【読み書き苦手】学習障害児のスレ【LD】at BABY
【読み書き苦手】学習障害児のスレ【LD】 - 暇つぶし2ch588:名無しの心子知らず
06/09/09 07:31:35 JQ41J7c8
私は585のお子さんと同じタイプ
知人の子は584のお子さんとそっくりタイプです。
手先がいくぶん器用なので、習字や裁縫に音楽など好きなようではりきっておられます。
単純な作業なら説明文をゆっくり教えてあげて自分のものに出来るだろうし。
>985さんのお子さんはお買物のお金の計算とか、生活に結びついたことを
たくさん教えていかれたらいいと思います。
勉強はどれも理解が難しいようですね。

うちは運動系が苦手です。整列ではみんながどっち方向並んでるかわからないんですよね。
漢字も、一生懸命方向や交わり、ハネをやるのでその時は100点とれます。
でもずっと昔にならった数字の漢字やカタカナなど、ちょっと違う交わりで
書いてると思ったら、固定化して直せなくなる。
見本みながら2ヶ上手に書いてると思ったらそのうち違う字になってって
指摘してもパっと見気付かない。線を一つずつ見たら気付く。
見とルのレみたいな角度が難しい。
公はハムと覚えたり、本人なりに工夫して覚えてます。
でも本人なりのコツや、先生方の指導も工夫があり、最近は覚えが早いです。
算数の文章問題もひねったのは問題を見落すからで、何度も読ませたり
色々な問題を解かせたら、慣れで出来るようになりますよ。
うちは早めに気付いて、年長から訓練をはじめていました。
だから何に困ってるか、プリントを見ていても気付きやすい。
先生の工夫されてる方法も見てきたので、マネて教えてやれる。
ここが苦手で困ってましたと、学校の先生に伝えたり。
でも、支援を受けてないかたって、どう教えていいか分からず
すごく大変だと思います。
その子の苦手部分を知れば、サポートの方法があるし、確実に伸ばしてあげれる
のですが。毎日の積み重ねなのに放置になったらもったいないと思う。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch