06/09/08 15:31:31 +pYx/9vP
>>580
それこそ、その子によって違いますよ。
なんとか駅を発車、何分になんとか駅につきます。何分かかりますか?
という問題がわからないのに小6まで放置されたケースも。
勉強は出来ないけど、おとなしいし目立たない、手がかからないから
放置されてきたのだと思います。
なんの教科が苦手なのではなく、教科のなかの何が苦手かという感じですよ。
算数でいえば、空間の図形が苦手だとしても、応用や計算はスラスラ解ける子もいるし
国語の読みや理解がすぐれていても、漢字だけ苦手だったり。
どんなに教えても、なぜか理解できない、今覚えたことをまた書くと間違える。
見え方の問題だったり、理解の問題だったりで困難さはまた別です。
>580さんの対象者の苦手と思われてる部分を伝えてくださったほうが
レスしやすいと思いますよ。