人などに発達障害の人がいなければ、自分の子供に発達障害の
可能性があるかどうか考える機会が無いよね。
特に未就園児だったら、何か心配があってもまず発達の個人差である可能性の
方を考えるだろうし、生活によっては周囲の同年齢の子を比べるチャンスも
少ないしね。
今お子さんは3歳になるかならないかぐらいだよね。
だったら気付くのは全然遅くないよ。むしろ普通のちゃんとしたお母さんだよ。
これからいろいろあるだろうけど、あまり気負わずできる事をやればいいよ。
良い療育先が見つかるといいね。
926:名無しの心子知らず
05/09/04 22:00:25 kOkgD5tM
>近所の方におかしいと言われたからだし…
これってどういうつもりで向こうは言ったの?
927:名無しの心子知らず
05/09/04 22:23:38 NTIze4zO
924です
励ましてくれてありがとうございます。
今は、言語治療と発達に遅れのある子供の教室に行っています。
もうすぐ三歳になります。
近所に養護学校の先生がいて、
『この子はちょっと多動だし、お話しがまだだし、相談に行かれたら?』
と言われたのです。
書き方が悪かったですね。
多分養護の先生だし、近所なんで、私が何も知らないで、のんきにしていたから、本当に心配して下さったのだと、好意に感じました。
ただ当時
普通の子供達のサークルに入っていたので、他のお母さん達が私達親子をどう思っていたんだろう…と
928:名無しの心子知らず
05/09/04 23:01:41 GOdSWWP+
>>924
>子供を知らなくて、死にたいくらい育児嫌になったりしてました
出産から障碍の告知受ける機関が長い人ほど、
自殺や虐待する確率が高いって聞いた事がある。
今は療育もスタートして、お子さんの事をしっかり考えてるんでしょ?
自分の事を責めたり卑下するコトナイ。
>>927
サークルのママ友の中にも、もしかしたら気づいてる人はいたかも
(就学児童のいるママなら特殊学級経由でさらっと知識有ったり、
テレビで見た自閉の子と似てるなぁと思ってたり・・・)
でも、3歳児健診控えてる事を考えたら言わないのが普通だと思う。
>養護学校の先生
自閉について判ってるって前提で、話しの聞ける相手から
忠告受けられたのが良かったと思うな~。
929:名無しの心子知らず
05/09/04 23:02:28 eqLX054o
将来、結婚もできないし低所得者になるのね。
孫の顔も見れないのね。
次の子供なんて考えちゃダメよ。
遺伝するからね。
930:名無しの心子知らず
05/09/04 23:15:24 1V3bgJlQ
はいはいわろすわろす
931:名無しの心子知らず
05/09/04 23:49:26 GOdSWWP+
>>929
自分の子供に障害が有ると気づいていたり、知らされているのに
勝手な思い込みだけで、こういう台詞吐く香具師って実際に居るな~。
「だから、周りには障害がある事気づかれたくない」
「だから、健常児として育てたい」とか、差別発言も平気で続いたり・・・。
親が認めようが認めまいが先天性の障碍は消えて無くならない。
周りの理解が無い事で二次障害を引き起こす方が
本人が不幸になると解らないんだろうな。
>>930
ホントはスルーした方が良いんでしょうけど、このスレ見てるって事は
自閉症に興味持つ素因があるのかと・・・スマソ。
932:名無しの心子知らず
05/09/05 14:57:39 y5NzxMMm
最近、自閉関連にやたら出没する粘着がいるんだよね~。
小学生の女のこ関連のスレで粘着と同じID見たことあるけど・・。荒らしっぽいレス
してたわ、そこでも。
香具師のストレス発散なんじゃね?
933:名無しの心子知らず
05/09/05 21:00:46 QQzXxB0k
>>924
>『お母さん大変でしたね』
私も、発達相談で同じこと言われたよ。
「育てにくい御子さんです。お母さん大変でしたね」って。
そういわれたときの私の心境は、
(°Д°)ハァ?
ってとこでした。
育児は大変なものでしょう?みんな、一緒じゃないの?
上にも子供がいるけど、同じように大変だった。
(あとから、上の子もアスペだってわかったんだけど)
療育に通いながら、保育園にもいれて、その加配の先生に
「健診でひっかかって療育進められても、いかない親御さんも多いのに
おかあさんは、ちゃんと施設に通ってて偉いですね」っていわれた。
早くに療育に行き始めたおかげで、子供も私自身も落ち着いたよ。
最初に子供の障害に気づいてくれた保健士さんに感謝してます。
934:名無しの心子知らず
05/09/05 21:23:34 jD/Jt4f7
924です。↑そうですよね。知らないと本当に。
本当に家の子は男だし、育児大変なのは私に似てやんちゃでわがままな子だからなんだって思って、どこでも一緒だと思っていたので、育児をニコニコしてるママはすごいなよっぽど子供好きなんだな
とか思ってました。
私はあまりの睡眠不足とストレスで、子供は悪くないから、イライラして育児が嫌な私はダメなんだと、自殺さえ考えていました。
だけど今まだきちんと診断されてませんが、子供に何らかの障害があるとわかり、ショックでしたが、もう死にたくはなりません。
アドレスくれた方に感謝
935:名無しの心子知らず
05/09/06 00:17:09 wjLmAUoV
自閉症の子を持つお母さん達に、疑いのある子の判定はできないけど
自分の子の生育暦みたいなのを書いてあげたら、少し参考になるかも
なんて思います。
ちなみにうちの息子の場合。
9ヶ月で歩き出すまでは、ホントに手のかからない子でした。
授乳して布団に置いておけば自然に寝てしまうような...。
外食などしてもニコニコ座っていたのでよく連れ出しました。
で、歩き出したらもう止まらない。多動のはじまりです。
コマーシャル音に異常に反応し、同じ形の物をぴっちりと
きれいに並べ(なんて几帳面な子かと思っていたorz)
後は、迷子・高所のぼり・偏食...
言葉は年中ぐらいで少し単語が出はじめ、今は3語分です。
現在は↑の問題点はほとんど治まった知的中度・自閉軽度の
7歳です。
936:名無しの心子知らず
05/09/06 01:51:45 1BXBoXLs
9ヶ月で歩くなんて滅茶苦茶早くないですか?
937:名無しの心子知らず
05/09/06 09:07:24 C/Wy62Cv
>935
あ、うちの子と似てるかも。(広汎性疑い)
10ヶ月で歩き出した。手もかからない。
あやせば笑う。抱っこも喜ぶ。一歳過ぎまでは育児書通りに育った。(むしろ早いほう)
一歳半頃、言葉が遅いな・・・と思い始めるまではとっても育てやすかった。
乗り物の中やお店の中では騒ぐことなくニコニコ。
2歳半頃から言葉の面や行動が「なんか幼い。なんか他の子と違う」って感じるように。
並べる・偏食・奇声等は全くなかったので、自閉と気がつくまで時間がかかった。
年少でなんとか3語文、年中でそこそこ長く話せるようになったけど、内容が微妙に変。
明るく元気だけど、話してみるとトンチンカンな奴って感じ。
今思うと、「名前を呼んでも無視」ってのが気付くポイントだったような。
938:名無しの心子知らず
05/09/06 13:11:39 te9UmNqh
うちも10ヶ月で歩き出したよ(広汎性発達障害児です)
939:名無しの心子知らず
05/09/06 14:20:39 Qj9KwSsS
うちは手がかかったな~。抱っこしておっぱい飲ませて眠ったかと思うと、ベットに
おろしたとたん泣く。とにかく泣く子だった。抱っこしても抱きつかず反り返ってたし。
歩きだしたかと思うと多動。本当に苦しい育児生活だったわ。
でも、目が合わない、読んでも振り向かないということはなく良く笑い、ナンゴもよく
言ってた。今は3歳児高機能と診断されました。
940:名無しの心子知らず
05/09/06 14:27:10 QOXJ5LcU
グループ療育とかで素人の自分も何となく「あ、自閉っ子?」っての
分かる様になったけど難しいよね。
でも専門の医師は早い年齢でも本当はわかるんだろうな。
941:名無しの心子知らず
05/09/06 15:32:47 ezDP62XD
読んでも振り返らないっていうのは、全く聞こえてないかのようにですか?
おもちゃに夢中になってたりしたら、思いっきり無視されるけど
それも含まれる?
942:935
05/09/06 16:04:31 wjLmAUoV
9ヶ月で歩いたときは「この子天才かも」って思ってたよ......orz
うちも呼んでも振り返らなくて、耳の検査までしました。
(結果「ささやき声も聞こえるレベル」とのことでした)
おもちゃに夢中になっている時などは健常児でも「無視」します。
本当に聞こえてないような、存在すらも気づいてないような感じ。
943:名無しの心子知らず
05/09/06 16:08:43 KCk+TtIe
言葉が話せなくても、言ってることを理解できてたら自閉症の可能性は低いのでしょうか?
2歳4ヶ月で単語5個。でも指示には従える。
お友達にも興味津々。ただかかわり方が一方的(この年齢では当たり前?)
多動、クレーン現象あり(これもこの年齢では当たり前?)
こだわりもそれほどなく、最近では表情も豊かになってきたし、指差しも出てきた。
でも、言葉の遅れが・・・・・orz
944:名無しの心子知らず
05/09/06 16:13:05 HKiNoUNW
知的に障害があったら身体の発達も遅れがちっていうのは間違いなの?
身体も発達人並み以上してるのに、障害があるなんて
親は全然気が抜けない
945:名無しの心子知らず
05/09/06 16:46:52 Y9SK5WCP
>943
その年齢でそういう微妙な状態を、文章だけで判断するのは無理ぽ。
心配ならリアルで専門家に見てもらった方がいい。
946:名無しの心子知らず
05/09/06 16:49:31 jCSE1iic
>>944
うちは体の発達も遅れ気味でした。が、知的障害がないタイプの自閉症だったので
本当に色々なのだと思います。
947:名無しの心子知らず
05/09/06 16:50:24 +1OmvR7v
>>943
心配させるようだけど、あなたのお子さんより発達が早かったけど
うちの子は自閉症です。軽度だし知的障害はないけど。
自閉症にもいろいろあるので専門家に診てもらわないと分からないよ。
違ってたら笑い話になるだけだしね。
948:名無しの心子知らず
05/09/06 16:52:36 dN70jC9+
>>943
感情表現を身近な人と共有することはありますか?
たとえば、親が笑っていると真似して笑う。他の子の泣き声を聞くと
泣き真似のような仕草をする、などです。絵本やTVを見て同じことを
する、というのでもいいです。快、不快以外の感情が2歳半を過ぎても
あまり分化していないなら、自閉症の疑いは否定できないと思います。
949:名無しの心子知らず
05/09/06 17:36:40 F7chjxOL
>>944
うちは身体、運動発達は平均以上だったけど
知的障がいアリの自閉でした。
950:名無しの心子知らず
05/09/06 18:01:37 iJbZcAG+
>>920です
ウチの子目が合わないんですけど要注意ですか??人の顔よりモノに興味あり。
まだ半年なんですが。早ければいいという話を聞いて半年検診で相談すべきか
悩んでいます。
同じ月齢の子をだっこで近付けた
母同士がだっこして近寄る感じです
相手はウチの子に興味深くちょっかいだしましたが
ウチの子はそっぽむいてる。
私はどうしたらいいでしょうかアドバイスください。
951:名無しの心子知らず
05/09/06 18:06:56 pQwYeaOv
昨日かかりつけの小児科に紹介された大きな病院の精神科に診てもらい
うちの2歳児は、重くは無いけど自閉症だと言われてしまいました。
多動や奇声も自閉症からでしょうと療育を紹介されました。
正直、走り回ったりするのも時々大きい声を出すのも言葉が4単語しか言えないのも
この位の子は当たり前だと思っていて、念の為だったのでショックでした。
将来の結婚や学業、就職、遺伝など心配が尽きません。人には言えないと思いました。
そういう目で見られたり、子供がいじめられても困るので・・
親の他界後が心配なので、もう一人産めればいいのですが経済力が無く無理です。
いろいろと悩んでしまいました。また療育で相談してみます。
952:名無しの心子知らず
05/09/06 18:07:15 F7chjxOL
>>950
些細なことでも気になるなら検診で相談したらいいと思う。
一人で悩んでるとよくないよ。
953:名無しの心子知らず
05/09/06 18:18:20 0KGVGgRF
奇声って健常児だといつ頃しなくなるのですか?
954:名無しの心子知らず
05/09/06 18:23:00 CbtpIRid
>>950
少しでも不安や疑問があるなら、普通の小児科のセンセイじゃなく
専門医(発達障害・小児心療など)の診察受けた方が良い。
診断、告知は専門医以外できないだろうし・・・。
大抵の病院が要予約制。事前に問い合わせて。
問診表をスムーズに記入するには母子手帳持参で。
955:名無しの心子知らず
05/09/06 18:36:24 F7chjxOL
>>954
6カ月の子を精神科につれて行っても…どうなんだろ?
956:名無しの心子知らず
05/09/06 18:46:38 FkqFdQwn
>>951
「人には言えない。」って言うけど、隠せるわけでもないよ。
集団に入れば顕著にわかるよ。
お宅の場合「そうじゃないかしら?」ていうのではなく「絶対違うと思うけど、専門家のお墨付きをもらえば安心。」
という気持ちで診断を受けたわけだから、ショックが大きくて、まだ障害のことが受け入れられないんだと思うけど、
お子さんのことを思うなら、まず受け入れなければお子さんのためにならないよ。
自閉症@育児版をよんでみたら?参考になるかもしれないよ。
自分だけでないから、みんなも将来のこと不安に思いながら子育て頑張っているのだから、
あなたも気持ちをしっかり持ってね。
>>953
そもそも健常児って奇声を発するものなの?
957:名無しの心子知らず
05/09/06 19:38:59 pQwYeaOv
>>956さん 951です。
レスありがとうございます。その通りでショックが大きく打ちのめされました。
主人も同じで昨日はほとんど寝れなかったそうです。夏休みに実家に帰った時
ニュースの自閉症の特集で、うちの子に似てるなって思ったのがきっかけでした。
その特集に出てた自閉症児の母は、わかった時は3日間何にも食べられず、水分も
取る気もしないほどショックだったと言ってました。今はその気持ちがわかります。
自閉症@育児版を読んで参考にしてみます。
958:名無しの心子知らず
05/09/06 20:49:19 W1Mkf8TM
こんばんは、お邪魔します。
初めて見に来ました。よろしくです。17歳と14歳の女子を持つ母です。
うちの下の子は精神発達遅滞(いわゆる知恵遅れというもの)と5歳で最終的に診断されるまでG大学病院などジプシーしました。
小さい時から「姉と比べて変だなぁ」と思いつつの結果です。
診断がつくまで心理テストや行動観察など親が内容覚えてしまうくらいにやったなぁ~。
951さんもまだ知ったばかりでショックだろうけど、私ら以外に楽しい毎日ですよ。。。
これから先が長く見えますがその時その時に対応していくほうが気が楽。
あんまり先を見すぎずがんばってくださいませ。
959:名無しの心子知らず
05/09/06 21:45:47 eCVQ3P7z
>>956
>そもそも健常児って奇声を発するものなの?
発する、発する!
「キャー!」と甲高い声がするのでうちの子かと思ったら公園ではしゃぎすぎた
幼児か低学年の子だったってことよくある。
960:名無しの心子知らず
05/09/06 22:26:56 uIt5Oa/8
>956
余裕で発するとオモ。
もし発しないんなら一才児スレの子たちは皆自閉症という事になってしまうぞ
ってくらい奇声の悩みは多いよ。
961:名無しの心子知らず
05/09/06 22:27:09 FkqFdQwn
>>959
奇声の定義があいまいなんだけど、はしゃぎすぎた声って言うのを奇声っていうの?
962:名無しの心子知らず
05/09/06 22:43:18 pQwYeaOv
>958さん。 951です。アドバイスありがとうございます。
そのテレビの特集で、ある母親が「かけがえのない大切なものをいっぱい
気づかせてくれて健常よりむしろ自閉症児でよかった」といってました。
そんな風に思えたら楽しいかもしれません。
事実をしっかりと受け止め、先をあまり考えず頑張ろうと思います。
963:名無しの心子知らず
05/09/06 23:22:41 Y9SK5WCP
>951
今は周囲の目とか先々の事を考えてしまうかもしれないけど。
でも、「自閉症」と診断名が付こうが付くまいが、お子さん自身は
今まで通り何も変わりないから。
逆説的に聞こえるかもしれないけど、普通に可愛がって育てて
いいんだよ。
うちにも自閉の子がいるけど、診断受けて最初こそびっくりしたものの、
今は普通に可愛いよ。
笑顔も寝顔も一生懸命な顔も泣き顔も、全部好き。
951さんも、お子さんを好きな気持ちを思い出せたらいいな。
964:名無しの心子知らず
05/09/06 23:42:16 g4b39bqy
>961
同感。
健常幼児の奇声って単にはしゃぎすぎてるだけだと思うんだよね。
女子高生の「キャアアアァァァうれしーーーっ!!!」ってのと同じで。
友達の1歳後半男児だけど、友達(親)が長くくすぐったりしてると
身悶えしてやがてきゃあきゃあ嬉しそうに笑いながら叫んでいるけど、
親がやめると声も止む。
意味もなく突然甲高い声を発したりは決してしない。
そしてパニックもないな・・・・。泣き喚いていてもお菓子ひとつで
いい気分。ウラヤマ・・・・・・
965:名無しの心子知らず
05/09/07 02:15:41 qD7MWHz7
健常児娘→興奮して奇声もしくは受け狙い
自閉?息子→意味なく奇声(本人には意味有るかもしれない他人にはわからない)
966:名無しの心子知らず
05/09/07 08:26:17 BUGMA3tk
>>955
3歳位までは、はっきりした診断出ないと言いたいのかな?
でも、あと2年半も悶々として過ごすのは赤に良くないよ~。
920(>>916)タンはかなり育児ストレスを溜め込んでるでしょ?
定型発達の赤でも母親が育児不安だと夜泣きや体重低下とか身体症状は出るし。
健診で相談しても親の成熟度に合わせて段階的に医療機関への移行をすすめる、
生暖かく見守るのが普通だから、核心的な事は答えてくれなくないですか?
妊娠中や出産時の様子、授乳の様子等から経過観察が必要か、他の障害を疑った方が
良いのかは判るよ。(聴力、脳波、血液等の検査なら乳幼児でも出来る)
まず、精神科の医師と会う事でママンの心配を軽減するのが先決だと思う。
967:名無しの心子知らず
05/09/07 08:50:58 fJ2YfZAH
>>966
955です。乳児でも検査すれば障害があるかどうかわかるんですかぁ。
詳しく教えてくれてありがとう。
ウチのは4歳診断済みなんですけど、
脳波や聴力等の検査をした事がないんです。
いづれするとは思うんだけど。
そうですね。ママの精神状態が悪いのはよくないから
サポートしてくれる専門家が必要ですね。
968:名無しの心子知らず
05/09/07 12:16:10 BBbyKBjE
>乳児でも検査すれば障害があるかどうかわかるんですかぁ
自閉症に限れば、乳児ではわからないことの方が多いのでは。
他の障害なら、乳児でもわかることもあるだろうけど。
969:名無しの心子知らず
05/09/07 12:29:18 HCpJTSL6
>>966
体重低下(体重増加不全?)って自閉症と関係あるの?
970:名無しの心子知らず
05/09/07 12:37:40 tmrt2Rhh
>>969
うちの子の場合ですが、ミルクの銘柄を変えたら飲まなくなって
結果的に体重低下。自閉の偏食がその時から現れてたらしい。
971:名無しの心子知らず
05/09/07 12:41:07 HCpJTSL6
食べなくて(飲まなくて)痩せるのは理解できるんだけど
食べてるのに体重が増えないのも関係あるのかな?
それとも消化器系が弱いのかな?
972:名無しの心子知らず
05/09/07 12:46:52 Ls4rlaYX
>971
お子さんの年齢と月齢を書いてみて
ただたんに体重増加の停滞期に入ってるだけかもよ
973:名無しの心子知らず
05/09/07 12:49:01 tmrt2Rhh
>>971
母乳だと、どれだけの量を飲めているのか正確には量れない。
筋肉のコントロールがうまく行ってない子(低緊張・高緊張)なら
吸ってるように見えても案外、量は飲めてない事もある。
974:名無しの心子知らず
05/09/07 22:53:27 ybtxwbxz
体重増加うんぬん、関係あるなんて知りませんでした・・・。
うち今4ヶ月で、先月から全く増えてません・・・。
ていうか逆に500gくらい減りました。
975:名無しの心子知らず
05/09/08 01:50:52 zTaVTEn3
うちも5ヶ月からほとんど増えてないでもうすぐ1歳半。
5ヶ月で既に9キロあったからまだどうにか持ちこたえてるけどかなり痩せてる。
身長が伸びる時期とか周りは言うけどそういうの超越してると思う。
離乳食よく食べる。大人の分まで欲しがる。
言葉なし、まだ歩けない。
成長遅い。(首6、お座り9)寝ない。手がかかる。
検診では経過観察になるけどそれで終わり。
でも体重増加と自閉って因果関係ないですよね?
976:名無しの心子知らず
05/09/08 09:37:33 X5PvvSuh
うちの子供発達相談に行って自閉的傾向要観察ですが、
私自身はわが子は自閉児だと思っています。
体重身長は平均以上です。大きいから成長が遅いのが余計に目だって
小柄な子の方が悪目立ち(って言い方悪いかもしれないけど)しないから
うらやましいと思っています。
元気に遊んで食欲あるんだったら心配なんてしなくていいと思うよ。
977:名無しの心子知らず
05/09/08 09:51:07 RQDnZ/A6
>>974
4ヶ月の赤さん?心配しなくてよし。
暑さで食欲ないとか要因はたくさんあるし。
978:名無しの心子知らず
05/09/08 09:53:32 hrPTSjHo
>976
分かるー
家も平均よりちょっと大きい。
家より頭一つ小さい子がペラペラ普通に話し掛けてきて、うちのがデカい図体
で拙い返事を返しているのをみるのは辛いorz
979:名無しの心子知らず
05/09/08 10:09:21 m9s/5BS6
うちも同じ。
まだ年少なのに、何年生って聞かれる。
言葉遅くて、やること赤だからほんと恥ずかしい。
好き嫌いがまったくないのも逆にどうかと思うんだけど。
感覚も鈍感だし。
980:名無しの心子知らず
05/09/08 15:52:45 9WHX73cy
つか生後4ヵ月で、ここのスレにくるのは、どうかと。
体重増加うんぬん気になる部分もあるんだろうが、さすがにもう少しマターリ育児したほうが赤さんのためでもあるよ。
981:名無しの心子知らず
05/09/08 16:12:44 53yRrh52
うちは自閉だけど、いつも成長曲線の一番上を行きました。
満腹中枢にも問題あったみたいで・・。
982:名無しの心子知らず
05/09/08 18:41:06 4qgKZ1B0
>>979
うちも同い年の子供がいますが、5歳児並みの体格で、
しかも人見知りがなく色々な人に話しかける。
あのね~ ぼくね~ あうぇらうぇrわで、遊んだの~
と途中で日本語になっていない時はほんと恥ずかしいし、
「この子大きいのに何で?」って思われているんだろなと思うと辛い。
983:名無しの心子知らず
05/09/08 22:56:01 uzWuo3ci
つま先立ちで歩くのって
特徴の一つなんですか?
つかまり立ちからつま先で歩く子なのですが・・・
心配です
984:名無しの心子知らず
05/09/08 22:58:35 AjOV/jS/
>>975
つまさき立ち(歩き)や手先が不器用とか自閉の特徴で挙げられるけど
筋肉の低緊張や高緊張からきてるらしい。
授乳が上手に出来ない赤ちゃんや食べ物の租借が上手くできない子も同じで
末端のコントロールが上手に出来ないでいるかららしい。
(言葉の遅れも口腔内や顔の筋肉なんかが上手くコントロール出来ていない)
OTやSTの先生に質問したら詳しく教えてくれるとオモ。
985:名無しの心子知らず
05/09/08 23:19:03 h44LdtQp
>>983
健常の子でもつま先で歩きますよ。
986:名無しの心子知らず
05/09/08 23:27:39 AjOV/jS/
>>983
(>>1 メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります)
>>872-873を読んでみて他にも心配な事ある?
あるなら健診などで相談してみては?
987:名無しの心子知らず
05/09/08 23:44:24 uzWuo3ci
>986
ありがとうございます
今まで違うと思ってきたけど
気になる項目を見つけてしまったので・・・
言葉に遅れも無く
友達とのコミュニケーションも順調です
小一になって注意力散漫に気がつきました
一つのことに集中できず次から次と他のことをやりだす
でも一つのことに執着することもありますが・・・
脳に水が溜まっていると出産直後の検査で言われました
落ち着きの無い子になる傾向が多いと
一年間通院
発達に異常なしと診断され
その後、受診していません
学習障害等の疑いがあるのかと
今、気が付きました
クラスでは問題も起こさずにいます
988:名無しの心子知らず
05/09/08 23:44:53 gUlC4J0t
甥っ子(2歳半)が少し自閉症の傾向が見られるので
心配しています。発語が遅く、まだ単語だけで会話を
している状態です。車が大好きで、車以外の遊びは
ほとんどしません。遊び方も道を走らせて人形を乗せ
たりするといった発展的なものではなく、ひたすら
車を並べる(寝ながら並べています)遊びです。
その列を壊されると非常に怒ります。
言葉が遅いのに車種はほとんど言えます。
それも大人も驚くほどの数の車を覚えています。
食事はむら食いであまり食べません。
長い時間じっとしていることができません。
(食事中なども5分と座っていられない)
普段の表情は喜怒哀楽が乏しいですが、まったく
笑わないわけではありません。
まだ2歳なので簡単に判断はできないと思いますし、
毎日見ているわけではないので私の思い過ごしかも
しれないのですが、肝心な親が自閉症傾向があると
気にしているどころか、疑いすらもっていない状況
なので、こちらから検査を進めることもできず・・・
しかし療育は早ければ早いほどよいと聞くので
どうしたものかと気になっています。
989:名無しの心子知らず
05/09/09 00:16:49 u4KQ58Sq
>988
かなり匂いますね。
指差しはしますか? あと、目は合いますか?
甥っこさんとあなたとの関係にもよるよね。
お兄さんのお子さんとかなら、義姉はあまりそういう事
言われたくないかも。
私は実の妹から言われて受診し、自閉症だと言われました。
今では気づいてくれた事に感謝してるけど、身内でも
デリケートな問題だから難しいね。
どのみち3歳児検診では引っかかるんじゃないかなぁ。
990:名無しの心子知らず
05/09/09 01:21:36 jlkJQyh9
>988
もうすぐ3歳児健診があるからほっといた方がよしかと。
よっぽど母親と仲がいいのなら別だけどね。
私は保健センターで相談して病院と療育に行き始めて1年すぎたけど
保育園と親友以外には誰にも話していない。
誰からも「マターリしている家族だね」とか言われるので「そうね~」とか言って終わらせている。
991:名無しの心子知らず
05/09/09 02:30:56 zXlio/D/
低緊張や高緊張って他にどんな症状が現れますか?
首すわりとかハイハイとかと関係しますか?
992:名無しの心子知らず
05/09/09 05:56:54 LJ912XZd
次スレまだー?
993:名無しの心子知らず
05/09/09 07:54:54 ULkb1C5M
うちは低緊張だけど、首座りとかハイハイには特に問題なかったように思う。
994:名無しの心子知らず
05/09/09 09:26:18 Idi/s3gC
>>991
うちは高いところよじ登ったりしたけど、手首がふにゃふにゃでバランスが悪いって
言われたよ。
次スレ、立てれる人がいなかったら立ててもいい?
ちょっと時間かかるから1000取らないでね。
995:名無しの心子知らず
05/09/09 09:37:42 KVVNIi+K
わが子は、よじ登る力(アスレチックの網わたり)つかむ力(ジャングルジムをよじ登る)
はさみを片手で開閉するという指先の力が弱かったので少し訓練というか自宅での
遊びに取り入れてみました。父親の腕にぶら下がる。父親の腕につかまって1回転する。
はさみをつかって紙テープを切る。はじめて3週間ですが、何かシナプスがパチっと
繋がったのか(笑)少しだけ心理面で成長した感じがします。
996:名無しの心子知らず
05/09/09 09:40:52 HkNAuG/Y
>>994 よろしくです。
>>171-173
>>178-183
>>187-190
辺りもテンプレに入れて下さい。
997:994
05/09/09 09:53:13 Idi/s3gC
すみません、ホスト規制で立てられませんでした。
どなたかお願いします。↓テンプレ
【まだ】自閉症なのかしら・・・3日目【様子見】
うちの子何か他の子と違うけど、自閉症なのかしら?
診断はついていないけど不安、相談したいという方のためのスレです。
★★ このスレは sage進行 です ★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります
煽り荒らし防止の為、ご協力お願いします
☆煽り荒らしは放置でお願いします☆
前スレ
スレリンク(baby板)
998:994
05/09/09 09:59:40 Idi/s3gC
↑
関連スレは>>2-10辺りに
って入れておいて下さい。スミマセンスミマセン
999:名無しの心子知らず
05/09/09 10:05:09 Y5jWwIkp
立てますね
1000:名無しの心子知らず
05/09/09 10:11:59 Y5jWwIkp
【まだ】自閉症なのかしら・・・3日目【様子見】
スレリンク(baby板)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。