05/10/07 15:32:31 ScOXKb4O
>>349
お子さんの成長過程はお子さんそれぞれ…という前提でお話します。
お話によると、数字の表記と数の概念がわかっていないように思います。
表記文字については、平仮名単体は読めるとのことなので、
算用数字もその内理解できるでしょう。
平仮名が読めるということは、
この字とこの字は違っていて、こっちはこう読みこっちはこう読むのだと
理解しているわけですから、算用数字もわかるようになると思います。
名前の平仮名といくつかの名称しか、現段階では認知していないとのことですから
名前と表記文字の関係がまだ難しいのでしょう。
その段階では、算用数字の表記文字と数の概念はまだ難しいのかもしれませんね。
私は数の概念は指折りで教わりましたが、
「いち」と「ひとつ」が同じだと理解できず混乱した覚えがあります。
数字の読み方の名称を統一して教えると、飲み込みやすいかもしれません。