【読み書き苦手】学習障害児のスレ【LD】at BABY【読み書き苦手】学習障害児のスレ【LD】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト406:389 05/10/27 18:53:01 hBLVBeIR >>379で、 >LDかも知れないといいつつ「中学受験」なんて支離滅裂言ってみたり、 と、馬鹿親認定されてしまった者ですw >>390さん、まだここを見ているかな? 390のお子さんはうちの子と同学年でしょうか? 習字、難しいですよね。 小学生の頃の私は習字の時間がとーっても苦痛でした。 (結婚後の一時期とは言え、暇つぶしで習った書道に面白さを見出すようになるとは、 自分でも意外でした) 3年生から授業に習字が入ってきますが、参観日で後ろに貼り出された 息子の字は、それはまあ、見事なくらい「大らか」な書体でw 下手の横好きと申しましょうか、習字の時間は嫌いじゃないらしいです。 (運動は苦手だけど、体育の時間ものびのびできて好きなようです) 夏休みの宿題のひとつに習字があったのですが、「やりたい!」と言うので 私は部屋中に新聞紙を敷き詰め書かせましたが、その時思ったのが、 「学校では、ひとりひとりを丁寧に見てもらうことは無理なんだろうな」 ということ当たり前過ぎること。 筆の持ち方から筆のはらい方、半紙を四つ折にして折れ線を目印に書くこと、 その他いろんなコツを教えるだけで、息子の字は変わってきました。 夏休み明けに貼り出されていた『ゆりの花』は、他のお子さんの字と比べても、 すっきりときれいなものでした。 (もちろん、何枚も書いた中から一番きれいに書けたものを選んだのですが) 教えても伸びないこともあるかもしれません。 だけど、少し丁寧に見てあげれば、良くなることだってあると思うのです。 誰かの力を借りてでも、お母さん自身が丁寧に見てあげると、子供のことが 色々わかってきますよ。 雨の日晴れの日曇りの日ありですが、何も知らずに、他人任せで子供の成長を 見守るよりはずっといい。 私はそう思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch