06/10/26 23:14:16 dUVmMR6F
理解があるのなら、書くことがなんとかなれば適応できると思うのですが
難しいですか?
2年生から3年生にあがる時に特殊学級にうつる子が多いです。
理解がないのなら、勉強の時間は特殊で集団行動は親級でと。
でも理解あるなら、特殊級で先生と自分だけの意見を聞くより
みんなの色んな発言を聞いたほうが刺激になるよ。
それをノートにまとめたりが出来ないのは大変なのは分かるけど。
書けないから特殊だったら、今いる特殊の子に手がかかるようなら
よく見てもらえないだろうし、先生が親級についてきて、書くことを
サポートしてくれるのも難しいと、出る授業は限られてくるよね。
理解がないのなら、個別に自分のペースで進めてくれる特殊はいいんだけど。