療育ばなしスレ 2at BABY
療育ばなしスレ 2 - 暇つぶし2ch610:名無しの心子知らず
06/03/16 13:24:54 BneNhB4M
>>608
当事者になった今、子供が特殊に通っていてもごく普通の生活に思えるんだけど
自分も昔は特殊学級に対してやっぱり偏見を持っていたからそういう人の気持ちもわかるよ…。

自分たちが子供の頃って、そういう偏見に対して何のフォローもなくて
普通の子が平気で特殊の子を虐めてた気がするけど最近はどうなんだろうね。
うちの子が入学する時、初めてうちの子を見た高学年の子が
「けっこうかわいいじゃん。」とコソコソ言い合っていたのを聞いて
昔よりは少しマシになってるのかなと思った。
もちろんそこには「特殊の子なのに」という前提があるからなんだけど。
昔のイメージをひきずったままの大人の方が偏見は大きいと思う。

うちは知的には中度ですが、養護に行かず特殊にしたのは自閉の特徴である
「見て理解する」が、普通の子を見る事で良い方に作用すればいいなと思ったから。
でも、周りの親とのかかわりでは養護の方が楽だろうなと思う事はある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch