子供に怒りっぽい自分を変えたいat BABY
子供に怒りっぽい自分を変えたい - 暇つぶし2ch839:名無しの心子知らず
06/02/04 20:39:36 fve9RYsP
私も以前住んでいたアパートの上の住人がうるさかった。

元気な兄妹だったのだが、それは子どもでしょうがないとして、
夜10時以降の夫婦喧嘩などもすごかった。

仕事している間はアパートにいないから、わからなかったんだけど、
妊娠して産休に入り、アパートにずっといるようになってから、
子どもをしかりつける怒鳴り声が一日中、うるさいことが発覚!

こんな罵声を浴びた生活は自分も、子どもも耐えられないと思い、
6ヵ月の時、引っ越しました。

あんな母親にはなりたくないと思ってたのに、子どもを怒鳴っている
自分がいます。orz

840:名無しの心子知らず
06/02/05 00:38:04 ppGhgjQy
うちも3歳娘が落ち着きなくなってきて、家ではずっと「走るな!」
「どんどんするな」って注意しまくり。階下の夫婦はいい人で、注意とか
されたことはないんだけど、心の底は分からないからね。一応気にしてます。

しかし娘不憫・・・。こどもが小さい時は家建てないほうがいいってよく
聞くけど(新築をボロボロにされるから)一軒家でスキに動けるように
してあげた方が良かったかも。転勤あるからそれも難しいけど。


841:名無しの心子知らず
06/02/05 01:32:15 skV0MupT
>>840
ウチもです。やっぱ一軒家建てて好きに遊ばせてあげたいけど、築30年の
ボロアパート住まいです。

2階建ての6部屋あるうち、ウチだけ子蟻なので毎日のように「静かにしな
さい!!」って怒ってます。

>>839
昔、お隣に住んでた2人お子さんがいるお宅のお母さんが毎日怒鳴ってて
「私はあんなふうになりたくない・・・」って思ってましたが自分がそう
なってしまって悲しいです。アパートって響くんですよね。



842:839
06/02/05 14:10:34 9l7VkxH5
>>841
やっぱり、アパートって聞こえてるかなぁ。
自分の怒鳴り声が筒抜けかと思うと、恥ずかしいなぁ。

今度のアパート、隣の2歳と4歳の女の子のお母さん、
たまに昼でも夜でも、怒ってベランダに子ども出すんだよね。

こっちは雪国で寒いし、大丈夫かはらはらしてしまう。
言うこと聞かなくて、お仕置きのつもりなのかもしれないけど、
こんな世の中だから、虐待?って思っちゃうよ。




843:名無しの心子知らず
06/02/05 15:18:55 o27jHt8H
離婚して子供三人連れて家を出るとき、アパートでいい物件が
あったんですけど、やっぱりマンションにしました。で、3階で家賃も
間取りもいいのがあったんですけど、子供がいるんだから1階に
したほうがいいと不動産屋に言われて、1階の物件にしました。

大正解。

844:名無しの心子知らず
06/02/05 19:25:51 Oz4OiHcu
子育ては、工事現場のようなもの。大きなものをつくる時は騒音がつきものです。みたいなことを何かの本で見ました。

845:名無しの心子知らず
06/02/05 21:37:18 1MatP+gB
>>844
ありゃ、結構うれしいことを・・・

846:名無しの心子知らず
06/02/06 10:39:38 QsstId3k
844の言葉は、子育てしていて確かにそうだと実感する。
でも近隣の人にそれ言ったら殴られそうだな。

847:名無しの心子知らず
06/02/06 13:03:02 3jX1AVHY
愚痴の垂れ流しになってしまいますが…
自分、怒りっぽいっつーか叱る事が他のママソより明らかに多いみたいで。
歩道を歩いていて前から人が来ているのにボーッとまっすぐ歩いていたら
「これ、さっさと避けなさい!」食事時にひじついたりお椀の持ち方変だったりするとすぐ指摘
外食時にファミレスでも騒ぐのは許さんしもう10歳なのに車の後部座席でシートベルトさせる。
それって他から見ると神経質みたいでママ友と子連れで外出すると他の子の奔放さに愕然としてしまう。
自分としては子供が将来節度を持って行動する大人になって欲しくて一生懸命躾けたつもりが
子供のおおらかさを奪っているのかなぁ・・・もう少し目を瞑る心のゆとりがあった方がいいのだろうか?
私がしている事は躾と称して自分の体裁の為に子供を押さえつけている行為なのかな?

848:名無しの心子知らず
06/02/06 13:14:20 wXdznoPC
>>846
うちのは大工事だからこんなにうるさいのよ、と自分を慰めるのさ。

はっきり言って、子の騒音ではなく、親の騒音のことを想定して
うれしがってしまった。

849:名無しの心子知らず
06/02/06 22:43:44 QsstId3k
>>847
最後の一行、私もよく考える。
それに、
前に道で母娘と歩道ですれ違った時、
娘(18歳くらい)が前を見ないでぼーっとしてて
隣の母親に注意されてた。
それ見て「うわぁ、あんな大きくなっても口うるさく言わなければいけないんだ」
とちょっと欝になった。
きっとあの母親は娘に十○年間言い続けてるんだよね。でもまだできないの。
気が遠くなる。
あと、うちの旦那は義母に食事時の躾をそれは厳しくされたらしいのね。
でも、実家を離れた途端、立て膝ついて肘ついて
テレビ見ながらゴハン食べてボロボロ零しているよ。

なんかね、私がこんなに頑張っている躾ってなんだろう・・・
口うるさく言うだけ無駄なのか?・・・
それならおおらか育児の方がなんぼかマシなんでは?って迷うよ。

850:名無しの心子知らず
06/02/06 22:52:44 wXdznoPC
前回の朝の連ドラのファイトで、のりぴー(母役)が
「いくつになったら親に何も言われないノー」?とキレる主人公に、
「ずっと。親はずっと言うのよ」?みたいな場面があって泣かせた。
のりぴー母(ばば役)もずーっとウロチョロし、でも良いドラマだった。
母もババも、もちろん主人公も成長していく。それが人間さ。

851:名無しの心子知らず
06/02/06 23:09:56 QsstId3k
「ずっと」なんて嫌だー
同じこと毎日毎日言ってると脳みそ麻痺しちゃいそうだよー(涙


852:名無しの心子知らず
06/02/06 23:34:05 wXdznoPC
>>851
「ずっと」同じことは言わない罠。いくつになっても親は子供の事を考えて言うのよ、
みたいな。泣かせた。世話掛けない子供になれば、心配ナッシング。
わたしの実家なんて親が心配して欲しいモードになり、子(わたし)が見捨てましたから!
好きにしたいなら自立しろ!と常日頃、大工事をしていますよ・・・

853:名無しの心子知らず
06/02/07 09:45:55 WvXSG8Y1
>>847
私も結構口うるさく言う方。毎朝息子、朝の準備が出来なくて、
「早くしなさい!!」と、言い続けてた。
で、嫌になって思い切って言うの止めたよ。
そしたら、自分で考えて行動するようになった。
前は「次、何すれば良いの~?」って聞いて来てたのに、
毎日ではないけれど、自分で時計見て準備出来るようになったよ。
そして、私がやってたのは躾じゃなくて、過干渉だったって気付いた。
息子にちゃんとして欲しくて言ってたのが、言われなくては
出来ない子にさせてたんだな。躾って難しい。

でも、ファミレスで騒がない、シートベルトを締める。は、
当然のことだと思うので、何歳でも注意するのは当たり前だと思いますよ。


854:名無しの心子知らず
06/02/08 13:18:40 J8aBxqMj
うちの息子は言わないといつまでたってもやらないかも・・・
私も何か一つさせるのに何十回と言うのが嫌になって、
言わないことにしたんだけど。
もう限度ギリギリってとこまで放置してから
「なんでしないの?」と一言聞くと
「だってお母さんが言わないから」ってけろっとしてる(欝
口うるさく言わないと何時までも起きてるし
おしっこも漏らすまで行かないし。
息子の脳味噌かちわって中身見てみたい。
これで今年小学校入学だよ・・・

855:853
06/02/09 09:02:02 Lkkc5L9D
>>854
うちの場合、前の晩から「明日は何も言わないから、自分で準備してね」
と、言って一緒に準備の内容を確認、シミュレーションしました。
と言っても、朝食、着替える、ランドセルを持って来る、歯磨き、洗顔
と、大人から見れば簡単な事ですが、今まで私が「次~して!」と、
言い続けていたので、毎朝の事なのに、自分で判断してやる事が出来ず、
一度「今日は自分でやって」と言ったら、パニックになってたので、
前日から、一緒に手順を確認する事にしました。
何を準備して良いんだかわかない。と、言われた時には、本当にあきれ果てましたが。
先生からもひどいマイペースで、言われなければ行動出来ない。
と、指摘されましたし、忘れ物もひどいです。
自立するように躾けるって本当に難しいですね。

>息子の脳味噌かちわって中身見てみたい。
 その気持ち、凄く良く分かります。




856:名無しの心子知らず
06/02/13 17:49:50 wiZ8iQpL
叱るべき部分と見守るだけにすべき部分の線引きが難しい

857:名無しの心子知らず
06/02/14 08:57:58 TuB0BMVM
とてもくだらないことなんですが、
子供(6)とトランプをやっているときに
子供がズルするんですよね。(自分が勝てるようなカードの配分をする、など)
最初は「子供だから仕方ないか」とわざと負けてあげてたんですけど
毎回毎回ズルをするので段々一緒に遊ぶのが苦痛になってくるし
一人っ子なこともあり、このまま甘やかしてズルするのを見過ごしていたら
お友達と遊ぶときもそういうふうにズルする子にならないかと心配で
「ズルしちゃだめ!」「ルールは守って!」と注意するように。
それでもズルするのをやめないので、次第に怒り口調に。
それでも二回に一回はわざと負けてあげますが。
(負けてあげないと子供が怒り出すので)
最近は子供と遊んでいても険悪な雰囲気です。
こういうときって、親の対応としてどうすればいいのかな。
くだらない質問ですみません。

858:名無しの心子知らず
06/02/14 09:01:37 tY521V1S
>>857
>負けてあげないと子供が怒り出すので
これをやめるのがまず最初だと思う。

859:名無しの心子知らず
06/02/14 09:33:56 2JT2dLs1
>857
最初からズルはいけない、と教えるべきだったとは思うけど、今更なので、
これからはトランプをする前に
「ズルをするのならトランプはやらないよ。どうする?」と聞いてから初めてはどうでしょう。
それでズルせずにちゃんと出来たらあとで「偉かったね」とほめてあげる。
トランプだけでなく、勝負ものの遊びは負けて悔しいと思うのは皆同じ。
それがルールを破ってまで勝つというのは絶対にいけないとしっかり教えた方が良いと思う。
わざと負けてあげるのはいいんじゃないかな。


860:名無しの心子知らず
06/02/14 09:42:08 1M/+r+Bv
わざと負けてあげるのはいいと思う。
でも>子供が怒り出すので・・・
と子供のご機嫌取りと甘やかしを愛情と勘違いするのをやめるべきだと思う。
一番身近な大人が自分の顔色伺ってりゃそりゃー子供は世の中自分の為に回ってると勘違いする罠

861:857
06/02/14 13:50:17 TuB0BMVM
レスありがとうございます~。

そうですね、やっぱりズルはいけないですよね。
ズルしたら遊んで貰えないんだ、ズルをしなければ
楽しく遊べるんだ、ということをわからせるようにします。
「ズルをしたら遊んであげないよ?」
「ズルして勝って、何が楽しいの?」とはいつも言ってるのですが
ズルをしなかったら褒めてあげるということには
「ズルをしない」ことが余り当たり前のことで、気づかなかったです。
その点、今後気をつけてみます。

862:名無しの心子知らず
06/02/14 18:06:39 mWvaeJz6
ものすごく怒り狂ってしまった。
私の本に水ぶちまけてぐちゃぐちゃにしちゃったのが直接の原因。
「ごめんなさい、は?」ときくとヘラヘラ笑って絶対謝らないのでエスカレート。
手が届くとこにあったのが悪いと思おうとしても、そんなところは無いと心の声がする。
悪気はないし…と思ってもぶよぶよの本見ると悔しくなってくる。
結局どうしても謝らないので、許すタイミングがつかめない…。
この怒りの着地点をどこに持って行けばいいんだろう。

863:名無しの心子知らず
06/02/14 18:12:26 DXB0PirD
私もそれ聞きたい。
許すタイミングがわかんない。

864:名無しの心子知らず
06/02/14 18:24:00 mWvaeJz6
もう正直怒るの疲れてきたけど、
全然こたえてない子を見ると、
このまま無かったことにすると以後も変わらないかと思って悩むんだよね…。
どうしたらいいんだろう…

865:名無しの心子知らず
06/02/14 18:58:47 id6j1ckk
怒りや悲しみ、不安、焦り、不平不満の原因は、それを感じる人自身が持つ固定観念にあった
あらゆる「体験」のメカニズムが、今解き明かされる

感情自己責任論@心理学板
スレリンク(psycho板:1-3番)

866:名無しの心子知らず
06/02/15 01:05:51 FKJ1VuQ8
>>862さんその後どうしましたか?
うちの息子@4才も、悪い事をしても頑固でなかなか謝ろうとしないので
決着をつけられないまま終わる事がよくあります。
泣いて「ごめんなさぁい」と言う、とか堪えてる様子があれば
「もうしちゃいけないよ。じゃあ仲直り!」って和解できるのに
それが無いのでいつまでも私一人で怒ってるような状態になるんですよね。
「ごめんなさい」って口先だけ謝らせても・・・とも思うし。
怒られるのに慣れちゃってるんだなOrz

あと、明らかに分かる嘘を言う時も対応に悩みます。
例えば私がそばを離れた隙に下の子に何かちょっかいだして泣かしたのを見て
「今○○に何したの?」と聴いても「何にもしてないよー」とか
「ちょっと頭なでてあげただけだよ」とか言う。
とことん追求して謝らせるべきなのか
何もしていない、と言い張る以上は小さな事なら大目にみて
見逃してやるべきなのか・・・
皆さんそんな事ないですか?



867:名無しの心子知らず
06/02/15 01:58:12 0g8xpCIj
862=864です。
レスありがとうです。

そう、怒られてもしばらくしたらいつもどおり、と変に学習させたくないから、
どこかでけじめを…なんて思ってもきっかけ掴めないんですよね…。

自分も怒ってると疲れるので、やめたい。
せめてお父さんとかが一緒にいて、
子供の味方してくれたら、負ける形でおさまりつけられるのになー、
とか思ったりするけど、しつけ上はまずいんでしょうか。

今日はめぐり合わせが悪かったらしく、私が平常に戻すと途端に悪さしていたので、
最初は(叱る+怒る)だったのが純粋に(怒る)になっていって、
自分でもほんといやでした。
結局旦那が帰ってきたので、旦那相手にしてるうちにうやむやになりましたが。

自分がまだまだ子供だと感じるので、
育児正直重荷です。
こんな未熟な駄目人間に育てられてかわいそうだな…と
寝顔見ながら思ったりします。

868:名無しの心子知らず
06/02/15 18:52:19 wsW8eiNQ
うちの子もへらへらして謝らない。
謝ったとしても素直じゃない馬鹿にしたような
「ごーめんねっ!!!」という言い方をする。
その後はエスカレートして叩いて泣かせるか、
なんか狭い部屋で二人っきりで顔をつきあわせ、
無視したりして意地の張り合いになってしまう。
よく、外国映画とかだと罰として
「自分の部屋に行って反省しなさい!」と追い立てて
その間ママも頭を冷やすっていうシーンがあるけど
うちはマンションで子供部屋なんかないしなー。


869:名無しの心子知らず
06/02/16 19:26:38 7ctolNfX
何かの本に「ごめんなさいは?」とムリに言わせるんじゃなくて、
子供の気持ちを代弁して言ってあげて、わからせてあげるっていうのを
書いてありました。

だからその通りにしてムリに「ごめんなさい」を言わせたことが
ありませんが、ある日悪いことをした時に自分から
「ごめんなさい」と言ってきました。
ムリに言わせないことが、素直に「ごめんなさい」を言わせるコツなのかな?

・・といっても、ブチッときて怒鳴ってしまうこともよくある私なんだけど。



870:名無しの心子知らず
06/02/16 20:14:09 JEjBu0Ts
>>868
そっか。ちょっと子供から離れてみるのが自分が落ち着くのに一番良さそうですね。
子どもに「あっちの部屋に」と言っても行かないので私が違う部屋に行って頭を冷やす
ようにしてみます。

871:名無しの心子知らず
06/02/19 21:07:23 IRrgX7j4
自分がイライラ怒りっぽくなるときはどんな時かって、今日考えてみた。
だいたいが、子供が私に甘えてくる時のよう。
甘えてこられると普通は可愛いと思うんでしょうが、私はイライラします。
「お母さんこれやって」「お母さん一緒に○○しよう」「お母さん」・・・・
お母さん、って呼ばれるたびに、何かこう「またかよ!」と、イラッとくる。
母性が足りないのかな?
子供に話しかける時も、怒鳴りはしないものの
刺々しい物言いになっている気がする。
私のそんな口調に子供もなんだかむっとした表情になってくる。
私が笑ったら子供も笑うって単純なこと、わかってるのに。
どうしてできないんだろう?

872:名無しの心子知らず
06/02/19 21:21:47 sh2FOQIW
>871
うわ~…すっごくよくわかる!
全く同じです。
私も自分は母性がないんだって思っていたところでした。
本当にどうしてできないんだろうって言うのも全く同じ。
正しく「育自」ですよね。

最近、私の口調を真似て刺々しい話し方をするのでこれではいかん!と
「ナニッ!?」ってなった時に一呼吸置くように努力しているところです。
まだまだ実践段階ですが、息子も同じように刺々しかった部分が私と同じように
がぁー!っと言いかけた後トーンダウンするような感じになってきました。

常に刺々しく話していると本当に叱らないといけない時に効き目がないんですよね。
それも最近実感してきていたので益々これではいかんと…
うちは3歳半なのですが、今が一番大切な時期なんだと自分に言い聞かせて
子供と向き合えるように頑張ってます。
イラッと来てても「お利口だねェ~」「可愛いねぇ~」を言うようにしてます。
でも、まだまだですが…orz

873:名無しの心子知らず
06/02/20 20:59:12 Mf3GQ4/n
6歳で一人遊びが余りできないっていうのはどうなのでしょうか。
息子は幼稚園から帰ってきてすぐに私と遊ぶことを要求してきます。
子ども向けアニメも「お母さんそばで一緒に見て」と言います。
「お母さんはやらなきゃいけないことがあるからダメ」と言うと
とても不機嫌になって、ひどいときは怒鳴ったり
私のやってることを妨害したりしてきます。
寝る時は電気を消して添い寝しないと寝ません。
私が起きていると、どんなに「寝なさい」と言っても起き出してきて
「一緒に○○しよう」って言ってきます。
きょうだいがいないせいもあるだろうし、
息子の性格は私とは違って賑やかなのが大好きなお祭り野郎。
あまりにもべったりされて、私はそれが耐えられなくて
ついついかなり怒りっぽくなってしまいます。
主人は仕事が忙しくて平日はほとんど子どもと顔を合わせることがないです。
幼稚園に子どもが行ってる間は、片づけやら買い物やらで終わってしまいます。
私自身は子どもの頃、一人で本を読んだりお人形さんごっこをして
何時間でも遊んでいられる子だったので息子の気持ちが分からなくて。
子どもに甘えられるのって、重荷なんです。母親失格かな。

874:名無しの心子知らず
06/02/21 08:37:29 +vB97o2n
>873
うちは3歳なので参考にならないかもですが…。
うちもべったりだったので、
こっちから(息子が嫌がっても)ぎゅーぎゅー抱きしめて
べたべたしまくったら、ちょっと落ち着きました。
…ただし、喜んでもっともっと!ということもある諸刃の剣…。

875:名無しの心子知らず
06/02/23 14:41:06 YUzB6t50
うちも子供がまとわりついて鬱陶しいほどで
スキンシップが足りないのかな?とぎゅーぎゅー作戦したんですが
やはり喜んでもっとやって~となりました。
しかも翌日も「昨日みたいにやって~」って…。トホホ
でも子供が嬉しそうだから良かったデス。


876:名無しの心子知らず
06/02/23 16:38:59 r0qwJ8Z7
イララック良かったよー。
とりあえず、感情が平坦になったような感じだけど
子供に怒鳴ったりしないですんでる。プラシーボかもだけど。
子供にきれる→夜寝顔を見て、猛省。の繰り返しだったから
自分もほっとしてる。
ニコニコしてる私を見て、すごくうれしそうにまとわりついてくる
上の子をみてると泣ける・・・。ごめんね。駄目な母ちゃんで。

ちなみに、メーカーに問い合わせたら
イララックは授乳中は控えてほしいっていわれたよ。
(私は、薬剤師に授乳直後に飲むとかして4-5時間空けたほうがいいって
言われたから、そうしちゃってるけど。)

877:名無しの心子知らず
06/02/23 23:13:32 fOVTRENO
あーイララック、私も最近購入した。
近所の薬屋に全然なくて(なんとなく店員に聞けなかった)やっとみつかった時には
思わず泣きそうになった。嗚呼私って病んでるなーと実感。
飲んだけど、効いたのか、気持ちの問題なのか分からないけど、イライラが減った。
今ではお守り代わりに携帯してるww

878:名無しの心子知らず
06/02/24 01:11:33 wE8zfXhY
同じ同じ~私も携帯してる。
いつでも飲めると思うと安心するよね。
結局一箱を3ヶ月くらいで飲みきりました。

879:名無しの心子知らず
06/02/24 12:24:05 sDZ7fs2o


【警視庁巣鴨寮、部屋内冷蔵庫に男児死体遺棄、渡辺美穂巡査長(27)】

 警視庁巣鴨寮(東京都豊島区)の自室の冷蔵庫に、出産したばかりの男児の遺体を
隠したとして、同庁捜査1課に、死体遺棄の疑いで逮捕された石神井署交通課巡査長、
渡辺美穂容疑者(27)。周囲は美穂容疑者の妊娠、出産に気付かなかったといい、
同課は独身婦警が極秘出産し、遺体を冷蔵庫に隠した経緯などを追及している。

 調べでは、美穂容疑者は7日午前10時ごろ、同寮4階の自室で男児を出産。9日
午前6時ごろ、男児が死亡したため、遺体をタオルにくるみ、室内の冷蔵庫に遺棄し
た疑い。男児は体重約2600グラムで、外傷はなく、捜査1課は司法解剖して死因
などを調べる。

 寮は一人部屋で、10日午後1時35分ごろ、火災報知機が誤作動して鳴り、「漏
電の可能性もある」と各部屋を見回った寮務副主任の女性(36)が美穂容疑者の冷
蔵庫を点検した際、男児の遺体を発見。同容疑者は9日から当直勤務で、遺体発見時
は同署から帰宅途中だった。

 容疑を認めている渡辺容疑者は平成13年に警視庁に採用され、独身。

 捜査関係者は
「出産や産後の処置は1人でした。周囲は誰も容疑者の妊娠、出産に気付かず、悩んだ様子もなかった。 誰の子供かも分からない」と話している。





880:名無しの心子知らず
06/02/28 21:17:18 7+WPZfci
子供(6)が園から帰ってきてからの「遊んで攻撃」にイライラする。
子供と遊ぶのって、もともと苦手。非常に苦痛。
今日はかくれんぼをしようって言ってきた。
私は夕飯づくりと洗濯をしていて適当に相手してた。
でも6歳だと適当に相手してるっていうのが分かるから
子供もイライラ、でこっちがむかつくような言葉を言う。
「ちゃんと相手しろよボケ」とか。どこで覚えてきたのやら・・・。
それで私もイライラ・・・・
思わずしつこい子供の手を冷たく払いのけてしまった。
子供は「なんで怒るのかなぁ」と嫌みな口調で言い
私は「あんたがむかつくことするからでしょ?」と言ってしまった。


881:名無しの心子知らず
06/03/10 19:21:45 S46gQ2H6
私は子供に対してむかっときたら怒鳴る・叩くより
(理由は説明したうえで)「そんな子とはもう口ききたくない」と言って
無視してしまうんですが…。
子供が話しかけてきても口をきかない、他の部屋に行ってしまう等。
子供はうらめしそうに少し離れた場所で私を睨んでいますが
私も睨みかえします。
これってやっぱり大人げないでしょうか。
いくら注意をしても5分後には「やってはいけないこと」を
やってしまう我が子にあきれ果てて、
ついついそういう態度を取ってしまうんですが。


882:名無しの心子知らず
06/03/10 20:44:54 j/2LNfHR
>881お子さんの年齢をドゾー


883:881
06/03/10 20:59:41 S46gQ2H6
6歳です。

884:名無しの心子知らず
06/03/10 21:14:08 j/2LNfHR
>881 
きちんとしていることを尊ぶ(全くもっともです)お母さんとお見受けしますが

6歳じゃちょっと、難しい、かな?

少なくとも、
>いくら注意をしても5分後には
ということは、
この方法は戦略的に無効です。
春から一年生でご心配なことでしょうけれど
もう少し長い目で見てあげてもいいのでは。

885:名無しの心子知らず
06/03/11 04:01:06 O8PQTyH8
↑じゃあ何が有効なんだよ、理想論じゃ何も変わらないよ、バーヤ

と、言いたくなるレスですね

886:名無しの心子知らず
06/03/11 14:27:49 elgW1ghA
>>881
怒鳴る叩くよりずっと大人だと思いまーす!

5分後にやってしまう「やってはいけないこと」ってなんでしょうか?
子供にとってやりたいことが、やってはいけないことになってませんか?

わたしが開発したのは、やってほしいことをやらせておく方法です。
お手伝いを頼んだり、やってもいいおもしろい遊びを提供する。
うちでは本を読ませておくのが最強です。暴れたりないときは、
サッカーやなわとびの練習をしてもらったり、走ってこい!とか。
たいていすぐ悪いことをするので、「こら!○○しなさい」ですみます。

887:881
06/03/12 20:35:55 xCzMzdYD
レスくれた方、どうもです。

>>884
長い目って、どれくらい長い目で見ればいいのか見当もつかないです。
「もう6歳」と「まだ6歳」の間で常に揺れています。
小学校の説明会で先生の厳しい話しを聞いて、今までのんびりしすぎていた?
と焦ったりしてます。
言い聞かせはそれこそ1歳くらいからしていたんですが、
結果が出てませんから。5年間無駄なことやってきたのかな、私。
自信なくしてしまってます。

>886
その通り、子供のやりたいこと=やってはいけないこと、です。
他にもいっぱいありますが、ソファーの上からドーンと飛び降りる、
お菓子をベッドの上で食べる等々です。
ある年齢までは言うことを聞いてくれてましたけど。
自我が強く出るようになってからはダメダメです。
都心のマンション住まいで、小学校にあがるまでは
子供を長時間外に一人で出すなんてありえない・・・という雰囲気の土地です。
庭もないし、公園で身体動かしておいでーってこともできません。
お手伝いも時々やらせてますが、一人でも狭ーいキッチンで
「野菜の皮むきたーい」とか言われるとはっきり言って迷惑だしイライラする。
でも子供のためになると思うのでやらせますけど。
本はまだ字が読めません。

私が子供の相手をずっとすればいいんでしょうけど、
それは私が辛いです・・・

888:名無しの心子知らず
06/03/12 21:00:10 mwO7rbrP
>>887
ビデオ最強です(悪魔のささやき)w あとは一緒に出かけてしまうことですね。
大変だね。親同士だべって、子同士が遊んでくれる仲間がいると
楽ですが、なかなかめぼしい相手ってみつからないものです。
子のペース、親のペース、両方が合う相手がねえ・・・

お手伝いさせてあげるなんて、とてもいいお母さんだと思います。
がんばってるから大変なのよう!お子さんも賢いからこそ、
あれこれやりたがるんだろうし。きっと優秀な子に育つと思いますよ。

889:名無しの心子知らず
06/03/13 02:26:06 F4GFIKjV
>>887
スレリンク(baby板)l50
ここに先輩が沢山いるかもw


890:名無しの心子知らず
06/03/17 23:48:24 giEmteHY
やっぱり怒り続けてるときの方が息子の反抗が強い気がする。

自分はコレがやりたいのに、そんなときに邪魔するようなコトを…
「いま忙しいからあっちで遊んでて」と言っても
大人しくせず、さらに何かをやらかして余計ソレに集中できない。

逆に徹底的にハグしたりベタベタしたりかまってやると、
そのうち子供の方が嫌がって逃げていき、一人で大人しく遊びだす。

ということに気付いたが通用するのは3歳の今だけかな?

891:名無しの心子知らず
06/03/17 23:54:19 M5bAUBXO
: :  ::: : : : : :: : :   : :__ ::: : :   : : 
  : :     O二))二)|: :  ::: : : :  :: ::
: : : :         ||:   | |:: :: : ::   :::: ::
.: : : : :   (゚'p゙ii')し| |       カーチャン
: : : : : : :   ( し ) | |       タダイマァ アッ
: . : :      U  | |         ('∀` )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | | ̄ ̄       (_ _)ヾ
       ⊂∵⊃


892:名無しの心子知らず
06/03/18 00:10:23 XKl0Pyqe
実際にあったんだよね
そのAA悲しすぎる

893:名無しの心子知らず
06/03/21 19:23:09 CSSvRayy
>>890
3歳くらいの頃、うちの子もそういう傾向は確かにあった。
でも今7歳で、体力や集中力が増したせいか?
相手するとマジできりがないですよ。
もっと遊んでもっともっと~!と、くらいついてきて
こっちの方がまいってしまう。
やはり子供は子供同士遊ぶのが一番なのだな、と思う。
でもうち一人っ子なんですけどね・・・・
なるべくよその子と遊ぶ場をつくってやるようにしてますが
それでも足りないようだ。
子供って貪欲なイキモノなのね・・・

894:名無しの心子知らず
06/03/21 19:49:29 /LSPxv8Q
>>893
どん欲な子はいいよ。欲がなければ人間成長しない。
すごいパワーでなんでも吸収するから、がんばって刺激を与えましょう。

895:名無しの心子知らず
06/03/28 11:01:56 MRbwER5a
イララック効かないし子供達はさらにいたずらが加速して私は怒鳴って喉潰れ気味。
寝るのがせめてもの救いだけど落ち着かなくて寝れない。子供番組の音がきつい。
もうだめぽ。土曜日に精神科行きます。本当はすぐにでも行きたいけど余裕が無い…
子供が受けた悪影響はどうすればいいんだろ。子供病院とかで相談かな…
地元の保健婦にロックオンされてるから保健婦は避けたい…
子供の検診時の問診票に、ちょっとストレスがあるって書いただけなんだけどね…

896:名無しの心子知らず
06/03/28 13:27:25 +/lxO0wg
>>895
あれ辛いよね。何もしてくれやしないのに。
こっちはあんたとしゃべってる時間が惜しいんだよ!

897:名無しの心子知らず
06/03/28 20:57:13 hmA0Z32H
>>895
デパスとか飲めばいいんではないかなぁ・・・
私は軽い不眠を訴えたらデパスを処方された。
デパスはイライラに結構効くよ。ちょっとぼーっとする感じ。
即効性があるみたい。私に関しては20分くらいで効いてるって感覚ある。
しかも割と簡単に処方してもらえる薬。

私は他にも一応ロドピンというのも処方されて飲んでるんだけど
デパスほどには即効性なくて、余っちゃってる。
ゆっくり穏やかに長く効くというフレーズで主治医に処方されたのだが
子育てしてる身にしてみれば「早く効く」というのが重要なんだよな。



898:名無しの心子知らず
06/03/28 23:24:37 +/lxO0wg
特効薬は、あとくされない人の家事手伝い子守と、
心おきない睡眠なのにね。

老人世帯にはヘルパー行くのに、なんで子育て家庭には来ないのか!
ボランティア要請されて、子供負ぶって行く始末・・・

899:名無しの心子知らず
06/03/30 18:36:07 u8tlsMyC
私もかなり短気で怒りっぽい。
3歳の女の子と1歳の男の子がいるんだけど、毎日怒ってる。
特に上の子をひどく怒ってしまう・・たいして悪い事してなくても。

毎日朝起きるのが憂鬱。一日中子供の世話しなくちゃいけないから。
自分にゆとりがないからいつもイライラしてる。
でも2歳違いの子供が居るとやっぱり大変。

転勤族で実家も遠くて旦那も育児に協力的じゃない。
でも上手にやってる人もいるんだよね・・・私ってダメな母親。
このレスには私の様な人がたくさんいる、そして皆悩んでるんですね。
子供の為にもやさしい母親になりたい。頑張らねば!







900:名無しの心子知らず
06/03/30 18:56:16 mQSiqTYw
窮屈な制服みたいな自分を早く脱ぎたい

901:名無しの心子知らず
06/03/30 19:05:34 pWJEV/Kf
>>899
上の子スレにもおいで。

902:名無しの心子知らず
06/03/30 20:38:34 u8tlsMyC
>>901
ありがとう。いってみるよ。

903:895
06/04/02 01:34:21 846Q/foQ
レスありがとうございます。
行こう!と思ってたら懐に余裕がなくて行くに行けないことに気付きましたorz
やっぱり旦那の無理解に腹が立つ。
今日も子供におもちゃ買いに行く道中、旦那と口論でした。
子供は1時間近く売り場を行ったりきたりしながらグダグダしてるし…
原因は周りにもあるけど一番悪いのは私だ。
私が我慢すれば上手く行くはずだけど我慢できない。

904:名無しの心子知らず
06/04/02 19:37:45 UL8MJUjJ
>903
私は都内に住んでいる者で、今まで精神科にかかるお金は
32条というので診察料、薬代共にタダでした。
四月に32条から自立支援医療というのに変更になり手続きをしたところです
要するにタダではなくなったといいうことです。
それで自己負担額がかかるのですが、それでも
保険証持って普通に通うよりもかなり安いだろうと思ってます。
(まだ四月になってから病院行ってないので具体的に
 いくらかかるのか不明ですが)
895さんの地域にも保健所とかでそういう支援制度がないか
どうか尋ねて見るといいですよ。
精神科や心療内科に通うとなると、長期にわたると思います。
(私も自分に合う薬を見つけるのに何ヶ月もかかりましたし)

あと、我慢できなくていいんですよ。
我慢してたら治るものも治らないですよ。


905:名無しの心子知らず
06/04/02 19:38:30 UL8MJUjJ
>903
私は都内に住んでいる者で、今まで精神科にかかるお金は
32条というので診察料、薬代共にタダでした。
四月に32条から自立支援医療というのに変更になり手続きをしたところです
要するにタダではなくなったといいうことです。
それで自己負担額がかかるのですが、それでも
保険証持って普通に通うよりもかなり安いだろうと思ってます。
(まだ四月になってから病院行ってないので具体的に
 いくらかかるのか不明ですが)
895さんの地域にも保健所とかでそういう支援制度がないか
どうか尋ねて見るといいですよ。
精神科や心療内科に通うとなると、長期にわたると思います。
(私も自分に合う薬を見つけるのに何ヶ月もかかりましたし)

あと、我慢できなくていいんですよ。
我慢してたら治るものも治らないですよ。


906:名無しの心子知らず
06/04/03 21:32:25 9De3cs5I
春休みのせいか、子供に対して刺々しい自分に欝。
今日の子供(7)との会話。
子供とスーパーに買い物に行った。
家について、子供が指にバンドエイド貼ってといった。
私「なんで?」
子供「怪我したから」
私「なんで怪我したとき言わないの!?いつ怪我したの!?」
子供「…わかんない」
私「なんでわかんないのよ!?あっ、わかった!
  スーパーでカゴ持ってた時だよね?変な持ち方してたから!」
子供「…だーかーらー…(タメイキ」
私「なんでそのとき言わないの!見せて!
 (怪我の度合いを見る。全然大したことなかった)
  もう7歳なんだから自分でバンドエイド貼りなさい、分かった?!」
子供「はぁい…」(バンドエイドを探して自分で貼る)
私「(バンドエイドの)ゴミはゴミ箱だよ!!!」
子供(無言で言われた通りにする)

もうまるで私はヒステリックなババアです。
昔こうなるまいと思ってたヒスババアそのままです。


907:名無しの心子知らず
06/04/04 00:20:12 8Chbvrah
あーあーあー!貴女は私ですか?

908:名無しの心子知らず
06/04/04 15:48:49 yBa3H7sT
1歳3ヶ月の娘を持つものです。。
私も最近怒ってばっかりで凹んでいます。
お子を怒るとお子は「はいぃ」といって頭をペッコっと下げます;;
この姿を見てまた私は凹みため息をついてしまいます。
この調子で感情で怒っていたら私はそのうちお子に危害をあたえるんじゃないかと
怖くて仕方がありません。。。
今お子はお昼寝中。起きた後感情で怒る事がありませんように。。


909:名無しの心子知らず
06/04/04 17:07:34 GhblLysN
子供さえ産まなければ、可愛い奥様でいられたのに。
周りのお母さんがみんなすごく優しそうに見えるよ・・・

910:名無しの心子知らず
06/04/04 19:54:53 d+AwgE3k
よそのお母さんがいいお母さんに見えるのはあるだろうね。
私、子供が幼児の頃、せっせと公園通ってた。
たまに会う近所の人に
「○○ちゃんのママっていいママだよね!毎日子供公園通ってさー」
って言われて内心苦笑いだった。
私だって家にいたいけど、家にいると子供がキーキーうるさくて
気が狂いそうで、本当に可愛く思えなくなって、
怒鳴り散らしたりしてしまう。
それで仕方なしにうんざりしながら公園通いしてただけなのに。
外だと人目があるから「優しいママ」を演じられるんだよ。

911:名無しの心子知らず
06/04/05 10:43:46 3+aiuLFd
子供がお菓子をかってもらいたくてぐずった。
自分の思い道理にならないとすぐ泣く
最初は優しく目を見て言っていたが、20分くらいぐずられると
イライラしてくるよ。
周りはじろじろみるし、はずかしいし、
もうむかつく
子供パニックって床に転げまわってないてるし・・・・

おいて帰ろうって本気でおもった
お店の出口まで歩いて行ったら子供が追いかけてきたよ。l
ついてくんな!って言いたかった。
でも人前でおこれないから、車まで走った・・
子供も走っておいかけてくるし。
急いで車のドアをしめようとしたら、子供が乗り込んできたよ。
「ごめんなさーい」って泣きわめいてるし・・うるさいし。
ついに、キレて「これ以上泣いたら車から追い出すぞ!!」ってどなった。
他の子がこんなになるのだろうか。
いや、きっとうちだけだ・・
もっとガマンずよい親になりたいけど、こどもがパニックになると
怒るのをとめられないよ。
泣きたい


912:名無しの心子知らず
06/04/05 10:51:20 HgLrQZ4O
泣いていいよ。
ここで、と言えなくてごめん。
大泣きしちゃいそうなら、子どもがびっくりしないように、ちょっとだけ
気をつけて。

913:名無しの心子知らず
06/04/05 10:54:56 Vpi5gwwA
泣きたいときは泣いてもいいんだよ。
私も昨日、本当に自分が嫌になって、旦那の前で大泣きした。
少し楽になったよ。
頑張ろう。

914:名無しの心子知らず
06/04/05 11:12:31 p9PP8cN5
娘1歳半
さっき米びつからお米取ってばら撒かれた。
思わず大声だして思い切り叩いてしまった。
泣いてるけど放置してる。
まだ言ってもわからないってママわかってる。
旦那は夜遅くて朝早い、私は旦那の家族の揉め事でイライラしてる。
コトメに老人介護を押し付けられ、狭くてボロい旦那の実家に引っ越すことになった。
犬も沢山いる。潔癖症の私にには過酷な環境。
ストレスで髪がスカスカになった。
子供はほんとうにかわいいけど、こういうことしてしまう私は母親になるべきではなかったんだ。
娘のために2人目作ろうかと思っていた矢先に
まだまだ長生きしそうな老人介護をすることになった。そして
今日叩いてしまった。
神様が2人目はやめろと言ってるのかもしれない。
実家は遠くて頼れない。疲れた。
独身時代に戻れるのなら絶対結婚しなかった。
20年後の私は幸せなんだろうか。


915:名無しの心子知らず
06/04/05 11:17:46 8MCQ+hcB
>>914
とりあえず犬を減らしてもらう。
それくらい要求してもいいよ。
わがままでもなんでもないよ。

916:名無しの心子知らず
06/04/05 11:39:43 QvbpJYF+
このスレを見て悩んでいるのは自分だけじゃないと思った。
これは私?っていうスレがたくさんある。
みんな子供に怒りっぽい自分をどうしていいかわからないんだよね。
本とか読んでるんだけど、読めば読むほど落ち込んじゃうし。
ママ友達とかによく怒るって思われてるかも・・・。
旦那は仕事の方が大変だって言って話も聞いてくれない。
でも絶対そんな事ないと思う、子育ては本当に大変だ。



917:名無しの心子知らず
06/04/05 11:43:39 B/r2LZ5/
>>908 謝らなくていいんだよって抱き締めろ。

918:名無しの心子知らず
06/04/05 12:35:49 C0MuwwkY
子、3歳、まだ人見知り場所見知りがあり内弁慶。
外ではおとなしく手のかからない子とよく言われ、
私も外だと人の目もあるためそんなにガミガミ言うこともない。
外でおとなしいとその反動が家の中で爆発。

私は用事のある時に家事を邪魔されるとダメ。
ふるえて固まるまで怒鳴りつけ、
頬や手をひっぱたき
子がお気に入りのぬいぐるみを顔めがけて投げつけないと怒りが収まらない。

一通り終わった後、子をだきしめ、
なんで怒ったか話すと私の頭撫でる。

子の心のバランスや
私の鬼の形相が子の記憶にどのように残るか心配。
            もうすぐ幼稚園入園、
子どもと離れる時間ができたらかわるかな?

919:名無しの心子知らず
06/04/05 13:43:13 B/r2LZ5/
離れれば多少は変わると思うけど、手をあげるのはやめよーよ。
まだ三歳なんだもん。
ガミガミ怒鳴るより理由を優しく簡単に説明して
~だからダメだよね?もうしないよね?って。
怒るママに脅えてる子供は伸び伸びできないからさ。

幼稚園に行けばあなたのストレスは減るし、子供にも友達が出来るし
何か変わるといいね。

920:黒すぐり ◆aQeBzRWlWw
06/04/05 14:35:37 cX50AdLN
良スレだけど・・・、
母親って何であんなに必死なの?
本人の個を尊重してくれないと子どもはたまんないと思う。
自分の経験から言っても。

921:名無しの心子知らず
06/04/05 15:20:34 EFMfIoxO
父親も子育てに参加してくれれば、
2倍頑張る必要もないんだろうと思うんだけど。


922:黒すぐり ◆aQeBzRWlWw
06/04/05 15:54:32 cX50AdLN
そうだね。
なんといっても父親の勤務時間が長すぎるのがよくないね。
まず国が残業を禁止にすべきだ。…絶対しないだろうけど。

923:名無しの心子知らず
06/04/05 16:00:53 EFMfIoxO
フネ:「お父さんが帰ってらしたら、叱っていただきますからね!」

(父親と一緒の夕食の場)
波平:「ばっかも~ん!!」
フネ:「まあまあ、お父さん。そのくらいで…」

って、良く出来ていたんだなあ。
家族で夕食を囲めるようにして欲しいね。
…絶対しないだろうけど。


924:sage
06/04/05 16:58:49 IRgqiv6J
今朝、娘(3歳)が目を覚ますなり「お母さん、大好き」だって。
昨夜、お漏らしばかりする娘をかなりきつく怒鳴り付けてしまった。
その後、寝かせ付け中も夢うつつで「お母さん怒らないで」と言っていた。
あの子なりに気を使っているんだろうなぁとわかったので、凹みました。


925:名無しの心子知らず
06/04/05 17:07:21 SQNSa3jy
>>920
本人の個を尊重する、って
具体的にどういうことなのか教えて下さい。参考にしますから。


926:黒すぐり ◆aQeBzRWlWw
06/04/05 17:59:01 cX50AdLN
>>925
大人の都合や大人の常識で振り回さない事でしょうか。
マイペースな子どもに「グズグズするな」とか、
「もう○歳なんだからできるでしょ?」とか「他の子はやってるんだから」とか。
家庭内が規則的だったりマニュアル遵守のような生活は子どもには苦しいもんです。
一番いけないのが他の子や平均と比べたりする事です。

ちなみに、尊重するってことはワガママを許容するってこととは違います。
「あれ買って!ギャーーー!!」みたいなのはただのワガママです。

927:黒すぐり ◆aQeBzRWlWw
06/04/05 18:17:39 cX50AdLN
「みんなこうしてるわよ」とか「出来るはずでしょ?」とか
比較されると子どもはほぼ間違い無く傷つきます。
見てると型にはめようと必死になってる母親がすごく多い。
それだと子どもはたまんないはず。

928:名無しの心子知らず
06/04/05 18:52:49 SQNSa3jy
>>926
なるほど、理解できます。

現実でも2ちゃんでも○歳なんだから△△できて当たり前!
というのはよく聞くことです。
要するに年齢に応じてコレコレができないとなると
母親が責められるんですね。
できないのは母親が躾を怠っているから!と。
だから世の中の母親は必死になるんでしょうね。
私はこのスレの住人ですから、怒ってばかりの母親です。
でも時々、ふと、なんで自分はこんなに子供を怒ってばかりいるんだろう
って疑問に思うんです。
子供がイイコになって皆に好かれるような人間になってもらいためなのか
自分が「いい母親ね」と思われたいためなのか
本当、わかんなくなってくるんです。
幼稚園や小学校からも「○歳なのだから△△できるようにしましょう」
というようなことを言われます。(プリントに書かれてきます)
これも責められてる気がします。




929:名無しの心子知らず
06/04/05 21:14:02 SXj3/G3c
>924
お漏らしってことは夜もパンツで頑張ってるんですか?
2歳~3歳って一番成長が著しい時期ですよね。
だから個人差もかなりあると思う。
完全にオムツがとれてる子もいると思うし。
でも、夜もとれてる子って少ないんじゃないかなぁ。
うちは3歳半ですが、全然ダメです。毎日おしっこをしているのでオムツを外そうと思ったことすらないです。
たまたまかもしれませんが、私の周りで同じ年代で夜もオムツがとれてる子っていないんですよ。

だから、924さんもお漏らしでイライラするなら夜はオムツに戻してみては?
その方がお互いの精神上もいいように思うのだけど。
イライラの元をなるべくなくさないと、お母さんがおかしくなっちゃうよ

>926-927
わかってるんです…本当によくわかってるんです…
貴方の仰ってる通りで、「本人の個を尊重する」親になりたいと思ってるんです。

明日こそは!って思っていても何度も何度も毎日毎日同じ事を繰り返しされると
ダメなんです…怒ってしまうんですよね(;´Д`)
未熟なんですよね、自分が。
それもわかってるんだけど…どうすればいいのか全く情けない限り。
こういったスレで貴方のようなレスを見ると、
あ~甘えてちゃいけないなぁと改めて反省するよ…

930:名無しの心子知らず
06/04/06 00:47:03 Sda9uTTw
924です。
そうですね、もう少しオムツにします。
アドバイスありがとうございました。
少し肩の力入り過ぎだったかもしれませんね。
比べるなんてアホらしい事なんでしょうけど、近所の娘と同じ年の子供さんがもう完璧なんです。
少し前に、そこのママに「(オムツとれてないって)嘘っ!」って言われてしまったんです。
疲れているとその事を思い出してしまい、娘にきつく当たってしまいました…。
うちの子ペースで行きます。
いつかとれるだろうから。

931:名無しの心子知らず
06/04/06 07:35:34 G6ir2CT7
>>930
家はもう5歳になるのに寝る時はオムツしてますよ。。。

932:名無しの心子知らず
06/04/06 08:28:15 aDp4Up10
>>931
・・・

933:黒すぐり ◆aQeBzRWlWw
06/04/06 11:35:55 a6QygHi6

えらそうな事言ってすいません…orz

>>928
たしかに、母親に対する世間の圧力?も半端じゃないかも。
躾も教育も子どもを矯正するということじゃないのに、
そういう意味で使われてることが多いですね。
小学校は減点方式(ここがだめだから正せというやり方)ですね。
あまり気にしないことです。

>>929
甘えてもいい…とおもいます。
要するに力が入りすぎなんじゃないかな、と。
「こうしなきゃいけない」というのはないはずです。

934:名無しの心子知らず
06/04/06 18:32:01 3jxUb3vl
3歳9ヶ月娘。今月入園。とにかく泣き虫。
自分で着れるのに、「ママがやって・・・」「自分でやりなさい」と言うと
ぐずぐず。とにかく泣かれるとすっごく腹が立つんです。
周りが逞しい子ばかりなので余計に。
「もっと強くなってよ!」「どうしてそんなことも出来ないの?~ちゃんはできるのに!」
「そんなんじゃいつまでたっても元気にならないよ!」「つまんない子!かわいそうにねぇ」
傷つける言葉ばっかり。分かってても止められない。こっちの気が治まるまでー。
さっき「叱り方」のマニュアルに「ぐずる子には叱らず、まずスキンシップ」そんなことやってる
時間も心の余裕もない。下の子の世話、家事、上の子にストレスあるのも分かるんだけどね。
早く幼稚園行ってくれ~。
幼稚園に行ってもたぶん毎日泣くんだろなぁ。(過去3回の慣らし保育も泣きっぱなし)


935:名無しの心子知らず
06/04/06 19:46:02 Reup9Hf1
>>934
少なくとも他の子と比較するのだけはやめてあげてくれよ。
それで苛立つのなら他人の子を見ないように汁。
下の子に物理的に母親を取られてしまった
まだまだ子供の3歳児の心を抉っている自覚はあるんでしょ?
「もう3歳」と思っているんだろうけど「まだ3歳」だよ。
同時に二人の世話が大変だからって3歳児に「大人になって」というのは無理だよ。
一人っ子で親を独占している子供でも幼稚園に上がった時期って母親恋しくて
泣いたり家に帰ってわざと母親の手をわずらわせたりするもんだよ。
スキンシップ云々の前に幼児に求めすぎて疲れを増やしているのは自分だよ。

936:名無しの心子知らず
06/04/06 20:17:16 2Q1ruvYJ
うちの長男は年長まで、朝起きてリビングへ行くのに
常に「抱っこ」を要求してた。
今小3。そんな過去を微塵も見せずにゲンキンに大人ぶってる。

次男今年長。着替えもお箸使いも完璧!らしい。園では。
家では何も出来ない子に変身してる。
どうせ小3までにはやるんだろうな。

で?3歳でなんだって???w
みんなどこの家もなにかしら赤ちゃんやってると思うぞ。
ちゃんとして見えるだけ。

937:名無しの心子知らず
06/04/06 20:19:28 gKUnSCc9
>>931
うちの息子6歳ですが、夜はオムツしてますよ。。。
ほとんどおねしょしないんですけど、念のために。
最近は体重25キロの子までに対応したオムツ売ってますよね。
うちの子は21キロです。
そのうちオネショシート買うつもりなので、それまではオムツです。
あ、それと、男の子は結構な年齢までオネショしがちだってことを
何かの育児書で読んだことあります。
お互いがんばろーね!


938:名無しの心子知らず
06/04/06 22:02:48 8Tr3lpfu
>>914
まだ見てる?ご主人は、今のあなたの状態を知ってるの?
お子さんにつらく当って、髪もスカスカになるほどのストレス受けてるのに。
それでも介護しろって言うのかな。
ますます追い詰められて、あなた以上にお子さんが可哀想なことになるよ。
今さら同居しないわけに行かないというなら仕方ないけど、それならそれでコトメにも手伝わせる、家の事は「自分が法律」くらい強くなって。
あなたが自分の人生あきらめたら、命を懸けて産んだ子供が不幸になるよ!!
ホント、言うだけで何の力にもなれないんだけど、どうか強くなってください。

939:名無しの心子知らず
06/04/07 06:24:04 DZpuESNA
>>937
931です。
夜のオムツはちょっと気にしてたんで、気が楽になりました。
家も息子です。
おねしょしちゃうのはたまになんですけど、なかなかはずせません。。。
ありがとうございました。
頑張るぞ!!


940:934
06/04/07 10:48:39 tUTyA6s/
そうですね、3歳に要求するのは可哀相ですね。分かってるつもりなんだけど
どうもイライラしてしまうんです。
2人の赤ちゃん世話してるつもりでやってみようかな。
怒鳴ってもますます子を追い詰めてしまうだけですもんね。
>>935>>936ありがとう。

941:名無しの心子知らず
06/04/07 13:57:36 C1ZkjOz1
>>936
うぉー、えぇ事言うな~
あなたの最後の言葉ですごい救われたぞ!


まだ三歳♂の母より。

942:名無しの心子知らず
06/04/07 14:24:58 J5krWNYX
明川哲也 「ぼくあいにきたよ」

大人の幼児虐待を子供の目線で書いた絵本です。
子育て中の人、手をあげてしまう人、本屋で立ち読みでも
いいので読んでみてください。

URLリンク(www.bunshun.co.jp)

943:名無しの心子知らず
06/04/07 14:38:01 Puv6l0DN
>>934
お嬢ちゃんでしょ?いいよいいよしっかり甘やかしなよ。
うちも今年年中の娘だけど、いまだに家では「お母さん着せて。
お母さん食べさせて。」だよ。女の子は甘やかしていいぞ。
突き放すより、甘やかした方がその後ちゃんと出来るよ。
どうせ泣かれて手間取るなら、甘やかして信頼関係作った方がいい。

944:名無しの心子知らず
06/04/07 15:34:59 Wa/0W689
私は母親が凄いヒステリーで怒鳴ったり暴力ふるわれたり日常茶飯事だった。
自分も兄弟喧嘩がエスカレートして流血騒ぎ起こしたり、かなり短気で手も早い方。
正直そんな母親の遺伝子は残したくなかったし、
子供は恐怖だった、傷つけてしまいそうで。
でもひょんなことから里親になって完全に変わったよ。
娘2歳半で、だんなは朝から晩まで仕事、週末は出張で家を空ける事が多く、
両方の実家も遠くて、ベビーシッター雇う余裕も無いけど、うまくやってる。
娘が家に来てからもうすぐ2年。
まだ一度も子供をまともに怒鳴りつけた事は無い。多分これからも無いだろう。
愛し過ぎて四六時中子供の事を考えている。
むちゃくちゃ甘やかしてるけど、全然良い子。
ちゃんと他の子とおもちゃやお菓子をシェアできるし、無駄に泣かない、騒がない。
というか、私がいつもくっついてるので、おいたをする隙を与えていないのかも。
旦那も娘に夢中、最初は養子をもらう事は反対してたけど。
人って変わろうとして変わるもんじゃないんだなと、この件を通して感じます。。

945:名無しの心子知らず
06/04/07 19:58:52 nDQ/OFnk
まさにスレタイ通りの私が癒しを求めてこのスレ開いて
>>944みたいなレス見て激しく落ち込んだ
心療内科でも行ったほうがいいのかな。
わが子なのに>>944みたいになりたいのに
なれない・・・

946:名無しの心子知らず
06/04/07 21:09:30 kN1RTblA
夕飯をちゃんと食べた後、そばにあったゼリービーンズを
4歳娘「はい、おかあさんどうぞ」と言われたのだが
さすがに満腹だったので
私「今おなかいっぱいだからいいよ、ありがとね」と断ると
娘「じゃああとでたべたくなってもあげないからね」と言われ、ブチッと切れた。
そして今、無視中。

もともと産後から鬱でまだ薬も飲んでて
生理前は特に怒りっぽくなるのだが、ほんとに自分が嫌になる。

子供を亡くされた見ず知らずの方の話を拝読したり
大変な病気を抱えてなお頑張っている方の映像を拝見したり
そんな時は
「子供が健康でいるだけでお前は幸せだろうに、
子供にそんな風に接してると、そのうちバチが当たるぞ」と言われてる気がして
娘の寝顔を見ると「この寝顔=死に顔か?」と思い、怖くて泣いてしまう。
でもまた翌日はブチッと切ry




947:名無しの心子知らず
06/04/08 10:22:18 nVzw9Y0x
>>946
「じゃああとでたべたくなってもあげないからね」に激しくワロタ。 

ときどき、自分の悪いところをまざまざとマネされてしまい、反省しきり。
だからって、人間そう簡単に変われるものじゃないんだが。

948:名無しの心子知らず
06/04/08 11:20:11 XvtPzKsL
>>944さんは凄くエライし幸せそうで良かったねぇーと思うのだが、
かなりスレチガイだと思うのだが。
親に虐待されて辛かった系か
子供可愛くてたまらん系のスレの方がいいんじゃないかな。
結局このスレの住人に何が言いたいのかがわからんのだが。


949:名無しの心子知らず
06/04/08 12:28:04 sdCmq209
>>944
逆になんか後ろめたいことでもあるのかと思ってしまう。


950:名無しの心子知らず
06/04/09 14:36:42 ZTIuxjDo
後ろめたいっていうか、暗に(いや、ダイレクトに?)
責めてるのではないのかな。
「虐待されて育って子供イラネと思ってた私でも
 里子をこんなに愛おしく思って育てているのに 
 あなたたちときたら、なんてざまなの!?」とか・・・(ニガワラ
そう、その通りなんだよ。
私はダメダメな母親なんだよ。でも開き直ってるんじゃないよ。
少しでもいい母親目指して頑張ろうって思ってて
子供に対して怒る回数は減ったけど、
そのぶん適当にスルーする回数が増えた。
これでいいのか?いいわけないよね。
子供の相手するの、本当に疲れる。
癒されるとか言う人いるけど、自分は子供にパワー吸われる感じがします。

951:名無しの心子知らず
06/04/09 15:35:35 Pxosy0hA
まあまあ、>>944さんは、娘さんが「試し行為」を始めてからが
本当の山になるわけだし、そんな過剰反応しなくても。

952:名無しの心子知らず
06/04/09 19:39:46 ZTIuxjDo
試し行為って、いわゆる反抗期みたいな状況ですか?
何をやっても自分を愛してくれるかどうか、
試すために怒られるようなことをやったりとか、だっけ。
でも>>944さんはなんか大丈夫な気がする。
っていうか大丈夫だといいね。
>>950でちょっと意地悪なこと書いちゃったけど
本気でそう思うよ。
でもって私も頑張るよ。子供にパワー吸われるけど
子供学校行って、いない間に気分転換してパワー蓄えて備えるわw


953:名無しの心子知らず
06/04/09 21:34:35 ijK8L+SR
わかっちゃいるけど~♪
私みたいにすぐキレる母親が他人の子育てたらどうなるんだろ・・・
子供はかわいいよ。可愛くて仕方ないけど
たま~に切れる。

954:名無しの心子知らず
06/04/09 22:09:01 r9DZuA2P
>>952
うん。生後半年で養子に来たようだから、
あるかもしれないし、ずっと来ないかもしれないけど。
いい子(嫌われない為に)→悪い子(試し行為)→赤ちゃん返り(全信頼) 
という経過を辿る里子は多いそうだよ。

その時に、自分の接し方が悪かったのだとか思いつめなきゃいいな、と
ちょっと思った。

↓参考までに
スレリンク(baby板:547番)

955:名無しの心子知らず
06/04/09 22:25:15 m1wPRtaZ
>>953
他人の子供だから冷静というのもありますよ。
家庭教師や塾講師をずっとしてたけど、仕事だとキレない。
親の場合、手伝いのあるなしがすごーく大きい気がする。

956:名無しの心子知らず
06/04/10 05:42:10 c40yjeWb
学校の教師はすぐ切れるけどね

957:名無しの心子知らず
06/04/10 18:19:36 dFa8D2MB
私(30代後半)の頃の教師は木刀持ったリ(公立学校)して
何もしてないのに最初から威嚇してるよーな、睨みつけるよーな先生いたけど
今はどっちかっていうと子供の方がキレやすいんじゃない?
ていうか学級崩壊?それを恐れている先生多そう。
区立小学校の説明会行った時とか、先生ピリピリしてる気がしたのは気のせいかな。
子どもたちがちょっと受付のあたりでじゃれてたりしたら
年輩の男性教師が怖い顔で大きな声で叱ったりという場面見た。
お母さん達は人でごったがえしている受付で色々記入しなくてはいけなくて
子供に対しては「静かにしなさい!」と離れた位置で声ぐらいでしか注意できない状況で。
まぁ先生が怒ってくれるのは親としてはありがたいことだと私は思ったけど
やっぱ幼稚園の先生のノリとは全然違うなぁーと感じた。
幼稚園の先生は、子供番組のお兄さんお姉さんみたいなノリだったから。


958:名無しの心子知らず
06/04/10 19:02:21 wke6+siB
>>957
怖くないと子供達も言うこと聞かないんだとオモ。
やる気のない子も不真面目な子も、まとめて預けられて
勉強させなくてはならない。過酷な職業だよ。

怒りっぽいお母さんに一番近い立場かも・・・

959:名無しの心子知らず
06/04/11 00:58:27 HC9vJN9U
下の子が2歳。まさにイヤイヤ時期でなんでも「やだもーん」の繰り返し。
上の子が5歳。知的障害を伴う軽度発達障害でこちらの指示が通りにくくて余計にイライラ。
話してる内容も大まかには解るけど何が言いたいのか解らないことが多い。
毎日二人の玩具の取り合いの喧嘩に「いい加減にして!!!!!!!!」っと怒鳴ってる。

上の子をあまり叱り過ぎると二次障害で思春期に荒れるって分かってるのに怒鳴ることが止まらない。
もっと私なんかじゃなく優しい人ならもっと上手く育てられるだろうに。
早く精神科か心療内科に行かないとって思うんだけどその一歩が踏み出せないです。

960:名無しの心子知らず
06/04/11 11:37:58 qJxI39PH
育児と書いて育自と読む
息子よ、クズ親父だけど一生懸命頑張るから。
これからも仲良くしようね

961:名無しの心子知らず
06/04/11 12:19:48 /UR+R0mG
精神科でいい薬出してくれるよ

962:名無しの心子知らず
06/04/11 13:18:32 nA6TRH+/
>>959
精神科には行きづらい?
内科でもデパスとか弱い薬は出してくれるそうだけど、
(私は精神科でイライラ時用の頓服や
 寝付きをよくするためにデパス貰ってる)
精神科行った方が話しが早いと思うけどねー。


963:名無しの心子知らず
06/04/13 14:31:53 eqjcLVVn
お酒飲むとイライラしなくなり子供に優しくなれます。
子供の遊び相手をしたり勉強を見たり、そういうのも含めて。
なので毎日飲んでいます。
キッチンドリンカーですかね?私。


964:名無しの心子知らず
06/04/13 20:30:24 fBoNcsJ4
もうだめだ・・・
2歳男児。以前はどれほど「ダメッ」「やめてー!!」とどなったことか。
最近は怒る元気もなく、奴が散らかしたオモチャ、割った皿、引き出しの中身・・・無言で片付ける。
いらんことしたときはピシっと無言で手を叩く。
もう存在自体がうっとうしくて無視してしまっている・・・目もあわせてない。声もかけてない。
イライラして、やめてた煙草もつい吸って・・
本当にこれじゃまずい。明日からはなんとかうまくやろう。
あぁ、そもそも子供嫌いだったのに気の迷いで産んでしまったのが間違いだった。自己責任なんだけど。

965:名無しの心子知らず
06/04/14 18:58:27 NpoLzuEl

怒る母親は子どもにとって怪物です


966:名無しの心子知らず
06/04/14 21:01:53 JTQ5LzmJ
>965
怒って叩いて、結果泣かせてしまっても
少し時間がたつと、そばによってくるのは何故?
母親は怪物なんかじゃないよ。
ほんまもんの虐待してる母親(ニュースの事件とかに出てくるようなね)
は確かに怪物かもしれない。でもそういう人ももともとはそうじゃなかっただろうし
たいていの怒りっぽい母親は怪物なんかじゃない。
できれば優しいお母さんでいたいんだよ。
そう願って子供を産んだんだよ。
そうじゃなきゃとっくに堕ろしているはず。

>>964
このスレに書き込んでいる自体、あなたは変わりたいって思ってるんでしょ?
私も子供なんてイラネと思ってたよ。
でも気の迷いか本能かなんだかわかんない衝動で子供作っちゃったよ。
作っちゃったもんは元には戻せないの。分かってると思うけど。
煙草ぐらい吸っちゃっていいじゃん。
それでイライラするのが少しでも収まれば。
子供2歳、かなり手がかかる時期だよ。
やってほしくないことばかりやるし、
やってほしいことはしない。そういう時期なの。
私もあなたと同じ道を歩んで、今息子6歳だよ。
まだまだ子供だし、わけわかんないことで癇癪おこすけど
だいぶ扱い安くなったよ。私もカッとなることも少なくなった。


967:名無しの心子知らず
06/04/14 22:06:04 NpoLzuEl
>>966
> 怒って叩いて、結果泣かせてしまっても
> 少し時間がたつと、そばによってくるのは何故?

子どもが愛情を求めるのは当たり前でしょ?
成長したら離れていくよ。心がね。

> たいていの怒りっぽい母親は怪物なんかじゃない。
> できれば優しいお母さんでいたいんだよ。

それでも頻繁に起こる母親は子どもにとっては怪物。

968:名無しの心子知らず
06/04/14 22:11:47 NpoLzuEl
> まだまだ子供だし、わけわかんないことで癇癪おこすけど

癇癪は家庭への抗議では?

> だいぶ扱い安くなったよ。私もカッとなることも少なくなった。

扱いやすくなった?
抗議が無駄だとわかってきて服従してるだけじゃないの?

969:名無しの心子知らず
06/04/14 22:35:46 3fS6LoSr
↑なんだ?お前

970:名無しの心子知らず
06/04/14 23:02:05 b5Z/sszS
>>963
すごーくわかる。お酒飲むと、いつもだったらイライラってくることも
怒らずにいられる。
上の子は小4だけど、わたしがお酒飲んで優しいときだけ、
学校のいやなこととかも話してくれるんだよ。
やっぱり、優しいお母さんのほうが子供にはいい母親だって
わかるんだけどね。

971:名無しの心子知らず
06/04/14 23:50:03 bv5rpmUj
タバコを吸う母親は最悪
子供に与える影響を考えもしない恐ろしく自分勝手な人間
子供の命よりも自分のその場しのぎの快楽か
母親以前に人間としてどうあるべきか考えた方がいい

972:名無しの心子知らず
06/04/15 01:57:13 IKkdcF6L
>964

どうしようもない女だね
最低
2歳児相手に何やってんの?
真性キチガイだな
お前にとって都合のいい子供じゃないと虐待かよ
お前生まれたての子供でも自分のことは自分でできないと虐待しそうだな
常識知らずを越えて人間としていろんな物が欠落してる
お前の親もお前同様とんでもない生物なんだろうな
樹海に消えろ

973:名無しの心子知らず
06/04/15 02:14:25 BQp2YIcD
生後25日の子を持つmamaです
泣く度に殺したくなります。叩きたくなります。
こんな自分が…
子供可愛いけどいらないです

974:名無しの心子知らず
06/04/15 02:40:19 DJWu59nq
>972

2歳とは言えど性格には個人差があるし、本当に大変な子もいるから
「2歳相手に何やってんの?」とは思えないな。
思った以上に大変なんだよ、子育てって・・・

>973
誰か頼れる人はいない?恥も外聞も捨てて1日2日でもいいから
預けれるとこを探したり、赤ちゃんが泣けば旦那にも協力してもらうなり
した方がいいよ!



975:名無しの心子知らず
06/04/15 02:46:50 LyHqhQZ4
>>973
生後25日でそんな様とは困ったね。
とりあえず泣いたら授乳しながらネットで遊んだら?
時間を忘れて没頭するうち子供も寝ちゃいます。

976:sage
06/04/15 03:28:48 UzaxMees
>>974
私は悪い意味じゃ無く
「二歳児相手になにやってんだろ…」
って気持ちになるよ。
よくもまぁ、産まれて二年でこんなに悪さしおって~!!
って気持ちと
よくもまぁ、産まれて二年しかたって無い(私の何分の一しか生きて無い)のに全力で疲れさせる事が出来るよなぁ…
って気持ちで。

でも自分が生活習慣も言葉も何もかも違う環境にポンとおかれて誰にも迷惑かけず二年で完璧に対応出来るか?って思うと二歳児って凄いスピードで成長してるなぁ、と感心しちゃう。
だからって何をしてもニコニコママにはなれないけど…

977:名無しの心子知らず
06/04/15 03:31:22 UzaxMees
名前欄、間違えました…
すみません。

978:名無しの心子知らず
06/04/15 07:10:14 drM5Mqvr
>>973
私もその頃は同じだったよ。
産後でホルモンもガタガタなんだからしょうがないです。
2ちゃんでもリアルでも、窓から放り投げたくなった
って人は多数見かけるよ。

近々、笑うようになって人間らしくなってくるから、
授乳中に携帯さわって乗り切れ。
辛いときは我慢しないで泣いた方がいいよ。
母親としての最初の試練だと思ってガンガレ!

979:名無しの心子知らず
06/04/15 08:42:08 J5kGw+HQ
>>973

すごく分かるよ。
そのころって私の人生最悪だったもん。寝れないし
ほんと産まなきゃよかった、こいつのせいで
私の人生終わったと思った。
でもその子はもう小学生。
やっとそのころのこと忘れて、二人目産む気になって、いま5ヶ月。
何が大変だったんだろうって思うんだ。
きっと今までの生活と180度変わって戸惑ってたのかなって。
こんな子育てに向かない私でも、かわいい赤ちゃんがもう一人欲しいと思うもん。
一人目のその時期は、泣いてるママいっぱいだと思うよ。
がんばって!


980:名無しの心子知らず
06/04/15 20:26:32 GGqTorL9
よその親が子供を怒っているのを見ると
それが些細なことでも「あー、あんなに怒らなくても」と
ハラハラする。子供が可哀相に見える。
でも愛する自分の子には些細なことで怒ってしまう。
子供と対峙していると、冷静ではいられないのです。

981:名無しの心子知らず
06/04/15 23:31:47 JKwuV5SI
みんなもっと力抜いて

982:名無しの心子知らず
06/04/17 00:10:07 YIT+IION
子供がこの春から幼稚園に行き始めた。
怒りっぽい母だがこんな母でも離れがたいらしく、朝はぐずぐずうすのろなんだけど
なんとか頑張って通っている息子。

一日たった3時間だが、離れて、私の知らない経験を積んで帰ってくる息子の顔を
見てるとなんだか不思議と優しい気持ちが沸いてくる。

ざんざんガイシュツだが、イライラしてどうしようもないときは、旦那や実家や一時保育なんかを利用してチョット
離れてみることを推奨してみたくなった。実感として。

983:名無しの心子知らず
06/04/17 00:36:53 Y3CuK9xA
3歳2ヶ月の息子は、まだ少ししか喋れないし、オウム返しばかり。
その上、癇癪もちで買い物とか行くと必ず座り込んでダラーンとする。
無理やりたたせようとしてもダメで、いつもむかついてひきずっていく。
とにかくやりにくい子。
保育園でも加配の先生をつけてもらってるし、
手がかかるみたい。
毎日毎日すごい勢いで怒りっぱなしで、近所からも虐待してると思われてるかな。
最近離婚して一人で育てなきゃだし、精神科の薬も一番弱いのでも
効きすぎて立てなくなるし、もうどうしていいのかわからないや。
息子の笑顔が見たいと思って連れてったTDLも怒ってばっかだったし・・
息子のスキな英語のショーがあったから連れていくと、多動ぎみな息子は
奇声を上げて走り回るし・・いつも追い回してなきゃいけない。
周りからは白い目&この子おかしいの?みたいな目で見られるしもう疲れた。
暴言ときつくほっぺた叩いたりして息子を傷つけてる自分を
消してしまいたい。

984:名無しの心子知らず
06/04/17 00:41:48 r7rzSPZX
親の怒りはそのまま傷になる

985:名無しの心子知らず
06/04/17 01:49:03 /Hao6CKC
>。984

度を越してもそれなりに理由のある怒りかたなら、心には残るけど傷にはならないと思う。

全てにおいてコミュニケーションを怠った時点から、子が小さな傷を増やしていって最後に
大きな傷になるんだと思う。


986:名無しの心子知らず
06/04/17 08:32:51 uqhMjGwV
>>983
うちの息子がそんな感じだった。
現在、3歳半。
だんだんマシになってくるよ。本当。
うちも、昨日初めてちゃんと真っ直ぐ歩いてくれた。

息子さんに対する周囲からの白い目は、案外気のせいかもよ?
私は外でよく、「お母さんも大変ねえ」と声をかけられるけど、
息子に対しても、優しい声掛けして貰える。
息子、愛想の良い反応ができないんだけど orz
どっちかと言えば、いっぱいいっぱいで外でも怒鳴るまでに発展する
私自身を白い目で見られてるようで、片身が狭いかな。

それでも、だんだんマシになっていくよ。
それまでは、怒りすぎたら抱き締めて乗り切ろう。

987:名無しの心子知らず
06/04/17 11:36:01 tx/CCKet
すぐ死ね

988:名無しの心子知らず
06/04/17 11:46:07 DequGwhs
私も毎日些細な事で息子を怒ってしまう。
例えば朝の支度をぐずぐずやってるとか、食事の時もダラダラしたりとか…。
でもそういった時は親がちょっと工夫すれば怒らなくて済むんですよね。
朝の支度なんかは早く起こして余裕を持たせてあげたり、食事も食べることが楽しいような雰囲気を作ってあげる。
分かっているけどなかなか出来ませんが…。

989:名無しの心子知らず
06/04/17 12:43:16 1NPeuubC
食事の時は確かにイライラする。
こっちは赤~幼児期にゆっくり食事できない状況が何年も続き
早食いに磨きがかかってるもんだから
余計、子供の食べるのが遅く感じる。
うちの小学校、給食の時間20分間だって。ちょっとビックリ。
どこでもそんなに短い時間なのかな。
うちでだと量少な目にしても途中で食べることに飽きて
ダラダラして、小一時間かかってる。
食べることが楽しいような雰囲気ってどう出せばいいんだろう。
お喋りすると、余計遅くなるしなぁ・・・

990:名無しの心子知らず
06/04/17 16:19:54 DequGwhs
>>989
食事の時の雰囲気ですが(あくまで我が家の4歳♂)、とにかくほめちぎる!野菜を食べてはほめ、肉を食べてはほめ…という感じ。
そうするとやる気を出してモリモリ食べてスピードもあがるかな。
あとは「食べたら~しよっか」とか食事の後に楽しみを持っていくことくらいかなぁ。
でも、小学校って20分なんだ…。

991:名無しの心子知らず
06/04/18 00:07:12 t4UKXsJC
>>989
>早食いに磨きがかかってる
ソレダ!
なんかすごくスッキリシタヨ。

992:名無しの心子知らず
06/04/18 14:30:53 S7ZnVuS8

> 例えば朝の支度をぐずぐずやってるとか、食事の時もダラダラしたりとか…。

スケジュールに追い立てられて子どももたまんないと思う
学校だって本人はゆっくり行きたいのかもしれないし
なのに学校も親もそれを許さないから

993:名無しの心子知らず
06/04/18 16:13:50 Gk0gmNfH
>>992
許すわけないでしょ

子どもがゆっくりいきたいかもしれない?
あなた頭おかしいんじゃないかな?

学校には行かせなきゃいけないんだから、良く考えてみたら?

994:名無しの心子知らず
06/04/18 16:19:03 siFixag7
いやでも今本当に>>992みたいな親いるんだよー
学校始まる時間を遅らせろとか平気で言ってくるの。学校に。
なにかっつーと「個性を尊重して」だよ。本気で正しいと思ってるの。
集団生活とか協調性とかわかんないみたいだよ。

995:名無しの心子知らず
06/04/18 17:13:26 xlH+ufct
私はちょっと>>992の意見もわかる気がするな。
子供の側からの視点で言ってるよね。
私も普段は子供に「早くやんなさい!」とハッパかけてる方なんだけどさ、
時々、ふっと「本当にこれが子供のためになってるのか?」って
思ったりすることあるもん。
まあ、日本という国に産まれてきたからには
集団生活とか協調性とか、生きていく上で重要だと理解してるんだけどね。


996:名無しの心子知らず
06/04/18 17:24:20 ZtFircw7
>>992
私の親戚にあなたのような人がいた。
良い言い方をすれば「子供の立場に立って考える育児」。

でも、その子供は不登校に・・・。
それでも学校に行く事を強いず、子供の立場に考えて接してた。
その結果、1年ダブっちゃったけどね。

こういう育て方って、日本では少し難しいのかも。

997:名無しの心子知らず
06/04/18 17:35:11 741Qnt9f
実際どうするかは別として、922みたいな視点も必要なんじゃないかな?

もちろん守らせるべき時間は守らせるとしても、
全般的に今の子供達って忙し過ぎるかんじは私もしてるなー。

998:名無しの心子知らず
06/04/18 17:36:13 741Qnt9f
スマソ、992だった。

999:名無しの心子知らず
06/04/18 17:38:46 RuYY9Kj3
難しいね。>996みたいな子は留年してそのままヒキニートになるかも知れないし、かと思いきや協調することをやめ、世を捨てて大芸術家になるかも知れないし。
結局は育ってみないと、自分の育児のやり方が良かったか悪かったなんて分からないもんね。
育児ってほんと難しい・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch