母乳育児スレッド その28at BABY
母乳育児スレッド その28 - 暇つぶし2ch162:名無しの心子知らず
05/05/27 10:51:36 pHIyHdeB
>150
腹立つな。外野のバカ親戚はおいとくにしても、アフォ旦那。
育児に関して150タン主導でやってるにしても、その無責任な態度は何だ。
自分の責任とりたくなくて嫁に責任転嫁してるようにしか見えん。更に妊娠に関しては
オマイの責任だって大だろうが!人を責めてる方がそりゃ楽だよなぁ。
憔悴してる妻をよってたかって更に追いつめるって、妻子持つ身としてその態度は
どうなんだと小一時間問いつめてやりたい。

果汁は少なくとも6ヶ月までは要らないし(有害説が主流)、それまで完母でいけてた
んだから、運悪く母子の体調不良と妊娠という要因が重なってしまった、ってことだよね。
ただでさえ目の前の赤もお腹の赤も心配な中、無理解なアフォどもに囲まれてるから、
ストレスでオパーイは余計出にくくもなっただろうし。普通の赤なら…ってそんなことないよ。
おっぱい星人で思うように離乳食進まない赤は世の中にゴマンと居る。
うちの上の子は妊娠中もずっと飲み続けて、今でも朝晩おっぱい!おっぱい!だよ。
むしろ1歳の下の子の方が順調に離乳してる。こっちは食アレ餅で主治医からは
「できるだけ母乳続けてね」と言われてるんだが。
お節介親戚どもの狭い世界では、たまたま順調に離乳した赤ばかりだったか、
オパーイ星人もいるのに脳内妄想でいないことにされてるだけ。

159タンの言うように、150タンの考えだけでなく何らかの文献を周りに読ませたら?
外野はしょせん口出しだけで結局は責任取る立場じゃない。旦那が一緒になって
たら論外だけど。
ちょっと聞く耳持つ振りしつつも、ここで譲ってたらいい気になって後々ろくな
事にならないから、絶対譲らない一線はちゃんと自分の中でも外でも引いて
おいた方が良い。
あるいはここで前に紹介されていた、五月蠅い口出しを封じる魔法の言葉
「ありがとう、大丈夫です」をひたすら唱える。
相談しなかった非は謝るにしても、旦那はシメよう。
もう一人増えるのに、150タンだけで苦しんでるんじゃやってられない。
育児は二人の仕事、責任。親身になってくれるようなアドバイスはいいが、弱った
身を鞭打つ雑音しか出せない親戚連中は、夫婦がそれぞれ自分の責任で
(旦那親戚が騒ぐなら妻まで波及しないように旦那が、妻なら(ry)黙らせるべき。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch