05/06/30 15:06:51 I8ve8Mv4
>>235
泣いて暴れる以外にも、自閉症の特徴が多く引っかかるので
これは癇癪と違うのでは?と思ったのです。
特徴として、0歳児の頃はやたらめったにモノを噛む癖があって
オモチャが噛みあとだらけにしてたので、おや?とは思ったことが
あったのですが、人見知りもなく手もかからない子だったので
気にしなくても大丈夫だろうと思いました。
1才を過ぎた頃、呼びかけても反応が無いので、耳が聞こえない
のかと心配になりました。(ついでに目も合いづらかったです)
1才半検診の時、言葉が「ばいばい」と「わんわん」の二つのみ
だったので、2才になるまで様子をみることになりました。
耳についても、音のするオモチャを与える等して様子を見て
心配なようであれば、検査をしてみましょうということでした。
その当時は、自閉症ということはまるで頭になかったので、
特に深く相談ということはしてません。
2才を過ぎた頃、言葉が単語ながら10個程度に増えたので、
保健婦さんからかかってきた電話に、そのことを伝え、耳も
ちゃんと聞こえてたんだと思うと回答をしました。
しかし、その後理解不能な理由で癇癪はおこし始めるし、
つま先歩きだの、極端な偏食(ポテトと白いご飯だけ)、
モノを並べて遊ぶ、じっとできずに走り回る、噛みつきなど
どうしたら良いのか分からない状況になりました。
でも、考えようによっては普通の子にもあることだし、
私のしつけが悪かったのか?と、どうしたら良いのか分からなく
なりました。
保健婦さんには、大丈夫ですと言ってしまってるし、やっぱり
おかしいと相談するにも、自信がなくて泣きたい気分です。
こんな状況でもまだ様子を見ないとだめなんでしょうか?
私自身が先を考えれなくておかしくなりそうです。