子供に怒りっぽい自分を変えたいat BABY
子供に怒りっぽい自分を変えたい - 暇つぶし2ch450:名無しの心子知らず
05/04/06 07:24:37 ALzUMunf
>>449
続けて私も、ゴメンね、ゴメンね、これからもよろしく。ほんとはいつもニコニコしてたいの。

451:名無しの心子知らず
05/04/06 23:13:23 /GQbLiIy
朝6時前には子は起きて、お昼寝無しで、ほぼ一日中
公園遊びにつきあって、もう自分が疲れでイライラして、
夜7時過ぎた時にとうとう切れてしまいました。
子供がなに言っても無視。ひたすらしまじろうの
ビデオをかけておいて子供部屋に放置。
自分はぼんやり別室でネットしてたよ。
子供は9時半に一人で寝ました。
あたしひどい母だー。昼間いい母ぶりしすぎたよ。
ごめんね。明日はなんかほめてあげよう。




452:名無しの心子知らず
05/04/07 14:15:46 bax7MuGj
感情の起伏が激しく、
よく言えば感受性が豊か、私的には神経質で癇癪持ちの扱いづらい4歳です。

食事や着替えなど日常の事や遊びの中でもいちいち反抗的で疲れます。
毎日の手洗いとうがいさえ、帰宅後10分はぐだぐだやりとりしてから。
しまいにタオルはこれはいやだった。とか蛇口は自分で閉めたかったとか、
ぐずぐす抜かすので、ついカッとなって罵ったり手をあげることもしばしば。
泣きながら抱きついてきたと思うと
耳元で「だってオカーサンが…」と反論。でもそれはまだマシで、
ブルブル拳を握りしめ真っ赤になって怒り泣きしてるのを見ると、
どっかおかしいのでは?将来を不安に思うほどです。

{せかさない、感情的に叱らない}と常々己に言い聞かせてますけど、
どんな出方をしてもカラんでこられると、大らかさを見失ってしまいます。
どなたかが書かれてた「親子の相性」が悪いのかもしれません。
寝顔は可愛いんですけどね。
最近は、起きてくるとほんっっと存在がむかつきます。








453:名無しの心子知らず
05/04/07 14:20:43 FBV1gAfK
小学5年の娘の性格が受け入れられない母、電話相談してアドバイスしてもらったら
気分がラクになりました。

454:つづき
05/04/07 14:23:08 bax7MuGj
だから私も451さんのように無視をするようにしました。
手を洗わなくても着替えなくても偏食しても、死なないし。
普段はすごいおしゃべりなので「ねえねえ見てみて」と寄って来るんですけど
「へーすごいね」と適当に相槌。
キーキー文句を言ってますが、聞き流すようにしています。
「他人からの預かりもの」だと自己暗示してから、楽になりました。

455:名無しの心子知らず
05/04/07 14:25:16 W7nuZwiJ
>>452
読んでるだけでむかついた!うちの反抗期の4年生とそっくりだ。

反抗期の本とか読むといいのかねえ。なんか、時期的なものかもよ。

わたしは、最低限のしつけや家庭学習は、しかたなく子供を構ってるけど、
それ以外はなるべく子供を放置してる。楽しいネタだけいっぱい用意して。
おもちゃとか本とかイベント。自分がつき合って楽しいことだけ、一緒に楽しむ。

反抗期の対応の仕方はよくわからん。今、渦中いて、
わたしはいちいち子供と五分五分になってけんかしてしまっている。
たくさん子供に暴力もふるった。今でもぶつよ!とすごむこと数知れず・・・

456:452
05/04/07 14:53:02 bax7MuGj
>>455
・・・4年生までもこれがづくんですか・・・。

魔の2歳児から「我」の強さの片鱗は見えていいました。
出し方は年々高度化して
へりくつも混ざってきたのでこっちのイライラ度はアップ。
去年は私の剣幕にオシッコダダ漏れながら怒り泣きしていました。
そんな経験してもなお反抗的ってのは、
やはりどこかのネジがおかしいのでしょうね。

よく今まで虐耐事件を起こさなかったと自分で思います。
あの子が帰ってくる時間になると憂鬱ですが。





457:名無しの心子知らず
05/04/07 15:01:01 1GXLPwj6
ふぅー。ただいまトイレで深呼吸中(失礼)

458:453
05/04/07 15:02:16 FBV1gAfK
>>455
>>456

今日相談した保健婦さんいわく
まだこれから続くんだから肩の力抜いてくださいといわれました。

459:名無しの心子知らず
05/04/07 15:19:25 afdTgfPJ
うちはウソをつく
それは、私に怒られたくないゆえのウソで、叱りすぎているのは重々承知しているんだけど、
何回同じことを言っても、同じことをやるし、自分のおもちゃをまったく大事にしない。
貸した子に壊されても、壊されて悔しいというのでなく、私に叱られるのがイヤという感じ。
主人にも私の友人にも、「私の顔色をみている」と言われている。
私も一度、電話相談してみようかな・・・。
もう、叱り方が、まさにヒステリー!って感じorz

460:453
05/04/07 15:41:43 FBV1gAfK
私は電話相談、お勧めです。
旦那に相談しても疲れて帰ってきてるからあんまりいい顔されない。
だから私は電話相談よく利用します。
話聞いてもらうだけでもスッキリするから。

461:名無しの心子知らず
05/04/07 18:22:34 DE+5bafq
>>452
子供ってそういう生き物だよ。
4歳で「このタオルはいやだ。」て言うのは普通だよ。

もし小学生になって「このタオルはいやだ。」って言ったら心配だけど。
その時は「じゃあ自分でタオル出せば?」って言ってやればいいよ。



462:名無しの心子知らず
05/04/07 18:27:13 DE+5bafq
>>459
子供ってそういう生き物だよ。
何回同じこと言っても同じことやるよ。

そのうちやらなくなるけど、
それは親が何回も言ったからではなくて本人が気付いたからだよ。


463:名無しの心子知らず
05/04/07 21:35:16 FBV1gAfK
>>461>>462さんの答え方にちょっとムカつくのは私だけ?

464:名無しの心子知らず
05/04/07 22:17:13 eoPA7CYS
>463
別にムカつかないが。。

465:
05/04/07 22:41:33 JZo+xqG5
むかつくときの自分なりの消化の仕方。
子供に頼んでやってもらう。「ママは牛乳飲みたい」
とか、
ママの着替えを手伝ってとか。

ママが子供の上を行く我がママになる。
なんか、世話されるだけじゃなくて
世話してもらうのもいいかあ
って感じで。

2歳10か月だけど、結構、世話してくれる。
命令や叱るだけじゃなくて
頼みごとにするというのも
子供なりにいいみたい。
寝る時間になってもぐだぐだ
する私に「ねんねの時間でしゅよ」
と自分そっくりに言われるの
って快感だったりする。

466:名無しの心子知らず
05/04/08 00:42:38 L4Mz/KPy
>>456
母親が「ねじがおかしい」なんて言っちゃったり思っちゃったりしたら
子供はますます意地を張ると思うよ。
子供も母親と意思疎通ができなくてイライラしてるのかもしれないし
4歳児なんて我が儘で当たり前位に思っておくと丁度いいかも。
我が儘言ったら、>>461の言う通り「じゃあ自分でやりな」っていうのが一番だと思う。
>>448も言ってるけど、ミッティ本とミッティスレお勧めだよ。
もしもう読んでたらごめんね。

467:名無しの心子知らず
05/04/08 08:56:35 RjObnmvG
子がたまごっちにハマってるのだが、結構笑える。
わがまま言ったら叱らないとダメ。おかしばかりあげると虫歯になる。
成長すると自分で風呂に入りハミガキ!

お手軽すぎて、そんな簡単な世話があるか!とも思うが、
お母さんは結構一生懸命ボクを世話しているんだと思ったようだ。
ハマりすぎて他のことが疎かになるのが難なんだけどね。
適当に親が預かって、やることちゃんとしてないとリセットするよ!
と言っている。子供を脅かしちゃいけないから、本当にリセットしてやる!

468:名無しの心子知らず
05/04/08 09:01:32 0+ZLLwPz
>>466
親がむかつく原因は全て子供にあるんだよ。
親は悪くない即ち悪いのは全て子供だよ。
てか誰かがちゃんと育てて親をむかつかせない子供にしてから親のところに連れてくればいいんだよ。

まったく迷惑な話だ。

469:名無しの心子知らず
05/04/08 11:59:46 6PgpVykl
ほんっとイライラしてばっかりで
夜寝てる顔を見て、毎日ごめんごめんと思うばっかり。
カルシウム、ほんと買いに行きたいんだけど
オススメのがあれば教えてください。
スレ違いスマソ。

470:名無しの心子知らず
05/04/08 14:55:16 ZzeEYr5i
>>468
何言ってんの?わけわからない。

471:名無しの心子知らず
05/04/08 15:47:49 0qJbBsC3
>>452
文章うまいですね。
状況が手に取るようにわかります。
子供って性格ありますよね。
わたしは4人育てていますが、2番目の子が
こだわりの強い子で、中学生くらいまでずっとずっと手をやいていました。
ところが、長ずるにつれ、その子が一番しっかりしてきましたよ。
小さい頃手がかかわなかった三女が大きくなってから深刻な反抗期。
順番に手がかかるみたいです。
小さい頃に手を焼かせる子は大きくなってしっかりすると信じて
乗り越えてください。



472:名無しの心子知らず
05/04/09 07:36:15 zoENUK0P
>>471
うちも一人っ子の5年じょすぃが小さい頃からこだわりの強い子なのでずっと手を焼いています。
でもよその子が「反抗期反抗期」と言われてる中昔から反抗期のような感じだったので
早くしっかりするようになるんじゃないかな?と思っています。
あなたの書き込みで勇気ずけられましたありがとう。

473:名無しの心子知らず
05/04/09 21:37:45 g/KYsB9V
>>472
>勇気ずけられました

勇気づけられました

474:名無しの心子知らず
05/04/11 09:44:42 2JZWLqFR
>>468
親の言うことに何でも従う手がかからない便利な子供に人格を改造してくれる施設があればいい。
致命的な怪我をさせずに反抗的な気持ちがなくなるまで殴って人格を破壊するような。
そしたらきっと子供に腹が立つこともなるなるよね。

475:名無しの心子知らず
05/04/11 13:08:32 IK5X5TwK
そういうスクールあったねー。

476:名無しの心子知らず
05/04/11 21:44:58 jdTM/eq4
>468
ここは怒りっぽい自分を変えたいスレ、むしろお前が行け。

477:名無しの心子知らず
05/04/11 23:12:59 UsVoBV4Y
>>474
んで、自分は小さい時にそういう事がされたかったのか?
自分がされたくない事を他人(子供とはいえ)に求めないように。

>>476
同意。

478:名無しの心子知らず
05/04/19 13:37:56 Js6Fno41
ああ~私も仲間に入れてください。

自分の融通の利かなさが命取りなんだろうけど
お昼ね、いつも3時間はしてくれるのに、きょうは40分で終了。
さあ、わたしも寝よう!!としたらおきたから
自分の休憩時間をとられてしまって、爆発してしまった。
「お母さんだって、休みたいのよ!!」と罵倒。
子は何を言われているのかわからずにあっけにとられてわからずに
一生懸命なにか芸ごと(このときはご馳走さまの身振り)をしていて
でも怒りは収まらないんだ。。。。
自分の楽しみを取られてしまって、も、許せない。

479:名無しの心子知らず
05/05/06 02:32:36 JrmLizZU
子供がわがまま言う時、いつまでも延々と怒ってしまう…
挙げ句の果てに言ったらいけないことまで言ってしまったり。
ビシッと叱ったらそれで終わりにしたいのに、どうして止まらなくなるのか。
いや、明日は止めるぞ!

480:名無しの心子知らず
05/05/06 17:34:53 o7gFLnJ1
よその子作戦いいですよ。

ある日、イライラしてキーキー怒りまくっているときに思いついた。
「これがよその子だったらこれほどむき出しにしないな。」と。
次の日、試しに二人の娘をよそから預かったお子さんという設定で接してみる。
ムム…なんか良い感じ。
「だめっ」「なにやってんの?」が無くなり、「こっち片づけてからね。」とか
「どうしてそうなったんだろうね?」など優しい言い方ができた。
子供達もニコニコだし、私は優しいよそのおばさん。良い関係が保てました。
私(元営業)も営業スマイルでサービスしたりして。
ごっこ遊びの感覚で、ちょっと違った気分で育児できて面白かったです。
やりすぎると気持ち悪いかもしれないので、あくまでも自然にがポイント。
ある程度の想像力を要しますがお勧めです。

481:名無しの心子知らず
05/05/14 03:25:51 2fdHyPqY
子供がギャーギャーわめくと
自分が駄目な母親だからこんなにわめくんだと思ってしまう。

普段はなんとかコントロールしてあっさり対処できることもあるが
カッカして頭に血が上ってしまうとつまらないことでもギャーギャー怒ったりしてしまう。
ギャーギャー言ってる時に夫がちょっとこっちを見たりまぁまぁなんて言おうものなら
「あぁやっぱり私のせいでこうなのね、あなたも私のせいだって思ってるのね」と考えてしまう。
そこでブチっと切れてしまって夫子供ともに怒鳴りつけてしまう。

自分が切れやすいのとネガティブなのはわかっているが
それを断ち切りたいのにどうやって断ち切ったらいいのかわからない。
もう少し離れたところから子供を見られたらどんなにいいだろう。

482:名無しの心子知らず
05/05/14 23:21:21 CqslrRp3
今日、親力の人のメールのバックナンバーを読んでいて(まぐまぐ)、
泣いてしまった。一年生のKちゃんていう女の子の話なんだけどね。
あんまりいい子なんだもん。親がまた素敵な人なんだよ。

色々育児書で感動したけど、今日後半はいい母でいられた。
まあ、体調とかもあるけど。怒るのを我慢できたら、ひとつ勝ちなのよ。
過去の自分に勝てる。今日、1回我慢できた。上手じゃないけど。嬉しかった。

483:名無しの心子知らず
05/05/15 21:40:18 ZZC73dtu
>>452
まるでうちの上の子です。ちなみに五歳。
とにかく脱線して物事が進まない、食事、歯磨き、着替えなど。
一々注意しないと動かないので私はガミガミババア
その私に旦那が煩いと切れて、今度は夫婦喧嘩勃発と今まで何度なったことか。
元の発端が判っているくせに私に言うので私はむかつきます。
で、さらにパワーアップのガミガミで子供達を怒鳴ります。
悪循環です。
時々嫌になります。
一回言って聞いてくれればいいのに。
なんで毎回反抗、脱線、思考が飛ぶのか・・。
放っておくと着替えが一時間半たっても下半身裸とかです。。。
下の子は上の子の分までしっかりしているので怒る必要がありません。
一日優しいお母さんでいたい。いてみたい。
でも年々子供が育つごとにすこし余裕が出てきました。
明日は今日より優しいお母さんになれるといいな。
いい奥さんは目指す気はないけど、いいお母さんは目指したい。


484:名無しの心子知らず
05/05/16 08:18:49 LbdyJjiM
>>483
下の子は上の子が怒られるの見て怖いからしっかりするんだよね。
上はガミガミが慣れっこになって効かない・・・

大きい声を出しても無駄なんだよね。ストレス発散にはなるが。
普通に注意しつづけて、嫌になったら怒鳴りたくなる前に放っておくのは?
何にしろ、夫がいると調子狂うよね。うちは夫に何の期待もしなくなったら、
結構いろいろやってくれるようになりました。寂しいらしい。
子どもの前でお父さんのことを持ち上げておくと、父も機嫌が良いし、
子どもも父を尊敬してなつくので結構楽だよ。

大きな声を出してしまったりもしたが、子どもを叱らないよう、注意だけするよう、
やってほしいことをしたらすぐ誉めるよう、がんばっていたら、下の子に
「お母さん何か変。気持ち悪い。嫌みっぽい」と言われてしまった orz
上の子は気がつかないみたい。いつもどおり注意されまくりだから。

親に怒鳴られてると、子どもがいじめられっ子体質になる気がする。すぐびくつく。
うちの子はもうそうなっちゃったから、やめられる人はすぐやめた方がいいよ。
小さければ小さいほど、子どもはすぐ忘れてくれるから。うちはこれからが大変だ。

485:名無しの心子知らず
05/05/16 11:20:46 UqDGL+PL
>483
ああ、うちも。同じく毎日JR並みの脱線。
でも前に私の体調が悪い時、
ガミガミするとますます頭が痛くなるので、
「もうお母さんは具合が悪いから、登園の準備ができたら呼んでね」と
もう一度布団に入って寝てしまった。
そしたら脱線せずにきちんと準備してた。
言い過ぎなんだろうな、やっぱり。
んで、こっちが言うからその時動けばいいやって思ってるのかも。
ロボットっぽくなってるのかなって、反省。
ほんとは「やる力」があるのに、ダメにしてるのは私なのかなと。


486:名無しの心子知らず
05/05/16 23:55:17 Ht2YqX0F
>>485
言うのを我慢するのって大変だよね。うちはまだその域にはいかね・・・
教えてあげなきゃならないのよ。教えすぎはだめだし。
子どもに必要なことを考えて実行するって、赤の頃から変わらず難しい。

487:名無しの心子知らず
05/05/18 22:44:10 pQxttZjb
あ~ぁ・・・・。
本当に、いい子なのに。いい子なんだよ、うちの子。
洗濯物、雨が降っていたから取り込んでおいてくれたり、
宿題も真面目にやるし、聞き分けはいいし、素直で、優しい。
それなのに、漢字をいくら練習しても間違える、たったそれだけのことで、
叱って泣かせてしまった最低の親です。
勉強なんか出来なくたっていいじゃないか。この子は他にこんなに良い所が
沢山あるんだから。
って、頭ではわかっているんだけどね、本当に私は最低です。

488:名無しの心子知らず
05/05/18 22:47:51 NvLoA7gQ
>>487
練習させてあげてるんだ。すごい偉い。
頑張る子どもも偉い。ひねくれてるとやりませんから!

コツコツやってれば、そのうち成果が出る。
子どもが辛そうなら5分だけとか時間を区切るのがよろしい。
6分やった日はうんと誉める。

489:名無しの心子知らず
05/05/18 23:11:37 pQxttZjb
>>488
ありがと。ちょっと落ち着いたよ。
こっちの気持ちに余裕がないと、すぐに結果を求めてしまうんだよね~。
長い目で見るように、構えてみるよ。
本当にありがとう。

490:名無しの心子知らず
05/05/18 23:23:36 /v3PZ1yp
>>487
どこかのスレで見たんだけど、
目標を親側で勝手に設定した後に子供を見るから
余計イライラしたりするんだってさ。
(例えばテストでは○点をとらなければとか
××は間違えないようにとか、△△ができなければとか)
>>488も言ってるけど練習してる事自体を褒めてあげればいいんじゃないかな。
目標を決めさせたいなら、子供に自発的に決めさせないと
効果が薄い気がするよ。
自発的に決められない年齢ならまだ目標設定をするには時期が早いという事で
またーり成長を見守るのがいいんじゃないかな。

491:名無しの心子知らず
05/05/23 18:44:46 HlvGjZsd
>>490
なるほどねぇ・・・。

ついさっき4歳の娘にぶち切れ、がーっと怒鳴ってお箸をテーブルに投げつけました。
嫌いなものが献立に並んでて、一口も食べずにおいしくないからなんて言う。
こっちはどうしたら嫌いなものを食べてくれるかと、いろいろ考えて作ってるのに・・
おまけにおやつを食べた後に、まだお菓子を食べたいと言い出して「晩ご飯ちゃんと食べるなら
いいよ」って約束してたのに。やっぱり食べなかった。
絶対に食べないってわかってるのにこっちも少し意地になってるというか、ひょっとして
食べてくれるかもなんて少し期待して作ってしまう。

そういえばお昼は嫌いなピーマンをちょっとだけ食べたなぁ。
今日はこれで良しとしとけばいいのになぁ。
怒鳴ったり物に当たったり、かなり私には恐怖感を持ってると思うんだけど、
それでも「かあちゃん、大好き」って近づいてくる娘。申し訳ない。

暫く怒鳴る事が無かったのに、昨日今日で続けて切れてしまったもんで、かなり落ち込んでる。
ここに吐き出して少し落ち着きました。
そろそろ娘のそばに戻ります。長文失礼しました。

492:名無しの心子知らず
05/05/24 00:07:21 rE94vgZc
>>491
ちっちゃい頃、うちの弟は「超」偏食児だった。
食わず嫌いで食べないものもいっぱい。もう山ほど。
でも今は好き嫌い全然なしに育ってる。
私は母親に無理矢理に椎茸を食べさせられて、
その後吐いたのがトラウマになったのかいまだに椎茸だけは食べられない。
嫌いなものは無理して食べさせなくてもいいと思うよ。
育つにつれ味覚もかわって食べるようになったりするから。(給食とかで慣れたりするだろうし)
その分好きなものを組み合わせて栄養を補ってあげるといいかも。
後は本当に本当に極少量をみじんぎりにしてハンバーグとかの練り物系に混ぜてみるとか…。

それとお菓子はまだ食べたいって言ってもきっぱり駄目っていうのがいいモヨン。

493:名無しの心子知らず
05/05/24 08:54:02 4Wte0JYx
>>491
適当に食べさせる努力をさせとけば、
小学校の給食で嫌な思いをしない程度には食べられるようになるよん。
4歳ならまだ小さすぎるんだよ。体が大きくなれば、自然と食べるようになるよ。

怒鳴ったりはよくないけど、一生懸命教えたことはちゃんと子どもの役に立つ。
お母さんが工夫してくれたことを、学校に入ったらすごく感謝してくれると思うよ。

かあちゃん大好きって言ってくれるってことは、いつも娘ちゃん大好きって
お母さんが言ってるからでしょ。あなたはとっても良いお母さんだよ。

494:名無しの心子知らず
05/05/24 09:05:14 g0voGRdQ
491です。
>>492>>493
ありがとう。とっても良いお母さんなんて言ってもらったこともなければ、自分でも思ってなかった
ので少し嬉しくなりました。

昨日ここに書かせてもらったことで、なんだか今日はすっきりして「ま、程々にね」って
気持ちになれています。また何かあったら来ます。ありがとう。

495:名無しの心子知らず
05/05/24 16:01:36 M3QdKACL
もう子供は大きいけど、今もこういうスレを読んでは
「あの頃は大変だったな」と回顧に浸る母です。

ウチの子にも、食事をちゃんと食べさせる、お菓子は制限、
食後は歯磨きと必死でやりました。今でも覚えているのは、
夕食前にお菓子を食べると大グズリの娘とバトルのあげく、
「ママは反対だ。でもどうしても食べるというなら食べろ!」と
お菓子の箱をバンとテーブルに置いたら、ヒクヒクと泣きじゃくりながら、
一つだけそっと食べて、後は「ご飯食べる」とフタを閉めたことです。

今大変な思いをしているお母さん、子育てというのは意外と
許容範囲が広いもので、良いとされていることを少々守れなくても、
子供はちゃんと育つものですよ。今になると、あんなに必死でやらなくても
良かったのになと思うことばかり。もっといい加減でも、楽しんで
子育てすれば良かったな。

496:名無しの心子知らず
05/05/25 19:27:33 4pFOfxQG
息子2歳10ヶ月です。
今自分でズボンをはこうとして、うまくはけなくて癇癪を
おこしたので少し手伝ったら、今度はそれがおもしろくなくて
「自分で~自分で~」と大泣き。それでも自分では上手にでき
なくて、またひっくりかえって怒り泣き。こんなことは最近
よくあり、その度に抱っこして窓の外を見たりすると機嫌が
なおるから、今もそうしてやればいいのだけど妊娠中で今日は
お腹が痛くて抱っこするのが怖い(上の子を早産しているので)。
でも抱っこすれば機嫌が直るからと思って抱っこしたら、やっぱり
お腹が痛くなって、泣けてきた。上の子を優先すれば、お腹の子に
悪くて、お腹の子を優先すれば上の子をほったらかし。
結局どうすることもできず、今泣く子を放置して2ch。ばかははだ。
でも直接上の子と向かい合うと、今は怒ってしまいそうで放置のほうが
ましなのか?と疑問です。ごめんなさい。長々と。抱っこしてきます。
なんかうつなのかな?

497:名無しの心子知らず
05/05/25 20:23:22 hk9e2QS/
>>496
優先する順番は、自分、お腹の子、上の子、でいいんじゃね?
妊娠するまで最優先に近い位置にいたであろう上の子は可哀相っちゃ可哀相だけど仕方ないだろう。
そういう運命だ。
2年近く母親独占してきたんだから諦めろと。
いつか何かでフォローすればよし。


498:名無しの心子知らず
05/05/26 10:18:53 dzmhHpgz
『パワー・オブ・タッチ The Power of Touch』 
URLリンク(www.web-reborn.com)

499:名無しの心子知らず
05/05/28 23:39:12 7uSv5NIz
>>480
おもしろそう、早速やってみます!

500:名無しの心子知らず
05/05/29 00:36:21 CwT/KeIT
昔読んだ本に書いてあった標語。

   「このガキと思った時がシャッターチャンス」

501:名無しの心子知らず
05/05/30 02:54:07 4ZwOh3zs
最近キーキー言ってます。
1歳2ヶ月男児の母です。

前だったら、ティッシュをだして遊んでいたら
「たくさん出したねー、すごいねー」って言ってた。そう思ってた。
なのに今日は「何やってんだよ」って口から出てしまった。

少し離れるとすぐグズグズ。何回もやられて「おいで」って言っても来ない。
ぶちぎれて、「来なさいって言ってるでしょ!」と突き飛ばして叩いてしまった。
ご飯の時、グラタンを一口食べて嫌がった。いつもは満腹中枢ぶっこわれてるんじゃないか
っていうくらい食べるのに、グズグズ。

はじめて自分を見失うくらい叩いてしまった。
叩いた拍子にテーブルに頭をぶつけ、後は2,3発叩いたはず。
そして髪の毛をつかんで「ご飯の時に毎回グズグズ言うんじゃない!」と言ってしまった。

怒るべき所でないところで怒ってしまうことと、
虐待だってわかってて止められない自分を変えたい。

502:名無しの心子知らず
05/05/30 06:26:51 fCsvovWb
>>501
うーん、そりゃちょっと虐待チックだねえ…。
1歳2ヶ月児は「グズグズして当たり前だ」「言う事わからなくて当たり前だ」って考えは持ってる?
物心つくのって2~3歳からだから、それ以前に言う事聞かせようと思っても難しいと思うよ。
どこかで子供は「言う事聞くものだ」って「ちゃんと躾けないと」って考えを持ってない?
無意識にしろそういうのを持ってると、子供が言う事を聞かない時のイライラが倍増する気が。

グラタンも嫌いってのなら食べなくていいじゃない。
1食、2食食べなかった所で赤ちゃんには問題ないよ。
嫌がったならご飯しまっちゃっていいよ。
殴って怪我させちゃったりする方がよっぽど危ないよ。
下記のスレとそこに挙がってる本が参考になるかも。

松田道雄ふうに書き込むスレ
スレリンク(baby板)

503:名無しの心子知らず
05/05/30 09:47:46 LP099aWN
PMSじゃない?
生理前だとイラつくとか??
鉄分、カルシウムを沢山とって、
リラックスハーブティーを飲んで、またりして下さい。
「命の母」もよいそうよ。
1歳の子はまだちいさいから、下手に殴ると心じゃうぞ。

504:名無しの心子知らず
05/05/30 09:53:15 A3FS//Zh
>502
1歳2ヶ月児は「グズグズして当たり前だ」「言う事わからなくて当たり前だ」
って考えは持ってる?
物心つくのって2~3歳からだから、それ以前に言う事聞かせようと思っても
難しいと思うよ。
どこかで子供は「言う事聞くものだ」って「ちゃんと躾けないと」って考えを
持ってない?

501さんは、わかってるんだと思いますよ。だってちょっと前までは
大丈夫だったんだもの。何か最近ストレスを感じてるのかな・・。
どうしてコントロールできなくなったか考えてみたほうがいいかもね。
できれば家から外に出て、公園(暑いかな)とかで少しでも客観的に冷静に
なれる場所に行って。そして実家・夫・行政・病院なり利用できる物を
考えてみては?


505:名無しの心子知らず
05/05/30 13:25:35 zFNP14ku
>>501
1歳の子はまだまだ赤ちゃんですよ。我が出てくるし、表情も言葉も出てくるからすっかり子供になったと思うかもしれないけど。
脳だってほんとはまだまだ出来上がっていない。こちらの言うことを理解できると思うのは間違いですよ。まだ赤ちゃんなんだと考えを変えて。
ほら、ティッシュ出してたらいっぱい出せたねっていってあげよう。

506:名無しの心子知らず
05/05/30 13:27:41 FkAiavFK
いや、ティッシュは子どもの手の届かない場所に・・・

507:父
05/05/30 13:46:40 73mgnvY/
1才7ヵ月の息子がいます。また殴ってしまった。グズルと、つい手が出てしまう、そして自己嫌悪……だけど、また手を出す。息子の事愛してるのに、時々息子に対して口じゃ言えない恐ろしい事を考えてしまう。そのうち殺してしまうんじゃないかと不安で仕方がない。

508:名無しの心子知らず
05/05/30 14:13:08 uBGG8x/o
>>506 505タンが聞いて欲しかったのは、そういう事じゃないと思うよ。
子がティッシュを引き出さなくても、別の事でもカッカしちゃう。
その原因を一つ一つ排除して行けば、問題が解決するのかな?
全ての引き出しに鍵がかかり、収納も沢山で、足場になるような物も無い
広ーい家ならいいけど、2LDKぐらいじゃ全てをての届かないとこに何て無理。


509:名無しの心子知らず
05/05/30 14:17:16 FkAiavFK
男の人は、絶対子どもに暴力ふるっちゃいけないと思う。
小学生位の子にゲンコツこん位なら許容範囲だけど。

お母さんがいない状況での子育てなのかな・・・
母親だって暴力ふるっちゃいけないわけで。
でも、男親で子育てしてると、仲間も少ないし、
なんでおれがっていう感情が、いつでも加算されていると思う。

どんなにがんばっても、男親という目で見られるわけだから、
無理せずにぐずらしとけばいいんだよ。殴るよりましだよ。
子守を代わる気もないくせに、親のことを批判する世間もくそくらえだ!

510:名無しの心子知らず
05/05/30 14:22:56 FkAiavFK
>>508
そうなんだよね。うちは、すべての物を子どもが
好きにして良い状況にして子育てしてたけど、
結局いつかはしつける必要になる。

小さいうちから言い聞かせなかったせいか、
素直だけど話がなかなか通じなくて困った。
好き放題させすぎた・・・

話が通じなくても、だんだん通じてくるから、
いつ通じるのかな?という期待感をもって言う
っていうスタンスが必要だった。二人目はわりと平気。
上の子が常に話しかけたり反応したりしてくれたおかげかも。

511:名無しの心子知らず
05/05/30 23:28:26 zFNP14ku
<<508
そうなんです。うちも1歳2ヶ月児がいて、少しづつ躾を・・・とやっていたけど何度言っても分からず
ついつい手厳しくなっていました。するとダメだって言っていることをますますひどくやるようになって、さらに厳しくなり、子は恐怖の顔で泣き出し・・・
もうだめだ、このままじゃ親子関係が壊れる、と追い込まれてやっと考えを変えることが出来ました。
過度な要求をしていたんだって気づいて、だめなことは言って教えるけどすぐには通じなくてもいい。
もう怒らないって決めて・・・というより怒る必要はないんだって思ったら楽になりました。
毎日たくさん一緒に遊んで笑って抱っこして、子も安定したのか安心したのか、・・・なんていうのか大変なんだけどとてもいい感じで過ごしてます。


512:名無しの心子知らず
05/05/30 23:33:55 zFNP14ku
505=511です。名前、入れ忘れてました

513:501
05/05/31 02:25:09 h4fM7pp9
501です。
子供はグズグズするもの、親の言っている事なんて十分に理解できているはずがない、
グラタンなんてちゃんと食べなくても大丈夫、ってわかっているんです、頭では。

自分が虐待しているんだっていう自覚もあります。これは躾ではないです。
でも止まりませんでした。

PMSもあると思います。調べてみたら、症状に当てはまりまくりだったので。
人付き合いが苦手なのに、公園に行き、支援センターに通い
毎日子供あやしている行為がご機嫌取りみたいに思えてきて、苦痛でした。

主人も毎日帰りが遅くて、仕事柄しょうがないと思っているのですが
どうしてもいらついてしまったり。
1回だけ叩いた事を相談した事があって、親身になってくれました。
でもさすがに今回の事は話せませんでした。

1歳って本当に赤ちゃんですよね。いつもいっしょにいるから?
「こんなことができるようになった、こんなに大きくなった」→「もう赤ちゃんじゃない」
みたいな感覚でした。うまくいえないけれど。

でも本当に変わりたいと思っています。
がんばります。ありがとうございました。


514:チラシの裏
05/05/31 17:32:43 iJzXhqmQ
6歳の娘に本気で腹が立つ。
口ばかり達者で、ちゃんとしない。
口答えばかり。注意されたことは右から左へ聞き流す。
ちょっと横から手を出せば、「自分でやりたかった!」「今日のこれは、もう二度と無いのに!」と
まるで二歳児みたいな、ばかばかしい駄々のこね方をする。
外でも平気で怒鳴り返す。
幼稚園年中くらいまでは、どこに連れて行っても場の空気を読める子供だったのに。
何がいけないの? 何がいけなかったの?
それとも一年生になって(ちょっと通学にも時間がかかる)疲れてるせいもある?
以前はまったくわからなかったけれど、最近は虐待する親の気持ちがわかるような気さえする。
これで手を上げることが習慣化したら、エスカレートするんじゃないかって思う。



515:名無しの心子知らず
05/05/31 21:19:36 hRtfSeYO
>>514
反抗期なんだと思う。しっかり者は早い。

怒鳴らず、譲らず、ねばり強く。
親の仕事だけしようぜ。子どもの仕事は子どもがやれや。

516:名無しの心子知らず
05/06/02 00:00:58 XkRjlzg0
ある雑誌に、子供を怒鳴ったり叩いたりしてしまう時は子供に原因があるんじゃなくて、自分の心に余裕がない時だ。と書いてありました。
確かにそぉだなぁと納得。
苛々すると咄嗟に手がでてしまう事あるけど、目を閉じて一呼吸おいてみましょーやo(´^`)o

517:名無しの心子知らず
05/06/02 02:14:36 G6hHKSHg
みなさん怒れていいですね。私は悪いことしても怒れないです。怒らないとワガママになるのわかってるんですが。まだ11ヵ月だし可愛そうで。

518:名無しの心子知らず
05/06/02 02:25:26 f8cHVyi0
11ヵ月じゃ…。

519:名無しの心子知らず
05/06/02 08:19:20 UO6tBuiA
>>517
まだ11ヶ月で怒るも何も…わがままになるって……(゚д゚)

520:名無しの心子知らず
05/06/02 10:14:25 g6rkgwl+
>>517
怒らないとワガママになるのは違う。
あなたは「怒る」と「叱る」を混同してます。
怒らなくても躾けはできます。

怒鳴ったり叩いたりするのは単に親のストレス解消であって躾けとは何の関係もありません。

521:名無しの心子知らず
05/06/02 15:40:56 YzT89rbM
そうそう。子供に必要以上に怒鳴ったり叩いたりは親のストレス解消なんだよね。私もイライラが積もって来ると些細な事でブチッ!ときて、もう怒るとかじゃなくて
威嚇。娘、少し吃音入ってるんだけど私が怒鳴ったのがストレスになって吃ったと思う。反省してます。自分にストレス貯めない事が課題です

522:名無しの心子知らず
05/06/08 12:14:24 uw5z+MwJ
虐待する記事読んだら このお母さん一人で抱え込んじゃった
のかなって自分と重なる 私も安定剤か何か飲んだ方が
良いのかも って思う 今はジュースこぼされただけでも
叩いちゃうよ 叩いた後自分も子供も泣いてる

523:名無しの心子知らず
05/06/08 13:08:32 eXldw7ZS
>>522
>今はジュースこぼされただけでも

ジュースをこぼされたって言い方に違和感を感じる。
子供がジュースを「こぼした」じゃなくて「こぼされた」ってどういう状況?

524:名無しの心子知らず
05/06/08 13:44:09 OUJnwd5f
子供 に ジュースをこぼされた ってことじゃないのかなあ?

525:名無しの心子知らず
05/06/08 14:44:09 eXldw7ZS
>>524
子供にジュースをこぼされた、て言い方に違和感を感じる。

「こぼす」の受け身の形で「こぼされた」でしょ。
受け身の形は「やられた」っていう被害者意識だよね。
どんな「被害」があったんだろう。

子供がジュースをこぼして、それが私の服にかかったとかいう被害か。
そういう被害なら普通は「汚された」とか「かけられた」とか言う。
被害は「こぼした」ことじゃなくて「汚した」ことだもの。

子供がジュースをこぼして、それがノートパソコンにかかったという被害か。
そういう被害なら普通は「壊された」って言うよね。
被害は「こぼした」ことじゃなくて「壊した」こともだもの。

子供がジュースをこぼして、私の飲む分がなくなったとかいう被害か。
その被害なら「こぼされた」って言ってよさそうだけど、
大人がそこまで飲みたいジュースってあるのかなあと思う。

つまり「こぼす」じゃなくて「こぼされた」という言葉を使う状況が思いつかない。
という違和感。

526:名無しの心子知らず
05/06/08 14:58:16 eXldw7ZS
>>524
つまり被害は「後片付けの手間」だろ?

後片づけがそんなに苦痛なら初めからジュースなんて飲ませなきゃいいのに。
ジュースなんて飲まなくても死にはしないし、叩かれるより脱水で病院行く方が子供にとってはいいぞ。
てか中途半端に飲ませるより、ギリギリまで喉の渇きを我慢させて一気飲みさせればこぼすこともないぞ。
思わず叩いてしまうぐらい嫌な後片付けをしなければいけないことを、わざわざやるのは何故だ?
こぼすかもしれないからジュースは飲ませんと何故ハッキリ言わないんだ。
という違和感。

子供はジュースをこぼすもんだぞ。
こぼしたジュースを最初から自分で後片づけする子供なんかいないぞ。
親が後片付けしなくて誰に後片付けしろと言うんだ。
という違和感。

失敗の経験から学ぶことは多いんだぞ。
失敗しないように経験させないと将来はニートでパラサイトで決定だ。

527:名無しの心子知らず
05/06/08 22:01:52 uw5z+MwJ
ジュースをこぼしたって意味です
ジュースでもお茶でもこぼして
イライラする事もあるって事でした


528:名無しの心子知らず
05/06/08 22:08:28 b8LSMYKf
>>527
イライラするでしょ。でも、我慢してることも多いんでしょ。
親の方もどんどん成長してるんだよ。

ジュースや牛乳はこぼされるとむかつくよね。
茶や水にしとけ。ジュースは別にあげなくても良いとおもう。
カロリー高いモノ飲ませると、ご飯をあまり食べなくなっていらつく。
最初はちょっとごねるけど、子供のためにもいいし、すぐ慣れる。

529:名無しの心子知らず
05/06/08 22:24:36 CZEZqm6F
>>528
>茶や水にしとけ。

同意。

大人でもこぼしちゃうことなんてよくあるじゃん?
そんな時飲み物こぼしたってだけで、旦那にいちいち叩かれたり殴られたりしたら腹立たないかい?
DVだって騒がないかい?
誰にでも失敗や粗相はあるよ。(子供は特に多いからイライラするんだけどさ)
自分がされて嫌な事はなるべく子供にもしないようにしようよ。
カッとなって叩く前に1回深呼吸。
それで叩くのは本当に妥当かどうなのか自問自答してみたらいいんじゃないかな。

530:名無しの心子知らず
05/06/09 13:14:18 WZs0NTzM
娘2歳3ヶ月
優しくて、とっても良い子だと思う。

でも少し上のレスにも書かれていたけど
娘に対して、こうなって欲しい・これが出来なきゃダメだ
って気持ちが強くて、それがうまく行かないと
ものっ凄くイライラしてしまう。
気持ちがモヤモヤ、真っ黒い雲が掛かってくるみたいな感じ。

今日も、そんな感じで怒ってしまった。
今週は、どうしてだろう。なんか毎日怒ってしまう。

完璧を求めすぎているのは分かっているんだけど
娘が出来なかったり、人前でギャーギャー泣かれたりすると
自分が周りから責められているような気になってしまって
腹立たしいのと、恥ずかしい気持ちで一杯になる。

私も、ややウツなのかなぁ。
娘の事は大好きなのに、どーしても収まらなくなる時がある。
ごめんね。嫌なママだ。

ママ友達は、こんな状態になる事はないんだろうか。
何だか、みんな穏やかに育児しているように見えるんだよなぁ。
やっぱり私がオカシイのかな。
長文・チラシっぽくて失礼。


531:名無しの心子知らず
05/06/09 13:23:41 nhZcL+e+
>>530
今日あたり生理なんじゃね?

娘さん、まだ小さいから、怒りすぎたことも忘れてくれるよ。
友だちの子供が、コマーシャルかなんかで、
「親にもぶたれたことなのに」ってところで、
「ぼくもぶたれたことないよね」って言ったんだって。
5歳くらいだったかな?ほんとはぶっちゃったことあったけど、
忘れてたんだって。だって、優しいお母さんなんだもん。
うらやましかったー。あたしももう絶対ぶたないと思った。(ぶったけど)

2歳児の育児、ほんとうに大変だと思う。
後になったら、なんで2歳の子にあんな無理言ったんだろうと。
なんでも教えてあげた方がいいけど、できるかどうかは
時期を待つしかないんだよ。人事を尽くして天命を待つ、みたいな。

532:名無しの心子知らず
05/06/09 18:56:07 WZs0NTzM
530です。
娘は今トメに遊んでもらっているので、ちょっとリラックス時間です。
セイーリは今日で終わるかなって状態。
もちろん生理前はイライラするけど
今回は最中の方がイライラが激しかったみたい。なんでだろ。

>2歳児の育児、ほんとうに大変だと思う。
>後になったら、なんで2歳の子にあんな無理言ったんだろうと。
そうかぁ。
私も生まれて、たった2年ちょっとの子に無理な事言ってんだろうな。
本当に毎日、反省・自己嫌悪の日々。

明日は、ニコニコでいられるかな。
レスもらって、ちょっと気分が軽くなりました。
アリガトン!

533:名無しの心子知らず
05/06/09 22:09:24 Bsi1OeIr
ジュースこぼしてイライラママです
みなさん レス有り難う
実行してみます  

534:名無しの心子知らず
05/06/12 00:32:02 XAybtplx
とある本で、
「日本人は我の強い赤ちゃんを聞き分けのない子だと非難するけれど
欧米人は自分の主張がしっかり出来る子として、むしろ歓迎する」
というようなことが書いてあったのですが、それが本当だったら羨ましい。
私もそんなふうに考えられるようになりたいよう。

ついイライラして怒鳴ったりしたくないのに、どうしても止められない。
自分のことばかり優先させてしまうし、それを邪魔されるとむっとしてしまう。
そんな自分にストレスたまりまくりです。


535:名無しの心子知らず
05/06/14 22:53:39 vNi8WSmc
それ分かる 自分か子供だなって思うけど
イライラするよね かーっっとなるひとならない人
育児に向いてる人向いてない人って気がして
おちこむよ

536:名無しの心子知らず
05/06/14 22:55:02 +diMWgDu
一人目より二人目、二人目より三人目が育てやすいものだよ。
親も成長する。劣化しないようにがんばろうぜ。

537:名無しの心子知らず
05/06/14 22:55:03 vNi8WSmc
ごめんなさい 自分がでした

538:名無しの心子知らず
05/06/14 22:56:39 vNi8WSmc
確かにそうだけど2人目なのにイライラすると
ホント悲しくなる


539:名無しの心子知らず
05/06/14 23:00:58 +diMWgDu
>>538
子供は二人くらいが一番育てにくいらしい。
一人目の大変さ。二人いる大変さ。

540:名無しの心子知らず
05/06/30 00:51:28 Jkem6ac/
ごめんね…。かわいい長女…。今日も怒ってしまって…。

541:名無しの心子知らず
05/06/30 01:18:15 d7FvDsBd
良スレだなあ。


542:名無しの心子知らず
05/06/30 09:42:45 7kPI63Pw
私はせっかちで短気、息子はのんびりおっとり屋で行動リズムが合わずイライラ。
起きてから寝るまで怒鳴りっぱなし・・・はあ・・・。

>ついイライラして怒鳴ったりしたくないのに、どうしても止められない。
自分のことばかり優先させてしまうし、それを邪魔されるとむっとしてしまう。
そんな自分にストレスたまりまくりです。

なんかすごく良くわかる、私もそうだから涙でてきちゃったよ~

543:名無しの心子知らず
05/06/30 16:56:05 CY7TC/Tl
暑いとついイライラも倍増しがちだよね。

昔、うちの母方の婆ちゃんがよく縫い物をしながら、母親に言ってたらしいのだが
「こんがらがった糸をイライラしないでほぐせないようでは子供は育てられないよ」と。

私はああいうのすぐ、キィーーーーっとなってしまうほう
だから子供にもと当然イライラ。
婆ちゃん、うまいこと言ったもんだ。

544:名無しの心子知らず
05/07/03 00:35:30 KRqILBjK
隣の神経質おばさんを気にして、ついついイライラ…。
子供にあたってしまってごめん…。
あなた達のこと大好きなのに…。

545:名無しの心子知らず
05/07/03 01:08:48 eAJKVpjL
私には3人の子供がいます。
3番目が産まれてから、一番上の子(3歳半)が二番目(1歳半)を虐めるようになりました。
噛んだり、ついたり、叩いたり、おもちゃを取り上げたり、おんぶ紐で縛ったり。
見つけた時は、本気でぶっ叩いてしまう。もう、どうしていいかわからない。
いつか、私が一番上の子を殺してしまいそうな気がしてならない。
すごく可愛いし、愛してる。でも…誰にも相談できないし、勇気もない。
だから、ここで吐かせて下さい。
チラシの裏でごめんなさい。

546:名無しの心子知らず
05/07/03 01:56:10 BiBGQe4r
>545
抱き締める、とまでできなくても、頭や肩をポンポンしてあげたり、その程度でいいから、スキンシップだね。
とにかく手が空いてる時に触りまくると落ち着くらしい。

547:名無しの心子知らず
05/07/03 02:32:22 1X79Y+9f
実家の隣にある 叔父夫婦の家では 毎日夜中の1時2時くらまで
キーキー声が聞こえてくる。
叔父嫁がヒステリックになって 小学生の子に怒鳴り散らしてる。
「食わんなら 勉強しろ!」「何でできんのだー」「いい加減にしろ!なめとんなよ!」
キーキー声なので 聞き取りにくいが だいたいこんなところ。
近所に丸聞こえで窓を閉めてても聞こえてきます。
その嫁さん、見た感じや人前では 物静かで消極的なタイプです。
しかし、(こんなこと言ってはいけませんが)私にはいい刺激になってます。
私も、子供をよく怒ってしまうほうなんですが ヒステリックに
怒り散らしてる人を見て あんなふうにはなりたくない、気をつけようと
思わされます。 そこの家庭の子には悪いのですが 自分を見つめなおす
きっかけにさせてもらってます。

チラ裏っぽくなってすいません。


548:名無しの心子知らず
05/07/03 05:06:37 eAJKVpjL
545です
>>546さん。温かいレスありがとうございます。
今までにも、私が落ち込んでると「大丈夫。○○が付いてるからね」と、私を励ましてくれてます。
涙流して「ありがとうね」って言うこと多々。
そんな良いところもあるのに、自分より小さい子を虐める…それが許せなくて。
まだ3歳半なので、ストレスのはけ口が2番目を虐める事なんだろうけど、
3歳半だがら加減が無いのも確かで、恐ろしくなる事もあります。

>>546さん、いっぱいいっぱいスキンシップしてあげて、話も聞いてあげて、頑張ってみます。
3番目が産まれて間なしなんで、私自身に余裕が無いのが原因とわかってるし。
本当にありがとうございます。

あぁ、自分で何書いてるかわからなくなってきた。
ほんとにチラシの裏になってきたので、消えます。
すみませんでした。。。

549:名無しの心子知らず
05/07/04 12:45:32 u3WJqBzX
548サン。疲れてるんだよね。気持ちが優しいママだから上が下を虐めるのが許せないんだと思う。でも一番上のお子様もママを慰めてくれるなんて優しいじゃないですか。。。ママが今赤ちゃんのお世話で忙しいから上のお子様も少し寂しいのかもね。感受性が強いのかな?

550:名無しの心子知らず
05/07/04 13:30:00 1x7ktTGY
最近5歳長男を激しく怒ってしまう...
もう5歳。まだ5歳。
頭の中ではよくないと分かっていても、世間一般で見られる5歳の子と比較して
まだ出来ない、まだこんなことしてる...と思ってイライラする。

自分で脱いだ服、使った文具をどこに置いたか分からなくて私に聞いてばっかり。
私は分かっていても「探してごらん。自分で見付けて見て」と言うけど、
自分の足元に落ちてても「ないよー。ねぇ~。どこぉ」と探す気なし。

いつもいつも言ってるのに、知ってる人に会った時に促さないとご挨拶できなかったり。
「ご挨拶、ちょっと恥ずかしい...」って言う息子に対して、もう5歳でしょ?もうひまわり組さん
だよ?って言って責める私...

とっても明るくておしゃべりで、弟に攻撃されてもやり返さないくらい優しい子
なんだけど...私が期待しすぎるのかな。

共働きなのもあり、今の年齢は特に、一緒にいる時間は教えておきたいことが
山ほどあって、ついつい語調がきつくなります。もう少し大らかなお母さんになりたい...

551:名無しの心子知らず
05/07/04 13:43:34 KWTxMIQ7
>>550
うちの五年生の息子はいまだにそんな感じです。成長したけど。
5歳のときちゃんと誉めて育てれば、もうちょっとお兄さんになってたかも。

子供には個性というものがあって、明るくて優しいのは、
すばやいことよりもずっと大切なことだよね。
やること早くて意地悪な子の方が良かった?
大きくなればなるほど、息子さんが優しくて良かったと思うよ。

あと、子供は物を探すのが下手!あきれる・・・

552:名無しの心子知らず
05/07/04 21:53:21 oD/hIj3b
>>550

>490 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 05/05/18(水)
>>>487
>どこかのスレで見たんだけど、
>目標を親側で勝手に設定した後に子供を見るから
>余計イライラしたりするんだってさ。
>(例えばテストでは○点をとらなければとか
>××は間違えないようにとか、△△ができなければとか)

このスレから引用。
期待しすぎるのをやめて、「何歳だから~できなきゃいけない」って観念を捨てて
子供のいい部分を見つけて1日1回以上褒めてのばしてあげた方がいいのでは?
よその子はよその子、うちの子はうちの子。
(ってうちの親は言って色々我慢させたのに、勉強とかになったら途端に他人と比較して
小学校低学年の子供ながらに「馬鹿じゃねーの、一貫性なさ過ぎ」って思ったw)
内気だったり、恥ずかしがりなのって、自分に自信を持ってないからってのもあるような…。
褒めてあげると子供に自信がつくよ。
自信過剰になってもそれはそれで困るので程度は必要だけれど、
できなかった事を数えるより、できた事を褒めてあげようよ。

553:名無しの心子知らず
05/07/05 00:56:41 uOCIAt/I
548です
>>549さん。やさしいレスありがとうございます。2ちゃんなのに涙出てきた…。
感受性、強いです。子供も私も。
一番上も真ん中もすごく寂しがり屋で、困ったちゃんですよ。
でも私にすれば、私に絡まってくれるのが、癒されるんです。
でもって、兄弟は掛け替えのないものだと思うんです。
やっぱり虐めは良くない。毎日その事で怒ってばっかり。
だから>>546さんがレスくれたように、子供にしてみました。
私の気持ちも落ち着くし、子供も大人しくなるし。
スキンシップはかなり効果がありました。

私自身がもっと大人にならなきゃ。
子供達…ごめんよ。。。
お母さん、もっと気持ちを大きく持てるように頑張るからね。

554:名無しの心子知らず
05/07/05 02:14:54 fYPd3Q00
URLリンク(www.geocities.jp)

555:名無しの心子知らず
05/07/05 02:46:09 gvPX3S59
この前5歳の息子がゲームを買いに行くと言いだし、私は今妊娠中なので
ママ体がきついの、我慢してと言ってもいうことを聞かず、ぎゃーぎゃーわめく始末。
思いやりのなさにムカついて思いっきり顔を叩いてしまった…


556:名無しの心子知らず
05/07/05 03:19:37 hWU/ktZI
私も二人目妊娠中に上の子の頭を押さえ付けるかのように我慢させてきた…。 今思えば可哀想な事をしたと反省。。。 でも、何かにつけて怒る自分が情けない もっと優しい母親にならないとダメなのに…

557:名無しの心子知らず
05/07/05 12:29:37 drxAcdti
母さん頑張れ!!子供達はお母さん大好きなんだよね。苦労と感じるのはお母さんが一生懸命やってるからだよ。必ず報われる日が来ると私は信じてますよ。

558:名無しの心子知らず
05/07/05 13:16:03 wQtnCoaZ
>>557
頑張ろうと思い詰めるのが一番よくない。
不用意に頑張れと言うな。


559:名無しの心子知らず
05/07/06 09:31:41 tr5ihtI0
こんなに頑張ってるのに、まだ頑張れというのか。
そんなに私は頑張っていないように見えるのか。

って感じで追い詰められるのでしょうな。

おまいらよくやってるよ。たいしたもんだ。
少なくともここまで子供を育てたのはおまいらなんだから。

560:名無しの心子知らず
05/07/06 17:12:22 Oo+5MbH0
泣いちゃったじゃないか。でも、ありがとう。
こんなに誰かに認めてもらいたかったんだな、自分。

561:名無しの心子知らず
05/07/06 21:24:18 iTJg7NuT
良スレ発見。
私も今日一日を反省中。
上の子(3歳半)に辛くきつく当たってばかり。下の子(10ヶ月)が昼寝中に
かまって欲しくて来てもうっとおしく感じてる。
明日はもっといい母親になりたいもんだよ。

562:名無しの心子知らず
05/07/06 22:16:14 iaw8cfL2
おかーさん、おこられても、だいすきだよ。
がんばってるの、しってるから。

563:名無しの心子知らず
05/07/06 22:26:15 qE6i7uIW
ああ。
このスレみると、子供がどれだけ嫌なもんか、すげーわかるよ。
やっぱり、子供はいらない。
犬と猫がいればいいや。

564:名無しの心子知らず
05/07/06 22:37:09 iaw8cfL2
スルー

565:名無しの心子知らず
05/07/06 22:42:20 Q3vbdaSK
上にイラついてきつくあたったりして反省するなら
二人目、三人目を作らなきゃいいのに・・
育児も2回目なら作る前からわかってることでは?

親のエゴで増やされて、今忙しいからで
ほったらかされたら上の子が可哀想。

煽りじゃなく、純粋に。

566:名無しの心子知らず
05/07/06 22:46:18 6XY6lV8u
子供にとっては、兄弟もいいものですよ。
親で煮詰まっても逃げ道がある。
親にとっても同じです。

一人っ子の良さというのもあるけどね。
どちらも良さを活かして育てれば良いと思う。

567:名無しの心子知らず
05/07/07 17:19:52 THDJNqsj
>>565
二番目、三番目が出来てからイラつくの。
一人っ子でイラつくことは少ないよ。
お子さん、複数居ないのかな?

568:名無しの心子知らず
05/07/07 17:22:19 THDJNqsj
書き忘れ。
>>566さんの言うとおり、子供にとって兄弟はいいものです。
兄弟のやり取りを見てると、ホッコリしますよ。

569:名無しの心子知らず
05/07/07 17:36:14 XCGAQsKF
もう二人目はあきらめている私に

>子供にとって兄弟はいいものです

の言葉は辛い・・

570:名無しの心子知らず
05/07/07 17:55:16 THDJNqsj
>一人っ子の良さというのもあるけどね。
>どちらも良さを活かして育てれば良いと思う

>>569さんに捧げます。(>>566さんのレス引用)

571:名無しの心子知らず
05/07/09 17:25:25 10IF3TJp
叩いちゃったよスレが落ちているようなのでこっちでもいい?
もう、本当に毎日毎日叩いてしまう。
2歳4ヶ月、本当にぜんぜん言うこときかない。
子供だからいうこと聞かないのわかっているけど、まあ大体こだわり強い娘。
私は3ヶ月の長男抱っこして、娘の後追い回している状態。
何度だめっていっても聞かないので、つい手が出ちゃう。
でも、手が出ると3発4発叩いちゃうんだ。
余計に叩きすぎているってわかっているんだけど、もうとまらない。
この2ヶ月、娘は前のような甘えた感じはなくなってしまった、。
私が信じられなくなったのかもしれない。叩いてばかりいるお母さんなんて
私だっていやだ。昨日も今日もここみて気持ち入れようとしているのに。
明日は叩かないですむだろうか。
叩かないでいけないこと、危険なことやめさせる手があったら
教えてほしいです。

572:名無しの心子知らず
05/07/09 18:17:21 kamj3Vqv
>>571
あー、大変そうだ・・・
赤子連れて外に出かけてるとか?

なるべく危なくならない状況にするのが一番じゃないでしょうか。
どういうときにぶっちゃうの?それを分析してくと状況改善になるかも。

子育て期間中、今が一番大変だと思うので、無理しないでね。
ぶっちゃっうのは、ママが疲れてて余裕がないからだと思う。

今さえ我慢すれば、子供はどんどん聞き分けよくなるし、
ママはどんどん元気になるから。後から考えると、偉かったな自分、と思うよ。

573:名無しの心子知らず
05/07/09 18:32:16 X1nCAPPb
>>571
「魔の二歳児」の時期に下の子が生まれたばかりで大変ですね。
親の言う事なんか何から何まで「イヤ!」と拒否する時代ですよ、
大丈夫ですよあなたの娘さんだけじゃないですから。
一人っ子でも手を焼くその時期に加え下の子に嫉妬してるから
あなたを困らせて関心を寄せたくてわざとやっている部分もあるんじゃないかな。
娘さんも自分も気持ちを落ち着けるのに一番いいのは
下の子を旦那さんが休みの時にでも預けてあなたと娘さんで
一緒に出かけるなどして二人だけの時間を作る事だと思うよ。
上の子って下の子に母親が物理的に取られちゃうから可哀相だと思うんだよね、
まだまだ自分自身が小さい子供で母親に甘えたいのに。

574:名無しの心子知らず
05/07/10 08:50:42 JKQqyElp
571です。お返事遅くなってしまいました。レスありがとうございます。
なんというのでしょうか、
例えば昨日は一日雨で、庭のガレージ(田舎なので
大きなガレージがあります)で娘と赤子と外の空気を吸っていたら
急に道の水溜りで遊びだして、風邪が治ったばかりだというのに
水溜りの水でシャンプーごっこしてました。車のとおりもあるので、
やめさせようと何回も制止したのですが、ちょこまか逃げ回って・・・。
カッときて叩いてしまいました。その後、家に戻って、鼻水が出ていたので
ティッシュでとろうとしたら、反抗して自分で「ブン!」とはなを出して
じゅうたんにこすりつけていました・・・。
汚いよ・・・ たまにダンスィスレのぞくのですが、ああいう感じです。
女の子なのに男子・・・orz疲れる・・・。

でも、(ここからチラウラ)
昨日はここを携帯でチェックして、気持ちを変えて
娘を抱っこしながらお話しするようにしたら何だか、ちょっとだけ
いい様な気がしました。本当にこのスレがあってよかったと思います。
初めての育児の壁で、肯定するわけじゃなく、虐待する人もこんな風に煮詰まって
自分の行動もわからなくなっていったのだろうかとか良く考えます。
ママ友にたまに会うのですが、彼女らが手が空かない私に代わって
娘の靴を履かせてくれたり、手を引いてくれるとき本当に感謝します。
子供が二人目になって色々目が覚めるようなことが多いです・・・。
反対に失くした物も多い気がしますが・・・。

575:名無しの心子知らず
05/07/10 09:43:32 tQ+r6u1P
>>574
たぶん、時期的なものだと思うよ。あなたよくやってるよ。
こぶたくんのおかあさんを思い出しちゃった。

「こぶたくん」「しりたがりやのこぶたくん」

絵本なんだけど、図書館ででも読んでみてください。

576:名無しの心子知らず
05/07/27 14:33:33 Me1gejT5
>>571さんの気持ちよく分かります。
凄く言いづらいのですが娘がまだ小さい10ヶ月くらいまで
慣れない育児と周りに知り合いがいない生活のせいかイライラがひどく
娘に冷たく当たったりたまに叩いたりしていました。
ずっと悩んでいましたが2チャンで相談してアドバイスを貰い
今は手をあげる事なく毎日楽しく育児してます。
前はおいで~と言ってもイヤイヤしたりゆうこと聞いてくれなかったりしましたが
今はずっと甘えてたりイヤイヤもほとんどしなくなりました。
今考えると手をあげた事や優しく接してあげれなかったことが
娘の反発に多少なりともつながっていたんだなと反省しています。今は前に怒ったりしていたことをされても
かわいくて笑っちゃいます。
やっぱり心の余裕って必要ですよね。

571さんの娘さんは2歳だし下の子もいるしうちなんかより大変だと思いますが
頑張って下さいね。
娘さんもあなたが大好きなんだから。
お世話に疲れたらたまには息抜きも必要ですよ~

577:名無しの心子知らず
05/08/19 13:32:43 TVOK2jRM
枕が南だと怒りっぽいらしい。さっそく北か東!!

578:名無しの心子知らず
05/08/19 14:16:31 0sLb7PwS
よく眠るには北だな。

579:名無しの心子知らず
05/08/19 16:12:21 fKd2exVr
そりゃ永遠に(ry

580:名無しの心子知らず
05/08/23 00:24:24 mm5uFF0W
毎日、子供と二人きりでいると、なんだかイライラしてしまう・・・
私には近くにママ友もいないし。 公園行っても二人ぼっち。
子供は可愛いのに、自分が縛られているみたいに感じてしまう。 たまには
一人になりたい・・ なんて、ダメ母だな・・

581:名無しの心子知らず
05/08/23 01:01:38 GMHTmRHY
たまには一人になりたいって私もよく思うよw
四六時中手のかかる子供と一緒なんだもの、たまには一人で神経休めたいって思って当然だよ。


582:名無しの心子知らず
05/08/23 01:08:39 i+n95tPF
一人になりたいって思って当然!!たまには、旦那や自分の母親や周りの
人に協力してもらって息抜きしなきゃ。私は、月一ペースぐらいで息抜きしてるよ。
でも、イライラするとつい子供を叱っちゃうんだけど・・・。

583:名無しの心子知らず
05/08/23 01:13:06 ynObxyP2
やっぱし旦那が協力してくれるか、してくれないかは大きいよね。協力してくれても大変は大変だけど大分違う!旦那さんはどういうタイプなのかな?

584:名無しの心子知らず
05/08/23 01:17:04 RAKbw+tl
社会人OLとして働いてた時より、数百倍しんどい。
休みがないんだもんね。イライラする方が普通かも。それをどう
処理するか。

585:名無しの心子知らず
05/08/23 01:20:43 v8prjdqf
はぁ、今日もまた怒りまくってしまった。
うちには一歳半になる双子の息子がいます。まるで親がイラッとくる事を彼らは知っているかのよう。。
今日も一日が終わった。ホッとできるのが毎日この時間というのもなかなか辛いもんです。
愚痴スマソ

586:名無しの心子知らず
05/08/23 01:22:43 i+n95tPF
 ホント、最近OL時代に戻りたいって思う。
こんなに家事、育児頑張ってんのに、誰も評価してくれないし。
別に評価して貰いたい訳じゃないんだけど、認めて貰いたい時って
ないですか?

587:名無しの心子知らず
05/08/23 01:27:37 e+YOeaYi
昔の育児とは違って今は孤独な育児環境が主だからね、たまには旦那や親に預けて息抜きしないと。
子供にとって一番良い環境というのは判で押したような規則正しい生活でも母親と四六時中一緒にいる事でもなく、調子づいた自分も笑顔でゆったりと対応してくれる優しい母親と安心して過ごす事が出来る場だと思うよ

588:名無しの心子知らず
05/08/23 01:39:32 RAKbw+tl
>>587
なるほどね。私もそう思う。
でも夫は忙しくて居ない事が多いし、休みも居ない。
たまの休みで、私はばたばたしてるのに、横で優雅に新聞読まれたら
腹立つわ。
どちらの親も現役働いてる上に遠方だし。頼る人居なくて
家で子供と二人きり。
たまに一時保育にでも預けたいけど、恐いニュースばかり目について
その勇気もないのよね。だめだなあ。私。
一時預かりでいい所探してみるかな。週1でいいから。

589:名無しの心子知らず
05/08/23 01:57:52 e+YOeaYi
>>588
母親も人間だからね、我が子といえどもずっと一緒にいるのは相当なストレスに感じる時期もあるし・・・育児放棄だとなじる人もいるかもしれないけど母親に余裕がなければどんなに手をかけて育てても子供はきっと窮屈だよ。
週に一度、何時間か離れていてもその他の毎日を優しいお母さんと過ごしている方が幸せだよ

590:名無しの心子知らず
05/08/23 01:59:32 e+YOeaYi
↑588さん宛てでした

591:名無しの心子知らず
05/08/23 02:17:13 mj9BcK5S
うわ、まさに今さっき歯磨きしない息子に怒り
アンパンマンのDVDを見るのを条件に
歯磨きさせたものの別のDVD見る!!
と言い出してきかないから怒って怒鳴ってしまった…
軽く頬を叩いてしまったし…
二歳になったばかりでまだまだ小さい
と頭で分かっていても何で出来ないの!
とかイライラすることばかり…
旦那は病気で入院中だから
一人で全部やらなきゃいけないし
毎日ストレスに押しつぶされそうになるよ
子供に半分、当たってしまい寝顔を見て
自己嫌悪の日々

もぅ疲れた


愚痴スマソ

592:名無しの心子知らず
05/08/23 02:26:11 e+YOeaYi
>>591
明日、優しくゆったり接してあげれば大丈夫だよ ヽ(゚∀゚)ノ歯磨きも強制されると嫌なものだよ。大人だって歯磨きする意味が解らなければきっと面倒な事、嫌な事と思うし
しなかった事より出来た時に恥ずかしいくらい喜んで誉めておだててあげてみては?

593:名無しの心子知らず
05/08/23 02:41:37 mj9BcK5S
ありがとうございます。
他にもご飯ほとんど食べてくれない
とか重なって毎日ホント毎日、怒ってしまいます
子供に八つ当たりもしちゃうし
大人気ない母です


明日は今日より優しく接するように
努力!!

594:名無しの心子知らず
05/08/23 03:06:21 e+YOeaYi
頑張らなくても大丈夫だよ。レス見た限り充分頑張ってるママだと思ったよ(゚∀゚)ノ
親が決めた時間に食欲なくても仕方ない。大人だって「今いいわ、後で食べる」って事あるんだしし。後でお腹減ったって言われたら一緒に質素なおにぎり頬張って美味しいね?っていちゃいちゃするのも一興かもよ?
あと何年かしたら「食べなさい」っていわなくても「ご飯まだー?」とか言って一人で黙々と食べる時期がくるんだし


595:名無しの心子知らず
05/08/23 03:38:40 mj9BcK5S
うぅ…ホント泣けてきた。
ありがとう。
お仕置きのスレも見てきたけど
イラっときても怒鳴って怒ったり、手をあげるのは
絶対にやめます!




596:名無しの心子知らず
05/08/23 04:10:02 e+YOeaYi
>>595タン
私も2才♀1才♂との生活に疲れてイライラする時あるけれど、お互い頑張ろ
2才は自我が芽生える時期だからなだめすかして誉めておだてて諦めてやり過ごせば親のペースに合わせてくれる年にあっという間になってくれるよ、きっと
疲れたらたまにだら~としよ♪

597:名無しの心子知らず
05/08/23 04:16:11 w3JUiuw7
595さん、あなたは私ですか?ってぐらい今の環境似すぎてる。うちの息子も2歳で1日中暴れまくり。ついついイライラ怒りまくり…叩いちゃった後は後悔。私も明日から気持ち変えます!ごめんよ息子

598:名無しの心子知らず
05/08/23 10:16:17 fmnXG4DE
今の祖父母の世代は、自分が子育てしてる時は自分の祖父母に協力してもらったのに、
いざ自分の番になると、自分の孫の世話に協力はしないという分けだ。

自分の時はしてもらって、自分の番が来てしないというのは良くない。

599:名無しの心子知らず
05/08/23 10:36:34 vbieOhms
祖父母の世代はジジババみんなで育児するのが当たり前だった。
今の祖父母は「今の人は昔の人と考え方が違うから」
と面倒な事から逃げる。

600:名無しの心子知らず
05/08/23 11:53:38 kcg6GVR2
>>598
どっかで見た文だな。

601:名無しの心子知らず
05/08/23 14:11:16 XWtBbEoY
「何回言っても言うことを聞かない」と私もイライラする。
でも、その時の「何回」って多分、私からしたら30回ぐらいのイメージなんだよね。
MAXでも50回。でも子供からしたら1500回ぐらい言われないとワカンナイのだな。
最近では「まだあと1000回は言わないと効かないな」などと考えるので、
「怒る」が「注意する」にレベルダウンできるようになった。




602:名無しの心子知らず
05/08/24 00:23:07 x4gLHSm2
うちの子まだ乳児なのにこんなにもイライラする私・・・
大きくなってきたらどうしよう。虐待してしまいそうで怖い

603:名無しの心子知らず
05/08/24 00:28:12 Wq0WypG8
>>602
息抜きと理解者を探せ!できなかったら託児所に預けて仕事してもおk。
頑張ろうとするからイラつくんだ、真面目過ぎるから疲れるんだ。
どうにか手を抜け!ダラでよし!

604:名無しの心子知らず
05/08/24 09:41:12 wSEpXFd6
1歳4ヶ月、毎日キーキーうるさいし家の中散らかして遊ぶ。私の邪魔が生き甲斐みたいだ。
正直、可愛くない。うっとうしい。
だけど怒鳴ったり手を上げたりはしないようにしている。
私が老婆になったとき、同じ仕打ちを受けるのもイヤだし。
それより、放置や虐待が表ざたになったときに受ける社会的制裁を考えたらマンドクセなので。
だからパッと見は「いいお母さん」
でも中身は欺瞞でいっぱい。
チラ裏でごめんなさい。

605:名無しの心子知らず
05/08/24 10:59:40 uNdRkW0P
私も世間からは「優しそうなママ」「子供を怒鳴らなそう」
って言われるけど、感情的に叱って手も出す悪いママ。
しかも怒り出すと長い・・。ダメだなぁ。母親失格だ。
誰も自分を知らない土地で一人で暮らしたい・・
なんて現実逃避をする真性バカだと思う。あー、今日も頑張ろう。
夏休みってママは休めないなぁ。

606:名無しの心子知らず
05/08/24 11:40:54 p/UJgwHS
5歳男児が壊れた機械のようにしゃべり続ける。気が狂いそう。
今も「ピッピピピ ピッピピピ ピッピピピ」と言いつづけてる。もう5分以上。
「おかあさん、セミ知ってる?」「鳥って日本にいるの?」とかいう気を引く
ための会話は「わかりきったことは聞かないで」と言って一切無視してるけど、
それでもエンドレスで何かしゃべってる。
じっとしていることも出来ない。本を読んだり、絵を描いたり、何かを作ったり
しようとこっちから誘っても、ぐねぐねしたりむやみに走り回ったり。
人の話は聞いてないから、何回も同じことを聞くし、「やめて」と言ってることを
エンドレスで繰り返す。

「ハム太郎」のまいど君と、「ボブと働くブーブーズ」のスパッドを足して2で
割らない感じの子供。
可愛くないを通り越していなくなってほしい。

私もチラ裏すまそ。でも、もう毎日2人きりでおかしくなりそう。


607:名無しの心子知らず
05/08/24 16:38:05 33dpCdTW
>>606
うちもこの夏5才になったお喋り息子もち。たまらんよね・・。
とにかく喋ってる。ずっと喋ってる。内容はあったり無かったりだけど
同じく「壊れたかのように同じ言葉を反芻」します。

何かに集中して遊ぶとまだマシなんだけど2才娘が一緒に遊ぶので、どうしても
集中しきれないし喧嘩になる。
注意しても聞こえてなくて、息子の声量の上をいく大声で怒らないとやめないし
大抵言い返してくる。口が達者だと中身は子供と理解はしていても、かなり腹が
立って更に怒るはめに。
もう限界なので8月途中から週2回~3回は幼稚園に朝から夕方まで行かせてる。
・・マジで夏休みいらない

608:名無しの心子知らず
05/09/10 00:13:51 KtmvNxZj
>571
旦那の休みに、3ヶ月のお子さんを旦那に預けて、上の子と1時間でも2時間でもいいから
お出かけしてみたら?
3歳前ってただでさえ反抗期な上に、甘えたいけどママが大変なのわかるし・・・
でも甘えたいし・・・みたいなジレンマが子供なりにあるのかも。
私はまだ一人っ子だから、二人目のできた大変さはわからないけど、
たぶんその上の子は、ママに時々ぎゅーってしてもらいたいのかな~って・・・。


609:595
05/09/10 02:32:36 bdQhOWJc
亀でスマソ
596タソ、597タソ
まだ読んでいます?
レスありがとうございます。
あれから落ち着こうとしても
やっぱりアタシはダメだよ…
どうしても怒ってしまう。
今日もお茶を何回もこぼされて
知らせもしないでノンキにしてる息子
(普段はこぼすとママ~と言うか、慌てて自分で拭くのに)
に腹立ってお絵描き用に買った色鉛筆
『てめぇの為に買ったんだよ!』と投げつけた…
アタシ最低…まぢアタシに育てられた息子が不幸だよね
実母にも子供が子供育てている。と言われる始末…
男の子だからだけじゃないけど
本当に煮詰まるよ


610:名無しの心子知らず
05/09/10 04:56:11 Cr+pDmif
576さんのコメントで
>今考えると手をあげた事や優しく接してあげれなかったことが
娘の反発に多少なりともつながっていたんだなと反省しています。今は前に怒ったりしていたことをされても
かわいくて笑っちゃいます。

これを見て、そうなのかな~って思います。私も上が2歳で下が4ヶ月で、上の子の
何度も言っても聞かないなどの理由で叩いてしまうことが多いのですが、子供は、ママ
の様子をかなり見ていますよね。^^;

しつけと思うと、叱らずにいられないのです・・・
毎日、また叩いちゃった><と反省の日々です・・・


611:名無しの心子知らず
05/09/10 14:08:39 /2wsKFsa
ダンナ出張中。
普段なら土日にダンナに当たって何とか1週間をやりすごしてる感じ。
しかも今生理前でかーなり感情の波がキツイ。
もうすぐ3歳の上の子の最近の口癖が

「カアちゃん怒ってない?」

もう涙出そうだ。
とりあえずイララックマンセーで過ごす事にするよ。

612:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 00:00:20 KtmvNxZj
平日仕事してるから、朝は戦争なんだけど、うちの子はすっごいマイペース・・・。
疲れ度合いや生理前だと、こんなことでこんなにヒステリックにならんでも・・・
って言うようなことでギャーギャー言ってしまう・・・。
そんなある日、子供に「ママ笑ってよ」って言われた。
朝から泣けた・・・。ママが笑ってるほうがいいってのはわかっていても
ママも人間・・・ついつい・・・反省しつつ、また同じ朝を繰り返してるよ。
母親が虐待バリに叩く人だったので、そうはなりたくないと手はぐっと我慢して
あげないようにしてるけど・・・自分の気の短さを恨む。

イララックって効きますか?

613:611
05/09/12 09:17:35 LHsBk8M8
とりあえず私には効くよー。
生理前はやっぱり効きづらいけど。
下の子が生まれて産後のイライラはかなりヤバかった。
殴られてうずくまる上の子に蹴りの応酬とかやってしまった。
あそこまで行くと虐待だ。
って判っていながらそれが制御できなかったりとか。

最近はそこまではさすがに行かないけど
普段なら「何やってんの!」でガツンと行くところが
「あーあ。もう今度から気を付けなさいよ」に変わる。
ヤバイと思ったらなるべく早めに飲むのがコツ。


614:名無しの心子知らず
05/09/12 09:27:29 I7whFhL8
上の子を叱って、子供にも自分にも情けなさが出て
落ち込んで座り込んでたら、下の子からお手紙が
「ママ、ママはやればできるひとだとおもうよ」
って、なんだか的は外れてたけど慰めの内容。
まるで勉強が出来ない子供に親が言うような台詞。
情けなくて、少し元気出ました。ダメな母親だなぁ。

615:名無しの心子知らず
05/09/12 12:50:05 tB31OkZp
同じ気持ちの人が沢山いるんだなぁって思った。

616:名無しの心子知らず
05/09/12 12:58:38 imA7KB+Z
昨日の話。
今日遠足に持っていくリュックから敷物を出して広げだした息子。
「折角仕舞ったんだから、広げないでよ!!!」と怒鳴りつけてしまった。
…半ベソの息子、ゴメソ…楽しみだったんだよね。>遠足
小さな事でカリカリイライラしてる自分がとってもイヤです。

617:名無しの心子知らず
05/09/12 13:19:04 KBrtejB8
>>614さんのお子さん可愛い!
お母さんが大好きなんですね。そんなに好かれてるお母さんが駄目なんてことあるはずないと思う。

618:名無しの心子知らず
05/09/12 14:25:48 oD1MBBnA
>606,607
5歳児ってやはりそうなんですか?うちは女だけど『わかりきったことを聞く」
『壊れたように同じ事ばかり言う」やります。本当に本当にうるさくて気が狂いそうです。
それに『出来上がった食事を目の前に違うものを食べたいという』もやります。
これをやられるとほんとにぶちきれます。下の2歳児が何でもよく食べるので余計腹が立つ。
食べたくないものが出てくると『魚食べないの?』『あー?』と聞こえないふりをします。
昨日はだんなにこれで目が飛び出るほど怒られました。でもこりてなーい。
うちだけじゃないんだと少し思えたけど、5歳になればもうちょっとはわかるようになると思ってた。
しゃべり始めの2歳息子のほうが、今は正直かわいい。きっとそう思われてるのがなんとなくわかってますます
悪いことするんでしょうね。あーもうどうすりゃいいんだろ。

619:名無しの心子知らず
05/09/12 14:35:10 Zna+SKlJ
親、やめたい。っす・・・・

子供に悪いから私が出て行こうかな?
離婚しようかな?
自分、更年期かなぁ?

旦那の減給やら自分の職探しで、
ただただ子供に八つ当たりしている自分がいる。
悪いのはわかってる、でも・・・・・・
こんな親の下に生まれた子供が可愛そうで仕方ない。

精神的にヤラれてるかな、自分。

620:名無しの心子知らず
05/09/12 14:58:29 E2VnpYM9
ところどころで見られる、皆さんの子供たちのセリフ
「ママ、笑って」
「かあちゃん怒ってない?」
「ママだいすき」…

素晴らしい、いい子たちばかりだと思いました。
お母さんの普段の頑張りや、かけてもらった嬉しい言葉を
子供たちはそのまんま、親に返してくれてるのかなぁと。

私も娘にたくさん「好きよ~」って肯定的な言葉を
投げかけていこうと思いました。
たとえ顔がこわばるときがあってもナ!

ちなみに私には沸点の低い、即キレポイントがあって
そこに触れられたときは怒りを抑えられなくなるので、
風呂に駆け込んで壁を殴って気を落ち着けています。
音は思いっきり聞かれているけど、姿を見せないだけ
マシかな…と思いたい…。

621:名無しの心子知らず
05/09/12 22:02:35 B5xVNjyC
虐待の自覚がある人へ。
自分の行いをここで懺悔してスッキリして、それでおしまいにしないで下さい。
手が出ちゃう人、言葉の暴力で子供をギタギタにやっつけちゃう人、病院行くとか、然るべき
相談窓口に出向くとかなんとかしないと。ヤク中やアル中と変わらないです。
自覚があると思ってる人が少なくないようだけど、酔っ払いの自覚がはたから見るとどんな感じか
想像してみて下さい。
とにかく、イライラする自分を放置しないで、一刻も早く行動して下さい。
子供を待たせないで。

反省して、落ち込んでる人を鞭打つようで申し訳ないんだけど、その勢いでもう一歩
踏み出す努力を惜しまないで欲しいのです。
説教がましくてごめんなさい。

622:名無しの心子知らず
05/09/12 22:08:00 UDQyGTVc
>>621
自分が今誰かに相談しても、なんとかしろとは言われても、
なにかしてやると言ってくれる人は皆無w

なんとかしようと思って10年経ちましたよ。
わたしの仕事は、子供を自立させることだ。
嫌ならさっさと自立して逃げなさい。
わたしも親と絶縁している人間なのだけど、まあ一緒w

623:名無しの心子知らず
05/09/12 22:29:02 02zOZp3r
>>622
虐待をしていて、それなりの機関にSOSを出したのに無視されたってことなの?
「虐待」とまでは行かないけど叱るつもりがついイライラで手が出ちゃうって位の話なのかな。
身内や周囲の反応のことなんだろうか。
なにかしてやるって言ってくれる人は皆無って、あなたは何をして欲しかったですか?
煽りとか嫌味じゃなくて、預かったり、子育てに協力してくれる人ということ?
相談に乗ってくれて一緒に問題解決まで力を貸してくれる人ってこと?


624:名無しの心子知らず
05/09/12 23:03:58 UDQyGTVc
>>623
子供が小さいときに健診で自分より若い保健婦さんに、
イライラしして子供に当たっちゃうんですよとこぼしたんだよね。
30分身元説明させられて(夫は仕事で不在、親はメンヘル、年寄り)、
話している間じゅう泣いたり暴れたりしている子供は放置。
掃除や洗濯や寝る間がなくて困っている人間の時間を泥棒ですか?
口だけじゃなく、本当に心配なら、うちにきて掃除でもしてくれと。
最後は、お子さんとってもいい子じゃない。知ってます!
しばらくあちこちで会うたびに大丈夫ー?とうざかったですよ。

わたしはその後町会の役員も押しつけられていて、老人会の世話係を
乳児と幼児連れでしていた。はっきり言って、人の世話どころじゃないよ。
老人会の世話係は自治体の音頭取りで町会が動員される。保健婦さんも
仕事で動員されるんで彼女とまた会った。目も合わせてくれなかったよ。

夫にもさんざん惨状は説明したけど、俺には何もできない、と。(土日不在夫)

偉そうなこと言う人はいっぱいいても、替わりに子育てしてくれる人はいないのよ。
いたらみんな虐待しないよ。人に偉そうなこと言う人間は大嫌いだ。
とんでもない親でも、他には誰も子供のことかわいがってくれたりはしないから、
自分でやるしかないさ。

そのうちすべて時間が解決してくれる。自分のやった結果を受け入れよう。

625:名無しの心子知らず
05/09/12 23:33:16 02zOZp3r
>>624
> 嫌ならさっさと自立して逃げなさい。
なんて書いてたから、深刻な状況になってるのかなと思いました。
時間が解決してくれる、ということは今はもう落ち着いていらっしゃるんでしょうか。
私は621さんじゃないけれど、
虐待をしてしまう・でも何とかしたい、と深刻な状況の中であがいている人が
>>622を読んで一歩を踏み出す気持ちが萎えてしまうのはもったいないな、と
なんだか落ち着かない気持ちで眺めていたので、質問攻めにしてしまいました。
ごめんなさい。
父親は仕事という口実(と言い切っていいかわからないけど・・・)があるけど
母業してると育児からは絶対逃れられないですもんね。
私も1歳児相手にイライラして手が出ることがあります。
いい親にはなれそうも無いけど、虐待にならないようにしたい・・・。

626:名無しの心子知らず
05/09/13 02:47:15 /111VHhB
一生懸命やっても「及第点」な感じが辛いよな。

電車の中、スーパー等では大人しくさせていて当たり前、
テレビに子守をさせずに、手作りのご飯を食べさせて
「夜、お子様の寝つきが悪いのは、昼間たくさん外で遊ばせると解決しますよ」
の言葉の元に毎日毎日散歩に出かけ
食事事にベタベタの体や床を掃除して
お出かけや食事の支度の「ちょっと待って」が通じずギャん泣きされ、
尚且つ「お母さんになっても女らしさは忘れずに」とか言われて
疲れきってるのに化粧して、
やりたくてやってる訳でもない家事ですら子供の「あそんでー」攻撃に邪魔されて、

いっそドキュソになったら全て解決するのにと、たまに思う。
「子供育てるのは大変なのよーだから大目にみてよーあっはっはー」みたいな。

でも、小梨の時は「いいお母さん」であることが
どんなに大変だったのか知らなかったのも事実。

とりあえず、家で仕事をしてるのに保育園に入れない状況を何とか変えなければ。
一時保育でもいいから泣き落としでもなんでもして。
このままでは「あそんでー、あそんでー」って言ってるだけなのに
毎日怒鳴られる息子が可愛そうだ。

627:名無しの心子知らず
05/09/13 02:49:18 sWuukE9Z
嫌ならさっさと逃げなさい・・・こう思える人はまだいいほうなんじゃないかと思う。
うちの親は虐待するわ、逃がさないようにしてくるわ・・・で生き地獄でした。
結婚してからもありえないほど干渉されてもう少しで離婚させられるところだったので無理矢理逃げました。
私のことなんか全く愛してないからこういう事ができるんだなと思ったよ。
普通、娘の幸せより自分たちの都合を優先なんてできないと思うから。
兄のことはベタベタにかわいがってるから、娘の私は介護要因として産んだのかもしれない。
老後の面倒なんて意地でもみない。


628:名無しの心子知らず
05/09/13 10:24:00 TtWUTvjh
ニュー速スレリンク(newsplus板)l50
★私立保育園、「家庭で虐待」2割

・民間の認可保育園で組織する全国私立保育園連盟(東京・台東)が実施した
 通園児の虐待に関する調査で、昨年度に親などから家庭内で虐待を受けた園児が
 「いた」と答えた保育園は回答総数の約2割に上ったことが12日、分かった。虐待者の
 7割以上が母親であることも明らかになった。

 調査は今年2月、同連盟に加盟する全国の保育園のうち1018園を対象に実施、
 623園から回答を得た。あざや傷の発見、子供の話などを基に各園が判断した。

 URLリンク(www.nikkei.co.jp)


629:名無しの心子知らず
05/09/13 11:26:40 Ua28WZjp
皆さん深刻な方も多く、とても私なんかが大変とは言えない雰囲気ですが。
以前ココにもカキコさせてもらいました子供が2歳になりコミニュケーションが取れるようになると、
私のいらいらも落ち着いて来ました、原因は”夫・生理前症候群・持病・自分の時間が無い・何を考えてるか
解らない赤ちゃんが苦手”等色々ありましたが、自分の中でどうにか折り合いをつける事が出来てきました。

後しょうも無い理由なのですが、近所の3歳男児がうちの子をいじめてるのを見ると、ムラムラと怒りが!
この子を絶対その子より幸せにしてやる~と、家でも外でもやさしく出来るようになりました。
親が大事にしない子は周囲からも軽く見られますよ!絶対!
私は自分は子供に怒っても他の人間が怒ると(夫でも)そんなに怒らんでも…と思うので。
またココのお世話になることもあると思いますが、私も基本は子供を巣立たせる為と思います、
上手に甘えと突き放しが出来るといいですけど。


630:名無しの心子知らず
05/09/14 00:07:51 7b3DaxHU
ここにきてよかった…明日は娘に優しくできそう。
もうすぐ二歳なのですが、私の口が悪くキツイ言い方をしてしまいます。
特に人前で素直に可愛がる事ができません。
そんな自分に毎日自己嫌悪です。
愚痴書いてすみませんでした。

631:名無しの心子知らず
05/09/14 20:38:56 3q9ueYYp
2歳息子のかみつきぐせが直りません。
5歳の姉ちゃんを噛む。私を噛む、夫を噛む。
歯磨きで噛み、風邪薬を飲むのがいやで噛み、ご飯がなくなったと噛み付きます。
今口内炎が出来ていて、いたいと八つ当たりで私の足に噛み付きます。
いくら怒ってもちっともわからない。とうとう子供の手を私が噛んでしまった。

どれだけいたいかわかってほしかった。
でも、歯形がついた手を見て、自殺したくなりました。
もう本当に、自分が死んでしまいたいです。家出したい。なんでこうなったのだろう。

632:名無しの心子知らず
05/09/14 22:03:16 jIDPQMwo
>>631
死ぬことないよ。
2歳だから言う事きけなくても仕方ないよ。
言葉もまだ上手じゃないだろうから、先に行動に出ちゃうのかも。

噛まれると痛いんだって、本人は体験出来たんだし。
いつも同じような叱り方より、やりかえして言い聞かせたり泣きまねしたり
色々やってみて。家の場合、ママが泣く方法が一番きくよ。そんなことすると悲しいって。

余計なお世話でごめんね。家の子も3歳半まで噛む子で気が気じゃ無かったのよ。
言葉が上手になってからは、やらなくなったよ。


633:名無しの心子知らず
05/09/14 23:26:17 B9uW9PNZ
2歳の娘を怒鳴って叩いてしまいました。

風邪を引いて体調が悪く、それでも外遊びをさせ、ようやく昼寝の時間って時に限って寝ない・・
「ねんねしたらお買い物に行ってアイスを買おうね」となだめても
「ねんねしないと公園も行けないし、アイスも買えないよ~」と脅しても駄目・・

最後は
「寝ないとお尻パッチんよ(怒)」と言って叩いてしまいました。

ささいな失敗で怒って、娘が「ごめんなさい」って言っても
「どうせ同じ事するんだから、口だけのごめんなさいはいらない」と冷たくしてしまいました。

寝ている娘、楽しそうにお歌をうたってくれる娘を見ていると本当に愛しく、素直にかわいいと思えるのに・・

親として本当に情けなくなる。。書いていて泣きそうになりました









634:名無しの心子知らず
05/09/15 00:03:26 tTuLR+tm
>632
どうもありがとう。死ぬのは敵前逃亡だ(敵なのか?)と思うので、死ぬのはやめました。
まだ小さい手なのに、大人が歯形をつけるなんて。
肌の厚さがぜんぜん違うのに。しばらく経ったらけろりとひざに上がってきました。
でも一応、今日寝るまでは娘に噛み付かなかった。いつもは思い通りにならなければすぐに噛み付くのに。
これでわかってくれたとは思わないけど。
言葉も遅いほうで、『自分の意思を言葉で伝える』のはほぼ出来てないです。
ボディランゲージと合わせてようやく私なら理解できる・・という程度のコミュニケーション能力。
イラつくのはわかるんだけど、だからといって噛み付いていいわけじゃないですし。
公園にも人のいる時間には行かれません。誰にも預かってもらえません。
女の子しか育てたことのない実母はお手上げですし、義母も『息子ちゃん(夫)はおふざけはしたけど
噛み付きはしなかった』と。
狂犬息子を抱えて孤独です。噛まれる娘もかわいそうです。
あと1年と自分に言い聞かせてがんばります。3歳過ぎたら変るかもしれない。


635:名無しの心子知らず
05/09/15 00:45:02 mdfAvVeG
その子が噛む度に噛み返して痛いのを思い知らせる方がいいよ!
わからないからやるんだからわかるまでは続けるべき。
痛そうだから、かわいそうだからできないはその子の為になるの?あなたにも周りにも為にはならないと思いますよ!

636:名無しの心子知らず
05/09/15 01:41:03 v4ej5GO/
以前、保育園で働いていましたが、噛み付く子をたくさん見てきました。みんな、言葉が出るようになれば自然と見られなくなっていきました。
息子さんも噛むのには理由があると思うから、「〇〇だったんだよね、でも痛いから噛んじゃいけないよ」って、気持ちを汲み取りながら、繰り返し伝えていくことが大事なんだと思います。
なんだか偉そうなことを言ってごめんなさい。
当の私は、3ヶ月の娘と2歳3ヶ月の息子がいます。まだ産まれてから数年しか経っていない彼に、本気になって怒鳴り散らしたり、時に手も出てしまいます。
その後は自分が嫌になります。こんな奴が親になって良かったのかと時々落ち込みます。
でも、もう少ししたら落ち着く時がきっとくる!と思って、楽しみながら頑張らなくちゃね!

637:名無しの心子知らず
05/09/15 10:42:12 UQP7SStU
保育士さんの意見もあったから書く必要もないかなぁと思いつつ…。

うちは1歳半から保育園に預けています。
噛む方ではなくて、噛まれる方でそりゃあもう毎日歯型をつけて帰ってきてました。
そんな息子も今2歳児クラスで子供自身は3歳になりました。

2歳児クラスになってから噛まれる事が全くなくなりましたよ。
相手の子も大体検討はついているのですが、確かにお話しも上手になって
会話が成立するようになってます。
意思疎通が上手くできなくてつい噛んじゃうって事だと思うので
たとえ何もしなくても時間が解決はしてくれると思いますよ。

何もしなくていいって事ではないですが…


638:名無しの心子知らず
05/09/15 14:54:41 GXVz1Z4S
子供の頃、噛み付く従兄弟がいて痛かったな~。
私が4歳、私の妹が1歳、彼が同じく1歳で、よく3人で遊びました。
噛み付きのターゲットはいつも私で、会う度に毎回、何度も噛み付いてきて、血がにじむこともしばしば。
気が弱くておとなしかった私は、いつも泣いて叔母に助けを求めたものでした。
でも、ある時妹が噛み付かれて、ものすごく頭に来た私は「噛んじゃダメ!-」と言いながら
泣き叫ぶ妹の腕に、今まさに噛み付いてる従兄弟の顔をパチンパチンぶったのです。
いくら攻撃力があるとはいえ1歳児ですから、当然従兄弟は泣き出し、叔母さんが止めに来て収まりました。
で、それ以降噛まれなくなったのです。
抵抗が功を奏したのか、叔母さんがどうにかして止めさせたのか、理由はよく分かりませんが。
今となっては、何で赤ちゃんに泣かされてたのやら?
育児と関係ない話ですみません。

639:名無しの心子知らず
05/09/16 16:32:42 VLvSWKFK
さっき娘に怒鳴って怒ってしまった・・・。
きっかけはささいな事で、ちょっと風邪気味と寝不足気味だったので
ウトウトしてたら娘に「ウンチしたい」と起こされて
その時点でちょっと不機嫌気味だった。娘を見ると冬用のパジャマ着てる・・・。
娘は洋服に結構こだわりがあって、幼稚園から帰ってくると必ずファッションショー
のごとく洋服を出しまくり、着替えるのでタンスの中はぐちゃぐちゃ。
いつもは軽く注意するくらいなんだけど、今日は何だかすごく腹がたって
怒ったら「脱ぐー」と言って脱ごうとしたけど、頭にきて「もう着替えなくていい!
暑くてもそのままでいなさい!自分で着たくて着たんでしょ!」と怒鳴ってしまった。

いつもいつもヒステリックにならないようにと思っているのにまた同じことの
くり返し・・・。しかも一度きれると説教が長くなってしまう。
娘の事は可愛いし大好きだけど、育児には向いてなかったとつくづく思う。
平気な顔してても、いっぱい傷ついてるだろうな・・・。



640:名無しの心子知らず
05/09/18 21:55:02 vHplhcyB
今日スーパーでぎゃん泣きの娘(2歳)の手をパチンとぶちながら、
「お買い物すぐ済むからいい子にしててって言ったでしょう!」と
声を荒げていたら、すぐ傍で別のママが「お店の中では走らない!」と
これまた怒鳴っていて(3姉妹みたい)、はっと我に帰ったよ。
皆頑張っているんだよね。大きい声出したくて出してるんじゃない
ものね…。

641:名無しの心子知らず
05/09/18 22:40:02 cc/BawwC
私も鳴き声でイライラして、子供によくないから、精神安定剤飲んでる。
結構気楽にいられる! 高くないから、おすすめ!

642:名無しの心子知らず
05/09/18 22:43:51 UVu1uSIk
ほんとだよ、みんなしたくてイライラしてるんじゃないし、怒鳴りたくて怒鳴ってるんじゃない。
だから怒鳴った後凹んだりもするし、こういうスレに出入りするんだよね。
あー、切ない。世の中はもっとお母さんたちに優しくしてくれるべきだ。
頑張ってる自分たちを誉め合うスレとかなかったかな。

643:名無しの心子知らず
05/09/18 23:50:38 FXYugps4
時々・・・全てを捨てて失踪したくなる・・・。
・・・夫に対して「死ねばいいのに」と思ってしまう。
私が子どもに辛くあたるのはそんな時。

644:名無しの心子知らず
05/09/19 11:04:45 cOPzqT6m
>>641
飲んでる薬は何ですか?知りたい!
イララック試したけど、あんまり効かないし
今、他の試してみたけどイマイチ。
イライラと不安感(こんなに怒ってばかりいたら子供の将来が不安とか)で
不眠気味になってきた。早く布団にはいっても寝れない。
次の日、睡眠不足で体がだるく頭痛がしてきて更にイライラ・・・。
昼寝しようと思っても15分くらいで寝たいのに起きてしまう。
イライラの薬よりもドリ○ル買った方が良かったかも。

645:名無しの心子知らず
05/09/20 07:11:50 NZLGgjoL
>>643
私も時々夫に対して「死ねばいいのに」と思ってしまう。
私は失踪よりも全てを捨てて死にたくなります。
でも私が死んだ脇で、誰かが発見してくれるまで
子どもが泣いていたり、止める人もいないまま危ないことをして
怪我していたりするのを想像するとやっぱり死ねない…。
いつになったら死ねるのかなあ。

646:名無しの心子知らず
05/09/20 07:47:28 bAsJQkyx
眠れなかったり、死にたくなったりは鬱の症状だったりするので
ゆーーーーっくり体を休めるか
良い医者を探すかするといいよ。

まあ、休む暇も医者にかかる暇も無いから鬱にもなるんだけど_| ̄|○

647:644
05/09/20 09:21:22 /IB2EeN/
>>646
レスありがとう。
自分でも鬱なのかな?と少し思ったことはあります。
645さんのように夫に対して「死ねばいいのに」と思ったり
自分も死にたいと多々思います。
少し自分語りになってしまいますが、私が幼少の頃は
家庭環境が悪く、両親が離婚・その後、母親の男と暮らしていましたが
その男が最悪でした。(小学生の頃殺されかけたこともあり)
だけど姉がぐれたことで、母親も改心し、その後は母とも良好な関係を
築き平和に暮らしていたのに、なぜか子供が生まれてから今になって
自分が幼少の頃を思い出すようになって泣きたくなったり
子供を怒りすぎてしまった時も自分のように悲しい思いをさせてしまった
という罪悪感で眠れなくなります。
子供が生まれる前までは自分はもっと強い人間だと思っていたんだけどな。
自分の弱さにもイライラ・・・。


648:名無しの心子知らず
05/09/20 10:07:51 IFDkxw1i
>>647
うちは実父が癇癪持ちで怒鳴ったりものを壊したり、姉を殴ったり
する人間だったので、私は怯えて成長しました。

一人目が生まれて直ぐ、夫婦げんかから夫が襖をたたき壊したのを
きっかけに、幼いときの体験がフラッシュバックしてパニック障害に。
医者にかかり暫く投薬していました。それで症状は落ち着き、殆ど発作も起きなくなりました。

二人目が生まれると、「死にたい」と思っていたのが嘘のようです。
「ここで私が死んだら、私を嫌ってる人間を喜ばせるだけ。
今はなんとかやり過ごして、絶対生きて楽しんでやる!」と
思えるようになりました。母は強し、ってこういう事かなと思ったりするこの頃。
まず自分を認めてあげましょうよ。自分が満たされれば子供にも優しくなれますよ。



649:名無しの心子知らず
05/09/21 10:10:22 Ya5+xGpq
上の子5歳男児、処分したい、と衝動的によく思うよ・・
何ていうか生理的に受け付けない。触りたくない、というかスキンシップ取りたくない。
親としての愛情はあるし、いろいろ考えてはいるんだけど。
常に怒った口調でしか話してあげてないな~
「早くしなさい!」「○○したの?!これで何回目?!」「聞いてるの?!」

「ごめんなさい」としょげて謝ってる息子を
どうしても笑顔で受け入れてあげられない。
何時間も怒ったまま過ごす事もある。
でも、きっと私に余裕がなく、育て上げられるだけの器量がないだけなんだ。
うるさくて落ち着きがないけど(と私は思ってるが)
意外と幼稚園や近所の評判はいい(らしい??)

好奇心がすごくて絵本読みたいから(私が読んであげなかったから?)
3歳の時に勝手にひらがなかたかなをマスター
下の子(3歳女児)の面倒もよく見てくれる。
幼稚園や近所でも友達たくさん。
でも上の子誉められてもちっとも嬉しくないの。
あの子が私でなくもっといい親に育てられたら伸びていくと思うんだけどな。。
何もしてあげられなくてもスキンシップで解決する事ってたくさんあるのに
どうしてもそれができない。してあげたい気持ちはあるのに。
何で??下の子にはできるのに。
母乳教じゃないけど、そんなのも関係するの?(下の子は完母)
自分みたいな母親でごめん、って毎日寝顔見ながら思ってます。

650:名無しの心子知らず
05/09/21 10:21:32 sieKDecI
>>649
何か身につまされる内容…
うちはまだ3歳なりたての息子。
わかってるんだけど笑顔で接する事ができない時がある。

一時は全く可愛いとも思えなくて。
無理やりでも子供に「可愛いねぇー」と声掛けをしていたらいつの間にかちょっとした仕草を可愛いと思えるようになった。

649さんが一生懸命息子さんの事を考えているのは文章からもよくわかりますよ。
でも、きっと今は周りから何を言われてもわかってるけどできない…状況なんですよね。
私はまだ3歳の子供一人に日々悩みながら接している状況なので、
649さんにアドバイスなんて何もできない。
頑張って!なんて言えないし…
でも、そのお気持がよくわかるのでついレスしてしまいました。

651:名無しの心子知らず
05/09/21 10:50:53 EdunLMxw
みんな偉いね。凄く子供の事を思っている。
世の中には車の中に放置して殺しちゃう親もいるのにね。
あなた達のように苦しむほど子育てに取り組むような親の元に生まれてよかったよ。

652:649
05/09/21 11:24:07 Ya5+xGpq
>>650
レスありがと。優しい気持ちもね。
どうやら「上の子を処分したい」スレと誤爆してしまったようです。スマソ
      ↑ ↑ ↑
これはこれでスゴイスレタイトルだけどw 
でも意外とこのスレのみんなも悩んでますよ。
ここやノイローゼスレとあまり変わらない。

650さんのところは息子さん3歳かぁ~
ちょっとした仕草をかわいい、と思えるようになったなら大丈夫だよ。きっと。
上の子3歳の時は、ちょうど下の子の通院地獄で(生まれつきの持病もち)
週3回くらい保育園入れてました。
その頃が一番親子共に不安定だったかな。
「本読んで~」と来ても下の子にかかりっきりで追っ払っちゃったり。
幼稚園行ってくれてこれでもだいぶマシになった。
来年学校だけど、こっちが反省したり改めようとした時は
もう向こうから離れていくんだろうね。。


653:名無しの心子知らず
05/09/21 15:08:26 qJe+3aW6
うちの子は2歳になったばかりで、最近癇癪を起こしやすいんです。注意したらすぐに私をたたく・・・。頭に来ておもちゃを投げてしまいました。最低。ちょっと手を上に上げただけで、子供はビクッとします。子供に恐怖心を植え付けてしまいました。もう手遅れかな・・・。


654:名無しの心子知らず
05/09/22 15:20:11 M+NqC5G9
ここを読んでイララックを早速買って来て飲みました。
気の持ちようなのかもしれないけど、飲んでからはちょっとのことで
イラつかなくなりました。

655:名無しの心子知らず
05/09/25 17:23:06 nzV9b8Lf
>>652
ここは演技でいいから、優しいお母さんの行為を色々と
実践するとイインジャマイカ?

なでなでしようとするとビクッとしたりして、落ち込むんだけどね。
本を読んであげる。おいしいもの作ってやる。笑いかける。抱きしめる。
フリだけでも子は喜んでくれるぞ。1歩づつやってみようぜ。

656:名無しの心子知らず
05/09/26 10:24:05 9MrOCitn
最近2歳、子供の「自分で~」がひどくなり、朝から晩までイライラしっぱなし。
洗濯干す→「自分でする~」…ぐちゃぐちゃでやり直し。
掃除機→同上。
料理→させないので、泣き喚く、邪魔する。
買い物→かご持ちたい・自転車自分で漕ぎたい。
DVD→自分でー
自分のご飯はあーんとか言うくせに、親のご飯にふりかけかけたがる、食べさせたがる。
一つ一つは大した事無いけど、何一つ物事がスムーズにはこばず、ストレス。
用事でメール打とう(パソコン)としたときも、邪魔して「さわらないでね」といっても、
「いやだー、さわるぅー、ぐちゃぐちゃにぃすぅるう~ぐちゃぐちゃにぃすぅるう~」と節つけて
歌われた時は、脱力して悲しくなりました。
私もイララック類似品を買ってきて飲んでみました、眠くもならず、怒りはおこるのですが、
臨界点突破はしなくなりました、只値段的にも長期連用は出来ないんですよね…。
これで怒らない習慣が付くといいのですが。




657:名無しの心子知らず
05/09/26 11:52:16 K5qymNm+
>>656
ずいぶん子供に合わせてあげてるねえ。
わたしなら全部ぶち切れてるよ・・・

譲れないことは声を荒立てないで説明して、
子供が泣きわめこうがあとはほっとく。泣きやんだら誉める。

まあ、書くだけなら誰でもできるわけだがw

658:名無しの心子知らず
05/09/26 13:59:00 +FQXx5PQ
ごめん、>ぐちゃぐちゃにぃすぅるう~ぐちゃぐちゃにぃすぅるう~
わらっちった。。。可愛いね。

うちもかんしゃく日増しにすごくなってきており、昨日親子3人でお買い物行った時、そのかんしゃくっぷりに旦那が
「もう**とお買い物は、お父さん嫌だな。。。」と、ぼそぼそつぶやいておりました。
逃がさんぞ、旦那!苦労は分かち合うのだ!

659:名無しの心子知らず
05/09/27 13:51:52 OCYu4VKc
5歳娘が風邪を引いている。よくなったり悪くなったりを繰り返し、もう3週間。
当然私や下の子にうつる。連休の旅行もキャンセル。ちっともよくならないなあ・・と
思っていたら、シロップ薬を飲んだ振りして捨ててやがった!良くならないはずだ。
私がその場にいれば飲み、いなければ洗面所に捨てていた。今日になって始めて発覚した。
耳から血が出て脳出血を起こすかというほど腹が立った。
病気になったのは仕方ない。直すための事を守らないのは許せない。
「ちゃんと飲んだよ!」とさわやかな顔で言ってたのはなんだったのか。
うそつきを育てた覚えはないのだ。朝から「うそつきは大嫌い!」と怒鳴ってひっぱたいた。
風邪が治らないから、家族中がうつってしまった。みんなに迷惑をかけた。
込んでいる病院で一生懸命並んで、込んでいる薬局で一生懸命並んで、
ようやくもらってきた薬を、こぼすとは何だ。
その上私にうそをついた。許せない。

もうすぐお迎えの時間。笑って迎えられるか自信がないよ。
風邪がうつった弟は、苦しそうに咳き込みながら昼寝をしてる。
責任をかぶせるつもりはないが、娘のせいでもあるとおもってしまう自分がいる。


660:名無しの心子知らず
05/09/27 14:08:06 QhpPGO5M
>>659
子供がつまらん嘘をつくのは誰にでもある事だよ。
子供は親の持ち物じゃないんだから成長すれば知恵がつくでしょ。
むしろ目を離していたあんたのせい。
自分より弱い子供を責めてばかりいないで
自分の監督責任放棄を反省しなさいよ。
あなたが下の子の世話が大変だからと上の子の成長に
気が回らなかったのが元凶。

661:名無しの心子知らず
05/09/27 14:26:08 cdmJP/Za
>>660
追い打ちイクナイ
>>659
気持ちは分かるが、薬の効果は100%じゃないわな。
たとえきちんと飲んでいても、なかなか治らないこともあるし。
精神的な何かが娘さんにあったのかも。
子供が病気だと母はきついけど、お互い早く楽になるためにも
もうちょっとだけ踏ん張って娘さんに優しく接してあげてください。

662:名無しの心子知らず
05/09/27 14:43:28 zMNWMNAI
2歳半の息子にイライラしっぱなし。
8ヶ月の娘は一人でおりこうに遊んでるのにちょっかい出して泣かせたり。

もともと短気な上にむかつく毎日でもう息子がちょっといたずらしただけで
すぐ怒りが頂点に達してしまい、ぷつっと切れる音が聞こえてた。

体調を崩したのもあって、漢方科にいってみた。
「イライラを抑える漢方薬はありますか?」と聞いてみたらあるとのこと。
とりあえず疲れがたまってるから疲れをとってからその薬を処方してくれると。

今は疲れを取る薬だけ飲んでるんだけど、朝起きた時の体の楽さったら。
疲れがとれただけでも、息子に対する態度が柔らかくなったのを実感!

きっとみなさんお疲れなんだよね。
病院行く時間すらないかもしれないけど、近くに漢方を扱ってるところがあったらお勧めです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch