06/03/27 20:30:38 CMoNBcvR
行政絡みの療育に3年通ったけど、何が嫌って「私の立場では何も
言えません」的な職員の態度が、すご~く嫌だったなぁ。
現場の先生に相談・提案すれば「私たちに発言権はないから」と言われ
療育センターの偉い人に話を持って行ったら「そういう話はここで
されても・・・区の係に直接言ってみては?」と言われ。
グループ担当の先生に相談したら「言語や心理の担当者じゃないと・・・」
と答えを渋られ、言語や心理の先生は「グループ担当の先生と相談して
みます」と結局放置。
誰もが皆、自分の「立場」を楯にして、暖簾に腕押し状態だった。
大体、直に子供たちと接してる現場の職員に発言権がないって・・・
何か間違ってないか?
民間と並行して通ってたこともあって、行政のそういう不甲斐ない対応に
いつも苛立ちをおぼえてた。