低体重で出産された奥様at BABY
低体重で出産された奥様 - 暇つぶし2ch547:名無しの心子知らず
06/03/27 00:25:24 ezevIDi1
小さく生まれた子のでべそは
体を動かすようになって
ハイハイとか たっちでアンヨとか
腹筋を使うようになると自然とひっこんでくるパターンが多いらしいっす

548:540
06/03/27 02:08:09 WzPVVnGf
レスありがとうございます。
安心しました!
ちょうどグリンピースくらいの大きさなので
心配だったのですが、早速今のうちに
写真を撮っておきたいと思います。

549:名無しの心子知らず
06/03/27 09:42:40 0v/kuDPJ
私も写真とっておけば良かった~~
このまま一生治らないのかとおもって怖くて撮れなかった。

あと、ものすごい頭の形(ひしがた)も撮っておけば良かった。
成長につれて治っちゃうんだよね~


550:名無しの心子知らず
06/03/28 22:02:00 9UJVtVP/
臍ヘルニアだっけ?でべそちゃん。
うちの双子も生まれたときは大丈夫だったけど
一ヶ月ごろからおへそがぽっこり。
ついでにそけいヘルニアまで出ちゃったよ…_| ̄|○

551:名無しの心子知らず
06/03/29 15:06:34 s1IUWBTj
まさに今日、ヘルニアを宣告された私が来ましたよ。orz
息子ごめんね。
謝っても謝っても謝りきれない。

552:名無しの心子知らず
06/03/29 17:15:23 d8tNIKIY
>>551
なんで謝るの?

うちの子も1ヶ月過ぎた位からぽっこり出始めて、半年位すごい臍ヘルニアだったよ。

553:名無しの心子知らず
06/03/29 20:32:46 /c3ZHQx5
もう事実は変えられないのだから
生まれて来た状態を詫びるよりも
今後、子供の為に自分の出来得る最善を尽くせばいいのですよ。

私も1kgの子を産んだ時、
子供にものすごく申し訳ないと思っていたけど、夫が
「こう生まれたのがこいつの運命だ。親の俺たちは、
こいつが強く生きていけるように全力で育てるだけだ」って。

申し訳ない気持ちは消えたわけじゃないけど、
過去を悔やむよりは、今精一杯のことをしたいと思えるようになったよ。

554:名無しの心子知らず
06/03/30 19:57:51 QdVczRp5
私もそう思う、医者に「環境悪い子宮の中より、出してあげた方が良い」と言われ泣く泣く手術同意したけど、今はそれで赤ちゃんの為には良かったと思う。

555:名無しの心子知らず
06/03/30 23:18:28 HUoxrbMd
551はそけいヘルニアかな?うちは娘がそう(卵巣が出てた)だったけど、
でべそと一緒に自然治癒したよ。筋肉が発達したら治ることも多いらしい。
あと手術した赤ちゃんも身近にいるけど、とても簡単な手術で、
傷もほとんど目立たず、その子もすぐ元気になってた。
今は心配だろうけど、きっと大丈夫。

556:名無しの心子知らず
06/03/32 20:47:48 H6Ta4m0i
ある程度成長した方に質問です。
5kgの壁ってどれくらいで突破しましたか?

うちが今そこに差し掛かってるみたいで、母乳不足を考えてて
ちょっと悩みハマってます。
アドバイスお願いします。

557:名無しの心子知らず
06/03/32 21:17:06 31L/PXQw
>>556
1500gで生まれて5kgを超えたのは4ヶ月になる頃。
割と順調に増えていったけど、そこから1歳まではじわじわ横ばいだった。

558:名無しの心子知らず
06/04/02 08:40:58 H+Kn6xKo
>>556
家の赤も>557赤とほぼ同じ(1400で生まれた)
4ヶ月になるチョイ前に5㎏越えて1歳1ヶ月の今は9㎏に
あと一歩。
じわじわ横ばい・・・じれったいよ。
ちなみに完母です。

もとが小さいから他の子と比べると小さくて焦ると思うけど、
特別石に「母乳不足。ミルク足す!」と言われない限りは
それが赤の個性なんだよ。
>495でも読んでマタ~リ育児。

559:名無しの心子知らず
06/04/02 22:46:50 0snndTfN
脳波に異常があり、てんかんの可能性があると言われました。
時期を見て、再度脳波をとり、経過を観察するそうです。
今はてんかんは薬で抑えられるとのことですが。やりきれません。

赤さんの脳は成長に伴って変化する、という医師の話しに希望をもちたいです。
でもやっぱり最悪のことばかり考えてしまいます。


560:名無しの心子知らず
06/04/03 08:50:19 1fl3UgSz
てんかんにもいろいろタイプがあるんだよね?
てんかんの子を持つ親の勉強会とかもあるみたいだし、
親が出来る範囲で治療や療育をして行けばいいと思います。
奇跡は起こるし、起こらないこともある。
最悪のことを想定して覚悟を決めておくのも悪いことではないよ。

561:名無しの心子知らず
06/04/04 11:21:25 v2ID3EtL
>>557-558
レス㌧クスです。
修正2ヶ月で800g/月増えてて、担当石からは
ミルクも搾乳も白湯も足さずに直母だけでやるように
言われ、次の検診は3ヵ月後です。

これまで2週間毎の検診だったのが、急に間が空いて
ちょっと不安になってました。
きっと、多少母乳不足感があっても、それも含めての
体重管理ということなんでしょう。。。と、かまえておきます。

確かに>>495のとおり、慢性肺疾患と冷え性持ちの赤なので
過剰な水分摂取は心臓に負担がかかりそうです。

おっぱいの代わりに赤と目一杯遊ぶようにします。
でも、そうしたらまた体重の増えが少なくなるような(w



562:名無しの心子知らず
06/04/05 22:46:20 8x1Roepn
いびきがずっと続いてます…大人並の音。
先生に言っても、小さいからね~なんたらかんたら。
ちなみに1104で産まれて、現在一歳、もうすぐ5キロです。


小さく産まれたからしょうがないのかなぁ…。

原因がわかって治れば良いのに、と思います。



563:名無しの心子知らず
06/04/06 23:12:26 qtUGVn3p
>>562
低体重児は気管支が弱いって聞くけど、それが関係しているのかな?
早く良い方向に向かうといいね。

564:名無しの心子知らず
06/04/07 10:37:57 IdD5zC6k
>>562
うちも鼻づまりがひどいよ・・・。
色んな器官がアンバランスだから、バランスのとれるまでは
きっといろんなことがおこるんだろうね。

最低でも5,6歳まではなにがおきてもどーんとかまえておく
くらいの気持ちにしとこうと思ってます。


565:名無しの心子知らず
06/04/07 16:02:57 hhMHK/eg
初めてこのスレを知りました。
入院中なので携帯から失礼致します。
まだ出産前で、31w・推定体重は600g未満です。
出産目標1000!なんですが、中々・・・。

超音波の度に泣いたりして、強くなれない私ですが
色々お勉強させてもらいました。
お母さんになることが出来たら、色々質問させてもらいたいです。



566:名無しの心子知らず
06/04/07 16:33:15 VEkwwVz+
>>565
体重もだけど、週数が大事だよ。
なるべく長くおなかにいられるよう無理しないでね。
ちなみに私は30週未満で600台でした。

567:名無しの心子知らず
06/04/10 21:13:32 RF0pVsmg
>>565
心配と不安でたまらない気持ちはよく分かる。
無理に強くなろうと思ってあまり頑張り過ぎないで、
辛いときは泣いてもいい思うよ。
で、すこし気持ちが落ち着いたら体を楽にして、
赤さんにいろいろと話しかけてあげたりしてみて。
せっかくのお腹の赤さんと一緒の時間だもの、
いとおしんで楽しみながら少しでも長く重ねていってね。

ちなみにうちの赤は子宮内発育遅延で
33w800ちょいでした。


568:名無しの心子知らず
06/04/11 10:20:11 jjwv0ZDO
>567
今の状況をできれば教えていただけますか?

私も38週、1760gで産みました。
現在50日。まだNICUです。脳性まひを脅されています。

569:名無しの心子知らず
06/04/11 10:28:20 67W5msSO
初書き込みです。
567さんじゃないですけど、私の状況です。
うちは28週750gでした。
半年NICUに入院。現在、修正7ヶ月、体重4200gとチビチビちゃんです。


570:名無しの心子知らず
06/04/11 11:04:31 eFl+nEtb
私も567さんじゃありませんが…
子宮内発育遅延で34週1250gで産みました。
現在4ヶ月(修正3ヶ月)
NICUに1ヵ月半入院、現在4kg。
体重伸び悩み中ですが、とっても元気。
首のすわりも早く、外でカートに乗せると
「お人形さんみたいね~」と大人気です(w

571:名無しの心子知らず
06/04/11 12:23:29 DUSOTC4C
便乗。
うちは34w1500gでもうすぐ5歳。
身長、体重共に3歳児平均くらい。
発音が要注意で半年に一度専門家に会いに行く、すごい小食の他は
いたって普通だと思う。


572:名無しの心子知らず
06/04/11 12:35:30 DUSOTC4C
ごめん、あげちゃった・・・orz

573:名無しの心子知らず
06/04/11 19:25:00 DC4apD+B
初書き込みです。
38週で1950gの男子を帝王切開で出産。
今、生後7ヶ月だがまだ異常は指摘されていない。
65cm、6450gの小柄ちゃんですが、これからどうなることか。

IUGR児のママがこんなに集まっているスレがあってよかった。またきます。

574:名無しの心子知らず
06/04/11 21:42:57 Dvc1CtuU
私のアカは低体重で産まれてNICUに入ってた。
しかし、臨月まで入っていたら体重が少なくてもNICUには入らなくて良いらしい。


575:名無しの心子知らず
06/04/11 23:43:45 lA662OeJ
妊娠中は「やや小さいけど標準以内かな~」と言われていた。
38週で1980g、病院側もちょっと驚いたらしい。
1歳ちょうどの今9キロ。ものすごい顔でがつがつ食べる娘。
実家の母はそれを見るたびに「お腹の中でよっぽどひもじかったんだねぇ~」とあわれんでいる。

576:567
06/04/12 02:13:10 hIVE8zI3
>568
遅レスで申し訳ない。
うちもまだNICUに入院中です。
もうそろそろ3ヶ月近くになるかな。
まったく問題ナシとは言えないし、
細々とした気がかりもあるけれど、まずは元気です。

面会に行って、抱っこしてると時々ニンマリと
笑ってくれるのがたまらなく嬉しい今日この頃です。


577:名無しの心子知らず
06/04/12 13:30:11 bI3uKQCh
2004年に22週6日で450gの娘を出産しました。8ヶ月のN入院を経て退院。
幸い、再度入院するようなことは現在ありませんがやはり発育・発達ともかなり
遅れ気味で時々落ち込みます。現在1歳9ヶ月(修正1歳5ヶ月)で5800gでまだつかまり立ちが出来ず、
ハイハイのみ。未熟児のママのHPを見ても23週で生まれても修正で受けた1歳半検診を見事にクリアしたお子さんも
いて「よその子と比べまい。生きていることを喜んであげよう」と考えるのですが、さすがに
同じ時期に産まれたお子さんを病院で見かけると凹んでしまうことがあります。
主治医は「まだリハビリは受けなくてよい」と言うのですが、うちの子よりはるかに発達している未熟児のお子さんでも
熱心にリハビリされている方もいて、リハビリを受ける基準が主治医によって違うのか悩んでいます。
思い切ってセカンドオピニオン的な病院を探そうかとも思うのですが、「命を救ってくれた」という気持ちが主治医に対してあるので、なかなか言い出せずにいます。


578:名無しの心子知らず
06/04/12 14:29:15 0pHhMqc2
>>577
頑張りやさんなベビーちゃんだね。
そんなに小さく生まれて、もうハイハイも出来るなんて!
他と比べてしまうのは仕方ないよ、みんな同じ道を通ってると思う。
同時期に生まれた子と比べて落ち込むのは未熟児の母だけじゃない。
普通に生まれた子に追いつくかどうかは4~5歳くらいまでのんびり待たないと分からないかも。

発達の早い遅いにかかわらず、早期のリハビリとか療育とか、とにかく自分がやりたいと思ったことはどんどん医師に相談した方がいいよ。
主治医に直接言いずらかったら相談室のワーカーさんに言ってみたらどうかな?
母親の熱意が道を作ることは多々あるよ。
子供のためならエンヤコラ、勇気出して掛け合ってみて!

この先、保育園でも幼稚園でも小学校でも入園入学前に
母親が熱心に通った人が門を開いてもらえる場面は出てくると思う(私の周囲では多い)。
「叩けよ、さらば開かれん」

579:名無しの心子知らず
06/04/13 21:53:15 prXRH2vj
>577
やっぱりママがリハビリを受けさせたいと考えているのであれば
主治医に思い切って言ったほうがいいですよ。
主治医の先生が「リハビリは受けなくてよい」とおっしゃるなら
ママが納得できる理由を聞いた方がいいし。

580:名無しの心子知らず
06/04/13 22:33:06 MaoU5u0P
うちの息子も発育遅延で
32週0日で802グラム
在胎週数のわりにかなり小さかったです。

今4才1ヶ月で
11・2キロの94・5センチ
春から幼稚園の年中ですが学年で1番小粒です。
5月の予定日が3月生まれになってしまいました
体重は2年間ずっっと10キロ台だったから
やっと11キロになって
うれしいよ~


581:名無しの心子知らず
06/04/13 22:59:43 ZbGSo2US
>>577
家の場合は主治医はいつも「順調」という。リハビリ等も必要ないという所見。
確かに大きな山はかろうじてクリアしてきたけども、
発達もだんだん修正月齢から遅れ気味。(現在2歳3ヶ月・修正1歳10ヶ月)
もちろん本当に主治医には感謝してる。でも、不安だったので自分で地域の療育センターに連絡しました。
保健所の担当保健師さんも気になるなら連絡してみればと言ってくれたし。
今、面談が終わって、発達検査の順番待ち中です。
やはり自分で申し込んで療育を始めた友達は「もっと早く来てくれれば」
と言われたらしいです。早く始めた方がよいものもあるらしいよ。
主治医にリハビリいらないと言われたとしても、
地域の療育センターや保健所などの療育や発達相談の窓口に
一度相談みてみるといいと思うよ。違う意見も聞けるし、かえって専門的なこともある。
お子さんは450gで生まれて、今日まで本当に頑張ってきているんだから
病院だけじゃなくあらゆるところにどんどん相談にいっていいと思う。

582:名無しの心子知らず
06/04/14 06:53:08 AdwZWcp0
うちも「今はそういう段階ではない」と主治医に言われたのを押し切って
PT担当医に懇願して、そっち経由で療育センター紹介してもらって早期に通えた。
やっぱり自分が踏み込まないと道が出来ない場合もあるんだよ、ファイト!



583:名無しの心子知らず
06/04/14 12:47:00 5lTvmN2I
結局、主治医って大学病院とか論文とか発達を助ける、じゃなくって
発達を観察するって主意なのかね。
親の気持ちとしては、例えば1歳までにリハビリして予後がよくなるなら
なんとかしたいと思うけれど、「経過観察」からすると
手遅れ直前にならないと手は出さないということか?


584:名無しの心子知らず
06/04/14 13:38:13 AdwZWcp0
リハビリなどに関しての詳細は分からないけど、
うちは子宮内発達遅延もあった超低出生体重児なのだけど、
幼稚園入園前のIQテストなどで特に問題が無かったことから
以降の診察はあまり必要なさそうで、かなり低頻度で良いと言われた。
が、主治医に遠まわしに「正直、データが欲しいので定期的にIQテストと診察をして欲しい」
と言われたよ。今後もまだうちの子にも何があるか(どんな障害が出てくるか)分からないし、
未来の未熟児さんたちやその治療の役に立てるなら喜んで通わせていただきますが。

585:名無しの心子知らず
06/04/14 22:31:03 pSCcfBAN
うちも大学病院での出産です。
当時やはりリハビリは必要な段階ではないと主治医に言われました。
でも発達もゆっくりだったので心配でリハビリした方がいいのでは?と
悶々としてました。
未熟児仲間のクチこみで聞いた
療育センターに電話で相談しました。
後日、紹介状なしで診て貰いました。
そこの療育センターはどんな小さな事でも
例えばおすわりの時に腹筋が弱いからグニャグニャっとしてしまう事など
大学病院では未熟性だから時期に良くなるから心配ない。と言われた事も
その子自身の問題として見てくれて
じゃあ、おすわりが出来やすくなるようにリハビリをしましょう。って感じでした。
車で片道3時間近くかかる場所でしたので1才半で辞めてしまいましたが
凄く良かったです。

今は4才ですが今の所は特に問題ないと思います。


586:名無しの心子知らず
06/04/16 14:33:36 O34tSZ7c
577です。みなさん本当に親身で暖かい励ましをありがとう。
お世話になっている市役所の保健師さんに明日電話して、療育のこと聞いてみます。
やはり親でなければわからない「カン」は大事にしたほうがいいとみなさんの励ましで
気づきました。ありがとう!

587:名無しの心子知らず
06/04/17 15:43:46 MrZZvO4e
>>577
赤さんかわいいね、頑張ってるね~うちも低体重で今は2才で修正で1才半だけど発達は1才くらいだから
主治医に大丈夫ですか?大丈夫ですかって聞くと、まああと半年様子みましょうで動かなかったんだわ
だけど、ことばがでなくて
心配だから児童相談所にいって発達と知能テストしてもらって、療育教室紹介してもらったよ
心配だったら親が動いたほうがいいよ
世話になってる主治医だからあんまりいいたかないけど、NICUに入る赤さんでマヒやわりと身体的にトラブルのない赤さんは
主治医らしたら健常児に近いものがあるみたいで
育つうちに普通になるよみたいないいかたなんだよね
でも親としては心配だから
やっぱ気になるならどんどん相談機関に話して
手をうったほうがいいとおも
母親しか赤さんのことわからないものね

588:名無しの心子知らず
06/04/17 15:52:17 BGSDkbT+
うちの子も二ヶ月入院していたわ。
1600グラムで・・・

随分と心配したわ。 網膜剥離とかはなかったけど・・・
成長して今は足のサイズ24センチ。
小5の立派な女の子です。
未熟児は大人になっても小柄、病弱などと姑から散々なことを言われて
凹みましたが、身長も私を追い越しました。
勉強も出来る方です。
泣いていた出産時のことを思うと、こうして普通に育ってくれて
子供に感謝です。 


589:名無しの心子知らず
06/04/19 00:51:08 MmbnyWCB
>>577
気持ちすごくわかる~!私も同じです。
Nにいた頃からずっと診てくれている主治医を裏切ってしまうようで
なかなかセカンドオピニオンを受ける決心が付かないんだよね。

比べちゃいけないことは重々承知しているんだけど、
心配だからこそ検査して欲しかったり話を聞いて欲しいのに
うまく言い出せないし、たとえ言ったとしても
「大丈夫です」の一言で全てを片付けられると
正直どこまで信用したらいいのかわからなくなる・・・

医療者って絶対に裏で派閥やらナンやらでイロイロあるでしょ?
もし黙って別の専門医の診察を受けた事を今の主治医が知ったら
今以上に冷たい診察になるんだろうな。

ゴメン、愚痴になってしまった。


590:名無しの心子知らず
06/04/20 11:28:35 4i7FA2Fh
>>577
Nの医者って、呼吸循環が専門の先生が多いのは確か。
スクリーニングとしてのフォローアップ外来なんだから、グレーゾーンの子供達は、リハビリを受けて悪い事なんてないと思う。
ただ、リハビリ施設って、どこも一杯なんだけど。。。

主治医の先生に、リハビリも始めてみたいと言えば、すぐに紹介してくれるよ。
先生の背中を押す意味でも、言ってみて悪くないと思う。

591:名無しの心子知らず
06/04/20 22:53:48 0i0j+eB7
帝王切開された方にお伺いします。
次の子はどれくらい空けてから妊娠してもよい、と言われましたか?
私は1年。知り合いは1年半、と言われました。
1年で大丈夫??

あと、妊娠中毒症で低体重児をご出産された方にお伺いしたいのですが、
もし二人目が欲しい場合、中毒症になった原因とか調べたりします??
また小さい子を産むの怖くないですか?
私は一人目がとてもしんどそうだったので、二人目欲しいですけど
こわいです。。。また子供にしんどい思いさせるんじゃないのかと・・・。

592:名無しの心子知らず
06/04/21 09:18:59 lkz5y/9X
>>591
帝王切開スレでの「こう言われた」談で、私の知ってる限りでは、
最短半年、最長2年でした。
まず病院によって言うこと違うし、
同じ医師でも患者によって違う期間を指示することもあるようです。

医師に言われた通りでいいと思いますが。

593:名無しの心子知らず
06/04/21 09:46:21 LnK12Nkx
>>591
うちは次の妊娠まで最低でも1年あけろと言われた。
これは医師によって差があるし、帝切になった理由によっても期間の差があるようなので
不安だったらより長い方の期間だけあけてみたらいかがだろうか?

私も妊娠中毒症から帝切で低体重児出産組だが、出産後に検査をしたりはしなかったよ。
入院時に医師に原因を聞いたけど
中毒症の引き金になる要素がなかった事、これをしなければ大丈夫という予防策が確立していない事
まだ謎の部分が多い病気だから、そういう体質だと思うしかない・・・などなど聞いて
そういう物なのかって納得してしまったからなぁ・・・。
自分で納得するために検査がしたいなら、それはそれでしてみるのもいいと思うよ。

んで、また自分語りスマソだが
またなったら・・・という不安で子供は一人と決めたのだけど
定期的に「やっぱりもう一人ほしい」という気持ちがわいてくる時があって
4年後のそんな時期に妊娠発覚。
はっきりと気持ちの整理がついた状態ではないし、不安や恐怖もあったけど
病院と協力してきっちり管理して出産しました。
事前に日を決めての帝切で、予定日から2週間早い出産だったのと
やっぱり胎内発育不全な兆候があって、2500gと小さめでしたが。

まだ出産して間もないのかな?
不安や自分を責める気持ちは時間が一番の薬かもしれないよ。

長々とすまんね。

594:名無しの心子知らず
06/04/21 09:59:14 BD2zk73z
>>591
出産時の担当医によく相談するといいよ。

私は出産時、母子ともに生命の危険があったくらい
かなり中毒症が重度だったので参考になるかわからないけど…
私の場合は胎盤が育たない環境(体質?)だったのが原因でした。
これは自分から調べてくれと頼んだわけではなく出産後の診察時に言われました。

次回妊娠時には初期から胎盤が固まるのを防止するため小児用バファリンを内服することと、
前回出産した時のイベント発生時
(=体調が悪くなった時期、私の場合救急車で運ばれすぐ帝王切開したのでその週数)
以降は管理入院になること、と説明されています。

うちは第二子の予定は無しです。
出産時に生命の危険があったので誰も「次の子」と言う人がいません。

595:名無しの心子知らず
06/04/21 11:17:07 ZM+zHKYP
低体重で出産された方、妊娠線は出来ましたか?

596:名無しの心子知らず
06/04/21 20:21:26 nOe7VHNE
>>595
33wで出産したけど縦に一本できたよ。

597:名無しの心子知らず
06/04/22 22:29:12 DSwk1fku
591です。
592さん,593さん,594さんありがとうございます。
人によって違うのですねー。私の場合、1年でOKのようですね!

私は、700ちょいで1年ほど前に出産したのですが、その頃のベビちゃんの
しんどそうな記憶がよみがえってしまって、、、。
先生に「1年後はOK」と言われているものの、二人目もまた中毒症に
なっちゃったらどうしよう・・。と不安で仕方ありません。
トメに、また何か言われるかも・・・。とか、嫌なことばっかり
考えてしまい、マイナス思考でいけませんね。

594さんと同じかわかりませんが、私も胎盤がおかしい?ような事を
言われました。
詳しく聞いてないので、妊娠前に一度婦人科で相談した方がいいので
しょうかね?


598:名無しの心子知らず
06/04/22 22:45:13 HTiNsLiG
>>596
なるほど、やっぱりそーか。
9ヶ月から出来やすいというので、たくさん出来る前だったんですね。


599:名無しの心子知らず
06/04/22 23:11:36 S1sQD+hR
>>591>>597
ageないでね。

600:名無しの心子知らず
06/04/22 23:24:10 DSwk1fku
591です。
>>599さん、初心者ですみません。
sageとかageとかよくわからないんです。。。
どういうことですか??

601:名無しの心子知らず
06/04/23 02:50:37 XQE1yoBG
368gで産んで今元気に1500g前後まで育ってるみたいだけど
生まれた当日から画像をupしたりして掲示板荒らされてた
若ママ

602:594
06/04/23 07:02:16 6/dFVe6e
>>591
> 先生に「1年後はOK」と言われているものの
1年後OKってことならそんなにひどい状況じゃなかったのかも。
私の主治医が言うには、一人目中毒症でも二人目以降、
初期からの管理や投薬、管理入院で正常に出産できるケースもあるそうだよ。

相談は新たに婦人科に行くよりも、
出産前後の状況を知っている産んだ時の主治医に聞いた方がいいよ。
カルテに母体や胎盤のいろんなデータがあるだろうから話が早いと思う。

ちなみに私の胎盤は200gと非常に小さかったそうで(標準は分からないけど)、
解剖に出されたと聞きました。
赤の出生体重は>>591さんと近いです。もう6歳。
次を検討できる>>591が裏山だよ~。家族とよく相談してね。

sageとメール欄に書くと、スレッドが上がらない
(一覧表示にした時先頭に行かず、現在位置を保つ)
ようになっています。>>600でOK。

病気関連など、当事者だけでひそかに続けたいデリケートなスレは
sage進行がデフォだったりします。
書き込むたびに一覧先頭に出ると荒れやすいからね。

603:名無しの心子知らず
06/04/23 08:20:37 g+KlVjBR
601さん。知ってるよ。最近子供のページはパス制にした人だよね。
産まれた日の「毛のはえていないひなどり」みたいな画像にはじまって、文法はちゃめちゃな
日記を書いて、気に入らない書き込みがあればその感想を延々と書いたりすごかったよね。
産まれた日の画像、オムツ代わりのナプキンにうんちをしているところの画像、とさんざん公開して
いまさらパス制でもなあ、と思うよ。
2

604:名無しの心子知らず
06/04/23 11:20:20 U05lKVxd
N卒のママに質問です。
離乳っていつごろから始められましたか?
今、母乳なんですが体重の増えが悪い場合は早めに離乳を始めてもいいと言われています。
だけど、母乳スレとか読んでると1歳まではミルクを足してでも離乳は始めない方がいいみたいな・・・。

ウチはかなり早産だったので、赤は大人の食事風景を見ているだけで
もうよだれダラダラで、自分が食べられないことを不満そうにしています。
気持ちを考えると早く離乳をさせてあげたいような、でも
体のこと考えると修正6ヶ月過ぎまでは離乳を始めない方がいいような・・・。

いろいろ考えて悩んでます。参考意見、よろしくおねがいします。

605:名無しの心子知らず
06/04/23 11:51:01 qK8HGI6r
>>594
胎盤の標準は500gだそうですよ。
URLリンク(www.nagao-clinic.gr.jp)

私も胎盤が小さくて(300g代)更に周囲が石灰化していた
そうです(涙) 35w1100gでした。
友人は1kg近かったそうで、4300gの丸々した子を出産。
うらやましかったです。

606:名無しの心子知らず
06/04/23 17:38:30 UjKpPENG
>>604
かなりの早産って、どの程度の週数?
29週で生まれた1人目は、修正月齢で考えて一般的な離乳開始時期から始めるよう指導されたよ。
2人目は26週だったからか、修正で5ヶ月過ぎたけど、まだ何も言われてない。

それなりの早産だったら、普通は毎月検診あるでそ?
赤さんの体重の推移とか健康状態を診てくれている担当医に、ちゃんと相談すればいいのに。
あれこれ素人情報集めてきて、一人で悩んでても仕方ないとオモ。

607:名無しの心子知らず
06/04/23 21:33:51 I/chZ9QV
594さん、ありがとうございます!
ageとかsageに意味があるとは知りませんでした・・・。
知らぬ間に上げてたんですね。。。
何を書いてもあがると思ってました。スミマセン・・・。

婦人科に相談に行くのは、アドバイスどおり出産した病院に行くことに
しました。
ありがとうございます。
明日にでも早速予約取りまっす。
胎盤も石灰化?してるとか言われたような・・・?あんまり記憶もないし
今後どうしたらいいのかもわからないので、出産した病院で相談してみます。



608:名無しの心子知らず
06/04/24 09:15:06 k2hcMBQb
>>606
それなりの早産(24w)です。検診は修正3ヶ月になる前を最後に
「あとは、3ヵ月後でいいです。
本人が食べたそうなら離乳を始めてください。」
と言われています。
今、ようやく修正4ヶ月になったところです。
ただ、まだお座りもできないのに離乳なんて始めていいのかどうか。
NICUの主治医に聞けなければ、やっぱり市の保健師さんとかに聞くしかないのかな?

先輩達はどんな感じなのか、他にも意見をお聞きできたら。

609:606
06/04/24 10:10:52 1lig0v8D
>>608
検診は毎月じゃないのね、すまそ。
24W産まれなのにすごいなぁ。

ところで離乳食はお座りができてなくても始めますよ。(一般的な開始時期からの話ですが)
しばらくはまだ果汁や重湯だから、座れなくても問題なし。
ただアレルギーだとか心配なのであれば、急がない方がいいとは言うよね。

市の保健師ねぇ・・・
自分の考えや悩みを酌んでくれるいい人に当ればいいんだけど、時に一方的に偏ったor古い知識をぶつけてくる人がいるからなぁ。(当方元医療関係職でつ)
でも無料だし、一番お手軽かも。

610:山口利仁
06/04/25 22:14:19 4ca9GRVz
高月整形外科(東京手の外科・スポーツ医学研究所)の院長である山口利仁先生は
患者さんを診察する際に数人並べて行います。隣の人に診察内容が丸聞こえで
プライバシーは全くありません。それどころか注射の際などは女性患者さんでもほか
の患者さんが見ている前で半分裸に近い状態にならざるを得ず、悲惨です。
精神的にショックを受ける人もいます。こんなことが許されていいのでしょうか。


611:名無しの心子知らず
06/04/26 14:18:56 JnYrzLYR
>>609
レスどもです。
母乳のせいか、乳児湿疹もけっこうあってアレルギーが心配でもあります。
体重が減らない限りは、母乳だけでやってみたいとは思っています。
あとは、赤の気持ちをどうやって食事から逸らせるか・・・。ですよね。
他スレで探してみます。ありがとうございました。

612:sage
06/04/29 20:42:02 HBNq5JtW
昨日の夕方、28週0日で、女の子を帝王切開しました。1100グラムぐらいだったのですが、退院の目安は2000グラムだそうです。だいたい何か月後かわかるかたいませんか?今の所順調で、明日からチューブでおっぱいが飲めるみたいなんです。
私のおっぱいはまだでないので、マッサージ頑張ります。良く出るアドバイスなど教えてください。
よろしくお願いします。


613:名無しの心子知らず
06/04/29 23:05:41 su59w30y
>>612
医師にはだいたいの目安(何ヵ月後退院)とか言われて無いの?
たぶんこれから説明とかあると思うよ。
家の赤36週1400gで緊急帝王切開で出産。
退院の目安は2500gと言われ、その時は2ヶ月位の入院と
言われた。
が順調に進み入院は1ヵ月だったよ。
2ヵ月後だと思ってユックリしてたから早まったら早まったで
嬉しかったけど焦ったw(部屋の片付けとか)
こればかりは赤によって違うので例え順調でも医師に聞いて
見る方が良いと思われ。

おっぱいはマッサージと、あとは母親の体力の回復が一番だよ。
今は赤がNICUに入ってて寂しかと思うけど、考え方を切り替えて
今赤に使うはずの体力や気力を母親の体力回復に回せると
思ってユックリ休む事だよ。
退院してもたぶん毎日赤に母乳届けに来ないといけないだろうし、
搾乳って案外時間掛かるし体力使うし。
毎日の搾乳は指導とかあるかと思うけど、なるべく3時間毎に
一日7~8回搾る様にすると良いです。
例えチョットしか搾れなくても気にしない。
どうせ赤は最初5ccとかしか飲めないしw
退院する時になって漸く1回に50ccとかだから。
退院してからシッカリ飲ませてれば赤の飲む量だけ身体は
母乳を生産するようになるよ。
それより退院まで母乳が続く様にしておく方が大事かな。

614:名無しの心子知らず
06/04/29 23:47:17 BIVIrsej
偶然みつけたこのスレ。
小さい赤ちゃんを生んで頑張ってるママがたくさんいるんだね。
私の娘は28週で700g程で生まれました。
5ヶ月入院し、2400g頃退院しました。
退院後もたくさんの科にかかり、
3000gになるのを待って、そけいヘルニアの手術もしました。
たくさんたくさんいろんな事があり、
泣いたり、笑ったり、辛かったり、喜んだりといろいろありましたが、
幸い身体的障害は何も残らず、この4月から小学一年生になりました。
身長110センチ、体重14キロで小さいですが元気です。
他の子に比べれば、やっぱり小さいし、
発達面も少し遅れてるように思いますが、
彼女なりに頑張ってなんとかみんなについて行っています。
今いろいろ悩んで不安がいっぱいのママたちも、
きっと今の苦労をしみじみ思い出せる日がきますよ。
どうか頑張ってくださいね。

615:名無しの心子知らず
06/05/01 12:33:00 MpD9RJtU
>>612
週数どおりの大きさなら、
おおまかな目安でお腹の中から外へ出たときは、
お腹の中にいた時の1.5倍の日数で退院の目安になるらしい。
だから、28wなら、(37-28)*1.5=13.5w
経過がよければそれより早く。

私がおっぱいを維持し続けた方法は、
ほとんど毎日赤に面会
疲れを溜めないように、夜のコアタイム(22~2)だけはしっかり寝る
赤が無事に産まれた喜びと幸せを繰り返し毎日考えながら搾乳
でした。

私は後で知ったんだけどおぱーいは、出産後最初の1ヶ月が肝心なんだって。
その間にプロラクチン(分泌ホルモン)をいかに高レベルで維持するかと
体を休めて乳腺の発達を促すかが、母乳育児への道らしいです。

カンガルーケアとか積極的にさせてもらって、がんばってくださいね。

>>614
ありがとうございます。励まされます。ウチの子は今ようやく修正で追いついたところです。
これから、ゆっくりゆっくり育っていくんだと思います。
どんなことが起こるかは、そのママと子供にしかわからないことなんですよね。
なんだか、楽しみなような不安なような・・・。
でも、手元に子供が帰ってきたから頑張れる、そんな気もしています。

616:sage
06/05/02 18:11:07 4vigkFQ8
612です。
回答くださってありがとうございます。
医師に聞いた所、やはり出産予定辺りを目安ということでした。
おっぱいもやっと10cc出るようになりました。
上の子が一歳のため、難しいかもしれないけれど、615さんのアドバイスを参考に、
搾乳続けるられるよう頑張ります!
ありがとうございます。

617:名無しの心子知らず
06/05/07 10:42:35 gE6czUkg
知人が去年5月と12月に出産しました。どういうことかというと、まず5月に25週で700gを産み、
子供がNICUに入院している間にまた妊娠。今年の3月末予定が12月末にまた早産。500gでした。
上の子がやっと未熟児ながらも退院してやっと家での育児、という間もなく搾乳してNICU通いです。
この間、いつも来てくれる義母が都合が悪いのでNICUに行くので、2時間くらい上の子を預かってほしいといわれたのですが、
生後1年でまだ4キロいかないお子で、(まだお座りもできない)うちの子から風邪でも移った、というときに責任をとりきれないのでお断りしました。
593さんのようにきっちり自分の体を考えて、管理して2人目はまずまず安産、という方や、591さんのように「次の子を健康に出産できるか」と真剣に考えるママさんは本当にえらいと思う。
健康に産んでも2歳くらいまでは手がかかる。それなのに友人のように考えなくして(もちろん好きで未熟児を産んだわけではないけど)次の子を産んで、上以上の未熟児の場合は結局誰の幸せにも
ならないような気がしてしまった。

618:名無しの心子知らず
06/05/07 11:41:47 7bCQHrdf
思うところはあるんだろうが自分のことでもないのにageてまで書くことじゃない。

619:名無しの心子知らず
06/05/07 11:54:48 2HMf/Rh8
じゃあ兄弟で同級生か
凄いな

620:名無しの心子知らず
06/05/07 12:07:01 v3lP+AHO
無計画に出産。あげく前回以上の超未熟児、かかる公的負担の医療費だってハンパじゃない。


621:名無しの心子知らず
06/05/07 12:14:44 oF6aDEQM
というか同じ1年のうちに産めるんだな~
まぁ、それ以上叩かないように。

622:名無しの心子知らず
06/05/07 13:40:00 Z064irZf
その大きさなら帝王切開だよね?
1年空けずに2回も切るのも凄いなぁ~。

623:名無しの心子知らず
06/05/07 14:11:58 b832IoPY
産科の医者も大変だよね。でも上のお子さんだってまだまだ未熟児のゆっくりした発育だろうに、
どうしてるんだろうね。

624:名無しの心子知らず
06/05/07 19:25:52 ztwjiD/p
NICUに入るような未熟児を産んだ母とその夫って
入院中に「家族計画」(母体の安全と管理)の指導を受けるものじゃないのかね?
私の病院はそうだったよ。

625:名無しの心子知らず
06/05/07 20:21:52 QNCYgH7h
うちは未熟児産んだわけではないけど、同時期に産んだ母親を集めて、退院後の母子健康指導が
あった。家族計画については「育児というのは想像以上に体力も使うので、安易に年子は薦められない」と言われた。
でも、けっこう超未熟児産んだ母親って(榎本加奈子も現在妊娠7ヶ月だそう)簡単に年子を産んでる人も以外にいる。
他人のことを書くな、と言われるのを覚悟で書くと22週で産んで「母乳バッグの寄付をしてくれ」と
HPで毎日超未熟児の我が子の様子を報告していた夫婦。あっさり年子を産んで驚いた。
やはり長期間手元で育児ができないと(もちろんN通いの辛さ、不安はわかるけど)何か感覚が違ってくるのかもしれない。
でも療育が必要な場合、安易に年子を作ったらどうやってリハビリなんかさせるんだろう。


626:名無しの心子知らず
06/05/08 12:32:18 NymVK2ai
人の事だから とやかく言うつもりはないけど、
赤@一歳 現在五キロ。今でこそ、ドーンと構えれるようになったけど、

N退院して家に帰ってからが大変だった。

ミルク飲まない、外に連れて行くと好奇な目で見られる、風邪を引くと重症化しやすいから 体温調整等々。

もう一人おんなじ子がいたら…と考えてたら 寒気がする…。

医者からも最低一年はあけるように言われたし、

あたし自身もまだ手がかかる子の他にもう一人…ってのはない。

兄弟を…と思う気持ちはあるけど、5~6年たってある程度しっかりしてから、と思ってる。


携帯からなので改行ばっかりで 読みにくかったら すみません。




627:名無しの心子知らず
06/05/08 13:13:08 mch8Y9X+
産後すぐだから妊娠しないと思ってる香具師もいるとオモ。
避妊に失敗した人もいるだろうし、一概には未熟児年子を攻めれないんじゃ?

>>626
3年くらいでもなんとかなるお。
切迫で入院になったときのことを考えると、上の子が小学校に通い出す年齢になってると逆に大変かも。

とか言う私は上の子が2歳超えて、やっともう一人欲しいと思うようになったんだけどね。
んでもって2人目は1000g未満。
それでもなんとかなってるよ。
1人目の経験があるから、ドーンと構えてられるし、ある程度経過も想像がつくし。

628:名無しの心子知らず
06/05/09 15:01:26 1w5fUa5g
流れを切ってすみませんが、質問させてください。
未熟児で生まれた場合、社会性の発達もゆっくりめになるものでしょうか。
33W極小で生まれた娘、現在3歳前半。身体的な発育や知能の発達は順調で、
家にいる分には口が達者ないっぱしのおねーちゃんなんですが、
一歩外に出ると他の子をこわがって全く一緒に遊べません。

単なる性格かもしれないし、長い目で見守ろう、とも思うのですが、
「生まれてすぐに注射だの管だの入れられたりしたから、
心のどこかに生きる不安があるんじゃない?」なんて言われて
参ってしまいました。いちいち動揺してたらキリがないとも思うんですが…。

629:名無しの心子知らず
06/05/09 16:49:25 m7FVrSNt
>>628
「生まれてすぐに注射だの管だの入れられたりしたから…」
ハァ?
ただでさえ不安の種を多く抱えている低体重児ママに
そんな無神経な事をほざくバカはどこのどいつだ。
目の前にいたらグーパンチだ。

低体重児でなくても子の成長や性格なんて本当に人それぞれだと。
>>628のお子様みたいに家と外でまったく性格が違う子は
幼稚園や小学校にはいっぱいいるよ。

630:名無しの心子知らず
06/05/09 18:03:57 7aRKyyZs
>>628
そんな小さな頃の記憶が残ってたらそれこそ超天才児だよ。

外に出る頻度が少ないと無理じゃない?
誰だってそうじゃん。大人だって久しぶりに外でたら気後れするじゃん。

家が快適なんじゃないの?

631:名無しの心子知らず
06/05/09 19:26:34 YdEhIaXg
>>628

気にスンナ。

そんな事言う奴ってどいつよ。
縁切れ。



632:628
06/05/09 20:39:12 1w5fUa5g
ありがとうございます!レス頂いて元気出てきました。
娘を産んでから「聞き流す」っていうスキルがだいぶついたんですが、
たまに落ち込んでしまって。気持ち切り替えてもっと外に連れ出そう。

633:名無しの心子知らず
06/05/09 23:47:17 7aRKyyZs
そうそう。
そういう奴に限って、今度はママを気にせず色々なお友達と遊び始めたら
「愛情が足りないんじゃないの?ママのこと好きじゃないからママに執着しないんだよ」
とか言い始めるんだよ。
気にしない!!

634:名無しの心子知らず
06/05/10 00:14:33 HXRmwA7j
先日保健所から、3,4ヶ月検診の知らせが来ました。
33wで1300で生まれたのですが、他の大きい子と
比べられてしまいそうで不安です。
修正の月齢ではダメなんでしょうか?
みなさんはいかがでしたか?

635:名無しの心子知らず
06/05/10 00:41:53 tgT3UjhF
>>634
4ヶ月集団検診にいった時
受付で「今日は4ヶ月の子よ?1ヶ月健診は病院で…って教えてもらわなかった?」
って言われたときは家に帰ってから泣いたりもした。
ほかの子と比べて明らかに小さいので、お母さん同士がこっちをみた後に何か話しているのを見ただけで
「息子のことをアレコレ言ってるんじゃないか」
と被害妄想を抱いたりもした。
そのときはまだ自分に余裕がなかったもので。

うちの自治体では、健診の通知はデータから機械的に送られてくるものらしく
わけを話したら修正月例時での検診を受けるようにいわれたから
不安なら在住自治体の保健センターや主治医に相談してみるとよろしいかと。

636:名無しの心子知らず
06/05/10 00:54:17 tgT3UjhF
ごめん。
× 月例
○ 月齢
でした。

637:名無しの心子知らず
06/05/10 07:01:41 0NdkIBId
>>634
修正か、実月例かは保健士に相談するといいよ。
でも、気が進まないなら4ヶ月検診はスルーしてOK。
このスレ内で「検診」で検索すると同様の話題があるから参考に。
(妊娠中の検診もひっかかってくるけどね)

>>635
その受付ヒドス!最低!要クレーム!

うちは1キロ未満で本当にミニミニベビーだったから
4ヶ月はスルーして、確か6ヶ月で行ったかなあ。
こそこそ列に並んで、子供を隠すように
人目を気にしてビクビクしてたのを思い出すよ。

最後の問診の時、問診表を見たDr.と看護士に
「小さく生まれたのね、お母さんも赤ちゃんもよく頑張ったね」
と控えめな声で穏やかに言われて、緊張の糸がプツンと切れて泣いてしまいました。

後半チラ裏失礼ザンス。

638:名無しの心子知らず
06/05/10 10:37:36 Wh8Fmrxb
>>634
その大きさで産まれたんなら、定期的に小児科にかかってないの?
うちは毎月小児科で検診を受ける必要があったんで、1歳半まで連れて行かなかったお。
別に保健所から注意されたりは皆無だった。

嫌な思いしながら連れて行ったところで、収穫はないしね。
1歳半検診はフッ素塗布があったから行っただけだし。
普段から赤さんを見てない先生&保健師が一瞬診察しただけで、何がわかるっつーの。

検診+BCGをやってる場合は、BCGだけでを接種して帰ることも可能でつよ。

639:名無しの心子知らず
06/05/10 13:14:09 +KDeiq6B
>>635

私だったら速攻、クレーム入れる。

クレームだけじゃ収まらないかも。

超ムカツク。




640:名無しの心子知らず
06/05/10 14:51:01 aqk+b8ch
>>626です。

やっぱり経験がものを言うって本当ですね。
尊敬する。良いのか悪いのかまだわからないけど…。

検診や予防接種だけど、小さくても正規の月例で 行って&打ってよいと 主治医に言われたよ。

地域やその病院、先生によって考え方も違うみたいだね。

検診は好奇な目で見られたし(仲の良い母同士固まってたし)、BCGの時は、『産まれたばっかりですか?』って言われたし…。


産まれたばっかりでBCG打つのかよっ!
って心で思ってた。

自分たちのまわりに

未熟児や障害のお子さんがいないから、

自分たちがあたりまえだと思って、平気で地雷を踏んでくる。

そういうつもりでいってるのではないと、本人たちは思っているんだろうね。

ちっとは気を使えよって思うけど、

気を使われたら使われたで、

ビクビク様子を伺うような感じ…と思うんだろうね きっと。

矛盾な母ですみません。


641:名無しの心子知らず
06/05/10 22:26:22 muvSvyNC
640さんへ。気持ちはわかるよ。でも健康に子供を産むことだって、母体の管理など
大変なんだよ。未熟児生んだ母は繊細で傷つきやすい、健康な子を健康な体重で産んだ母は
まるで無神経、みたいな言い方はやめて欲しい。

642:名無しの心子知らず
06/05/10 22:33:56 N5vNyXlf
>>635ですが…
>>637>>639ありがとう
5年も前のことだし、自分の中では気持ちの整理がついたと思っていたのに
共感してくれて、なおかつ怒りを表明してくれる人がいるってだけで涙目だよ。
当時このスレがあればなぁ…。
つか、酒が入った状態で見るんじゃなかった。
今日さ、子供の誕生日だったんだよ。
5年前の今頃は…って一日中考えててさ、今までふりかえってさ、とどめにこのレス。
目の中にとどめていた涙がこぼれまくりじゃねーか。
こ、ここ2ちゃんだよね!?あとからプギャーとか言われる?

酔っ払いでスマソ


643:名無しの心子知らず
06/05/10 22:35:07 mcyrcRWm
>>641
そうじゃないでしょ。
ああーこういうお母さんたちは私達以上に傷ついてるんだなってわからんのか。
うちらに比べて(私も幸い普通といわれる大きさの子持ちだ)傷つく瞬間は何倍も何倍も多い。

640さんだってわかってるさ、相手の気持ちになりきれないのは仕方ないって。
だから同じ境遇の者が集まるスレに来てるんでしょ。
こんなとこまで来てわざわざ突っ込むこと?

ごめん、なんかちょっとほっとけなくってつい書いてしまった。
うちらの事はスルーで進行どうぞ。

644:名無しの心子知らず
06/05/10 22:40:27 muvSvyNC
人にもよるんじゃないの?ブログ見ると、超未熟児生んだのにもう年子が欲しくて
何回セックスした、とか露骨に書いてる母だっているよ。

645:名無しの心子知らず
06/05/11 00:24:18 mDnYuD4h
>>641 644
未熟児と無関係なアンタはさっさと消えろ。
どこまでも無神経だな。
そうも無神経だと、リアルで友達いないだろうね。

646:名無しの心子知らず
06/05/11 10:00:43 nr+6kVGj
>>626>>640です。

>>641さん。

あなたは、もし自分はがそのような立場になったら?とかんがえないですか?

繊細、傷付きやすい、と捕えてしまったらならそれは間違えです。
強調して聞こえてしまっていたのなら あたしは順応性がないって思う。

そういう人って、明らかに他人を色眼鏡で見てるよね。

同情してくれなんて思ってないよ。

ただ 普通のお子も未熟児の小さいお子も 差別なく見て欲しいって事。

>>6433さん。

反応どうもありがとう。
わかってはいるのよ。わかってはいるけど、言わずにはいられない。

住みにくい世の中だわ。

人種差別や色々な差別が消えないな きっと。




647:名無しの心子知らず
06/05/11 10:51:03 8mXCZIFK
>>641
確かに母体は大変だよ。健康な人でもね。

でも、もっともっと大変な人がいるって事を考えたほうがいいよ。

>>643も書いてるけど
傷つく瞬間は何倍も何倍も多い。

これ本当だよ。


641は普通に妊娠して、普通に妊婦生活して、普通に子供を産むって
ありがたい事だって思った事ない?。


でも不本意ながら、小さい子を産んでしまった人の気持ちって
普通にこなしてきた人には、わからんだろうけど。

だからこそ、そういう「気持ち」をくみとってやれよ。
暖かく見守ってやれよ。


子供を産んだ事のある人は、その辺わかるはずなんだけどな。



648:名無しの心子知らず
06/05/11 12:18:35 QFKUI68k
皆様、嵐は華麗にスルーが一番ですわよ

年長の子供、今日身体測定で身長測ってくる予定。
楽しみだわ~、wktk!

やっと100cm超えたくらいで、ぶっちゃけ今の年少サイズ。
小さく生まれてるから背の順もずーっと一番前。
でも毎年ちょっとずつでも伸びてると嬉しくてたまらないわ。
誰と比べて、じゃなくて「昨日のうちの子」より大きくなってるのが嬉しい。

最近は、背を伸ばすために早寝早起き、適度な運動、食事など、
母ちゃん頑張ってるよ。
大きさが全てじゃないんだけどね。
子供には「小さいのもかわいいよ、○○には○○のペースがあるからね」
とは言ってるんだけど。

649:名無しの心子知らず
06/05/11 12:54:38 RM5y7fzd
確かに元気な子を産むことって、ありがたいこと。奇跡的だと思うこともある。
でもね、高齢だったり持病もちのママにとって安産で元気な子を産むってことは
「努力と叡智のたまもの」であることもあるんだよ。


よく超未熟児を産んだ母がブログなどで
「お腹の張りを放置していたら胎胞がでてきた」
「安定期だからって温泉行ったら破水した」
と書いていることがあります。
HPの知識もあるなら、主治医に聞いたりHPで正しい知識を見てなぜ防げることを努力
しなかったのか、と思うお母さんも残念ながらいます。

どうしようもない前置胎盤、努力しても悪化する妊娠中毒、本当に予期せぬ胎盤剥離~帝王切開、
などなどママの努力ではどうしようもない早産~未熟児出産もある。これについてどうこう思うことはないよ。
ただ、早産の原因によっては努力で防ぐこともできることもある。

私が持病を乗り越えて2900gで産んだ時、22週500g足らずで産んだママさんに「ずいぶんジャンボベビーだったんですね」と産後言われてショックだったことがある。
自分の子供が基準だろうけど、2900gは巨大児じゃないよ。
もし私が「小さい子産んだのね」といったらたたかれると思うけど、反対に未熟児産んだママさんなら何行っても
許されるのかと思ったよ。


子供を育てることって誰しも大変なんだよ。

誰もが無理してもノヘーンとしてて安産というわけではないんだよ。
元気な子を産む、ということも大変な努力の結果、ということもある、ということはわかって欲しい。

650:名無しの心子知らず
06/05/11 13:14:43 mDnYuD4h
>>649
わかったから巣に帰れって。
スレ違いなんだよ、オマエは。

>安産で元気な子を産むってことは 「努力と叡智のたまもの」

とにかく気に障るんだよ。
とっとと失せろ。

651:名無しの心子知らず
06/05/11 13:48:07 QFKUI68k
嵐はスルーで。

で、うちの子なんだけど(以下ry

652:名無しの心子知らず
06/05/11 14:14:31 RM5y7fzd
650も凄いね。「とっととうせろ」だって。巨額の税金投与しての未熟児医療。
病院によってはもう延命をあきらめさすケースもあるんだよ。
乳児検診でもいかにも場違いに小さい赤ちゃん抱いて、暗い顔してるから親子で目立つし
そんなに健康な親子をひがむんなら、おまえらこそ家にこもって、検診も自前で受けろよ。


653:名無しの心子知らず
06/05/11 14:17:18 IVlJ2Dqe
わざわざ低体重スレに来てまで
持病持ちでしたが適正体重で安産だったアテクシ!と自慢したいのかしら。

空気嫁

654:名無しの心子知らず
06/05/11 14:27:37 Wb8ahkJ8
みなさーん、今日はカレーにスルー?

うちは残り野菜みじん切りドライカレーにしようかしら。
ってあら、スレ違い失礼♪

スルーっと消えますわねー。

655:名無しの心子知らず
06/05/11 15:17:30 8mXCZIFK
652

>>検診も自前で受けろよ。

自前でもいいけど、母子手帳に記入してもらえないと聞いた。
(地域によってわかんないけど)

そして、もうわかったから巣に帰った方がええよ。
ここは「低体重児」カテだよ。
652の子は普通の体重だし、わざわざ来るのはオカシス。



654
カレーは一昨日だった。
今日は野菜炒めっす。





656:名無しの心子知らず
06/05/11 15:23:11 nr+6kVGj
>>626です。
同じ悩みをを持つ人のための…カテなのに、

批判されるなんて思ってなかったよ。


みなさんスルーできるなんて すごいね。

あたしは怒り収まらず…って感じです。

今日あたりカレーでも作って食べようかな。



657:名無しの心子知らず
06/05/11 15:34:16 OYK96aHu
>>655
私の所はどちらでも記入してくれるよ。
退院してから6ヶ月は毎月、それ以降も2・3ヶ月毎に入院していた病院で定期健診受けてますが
毎回記入してくれます。枠が足りない時は紙を足して書いてもらってまいす。
1歳半健診だけは、歯科検診が入るので集団も受けました。

658:650
06/05/11 15:43:56 mDnYuD4h
巨額の税金払ってますが、何か?

オマエの持病って、分裂とか重度のプシ疾患?
そんなんでわざわざ子作りするなんて、子供がかわいそうだねー。
虫と同じで春になるとプシが沢山湧いて出てくるって言うけど、本当なのね。
巣ではなくて病院に帰れ。

659:名無しの心子知らず
06/05/11 15:55:09 HK8sGJaU
ID:mDnYuD4hも最低…。

660:名無しの心子知らず
06/05/11 16:13:43 RM5y7fzd
上に子供がいて、下が未熟児で入院から退院。というお母さんに質問です。
私は3月下旬に私の喘息の発作が悪化し、帝王切開になってしまい35週、1800gの女児を出産しました。
多少の子宮内発育遅延のこともあり約1月入院していましたが、GW前に退院しました
ところが、上の2歳のおにいちゃんが保育園でもらってきたマイコプラズマに感染。
嘔吐が激しいので2日前に再入院になりました。(たいぶ落ち着いてきましたが)
保育園でクラス替えになったところに、自分も風邪でお休みした上の子は下が入院するとき1泊実家のおばあちゃんに
預かってもらいましたが、自分を責めてしまい「ぼくのせいなの」とおばあちゃんに聞いた、と母に言われてなんだか切なくなって
涙がでてしまいました。しっかり抱いて「なおくんのせいじゃないし、なおくんだって辛かったんだよね。大丈夫だよ」と今日は
話して保育園に行かせました。
上の子が集団生活だとこれからもこういうことは多いと思います。もちろん小さな下の子も愛しいけど
上の子の気持ちは本当に大切にしてやりたいと思いました。
皆さんは感染症対策、上の子の心のケア、どうやってこられたでしょうか。
教えていただければ幸いです。

661:名無しの心子知らず
06/05/11 22:05:19 J5V9G63I
649も凄いね。「巨額の税金投与しての未熟児医療。
病院によってはもう延命をあきらめさすケースもあるんだよ」だって。

延命をあきらめさせるのは生存・回復の見込みがない患者の場合では?
649の書き込みをそのまま読むと「巨額の税金を投入して未熟児医療をすることを、
病院によっては拒む」とも受け取れる。生存・回復の見込みがある患者の治療を、
多額の税金が必要だからという理由で中止する病院があるということ?


ま、低体重スレでもいかにも場違いに「持病を乗り越えて2900gで」の出産を語るから目立つし、
そんなに正常な出産をひけらかしたいなら、あなたこそスレを飛び出して、街頭演説でもしたら?


>私が持病を乗り越えて2900gで産んだ時、22週500g足らずで産んだママさんに「ずいぶんジャンボベビーだったんですね」と産後
>言われてショックだったことがある。

>乳児検診でもいかにも場違いに小さい赤ちゃん抱いて、暗い顔してるから親子で目立つし
>そんなに健康な親子をひがむんなら、おまえらこそ家にこもって、検診も自前で受けろよ。

未熟児産んだママにショックなことを言われたら、未熟児を抱えるママに何言っても許されるのかと。
「おまえら」って。


>誰もが無理してもノヘーンとしてて安産というわけではないんだよ。

そもそも、この日本語からして…。



さぁ、カレー食おう。

662:661
06/05/11 22:15:13 J5V9G63I
「おまえら」って呼び方が問題じゃなくて、
乳児検診に来た未熟児ママ達を「おまえら」と一緒くたにして
「検診も自前で受けろよ」ということがどうかということ。

「22週500g足らずで産んだママさん」に言われた言葉にショックを
受けたからと言って、他の未熟児ママにその矛先向けられてもね…。

663:名無しの心子知らず
06/05/11 22:21:49 d9MPvN5y
>660
私がアフォなのか?理解するのに時間がかかったよ。
誰か660をわかりやすく訳してください。


664:名無しの心子知らず
06/05/11 22:57:28 I0Z0GTqU
>>663
二人目が早産児。
一人目は保育園児。
二人目がようやく退院したところ、一人目が保育園からもらってきた風邪に感染して
再入院。

一人目は、「僕のせいなの?」と心を痛めている様子。

兄弟のいる早産児をお持ちで、似たようなケースを経験した方、
ご意見お伺いしたいです。

だとさ。

665:名無しの心子知らず
06/05/12 00:13:17 9lXw/pH3
>664
ありがとう。
アホゥの私は飲み込み悪いわ。

666:名無しの心子知らず
06/05/12 11:24:23 oT0TIOBr
>>660
ここより兄弟スレ(あるのかな?)で聞いた方が
宜しいかとオモ。
誘導してあげたいけど、今赤抱っこでパイ中な
もんでチョトできんです。

667:名無しの心子知らず
06/05/12 13:40:21 synZFxY8
すごい嵐の後でアレなんだけど、

極低体重児の息子。生後7ヶ月で修正5ヶ月になりますた。
んが、まだベビー服のサイズが新生児のまま50サイズ。
子供の初節句にもらったベビー服は80サイズとか。

みなさん、いつ頃まで新生児サイズの服を活用出来ました?


668:名無しの心子知らず
06/05/12 17:09:38 gA5ky6l/
>>667
超低出生体重です。
80~90サイズは幼稚園入る前~3年保育年少くらいまで着てたよ~。
ちなみに現在5歳半でやっと100センチがジャストサイズ。

669:名無しの心子知らず
06/05/12 18:12:41 xlxXWs3z
>>667
うちも超低出生体重児。
新生児サイズは50~70とか余裕ある大きさの物が多いよね。
修正1歳過ぎても余裕でした。
サイズアウトではなくホック止めやひも結びが面倒で
前あき服は、はいはいのころやめてしまったけど、
純粋な大きさだけだったら結構着られたと思う。

今、修正2歳でここの所ず~っと70サイズ。
やっと80サイズも行けそうになってきた。
衣服に関してはほんと経済的で助かる。

670:名無しの心子知らず
06/05/12 18:49:17 synZFxY8
>668さん

幼稚園に入る前まで着れるなら嬉しいです。
今はやっと身長50cmに体重5000g.
退院してからずっと、コンビの長肌着、短肌着でしたが、夏に向かって暑くなって来たので
これからの服をどうしようかと悩んでいました。
もらい物の服はみんな大きいサイズで数年は着れそうにないです(ω・´ )━(・ω・´)━

>669さん

新生児サイズでも50が一番小さく?最初はブカブカで服の中に赤さんが(´;ω;`)
NICUでは未熟児ちゃん様の服だったんですね。退院してから7ヶ月になるまでに
ずっとサイズも変わらず着たきり雀みたいでw
今でも紐肌着ですが、最近はメンドクサイな~っと前止めの小さいサイズを探しています。
後は大きいサイズでもむりくり乾燥機で縮ませて着せたりして何とか。

クローゼットに閉まってある大きいベビー服は来年でも大丈夫そうなので大切に保管しておきます!
ありがとうございます。

671:名無しの心子知らず
06/05/13 09:01:46 QJOK6RuU
>>670
ウニクロの60サイズの肌着って、結構使えるお。
安いし丈夫だし。

前開きじゃなくてもいいなら、カーターズのニューボンサイズあたりはどうかな。
ヤフオクあたりで安く買えるお。
海外モノのGAP、ジンボリーあたりも小さめさんサイズが充実してる。
でも身長の割りに体重があるから、細身にできてるジンボリーはキツイかな・・・。
カーターズは横がゆったりなんで、体型的にオススメかと。

672:名無しの心子知らず
06/05/13 15:37:12 +j3uA8YC
質問です。
愛しの我が子は現在10ヶ月(修正8ヶ月)で、身長54センチ、体重4800グラム。
なかなか身長が思うように伸びないのですが、皆さんの愛しの赤様は月に
どれくらい身長が伸びますか?
うちの赤は今月は2.5センチくらい伸びました。
1歳くらいになったらもっと身長伸びなくなるのかな・・・?
あぁ、平均のグラフ見比べて落ち込む毎日・・・。
悩んでも仕方ないけれど気になるわ。

673:名無しの心子知らず
06/05/13 19:29:39 vUJpalnL
>>672
身長は、伸びる時期と伸びない時期があるとオモ。
2週間で1cmのときもあれば、2週間で2.5cmのときもあった。
ウチは現在8ヶ月(修正4ヶ月)で身長59cm体重5900g。
カルシウムと鉄剤飲んでます。
きっとSFDかどうかも関係あるかも?

674:sage
06/05/13 23:55:27 PwJaN8EC
10ヶ月(修正7ヶ月)のハハです。月曜日に集団接種がありブルーです。
修正での接種ではないので、おすわりもまだな娘はめだつだろうなー。
自分の中では修正で納得しているんだけど・・・。ごめんね娘。

675:名無しの心子知らず
06/05/14 02:09:04 +9x3idp/
>670
肌着ならちょっと高いかもしれないけれどプチバトーがおすすめ

ほんと経済的。1歳4ヵ月でまだ60~70着られる。
ただ歩き回るしもうツナギはつらくなってきた。上下別のって
あんまりないから、いいのみつけたら即買いしてる。
あとは7分丈のトレーナーやパンツをはかせてジャストだったり
工夫してますわ


676:名無しの心子知らず
06/05/14 11:26:18 tUSCEJUS
メーカーによって同じサイズでも多少の差はあるんでしょうか?
田舎なのでもっぱら通販を利用しています。

677:sage
06/05/14 13:23:00 wSEem7Ci
回答お願いします。
先月末に28週1100gで出産したのですが、NICUへはどれくらいのペースで行くものでしょうか?
退院一週間でまだ二回しか行ってません。
上の子が一歳の為、タッチングがでしません。
一時保育を利用する事にしたのですか、やはりみなさん毎日通ってましたか?あと、おっぱいは一日どれくらい搾乳しましたか?
よろしくお願いします。

678:名無しの心子知らず
06/05/14 14:07:42 tUSCEJUS
>677。そいういことは入院している病院の担当医なり看護師に聞くべきことだと思うよ。
入院して頑張っている我が子に合うのに「どれくらいのペースで行くべきでしょうか?」なんてことを
会ったこともない他人に決めてもらうのってなんかおかしいように思うけど。



679:名無しの心子知らず
06/05/14 14:27:03 uunx9dZD
>>677
体調にもよるだろうけど、行きたいなら毎日でも行けば?
先月末に出産なら本来は床上げもまだの状態なのだから
自分の体力回復を優先して週1でもいいだろうし。
回数や時間の長さでアレコレいう人なんて、NICUにはいないと思うけど。

搾乳は退院後のペースをつかむ為に3時間おきにしてたよ。

680:名無しの心子知らず
06/05/14 15:11:37 ziA4UfqH
>>677
通う頻度は母親の体力次第じゃないかな。
私は退院後毎日通えましたが、体力的にキツイと思った方は
2日置きとか通える日には通うというような感じだったと思います。
搾乳は2~3時間置きで、タオルで胸全体をよく暖めてからすると
良いですよ。しんどいけど赤さんのために頑張れ~

先日予防接種で保健所に行った時のこと。
あまりに小さいうちの子(この自治体では特別な疾患でもない
限り修正で対応してくれないため)は目立ちまくり。
「お子さん何ヶ月?」とわざわざ聞きに来て、聞くなりさっさと
自分のグループに帰るママに落ち込みつつ、接種後30分は
その場に。

そんな時、自然に隣に座ってきて子どもの大きさを聞きもせず
普通のママ同士として話してくれた人がいた。なんだか凄く
嬉しくて、その人と保健所の前で別れた後不覚にも涙が出て
しまった。家が少し遠いからもう会えないかもしれないけど
本当に嬉しかった。チラ裏スマソ。

681:sage
06/05/14 16:09:55 wSEem7Ci
677です。
回答ありがとうございます。
上に一歳の子供がいる為、保育園に預けるので、行く回数などは参考になります。
正直、出産まで一か月入院で、上の子と離れていたのもあり、上の子ももちろん頑張ってくれてる赤ちゃんも大事なんです。
なので、質問させてもらいました。
ありがとうございます。
上にお子さんいる方の意見もぜひ聞きたいです。


682:名無しの心子知らず
06/05/14 16:27:54 OT+dHfho
こんのちは。初めてこのスレに書き込みさせてもらいます。
私は今、19週目で16週の時に胎盤の位置が低い、このまま治らないと
前置胎盤だから帝王切開になると診断されました。
なるべく安静にして、今の所幸い出血は一度もないです。
調べた所、37週までに陣痛が起きる前に帝王切開らしいです。
人によっては、何事もなく37週まで過ごせる場合もあるそうですが
それまでに大出血し、即帝王切開になる場合も少なくないようです。
なるべく今は安静にしてよく寝て、お腹の中に一日でも多くいれるように祈っています。
妊娠中毒症にはならないように気をつけていますが、
お腹の中に赤ちゃんがいれる期間がもしかしたら短いかもしれないので
少しでもお腹の中で大きく育って欲しいです。
何かお腹の中の赤ちゃんが少しでも大きく育つ為に、アドバイスなどはないでしょうか?
早産になると予測できていた方がいて、お腹の赤ちゃんが大きくなる為に何か
気を付けていた事などあれば、教えて欲しいです。

683:名無しの心子知らず
06/05/14 23:46:23 iF27NaiT
>>682
何も無い。
医師の指示に従うしかない。
予定帝王切開の場合、赤の肺が完成するのが36週と
言われてるのでそれを目安にしてるんだとオモ。

大きくなる為のアドバイスと言われても・・・
それが出来たなら赤を小さく産んだりはしてない訳で。
気を付ける事は妊娠中毒と出血しないように無理な動きは
しない事くらいか?
中の人太らせようとして食べたのに母に肉が付くだけだったり
するから、その辺はそれこそ医師の指示に従うしかあるまい。

684:名無しの心子知らず
06/05/14 23:53:07 cFNAycsn
>>681
上が低体重でNICU→GCU(短期)、下は疾患で(NICUなしの)GCUに入ってました。
下の時は里帰り出産だったので、実母に2歳半の上の子を預けて通い、
大体1週間に1日休むペースにしてました。
週一くらいは何かしら母が出なければならない用があったので、
相談しつつ母の都合に合わせて休む感じでした。

通うペースは、お母さんのやりたいようにでいいと思いますホント。
山間部や離島からヘリ搬送されてくる方もいて、
そんな方は週一だってものすごく大変ですし。
一方で、毎日2~3回通ってる方もいらっしゃいましたし。

685:684
06/05/14 23:55:23 cFNAycsn
追加:
私は片道1時間半くらいだったので、
「無理しなくても、冷凍母乳はクール宅急便でも受け付けますよ」と言って貰って
いつか2~3日休む時にクールを使ってみようと準備万端整えてました。
上の子が病気でもしたら、しばらく行けなくなりますし。
結局使いませんでしたが。

私の場合、下の子が障害が出るとはっきり分かっていて、
離れてるとものすごく不安になったんです。
上が「アシタ、ズットアソボウネ」などと言いながら寝て、
明日は休もうかなと思う日でも、夜中になると不安でたまらなくなり、
結局いつもの便に飛び乗って行って、赤ん坊の顔を見て平静を取り戻してました。
すると今度は残してきた上の方がひどく気になって、
カンガルーケアと沐浴とやろうと思ってたのを
沐浴だけで急いで帰ったりとか。
何やってんだか自分でも??でした。

686:名無しの心子知らず
06/05/15 09:21:55 bK00nkxA
>>682
一番いいのは、気持ちをゆったりとリラックスして毎日を過ごすこと。
お腹がある程度大きくなってきたら、管理入院することになるでしょうから、
入院生活をストレスと思わない程度にマターリとした生活を過ごすこと。

もちろん、医師の言うとおり過度な運動や食事はだめだとオモ。
赤は大きく育つというより、とにかく一日でも長くお腹に入れておくこと、
お腹の中で週数どおりに育ってもらうことが大事。

おかあさんがストレスをためないこと、それが一番大事。

687:名無しの心子知らず
06/05/15 11:02:23 xBDb+QxD
>>683
そうですよね。今は安静にと言われているので、安静にしとくしかないですね。
医者の言う事を守って、まだ先は長いですが頑張ります。
ありがとうございました。

>>686
ストレスはよくないですよね。
初めての妊娠で、前置胎盤と言われた時も何も分からなくて
自分で調べて、大変な事だと分かり色々考えてました。
あまり考え過ぎずにストレスをためずに、一日でも長く
お腹の中にいれるように願うだけですね。
ありがとうございました。

688:名無しの心子知らず
06/05/15 14:34:36 +/jpelBC
ベビー服について質問した者です。色々と皆さんの意見が参考になりました。
今まで本当に新生児サイズからupしないので夏服はどうしようかと悩んでいました。
出産祝いをくれた方々も大きいサイズで80とかくれるのですが、どうしても着れないので
クローゼットに閉まってあります。

赤ちゃんの身長の伸び方ですが、うちの子の場合は生まれた時から1ヶ月で5cmも伸びて
「伸びすぎだな~」と言われ、現在7ヶ月、修正5ヶ月の今では月に2cm伸びているか伸びないかです。

NICUに通う間隔は私は退院した次の日から通い詰めて精神的に切羽詰まりました。
ここのスレ住人さんの意見を聞いてNICU2ヶ月過ぎに1週間の休憩で旅行に行っちゃいました。

今はミルク嫌いで飲まない、体重増えないですこぶる悩んで頭が痛いです(´;ω;`)
アドバイスをくれた方、ありがとうございます。

689:名無しの心子知らず
06/05/15 20:57:57 xUdGuiUx
2005年5月に25週で前置胎盤のため、780gで男児を出産しました。
フォローアップ検診では一応順調、といわれお座りもできるようになりました。
ところが俗にいう「未熟児顔」で細長い顔です。
こういう未熟児顔って治っていくものでしょうか?


690:名無しの心子知らず
06/05/15 21:09:46 5rWMT0Ps
>>689
個人差もあると思うけど、3歳くらいになったらわからなくなるよ。

691:名無しの心子知らず
06/05/15 22:05:20 CAcDnPJF
>>681
私の場合、初めての子だったので毎日通いました。
車で15分と近かったこともあります。
NICUに来ているママで、上にお子様がいる場合は、やっぱり週1回とかに
なりますかね?
でも、そんなことをとやかく言う看護婦さんも他のママもいません。
上の子がいなくても、遠いとか、体がしんどいとか、人それぞれ理由が
あるだろうし、自分のペースで赤の顔を見に行ってくださいね。

692:名無しの心子知らず
06/05/16 02:21:43 npY1PHHO
>>689
今ちょうど1歳くらいかな?
だったらまだ小顔でも仕方ないんじゃ。
年とともに変化していくよ。

693:名無しの心子知らず
06/05/16 03:07:20 RzrLcqsd
>682
まず、まだ19Wなので、これから胎盤の位置が上がってくるかもしれません。
後はなるべく安静に。でも局所は清潔に。
出血が少量でもあればすぐ病院へ。自宅安静でもよいといわれてもできる限り入院。
このぐらいしかできることはないと思う。

私も前置胎盤ぎみで16Wから出血が少量あったのだけれど、
自宅安静で23W突如破水。転院。
出血はおそらく感染によるものだったのだろう、とのこと。
前置胎盤があると出血してもそのせいにされてしまいがちだけど、
それ以外の原因もあるから気をつけて。

694:sage
06/05/16 12:07:44 1s+KrB8N
681です。
回答ありがとうございます。
私は、妊娠24週の時、救急車で搬送され、上の子を預ける所もないまま入院になりました。幸い姉が預かってくれることになったのですが、入院していた一か月、上の子を抱く事すらできませんでした。
早産してしまい、退院してみると、上の子は姉にベッタリでした。
上の子にとっては大事にしてもらい良かったのですが、私は溝ができてしまったような不安感がいまだにあります。
また、長い間保育園に預けたりしたら…
赤ちゃんも大切だし、上の子も大切で、考えがうまくまとまらないです。保育園には週4で預けてみようと思います。
ちなみに病院までは片道一時間ちょっとです。
もっと近くならといつも思います。
みなさんありがとうございます。

695:名無しの心子知らず
06/05/16 21:06:27 OBI8l6DG
>>681
ほんとに似たような状況ですが、なんとかなってますよ。
私も2人目妊娠中に突然1ヶ月入院 → 結局早産になっていまい2人目は4ヶ月入院。
退院してきたら、すっかりうちの母にべったりでした。

搾乳やなんやと大変とは思いますが、2人目が退院してくるまでの間、上の子との時間を意識的に取ってあげて下さいね。
今は溝を感じるかもしれないけど、子も親も精神的に成長していくから、大丈夫大丈夫。
上の子も大切って思う気持ちがあるなら、ちゃんとやってけると思います。


696:名無しの心子知らず
06/05/19 13:24:26 APcCRnhL
<<693
20週の検診で胎盤の位置は少し上がったそうです。
まだ、安心できる高さにはなっていないです。
でも、その検診で頚管の長さが短くなっていると言われ
たぶん今度、頚管縫縮手術する事になりそうです。
次から次へとトラブルだらけで、かなり不安ですが何とか頑張ります。


697:sage
06/05/20 10:12:23 5Ct3wFtz
681です。
だんだん自分なりのペースがつかめてきました。
上の子もなついてくれてます。保育園も最低限短い時間で、なるだけ上の子とベッタリの時間を作るようにしてます。
下の子も頑張ってくれていて、今の所順調です。まだまだ先は長いけれど、私なりに頑張ってみます。
ありがとうございます。

698:名無しの心子知らず
06/05/20 21:33:21 je5wUo3l
>>681
おつかれ。
「1回の抱っこは10の言葉より効く」と聞いたことがある。
681の時間が許す限りベッタリの時間を堪能するといいよ。

あとね、sageは名前欄じゃなくてE-mail欄に書かないと意味ないんだ。

699:名無しの心子知らず
06/05/24 13:31:26 8kPj/fGp
>>694
入院してお母さんとほとんど会えない状態が1ヶ月続いたなら
お姉さんが母代わりになってしまっても仕方がないけれど、
日中のみを過ごす保育園で同じようなことになる心配はないですよ!
いくら保育士に慣れてくれても、お母さんには絶対かないません
上の子が保育園に行っている間は下のお子さんのことに専念して、
上の子が帰ってきたらお家でいっぱいかわいがってあげてくださいね!
(現在産休中の保育士より)

700:らぶ
06/05/25 17:13:27 3EKg7PX9
聞きたいんですが、nicu入院中みなさん完母ですか?私は粉ミルク足してるんですが、なんか引け目を感じてます。
ちなみに一回何ccでますか?母乳バック何袋分ですか?
私は一日30ccを5袋です。赤ちゃんは一回22cc飲みます。

701:名無しの心子知らず
06/05/25 22:43:15 fEGNC2q+
>>700
人それぞれ。

私?入院中は一番出ていた時で一日600cc。
そのとき赤は、8ccを12回だったけどね。

ちなみにそのときの友達は
10cc~25ccを一日6,7回。もうすぐ退院で完母でいけるそうです。

もちろん、双子ちゃんなんかはSMSを足したりしていたし。
粉ミルクに引け目を感じることなんてない。
それより、母乳を出し続けたいなら3時間おきにしっかり搾乳続けたほうがいいですよ。

702:名無しの心子知らず
06/05/28 12:36:32 0CyvbvNe
水谷豊と大竹しのぶの「小さな小さなあなたを産んで」っていう、
未熟児を産んだ夫婦の苦悩を描いたドラマがあったらしいんだけど、
今見る方法ないかなあ?


703:名無しの心子知らず
06/05/28 23:52:36 ebeHDzsi
>>702
ぐぐったら書籍があったけど
とりあえずこっちを読んでみたらどうだろうか。

704:名無しの心子知らず
06/05/29 13:10:35 nE4YF82i
早い週数でお腹から出した時も、母乳は出ますか?
22~27wくらいまでしか母体がもたないと言われました…

705:名無しの心子知らず
06/05/29 19:04:51 SjgsKxTb
>>704
26Wですがボヌー出てますよ。
一人目(30w未満だったけど完母)に比べて出がいまいちなために混合ですけど。

706:名無しの心子知らず
06/05/30 10:04:12 nQaeceXc
>>704
母乳育児の本によると、人によってですがたいていは23w~24wで母乳を出せるくらいに
乳腺の発達はある程度完成するそうです。
だから出産後、なんとか乳管開通マッサージなどをして初乳を出すことが
できれば、母乳は出ます。
ちなみに私は24wジャストで産みましたが産後7ヶ月目現在完母です。
友達は23w2dで搾乳を退院まで続けた人がいるよ。彼女も完母を目指してます。
小さい子の方が飲みが少ないから結果的に母乳だけで満足してくれる度合が高いのかな?

今はとにかく心配しないで、心も体もリラックス!
お腹の中の赤さんと一心同体な気持ちでできるだけ長くお腹に
いてもらえるように会話していてくださいね。

707:704
06/05/30 12:54:54 BS6NqRsT
>>705>>706
レスありがとうございます。
おっぱいの手入れは今はダメ、と言われてるので出るかどうか心配でした。
生まれたらマッサージ頑張ります。
希望をありがとうございました。

708:名無しの心子知らず
06/05/30 14:46:38 goTrheUF
母乳うんぬん、以上に元気に正期産で産んであげることがまず赤ちゃんの人生に対しての礼儀だろう。
完全母乳で育ててもあまりにも早い早産はやはり発達障害を招くよ。
母乳が出なくてミルク育児でもちゃんと正期産で産めた母のほうが、ずっと立派だよ。

709:名無しの心子知らず
06/05/30 14:52:43 HuryTjIn
>>708
さっさと病院に帰れ。


710:名無しの心子知らず
06/05/30 14:57:51 goTrheUF
709こそ精神病院。好きで1000g以下で生まれる子なんていないよ。
母乳で育てても早過ぎる出産によりハンディはどうしようもない。
未熟児網膜症、脳性まひ、発達障害。母乳やっても子供にハンディ背負わせてるんだよ。
都合がわるくなると709発言だもんな。開き直るな。


711:名無しの心子知らず
06/05/30 15:16:18 HuryTjIn
>>710
あんた少しは医学の勉強したらどうよ?
まだ子供産んだことないんだろうけど、今後の人生に役立つわよ。

ってそこまでプシってたら結婚も無理だろうけど。
相当頭悪そうだし。

712:名無しの心子知らず
06/05/30 15:28:11 MCBh54yi
親戚の子は、12年前に700グラム位で産まれた。
6才位までは明らかにみんなより小さかったけど、今は標準より身長が高く、あんなに小さく産まれたなんて思えないほど元気。障害もない。

713:704
06/05/30 16:07:43 BS6NqRsT
荒れる原因になってしまってごめんなさい。
私も出来れば40週、せめて37週はお腹にとどまっていて欲しいです。
ただ元よりハンデのある身体なので、何かあれば母体優先と言われてしまいます。
でも万一間に合わなかった場合は母体を延命措置することで、赤ちゃんにはお腹で育ってもらいたいです。
主人にはそう言えませんが…
こんな身体でごめんなさい。

714:名無しの心子知らず
06/05/30 17:26:25 cNRnXkD0
>>713
母子共に無事であることを祈っています。


715:名無しの心子知らず
06/05/30 18:40:33 iICKzPf0
>>713に幸あれ。

716:名無しの心子知らず
06/05/30 19:26:24 CmSRGu4c
711。頭悪いのはあんたじゃん。超未熟児の発達障害については去年7月に厚労省から数字を挙げて発表されていますよ。
医学のこと知らないのはあんただと思うけど。何のために未熟児は就学前までフォローアップhがあるかといえば
「ハイリスク」だからなんだよ。発育発達に問題のある子も多いから各地で就学猶予が問題になってるんですけどね。


717:名無しの心子知らず
06/05/30 19:50:26 uofEAjb9
>>716
誰も好き好んで低体重で出産するわけじゃない。
あなたには知識はあるかもしれないけど、他人への思いやりはないね。
人として大事なものが欠けてるんだ、可哀想に…

718:名無しの心子知らず
06/05/30 21:27:02 Funuk/wP
>>713
応援してるよ。

719:名無しの心子知らず
06/05/30 21:43:31 SxApVhRo
>>708

そもそもの主旨(質問の意図)は、「正期産で産めない可能性がある。
せめて母乳で育てたいと思うが、早産でも(早い週数で出しても)母乳は
出るか」ということじゃないのか。

早産の母乳育児と、正期産のミルク育児の話ではない。
両者は比較対象にならないし、比較することでもない。

>母乳が出なくてミルク育児でもちゃんと正期産で産めた母のほうが、ずっと立派だよ。
この発言に至っては、何をもって立派と言えるのか疑問。

720:名無しの心子知らず
06/05/30 22:27:40 HuryTjIn
>>716
ちょっとかじっただけの知識でしったかするのを、アフォと言います。
のびた君が大人になった感じ・・・w。
かわいそうに、普段誰にも相手されないから、こういうところで自分の存在をアピールしたくなるのね。
それとボヌーになんでそんなにコンプレックスがあんのかね。

721:名無しの心子知らず
06/05/30 23:29:45 ha1JiRki
みんなマターリ汁!変なのに反応しちゃいかんよ。

722:名無しの心子知らず
06/05/31 08:16:58 j3Vxi8Xv
2003年2月に25wで750gの女児出産。幸い大きな発達の遅れもなく、今年から幼稚園に入りました。
私は、まったくと言ってよいくらい、母乳が出ませんでした。初乳がやっと。
それで1000g超えるまで、母乳がたくさん出るNICUにお子さんが入院しているお母さんの「もらい乳」でした。
私だけではなく出ないお母さんは「もらい乳」でした。
病院によっては「もらい乳」を認めないところもあるようですが、本当に出ない私にとってはありがたかったですよ。

723:名無しの心子知らず
06/05/31 08:40:52 QZmfOX1W
>>713
生まれてくる赤さんにおっぱいあげようよ。
影ながらですが応援します。

724:名無しの心子知らず
06/05/31 12:48:02 9741Fksx
34wに入ったその日に破水しちゃってそのまま出産。
赤さん2200gで低出生体重児ですた。
呼吸が弱くて酸素飽和度も低くてカンガルーケアもそこそこに
そのままNICUに連行されて保育器入り。
幸い3日で保育器からは出られましたが…。
直接授乳も許可がおりず、でも母乳は飲んでもらいたかったから
マッサージの痛みと正規産で産めなくて申し訳なくて泣きながら鬼のように乳絞りしてたなw

母乳がうまく吸えず、飲んでる最中に呼吸するのを忘れて?
酸素飽和度のモニターのアラーム鳴りまくりで軽いチアノーゼが出る有り様。

ようやく退院が許されたのは出産から三週間後でした。


ハラハラしっぱなしのドタバタ育児でしたがそんな息子も
昨日無事に2歳の誕生日を迎えました。
他の子と比べるとまだ小粒な子だけど
家庭内の器物破損、母ちゃんへの度重なる傷害罪wなどの罪状を持つ元気な子です。

産まれた時の母ちゃんの涙を返せ~!
ウソダヨ ゲンキニソダッテクレテ アリガトウ

725:名無しの心子知らず
06/06/07 22:04:15 MGQEFKsJ
ケータイから失礼いたします。
参考にしたいので質問させて下さい。
今月赤6ヵ月(修正4ヵ月)完母です。
まだ離乳食の下準備もしていません。
皆さんは、離乳食は、修正6ヵ月から始めましたか? それとも産まれてから6ヵ月後に始めましたか?
宜しくお願い致します。

726:名無しの心子知らず
06/06/07 22:13:47 5CXHKVx9
>>725
うちは修正月齢ではじめたよ。
医師から消化機能が未熟だからって言われてたし。
あとは赤が大人の食事風景に興味を持っているか、とか気にしてた記憶がある。
個人差があるから不安だったら保健センターや医師に相談してみては?

727:名無しの心子知らず
06/06/08 11:33:05 ydICANqe
>>725
うちも結果的に修正からになりました。
おっぱい飲む時の舌使い(wが変わったり、大人の食べ物に直接手をだしたり
(おはしやおわんへの興味ではなく)。
なんとなく体重の増えが悪くなったような気がした辺りから。

728:名無しの心子知らず
06/06/08 12:35:54 jGLq3FTY
>>725
なんで医者にちゃんと確認しないの?

729:名無しの心子知らず
06/06/08 15:37:14 UnztXJar
>>725です。
>>726さん>>727さんは修正月齢から始めたんですね。
うちの赤はこの頃大人が食事しているのをじっと眺めています。
来月の検診で相談してみます。有難うございます。
>>728さん先月の初めの検診で聞きそびてしまいました。
つぎの検診が6ヵ月過ぎ(修正5ヵ月)までないとは思っていなかったのでマータリしすぎました。すみません。

730:名無しの心子知らず
06/06/10 22:21:22 g5rrjsTe
すみません。
こちらのスレに気付かずスレ立てしてしまいました。
ーーーーーー
【ミニ赤】未熟児を出産しました【NICU】

1 :名無しの心子知らず :2006/06/10(土) 16:10:10 ID:g5rrjsTe
低体重児(正期産=37週以降に産まれた小さめ赤)ではなく、
未熟児(早産=36週未満の出産により小さく産まれた赤)についてのスレです。
スレリンク(baby板)
ーーーーーー
ご好意でこちらのスレを教えてくださった方がいらっしゃいました。
こちらに早産した方の書込みがあるというのに、失礼致しました。
主治医から、
低体重児(週数を満たしただ体重が少なく生まれた子)と
未熟児(週数が満たず機能が未完全で生まれた子)では発達の見方も違うと聞き、
未熟児の発達を語る場としてスレ立てしたつもりでした。

リンクを貼らせて頂いてよろしいでしょうか。
それとも削除依頼を出した方がよろしいでしょうか?

731:名無しの心子知らず
06/06/10 23:10:16 jMEWpDDX
確かに「低体重児」と「未熟児」は違うものなのだから
住み分けていいと思います。
その方が欲しい情報も交換しやすいし。

同じ2000グラムでも30週と37週じゃ違うものね。
うちは32週で2010グラムでした。
やっぱりあと5週間お腹の中に入れておいてあげたかったです。
肺の機能とかちゃんと完成しているかすごく心配でした。

2週間NICUに入っていたけど特に問題もなく現在は元気な3歳児です。
だけどやっぱり同年代の子よりも少し小さめかな。
去年ブカブカだった80センチのTシャツが今年はピッタリ着れましたw

732:名無しの心子知らず
06/06/11 01:07:31 0n7KmhD+
今までこのスレでは「未熟児」の情報が多かったし
スレの進みがゆっくりめだから私としては統一してほしい。

733:名無しの心子知らず
06/06/11 12:02:59 h72kCP48
向こうは削除依頼出した方が良いんじゃね?
色々迷う人も出るよ。
>>730
今からでも良いから削除依頼出して欲しいな。

734:名無しの心子知らず
06/06/11 14:12:24 yWtuvgW1
両方目を通せばいいじゃん

735:名無しの心子知らず
06/06/11 15:29:47 bimeQjT/
スレ分けたら情報集まりにくいかもね。
NICU関連情報って事でスレは一つでいいんでないか?

736:名無しの心子知らず
06/06/11 22:21:15 3XFSAIcB
ひとつにして欲しい。

737:名無しの心子知らず
06/06/12 00:13:58 cN2cPbmS
向こうのスレは重複と言う事で削除依頼が出ました。
こちらには今までにもたくさんの未熟児に関する貴重な
情報がありますので。

あとまだ先の話ではありますが、次スレのタイトルに
「NICU」「未熟児」等、検索用に入れても良いのでは
ないでしょうか。
低体重も一般的になって来てはいますが、やはり
未熟児と言う言葉に馴染みがある様に思います。

738:名無しの心子知らず
06/06/12 08:36:32 jrB7w6VQ
未熟児スレと分けた方が良いとの声もあるようですが、
今回は削除依頼を出しておきますね。

レスをくださった皆様>ありがとうございました。

自身で削除依頼を出そうと思いましたところ
(書込みから)どちら様かに続きをして頂いたようです。
依頼を出してくださった方、ありがとうございました。

お騒がせしてしまいましたが、次スレのタイトルに
未熟児 又は、早産児など追加が良いのではないかと思います。

>>737
誘導ありがとうございました。

739:名無しの心子知らず
06/06/12 08:38:40 jrB7w6VQ
すみません。
>>738>>730です。

740:名無しの心子知らず
06/06/12 13:49:23 +L4hHqo9
削除依頼された方の7で書き込んだ者です。
「低体重とは違う」と書かれていたため、
てっきりこちらをご存じの上での無視スレ立てかと勘違いし、
乱暴な言葉遣いで書き込んでしまいました。ごめんなさい。

未熟児・低体重児のキーワードについてですが、
以前(このスレが立つ1ヶ月ちょっと前くらいまで)こんなスレがありました。

【未熟児】小さな赤ちゃん産みました【低体重児】
スレリンク(baby板)
URLリンク(2ch.dumper.jp)(ミラー)

これが990まで行って落ちて情報散逸状態で勿体ないのですが、
ここの73から82辺りまで、ちょっと揉めてるんですよね。
>73 :名無しの心子知らず :04/03/02 15:08 ID:ikPS0cxt
>>1
>未熟児という言葉は現在使われておりません。
>神経を逆撫でするようなスレタイはやめてください。
>削除依頼出してください。

私はまずは「未熟児」キーワードで検索されると思うので、未熟児は入れればいいと思うのですが、
どうもこういう書き込みが出てくるんですよね。
も一つ昔の超未熟児スレでもそんなことがあったような。
その辺覚悟の上で、やっぱり検索用に「未熟児」も必要だと思います。
ここのスレタイだと「低体重児」でも引っかからないですしねえ。

741:名無しの心子知らず
06/06/12 20:23:49 dZFSPJkK
x

742:名無しの心子知らず
06/06/18 15:06:46 oi4FM0JS
さてと・・・、ボヌー届けてくるか。

743:名無しの心子知らず
06/06/22 23:49:13 Z97H3tXE
>>742
行ってらっしゃいな!

744:名無しの心子知らず
06/06/24 11:45:24 PE6Z9KsP
>>730はスレストッパーだったらしいな。

一度ageるよ

745:名無しの心子知らず
06/06/24 14:59:39 ne9wdTYV
>>725
うちの子も修正月齢で始めます。
だけどアレルギーがあるから検査をしてからですね。

746:名無しの心子知らず
06/06/24 17:43:28 56Y6FzVx
34wで中の人推定1800。逆子だからなかなか安定して育たないらしい。
しかも既に胎盤が衰えてきてるって言われたよ…oQz
子宮口開き気味、お腹も張ってるのでウテ飲んで安静中
せめてもう少しお腹の中で育ててあげたい!

747:名無しの心子知らず
06/06/25 16:41:50 xabARTsh
「未熟児」か・・・。早産児を産んだ自分としてはやっぱり抵抗ある言葉だなぁ。
できればスレタイには入れて欲しくないけれど、どうしても入れる必要があるなら、
>>1に「検索のために入れました」と一言但し書きをして欲しいところ。

748:まあ
06/06/27 09:59:13 WsmDXeEk
七月頭に退院予定の娘。やっとミルク口から飲める様になったのに。体内の酸素不足で呼吸器付ける事になった。28週0日で産まれて、これまで順調で頑張ってくれてただけに不安です。
無事退院できるかな。退院後も不安だよ。

749:名無しの心子知らず
06/06/27 15:48:21 r+1dhv1d
自分は全然気にならないなぁ。
実際すごく未熟だったし、低体重と言う言葉で説明が付くようなもんじゃなかったからなぁ。


750:名無しの心子知らず
06/06/27 23:56:38 fXDlky6y
33週で出産、現在9ヶ月です。
寝返りして後ろにずりずり行ってますが、前進ハイハイはまだです。
このような状態で、お座りがまだというのは
無理もないのでしょうか?

先生からは少し遅めと言われましたが、ハイハイもまだなのに
お座りなんて??と思ってしまって・・・。

751:名無しの心子知らず
06/06/28 15:02:00 J80BJow6
>>750
うちも33週出産で今9ヶ月です。
お座りと寝返りは8ヶ月のときにマスターしましたが
ハイハイはまだできず、うつぶせの状態になるとすぐに力尽きますw
そのうちできるようになるだろうとのんびり構えてますよ。

752:名無しの心子知らず
06/06/30 16:00:54 tbKp3gxW
32週出産で現在9ヶ月です。
うちもハイハイまだですよー。
お座りは1分くらいなら支えなしでできる程度。
ずりばいしながらその場でくるくる回っています。
今のとこ元気いっぱいなので、発達のスピードついては
あまり気にしていません。

753:名無しの心子知らず
06/07/05 17:37:00 Ql9H5iby
今日で32週の双子妊婦です
切迫の為、入院中ですが、ここ数日規則的な張りがあり、点滴を上げても効果は見られず、今日はとうとう痛みまで伴う張りが数分おき…
いよいよ持ちそうにもなく不安です
32週で出産して無事に育っている赤ちゃんも沢山いると思いますが、逆に網膜症や何らかのリスクを抱えてしまう子もいると思います
パニクって支離滅裂な文ですみません
32週というのは何のハンデもなく育っていける週数でしょうか?
もちろん、数か月の発達の遅れはあると思いますが

754:名無しの心子知らず
06/07/05 18:42:31 3IQd4Aw2
>753
32週はひとつの境目ですね。
網膜症、呼吸、脳室周囲白軟化症などのリスクがかなり下がります。
幼稚園に入るころまでは、2ヶ月くらいの発達の遅れはあると思います。

ほとんど大丈夫と言われている週数ですが、一日でも二日でも
もうひとがんばりできると、さらにいいかとおもいます。

755:名無しの心子知らず
06/07/05 18:53:16 Bgln2/5b
 

756:名無しの心子知らず
06/07/05 23:33:33 lNSW7ejK
>>753
心配なのはわかるけどマルチは良くないよ。


757:名無しの心子知らず
06/07/06 23:46:11 R4m3OOF8
33週に入ってすぐ緊急帝王切開で双子を産みました。
1600グラム前後で、呼吸が出来ずに保育器の中で2週間
過ごしました。
身体的な発達がやはり遅れていて、生後6ヶ月でやっと首が座った
感じです。
それに早生まれなので、ちょっとこの遅れは少し心配になります。


758:名無しの心子知らず
06/07/07 01:37:40 xlpNDRW/
>753

32週で緊急帝王切開。
同じく1600グラム前後で、保育器の中で約2週間、
約二ヶ月の入院。

網膜症を言い渡されましたが手術をのばして回避。
なんとか直りました。

ですが発達の遅れはさほどはなく、大きさも退院後は
どんどん追いつき、今では通常?より大きいし発達も
進んでいる方になりました。一歳5ヶ月。

書くとあっさりですが、いろいろ大変でしたよ。
心配も気遣いも世話も。ついでにストレスも。
でも、大丈夫。と、信じて頑張るほかに無かった。

私の知っている未熟児達は皆元気です。
だから赤ちゃんのためにしっかり頑張って下さい。


759:名無しの心子知らず
06/07/07 02:24:44 5FJxayyX
近所の子も何度も危なかったのだけどぎりぎりまでお腹にいた方がいいそうで、臨月入ってすぐ帝王切開で生まれて1800㌘、1ケ月保育器にいたそうな。たけど発達は早くて10ケ月には歩き、今は体も大きくて幼稚園をシメています。

760:名無しの心子知らず
06/07/07 04:22:07 ZbrN4AiU
34週で帝王切開、体重は1400g。
2ヶ月入院し、現在生後5ヶ月。首も座り元気いっぱい。

でもやっぱり外出して「何ヶ月~?」と聞かれると少し凹む。
髪の毛が薄いので余計新生児のように見えるらしい。

まだ色々な発達段階がわからないから、これから壁にぶつかるかもしれない。
母親の私がもっと肝っ玉強ければいいんだけど…

そんなんで児童館なんかにもまだ行けずに、家にいるからストレス溜まる。
「小さーい」が「可愛い」に脳内変換できるようになりたい。


761:名無しの心子知らず
06/07/07 17:28:37 T4jTAHj8
>>760
まだ5ヶ月でしょう?ドンマイ!
母の肝っ玉は2~3歳くらいには座るようになるよ。要は慣れだ。

人からの声掛けに凹むのは仕方ない。人間だもの。当たり前だからいいんだよ。
だけど、そこで凹んだ自分を思い出して「ヘタレだな~」なんてまた凹まないで!

ちなみにうちの子、760ベビーの約半分の重さ生まれだよん。
「ええ、小さいですが何か」と言い返せる5歳児の母になったw

762:名無しの心子知らず
06/07/07 21:35:53 IrYLWP/C
>>760
もひとつオマケにドンマイ!
子の成長とともに母ちゃんもたくましくなるってもんだ。

うちは8ヶ月で900グラムで産みました。今5ヶ月でやっと5キロ。
健診に行った病院の会計で、となりにいたヤンキーカップルが
「なあ超ちっちゃくね?」「やーマジちっちゃい!」「な、マジちっちぇえべ」
と会話してるのが聞こえてきて、気にするどころか笑っちまったよ。

スリング抱っこで買い物行くと、すれ違う人が立て続けに
ちっちゃいちっちゃい言って通り過ぎてゆくので
それもまたおかしくて外出も楽しくなってきました。
網膜症の健診も、月1回から2回になったので、ちと嬉しい。

763:名無しの心子知らず
06/07/09 17:45:18 SsdxmMat
760さんの気持ち、すごくよく分かる。私も毎日凹みっぱなしで。
これからのことを考えて毎日沈んでばかり。こんなふうだと子供にも
いい影響与えないと思うけど、どうしても元気になれなくて...。

761さん、762さんの強さがまぶしい...。

764:名無しの心子知らず
06/07/09 18:41:48 UHnJMdTx
>>763
自分を追い込んじゃいかんよ。
元気で前向きで強い母でいなくちゃいけないなんて事ないと思う。
そういう風に考えられる人はいいなー、でも私には無理ハハハー
くらいに笑い飛ばして赤とマッタリマッタリ~

765:名無しの心子知らず
06/07/09 20:44:58 ICc/FZBO
>763
これから暑いし家の中でまったりしてればいいさ。
小さいって言われるのが嫌だったら、わざと遠くに出かけて、
何ヶ月か聞かれたら修正月例答えておけばいいし。
だらだらするよろし。

766:名無しの心子知らず
06/07/10 10:30:47 A7sS/2lB
>>764
>>765
有難うございます。すごく救われる...。
追い詰められてるのが自分でも分かっていたからとっても有難い。
出産以来、かなりウツってて、ダンナに申し訳ない...。

767:名無しの心子知らず
06/07/10 11:36:20 WuHl/dQA
>うちは8ヶ月で900グラムで産みました。

大きさや身体的な発達は2ヶ月遅れくらいですか?
知的には就学時には追いつきそうですか?

768:名無しの心子知らず
06/07/10 15:44:30 HUzQNHI0
>>767
いま5ヶ月で、首がやっと据わってきました。
(支えなくてもしばらくは自分でキョロキョロ出来るくらい)
あやすと笑うようになったし、抱っこすると「えぁぉーうわぉー」って
一生懸命訴えかけてくるのが面白いです。なんて喋ってんだろう。
身体的発達は、成長曲線見てみると3ヶ月遅れくらいかと思います。
4,5年かけて追い付いてくれれば~、って感じです。

今は網膜症のレーザー手術後の健診と、未熟児くる病の治療(内服)と、
あと6ヶ月過ぎたらヘルニアの手術しましょうって言われてます。
特に今のところは目に見える心配な症状はなく、毎日元気元気ですよ~。
保育器の中で酸素つけられて、赤紫色の体でヘロヘロしてたのが信じられない!


769:名無しの心子知らず
06/07/10 16:00:43 udQrMkRA
うん、助かるのか不安でいっぱいだった頃を考えれば、赤さんと一緒にいられるって幸せ!
先の事は悩んでもなるようにしかならないから、出来ることすればいいんだよね

770:名無しの心子知らず
06/07/11 00:36:21 HQiw0I/s
保育器の中で「チッサー!ホッソー!」と思ってたのが、
退院する頃にはムチムチになって、その内二重顎になって
手首や足首に皺が出来て・・・
現在、走り回って毎日ゴラー!な事ばかりして怒られてる。
保育器の前で泣いたのが嘘みたいだ・・・

入院中、赤の保育器の横に下がってた聴診器が未だに
忘れられない。
直径2センチも無いオモチャみたいな聴診器。
あれ記念に欲しかったなw

771:名無しの心子知らず
06/07/11 01:41:31 D1yCiOHf
>>770
病院で使ってるのは、たいていリットマンの聴診器だと思う。
小さくても値段は一丁前(15000円くらい)だから、記念にはもらえないよ。
どうしても欲しいなら、医学部の大学生協とかで売ってるけど。

772:307
06/07/12 22:15:20 EoKPzWHH
>>307の新米パパです
我が子の様子を見ながらROMっておりましたが、
本日ついに退院が決まりました!!
7/23日の退院予定です。
まだまだNICUでがんばってるママさん方がおられる中、
喜びの報告も不躾かな、とも思いましたが、
度重なる手術に耐えて頑張ってくれた娘のために、
レスをいただいた先輩ママ・パパさん方のために、
今日だけのチラ裏をご容赦ください。
まだまだリハビリやシャントの予後など
心配は尽きませんが、今は、7カ月間お見舞い皆勤賞の妻と
喜びを分かち合いたいと思います。
いろいろありがとうございました!!

773:名無しの心子知らず
06/07/12 23:42:20 Jx7wlOPY
退院が決まって良かったねー。
奥さんをねぎらってあげて下さいませ。

でも本当に大変なのは、退院後です。
しっかり奥さんをサポートしてあげて下さいませ。

774:名無しの心子知らず
06/07/13 08:26:47 5BA9wrSC
>>772 
退院おめ!
これからが本当のスタートだ。
毎日暑いから親子とも体に気をつけてね。
続報よろ

775:名無しの心子知らず
06/07/13 10:13:37 ++iJd7s9
>>772
おめ!


776:名無しの心子知らず
06/07/13 19:48:23 Ke6/V5E3
>>772
今日はみんな、お赤飯食べよう。良かったねー。

777:名無しの心子知らず
06/07/16 21:31:57 vHkY+jcJ
>>772
おめでと

778:名無しの心子知らず
06/07/17 01:27:14 mODHo6Ar
34週で出産しました。身体発育がゆっくり成長するのはわかるんですが、表情や感情といった社会性もゆっくりめですか?やはり笑ったり、見つめあうのも遅いんでしょうか?

779:名無しの心子知らず
06/07/18 00:33:59 M9Iuvmrr
良アゲ

780:名無しの心子知らず
06/07/18 11:24:40 We3FcoV8
>>778
どうなんでしょうね?
その辺は普通に生まれても個人差が激しいから。
ただ脳はお腹の中に居る時から発達してるから、
表現は別として周りの刺激は十分脳に届いてると
思うよ。
NICUに入院した時、一番最初にナスに言われたのが
「名前を早く決めて下さいね。」だったよ。
名前を呼んで話しかける事で脳に刺激が行って
その後の成長に影響するんだとオモ。

前にTVで放映してたけど、ルーマニアのチャウシェスク政権時代、
人口拡大を狙って産めよ増やせよと戦前の日本みたいな
事を言ってた。
庶民は困窮してたので生まれても育てられなくて孤児が
多かった。
その時、国も孤児にはお金を掛けられなかったから、
皆同じ部屋にただ押し込めて食い物だけ与えて大人は
世話らしい事をほとんどしてなかった。
しかも食べる物も少なくて栄養が取れないから、手っ取り早く
栄養を取る方法として輸血してた(ルーマニアにエイズが
多い一番の理由)
その後、その子達が海外へ養子に行くようになってから
問題が発生。
赤ちゃん時代から大人達からの刺激を受けてなかった
子供は脳が発達してなくて感情の表現も出来ないし
喋る事も出来なくてほとんどが障害児となってた。
これは極端な例(映像では本当に窓も無い部屋に
0歳から10歳位の子供を何十人も押し込めてた)だけど。
赤の、周りからの刺激って大事なんだなとオモタ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch