松田道雄ふうに書き込むスレ 2at BABY
松田道雄ふうに書き込むスレ 2 - 暇つぶし2ch966:名無しの心子知らず
06/04/20 00:25:02 qD4+3b7W
>>965
赤が中耳炎とは,親子共々お疲れさまである。
うちの1年赤も先月中耳炎をやったのである。

抗生物質だけで治ってくれればありがたいのだが,
たとえ切開することになっても(その時は痛いのだが)
むしろ膿をきれいにだしてしまったほうが治りがはやいそうだ。
切開した鼓膜も数日で元通りにつく。
もちろん,症状は個人により千差万別であるから
医者にまかせるべきだと思うが,
薬だけでなおる子もおおいので,心配しすぎてはならぬ。

967:名無しの心子知らず
06/04/23 09:33:41 vd3x+myR
>>966さん
ありがとう、>>965である
土曜日、また診察に行ってきたのである
炎症は治まってきているが、まだ液があるとのことで薬を増量されてしまったorz
水曜日にまた診察である
赤の機嫌はよいが、母としてはよく寝るのが少々心配である
きっと薬のせいであり、どうということはないのだ
鼻吸いを嫌がって泣く赤を騙しつつ、マターリ治るのを待つことにしよう

968:名無しの心子知らず
06/04/26 23:26:51 L4QVURXi
3日も書き込みがないがどうということはない。
誰かが書きに来るに決まっている。

969:名無しの心子知らず
06/04/26 23:44:00 UegphULH
ちひろの絵の載っている版をようやく入手しゅしたので
引き出し赤等、堪能している次第である。
こんな時間になってしまったが、どうということはない。

970:名無しの心子知らず
06/04/26 23:58:02 UegphULH
入手しゅ…ors

疲れているようなのでやはりもう寝ることにする

971:名無しの心子知らず
06/04/27 09:35:12 rwOCw7TB
にゅうしゅしゅカワイスである

972:名無しの心子知らず
06/04/27 18:18:37 EOa1XvLO
このスレで翁を知った新参者である。
先日赤@2ヶ月の鍛錬ついでに立ち寄ったブコフにて
『育児の百科』をみつけた。
赤を抱っこしながら何冊もの本を持ち帰るのは
大変であったが、どうということはない。
翁スピリッツに触れられると思えば嬉しい限りである。

>>969
私が買った物もちひろの絵がついているものである。
早速引き出し赤を探してこよう。

973:名無しの心子知らず
06/04/27 18:57:31 3m4EaGdE
娘が3歳になって、久しぶりにゆっくり百科を開いてみた。
…色々と目ウロコである。何歳になって読んでも、新しい発見はあるのだ。

974:名無しの心子知らず
06/04/27 19:41:25 zwC8c6f7
明日とうとう「お誕生日ばんざい」を読めるのである。
まだまだこれからの育児生活、もっと大変なことは沢山あるだろうが
とりあえず振り返る間もなかったこの1年、素直に自分に「頑張った」と言ってやりたい。

子供を産んでこの板をオロオロさまよっているときこのスレを見つけ
内なる人見知りでリアルでは器用な人間付き合いがなかなか上手くない自分ではあるが
翁スピリッツを受け継いだ諸先輩母方の言葉は何よりも自分には暖かいものであった。
翁とこちらの住人方に改めて感謝である。ありがとう。本当にありがとう。

975:名無しの心子知らず
06/04/27 20:34:49 1b7TboMD
>>974
お誕生日ばんざい。
そしてその母親もまたおめでとうなのである。
一年間で母もまた、成長したのだ。
どちらもおめでとう。

976:名無しの心子知らず
06/04/28 12:09:15 VgnaNEW0
二人の息子がすでに中学生になってしまった母である。
育児の百科はじめ、松田翁にはどれほど世話になったかわからない。
ある意味で、夫よりも、実家の母よりも、私の子育ての喜びも苦しみも
全部翁が共有してくれていたような気がする。

今、乳幼児を育てているハハに言っておきたい。
赤はかわいい。この世のものとは思われぬほど、かわいいであろう。
その今の赤のかわいらしさを「100」としてみよう。
中には今がピークで、だんだんとかわいらしさが目減りするのではないかと
当時の私のようにいらぬ心配をしているハハもいるやも知れぬ。

しかしである。3歳児もかわいい。5歳児もかわいい。
小学生もかわいいし、驚くなかれ、中学生もかわいいのである!
たとえ身長がハハを追い越そうと、
「それちょっとうざくね?」などと言いやがろうと、
100は100なのである。

すべてのわかいハハたちよ、安心めされよ。
子供はかわいい。ほんとうに、ほんとうに、いつまでもかわいいのである。
(にくたらしさもときどき100になるという事実は、追々それぞれ発見すればいいと思うw)

977:名無しの心子知らず
06/04/28 13:02:37 aokQJ+a+
おおおお!何と心強い言葉であろうか。
3年モノの母の杞憂を吹き飛ばしてくれた。ありがとう。

978:名無しの心子知らず
06/04/28 18:09:33 JQIJou2T
>>976
まだ1年モノの赤をもつ身であるが、
自分の母親もそう思っていてくれたに違いないと、
そして今も変わらず100なのであると23年モノの赤になった自分は思うのである。

そしてきっと私も、今この1年モノ赤が大きくなっても100なのであろう。
ますます大きくなるのが楽しみになった。>>976さんにお礼を言いたい。ありがとう。

979:名無しの心子知らず
06/04/28 20:03:11 kJ6Ri1Ty
流れを豚切ることを許されたい。

我が家には足の不自由な赤がいる。
2ヶ月に一度隣県の病院に通っているのだが
先日、将来は装具を着けて歩けるようになるかもしれないと
主治医に告げられたのである。

よそはよそ、と強がってはいても、同じ年頃の子どもが
ヨチヨチと歩き出していくのを眩しく見ていただけに、感無量である。
手術、リハビリのことを思うと赤に負担がかかるのが
心苦しいところではあるが、できることは全てやろうと
決意を新たにした次第である。


980:名無しの心子知らず
06/04/28 20:51:00 s5V4FG9D
すまぬが感無量の使い方が違うとおもわれ
深刻な書き込みにちゃちゃいれてごめん

981:名無しの心子知らず
06/04/28 21:12:38 lu3bOUCY
感無量はこの場合誤用であったのか。。
979ではないが、後学のためにkwsk教えてもらえるとありがたいのである。

982:名無しの心子知らず
06/04/28 21:54:42 y0mRcT3y
>979
テレビで装具を付け、つたい歩きなどどんどん出来るようになった赤を見たことがある。
赤は成長するので装具を作るのも、合わせていくことも難しいようであった。
しかしグングンと動き回るようになる赤を見て微笑み、涙したものである。
多くの赤が普通にハイハイし、つかまり立ちをし、つたい歩く過程と変わらないのである。
あの笑顔は忘れられない。

ふざけた言い方に感じられたらもうしわけないが、
赤のうちから装具を付けていると、メガネは顔の一部というように体の一部となるであろう。
当の本人より、母のほうがつらいこともあるかもしれない。
進み遅かったり、心無いことを言う人があったり・・・。

それで沈んでしまっては、子は感付くであろう。
表面ではふんばっていただきたい。
ふんばれないことがあったら伴侶やここに来るとよい。
皆でエールを送ろうではないか。

ガンバレ

983:名無しの心子知らず
06/04/28 23:09:40 kJ6Ri1Ty
>982
レス㌧である。
近所に買い物に出るとごく稀に「かわいそうかわいそう」と
念仏のように唱えるオババに出くわすことがあるが、
愛情垂れ流しの両親の元で育つわが子がかわいそうである筈がない。
子の可能性がひとつ、開けるかもしれないのだ。
親の苦労などどうということはない。

>980
ご指摘感謝する。
早速辞書を確認することにしよう。



984:名無しの心子知らず
06/04/29 00:52:00 //b4hQbv
過去スレ

松田道雄ふうに書き込むスレ
スレリンク(baby板)

松田道雄ふうに書き込むスレ 2
スレリンク(baby板)


985:名無しの心子知らず
06/04/29 00:56:39 //b4hQbv
980を超えてもスレが立っていない様なので僭越ながら立てさせて頂いた。

松田道雄ふうに書き込むスレ 3
スレリンク(baby板)

>>984で誘導しようと思ったのだが誤爆してしまった。
定本で潰され逝って来るのである。


986:名無しの心子知らず
06/04/29 06:43:41 5+Jsazpz
>984-985
乙である。
自分は>951であるが、様子見をしているうちに不覚にも出遅れたようである。
だが、立派に立てて頂けたのでどうということはない。
>954>956スマソ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch