低体重で出産された奥様at BABY
低体重で出産された奥様 - 暇つぶし2ch635:名無しの心子知らず
06/05/10 00:41:53 tgT3UjhF
>>634
4ヶ月集団検診にいった時
受付で「今日は4ヶ月の子よ?1ヶ月健診は病院で…って教えてもらわなかった?」
って言われたときは家に帰ってから泣いたりもした。
ほかの子と比べて明らかに小さいので、お母さん同士がこっちをみた後に何か話しているのを見ただけで
「息子のことをアレコレ言ってるんじゃないか」
と被害妄想を抱いたりもした。
そのときはまだ自分に余裕がなかったもので。

うちの自治体では、健診の通知はデータから機械的に送られてくるものらしく
わけを話したら修正月例時での検診を受けるようにいわれたから
不安なら在住自治体の保健センターや主治医に相談してみるとよろしいかと。

636:名無しの心子知らず
06/05/10 00:54:17 tgT3UjhF
ごめん。
× 月例
○ 月齢
でした。

637:名無しの心子知らず
06/05/10 07:01:41 0NdkIBId
>>634
修正か、実月例かは保健士に相談するといいよ。
でも、気が進まないなら4ヶ月検診はスルーしてOK。
このスレ内で「検診」で検索すると同様の話題があるから参考に。
(妊娠中の検診もひっかかってくるけどね)

>>635
その受付ヒドス!最低!要クレーム!

うちは1キロ未満で本当にミニミニベビーだったから
4ヶ月はスルーして、確か6ヶ月で行ったかなあ。
こそこそ列に並んで、子供を隠すように
人目を気にしてビクビクしてたのを思い出すよ。

最後の問診の時、問診表を見たDr.と看護士に
「小さく生まれたのね、お母さんも赤ちゃんもよく頑張ったね」
と控えめな声で穏やかに言われて、緊張の糸がプツンと切れて泣いてしまいました。

後半チラ裏失礼ザンス。

638:名無しの心子知らず
06/05/10 10:37:36 Wh8Fmrxb
>>634
その大きさで産まれたんなら、定期的に小児科にかかってないの?
うちは毎月小児科で検診を受ける必要があったんで、1歳半まで連れて行かなかったお。
別に保健所から注意されたりは皆無だった。

嫌な思いしながら連れて行ったところで、収穫はないしね。
1歳半検診はフッ素塗布があったから行っただけだし。
普段から赤さんを見てない先生&保健師が一瞬診察しただけで、何がわかるっつーの。

検診+BCGをやってる場合は、BCGだけでを接種して帰ることも可能でつよ。

639:名無しの心子知らず
06/05/10 13:14:09 +KDeiq6B
>>635

私だったら速攻、クレーム入れる。

クレームだけじゃ収まらないかも。

超ムカツク。




640:名無しの心子知らず
06/05/10 14:51:01 aqk+b8ch
>>626です。

やっぱり経験がものを言うって本当ですね。
尊敬する。良いのか悪いのかまだわからないけど…。

検診や予防接種だけど、小さくても正規の月例で 行って&打ってよいと 主治医に言われたよ。

地域やその病院、先生によって考え方も違うみたいだね。

検診は好奇な目で見られたし(仲の良い母同士固まってたし)、BCGの時は、『産まれたばっかりですか?』って言われたし…。


産まれたばっかりでBCG打つのかよっ!
って心で思ってた。

自分たちのまわりに

未熟児や障害のお子さんがいないから、

自分たちがあたりまえだと思って、平気で地雷を踏んでくる。

そういうつもりでいってるのではないと、本人たちは思っているんだろうね。

ちっとは気を使えよって思うけど、

気を使われたら使われたで、

ビクビク様子を伺うような感じ…と思うんだろうね きっと。

矛盾な母ですみません。


641:名無しの心子知らず
06/05/10 22:26:22 muvSvyNC
640さんへ。気持ちはわかるよ。でも健康に子供を産むことだって、母体の管理など
大変なんだよ。未熟児生んだ母は繊細で傷つきやすい、健康な子を健康な体重で産んだ母は
まるで無神経、みたいな言い方はやめて欲しい。

642:名無しの心子知らず
06/05/10 22:33:56 N5vNyXlf
>>635ですが…
>>637>>639ありがとう
5年も前のことだし、自分の中では気持ちの整理がついたと思っていたのに
共感してくれて、なおかつ怒りを表明してくれる人がいるってだけで涙目だよ。
当時このスレがあればなぁ…。
つか、酒が入った状態で見るんじゃなかった。
今日さ、子供の誕生日だったんだよ。
5年前の今頃は…って一日中考えててさ、今までふりかえってさ、とどめにこのレス。
目の中にとどめていた涙がこぼれまくりじゃねーか。
こ、ここ2ちゃんだよね!?あとからプギャーとか言われる?

酔っ払いでスマソ


643:名無しの心子知らず
06/05/10 22:35:07 mcyrcRWm
>>641
そうじゃないでしょ。
ああーこういうお母さんたちは私達以上に傷ついてるんだなってわからんのか。
うちらに比べて(私も幸い普通といわれる大きさの子持ちだ)傷つく瞬間は何倍も何倍も多い。

640さんだってわかってるさ、相手の気持ちになりきれないのは仕方ないって。
だから同じ境遇の者が集まるスレに来てるんでしょ。
こんなとこまで来てわざわざ突っ込むこと?

ごめん、なんかちょっとほっとけなくってつい書いてしまった。
うちらの事はスルーで進行どうぞ。

644:名無しの心子知らず
06/05/10 22:40:27 muvSvyNC
人にもよるんじゃないの?ブログ見ると、超未熟児生んだのにもう年子が欲しくて
何回セックスした、とか露骨に書いてる母だっているよ。

645:名無しの心子知らず
06/05/11 00:24:18 mDnYuD4h
>>641 644
未熟児と無関係なアンタはさっさと消えろ。
どこまでも無神経だな。
そうも無神経だと、リアルで友達いないだろうね。

646:名無しの心子知らず
06/05/11 10:00:43 nr+6kVGj
>>626>>640です。

>>641さん。

あなたは、もし自分はがそのような立場になったら?とかんがえないですか?

繊細、傷付きやすい、と捕えてしまったらならそれは間違えです。
強調して聞こえてしまっていたのなら あたしは順応性がないって思う。

そういう人って、明らかに他人を色眼鏡で見てるよね。

同情してくれなんて思ってないよ。

ただ 普通のお子も未熟児の小さいお子も 差別なく見て欲しいって事。

>>6433さん。

反応どうもありがとう。
わかってはいるのよ。わかってはいるけど、言わずにはいられない。

住みにくい世の中だわ。

人種差別や色々な差別が消えないな きっと。




647:名無しの心子知らず
06/05/11 10:51:03 8mXCZIFK
>>641
確かに母体は大変だよ。健康な人でもね。

でも、もっともっと大変な人がいるって事を考えたほうがいいよ。

>>643も書いてるけど
傷つく瞬間は何倍も何倍も多い。

これ本当だよ。


641は普通に妊娠して、普通に妊婦生活して、普通に子供を産むって
ありがたい事だって思った事ない?。


でも不本意ながら、小さい子を産んでしまった人の気持ちって
普通にこなしてきた人には、わからんだろうけど。

だからこそ、そういう「気持ち」をくみとってやれよ。
暖かく見守ってやれよ。


子供を産んだ事のある人は、その辺わかるはずなんだけどな。



648:名無しの心子知らず
06/05/11 12:18:35 QFKUI68k
皆様、嵐は華麗にスルーが一番ですわよ

年長の子供、今日身体測定で身長測ってくる予定。
楽しみだわ~、wktk!

やっと100cm超えたくらいで、ぶっちゃけ今の年少サイズ。
小さく生まれてるから背の順もずーっと一番前。
でも毎年ちょっとずつでも伸びてると嬉しくてたまらないわ。
誰と比べて、じゃなくて「昨日のうちの子」より大きくなってるのが嬉しい。

最近は、背を伸ばすために早寝早起き、適度な運動、食事など、
母ちゃん頑張ってるよ。
大きさが全てじゃないんだけどね。
子供には「小さいのもかわいいよ、○○には○○のペースがあるからね」
とは言ってるんだけど。

649:名無しの心子知らず
06/05/11 12:54:38 RM5y7fzd
確かに元気な子を産むことって、ありがたいこと。奇跡的だと思うこともある。
でもね、高齢だったり持病もちのママにとって安産で元気な子を産むってことは
「努力と叡智のたまもの」であることもあるんだよ。


よく超未熟児を産んだ母がブログなどで
「お腹の張りを放置していたら胎胞がでてきた」
「安定期だからって温泉行ったら破水した」
と書いていることがあります。
HPの知識もあるなら、主治医に聞いたりHPで正しい知識を見てなぜ防げることを努力
しなかったのか、と思うお母さんも残念ながらいます。

どうしようもない前置胎盤、努力しても悪化する妊娠中毒、本当に予期せぬ胎盤剥離~帝王切開、
などなどママの努力ではどうしようもない早産~未熟児出産もある。これについてどうこう思うことはないよ。
ただ、早産の原因によっては努力で防ぐこともできることもある。

私が持病を乗り越えて2900gで産んだ時、22週500g足らずで産んだママさんに「ずいぶんジャンボベビーだったんですね」と産後言われてショックだったことがある。
自分の子供が基準だろうけど、2900gは巨大児じゃないよ。
もし私が「小さい子産んだのね」といったらたたかれると思うけど、反対に未熟児産んだママさんなら何行っても
許されるのかと思ったよ。


子供を育てることって誰しも大変なんだよ。

誰もが無理してもノヘーンとしてて安産というわけではないんだよ。
元気な子を産む、ということも大変な努力の結果、ということもある、ということはわかって欲しい。

650:名無しの心子知らず
06/05/11 13:14:43 mDnYuD4h
>>649
わかったから巣に帰れって。
スレ違いなんだよ、オマエは。

>安産で元気な子を産むってことは 「努力と叡智のたまもの」

とにかく気に障るんだよ。
とっとと失せろ。

651:名無しの心子知らず
06/05/11 13:48:07 QFKUI68k
嵐はスルーで。

で、うちの子なんだけど(以下ry

652:名無しの心子知らず
06/05/11 14:14:31 RM5y7fzd
650も凄いね。「とっととうせろ」だって。巨額の税金投与しての未熟児医療。
病院によってはもう延命をあきらめさすケースもあるんだよ。
乳児検診でもいかにも場違いに小さい赤ちゃん抱いて、暗い顔してるから親子で目立つし
そんなに健康な親子をひがむんなら、おまえらこそ家にこもって、検診も自前で受けろよ。


653:名無しの心子知らず
06/05/11 14:17:18 IVlJ2Dqe
わざわざ低体重スレに来てまで
持病持ちでしたが適正体重で安産だったアテクシ!と自慢したいのかしら。

空気嫁

654:名無しの心子知らず
06/05/11 14:27:37 Wb8ahkJ8
みなさーん、今日はカレーにスルー?

うちは残り野菜みじん切りドライカレーにしようかしら。
ってあら、スレ違い失礼♪

スルーっと消えますわねー。

655:名無しの心子知らず
06/05/11 15:17:30 8mXCZIFK
652

>>検診も自前で受けろよ。

自前でもいいけど、母子手帳に記入してもらえないと聞いた。
(地域によってわかんないけど)

そして、もうわかったから巣に帰った方がええよ。
ここは「低体重児」カテだよ。
652の子は普通の体重だし、わざわざ来るのはオカシス。



654
カレーは一昨日だった。
今日は野菜炒めっす。





656:名無しの心子知らず
06/05/11 15:23:11 nr+6kVGj
>>626です。
同じ悩みをを持つ人のための…カテなのに、

批判されるなんて思ってなかったよ。


みなさんスルーできるなんて すごいね。

あたしは怒り収まらず…って感じです。

今日あたりカレーでも作って食べようかな。



657:名無しの心子知らず
06/05/11 15:34:16 OYK96aHu
>>655
私の所はどちらでも記入してくれるよ。
退院してから6ヶ月は毎月、それ以降も2・3ヶ月毎に入院していた病院で定期健診受けてますが
毎回記入してくれます。枠が足りない時は紙を足して書いてもらってまいす。
1歳半健診だけは、歯科検診が入るので集団も受けました。

658:650
06/05/11 15:43:56 mDnYuD4h
巨額の税金払ってますが、何か?

オマエの持病って、分裂とか重度のプシ疾患?
そんなんでわざわざ子作りするなんて、子供がかわいそうだねー。
虫と同じで春になるとプシが沢山湧いて出てくるって言うけど、本当なのね。
巣ではなくて病院に帰れ。

659:名無しの心子知らず
06/05/11 15:55:09 HK8sGJaU
ID:mDnYuD4hも最低…。

660:名無しの心子知らず
06/05/11 16:13:43 RM5y7fzd
上に子供がいて、下が未熟児で入院から退院。というお母さんに質問です。
私は3月下旬に私の喘息の発作が悪化し、帝王切開になってしまい35週、1800gの女児を出産しました。
多少の子宮内発育遅延のこともあり約1月入院していましたが、GW前に退院しました
ところが、上の2歳のおにいちゃんが保育園でもらってきたマイコプラズマに感染。
嘔吐が激しいので2日前に再入院になりました。(たいぶ落ち着いてきましたが)
保育園でクラス替えになったところに、自分も風邪でお休みした上の子は下が入院するとき1泊実家のおばあちゃんに
預かってもらいましたが、自分を責めてしまい「ぼくのせいなの」とおばあちゃんに聞いた、と母に言われてなんだか切なくなって
涙がでてしまいました。しっかり抱いて「なおくんのせいじゃないし、なおくんだって辛かったんだよね。大丈夫だよ」と今日は
話して保育園に行かせました。
上の子が集団生活だとこれからもこういうことは多いと思います。もちろん小さな下の子も愛しいけど
上の子の気持ちは本当に大切にしてやりたいと思いました。
皆さんは感染症対策、上の子の心のケア、どうやってこられたでしょうか。
教えていただければ幸いです。

661:名無しの心子知らず
06/05/11 22:05:19 J5V9G63I
649も凄いね。「巨額の税金投与しての未熟児医療。
病院によってはもう延命をあきらめさすケースもあるんだよ」だって。

延命をあきらめさせるのは生存・回復の見込みがない患者の場合では?
649の書き込みをそのまま読むと「巨額の税金を投入して未熟児医療をすることを、
病院によっては拒む」とも受け取れる。生存・回復の見込みがある患者の治療を、
多額の税金が必要だからという理由で中止する病院があるということ?


ま、低体重スレでもいかにも場違いに「持病を乗り越えて2900gで」の出産を語るから目立つし、
そんなに正常な出産をひけらかしたいなら、あなたこそスレを飛び出して、街頭演説でもしたら?


>私が持病を乗り越えて2900gで産んだ時、22週500g足らずで産んだママさんに「ずいぶんジャンボベビーだったんですね」と産後
>言われてショックだったことがある。

>乳児検診でもいかにも場違いに小さい赤ちゃん抱いて、暗い顔してるから親子で目立つし
>そんなに健康な親子をひがむんなら、おまえらこそ家にこもって、検診も自前で受けろよ。

未熟児産んだママにショックなことを言われたら、未熟児を抱えるママに何言っても許されるのかと。
「おまえら」って。


>誰もが無理してもノヘーンとしてて安産というわけではないんだよ。

そもそも、この日本語からして…。



さぁ、カレー食おう。

662:661
06/05/11 22:15:13 J5V9G63I
「おまえら」って呼び方が問題じゃなくて、
乳児検診に来た未熟児ママ達を「おまえら」と一緒くたにして
「検診も自前で受けろよ」ということがどうかということ。

「22週500g足らずで産んだママさん」に言われた言葉にショックを
受けたからと言って、他の未熟児ママにその矛先向けられてもね…。

663:名無しの心子知らず
06/05/11 22:21:49 d9MPvN5y
>660
私がアフォなのか?理解するのに時間がかかったよ。
誰か660をわかりやすく訳してください。


664:名無しの心子知らず
06/05/11 22:57:28 I0Z0GTqU
>>663
二人目が早産児。
一人目は保育園児。
二人目がようやく退院したところ、一人目が保育園からもらってきた風邪に感染して
再入院。

一人目は、「僕のせいなの?」と心を痛めている様子。

兄弟のいる早産児をお持ちで、似たようなケースを経験した方、
ご意見お伺いしたいです。

だとさ。

665:名無しの心子知らず
06/05/12 00:13:17 9lXw/pH3
>664
ありがとう。
アホゥの私は飲み込み悪いわ。

666:名無しの心子知らず
06/05/12 11:24:23 oT0TIOBr
>>660
ここより兄弟スレ(あるのかな?)で聞いた方が
宜しいかとオモ。
誘導してあげたいけど、今赤抱っこでパイ中な
もんでチョトできんです。

667:名無しの心子知らず
06/05/12 13:40:21 synZFxY8
すごい嵐の後でアレなんだけど、

極低体重児の息子。生後7ヶ月で修正5ヶ月になりますた。
んが、まだベビー服のサイズが新生児のまま50サイズ。
子供の初節句にもらったベビー服は80サイズとか。

みなさん、いつ頃まで新生児サイズの服を活用出来ました?


668:名無しの心子知らず
06/05/12 17:09:38 gA5ky6l/
>>667
超低出生体重です。
80~90サイズは幼稚園入る前~3年保育年少くらいまで着てたよ~。
ちなみに現在5歳半でやっと100センチがジャストサイズ。

669:名無しの心子知らず
06/05/12 18:12:41 xlxXWs3z
>>667
うちも超低出生体重児。
新生児サイズは50~70とか余裕ある大きさの物が多いよね。
修正1歳過ぎても余裕でした。
サイズアウトではなくホック止めやひも結びが面倒で
前あき服は、はいはいのころやめてしまったけど、
純粋な大きさだけだったら結構着られたと思う。

今、修正2歳でここの所ず~っと70サイズ。
やっと80サイズも行けそうになってきた。
衣服に関してはほんと経済的で助かる。

670:名無しの心子知らず
06/05/12 18:49:17 synZFxY8
>668さん

幼稚園に入る前まで着れるなら嬉しいです。
今はやっと身長50cmに体重5000g.
退院してからずっと、コンビの長肌着、短肌着でしたが、夏に向かって暑くなって来たので
これからの服をどうしようかと悩んでいました。
もらい物の服はみんな大きいサイズで数年は着れそうにないです(ω・´ )━(・ω・´)━

>669さん

新生児サイズでも50が一番小さく?最初はブカブカで服の中に赤さんが(´;ω;`)
NICUでは未熟児ちゃん様の服だったんですね。退院してから7ヶ月になるまでに
ずっとサイズも変わらず着たきり雀みたいでw
今でも紐肌着ですが、最近はメンドクサイな~っと前止めの小さいサイズを探しています。
後は大きいサイズでもむりくり乾燥機で縮ませて着せたりして何とか。

クローゼットに閉まってある大きいベビー服は来年でも大丈夫そうなので大切に保管しておきます!
ありがとうございます。

671:名無しの心子知らず
06/05/13 09:01:46 QJOK6RuU
>>670
ウニクロの60サイズの肌着って、結構使えるお。
安いし丈夫だし。

前開きじゃなくてもいいなら、カーターズのニューボンサイズあたりはどうかな。
ヤフオクあたりで安く買えるお。
海外モノのGAP、ジンボリーあたりも小さめさんサイズが充実してる。
でも身長の割りに体重があるから、細身にできてるジンボリーはキツイかな・・・。
カーターズは横がゆったりなんで、体型的にオススメかと。

672:名無しの心子知らず
06/05/13 15:37:12 +j3uA8YC
質問です。
愛しの我が子は現在10ヶ月(修正8ヶ月)で、身長54センチ、体重4800グラム。
なかなか身長が思うように伸びないのですが、皆さんの愛しの赤様は月に
どれくらい身長が伸びますか?
うちの赤は今月は2.5センチくらい伸びました。
1歳くらいになったらもっと身長伸びなくなるのかな・・・?
あぁ、平均のグラフ見比べて落ち込む毎日・・・。
悩んでも仕方ないけれど気になるわ。

673:名無しの心子知らず
06/05/13 19:29:39 vUJpalnL
>>672
身長は、伸びる時期と伸びない時期があるとオモ。
2週間で1cmのときもあれば、2週間で2.5cmのときもあった。
ウチは現在8ヶ月(修正4ヶ月)で身長59cm体重5900g。
カルシウムと鉄剤飲んでます。
きっとSFDかどうかも関係あるかも?

674:sage
06/05/13 23:55:27 PwJaN8EC
10ヶ月(修正7ヶ月)のハハです。月曜日に集団接種がありブルーです。
修正での接種ではないので、おすわりもまだな娘はめだつだろうなー。
自分の中では修正で納得しているんだけど・・・。ごめんね娘。

675:名無しの心子知らず
06/05/14 02:09:04 +9x3idp/
>670
肌着ならちょっと高いかもしれないけれどプチバトーがおすすめ

ほんと経済的。1歳4ヵ月でまだ60~70着られる。
ただ歩き回るしもうツナギはつらくなってきた。上下別のって
あんまりないから、いいのみつけたら即買いしてる。
あとは7分丈のトレーナーやパンツをはかせてジャストだったり
工夫してますわ


676:名無しの心子知らず
06/05/14 11:26:18 tUSCEJUS
メーカーによって同じサイズでも多少の差はあるんでしょうか?
田舎なのでもっぱら通販を利用しています。

677:sage
06/05/14 13:23:00 wSEem7Ci
回答お願いします。
先月末に28週1100gで出産したのですが、NICUへはどれくらいのペースで行くものでしょうか?
退院一週間でまだ二回しか行ってません。
上の子が一歳の為、タッチングがでしません。
一時保育を利用する事にしたのですか、やはりみなさん毎日通ってましたか?あと、おっぱいは一日どれくらい搾乳しましたか?
よろしくお願いします。

678:名無しの心子知らず
06/05/14 14:07:42 tUSCEJUS
>677。そいういことは入院している病院の担当医なり看護師に聞くべきことだと思うよ。
入院して頑張っている我が子に合うのに「どれくらいのペースで行くべきでしょうか?」なんてことを
会ったこともない他人に決めてもらうのってなんかおかしいように思うけど。



679:名無しの心子知らず
06/05/14 14:27:03 uunx9dZD
>>677
体調にもよるだろうけど、行きたいなら毎日でも行けば?
先月末に出産なら本来は床上げもまだの状態なのだから
自分の体力回復を優先して週1でもいいだろうし。
回数や時間の長さでアレコレいう人なんて、NICUにはいないと思うけど。

搾乳は退院後のペースをつかむ為に3時間おきにしてたよ。

680:名無しの心子知らず
06/05/14 15:11:37 ziA4UfqH
>>677
通う頻度は母親の体力次第じゃないかな。
私は退院後毎日通えましたが、体力的にキツイと思った方は
2日置きとか通える日には通うというような感じだったと思います。
搾乳は2~3時間置きで、タオルで胸全体をよく暖めてからすると
良いですよ。しんどいけど赤さんのために頑張れ~

先日予防接種で保健所に行った時のこと。
あまりに小さいうちの子(この自治体では特別な疾患でもない
限り修正で対応してくれないため)は目立ちまくり。
「お子さん何ヶ月?」とわざわざ聞きに来て、聞くなりさっさと
自分のグループに帰るママに落ち込みつつ、接種後30分は
その場に。

そんな時、自然に隣に座ってきて子どもの大きさを聞きもせず
普通のママ同士として話してくれた人がいた。なんだか凄く
嬉しくて、その人と保健所の前で別れた後不覚にも涙が出て
しまった。家が少し遠いからもう会えないかもしれないけど
本当に嬉しかった。チラ裏スマソ。

681:sage
06/05/14 16:09:55 wSEem7Ci
677です。
回答ありがとうございます。
上に一歳の子供がいる為、保育園に預けるので、行く回数などは参考になります。
正直、出産まで一か月入院で、上の子と離れていたのもあり、上の子ももちろん頑張ってくれてる赤ちゃんも大事なんです。
なので、質問させてもらいました。
ありがとうございます。
上にお子さんいる方の意見もぜひ聞きたいです。


682:名無しの心子知らず
06/05/14 16:27:54 OT+dHfho
こんのちは。初めてこのスレに書き込みさせてもらいます。
私は今、19週目で16週の時に胎盤の位置が低い、このまま治らないと
前置胎盤だから帝王切開になると診断されました。
なるべく安静にして、今の所幸い出血は一度もないです。
調べた所、37週までに陣痛が起きる前に帝王切開らしいです。
人によっては、何事もなく37週まで過ごせる場合もあるそうですが
それまでに大出血し、即帝王切開になる場合も少なくないようです。
なるべく今は安静にしてよく寝て、お腹の中に一日でも多くいれるように祈っています。
妊娠中毒症にはならないように気をつけていますが、
お腹の中に赤ちゃんがいれる期間がもしかしたら短いかもしれないので
少しでもお腹の中で大きく育って欲しいです。
何かお腹の中の赤ちゃんが少しでも大きく育つ為に、アドバイスなどはないでしょうか?
早産になると予測できていた方がいて、お腹の赤ちゃんが大きくなる為に何か
気を付けていた事などあれば、教えて欲しいです。

683:名無しの心子知らず
06/05/14 23:46:23 iF27NaiT
>>682
何も無い。
医師の指示に従うしかない。
予定帝王切開の場合、赤の肺が完成するのが36週と
言われてるのでそれを目安にしてるんだとオモ。

大きくなる為のアドバイスと言われても・・・
それが出来たなら赤を小さく産んだりはしてない訳で。
気を付ける事は妊娠中毒と出血しないように無理な動きは
しない事くらいか?
中の人太らせようとして食べたのに母に肉が付くだけだったり
するから、その辺はそれこそ医師の指示に従うしかあるまい。

684:名無しの心子知らず
06/05/14 23:53:07 cFNAycsn
>>681
上が低体重でNICU→GCU(短期)、下は疾患で(NICUなしの)GCUに入ってました。
下の時は里帰り出産だったので、実母に2歳半の上の子を預けて通い、
大体1週間に1日休むペースにしてました。
週一くらいは何かしら母が出なければならない用があったので、
相談しつつ母の都合に合わせて休む感じでした。

通うペースは、お母さんのやりたいようにでいいと思いますホント。
山間部や離島からヘリ搬送されてくる方もいて、
そんな方は週一だってものすごく大変ですし。
一方で、毎日2~3回通ってる方もいらっしゃいましたし。

685:684
06/05/14 23:55:23 cFNAycsn
追加:
私は片道1時間半くらいだったので、
「無理しなくても、冷凍母乳はクール宅急便でも受け付けますよ」と言って貰って
いつか2~3日休む時にクールを使ってみようと準備万端整えてました。
上の子が病気でもしたら、しばらく行けなくなりますし。
結局使いませんでしたが。

私の場合、下の子が障害が出るとはっきり分かっていて、
離れてるとものすごく不安になったんです。
上が「アシタ、ズットアソボウネ」などと言いながら寝て、
明日は休もうかなと思う日でも、夜中になると不安でたまらなくなり、
結局いつもの便に飛び乗って行って、赤ん坊の顔を見て平静を取り戻してました。
すると今度は残してきた上の方がひどく気になって、
カンガルーケアと沐浴とやろうと思ってたのを
沐浴だけで急いで帰ったりとか。
何やってんだか自分でも??でした。

686:名無しの心子知らず
06/05/15 09:21:55 bK00nkxA
>>682
一番いいのは、気持ちをゆったりとリラックスして毎日を過ごすこと。
お腹がある程度大きくなってきたら、管理入院することになるでしょうから、
入院生活をストレスと思わない程度にマターリとした生活を過ごすこと。

もちろん、医師の言うとおり過度な運動や食事はだめだとオモ。
赤は大きく育つというより、とにかく一日でも長くお腹に入れておくこと、
お腹の中で週数どおりに育ってもらうことが大事。

おかあさんがストレスをためないこと、それが一番大事。

687:名無しの心子知らず
06/05/15 11:02:23 xBDb+QxD
>>683
そうですよね。今は安静にと言われているので、安静にしとくしかないですね。
医者の言う事を守って、まだ先は長いですが頑張ります。
ありがとうございました。

>>686
ストレスはよくないですよね。
初めての妊娠で、前置胎盤と言われた時も何も分からなくて
自分で調べて、大変な事だと分かり色々考えてました。
あまり考え過ぎずにストレスをためずに、一日でも長く
お腹の中にいれるように願うだけですね。
ありがとうございました。

688:名無しの心子知らず
06/05/15 14:34:36 +/jpelBC
ベビー服について質問した者です。色々と皆さんの意見が参考になりました。
今まで本当に新生児サイズからupしないので夏服はどうしようかと悩んでいました。
出産祝いをくれた方々も大きいサイズで80とかくれるのですが、どうしても着れないので
クローゼットに閉まってあります。

赤ちゃんの身長の伸び方ですが、うちの子の場合は生まれた時から1ヶ月で5cmも伸びて
「伸びすぎだな~」と言われ、現在7ヶ月、修正5ヶ月の今では月に2cm伸びているか伸びないかです。

NICUに通う間隔は私は退院した次の日から通い詰めて精神的に切羽詰まりました。
ここのスレ住人さんの意見を聞いてNICU2ヶ月過ぎに1週間の休憩で旅行に行っちゃいました。

今はミルク嫌いで飲まない、体重増えないですこぶる悩んで頭が痛いです(´;ω;`)
アドバイスをくれた方、ありがとうございます。

689:名無しの心子知らず
06/05/15 20:57:57 xUdGuiUx
2005年5月に25週で前置胎盤のため、780gで男児を出産しました。
フォローアップ検診では一応順調、といわれお座りもできるようになりました。
ところが俗にいう「未熟児顔」で細長い顔です。
こういう未熟児顔って治っていくものでしょうか?


690:名無しの心子知らず
06/05/15 21:09:46 5rWMT0Ps
>>689
個人差もあると思うけど、3歳くらいになったらわからなくなるよ。

691:名無しの心子知らず
06/05/15 22:05:20 CAcDnPJF
>>681
私の場合、初めての子だったので毎日通いました。
車で15分と近かったこともあります。
NICUに来ているママで、上にお子様がいる場合は、やっぱり週1回とかに
なりますかね?
でも、そんなことをとやかく言う看護婦さんも他のママもいません。
上の子がいなくても、遠いとか、体がしんどいとか、人それぞれ理由が
あるだろうし、自分のペースで赤の顔を見に行ってくださいね。

692:名無しの心子知らず
06/05/16 02:21:43 npY1PHHO
>>689
今ちょうど1歳くらいかな?
だったらまだ小顔でも仕方ないんじゃ。
年とともに変化していくよ。

693:名無しの心子知らず
06/05/16 03:07:20 RzrLcqsd
>682
まず、まだ19Wなので、これから胎盤の位置が上がってくるかもしれません。
後はなるべく安静に。でも局所は清潔に。
出血が少量でもあればすぐ病院へ。自宅安静でもよいといわれてもできる限り入院。
このぐらいしかできることはないと思う。

私も前置胎盤ぎみで16Wから出血が少量あったのだけれど、
自宅安静で23W突如破水。転院。
出血はおそらく感染によるものだったのだろう、とのこと。
前置胎盤があると出血してもそのせいにされてしまいがちだけど、
それ以外の原因もあるから気をつけて。

694:sage
06/05/16 12:07:44 1s+KrB8N
681です。
回答ありがとうございます。
私は、妊娠24週の時、救急車で搬送され、上の子を預ける所もないまま入院になりました。幸い姉が預かってくれることになったのですが、入院していた一か月、上の子を抱く事すらできませんでした。
早産してしまい、退院してみると、上の子は姉にベッタリでした。
上の子にとっては大事にしてもらい良かったのですが、私は溝ができてしまったような不安感がいまだにあります。
また、長い間保育園に預けたりしたら…
赤ちゃんも大切だし、上の子も大切で、考えがうまくまとまらないです。保育園には週4で預けてみようと思います。
ちなみに病院までは片道一時間ちょっとです。
もっと近くならといつも思います。
みなさんありがとうございます。

695:名無しの心子知らず
06/05/16 21:06:27 OBI8l6DG
>>681
ほんとに似たような状況ですが、なんとかなってますよ。
私も2人目妊娠中に突然1ヶ月入院 → 結局早産になっていまい2人目は4ヶ月入院。
退院してきたら、すっかりうちの母にべったりでした。

搾乳やなんやと大変とは思いますが、2人目が退院してくるまでの間、上の子との時間を意識的に取ってあげて下さいね。
今は溝を感じるかもしれないけど、子も親も精神的に成長していくから、大丈夫大丈夫。
上の子も大切って思う気持ちがあるなら、ちゃんとやってけると思います。


696:名無しの心子知らず
06/05/19 13:24:26 APcCRnhL
<<693
20週の検診で胎盤の位置は少し上がったそうです。
まだ、安心できる高さにはなっていないです。
でも、その検診で頚管の長さが短くなっていると言われ
たぶん今度、頚管縫縮手術する事になりそうです。
次から次へとトラブルだらけで、かなり不安ですが何とか頑張ります。


697:sage
06/05/20 10:12:23 5Ct3wFtz
681です。
だんだん自分なりのペースがつかめてきました。
上の子もなついてくれてます。保育園も最低限短い時間で、なるだけ上の子とベッタリの時間を作るようにしてます。
下の子も頑張ってくれていて、今の所順調です。まだまだ先は長いけれど、私なりに頑張ってみます。
ありがとうございます。

698:名無しの心子知らず
06/05/20 21:33:21 je5wUo3l
>>681
おつかれ。
「1回の抱っこは10の言葉より効く」と聞いたことがある。
681の時間が許す限りベッタリの時間を堪能するといいよ。

あとね、sageは名前欄じゃなくてE-mail欄に書かないと意味ないんだ。

699:名無しの心子知らず
06/05/24 13:31:26 8kPj/fGp
>>694
入院してお母さんとほとんど会えない状態が1ヶ月続いたなら
お姉さんが母代わりになってしまっても仕方がないけれど、
日中のみを過ごす保育園で同じようなことになる心配はないですよ!
いくら保育士に慣れてくれても、お母さんには絶対かないません
上の子が保育園に行っている間は下のお子さんのことに専念して、
上の子が帰ってきたらお家でいっぱいかわいがってあげてくださいね!
(現在産休中の保育士より)

700:らぶ
06/05/25 17:13:27 3EKg7PX9
聞きたいんですが、nicu入院中みなさん完母ですか?私は粉ミルク足してるんですが、なんか引け目を感じてます。
ちなみに一回何ccでますか?母乳バック何袋分ですか?
私は一日30ccを5袋です。赤ちゃんは一回22cc飲みます。

701:名無しの心子知らず
06/05/25 22:43:15 fEGNC2q+
>>700
人それぞれ。

私?入院中は一番出ていた時で一日600cc。
そのとき赤は、8ccを12回だったけどね。

ちなみにそのときの友達は
10cc~25ccを一日6,7回。もうすぐ退院で完母でいけるそうです。

もちろん、双子ちゃんなんかはSMSを足したりしていたし。
粉ミルクに引け目を感じることなんてない。
それより、母乳を出し続けたいなら3時間おきにしっかり搾乳続けたほうがいいですよ。

702:名無しの心子知らず
06/05/28 12:36:32 0CyvbvNe
水谷豊と大竹しのぶの「小さな小さなあなたを産んで」っていう、
未熟児を産んだ夫婦の苦悩を描いたドラマがあったらしいんだけど、
今見る方法ないかなあ?


703:名無しの心子知らず
06/05/28 23:52:36 ebeHDzsi
>>702
ぐぐったら書籍があったけど
とりあえずこっちを読んでみたらどうだろうか。

704:名無しの心子知らず
06/05/29 13:10:35 nE4YF82i
早い週数でお腹から出した時も、母乳は出ますか?
22~27wくらいまでしか母体がもたないと言われました…

705:名無しの心子知らず
06/05/29 19:04:51 SjgsKxTb
>>704
26Wですがボヌー出てますよ。
一人目(30w未満だったけど完母)に比べて出がいまいちなために混合ですけど。

706:名無しの心子知らず
06/05/30 10:04:12 nQaeceXc
>>704
母乳育児の本によると、人によってですがたいていは23w~24wで母乳を出せるくらいに
乳腺の発達はある程度完成するそうです。
だから出産後、なんとか乳管開通マッサージなどをして初乳を出すことが
できれば、母乳は出ます。
ちなみに私は24wジャストで産みましたが産後7ヶ月目現在完母です。
友達は23w2dで搾乳を退院まで続けた人がいるよ。彼女も完母を目指してます。
小さい子の方が飲みが少ないから結果的に母乳だけで満足してくれる度合が高いのかな?

今はとにかく心配しないで、心も体もリラックス!
お腹の中の赤さんと一心同体な気持ちでできるだけ長くお腹に
いてもらえるように会話していてくださいね。

707:704
06/05/30 12:54:54 BS6NqRsT
>>705>>706
レスありがとうございます。
おっぱいの手入れは今はダメ、と言われてるので出るかどうか心配でした。
生まれたらマッサージ頑張ります。
希望をありがとうございました。

708:名無しの心子知らず
06/05/30 14:46:38 goTrheUF
母乳うんぬん、以上に元気に正期産で産んであげることがまず赤ちゃんの人生に対しての礼儀だろう。
完全母乳で育ててもあまりにも早い早産はやはり発達障害を招くよ。
母乳が出なくてミルク育児でもちゃんと正期産で産めた母のほうが、ずっと立派だよ。

709:名無しの心子知らず
06/05/30 14:52:43 HuryTjIn
>>708
さっさと病院に帰れ。


710:名無しの心子知らず
06/05/30 14:57:51 goTrheUF
709こそ精神病院。好きで1000g以下で生まれる子なんていないよ。
母乳で育てても早過ぎる出産によりハンディはどうしようもない。
未熟児網膜症、脳性まひ、発達障害。母乳やっても子供にハンディ背負わせてるんだよ。
都合がわるくなると709発言だもんな。開き直るな。


711:名無しの心子知らず
06/05/30 15:16:18 HuryTjIn
>>710
あんた少しは医学の勉強したらどうよ?
まだ子供産んだことないんだろうけど、今後の人生に役立つわよ。

ってそこまでプシってたら結婚も無理だろうけど。
相当頭悪そうだし。

712:名無しの心子知らず
06/05/30 15:28:11 MCBh54yi
親戚の子は、12年前に700グラム位で産まれた。
6才位までは明らかにみんなより小さかったけど、今は標準より身長が高く、あんなに小さく産まれたなんて思えないほど元気。障害もない。

713:704
06/05/30 16:07:43 BS6NqRsT
荒れる原因になってしまってごめんなさい。
私も出来れば40週、せめて37週はお腹にとどまっていて欲しいです。
ただ元よりハンデのある身体なので、何かあれば母体優先と言われてしまいます。
でも万一間に合わなかった場合は母体を延命措置することで、赤ちゃんにはお腹で育ってもらいたいです。
主人にはそう言えませんが…
こんな身体でごめんなさい。

714:名無しの心子知らず
06/05/30 17:26:25 cNRnXkD0
>>713
母子共に無事であることを祈っています。


715:名無しの心子知らず
06/05/30 18:40:33 iICKzPf0
>>713に幸あれ。

716:名無しの心子知らず
06/05/30 19:26:24 CmSRGu4c
711。頭悪いのはあんたじゃん。超未熟児の発達障害については去年7月に厚労省から数字を挙げて発表されていますよ。
医学のこと知らないのはあんただと思うけど。何のために未熟児は就学前までフォローアップhがあるかといえば
「ハイリスク」だからなんだよ。発育発達に問題のある子も多いから各地で就学猶予が問題になってるんですけどね。


717:名無しの心子知らず
06/05/30 19:50:26 uofEAjb9
>>716
誰も好き好んで低体重で出産するわけじゃない。
あなたには知識はあるかもしれないけど、他人への思いやりはないね。
人として大事なものが欠けてるんだ、可哀想に…

718:名無しの心子知らず
06/05/30 21:27:02 Funuk/wP
>>713
応援してるよ。

719:名無しの心子知らず
06/05/30 21:43:31 SxApVhRo
>>708

そもそもの主旨(質問の意図)は、「正期産で産めない可能性がある。
せめて母乳で育てたいと思うが、早産でも(早い週数で出しても)母乳は
出るか」ということじゃないのか。

早産の母乳育児と、正期産のミルク育児の話ではない。
両者は比較対象にならないし、比較することでもない。

>母乳が出なくてミルク育児でもちゃんと正期産で産めた母のほうが、ずっと立派だよ。
この発言に至っては、何をもって立派と言えるのか疑問。

720:名無しの心子知らず
06/05/30 22:27:40 HuryTjIn
>>716
ちょっとかじっただけの知識でしったかするのを、アフォと言います。
のびた君が大人になった感じ・・・w。
かわいそうに、普段誰にも相手されないから、こういうところで自分の存在をアピールしたくなるのね。
それとボヌーになんでそんなにコンプレックスがあんのかね。

721:名無しの心子知らず
06/05/30 23:29:45 ha1JiRki
みんなマターリ汁!変なのに反応しちゃいかんよ。

722:名無しの心子知らず
06/05/31 08:16:58 j3Vxi8Xv
2003年2月に25wで750gの女児出産。幸い大きな発達の遅れもなく、今年から幼稚園に入りました。
私は、まったくと言ってよいくらい、母乳が出ませんでした。初乳がやっと。
それで1000g超えるまで、母乳がたくさん出るNICUにお子さんが入院しているお母さんの「もらい乳」でした。
私だけではなく出ないお母さんは「もらい乳」でした。
病院によっては「もらい乳」を認めないところもあるようですが、本当に出ない私にとってはありがたかったですよ。

723:名無しの心子知らず
06/05/31 08:40:52 QZmfOX1W
>>713
生まれてくる赤さんにおっぱいあげようよ。
影ながらですが応援します。

724:名無しの心子知らず
06/05/31 12:48:02 9741Fksx
34wに入ったその日に破水しちゃってそのまま出産。
赤さん2200gで低出生体重児ですた。
呼吸が弱くて酸素飽和度も低くてカンガルーケアもそこそこに
そのままNICUに連行されて保育器入り。
幸い3日で保育器からは出られましたが…。
直接授乳も許可がおりず、でも母乳は飲んでもらいたかったから
マッサージの痛みと正規産で産めなくて申し訳なくて泣きながら鬼のように乳絞りしてたなw

母乳がうまく吸えず、飲んでる最中に呼吸するのを忘れて?
酸素飽和度のモニターのアラーム鳴りまくりで軽いチアノーゼが出る有り様。

ようやく退院が許されたのは出産から三週間後でした。


ハラハラしっぱなしのドタバタ育児でしたがそんな息子も
昨日無事に2歳の誕生日を迎えました。
他の子と比べるとまだ小粒な子だけど
家庭内の器物破損、母ちゃんへの度重なる傷害罪wなどの罪状を持つ元気な子です。

産まれた時の母ちゃんの涙を返せ~!
ウソダヨ ゲンキニソダッテクレテ アリガトウ

725:名無しの心子知らず
06/06/07 22:04:15 MGQEFKsJ
ケータイから失礼いたします。
参考にしたいので質問させて下さい。
今月赤6ヵ月(修正4ヵ月)完母です。
まだ離乳食の下準備もしていません。
皆さんは、離乳食は、修正6ヵ月から始めましたか? それとも産まれてから6ヵ月後に始めましたか?
宜しくお願い致します。

726:名無しの心子知らず
06/06/07 22:13:47 5CXHKVx9
>>725
うちは修正月齢ではじめたよ。
医師から消化機能が未熟だからって言われてたし。
あとは赤が大人の食事風景に興味を持っているか、とか気にしてた記憶がある。
個人差があるから不安だったら保健センターや医師に相談してみては?

727:名無しの心子知らず
06/06/08 11:33:05 ydICANqe
>>725
うちも結果的に修正からになりました。
おっぱい飲む時の舌使い(wが変わったり、大人の食べ物に直接手をだしたり
(おはしやおわんへの興味ではなく)。
なんとなく体重の増えが悪くなったような気がした辺りから。

728:名無しの心子知らず
06/06/08 12:35:54 jGLq3FTY
>>725
なんで医者にちゃんと確認しないの?

729:名無しの心子知らず
06/06/08 15:37:14 UnztXJar
>>725です。
>>726さん>>727さんは修正月齢から始めたんですね。
うちの赤はこの頃大人が食事しているのをじっと眺めています。
来月の検診で相談してみます。有難うございます。
>>728さん先月の初めの検診で聞きそびてしまいました。
つぎの検診が6ヵ月過ぎ(修正5ヵ月)までないとは思っていなかったのでマータリしすぎました。すみません。

730:名無しの心子知らず
06/06/10 22:21:22 g5rrjsTe
すみません。
こちらのスレに気付かずスレ立てしてしまいました。
ーーーーーー
【ミニ赤】未熟児を出産しました【NICU】

1 :名無しの心子知らず :2006/06/10(土) 16:10:10 ID:g5rrjsTe
低体重児(正期産=37週以降に産まれた小さめ赤)ではなく、
未熟児(早産=36週未満の出産により小さく産まれた赤)についてのスレです。
スレリンク(baby板)
ーーーーーー
ご好意でこちらのスレを教えてくださった方がいらっしゃいました。
こちらに早産した方の書込みがあるというのに、失礼致しました。
主治医から、
低体重児(週数を満たしただ体重が少なく生まれた子)と
未熟児(週数が満たず機能が未完全で生まれた子)では発達の見方も違うと聞き、
未熟児の発達を語る場としてスレ立てしたつもりでした。

リンクを貼らせて頂いてよろしいでしょうか。
それとも削除依頼を出した方がよろしいでしょうか?

731:名無しの心子知らず
06/06/10 23:10:16 jMEWpDDX
確かに「低体重児」と「未熟児」は違うものなのだから
住み分けていいと思います。
その方が欲しい情報も交換しやすいし。

同じ2000グラムでも30週と37週じゃ違うものね。
うちは32週で2010グラムでした。
やっぱりあと5週間お腹の中に入れておいてあげたかったです。
肺の機能とかちゃんと完成しているかすごく心配でした。

2週間NICUに入っていたけど特に問題もなく現在は元気な3歳児です。
だけどやっぱり同年代の子よりも少し小さめかな。
去年ブカブカだった80センチのTシャツが今年はピッタリ着れましたw

732:名無しの心子知らず
06/06/11 01:07:31 0n7KmhD+
今までこのスレでは「未熟児」の情報が多かったし
スレの進みがゆっくりめだから私としては統一してほしい。

733:名無しの心子知らず
06/06/11 12:02:59 h72kCP48
向こうは削除依頼出した方が良いんじゃね?
色々迷う人も出るよ。
>>730
今からでも良いから削除依頼出して欲しいな。

734:名無しの心子知らず
06/06/11 14:12:24 yWtuvgW1
両方目を通せばいいじゃん

735:名無しの心子知らず
06/06/11 15:29:47 bimeQjT/
スレ分けたら情報集まりにくいかもね。
NICU関連情報って事でスレは一つでいいんでないか?

736:名無しの心子知らず
06/06/11 22:21:15 3XFSAIcB
ひとつにして欲しい。

737:名無しの心子知らず
06/06/12 00:13:58 cN2cPbmS
向こうのスレは重複と言う事で削除依頼が出ました。
こちらには今までにもたくさんの未熟児に関する貴重な
情報がありますので。

あとまだ先の話ではありますが、次スレのタイトルに
「NICU」「未熟児」等、検索用に入れても良いのでは
ないでしょうか。
低体重も一般的になって来てはいますが、やはり
未熟児と言う言葉に馴染みがある様に思います。

738:名無しの心子知らず
06/06/12 08:36:32 jrB7w6VQ
未熟児スレと分けた方が良いとの声もあるようですが、
今回は削除依頼を出しておきますね。

レスをくださった皆様>ありがとうございました。

自身で削除依頼を出そうと思いましたところ
(書込みから)どちら様かに続きをして頂いたようです。
依頼を出してくださった方、ありがとうございました。

お騒がせしてしまいましたが、次スレのタイトルに
未熟児 又は、早産児など追加が良いのではないかと思います。

>>737
誘導ありがとうございました。

739:名無しの心子知らず
06/06/12 08:38:40 jrB7w6VQ
すみません。
>>738>>730です。

740:名無しの心子知らず
06/06/12 13:49:23 +L4hHqo9
削除依頼された方の7で書き込んだ者です。
「低体重とは違う」と書かれていたため、
てっきりこちらをご存じの上での無視スレ立てかと勘違いし、
乱暴な言葉遣いで書き込んでしまいました。ごめんなさい。

未熟児・低体重児のキーワードについてですが、
以前(このスレが立つ1ヶ月ちょっと前くらいまで)こんなスレがありました。

【未熟児】小さな赤ちゃん産みました【低体重児】
スレリンク(baby板)
URLリンク(2ch.dumper.jp)(ミラー)

これが990まで行って落ちて情報散逸状態で勿体ないのですが、
ここの73から82辺りまで、ちょっと揉めてるんですよね。
>73 :名無しの心子知らず :04/03/02 15:08 ID:ikPS0cxt
>>1
>未熟児という言葉は現在使われておりません。
>神経を逆撫でするようなスレタイはやめてください。
>削除依頼出してください。

私はまずは「未熟児」キーワードで検索されると思うので、未熟児は入れればいいと思うのですが、
どうもこういう書き込みが出てくるんですよね。
も一つ昔の超未熟児スレでもそんなことがあったような。
その辺覚悟の上で、やっぱり検索用に「未熟児」も必要だと思います。
ここのスレタイだと「低体重児」でも引っかからないですしねえ。

741:名無しの心子知らず
06/06/12 20:23:49 dZFSPJkK
x

742:名無しの心子知らず
06/06/18 15:06:46 oi4FM0JS
さてと・・・、ボヌー届けてくるか。

743:名無しの心子知らず
06/06/22 23:49:13 Z97H3tXE
>>742
行ってらっしゃいな!

744:名無しの心子知らず
06/06/24 11:45:24 PE6Z9KsP
>>730はスレストッパーだったらしいな。

一度ageるよ

745:名無しの心子知らず
06/06/24 14:59:39 ne9wdTYV
>>725
うちの子も修正月齢で始めます。
だけどアレルギーがあるから検査をしてからですね。

746:名無しの心子知らず
06/06/24 17:43:28 56Y6FzVx
34wで中の人推定1800。逆子だからなかなか安定して育たないらしい。
しかも既に胎盤が衰えてきてるって言われたよ…oQz
子宮口開き気味、お腹も張ってるのでウテ飲んで安静中
せめてもう少しお腹の中で育ててあげたい!

747:名無しの心子知らず
06/06/25 16:41:50 xabARTsh
「未熟児」か・・・。早産児を産んだ自分としてはやっぱり抵抗ある言葉だなぁ。
できればスレタイには入れて欲しくないけれど、どうしても入れる必要があるなら、
>>1に「検索のために入れました」と一言但し書きをして欲しいところ。

748:まあ
06/06/27 09:59:13 WsmDXeEk
七月頭に退院予定の娘。やっとミルク口から飲める様になったのに。体内の酸素不足で呼吸器付ける事になった。28週0日で産まれて、これまで順調で頑張ってくれてただけに不安です。
無事退院できるかな。退院後も不安だよ。

749:名無しの心子知らず
06/06/27 15:48:21 r+1dhv1d
自分は全然気にならないなぁ。
実際すごく未熟だったし、低体重と言う言葉で説明が付くようなもんじゃなかったからなぁ。


750:名無しの心子知らず
06/06/27 23:56:38 fXDlky6y
33週で出産、現在9ヶ月です。
寝返りして後ろにずりずり行ってますが、前進ハイハイはまだです。
このような状態で、お座りがまだというのは
無理もないのでしょうか?

先生からは少し遅めと言われましたが、ハイハイもまだなのに
お座りなんて??と思ってしまって・・・。

751:名無しの心子知らず
06/06/28 15:02:00 J80BJow6
>>750
うちも33週出産で今9ヶ月です。
お座りと寝返りは8ヶ月のときにマスターしましたが
ハイハイはまだできず、うつぶせの状態になるとすぐに力尽きますw
そのうちできるようになるだろうとのんびり構えてますよ。

752:名無しの心子知らず
06/06/30 16:00:54 tbKp3gxW
32週出産で現在9ヶ月です。
うちもハイハイまだですよー。
お座りは1分くらいなら支えなしでできる程度。
ずりばいしながらその場でくるくる回っています。
今のとこ元気いっぱいなので、発達のスピードついては
あまり気にしていません。

753:名無しの心子知らず
06/07/05 17:37:00 Ql9H5iby
今日で32週の双子妊婦です
切迫の為、入院中ですが、ここ数日規則的な張りがあり、点滴を上げても効果は見られず、今日はとうとう痛みまで伴う張りが数分おき…
いよいよ持ちそうにもなく不安です
32週で出産して無事に育っている赤ちゃんも沢山いると思いますが、逆に網膜症や何らかのリスクを抱えてしまう子もいると思います
パニクって支離滅裂な文ですみません
32週というのは何のハンデもなく育っていける週数でしょうか?
もちろん、数か月の発達の遅れはあると思いますが

754:名無しの心子知らず
06/07/05 18:42:31 3IQd4Aw2
>753
32週はひとつの境目ですね。
網膜症、呼吸、脳室周囲白軟化症などのリスクがかなり下がります。
幼稚園に入るころまでは、2ヶ月くらいの発達の遅れはあると思います。

ほとんど大丈夫と言われている週数ですが、一日でも二日でも
もうひとがんばりできると、さらにいいかとおもいます。

755:名無しの心子知らず
06/07/05 18:53:16 Bgln2/5b
 

756:名無しの心子知らず
06/07/05 23:33:33 lNSW7ejK
>>753
心配なのはわかるけどマルチは良くないよ。


757:名無しの心子知らず
06/07/06 23:46:11 R4m3OOF8
33週に入ってすぐ緊急帝王切開で双子を産みました。
1600グラム前後で、呼吸が出来ずに保育器の中で2週間
過ごしました。
身体的な発達がやはり遅れていて、生後6ヶ月でやっと首が座った
感じです。
それに早生まれなので、ちょっとこの遅れは少し心配になります。


758:名無しの心子知らず
06/07/07 01:37:40 xlpNDRW/
>753

32週で緊急帝王切開。
同じく1600グラム前後で、保育器の中で約2週間、
約二ヶ月の入院。

網膜症を言い渡されましたが手術をのばして回避。
なんとか直りました。

ですが発達の遅れはさほどはなく、大きさも退院後は
どんどん追いつき、今では通常?より大きいし発達も
進んでいる方になりました。一歳5ヶ月。

書くとあっさりですが、いろいろ大変でしたよ。
心配も気遣いも世話も。ついでにストレスも。
でも、大丈夫。と、信じて頑張るほかに無かった。

私の知っている未熟児達は皆元気です。
だから赤ちゃんのためにしっかり頑張って下さい。


759:名無しの心子知らず
06/07/07 02:24:44 5FJxayyX
近所の子も何度も危なかったのだけどぎりぎりまでお腹にいた方がいいそうで、臨月入ってすぐ帝王切開で生まれて1800㌘、1ケ月保育器にいたそうな。たけど発達は早くて10ケ月には歩き、今は体も大きくて幼稚園をシメています。

760:名無しの心子知らず
06/07/07 04:22:07 ZbrN4AiU
34週で帝王切開、体重は1400g。
2ヶ月入院し、現在生後5ヶ月。首も座り元気いっぱい。

でもやっぱり外出して「何ヶ月~?」と聞かれると少し凹む。
髪の毛が薄いので余計新生児のように見えるらしい。

まだ色々な発達段階がわからないから、これから壁にぶつかるかもしれない。
母親の私がもっと肝っ玉強ければいいんだけど…

そんなんで児童館なんかにもまだ行けずに、家にいるからストレス溜まる。
「小さーい」が「可愛い」に脳内変換できるようになりたい。


761:名無しの心子知らず
06/07/07 17:28:37 T4jTAHj8
>>760
まだ5ヶ月でしょう?ドンマイ!
母の肝っ玉は2~3歳くらいには座るようになるよ。要は慣れだ。

人からの声掛けに凹むのは仕方ない。人間だもの。当たり前だからいいんだよ。
だけど、そこで凹んだ自分を思い出して「ヘタレだな~」なんてまた凹まないで!

ちなみにうちの子、760ベビーの約半分の重さ生まれだよん。
「ええ、小さいですが何か」と言い返せる5歳児の母になったw

762:名無しの心子知らず
06/07/07 21:35:53 IrYLWP/C
>>760
もひとつオマケにドンマイ!
子の成長とともに母ちゃんもたくましくなるってもんだ。

うちは8ヶ月で900グラムで産みました。今5ヶ月でやっと5キロ。
健診に行った病院の会計で、となりにいたヤンキーカップルが
「なあ超ちっちゃくね?」「やーマジちっちゃい!」「な、マジちっちぇえべ」
と会話してるのが聞こえてきて、気にするどころか笑っちまったよ。

スリング抱っこで買い物行くと、すれ違う人が立て続けに
ちっちゃいちっちゃい言って通り過ぎてゆくので
それもまたおかしくて外出も楽しくなってきました。
網膜症の健診も、月1回から2回になったので、ちと嬉しい。

763:名無しの心子知らず
06/07/09 17:45:18 SsdxmMat
760さんの気持ち、すごくよく分かる。私も毎日凹みっぱなしで。
これからのことを考えて毎日沈んでばかり。こんなふうだと子供にも
いい影響与えないと思うけど、どうしても元気になれなくて...。

761さん、762さんの強さがまぶしい...。

764:名無しの心子知らず
06/07/09 18:41:48 UHnJMdTx
>>763
自分を追い込んじゃいかんよ。
元気で前向きで強い母でいなくちゃいけないなんて事ないと思う。
そういう風に考えられる人はいいなー、でも私には無理ハハハー
くらいに笑い飛ばして赤とマッタリマッタリ~

765:名無しの心子知らず
06/07/09 20:44:58 ICc/FZBO
>763
これから暑いし家の中でまったりしてればいいさ。
小さいって言われるのが嫌だったら、わざと遠くに出かけて、
何ヶ月か聞かれたら修正月例答えておけばいいし。
だらだらするよろし。

766:名無しの心子知らず
06/07/10 10:30:47 A7sS/2lB
>>764
>>765
有難うございます。すごく救われる...。
追い詰められてるのが自分でも分かっていたからとっても有難い。
出産以来、かなりウツってて、ダンナに申し訳ない...。

767:名無しの心子知らず
06/07/10 11:36:20 WuHl/dQA
>うちは8ヶ月で900グラムで産みました。

大きさや身体的な発達は2ヶ月遅れくらいですか?
知的には就学時には追いつきそうですか?

768:名無しの心子知らず
06/07/10 15:44:30 HUzQNHI0
>>767
いま5ヶ月で、首がやっと据わってきました。
(支えなくてもしばらくは自分でキョロキョロ出来るくらい)
あやすと笑うようになったし、抱っこすると「えぁぉーうわぉー」って
一生懸命訴えかけてくるのが面白いです。なんて喋ってんだろう。
身体的発達は、成長曲線見てみると3ヶ月遅れくらいかと思います。
4,5年かけて追い付いてくれれば~、って感じです。

今は網膜症のレーザー手術後の健診と、未熟児くる病の治療(内服)と、
あと6ヶ月過ぎたらヘルニアの手術しましょうって言われてます。
特に今のところは目に見える心配な症状はなく、毎日元気元気ですよ~。
保育器の中で酸素つけられて、赤紫色の体でヘロヘロしてたのが信じられない!


769:名無しの心子知らず
06/07/10 16:00:43 udQrMkRA
うん、助かるのか不安でいっぱいだった頃を考えれば、赤さんと一緒にいられるって幸せ!
先の事は悩んでもなるようにしかならないから、出来ることすればいいんだよね

770:名無しの心子知らず
06/07/11 00:36:21 HQiw0I/s
保育器の中で「チッサー!ホッソー!」と思ってたのが、
退院する頃にはムチムチになって、その内二重顎になって
手首や足首に皺が出来て・・・
現在、走り回って毎日ゴラー!な事ばかりして怒られてる。
保育器の前で泣いたのが嘘みたいだ・・・

入院中、赤の保育器の横に下がってた聴診器が未だに
忘れられない。
直径2センチも無いオモチャみたいな聴診器。
あれ記念に欲しかったなw

771:名無しの心子知らず
06/07/11 01:41:31 D1yCiOHf
>>770
病院で使ってるのは、たいていリットマンの聴診器だと思う。
小さくても値段は一丁前(15000円くらい)だから、記念にはもらえないよ。
どうしても欲しいなら、医学部の大学生協とかで売ってるけど。

772:307
06/07/12 22:15:20 EoKPzWHH
>>307の新米パパです
我が子の様子を見ながらROMっておりましたが、
本日ついに退院が決まりました!!
7/23日の退院予定です。
まだまだNICUでがんばってるママさん方がおられる中、
喜びの報告も不躾かな、とも思いましたが、
度重なる手術に耐えて頑張ってくれた娘のために、
レスをいただいた先輩ママ・パパさん方のために、
今日だけのチラ裏をご容赦ください。
まだまだリハビリやシャントの予後など
心配は尽きませんが、今は、7カ月間お見舞い皆勤賞の妻と
喜びを分かち合いたいと思います。
いろいろありがとうございました!!

773:名無しの心子知らず
06/07/12 23:42:20 Jx7wlOPY
退院が決まって良かったねー。
奥さんをねぎらってあげて下さいませ。

でも本当に大変なのは、退院後です。
しっかり奥さんをサポートしてあげて下さいませ。

774:名無しの心子知らず
06/07/13 08:26:47 5BA9wrSC
>>772 
退院おめ!
これからが本当のスタートだ。
毎日暑いから親子とも体に気をつけてね。
続報よろ

775:名無しの心子知らず
06/07/13 10:13:37 ++iJd7s9
>>772
おめ!


776:名無しの心子知らず
06/07/13 19:48:23 Ke6/V5E3
>>772
今日はみんな、お赤飯食べよう。良かったねー。

777:名無しの心子知らず
06/07/16 21:31:57 vHkY+jcJ
>>772
おめでと

778:名無しの心子知らず
06/07/17 01:27:14 mODHo6Ar
34週で出産しました。身体発育がゆっくり成長するのはわかるんですが、表情や感情といった社会性もゆっくりめですか?やはり笑ったり、見つめあうのも遅いんでしょうか?

779:名無しの心子知らず
06/07/18 00:33:59 M9Iuvmrr
良アゲ

780:名無しの心子知らず
06/07/18 11:24:40 We3FcoV8
>>778
どうなんでしょうね?
その辺は普通に生まれても個人差が激しいから。
ただ脳はお腹の中に居る時から発達してるから、
表現は別として周りの刺激は十分脳に届いてると
思うよ。
NICUに入院した時、一番最初にナスに言われたのが
「名前を早く決めて下さいね。」だったよ。
名前を呼んで話しかける事で脳に刺激が行って
その後の成長に影響するんだとオモ。

前にTVで放映してたけど、ルーマニアのチャウシェスク政権時代、
人口拡大を狙って産めよ増やせよと戦前の日本みたいな
事を言ってた。
庶民は困窮してたので生まれても育てられなくて孤児が
多かった。
その時、国も孤児にはお金を掛けられなかったから、
皆同じ部屋にただ押し込めて食い物だけ与えて大人は
世話らしい事をほとんどしてなかった。
しかも食べる物も少なくて栄養が取れないから、手っ取り早く
栄養を取る方法として輸血してた(ルーマニアにエイズが
多い一番の理由)
その後、その子達が海外へ養子に行くようになってから
問題が発生。
赤ちゃん時代から大人達からの刺激を受けてなかった
子供は脳が発達してなくて感情の表現も出来ないし
喋る事も出来なくてほとんどが障害児となってた。
これは極端な例(映像では本当に窓も無い部屋に
0歳から10歳位の子供を何十人も押し込めてた)だけど。
赤の、周りからの刺激って大事なんだなとオモタ。

781:名無しの心子知らず
06/07/20 14:49:51 LhjYy4MV
>>772 オメ

>>778 ウチは7ヶ月の早産でしたが、退院前は毎日面会に行ったし、退院してからも
食事・健康最優先以外は、徹底的に赤につきっきりになった。
多少の家事やダンナの世話は放っておきました。

そのせいか、半年の検診の時に、
身体・運動面以外の発育は修正で考えてくださいと言われたので
情緒・社会面については親の関わり方次第かな?と思いました。

782:名無しの心子知らず
06/07/20 20:08:42 qMhZVPjs
ふうっ・・、ボヌー届けに行く時間だ。行ってきまつ。

783:名無しの心子知らず
06/07/20 22:05:02 moIU7Rn1
772>>おめでとー。

778>>
うちも34Wで、1104だったよ。
一歳過ぎたけど、よく笑うし、意味不明な独り言も言うし、体もよく動かしてる。

でも5キロちょっとしかないから、おすわりハイハイとかはまだまだ出来ない。

身体面はゆっくりめだってリハビリの先生が言ってた。

名前は産まれる前から決めてて、性別はわからなかったから、読みは同じで漢字だけ変えようと思ってた。

NICUに入った時もまっさきに名前はもう決まってるから、看護師さんや先生に呼んで下さいって頼んだ。

そのかいあってか、自分の名前は理解してると思う。

誰かから聞いたけど、名前を呼ばれたり、声をかけられたりすることで脳に刺激が行くんだって。

まぁ何にせよ、ゆっくりマイペースだと思うよ。早く産まれた赤は。




784:名無しの心子知らず
06/07/21 07:39:53 itvTux3a
うちも28w1100gでの出産でしたが現在4歳、幼稚園年中です。
このスレ見ていたら子が産まれた頃を思い出しました。
NICUに居たのは7ヶ月、2500gになったところで退院だったのだけど
動脈管開存、頭蓋内出血、腸からの出血などあって当時は毎日毎日祈るような思いで
赤に会いに行っていた。(片道2時間かけて毎日よく通ったとオモ)
退院時には夢を見ているようだったのをよく覚えている。
うちの子は出産予定日だと今年年少の予定だったのだけど早産まれで1つ上の子達と同学年。
去年入園した頃は際立って小さかったのだけど今年になって小ささも目立たなくなってきた。
頭蓋内出血もあったので障害のでる可能性もあると主治医に言われていたけど
うちの場合は特にこれといったものは今のところない。
でも全てにおいてゆっくりマイペースで今まできたよ。
去年入園した頃は言葉もあまり・・・だったけど、今では園での出来事を話して聞かせてくれます。
今、NICU通いの方たちは不安でいっぱいだとおもうけど赤の生命力を信じて応援してあげて。
心無い人から傷つくことを言われたりすることもあるかもしれないけど負けないで!




785:名無しの心子知らず
06/07/21 07:42:34 rMFd1IXm
可愛いだろうな ミニ赤
片手サイズとかってマジ可愛いし

786:名無しの心子知らず
06/07/24 02:54:29 FNXABdKm
>782
無理せずガンガレ・・・。

787:名無しの心子知らず
06/07/25 10:45:46 VSrxa4vY
>>785の書き込み方がすごい気になった今日この頃です。

小さい子を産みたくて産んだわけじゃないし。
動物の赤じゃあるまいし、気持ちの整理がつくまで時間がかかったし、あたしはね。



788:名無しの心子知らず
06/07/25 12:16:45 iYPJqdtf
>>787
スルーしましょ。


私も20日に38wで2000gで産みました。
このスレでは大きめだけど、37wの推定体重が2300gだったので先生も驚いてました。
私の場合、子宮筋腫にばかり栄養がいってたみたいで・・・。
保育器からは1日で出れたけど、低血糖症でブドウ糖投与を24時間ずっとしています。
数値が良くならず、不安な毎日。
お母さんだけ先に退院して申し訳ない気持ちでいっぱいです。

チラ裏、長文すみません。

789:名無しの心子知らず
06/07/25 17:41:55 2P3BQlvh
低体重児だと将来の生活習慣病のリスクも
かなり高まるとのこと。
小さな我が子を心配しながら大人になっても
そういう心配事から離れられないのか。

790:名無しの心子知らず
06/07/25 18:26:01 W2cLgfty
赤@5ヶ月。
なのに、3ヶ月と間違えられたよー!

産まれたのは、40Wピッタリでの2470グラム。
早めに産まれなくて良かったと思いました。

791:名無しの心子知らず
06/07/25 18:43:37 B5R8VSbH
赤サン4ヵ月。33Wで1712グラムでした。やっぱり成長が遅いような気がする‥心配だ…

792:名無しの心子知らず
06/07/25 20:32:47 LGdv4Pk9
今は体の機能が正常であれば、2500g以下だから保育器に入るってわけではないのでしょうか?
ググってみたらそんな感じのことが書いてあったので・・・

793:名無しの心子知らず
06/07/25 20:49:14 kNbK0m9Q
>>792
うちは36Wで2100gだったけど保育器は入らなかった。
私より1週間遅れの退院だったけど。

794:792
06/07/25 22:18:53 LGdv4Pk9
>>793
退院は遅れちゃうんですね。
私は今36wで2016gなので、不安です。
いつ生まれてもおかしくないから、アタフタしてます。

795:名無しの心子知らず
06/07/26 00:36:27 oDM0vxFM
36週が一応の目安になってるよ。
赤の体の機能の中で、一番最後に肺の機能が作られるそうだけど
その肺の出来上がるのが36週と言われてるからね。

796:名無しの心子知らず
06/07/26 12:22:39 DUwiyBb3
>>792
うちは36w1900gで生まれて
低血糖でたから保育器入ったけど2日で出てきたよ
生まれた時より体重減ってたのにw
退院時1920gだったし特に問題なければ大丈夫かと
今日1ヵ月検診。赤の体重3100g超えて元気にしてます

生活習慣病なりやすいのか・・・知らなかったよ・・・

797:名無しの心子知らず
06/07/26 13:53:11 oDM0vxFM
>>796
生活習慣病になりやすいってのは、赤が小さいから
何とか周りに追いついて欲しい気持ちが強くて
無理やり太らせる人が多いから・・・
私の周りの低体重赤の母にも多いよ。
小さいのを気にしてミルクガンガン飲ませて太らせて。
おかげで医師に「ダイエットシル!」と怒られてる。

798:名無しの心子知らず
06/07/26 14:01:06 oDM0vxFM
1000無かった赤が、8ヶ月の時には普通に生まれた赤と
同じ位の体重になってて医師に「何でこんなに太るのかな~?」
と言われてた。
「何ででしょうね~?」とその赤のママンが言ってたけど、
その後健診が終わってすぐ「これ食べる?」と煎餅やら
お菓子やらジュースやら・・・
周りの低体重赤のママン達には(毎月低体重の赤は決まった日に
健診あるから集まる)「家の子小さかったけど、普通に生まれた子と
同じ位になったのよ~。みんな小さくっても大丈夫よ!」と
実例(?)あげてくれるんだけど、チョット違うだろうと・・・
あのまま行ったら絶対「生活習慣病」まっしぐらですよ。

799:名無しの心子知らず
06/07/26 16:53:20 32NLq/i4
>>797
ちょっとまってください!!!
未だに、その認識の人がいることに驚きです?!!

中には小さく生まれたために、頑張って無理に食べさせて・・・って人もいるかもしれませんが。

低体重児は、母胎内で、いくつかの原因により栄養を吸収することができなかった為、母胎を離れた後(出生後)過剰に栄養を吸収するような体質になっているという話。

ようは生まれつき脂質の代謝が悪い子や満腹中枢が鈍感な子が多い=食べ過ぎ
=生活習慣病(心臓病、動脈硬化含む)
この話は最近もよく新聞にも大きく取り上げられてましたよ。

食事量や食事内容は親が上手くコントロールしてあげないとということでした。

低出生体重児のセミナーのようなものに参加したことがあったもので、思わず書き込んでしまいました。
長文、しかも携帯から失礼いたしました。



800:名無しの心子知らず
06/07/26 22:22:52 627q3AdV
>>791
修正4ヶ月? 生まれてから4ヶ月?
どうして発達が遅いと感じてるの?
首すわりは早産じゃなくても5ヶ月以内にすわればOKだよ

801:名無しの心子知らず
06/07/27 02:47:03 ijqn0nMt
↑首座り五ヵ月までって修正したやつ?

802:名無しの心子知らず
06/07/27 10:18:11 Jw1OHklU
うちの赤1歳1ヶ月。修正10ヶ月。
体重5400g、身長59センチ。。

ミルクをなかなか飲んでくれない。
離乳食も食べてくれない。
ミルクは起きてるとほとんど飲まず、30cc飲ませるのに15分くらいかかる。
ウトウト寝かけている時に100ccくらい飲ましている感じです。
一日12回くらいミルクあげてます。トータルで700cc前後。
それでも体重増えない。腸の吸収が悪いのかな?
最近、昼寝の回数が減って、寝ている時にあげる回数が減ってしまい、
起きている時にミルクをあげるのですが、嫌がるのでホントへこみます。
お願い飲んで!
ミルクあげる度にブルーになります。泣けてきます。
無理にでもあげないと体重減るのに・・・。

803:名無しの心子知らず
06/07/27 14:29:55 gmSbZ5gV
>>802
ママお疲れ。
文章から切羽詰ってる様子が伝わってくるんだけど、気晴らしになるような趣味ない?
難しいかもしれないけど赤さん預けてリフレッシュお勧め。
無理ならここでもっと吐き出す、泣きたいときは泣く、ガマンしない、頑張らない。
無責任だと思うかもしれんが、同じ経過をたどってきた者としてはそれくらいしか言えない。

804:名無しの心子知らず
06/07/27 16:37:01 a9C9x0DQ
うちはミルクをそれなりに飲むし、離乳食もそれなりに食べるのに、体重増えないお。
11ヶ月(修正8ヶ月)だけど、体重4.5キロあるかどうか。
でも遅れながらもちゃんとココロもカラダも発達してるし、あまり気にしてない。
生まれたときから考えれば、体重は6倍以上になってるし。

ミルクと乳首の種類を替えてもダメかな?
うちはミルクの種類によって飲みが多少違ったけんど。

805:名無しの心子知らず
06/07/27 20:53:56 1noAZAOb
うちの子。昨夜から発熱で38.4度。「ヘンパルギーナ?」と言われて今朝受診。
「急性咽頭炎」49度。CRP上昇中で速入院・・・ 感染症だから医師から希望で個室。
3ヶ月NICU生活で退院してから3度目の入院。母子同室でも個室はパソコン持込OK.

そんなうちの子、10ヶ月で修正8ヶ月で5900gって、6月の最初の体重から2ヶ月で300g
しか増えてない。あれ?って思ったけど、痩せたのか?輸液と抗生剤投与でミルク飲めない子は
また痩せていくのかの・・・

ところで、未熟児さん達の中で32週前後に生まれて人口呼吸器とか使用していた子は
ヘンパルギーナって言われても急性咽頭炎かもしれないっと言ってました。今の季節に流行るそうです。
皆さん、お節介とは思いますが、気を付けて下さい。

806:802
06/07/27 20:57:54 eeBV93z8
802です。
うぅ・・・。803さん、804さん、ありがとうございます。

うちも生まれたときに比べたら7倍くらい体重は増えているけれど、
気にしてしまうんですよね。。。

ミルクは、アレルギーがあるんで変えられないんですよ、、だから
普通のミルクよりマズイし。。。
乳首も変えまくったけどダメだったし。。。

リフレッシュか~、したいな。
ほんと、他にもストレスが溜まりに溜まってるんですよ。。。
旦那帰り遅いし、帰ってきてもな~んにも聞かないし、私や赤に興味ないのかも。
トメ&ウトは連絡もなしに鍵を勝手に開けて入ってくるし。
(ガチャって玄関で音が空耳で聞こえてくるようになってきたし。。)
逃げたいわ。。。
赤ゴメンよ。私の心が狭いばっかりに・・・。

807:名無しの心子知らず
06/07/27 22:09:41 BEWhGVsa
>〉802
毎日毎日辛い日々だね…。
うちの赤もそういう時期があったよ。

ミルクも飲まない、飯も食わぬ、どうしろっていうんじゃーい!ってネ。

乳首も市販のやつじゃダメで、Nの時に使ってたのをあれやこれやでさがしあてて、飲ませた。

それでも穴の大きさでギャーギャー騒いでた。

今修正1歳3ヶ月だけど、ミルクは飲みませぬ。体重約5.5キロ身長は約60センチ。
離乳食三食食べてる。
ミルクはもう飲みませぬ。 今までで600ぐらいが最高だったと思う。

ある時期に来たらバクバク食べはじめたよー。

ミルク嫌いの赤とか、必要ないから受け付けなくなるとかあるみたい。

ストレスも赤には伝わってしまうから、今反抗期じゃない?

無理矢理飲ませたり食べさせたりする事で赤はムキーってなったりしてるのかもね。

ちなみにうちは好きなものを調べるのに単品で食べさせたりしてた。

808:名無しの心子知らず
06/07/27 22:28:13 ergenwXa
>>1 さんへ
うちの息子は34w0dで生まれてすぐにNICUへ一ヶ月入院。更に一般病室へ移って一ヶ月入院。
ただいま 修正月齢三歳と七ヶ月になり、幼稚園へ入園しました。今では正期産で生まれたお子様と区別がつかない位に大きくなりました。年齢を重ねていくごとに、未熟児で生まれた事を子供自身の成長が解決してくれますよ

809:名無しの心子知らず
06/07/28 06:41:52 DbZUC8m6
37w 2100gですが、赤ちゃんが全然大きくなりません。
浮腫があり、塩分&カロリー控えめのハンコを押されてるので
いつも質素な食事になってしまいます。
私が食べた分、赤ちゃんに体重がいくわけではないことはわかってるんですが
あまり栄養がないものばかり食べてるから育たないのか不安です。
赤ちゃんは元気らしいんですが、何を食べたらいいかとかってあるんでしょうか?

810:名無しの心子知らず
06/07/28 08:19:56 EBKHKbFe
安静が一番だと思いますよ。


811:名無しの心子知らず
06/07/28 08:38:32 fkLMr0DQ
>>809
カロリー≠栄養
カロリーは控えても栄養はちゃんととれる食事をして、あとは安静にしていればいいよ
ストレスためないようにね

812:809
06/07/28 11:27:07 DbZUC8m6
>>810-811
やっぱり安静が1番ですよね。
でも上がまだ2歳で落ち着いていられなくて、なかなか安静に出来なくて。
先生も横になった体勢が1番赤ちゃんが育つと言ってたので
ひたすら寝るしかないですね。
食事も偏らないように気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

813:名無しの心子知らず
06/07/28 12:29:57 bxUrP9xD
>>806
用心悪いのもあるし、家の中からロックするチェーンの鍵でも付けたら?
「防犯&子供の脱走防止に、鍵は何個か付けとく方がいいから♪」とか言って。

それにしてもいきなり入ってくるのはあまりにもマナーが悪いよね。
そりゃストレスになるわ。

814:名無しの心子知らず
06/07/28 17:05:57 HBVYuTm8
私も前回37wで2100gの時産んだ。でも産んだら誤差があって2500gあった。
37w過ぎてて2000以上あるなら、小さめでもどうにか安心だよね、と自分で自分に
言い聞かせてみる現在36w2200gの私。
皆がんばろう。

815:802
06/07/28 21:12:57 zR8eJ9/O
807さん、ありがとう。。
ミルクはやっぱり無理やりあげないほうが赤にもいいのかも。。。
ちょっと気を静めて、なるべく気長になるようにがんばらねば・・・。

今日は暑かったんで、いつもより若干飲みがよかった。
離乳食は相変わらず食べないけど。

813さん、やっぱりチェーンですかね。
そうしよう。言い訳はあとから何とでもなるし。それだけでもなくなったら
ストレスだいぶ減るわ。

816:名無しの心子知らず
06/07/31 14:31:02 VPyqGlXe
先週2100グラムで出産し、今から母乳を届けてきます。先生からは退院の目安は2300グラムになったころと言われているのですが今週末の退院は無理かな…
ずっとそばにいてあげたいし、おっぱいも直接飲んでもらいたいです。
我が子の小さな手に点滴してる姿が親にとってこんなにつらいものかと実感してます
もう少しお腹の中に居させてあげてたら痛い思いもしなくてすんだのに。ごめんね。赤ちゃん。
こんなところに書き込んでしまってすいません

817:名無しの心子知らず
06/07/31 17:15:54 YZpIgohr
>>816さん
うちは、初産で37週で1800グラムでした。
顔に生れつき軽い麻痺があります。
生まれて麻痺をしったとき罪悪感でいっぱいでしたが、今は悲観的にならず元気いっぱい育てようと決め手からはふっきれました。 今は5歳になりとても元気でクラスでも活発です。
三歳の時、お腹にいた時の事きいたら、何も私は言ってないのに、『暗くて狭くて、ママに早くあいたかったから、でてきちゃった』と言われました。
だから、あなたの子供もあなたにはやく会いたくて待ちきれなかったのだと思います。
今はつらいよね。
私も同じでした。
でも、大丈夫だよ。あなたの気持ちお子さんに伝わってますよ。
あと少し、待ってあげてね。

818:名無しの心子知らず
06/08/01 03:38:13 ybmCxZg8
>>799さんのレス、興味深いです。

うちは40w4d、2548g、47cmで出産しました。
でも、胎盤機能不全(妊娠後半、体重がほとんど増えず)で
このままでは胎児仮死の可能性があるからと
検診日にそのまま、緊急帝王切開でした。

現在、1歳5ヶ月なんですが
産まれたばかりのときから、今までずっと食欲旺盛なんです。
でも、そのわりに体格のほうは、成長曲線ギリギリです。

これまで、よく食べるのはよいことだと思っていましたが
満腹中枢が鈍いという可能性があるのでしょうか?

819:名無しの心子知らず
06/08/01 06:12:52 gaLU5BHq
>>818
799さんではありませんが、
ウチ、41w1dにて帝王切開2450g45㎝女児。
出生後新生児嘔吐で4日目でNICU入院して、一時体重2000まで落ち、
3週間後の退院時にやっと2500チョイだったんですが・・・。

退院後、あんまりたくさん飲まないのに、一直線に体重増やして、
4ヶ月頃には成長曲線ド真ん中になったんですよ。
その後離乳完了する頃まで、ズーッと真ん中か上寄り。

私が読んだ「IUGR児に生活習慣病の危険」ってな内容の新聞記事には、
満腹中枢のことは全く触れず、
ひたすら「代謝が悪い・少し食べてもすぐ体重が増える体質になりやすい」
って事しか書いてませんで。

ウチの子は燃費がやたら良いようなので、
記事該当ぽだなあと思いました。
今5歳で痩せ痩せなんですが、それは本当に食べないから。
「アンタこれでなぜ元気?」ってくらい。
思春期にでも食べ出したらちょっと大変なんじゃないかと。

820:819
06/08/01 06:13:51 gaLU5BHq
続き
>>818さんのお子さんの場合、
たくさん食べて成長曲線の下の方ということは、
燃費が悪いというか代謝が良いというか、
体質的には生活習慣病にはなりにくい方なのではないかと・・・。
食欲中枢に関しても、現実に成長曲線ギリギリということは、
つまり、必要な分だけ食べてるということで、正常なのではないでしょうか。

821:名無しの心子知らず
06/08/01 11:55:11 DZrVQnup
>>807です。

>>815さん、
ゆっくり構えるのが一番だよ。
赤にはママの気持ちが伝わるからね。

>>820

小さく産まれた赤は肥満になりやすい、ってよく聞くよね。
肥満になりやすい細胞が未熟児だから、上手く調節出来ないからだっけ?

うちの赤は、三食お腹が裂けるんじゃないかってくらい食べてる。
しかし目立って太めになってない。赤の体質にもよるのかなぁ~。
スイッチが中々入らない(体重が増えない)なぁなんて毎回思っているけど、

こればっかりはどうにもならないよなぁ。

今日はリハビリだよー。
ちょっとは技を(うつ伏せでバック)お披露目できるかや…。



822:名無しの心子知らず
06/08/01 13:40:48 T2V5BpkQ
私自身が小さく生まれた赤なんですが(40w、2040g)…
もう中年といわれる年代に差し掛かってますが、今までに肥満になったことはないですよ。
食欲は小さいときから割とよく食べるほうかと思います。
たしかに小さく生まれた赤は肥満になりやすいといわれてるみたいだけど
そんなに心配しなくてもいいかと。
それでなくても子育ては心配事の連続なんですから。

823:名無しの心子知らず
06/08/01 16:47:40 qw1/T+9l
以前読んだ記事では、低出生体重児の全てが必ずしもそうだとは書いてありませんでしたし、過剰に心配しすぎなくても良いのではと思いますが・・・
肥満と言うと、見た目の事のように思いがちだけど、皮下脂肪型と内蔵脂肪型があるし、見た目じゃ分からないのもあるんじゃないのかなぁ・・・と考えたりするとキリがない・・・??

うちの娘も38w 2388グラムでしたので、気にはしてます。
かなり食欲がありますが、痩せています。

とりあえず、塩分、糖分、油分、食事の量に気をつけて規則正しい生活をする・・・・
考えてみると、これは低体重児に限って気をつけなきゃならない事じゃないですよね。



824:名無しの心子知らず
06/08/01 22:56:29 0xF1Q88m
記事ではたしかに将来的に生活習慣病の
リスクが高いと書いてあったが
それをわかってて気をつけて生活していれば
なんら問題なさそう。
正産期に入ってから産まれた低体重児は
さほど心配ないと産院では言われた。
未熟児とかとは本質的に違うんだし
そんなに心配しないでいいんでは?

825:名無しの心子知らず
06/08/02 05:03:19 GP6e0PlT
うちの子、38w 2380gで産まれました。今は7歳少食痩せ型です。
うちの子もあてはまらない口だったのかしら…。
ところで、なぜ低体重児で産まれるんでしょう?ちなみに私は計画出産だったのであともう少し遅かったら…と思う事もあります。
産院では、あなたの胎盤は小さかったから、これ以上あまり大きくならない…などと言い訳のような事を言われましたが(私の身長も低いです。)


826:名無しの心子知らず
06/08/02 10:32:48 vKQgOKvI
>>825
>>なぜ低体重児で産まれるんでしょう?

ぐぐったらこんな記事を見つけたよ。
URLリンク(www.oyako-net.com)

ちなみに私は切迫早産で入院中に破水して3日後に出産。(33w)
破水の原因は雑菌だって。チョットへこむorz

827:名無しの心子知らず
06/08/02 10:48:07 rijSYxWR
すみません、お聞きしたいのですが、
本日の検診で現在8w5dで12ミリで少し小さいと言われました。
不安で不安でたまりません。
先生は「大丈夫ですよ」と言っていたのですが、
この大きさでも本当に大丈夫なのか、順調といえるのか心配です。


828:名無しの心子知らず
06/08/02 12:17:11 jxCnxmYR
8wなんてまだ誤差(が生じる)範囲だ。
心配ないよ。

829:827
06/08/02 12:26:39 rijSYxWR
>>828
そうなんですね。
さっき本を読みあさったら同じようなことが書いてありました。
次の検診までリラックスして過ごしたいです。
ありがとうございました。

830:名無しの心子知らず
06/08/02 13:53:04 opUof9e+
>>829
うちの双子なんて、8Wの時にはまだ一人しか見えなかったよ。
その次の検診で双子とわかってびっくりびっくり。
見えなかった一人は相当小さかったのか?と思った。

ちなみに二卵性だったから、その後で分裂したんじゃなさそうだし。
早めに出したから小さかったけど、妊娠中の経過もその後も元気ですよ。

831:名無しの心子知らず
06/08/02 14:46:58 K8X88KQD
上に書かれていた事、私にピッタリ当てはまる。
娘1歳5ヶ月。出生時1800グラム。(40W)
現在は約10キロ

新生児の頃からミルクを沢山飲む子だった。
けど今思うと親の私が少しでも大きくしようと飲ませすぎていたかも。
現在はご飯は偏食で食べない。
けどまわりからは手首に輪ゴムをはめているくらいプクプクで
ご飯食べていないなんて考えられないと言われるくらい体格が良し。
私自身もっと食べて欲しいと思う気持ちが大きいが
本人元気で良く遊びよく寝る子。本当はこれが本人の食事量なのかも。
でも毎日食事に関してはストレス溜まるくらい悩んでいる。
しかしここ読んでからは将来が心配になってきた。
今後は肥満にさせないよう気をつけなければ。

832:名無しの心子知らず
06/08/02 15:45:01 H8L9Jy/+
うちの愛しい赤は現在1歳1ヶ月。修正11ヶ月。
病院の先生に、
「このまま成長が遅い場合、3歳くらいになったら成長ホルモン分泌を調べて、
少ない場合は、成長ホルモンの注射をしなければいけないかも。」
と言われております。
毎日、親が打たないといけないみたいです。
注射ではなく、他にも成長ホルモンを分泌させる方法ってないんでしょうかね・・・。
注射針は細くて、それほど痛くはないみたいですが、やっぱり最初はビビってしまう。

今からまだまだ先のことを心配するのは早いですが、気になっております。
現在、注射を毎日打っている方おられますか?
「すごく成長したよ」、とか。

833:名無しの心子知らず
06/08/02 23:58:38 pNMy/KNK
育児板を荒らしに来ている「ぱせり ◆oTLFnM.5Eg 」はここのスレにいるよ。
遊びに来てあげて。

スレリンク(intro板)

ちなみに、
池沼マンモス1 = 基地外 = 由美5 = しぇふ ← これが ぱせり ◆oTLFnM.5Eg


834:名無しの心子知らず
06/08/03 09:09:26 heI2rGok
>>825
>あなたの胎盤は小さかったから
私もそうでした。出産後、胎盤を解剖に出されたのですが
胎盤が育ちにくい体質だと言われました。
次回妊娠を希望する場合は、初期から血液を固まりにくくする薬
を服用するようになる、と言われています。

835:tinyurl.com/s368g
06/08/07 19:17:43 gK6CjrLq
「健康」「優しさ」「優秀」な子に育てる具体的な方法

836:名無しの心子知らず
06/08/09 21:31:16 /y1XHScd
胎内で赤さん育たず帝王切開31週900gで産みました。
術前の説明で834さんと同じこと言われました。
次回妊娠のときは ヴァファリン?などの血液が固まらない薬を
飲みながら管理していくことになるでしょう・・・・と。
もうすぐ生後一ヶ月のうちのかわいい赤さんはやっと体重が1000gになろうとしてます。
今のところ順調だけど、未熟児~~症色々を考えると不安です(´・ω・`)


837:名無しの心子知らず
06/08/10 23:41:31 ujBC/wxV
こちらに未熟児網膜症の子供がいるお母さんはいらっしゃいますか?

838:名無しの心子知らず
06/08/11 00:15:19 JtU7KZOp
いるけど、何を知りたいの?
経過?

839:名無しの心子知らず
06/08/11 00:23:19 U6AwOV9g
生活習慣病って・・・・
体格のいい健康優良児が
年配になってから罹るイメージがあります。
私(♀30代前半)は34w1,400gで生まれたのですが、
保育器の過酸素のせいで若干近視と乱視なだけで、
人間ドックではオールAです。
肺活量も3,500mlあって驚かれます。
(特に鍛えているわけではなく水泳もカナヅチです)
でも眼の網膜がところどころ薄いので、
眼科ではすぐに未熟児でしたか?と聞かれます。

生まれた時は小さくても
育て方で丈夫で健康になるんだと思います。

840:名無しの心子知らず
06/08/11 00:42:22 laNowgYU
>>838
はい、知人の娘さんなのですが片目が見えず、もう片方もあまりよく見えていません。
今後失明などの可能性はあるのでしょうか?

841:名無しの心子知らず
06/08/11 00:48:11 EvAu/ClO
手乗りミニ赤ほしい!ミニ赤ってやっぱガリガリなの?

842:名無しの心子知らず
06/08/11 10:26:51 6z1u1/5r
>>839
一つの例だけを取り上げて全体を語るなよ
マジレスすると生活習慣と遺伝要因で決まる

843:名無しの心子知らず
06/08/11 12:06:35 JtU7KZOp
>>841
自分で産め、馬鹿。

844:名無しの心子知らず
06/08/11 14:03:14 JtU7KZOp
>>840
自分の子供のことじゃないのに、なんでそんなに知りたいの?
興味本位?
お節介?

845:名無しの心子知らず
06/08/11 14:22:37 iRR2gMws
>>841
あなたは脳みそが手乗りミニ脳みそですね。
脳みそがやっぱりガリガリですね。

846:名無しの心子知らず
06/08/11 14:55:25 i/BkhkgQ
みなさんそんなに過敏に反応しなくても・・・。
悪気無く書き込んでる人もいると思いますよ。

847:名無しの心子知らず
06/08/11 15:22:43 ZlDjEUmO
>>844
すいません、決して興味本位などではないんです。
詳しいことは書けませんがもしご存知の方がいらしゃったら教えてください。


848:名無しの心子知らず
06/08/11 16:12:07 pwowxzMK
娘がそうですが
年齢とか処置した時期とかによって違うのでは?

849:名無しの心子知らず
06/08/11 17:06:27 d/HZFs83
関節の反りって治るのですか?心配です(T_T)

850:名無しの心子知らず
06/08/12 09:15:04 epjbk8od
>>837
眼科医に聞いた方がいいよ。
ここで一行の文字だけの情報で判断するのは難しい。

>>849
リハビリ頑張ってね!
ママが「絶対に良くなる」って信じていっぱい褒めてケアしてあげるのも大事だと思うよ。

851:名無しの心子知らず
06/08/14 12:14:39 rXRpW5V8
初めまして。先日34週で娘が産まれた父親です
かねてから嫁は切迫早産で入院しておりましたが陣痛が始まってしまい、
点滴で抑えきれずそのまま2200グラムでの出産になりました
産後、ミルクの飲みが悪いとのことで大学病院に移転しました
保育器の中で点滴、チューブをつけている我が子をに何もしてやれることもできず
無事に育ってくれることを祈る毎日です。

852:名無しの心子知らず
06/08/17 12:38:34 8Amzd+jN
1900で産んだ子が10歳になった。

膀胱の機能が未発達のままなので、トイレが近くて1時間ごとに行くし
網膜も未発達だったので、眼鏡だけど、元気。

>>851
うちも「鼻からミルク」でした。
奥様の心のケアもどうぞお忘れなくです。
どうしても罪悪感を感じてしまいますし、私は産んでから3週間は
抱けなかったのですが、それも産後欝と重なって
たった30分しかない面会時間を泣いてすごしてしまったこともありました。
また蛇足の感はありますが、あなたの側の親兄弟の言動もご注意ください。
「小さいわね」「こんなんで大丈夫なの?」「お産下手糞」などと
言われて欝に拍車を掛ける人がいると大変ですから。
健やかに育ちますように。

853:名無しの心子知らず
06/08/17 18:41:59 TRKvUN3G
>>851
34週までよくママも赤ちゃんもがんばったね。
2200グラムで34週だとうちと同じだ。

854:名無しの心子知らず
06/08/17 22:32:38 igpgC/Q7
>>851
おめでとうございます。
お父さんは書類提出やら手続きやら、やることが意外に多いんですよね。
『我が子に何もしてやることもできず』なんてことは決してないと思います。
面会に行くだけでも、奥様と娘さんは嬉しいはず。
心身ともに大変だと思いますが、どうかお体に気をつけて。

855:名無しの心子知らず
06/08/18 11:51:10 cPAq18cE
>また蛇足の感はありますが、あなたの側の親兄弟の言動もご注意ください。
>「小さいわね」「こんなんで大丈夫なの?」「お産下手糞」などと
>言われて欝に拍車を掛ける人がいると大変ですから。


これ、初産だとホントに鬱になりますよ。
一人目のとき37週2400で産んで旦那の身内みんなにそれ言われて産後鬱になって
しばらくマトモに育児できなかった。
子供は小さいだけですごく元気だったから保育器にも入らなかったし、母子一緒に退院できたんだけどね。
旦那側は3500超の子供しか見たことなかったらしく、2400はすごく小さく見えたみたいだけど
26週から切迫で入院してて初産だった私はかなり精神的にやられたよ。
こないだ35週で2200の子を産んだときは、保育器にもはいりミルクもなかなか
自力で飲めなくて黄疸治療もしたけど、二人目で気持ちに余裕があるのか
同じ言葉を吐かれてもそんなに気にならなかったけどさ。



856:名無しの心子知らず
06/08/19 14:40:15 Kk58wWb1
>あなたの側の親兄弟の言動もご注意ください

禿げあがるほど同意ですね。
これが原因で離婚した人を知っています。
子供と奥さんはパパが守ってください。

うちは1キロ未満の超低出生体重児で
病気もあり、手術も複数回必要…というかなりシビアな状況でした。

でも、夫が産後放心状態だった私よりも先に子供を受け入れてくれたのと、
義父母(孫はうちの子で3人目、上は皆健常)が
我が子の誕生を喜び暖かく見守ってくれたので
親戚一同円満だし、子供もジジババによく懐いています。

857:名無しの心子知らず
06/08/19 15:54:01 Tw18wZlb
私、旦那の親に「小さい」って言われたから退院してから数ヶ月同居なのに全く子どもを
見せなかった。

858:351
06/08/20 02:23:18 uKTi6BMk
スレ違いな気もしたけど皆レス㌧

その後ですが嫁も退院してだいぶ心に余裕ができました
親も初めての女の孫をたいへん喜んでくれています。当たり前に思えるけど幸せなことなんですね

そうそう、娘も保育器を脱出して初めての抱っこをすることができました
もうなんつーか・・・嬉しくてー嬉しくてー言葉にー出来ない~らーらーらー(ry

です。

859:名無しの心子知らず
06/08/21 02:41:02 GHiJN9lf
>>858
>>851さんかな?初だっこおめで㌧。

860:名無しの心子知らず
06/08/21 14:03:39 hlcFJPFA
>>858
オメ!
家の旦那も初抱っこした時は嬉しくて仕方なかったそうだよ。
その時ナスに写真撮ってもらったの今でも大事にしてる。

が、上から下まで真っ白で目しか出てない上に俯いて抱っこ
してるから誰だかワカランww

861:名無しの心子知らず
06/08/22 01:21:48 4WGrcuie
17日に38w6d、2100弱で3人目を産みました。
明日の朝になったら子供を置いて私だけ退院です。
出産直後にちょっと呼吸がおかしかった他は特に異常は無いので、何も心配は無いはずだけど、
やっぱり本当なら抱いて帰れるはずの子供が居ないと思うとちょっとつらい。
でも帰る時は涙腺弱い迎えの方が先に泣きそうだから、
私は多分フォローにまわるんだろうなorz

862:名無しの心子知らず
06/08/22 10:30:59 j9/aLitD
うちの赤さんはまだ口からチューブでミルク飲んでます。
昨日先生から来週に口から(チューブではなく)飲む練習始めましょうと言われて
また一歩前進した我が子の頑張りに感動して
保育器の前でぐずぐず泣きました。(まだ始まってないのにね・・)
赤さん産んでから本当にこれでもかってくらい
ちょっとしたことでも涙が出ます。
初めての眼科受診の時も、受診中の我が子の泣き声を聞いて号泣してしまい、
受診を終えてけろっとして帰ってきた我が子を見て
ほっと安心してまた泣いて
目の周りが赤くなってるのを見て痛々しくて自分を恨んでまた泣いて
ママは赤さんよりも泣きむしですね~とナスに言われたくらいに
その日は面会の間中泣いてました。
その後家に帰ってもおさまらず、ぐずぐず泣いてて
それを見ただんなさんが 女の子は小さいほうがかわいいんだ!
と 的外れななぐさめ・・・
でもそれで安心したのか?!私の涙は止まりました。


863:名無しの心子知らず
06/08/24 00:14:05 9Ks8CcFS
>>862
うふふ、旦那さん的外れだけど優しいね。
私も網膜症の検査から帰って来たアカを見るたびによく号泣してたなー。
今じゃやんちゃな6歳児でついつい叱ってばかりだけど、このスレに来ると
32w 1426gだった頃のこと思い出して「元気が一番なんだよな」とついつい
当たり前のことを忘れがちな自分を戒めてるよ。
アカちゃんもママもパパもみんな頑張れ頑張れ!頑張れー!

864:名無しの心子知らず
06/08/24 23:54:47 iEQxErUp
小さく産んで、大きく育てる。

これ一番!

レスぶったぎってすまんなw

865:名無しの心子知らず
06/08/25 07:09:22 kWOBSYGu
最近書かれているみたいな2000g前後の赤ちゃんだったら
大きく育つかもしれないけど
1000g未満のうちの子みたいな本当に小さく生まれた子は
そう簡単に「大きく」はならないよ。

励まそうと思ってくれてるのかもしれないけど、
「大きく育つのが一番」なのかorz

「大きいのも素晴らしいことだけど、小さいのもいいところいっぱいあるよ」
って子供にはいつも言ってます。
小さく生んで、小さく育ってもいいんだい!

866:862
06/08/25 10:40:23 za+NS0y9
>>863
ありがとーー!まだまだN通いだけどがんばるよーー!
やっぱり心の支えって必要ですよね。
ママの心のケアに絶大な力があるのがパパの言葉!
小さい赤さんのパパ達には苦しいのを我慢して励ましてとは言わないけど
せめてママと赤さんと一緒に乗り越えていけるように
しっかりと手をにぎってあげて欲しいなと思います。


うちも1000g未満で生まれてしまったので
大きく育てる!と言われると
正直なかなか大きくならない赤さんを見てちょっとあせります。
でもだいぶ精神的に落ち着いてきたので
あぁ小さい頃もあったなぁーと振り返る日が来ることを
楽しみにしてるというか、楽しみに思うことができるようになりました。
最近は大きくなーれと願うよりも
元気で育ってくれれば小さくても大きくてもいいなって思います。
小さく産んでも元気に育つ!みたいな?w

867:名無しの心子知らず
06/08/25 14:52:17 eUyZTJ9G
>>865
まぁまぁ、オチケツ。
うちも小さいからよくわかるけど、「生まれたときより大きく育つ」でよいんじゃないかいな。
2000もあったと、こっちから見たら思いがちだけど、2000の人は3000の人と比べて
小さいって思ってるだろうし、1000未満だったら2000の人と比べて小さいって思う
だろうし・・・

とりあえず、「ウドの大木」という素晴らしい言葉が日本語にあるじゃないか。
大きくても、良いとは限らないんだよ。

というと語弊があるかもしれんけどさ。
小さく産んで、生まれたときよりも大きくなればよいじゃ無いかという事で。

それにしても、小さいなりに大きく育ったわが子の、小さな小さな時の写真を
残しておけば良かったと今では思う。小さい時(月齢ね)は、大きくなるとは
思えずに、写真を撮ると命まで吸い取られる気がしてたりしたんだけど、
今思うと今も小さいけどもっと小さかったなぁ・・・とか思ったりするし。

よくわからないけど、お互いがんばりましょう。生きて生まれて来てくれて
良かったということでさ。

868:名無しの心子知らず
06/08/25 21:41:29 u5OR9Jmw
865さんじゃないけど、ほんと私も腐るほど
「小さく産んで大きく育てる」って励ましてるつもりの人に言われてへこんだよ。
うちも750gで産まれて、今は修正で1歳。
まだ5600g
小さく産んで、大きくなかなかならない。。。
「小さく産うんでも、元気に育つ」っていいですね!!
生まれた時より大きくなってるけど、その時に撮った写真は、まだ見られない。。。
ほんと、見るだけで自分を責めてしまって泣いちゃうから。
まだまだ弱いママンでごめんよぅ~。

869:名無しの心子知らず
06/08/26 18:03:49 fkoC3vwb
低体重生まれさんで幼稚園or小学校受験する人っていますか?
うちは出生時約1kg足らずの元ミニベビで
体格も1~2学年小ぶりなんですが今秋小学校受験予定です。

おしゃべりや読み書きも幼稚園のクラスでは達者な方で
ペーパーはわりと余裕で付いて行っているのだけど、
いかんせん体が小さくて不器用なので運動がちょっと厳しいかな、と。
あとは精神面が比較的幼いので、行動観察がやや心配です。

870:名無しの心子知らず
06/08/26 20:55:11 yvspxC7f
>869
友人のお子さんが、1.2kgくらいで生まれて幼稚園受験してたけど
無事受かってたよ!
自分のところは、もともと3月下旬生まれの予定が1月はじめになった子だったので
ちょっと無理かな、と思って受けなかったんだけど。

絶対受からなきゃ!ってガリガリやらせるとか、落ちたときに罵るとか
しなきゃ受けてみてもいいんじゃないかな。

871:名無しの心子知らず
06/09/01 00:56:26 fPm1HClz
んだな。
うちのコ@6才も、赤のとき1キロ弱だったけれど
幼稚園受験して受かったyo!メガネちゃんだけれどね。。。
あんまり関係ないのでは?

872:名無しの心子知らず
06/09/01 13:45:06 nxy4vJPF
869です、レスありがとうございます。
幼稚園はけっこう受験される方いるんですね。

873:名無しの心子知らず
06/09/01 18:27:07 5CZvxnpD
今日で34w5d。検診で赤の体重1900gでした。
医師には何も言われなかったのですが二週間前から150gしか増えておらず心配です。
このくらいが普通なんですかね…?


874:名無しの心子知らず
06/09/01 23:03:00 ex5/u9Os
>>873
ちとスレ違い?
↓こちらあたりで聞いてみたらいかが?

∞∞妊娠【後期】22週目からの奥様その61∞∞
スレリンク(ms板)

☆妊娠・出産スレッド~part38☆
スレリンク(baby板)

875:名無しの心子知らず
06/09/02 08:04:40 yI1KN6Bq
874さん
すいません。誘導ありがとうございました。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch