【未熟児】小さな赤ちゃん産みました【低体重児】at BABY
【未熟児】小さな赤ちゃん産みました【低体重児】 - 暇つぶし2ch82:名無しの心子知らず
04/03/02 19:55 sPC0fqdt
未熟児という言葉は、確かに近年はあまり使われなくなってきました。
差別用語という扱いになりつつある言葉、とする向きもあるようです。

かわりとして早産児・低出生体重児という言葉を使いますが、そういった
お子さんの病状の本質は「未熟性」(=外界で生存する機能が未発達)
ですので、そう単純に未熟児という言葉を切り捨ててもよいのかどうか
疑問に思っています。体重が小さくても成熟している赤ちゃんは、基本
的には健康ですから。

83:名無しの心子知らず
04/03/02 20:04 NDgdwFt0
ロリ池沼の小便臭いマムコを舐めるのが大好きな養護教員です。
お宅のお子さんを預かるのを楽しみにしています。

84:名無しの心子知らず
04/03/02 20:11 eZoksj7Z
83 しつこい おもしろくないよ
もっと,勉強して来なさい

85:名無しの心子知らず
04/03/02 20:29 vouTb7Gl
未熟児を低体重児と言い換えたところで、
差別的に使う人は使うし、
差別的に感じる人もなくならないよ。
意味なし。

86:名無しの心子知らず
04/03/02 20:35 WKs6dcde
>>83のイムポなチムコの先から刺繍針を入れて勃起状態を
人工的につくってあげるのが大好きな主婦です。
いろいろなサイズの刺繍針揃えて待ってます。

87:名無しの心子知らず
04/03/02 21:40 ejQc6HAq
11年前に33週1050㌘で生まれました。妊娠中毒。男の子。一時は1000㌘切りました。
当時は先生に「せめておんなの子だったら・・」と呟かれ、???だったのですが、
未熟児の世界では女の子の方が強くて生き残るとのことでした。

幼稚園卒園くらいまではちび助、おやせ、頭デカチンでしたが、今では中肉中背です。
(両親背が高くて、がたいが良いんです、185と168)今度6年生。
半年に1回、目の検査に行ってますけど眼鏡は必要なし、頭の程度は並み。
2年生の次男がジャイアンみたいな体つきなので、やっぱり未熟児上がりなのかなぁ
と思うときはありますが、生きていることがありがたいので気にしない。

友人に「4月1日生まれ」の極小未熟児を産んでしまった人がいる、流石に気の毒。


88:名無しの心子知らず
04/03/02 23:28 K9pK9ive
>87
ほんと、生きていることがありがたい・・に尽きますね。


89:名無しの心子知らず
04/03/03 08:31 Z/F64DQU
>>87,88
ホント、ありがたい。大きく生まれた上の子のときには感じなかった
「生きてるだけでうれしい」という気持ちを、未熟児だった子には感じる。
2年生ですが、アタマは普通で、計算が早いが、手先が不器用。
絵や粘土がヘタ。でも未熟児だったせいか、親の遺伝かなんてわからない。
他の子と比べようがないので、マターリ子育てできたように思います。

90:名無しの心子知らず
04/03/03 11:41 BN9hzMs/
某スレにも貼られていたので来てみました。
うちの娘は28wで生まれ、699gでした。
重症妊娠中毒症のため、緊急帝王切開でした。
NICUには5ヶ月入院していました。
現在小2(間もなく小3)です。

>9
>後遺症無き生存... 30w↑なのでしょうか?
28wで生まれましたが、後遺症は全くありませんよ。
未熟児網膜症さえもなかったです。
運がいいだけなのかもしれないけど・・。
こういう子もいるという事で、書き込みさせていただきました。

91:名無しの心子知らず
04/03/03 12:14 sbqY5maO
>1
願わくば、NICUスレにして欲しかったなぁ…
だって、2500以上あってNICU入り→退院、フォローアップ…
でもなんか不安、っていう親御さんもいるはずだし。

実際自分はミニベベスレの時、自分の娘の体重(2100弱)書いてモニョった経験あり。

愚痴吐きスマソ。気まずいのでsage

92:名無しの心子知らず
04/03/03 13:32 6hZnI1fu
質問です。NICUあがりの赤ちゃんって、未熟児貧血になってることが
多いですよね。入院中は貧血の注射(ホルモン剤?)してるからいいけど
退院してからウチの1200gベイベはミルク制限が2ヶ月ほどかかって
いました。「おなかすいたよ~!」って火がついたように泣き叫ぶわが子に
おしゃぶりでだましたり湯冷ましでだましたりすることしか出来ない・・・
そのわりに体重はちゃんと増えているし、おっぱいなんて溢れんばかりに
パツパツに張ってるのに・・・

すごく無力感を味わった2ヶ月でした。ミルク制限が解除されたときなんて
本当に涙を出して喜びました。ミルク制限のかかってる他のママさん達って
どうやってこの時期を乗り越えたのかぜひ聞きたいです。

93:名無しの心子知らず
04/03/03 14:37 XEW8TJgq
31w  1200gでした アプガールは1

現在1歳半(修正じゃないです)
身長は同時期に産まれた子より少し大きいですが
体重は9キロしかないです

でも、最近よくしゃべるようになり
今の所は異常がないです

94:名無しの心子知らず
04/03/03 15:50 UKCxPgxt
ロリ池沼の小便臭いマムコを舐めるのが大好きな養護教員です。
お宅のお子さんを預かるのを楽しみにしています。

95:名無しの心子知らず
04/03/03 15:51 CKIOVPxM
>93
教えてチャンでスマソ
修正ってなぁに?
たまにこのスレで見かける言葉だけど
わからなくて…


96:名無しの心子知らず
04/03/03 16:00 P1UUt+v5
修正は出産予定日からの月数です。
予定日が2月1日、実際は1月1日生まれなら、修正1ヶ月となります。

>>92
貧血でしたが、ミルク制限が解除されてからの退院でした。
うちの子は貧血でしたが、そうでない赤ちゃんの場合も基本的には「退院=ミルク制限なし」でしたよ。
ちなみに入院中は、貧血になる前もなった後もずっとミルク制限はかかっていました。
なのでNICUの看護師さんが大変だったんだろうな・・・と。

97:名無しの心子知らず
04/03/03 16:07 A6U5bnSP
職場で一緒だった女の子から昨年「妊娠しました」の報告がありました
出産は4月ということだったけど、この間「赤ちゃん生まれました」のメールがあって
早産だったそうで、お母さんは退院したけど赤ちゃんはまだ入院中だそうです
うわー大変だなぁと思ったけど「毎日病院に赤ちゃんに会いに行ってます」と書いてありました
私には何も出来ることは無いけどがんばってね!と言いたい
ここにくるほかのお母さんもがんばってね!

98:95
04/03/03 18:19 CKIOVPxM
>96
即レスありがとうございます。
我が子は予定日3月中旬て、1月下旬に出産したので
修正0ヵ月?
あれ?修正1ヵ月半?

99:名無しの心子知らず
04/03/03 20:33 /WYSAz5M
>98
修正0ヶ月ですよ。(つか、マイナス?)
マイナスになっちゃうような時期だと、修正ではなく在胎数で数えるんじゃないかな。
(本当だったら)今38週目くらいとか。

大体予定日くらいになってから退院する場合が多いから
予定日前に修正を気にする機会はあんまりないんだよね。

100:名無しの心子知らず
04/03/03 20:44 z8J6YeWX
>大体予定日くらいになってから退院する場合が多いから

私も入院中、だいたい予定日くらいに退院・・と聞かされていたので
「体重がすごく増えて健康状態にも問題ないから明後日退院します」
って急に言われて、ものすごく焦りました~!!!
何しろ早産だったから、家の方で、赤ちゃんを受け入れる準備が
全然整って無くて。ものすごく慌てて肌着やら何やら買いに行った思い出が・・

101:名無しの心子知らず
04/03/03 22:10 UBw3iCFy
>96
うちの子たちがいたNICUでは、ミルク制限かどうかわからないけど
コット(でしたっけ?ベッドのこと)にいる赤ちゃんが泣き叫んでも
知らん顔して看護師さんたちは仕事してましたよ。
忙しい時間帯だけなのかもしれないけど。
ひどいのは、おしゃぶりをテープで固定されてる子もいました。
うちの子も、もしかしたらされてたのかな、と思うと恐いわぁ。

102:名無しの心子知らず
04/03/03 23:57 9D1D2+fk
>>101
うちの子がいたNICUでもそんな感じでしたよ。
その子の状態によって授乳も「どれだけの量を1日に何回、何時間おき」
って管理してるわけですし仕方が無いかなと。
「泣いたらおっぱい」というわけにはさすがにいかないですよね。
おしゃぶりではありませんが、お腹を空かせて泣き叫ぶ子には
哺乳瓶の二プルの部分にガーゼを詰め込んだものを
吸わせていました。(テープで固定はされてなかったけど。)
うちの娘もそうしてもらっているのを何回か目撃しました。w

たまたまNICUでの面会とうちの娘の空腹のピーク時が重なったことがありました。
なかなかミルクをもらえないので自分で着ている産着の袖に
チュパチュパと吸いついてる娘の姿に胸が痛んだ記憶が・・・
今となっては懐かしい思い出ですが。

103:名無しの心子知らず
04/03/04 00:09 naGeFDyc
うーん、そのチュパチュパが愛らしいのですー

104:96
04/03/04 00:09 sYsbLbaE
うちもよく咥えてました、チクビのガーゼ詰め。
でも貧血でミルク制限がきつかったせいか、それでも手に負えない事が多かったらしく、
まだ時間前なのにガラスの向こうから「はやくきて!」と呼ばれたり、
コットにいないので見回したら看護師さんに抱っこしてもらっていた事も結構ありました。
ベビーカーにのせられていた事や、頭の上にベッドメリーが付いていた事もあったな。
退院前の1ヶ月ぐらいは目いっぱい看護師さんにの手を煩わせていました。

よく泣く赤ちゃんを看護師さんがおんぶしながら他の赤ちゃんの面倒をみていたり、
抱っこしながら片手ででパソコン入力していたりとか・・・そういう場面が普通でした。
不思議なもので、泣く子が1人退院していくと、今度は今まで大人しかった子がよく泣くようになるんですよね。
なので常時3人程度は泣き虫赤ちゃんがいたな、うちのNICUには。


105:名無しの心子知らず
04/03/04 00:27 mqv9ZASo
今日いいともで本人が言ってたけど、森久美子って超未熟児で生まれたそうだよ。

106:名無しの心子知らず
04/03/04 02:06 q8m8R9zC
>「泣いたらおっぱい」というわけにはさすがにいかないですよね。
ウチの子はでかかった(3000超、手術で入院)のもあってか自律哺乳でした。
他の子もコットに出てる子は、結構自律哺乳多かったような…。

でも、ウチの大飲み坊主、底なしで、3週頃なんか
「○時に140も飲んだのに、2時間でまた泣き出しちゃって、さすがにまだ上げられないし、
あやしてもどうしても泣きやまなかったの。
元気パンパンで運動もしたそうだし(入院中なのにT_T)、ちょっと泣いておいてもらいました~」
などと報告される事がよくありました。
私「んもー、放っておいて下さい。うるさくて他のお子さんにご迷惑でしょうが」とか言ってたから、
放っておかれる事もままあったかも。

でも、104タンの言うように、看護師さんみんな抱っこしたりオンブしたりして一生懸命あやしてました。
酸素チューブ付けてる子も、それ用のチェアーがあってボンベごとGCU内をお散歩させてもらったり。
スリングも使われてました。
退院後の通院時、私が子どもを同じスリングで連れて挨拶に行ったら、
「うわー、お母さんスリング上手ー。私たち、どうもうまく使えないんですよ。
どうやって入れてるの?」
と、代わる代わる見に出て来られたw。
医師が腰据えて一人の子と一時間くらい遊んでるのもよく見かけたし(発達の観察かもしれないけど)、
よく相手をしてもらってありがたいなーと思ってました。

107:名無しの心子知らず
04/03/04 08:47 ZLAmPrKJ
れんまはキチガイ
子供は池沼
社会の糞ゴミ

108:名無しの心子知らず
04/03/04 10:46 AIi2HqDz
うちのNICUは、看護婦の人手不足のせいか
結構、ほったらかしでしたよ。
うちの子も、しょっちゅうガーゼ入り乳首咥えてました。
はじめてみたときはビックリしたけど。

でも、素人目からみても看護婦さんが一生懸命やっていても
手が回らないのがわかっていたので
ほったらかしでも、しょうがないってって思ってました。
コットの子よりも、保育器に入っている子に何かあれば
どうしてもそっちが優先になるだろうし。

でも、看護婦さんによるとNICUにも赤ちゃんの出入りの波があって
赤ちゃんがめちゃくちゃ増える時もあれば、その5分の1くらいになるときもあるとか。
事実、うちの子がいる時も、すごく多い時とすごく少ない時があったし。
少ない時は、看護婦さんも抱っこしてくれてましたよ。

109:名無しの心子知らず
04/03/04 13:00 mZIf3a91
うちの子は保育器で全然泣かなかったんだけど
飲む練習のために乳首にガーゼつめたものを
テープで口に固定してあったよ
私が面会に行くと その乳首にミルクを少しつけて
あげるのを何十回もやって授乳してました

母親面会とか凄く熱を入れている病院だったから
私はそんなひどい行為だと思わなかったし
スタッフも一生懸命やってたのでこんなもんかなって

110:名無しの心子知らず
04/03/04 14:12 MqpT0vWY
NICUでガーゼ詰め乳首、咥えてた咥えてた、なんかなつかしいや
吸う練習というよりはやっぱり、スケジュール上のミルクの時間まで泣かないようにだった
無理やり飲まされたり(最後はチューブ)、時間まで飲ませてもらえなかったり、不憫だったな
NICU退院後、1ヶ月程で他の病気で小児科に入院した時は、
こっちで持参したおしゃぶりを口に固定されてた

今、家でおしゃぶりを口に固定したい衝動にかられるワタシは鬼でしょうか
まだやってないから許して

111:名無しの心子知らず
04/03/04 18:18 A3DByyNF
>無理やり飲まされたり(最後はチューブ)
それは一回の哺乳につき哺乳時間が決められてて、
それ以上やると赤ちゃんも疲れるし、
「5分ビンで、残りは注入」とかいう指示がでてるんだと思いますよ。
毎日の体重に合わせて適切な量が設定されているはずなので、
不憫ていうのはちと違うかも。
確かに医療者とこちらの感覚の違いはあって、
最初は「げっ」と思ったことでも、ちゃんと理由があるんだなーって
あとから思うことがいくつかありました。

112:名無しの心子知らず
04/03/04 18:55 9l1rAnfq
機械で痰を引く(吸う?)のが可愛そうで仕方なかったよ

113:名無しの心子知らず
04/03/04 19:33 ZLAmPrKJ
れんまはキチガイ
子供は池沼
社会の糞ゴミ

114:名無しの心子知らず
04/03/04 20:35 IUCneh80
>87
娘が産まれた病院ではNICUでは人数に男女差はみられませんが、
GCUは圧倒的に男の子ばかりでした。
やっぱり女の子の方が強いかも。

>91
ハゲドウ
気が早いけど次スレからはNICUスレキボン。
うちも2008gなのさ。


115:名無しの心子知らず
04/03/05 09:58 HKKS5Sov
娘は26Wで776gで産まれました。
未熟児網膜症でレーザー治療をしたのですが、やっぱり遠視、弱視になるのか不安です。
定期検査では問題なく、小さいゴミとかも見つけてくるので今の所見えてる感じなのですが。
レーザーを打っても視力は問題ないって方いませんか?

116:名無しの心子知らず
04/03/05 11:17 ETeI3ENc
27wから35wまで切迫早産。35w4dで2300gでした。
出産時頭蓋内出血あり。後遺症はないといわれた。
ケド、運動、精神の発達は大幅に遅れてます。
首すら据わってない。目も合わない。
未熟児で順調って、運がいいんだなと実感中。

117:名無しの心子知らず
04/03/05 13:37 Vn3BFi7T
116さんの,未熟児で,順調なのは,運が良いかは、わかりませんが
いろいろな,事例があることも,考えて書き込まないといけないですね
私は,順調の子とそうでなかった子,両方,経験しているので、
考えさせられる文です。   

118:船橋
04/03/05 15:42 xqlj+n95
私は32w0dで去年の5月に1732gの男の子を産みました。
現在9ヵ月(修正7ヵ月)です。
身長&体重は満産期で生まれた子とかわりらないよ。母乳→ミルクに変えたらいきなりデカくなりました。発育はいいけど発達はやっぱり修正月例です。
うちの子は運が良かったのか、今の所なんの障害もなく順調です。
ただ前レスで、心の発達は1才半位じゃないとわからない…ってゆーのがあったから少し不安。
でも命が助かって、この子が笑いかけてくれるだけで幸せだと思った方がいいのかなぁ

119:名無しの心子知らず
04/03/05 15:53 nm0dVuM8
うちは、病院で、体重が増えるたびに「順調ですね」って
言われるのがうれしくて、何かというとミルクをあげていたら
デカくなりすぎて、歩くのも遅く、幼稚園にあがっても運動神経が鈍くて
「やっぱり出生の時の後遺症!?」って思ったけど
よく考えたら太らせすぎただけだったよ。
みんなも気をつけてね。
小学生になったら運動して痩せて運動能力は良いというほどでもないけど
目だってニブイことはなくなりました。

120:名無しの心子知らず
04/03/05 16:31 SF0i5yYQ
>>115
26週800グラム台息子がいます。
レーザー打ちましたが(右2回左1回)、それ自体は定期検診さえ
ちゃんとやっていれば、視力にさほど影響ないといわれましたが・・・。
ただ、それ以前に早く生まれたための未発達のため、強度の遠視です。
メガネをちゃんとかければ弱視にはなりませんでしたよ。
掛けさせるまでの苦労はありました。あまり詳しくなくてスマソ。


121:名無しの心子知らず
04/03/05 16:47 u/7XCg9q
1000未満の子の母です。
やっぱり未熟児ちゃんは目の悪い子が多いね。
この前絵本板で見つけたんだけど参考まで。

>「よくみえる いいめになろう! ママといっしょによむえほん」
URLリンク(www.fukkan.com)

122:名無しの心子知らず
04/03/05 17:12 Z9yxmhIb
乳首のガーゼ詰め(よく考えたよな~)、よくうちの子の足元に転がってました。
ミルクじゃない!と、投げるんだそうです。

不憫で、申し訳なくて、面会に行くたびに泣きたくなったけど、先生や看護婦さん、同じように面会にいらしてるお母さんがたに悪いような気がして、こらえるのが辛かった。

123:名無しの心子知らず
04/03/05 18:06 4J5pkDPj
はじめて、NICUで我が子をみたとき泣きました。
小さい手に点滴、(しかも紫色になってるし)
口には酸素、他にもいっぱいなにかついてて・・・。
何が悪かったのかわからないけど、
(もちろんタバコ、飲酒なんてしたことないです)
ごめんね、ごめんね、と泣きました。

でも、うちの病院にはそういうママをケアしてくれるひと
(ソシアルワーカーだったかな?)
がいて、色々話をしてくれました。
少しだけ気持ちが楽になりました。
看護婦さんも優しかったな。

なかなか目が開いてる写真がとれなくて
(新品の使い捨てカメラだけしかだめじゃなかったですか?)
看護婦さんが、手の空いた時間に目の開いてる写真を撮っておいてくれました。
生まれたらすぐビデオに撮ろうと思ってたのに、ビデオは撮影禁止で
とっても残念だったなあ。

124:名無しの心子知らず
04/03/05 19:51 ETeI3ENc
116です。順調なお子さんもたくさんいるのにすいませんでした。
医師は問題なしと退院させましたが、退院4日後に私が異常を見つけて小児科入院。
脳に障害がありました。
未熟児だからという理由じゃないかもしれないけど、未熟児だったからとの思いは
ぬぐえません。

125:名無しの心子知らず
04/03/05 20:05 gCfm4E2I
予後の悪い話は、書かない方が良いのかな?

126:名無しの心子知らず
04/03/05 20:12 Vn3BFi7T
116さん ファイト

127:名無しの心子知らず
04/03/05 20:25 SF0i5yYQ
>>124
あやまることないよ。ビミョーに117さんが意味とりちがえたような・・・。


128:名無しの心子知らず
04/03/05 21:31 0ktKMP8L
>125
病院のNICU卒業生の記録もほとんど「小さく産まれたけど問題なく元気です!」みたいな感じなんだよね。
産んだ直後はもちろん励みになったけど、
いろいろ問題が出てきた後は参考になる記録がなくて困った。
ので予後の悪い話があってもいいと思うのだけれど。
それにNICU入院体験記は>1を見ると望んでないんじゃない。




129:1100g
04/03/06 03:05 zGvAl/ei
久しぶりの2ch です。
診察の結果がでました。来月から療育で運動の練習です。
我が子は、首すわり・寝返りetcも出来るのですが
なにもしないと、遅れの幅が広がる可能性があるので
始める事になりました。
ここに、来ている方の不安をあおる訳ではありませんが
良かったら参考にしてください。

1.早産だったから発育が遅くて当然って考えはどうやら間違いです。
  修正の月齢の発育を参考にして、それ以下の場合は
  なんらかのトラブルを抱えている可能性が高いそうです。
  私もそうでしたが、「こんなもんなのかなぁ?」は間違ってました。

2.医師は、2歳程度まで「脳性麻痺(脳からくる運動延滞)」の診断をしぶるらしい
  療育を紹介されるのは、親が早期発見&訴えをしないかぎり
  平均1歳6ヶ月すぎらしいです。療育の先生にいわせれば
 早期対応が今後の運動に大きく変化をもたらすので一日でもはやく
  気になる事があれば 医師に言うべきだ!って言ってました。

3.脳性麻痺の間違ったイメージの問題
私もそうだったのですが、脳性麻痺=寝たきり&奇形的なイメージを
  もっていたのですが、軽度の脳性麻痺の場合
  「ちょっと不器用な子」とか「運動の苦手な子」とかそんな感じなので
  親&周りも気が付いていない場合も多数あるそうです。
  軽度の場合こまるのは、親や周りは「健常児」と思っているって事らしい。
  健常児と同等に、要求&行動をさせて長年無理をさせると
  歳をとった時に、色々問題がでてくるらしいです。
  

130:1100g
04/03/06 03:17 9F6aQy6p
続きです...

我が子を見た小児科の先生は 「普通」「問題なし」といいました。
我が子をみた保健婦さんも気がつきませんでした。

よく笑い・よく寝て・寝返り・首すわりetc すべて順調です。
ただ、両脇をもって立たせた時に、つまさきだち の様になります。
これが すごく気になって 先生に言い続けたおかげ?(結果)
療育の専門病院を紹介して頂き、専門的に調べていただけました。
結果「極 軽度の脳性麻痺の疑い」となりました。
ちなみに、1歳半まえに、医者に言ってもらえるケースは
あきらかに、CTなどで異常がある場合だけだそうです。
平均 1歳半でつかまりだちしかできない.... >やっと療育の紹介って
パターンが多いそうです。

後 予備知識なのですが、退院時のCTや脳波に異常がなくても
半年・一年たって見つかる可能性もおおいそうです。
なにか少しでも???って思えば 検査してあげて下さい。
「大丈夫」っていわれれば安心できるし
「要観察」となったとしても、早期対応が出来るのでいいかと思います。

131:1100g
04/03/06 03:32 9F6aQy6p
何処で検査してもらえるのか?

「療育」で検索して、ご自身のお住まいの病院をさがしてみてください。
「ボイター」「ボバース」などでもみつかるかも?
大阪市内(府内)の情報です↓

【ボバース記念病院】
URLリンク(www.omichikai.or.jp)
【吹田療育園】
URLリンク(www.suita.saiseikai.or.jp)
【大手前整肢学園】
URLリンク(www.osaka-med.jrc.or.jp)

そのた多数ありすぎて書ききれませんが 各都道府県 あるので探して下さい。
診察は「予約制」なので、お電話をかけてご自身で予約をとって
検査してみて下さい。医者とは違う視点で発育など見ていただけます。
生まれてから後でなる(病気・事故で)脳性麻痺いがいの過半数が
「未熟児(低体重児)」らしいです。未熟児網膜症より
発見が後になる可能性が高いので、ご心配ならどうぞ...
料金は、大阪は乳児医療券があるので無料でした。

132:1100g
04/03/06 03:52 I3hmm2pp
>> 128

そうなんですよね...
たしかに、NICU卒業=何も無くて元気♪が一番なのですが
何か「不安」がでて来た時に、近い環境や、症状がなかなかみあたりません。
良い事も悪い事も すべてひっくるめて
こうだったけど こうなりました。現在はこうです。
的な、意見が聞きたくて立ち上げさせて頂きました。
無論 何事も無いのが一番なのですがねっ (*^▽^*)

そうそう... 28w 1100g 修正6ヶ月の我が子の現在は、
寝返り出来る様になりました。
おもちゃの持ち替え(右から左 左から右)は出来ません。
お座りも出来ません。
NICU入院中から、心臓に雑音があり 心臓に穴が見つかって 「要観察」だったのですが
穴は小さくなってきてるそうです。このまま閉じるだろうとの事でした。
特に薬など使用していません。顔色・体重の増加&身長 は良好でした。
未熟児網膜症は、退院してからなにも言われていません。検査もなし。
退院してから、軽い反り返りが気になっていて、何度も人に相談しても
「こんなもんだよぉ~」とか「大丈夫」とか「お母さん心配しすぎ」と言われ続けてました。
つまさきだちを相談しても↑の様な回答...ネットで調べると「脳性麻痺」との言葉が!
その症状を読むと、あてはまる様な... はまらない様な....
病院を変えて「療育」のある施設で診断していただき「極軽度の脳性麻痺の疑い」と診断されました。
ちなみに、来週 もう一度「脳の精密検査」してもらいます。
退院の時点では、「脳に異常なし」でした。

こんな感じです。 

133:名無しの心子知らず
04/03/06 15:07 yufXq6t0
はじめまして。
私は2年半前、36週で1590gの男の子を出産しました。
子宮内胎児発育遅滞?で大きくならないので入院していましたが
緊急帝王切開での出産になりました。

小さく産まれたのが原因かどうかわかりませんが
いい情報ばかりではなくても、こういう例もあるというのが
わかった方がいいかもと思いますので書きますね。

心房中核欠損は一年後くらいに一応大丈夫になったのですが
1歳半検診とかで心理テストとかにひっかかり
2歳前から療育グループに入りました。
受け答えする力が弱いとか、言葉が遅いとか、です。
病院で脳波とMRIも調べろと保健婦さんに言われて調べましたが
それは異常ありませんでした。
確かに周りの子よりも言葉は遅れているのですが
大分語彙も増えてきたし、なんとか遅れをとりもどさないかなーと
希望的観察をしています。
療育にこられてるお子さんもほとんどが小さく産まれた訳では
ないようなので、関係ないかもしれませんが。
保育器に入っていたのも影響あるのでしょうか。
毎日母乳を運んだし、だっこさせてもらったので大丈夫とは思いたい。

134:133
04/03/06 15:18 yufXq6t0
あと今二人目妊娠中で5ヵ月後半なのですが
早くも週数に比べて小さいといわれ
一ヶ月後のはずが2週間後に来てくれとのこと。
喫煙飲酒してないし、なぜ?と怯えています。
関係ないのにスマソ。

135:名無しの心子知らず
04/03/06 20:06 CoqEQXgG
つまり1100gさんが要求しているのは、
小さく産まれたことでなにか障害があるとか
発達に遅れがあるとかそういうことなんだろうけど、
小さく生まれても何事もなく成長している子もいるし
普通に生まれてもなにかあることもあるし。
子どもによって、小さく生まれた理由も様々ですから
未熟児(早産児・低体重児)と分けること自体が
難しいということなのかもしれません。

検査っていうのももちろん大切だけど、
CTや脳波の検査だってそれなりのリスクはあります。
(脳の精密検査ってこういうことをさしてるんですよね)
CTや脳波をとるのがいけないといってるのではありません。
親が検査の内容をきちんと勉強して
検査の必要性についてよく考える必要もあると思います。

136:名無しの心子知らず
04/03/06 22:33 9/zn8nZ+
>>135
意味不明。

137:名無しの心子知らず
04/03/07 04:45 YuSpE5JX
>132
修正6ヶ月イコール6ヶ月じゃあないんだよね。
6ヶ月-(40週-在胎週数)だっけか。
40週で生まれても、お座りは7ヶ月くらいだから、気が早いよっ。
リハビリの先生に聞いてみよう。

まあ、心配しなさすぎよりいいと思うが・・先生を信じるのが一番かも・・
28週で対応できるくらいだから、かなりしっかりしたところだと思うけど。

138:115
04/03/07 18:45 kJj8s/t9
>120
有難うございます。
やっぱり遠視になってしまうのですね。。。
色々なHPを見ても、レーザー打っていて視力が良いって方いらっしゃらないので。
何歳ぐらいから眼鏡をかけてらっしゃるのですか?

139:名無しの心子知らず
04/03/07 22:46 vxYzvTuh
NICUに行ってた時、いつも寝ていて
目を開けるのが待ち遠しいって懐かしいなー
1000gちょっとだったから、肉がシワシワで
太ももなんか鳥の足みたいだったよ 毛もたくさんあったし
生まれたての鳥みたいだった ガリガリだったから
余計目も凄く大きく見えて 所で1歳(修正ではない)過ぎた時
爪先立ちで歩くので、脳性マヒの疑いを指摘されたけど
1歳半を過ぎた時、普通に歩いていたのを先生に大丈夫だねと
言われました 一つヤマを越した所です

140:1100g
04/03/08 05:30 0GhIVwxj
>>139

本当♪目を開けてくれるのが楽しみでしたw
あの時は、ちいさかったから、
なんて目の大きな子なの(///∇//)♪
なんて思っていましたが・・・・ 普通の大きさになれば
普通でした(笑)
そうそう >>139 さんに御質問なのですが...
療育での訓練すすめられましたか?
それとも、なにも特別な事をされずに、普通に歩ける様になられましたか?
良かったら教えて下さい。お願い致します。(*- -)(*_ _)

141:名無しの心子知らず
04/03/08 11:08 1Hq8yJEc
>139です

>140
うちの子は修正でない1歳に歩けるようになったので
修正に直すと8ヶ月ちょいかな?先生から歩き始めは爪先立ちが
多いけど、ちょっと普通より爪先立ちの頻度が多いみたい
事を言われ脳性マヒの疑いを・・・
誕生時のCTは脳が未熟だと言われたけど
成長に支障が無いなら検査する必要がないと言われて
その後1歳半(修正1歳4ヶ月)の時に普通に歩き
言葉も10語くらい出ていたので訓練は進められませんでしたよ

142:名無しの心子知らず
04/03/08 23:12 ufu4ScPv
>124です。
予後の悪い事例は、なしなんでしょうか。そうなら今回でやめますが。

35w4dでしたから、まぁまぁいい線いってたと思っていました。
体重も2300gですから、週数相当はありました。
ただ、NICUにいたのが1ヶ月と長めでした。当初は2日~14日と言われた。
原因は頭蓋内出血と未熟による、ミルク後&泣いたあとのチアノーゼ。
しかし、これはてんかん発作。退院後発覚。

NICU入院時見られた、おかしいと思ったこと
退院間近でも直母が全く不可。目を合わせない。お腹が空いても泣かない。
目を開くことがほとんどなかった。
コット内で向きが変わっていることがある(体に反り返りがあったということ)
すべて個性と片付けられましたが、てんかんが分かってからは「そうでしょうね」
と医師に言われるようになりました。NICU入院時に脳波を取ってもらいたかった。
いちおう、日本で有数のNICUでしたが・・・。

現在8ヶ月。大きな新生児の状態です。てんかんを発症しているので、今後の
発達にもあまり期待できません。精神、運動、両面の障害ありです。

脳性麻痺ということがよくわからないのですが、うちのもその範疇に入る部分
があるのかもしれないとも思うますので、いろいろ合併なのかと・・・。

未熟児で生後すぐより何らかの異常が見られた方の予後を私は知りたいです。

143:1100g
04/03/09 00:08 WsYEiISB
>>142

予後の悪い例でも、良い例でも情報提供は役立つと私は考えております。
参考にする、参考にしないは、個人の自由でいいのではないでしょうか?
良い結果ばかりが現実でもないし
悪い結果ばかりでもないと、思っております。
私は、良い例も悪い例も共に参考になります。
ここですと、色々な方の予後や、アドバイス、体験談が聞けます。
下手な本より、生の声の方が良くも悪くもアドバイスになります。
私の周りのNICU仲間さんには、てんかんの方がおられないので
この件では、お役にたてませんが
広い世の中 同じ様な環境の方と情報交換出来たら良いですねっ


144:1100g
04/03/09 00:19 ZgFAijLi
>>141

お返事ありがとう御座います。
トレーニング無しでも良い結果のお話を聞き
ほんの少し「もしかしたら♪」って気持ちで頑張ってみます。
また他の事でも、他の件でもいいので
なにかご存知の話題があった際には、アドバイスよろしくお願いします。


145:名無しの心子知らず
04/03/09 06:42 qQMt8cWg
予後の良し悪し、いずれも現実の例なんだから
どっちの情報もあった方が良いのでは。

自分は1kg未満の子を生んだ後、
「今後どんな不具合の可能性があるか」が知りたくていろいろ調べました。
ネットで拾った体験談は生身の情報だから分かりやすかった。

146:名無しの心子知らず
04/03/09 08:24 q6c1Q6XC
>1100gさん
>145さん
ありがとうございます。

私も、NICUにいるときは、必死で調べました。でも、35wで2300gで
問題ありの事例は少なかったです。
親のカンで、子供の異変を感じて病院に連れて行きよかったと思ってい
ますが、なぜNICUにいる時にわからなかったのかと悔やみます。

ちなみに、脳に障害とは言いますが、MRI、CTともに傷などは
ありませんが、MRIの所見では脳が未発達と指摘されています。
SPECTでは右脳の血流が悪いとも。
今は、病院でのリハビリを続け、地域の療育も通う手続きをしていると
ころです。

8ヶ月遅れで首が据わったり、その他の発育が進んでいくなら私も予後は
良しとしますが、その可能性は薄く、へこむばかりですね。
まだ、8ヶ月だからそう思ってしまうのでしょうが、2歳ぐらいで立った
なんて話を聞くと、少し希望が持てます。
でも、視覚については、神経の反応がないので、これは無理でしょう。
視覚障害として残ると思われます。

暗い話でスマソ。

147:名無しの心子知らず
04/03/09 08:27 q6c1Q6XC
連続スマソ

皆さんのお子さん、哺乳力はどうでしたか?
うちは直母不可で、搾乳で3ヶ月。4ヶ月以降はミルクです。
それも、乳首いろいろ変えてもむせるので、今は、鼻のチューブ
で半分。残り半分120mlを15分かけて飲みます。
これは哺乳力弱いですよね?
NICU退院後の哺乳力、どうでしたか?

148:名無しの心子知らず
04/03/09 10:31 63H229lZ
愚痴になっちゃうんだけど。。。
うちの子は満期産だったんだけど重篤な脳損傷があって、
生後すぐから丸2ヶ月入院してました。
2年経って、運動機能の後遺症も素人目には目立たない程度になりましたが、
相変わらず毎週のようにリハビリ・通院です。
最初大騒ぎしてた家族ですが、今ではすっかり安心してしまっています。
でも、療育・通院の付き添いを一人でやってる私は、
医師や訓練士にちょっとしたことを指摘される度に不安になり落ち込み、
まだ全然安心できずにいます。
それを家族に話しても「こんだけ元気なら、大丈夫よ。」と力強く、根拠なく励まされてしまいます。
夫も「普通に育つ」と信じてるようで、
なんだか自分一人2年前に取り残されてしまったような気分です。
私が心配性のダメダメ人間なのかなー?
皆さんの所は、こういう家族内の温度差とかありますか?



149:名無しの心子知らず
04/03/09 13:38 RFod1K+I
>>148
その気持ち、とてもよくわかります。
夫というのは、自分の子どもに関しても第3者モード的なところありますからね。
うちの子は35週生まれのボーダー児。
小学生になってから他のことの差はどんどん広がるのに、いまだに「普通」と
信じ込んでいます。
だから、私はひとりでかかえるしかない。


150:148
04/03/09 14:32 63H229lZ
>>149さん
共感してもらえてホッとしました!

> 小学生になってから他のことの差はどんどん広がるのに、いまだに「普通」と
> 信じ込んでいます。

うちの家族も、同年代の他の子供をよく見たことがないせいか、
うちの子より後で生まれた子に、発達面でどんどん追い抜かされている事実に無頓着!
「最初入院したりしてたんだから、ちょっとぐらい遅れてても仕方ないよ。」で済まされちゃう。
(そーゆー問題じゃない。脳に器質的に問題があるんだよ!)と思うけど、
なんかいちいち言い返すのも面倒になってきました。
私なんか、「今が差もあまり分からなくて、一生で一番幸せな時期かも。
段々差がはっきりしてきて、辛くなるんだろうなー。」と、
今すぐにでも子供と二人で無人島に引き籠もってしまいたい気分なのに。

> だから、私はひとりでかかえるしかない。

ひとりですかー。やっぱり一人で踏ん張るしかないんですね。



151:名無しの心子知らず
04/03/09 15:13 q6c1Q6XC
>148さん
お気持ちよくわかります。

>それを家族に話しても「こんだけ元気なら、大丈夫よ。」と力強く、根拠なく励まされてしまいます。
一番接している母親だから見えている部分もありますよね。
「きっと治るわよ」とか無責任な・・・とか思いますね。治らんっての。

母親一人が背負うことになっちゃうんですかね。
まだ、8ヶ月なのにこれなんだから、もっと歳月たてばさらにきついだろうな
と思います。

無人島無理なので、家に篭ってます。

152:名無しの心子知らず
04/03/09 15:21 dH9XHgWT
大変なことなのに周囲が理解してくれず、苛立つ気持ちはわかる

でも、そうやってひとりで抱えることが本当に子供のためになるんだろうか?
どんな方法をつかってでも家族、少なくとも旦那にだけは正しく理解してもらう必要があるんじゃないか?

この子は大変な子なんだ
あたしがなんとしても守ってやらなきゃ

この気持ちが強すぎて逆に子供のためにならないかもしれない

で、ちょっと気になるのは本当に周囲が理解していないのか、ってこと
抱え込みすぎているキミをみてなんとか気分を上に向けようとしてくれているのかもしれない
ずっと下ばかり見ていると、周りはそう思っているのかもしれない

「周りは誰もわかってくれない!ヽ(`Д´)ノ」

と他人を切り捨ててしまうことは簡単だろうけど、
もう少し周りを信頼してみてはどうだろう?
一人でできることには限界があるし、助け合ってこその家族じゃないか?

オレはキミの家族じゃないし、その大変さを肌で感じ取ったわけでもない
でも、文章を見ていると、どうも「あやうさ」を感じてならない

説教くさくなっちゃったけど、怒らないで考えてみて欲しい

153:148
04/03/09 16:31 63H229lZ
>>151さん
8ヶ月と言えば、医師に発達のマイルストーン、分かれ道がはっきりする月齢と言われ、
不安がピークだった頃だなぁ。
こんな私がアドバイスしても説得力ないですが、
時間が経つとそれまでグレーだった部分が、白黒はっきりすると同時に、
黒だった部分のあきらめもついてきて、自分の中の葛藤は治まってきて少しラクになります。

>>152さん
おっしゃることはよく分かります。マトを得てるとも思います。
一人で抱え込みたくない、
だから家族との温度差をどう埋めるかが、問題なんだと思います。
今、家族との絆を再確認するべき時期が来てるのかもしれないです。

1)偽温度差:状況は分かっているが、私を慰めるために根拠レスな発言をしている場合
簡単に「大丈夫よ。」って言わないでもらうなど、言い回しを変えてもらうよう相談する。
2)真温度差:家族の病状認識不足により温度差が存在する場合
事細かに病状を説明し、「大丈夫じゃない」ことを分からせる。

どっちもやったつもり。。。
冷静に話してみたり、時には泣きながら、大丈夫なんかじゃない!って病状を説明したことは何度もある。
確かに1)かな?ってこともある。私が落ち込んでいるのを引きずり上げようとしてくれてるのかなって。
ただ、そういう時って、プロに何か言われて落ち込んでるので、素人に「大丈夫」とか言われてもだめな私。。。
それと一番堪えるのは、普通に母子で遊んでる時に「最初は大変だったけど、こんだけ元気ならもう大丈夫だね。」
って脈絡なく突然言われる時。「あー、こいつなんも分かってねー。」と思ってしまう。(この時は2)だと思う)

ここにいる皆様の中で、家族との1)偽温度差、2)真温度差を埋めるのに
バシッと決まったセリフなどありましたら、教えて下さい。

154:名無しの心子知らず
04/03/09 16:35 OSThAcXa
>>115
遅レスですが。
うちの6歳の娘は(もうすぐ7歳)35週、1400gで生まれました。
妊娠中毒症から来る胎児発育不全。
生後3wの眼科の診察で未熟児網膜症発見。
両目にレーザーしました。
ずーっとうまれた病院の眼科に通っています。
3歳過ぎてからは3ヶ月おきくらいの通院です。
ちょうど3歳の誕生日あたりに「網膜はく離の心配はないけど、遠視」と言われ、
それからめがねをかけています。
去年の夏休みに検診に行ったらめがねは必要ないかもと言われ、
ちょうどそのころ同級生とぶつかってめがねを壊したのでしてません。
ただ、外に出るとまぶしがります。
冬休みの検診に行ったら「もともと網膜が弱いから」と言われました。
今度の春休みの検診ではまめがねかもしれません。

155:115
04/03/09 17:05 BrMRVBfl
>154
有難うございます。
35週でも未熟児網膜症になってしまうのですね。。。
娘は26週で生まれましたが25週の子でもレーザーを受けなかった子がいます。
とても羨ましかったです。。。
まぁ、こればっかりは仕方ないコトなのですが。
3歳ぐらいまで網膜はく離の可能性があるってコトなのでしょうか?
やっぱりレーザーを受けると遠視になってしまうのですね。
小さい頃から眼鏡をかけさせるのは、可愛そうな気がしてしまって。
眼科のドクターからは、将来眼が悪くなってもコンタクトを付ける事は出来るって
言われたので、ある程度の年齢になったらコンタクトにしてあげたいなぁと思っています。
レーザーを受けても遠視ではない子はやっぱり、いないのかなぁ?


156:120
04/03/09 17:34 QjN2esZs
>>155
>小さい頃から眼鏡をかけさせるのは、可愛そうな気がしてしまって。
これは思わない方がいいですよ。周りもそう言うだろうけど、小さい頃から
眼鏡をかけるのは治療なのですから、外野は無視で。
もしかけることになったら、カワイイ眼鏡見つけてあげて下さい。
網膜の検査、ウチは8歳ですが、まだ半年に1回あります。
高校生までは続くと言われてます・・・。

157:152
04/03/09 17:49 dH9XHgWT
>>153
冷静に話し聞いてくれてありがとう
それと、もうすでにいろいろと考えて動いた後だったのか
よく頑張ってるな

「不正確なこといってこちらを余計いらいらさせないで( ゚Д゚)ゴルァ!!」

と思ってしまうのは性格もあるからしかたない
そう考える自分を責めないでガンガレ

ずっと一緒にいる自分しかわからないことって必ずある
でもいつかわかってもらえると思うのと、絶対理解してもらえないと思うのでは大違い
将来、溝が決定的になって子を不幸にすることを考えれば、何だってできる気分になれるんじゃないかな

改めていう
アンタはよく頑張ってる

オレは今アンタが切実に求めている「経験者の助言」ってやつをあたえてあげられない
でも、ここにくる人のヤシの中には必ず有益な助言をあたえてくれる相手がいるはずだ

ガンガレ
超ガンガレ

158:名無しの心子知らず
04/03/09 17:56 /1f/GoN6
みんなに質問!!
出産した病院に未熟児の親の会(低出生体重児の親の会)
みたいなものありましたか?
うちの病院あるみたいなんだけど、活動していないみたいで・・。
相談できるママが身近にいるって凄くいい事だと思うんだけど・・。

159:名無しの心子知らず
04/03/09 18:18 wLEdSDBb
一人目が入ったところはあった。
活発に活動してたみたいで、会報も出ててそれ読んだ。
医師の連載もあって、かなり情報量豊富でいいなと思った。
かなり小さくうまれた子ばかりの集まりみたいだったので、
ウチの子(41週で2000ちょっと)は入会はしてないけど。

二人目が世話になったところはなかった。
…二人とも入ったってのが情けないんですが…。

160:名無しの心子知らず
04/03/09 18:53 0CbQ9WTd
158さん、東京なら,都立大塚病院のマーチの会がいいです。 
ホームページも有り、相談事も、NICUの先生が、答えています。
お勧めです

161:154
04/03/09 19:26 OSThAcXa
>>155
体が大きくなるにしたがって目玉も少し大きくなるのでレーザーの跡がひきつれたり、
出血していたところがひきつれたりしてそこから網膜はく離するかも、という説明でした。
ただ、めがねが必要ならすぐにでもしたほうがいいと思います。
とかいいながらめがね壊れたまま放置してあるけど。
友達のお子さんで未熟児ではなかったけど遠視で、
それでもお子さんがめがねを嫌がっていて、
眼科の検診に連れて行ったら
「ここへ連れてくることよりもまずめがねをかけさせてください」と言われたそうです。
「小さい子にめがね?かわいそうに」とかガタガタ言う外野は無視!
かわいいめがね探してあげてください。

162:名無しの心子知らず
04/03/09 19:27 d1hUyqAO
2300gで産まれ、そのときは保育器にも少ししか
はいらず、いままで特に病気もせず元気な子ですが
1歳1ヶ月のいま、体重がまだ7000gしかありません。
発達相談にいっても、いつも伸びが悪い、増えが
悪い、ちゃんと食べさせろ、寝かせろ、としつこくいわれます。
元気だしいいんじゃないかな・・・と思うのですが
外に出るたびに「1歳?! 小さいねー」と驚かれ(髪も薄いから
ますます1歳児に見えない)、
実母にまで小さい小さい言われるので最近は外に連れて
いくのも鬱になってきました。

163:1100g
04/03/09 19:41 r49JfpR7
>>158

私の出産&NICUの病院は、サークルはありませんでした。
そのかわり?GCUで何人か仲良くなったお母さんと、今でも時々
連絡しています。


164:1100g
04/03/09 20:05 r49JfpR7
>>147

我が子の場合NICUからGCUに移動した時から
直母の練習を始めましたが、反り返って泣き叫び、直母断念です。
その前に、毎日絞って届けてはいたのですが、
だんだん母乳の搾乳量が減ってきていました。
哺乳瓶では、普通に飲めていました。
使用していた哺乳瓶は、ピジョンの母乳実感です。
同じピジョンのシリーズでも、普通のやつだと、むせていた記憶があります。
今でも、大きな穴M?(大きくなった穴?)だとむせます。
なんだか 役にたたない回答ですみません。

165:名無しの心子知らず
04/03/10 00:43 /KLJ7hVf
>>162さん
ごめんなさいうちの子は予定日より遅れ3200グラムあったので
低体重児ではないんだけど、1才の時ちょうど8キロしかありませんでした。
混合で育てていたんですけど。(3ヶ月からはミルクのみ)
「小さいね~ 何グラムで生まれたの?」とよく聞かれたので
ほんの少し(本当に少しでしょうけど)言われて嫌な気持ちわかります。
162さんの場合は「元気だからいいじゃない!」って思えて強いお母さんだな~と
思います。小さくても大事な命。一生懸命に育っているんですもんね。
私の友達が先日8ヶ月で早産してしまって、(偶然にもうちの下の子と同じ日)
詳しい事も聞けないので相談された時に
どんな言葉が勇気付けられるのか、または嫌なのか、自分はどうやって励ませばいいのか
を考えるために覗いています。
きっとな~んの力にもなれないんだろうけど・・・・・
みなさんご自分の体調も崩さないように。

166:名無しの心子知らず
04/03/10 08:57 /fPnmR/g
>>158
うちの病院はありますよ~。個人サークルレベルだけど、
みんなで遠足行ったり、けっこう活発にやってる。
身近で未熟児母友が欲しかったら、
保健士に相談して紹介してもらうって方法もあるよ。
「近くに1kg未満母がいたら友達になりたいので紹介して欲しい」
って言ったら相手を見繕って先方もOKだという人を紹介してくれました。


167:148
04/03/10 09:20 rS4dAXmD
>>152さん
遅レスでスマソ。お礼を言いたかっただけです。
サンクス!頑張るよ!

168:名無しの心子知らず
04/03/10 09:57 9SxwimAw
29wで生まれ、人工呼吸器を外した後の無呼吸がひどかった位で特に
問題なさそうだ、と言われていたわが子。退院前のCTでびっくり仰天。
医師:「脳が・・・ありません」
私 :「は?」
医師:「出生時には頭部超音波でほぼ正常だったのですが、その後の
    血流不良などが原因で脳のほとんどが壊死したものと思います」

CTを見せてもらうと、頭の中はほぼ真っ黒。正常のCTも見せて貰った
けれど、シワシワの脳がウチの子には無い。医師:「脳幹あたりは残って
いますが・・・レベルとしては魚類かそれ以下です」

いま1ヶ月のわが子。モロー反射も出るし自動歩行もするし、目も合う。
笑いはしないが、医師:「○○ちゃんなりにちゃんと発達してると思い
ますよ」。でも決して希望的なことは言ってくれない。あたりまえ、
当たり前なんだけど。

人間って、脳がなくてもどのくらいまで発達できるものなのかなぁ?
やっぱり魚レベルに止まるのかな・・・前向き前向きと考えていますが
やっぱりウツウツしてしまいます。てんかんって大脳が原因になるんです
よね。じゃぁウチの子はてんかんにはならないのかな? 一生このまま?

169:名無しの心子知らず
04/03/10 10:10 3AZM6Hbl
>165
>どんな言葉が勇気付けられるのか、または嫌なのか、自分はどうやって励ませばいいのか
を考えるために覗いています。

私自身が早産した時に、体格の良い(背が高くて太り気味)、しかも頭の良い男友達が
数人揃って「自分も早産で」「自分も未熟児で」「自分も保育器に入ってて」
と話してくれたことが、何故か妙に可笑しくて、嬉しかったです。
自分の子供も、今は小さくても、大人になればこんなに立派になるという
可能性もあるんだなあ、と、すごく前向きになれました。
嬉しい言葉、言われたくない言葉はそれぞれですが、親身になってくれれば
それだけで気持ちは伝わるんじゃないかなと思います。

170:名無しの心子知らず
04/03/10 18:36 7PZ6L3HJ
>>168
悲しすぎます。
ここで相談するより、脳疾患関連のお子さんをもつ
お母さんがたを支援するような内容のHPも
ありますから、そちらへ行かれたほうが良いと思います。
慰めにも励ましにもならないと思いますが、
お子さんをいっぱい愛してあげてくださいね

171:名無しの心子知らず
04/03/10 18:38 7PZ6L3HJ
URLリンク(angel.jri.ne.jp)

このあたりから検索をたどれば行き着くと思います

172:名無しの心子知らず
04/03/10 23:30 AP7xo0aC
>1100gさん
母乳実感ってSですよね。
うちのベベも、8ヶ月ですが、Sのがいいのだろうか。
でも、Sじゃ30分以上かかってしまってMにしたのですがむせます。
SでもむせるからどうせならMのがいいやと強引にMにしてます。
そもそも経口に無理があるのか・・・。
医師と相談ですね。

レスありがとうございました。

173:1100g
04/03/11 14:04 VHEO0+5k
>>172

やはりMの穴は、大きい様ですねっ
乳首のパッケージの月齢を見ると、MサイズにUPなのですが
いまだに、母乳実感以外の乳首はSを使っています。
先日 クロスカット を買ってきて使用してみた所
Sより 早く飲めて、Mみたいにむせませんでした。
よかったら 一度おためし下さいねっ

174:れんま ◆FRPVAdnkVQ
04/03/11 21:26 iMm5rIsV
>>168
あのなー、せめて大脳、新皮質と旧皮質の違いくらい勉強してから出てこいよ。
おまいの大脳が壊死したのかと思っちゃったじゃないか。


175:名無しの心子知らず
04/03/12 05:07 PwggXWb8
>>168
ね、こういう奴が来るからここでは相談しないほうがいいよ

176:名無しの心子知らず
04/03/12 08:56 wDK1m36E
>174
あんた、最悪だね。

177:名無しの心子知らず
04/03/12 10:15 rAbjAx5P
還暦こえてる男性が、生まれたとき800gだったと言ってた。
今ほど医療も発達してない時代だし、すごいと思う。
2歳まで目が見えなくておばあさんが占いなどに頼ったりしてたそうだけど
今は健康。数年前ガンにかかって誰もがだめだろうとあきらめ掛けてた
生死の境から無事退院。こんな人もいるんだなぁ。

178:名無しの心子知らず
04/03/12 20:54 ULligx8r
>177
>還暦こえてる男性が、生まれたとき800gだったと言ってた。

昭和19年以前生まれ、ってことだよね。
悪いけど、体重に関しては、どこかで勘違いがあった、に1票。

179:名無しの心子知らず
04/03/13 00:49 nLkNMPuX
1800あってもその当時じゃ助かるか瀬戸際じゃない?

180:名無しの心子知らず
04/03/13 09:25 y8sb90p9
>>178
昔だから800gは「全例」生き残れないと考えるあなたはDQS

181:名無しの心子知らず
04/03/13 09:59 CzRyVZ7V
>>180
普通に考えて無理だと思うぞ。(戦前の日本生まれで800g)
保育器なし。酸素はあるかも。点滴する針なし(細いのがない)。
チューブ栄養する管なし。サーファクタントなし。人工呼吸器なし。

少数ながら生き残る800gもいる、と考えるあなたに「どんな子が
どんな状況なら生き残れるのか」具体的な解説求む。800gという
ことは皮膚もまだ出来てない(無菌環境にしないとあっというまに
感染症で死ぬ)、自分で呼吸は出来ない、自分で尿も作れない、胃腸
も動いていない(無理に哺乳しても腸が腐るだけ)、体温はデタラ
メに変動し致命的な低体温に数分で到達する、ということだ。

この状態を戦前の医療体制でどうやって治療したのか、ぜひお伺い
したい。非常に興味がある。

182:名無しの心子知らず
04/03/13 10:10 AjBRcEnr
>181
180じゃないけど、800gの赤ちゃんってそんな状態なんだ・・・
そう考えると今の医療技術に脱帽。

183:名無しの心子知らず
04/03/13 11:13 4x0IE1ee
>>181
ウチの800グラム台だった息子はそんなに重篤じゃなかったなあ。
呼吸器はつけたけど念のため、って言ってたし。
皮膚、尿、胃腸については無問題。すぐ母乳開始。
保育器は入ってた。でも戦前も保温くらい可能だったと思う。
致死率は高いにしても、ラッキーな人は助かったんじゃないかな。っていうか、
なんでそんなにムキになる?

184:名無しの心子知らず
04/03/13 12:02 CzRyVZ7V
>>183
すごくラッキーなお子さんだと思います。たぶんそれなら後遺症も軽微
なんでしょうね。いまさらですがおめでとうございます。

だけど戦前ならやっぱり助からなかったと思います。人工呼吸器なし、
サーファクタントなし(←多分これは使ったでしょ?じゃないと生後
数時間で息できなくなります。まれに使わなくてもいい子がいるけど)、
点滴なし(←すぐ母乳開始って言っても最初は1ccずつとかでしょ?
点滴外れるまでに2-3wはかかるし、点滴なければ薬剤も使えない。
その間に干からびて死んでしまう)、ですからね。
皮膚は保育器という湿度調整・温度調整つきの無菌環境にいたから
問題なかったんでしょう。保温にしても戦前ならどうやって保温を?
現代の発展途上国のごとく、ずーっとカンガルーケアですか?多分
あっというまに感染おこしてあぼ~んですよ。

ムキになってるのは「現代医学なら超未熟児も助かって当たり前」
という親御さんが増えてるのに苛立ちを覚えるからだと思います。
「助かって当たり前」と思われているところでお子さんが死ぬと、
怒りの矛先がこちらに向くのが必然。べつに、訴えられてもやる
べき医療をちゃんとやってれば負けないから実害はないけど、苦情
処理に時間を割くのがもったいない。

185:名無しの心子知らず
04/03/13 12:08 CzRyVZ7V
っていうか経腟分娩で800g産むのか?
陣痛でグダグダに潰れる可能性大だぞ。潰れない子もいるが。

186:名無しの心子知らず
04/03/13 12:10 7BYKGcKZ
昔、小さい赤ちゃんをお母さんの胸元に突っ込んで
保温して育てた話を聞いたことあるけど。
体重は忘れたな。
でも、赤ちゃんはお母さんにくっついていると体温が安定するんだよね
今の医療はとりあえず母から引き離して保育器管理でしょ。
そういうのってどうなんだろうか?
わが子と長期間引き離されることで親子関係に問題が起こることも
指摘されてるし、わが子の医療を拒否する親も少なくないとか・・・
小さく生まれたわが子を応援する親ばかりだと思っていたけど
そうじゃない親も実際いるんだと知ってショックを受けました。

187:名無しの心子知らず
04/03/13 12:14 CzRyVZ7V
>>186
1200gくらいあって低血糖とか呼吸障害がなければそれで
いけるんじゃないかな? 1200gで「保温のみでOK」って
いう子も珍しいとは思うし1-2ヶ月間ずーっと24時間抱っこ
し続けなくちゃいけないけどね。

188:名無しの心子知らず
04/03/13 12:25 y8sb90p9
>>181
知らん。医学とは、現実に起ったことに後で解説を加える学問である。
現実は非常に少ないとは思うが、生き残っている人が「まったくいない」と考える
方が不自然。

189:名無しの心子知らず
04/03/13 12:27 yZb5B4Th
>>185
おまえ医者じゃないだろ
少なくとも周産期関連ではない

出生時800gで還暦の男性は絶対にあり得ない。一例もだ。
サーファクタントや呼吸器はともかく点滴や経鼻胃管がなければ絶対に救命不能。

190:名無しの心子知らず
04/03/13 12:28 y8sb90p9
IUGRだったら?

191:名無しの心子知らず
04/03/13 12:29 y8sb90p9
>>189
君は周産期1年目ですね(w

192:名無しの心子知らず
04/03/13 12:29 yZb5B4Th
低血糖で死ぬだろ

193:名無しの心子知らず
04/03/13 12:31 biDhb5/e
平岩弓枝さんの小説「小さくとも命の花は」は、
昭和30年頃に1000g足らずで生まれた子供のお話だった。
自宅出産で、ずっと姑が抱いて暖めたが
何度も呼吸が止まるので生後数日して病院に入った。
それでも無事に育つのだと感心した。
実際にあった話を基にしたとのこと。
子供生んで読んだらちょっと泣けました。

194:名無しの心子知らず
04/03/13 12:31 yZb5B4Th
>>191
無意味なあおりはいいから出鱈目書くなよ
超低出生体重児は前例カイザー?
どこの病院だよ。

195:191
04/03/13 12:33 y8sb90p9
>>194
ハァ?

196:191
04/03/13 12:33 y8sb90p9
いつ私はそんなことをいいましたか?(プ

197:名無しの心子知らず
04/03/13 12:35 yZb5B4Th
あ…

>>185
とは別人だった…

まあいいや
どっちも出鱈目書いてるし

198:191
04/03/13 12:50 y8sb90p9
>>197
事実を認めるか、今の医療技術でないと生き残れないと勝手に思い込むかの
問題であって、別にでたらめではない。医学は事実が先行して、解釈はあと
なのがわからないのかなぁ?このくそ研修医は。

199:名無しの心子知らず
04/03/13 15:15 tGTj5PXb
昭和30年くらいだったら1000gでも、週数それなりで「小さい」
だけの子なら救命可能だったのだろう。小さいなりに成熟してるチビ
なら最小限の医療で助けることができる。以下の論文が日本における
新生児医療の変遷をまとめておりわかりやすい。

URLリンク(www.jica.go.jp)

しかし、戦前生まれとなるとほぼ絶望じゃなかったのかと思われる。
もし今60歳以上で出生時体重が1000g未満だった人が実在する
のならソースといっしょに教えてくれ。激しく興味あり。

200:名無しの心子知らず
04/03/13 17:38 4x0IE1ee
┐(´ー`)┌ 別のトコでやってもらえません?
>1読めないんでしょうかね?

201:名無しの心子知らず
04/03/13 17:41 4x0IE1ee
>185
書き忘れた。842グラムで経膣分娩でした。
幸いグダグダには潰れませんでしたよw

202:名無しの心子知らず
04/03/13 18:24 +Lwbk5BM
34週、2000グラム超えてましたが、大変育てにくい子でした。
もっと小さく産まれてもがんばっている人もいるのになんかナサケナイです。
呼吸器弱いし、胃腸も弱いし、アレルギーはあるし。
かんは強いし、どうにもがんこだし。幼児になってもなんども入院するし。

幸い、虐待とかそこまでにいたらなかったし、この世で一番大切な我が子ですが、
3歳になった今でも大変手がかかる子です。早産でなかったらもう少し育てやすかったのでしょうか?

203:名無しの心子知らず
04/03/13 19:54 6II5eGNe
>>199
うるせえんだよ。
ソースだせ?あるわけないだろ。ぼけ。
じぃちゃんが自分は小さかったといえば、それを信じるか信じないかの問題
だろ。

204:名無しの心子知らず
04/03/13 20:25 Euwd9a+o
32w1180gでした。お産の進行が早くNICUの設備がある病院に搬送
できなかったため産後赤ちゃんだけ救急車で搬送されたのですが
出産した病院に搬送用の保育器がなく(しまいこんでいたらしい)
娘はバスタオルにくるまれて行きました。
未熟児であること、産後すぐに保温できなかったことなど
不安は多かったけどNICU1ヶ月GCU1ヶ月で退院できました。
1歳頃には発育発達共他のお子さんとあまり変わりなくなっていた
ように思います。


205:名無しの心子知らず
04/03/13 20:35 YDMmqAaW
>>203
じゃあてめぇは南京で40万人が殺されたっていうシナじいちゃんと
強制的に日本兵に連れ去られて犯されたっていうチョン慰安婦の話と
戦争終結のために長崎に原爆落として10万人以上殺戮したヤンキー
じいちゃんのお話をありがたく拝聴して何の検証も差し挟まず無条件
に信じるんだな。限りなくお人よしのアマちゃん認定証を差し上げる
から論理的思考のできないバカはとっとと去ってくれp

206:名無しの心子知らず
04/03/13 21:03 yZb5B4Th
>>203
俺のばあちゃんなんか明治の生まれだけど出生時600g。
しかも品胎。
今日も元気にパチンコいってるよ。

207:名無しの心子知らず
04/03/13 22:18 /aFfMtqi
>>203
ヨメの友達のひいばあちゃんが言ってたらしいんだけど、そのばあちゃんの
ダンナの祖父が家系図を作ったらしいのね。そしたら安政4年に生まれた
ご先祖さまが800gで生まれたけど元気にそだって120歳まで長生き
したんだって。すげぇよな。「グラム」なんて単位が日本に入ってきたのは
戦後だったよなぁ。どうやって測ったんだろね。

そういえば戦前に800gで生まれた人が還暦なんとかって言ってたなw

208:名無しの心子知らず
04/03/14 01:11 Tv+3VyMI
まあ、800gっていうと普通に3200gで生まれてきた子の四分の一だよなぁ。
ざっくりいうと新生児の頭の部分くらいでしょ。
かなりその話は厳しいと思う。

あと、戦前という状況を考慮すると仮に無事に生存していても
ほぼ間違いなく家族や周りの圧力で死産にさせられてるような気がする。。。

209:名無しの心子知らず
04/03/14 01:11 pE+E4ziC
おぉ!ばかがじゃんじゃか釣れる(p

210:名無しの心子知らず
04/03/14 03:07 1TAkq+nC
おお莫迦かあちゃんジャガ釣れる? 藻前のかあちゃんのことか?

211:名無しの心子知らず
04/03/14 03:17 umckb5PR
>>210
低レベルだがツボにはまった。これからも精進すれ。応援してやる。

212:名無しの心子知らず
04/03/14 07:01 ihXFAPbu
もースレ違いだから出てってよー。
殺伐とした雰囲気にするな!アホ!

213:名無しの心子知らず
04/03/14 09:43 JUPCKuNv
素朴な疑問。
戦前とかでも赤ちゃん生まれたら
体重測定とかしてたんですか?
それもグラム表示で。

214:名無しの心子知らず
04/03/14 10:07 B5yn+0mq
>>213
それを聞くなら>>203に聞いてやれ。やつはジジババのいうことなら
ナンでも信じるらしいからさぞかしカビの生えた知識に詳しいだろう。

まぁ一般的には「莫迦」と表現するんだがな。>>203なんて無知野郎は。

           プゲラッ ププッ プヒッ あーおかしぃ腹イテー

215:名無しの心子知らず
04/03/14 11:52 ihXFAPbu
>>214また現れやがったな!
いい加減 出てけ~!!

216:名無しの心子知らず
04/03/14 14:37 FdAdy3/e
>>214
医学的にはあることを証明するより、ないことを証明する方がもっと難しいの
ですねぇ。

戦前は1000g未満の赤ちゃんは全例生き残れないとする根拠をそれこそ出して
みれ。

217:れんま ◆FRPVAdnkVQ
04/03/14 17:18 wweYhASd
>>203は大脳の発達が遅れているようだな。
未熟児だったのか?


218:名無しの心子知らず
04/03/14 17:19 xpRxiNKi
赤いカラスがいないことを証明しろというわけですか?

実例があれば何らかの記録に残っていないわけはないと思いますが。


219:名無しの心子知らず
04/03/15 09:01 /0SKTrXA
>186を見て思いだしたけど、
子供が34wで生まれて入院した後に、友達に
「生まれてすぐに抱いていてあげられない状況っていうのは
後で問題がおきそうだよね」というようなことを
何気なく言われて、すごーーーーーーーーーーーく傷付いたなぁ・・。
本人は本当に何気なく、って感じだったけど・・
後々まで、「抱っこしてあげられなかったから・・」といちいち思ったもの。
6歳になって、ようやく、早産したことを忘れかけています。

220:名無しの心子知らず
04/03/15 09:44 ESHb29Ch
>>219
出生時の記憶がある子が「生まれてすぐにお母さんから離されて、
一生懸命お母さんって泣いたのに来てくれなかったね」と言ったのを
テレビで見たことあるなぁ・・・せつなかったよ。

でも低体重児でもなくても産後1日は赤ちゃんと離される病院は多いから
そんなに気にしなくてもいいのでは?
抱っこできなかった分、できるようになったらウンとしてあげればいいんじゃない?
>>219さんは「抱っこしてあげられなかったから・・」と思っていたんだから
う~んと抱っこして挽回できたと思うです。


221:sage
04/03/15 10:55 wY4Qhy+6
>219
私も同じように思い悩むことがあるけど、なるべくこう考えるようにしてる
予定日通りに生まれてくる子たちに比べ、何日も早く抱っこしてあげれたんだって
本当ならまだお腹の中にいるはずの子を、直接抱っこしてあげられたんだって

ちなみに私は29wで出産ですた

222:名無しの心子知らず
04/03/15 13:29 li7bwZyg
>202
双子がいます。
早産でした。
片方だけ頑固でアトピー、喘息もちです。
不思議です。
早産かどうかは関係なく、そういう子はいるんだと思います。
愛情もって育てていれば、そのうち手を煩わせる性格も、
いい方向へ花開くかも、と妄想することにしてます。
少なくとも、もごもごして自分の言いたいこともいえない優柔不断なやつにはなるまい・・・。




223:名無しの心子知らず
04/03/15 18:41 JohViajo
>>222 双子で222…って、関係ないか

あの、煽りじゃなくただ無知なだけなんですが…
「頑固」というのは、なにか病気の一症状としてあるのでしょうか?

224:名無しの心子知らず
04/03/15 23:00 ylEGFWg/
ロリ池沼の小便臭いマムコを舐めるのが大好きな養護教員です。

225:名無しの心子知らず
04/03/16 03:22 U6z/xWFc
>>218
「1921年(大正10年)、東京の三楽病院において小田博士らは出生体重1000gの
早産児の保育に成功している」
仁志田博司 新生児学入門 第2版 p.1

たしかに、現在とは違い未熟児の死亡率が格段に高かったとは、思うが「全例」が
助からない、と考えるのは違うと思う。

226:名無しの心子知らず
04/03/16 03:57 BlIpXjwB
未熟児で生まれた子供を前にして
「チンコロイ」といった看護師が居た
今これを書いていてこてが震えるほど怒りが込み上げる
もちろん病院にはクレームをしたが
足りない
実名を晒してやりたい

227:名無しの心子知らず
04/03/16 06:53 6JZ2/Wzh
>>226

意味が解らないのですが...
ちんころい?って何ですか?
方言か何かなのでしょうか?

228:名無しの心子知らず
04/03/16 06:53 3kL6qBoS
>>226
チンコロイってどういう意味?



229:名無しの心子知らず
04/03/16 09:09 mVPjAUhc
チンコクロイ?

230:名無しの心子知らず
04/03/16 09:22 5Js7pxpx
>>226
「チンコロイ」の意味がわからないから
226がどうしてそんなに怒ってるのかがわからない。

231:名無しの心子知らず
04/03/16 09:33 C/IPazja
小さいってことかな?
それでも怒りの理由がわからない。

232:名無しの心子知らず
04/03/16 12:31 9xA6UU/Q
ま、>>226は基地外ってことで。チビをチンコロイといってなにが悪い。
チンコロイは差別用語か? それともてめぇのチンコがチンコロイのを
ズボンの上から見透かされた気がして傷ついたのか?

やーいチンコロチンコロチンコロチンコロチンコロチンコロチンコロイ


233:名無しの心子知らず
04/03/16 13:11 zkvQlNgG
ということで、>>232は基地外ってことで。
早くどっかへ収容してもらえ。

234:名無しの心子知らず
04/03/16 17:15 xcRQ/GWk
>232
一行目がなければ笑えるレスなんだがな。

ちっちゃいって意味なら、言い方によるけど、愛がこもった表現だなと思う。
でも、産んだ後1年くらいは、「小」を表す言葉に異常に敏感になってたなあ。
成長曲線の中に入った今でも、時々どきっとしてしまう。

235:名無しの心子知らず
04/03/17 00:03 +/lxDtkl
>>226

ちんころいって何?
>>226は釣り?


236:れんま ◆FRPVAdnkVQ
04/03/17 23:27 LIVZcjxC
で、「チンコロイ」が使われている地方はどこなのか?


237:名無しの心子知らず
04/03/18 07:55 zmNbx6Nq
>227 以降のわけわかってない人々へ、
チンコロというのは、元々は「犬公(イヌコウ)」くらいの意味で、
犬(Dog)に対する蔑称(兼愛称?)だが、
転じて、人種差別的にも使われる言葉。
ググッてみた感じでは、一部地方で使われるというより、
全国各地で(高年齢世代を中心に?)使われる言葉のようだ。

れんまも、煽る前にググれよ。

238:れんま ◆FRPVAdnkVQ
04/03/19 23:26 p7lJbRIT
>>237
私は二度の引っ越しを経験しているが、
「チンコロイ」などという言葉を聞いたことはないし、
年寄りが話しているのも耳にしたことがない。

おまいは「チンコロイ」を使っている人を知っているか?


239:名無しの心子知らず
04/03/20 00:05 4JoMNVzh
二度の引っ越しって…
笑うとこか?

240:名無しの心子知らず
04/03/20 00:21 1U97onWG
おい、糞れんま!!!
どこでも知ったかぶりして
何にも知らないおばはんの癖に。
また2ちゃんで糞まいてストレス解消か。
みんなに無視されて惨めだなぁ。
下のスレ読んでみろよ、馬鹿にされ放題。
スレリンク(baby板)




241:名無しの心子知らず
04/03/20 00:43 hIGflDxT
>>238
私も2度引っ越したゾ。奈良→奈良→大阪w

242:名無しの心子知らず
04/03/20 11:16 /MHwdlyL
>>226さん

「ちんころい」をぐぐってみました。


使用例

自分では あんまり 記憶にはないけど まだ ちんころい頃 よく 横浜に 来そうな
(来たそうな、の間違いか?)

ちんころい、チビ猫のほうが可愛いのはあたりまえですが、…

推定身長140cmのちんころい西洋女が『Don't touch my friend! 』ときんきんと泣き叫ぶ夜…


「ちんころい」とは、「ちっちゃい」くらいの意味で、悪い意味はなさそうです。
ちんころいって、音感は悪いけど、その看護師も悪意があって言ったのではないのでは?
(でも、絶対に言うべきではないとは思います。クレームは当然です)

243:名無しの心子知らず
04/03/22 09:45 CQjKZ4Hs
使用例:
 ①てめぇのチ○コ、ちんこれぇなぁ。
 ②あなたのムネ、ちんころいわね。
 ③あんたの赤、ちんころね。

いずれも悪意はない使用法だ。わかったか。

244:名無しの心子知らず
04/03/22 10:31 9+UoF3HM
ちんころ虫ころ犬ころ
ころって何か軽んぜられている感じを受ける

245:名無しの心子知らず
04/03/22 14:14 aD5k+C29
若干の軽侮のニュアンスと、それゆえに「可愛い」と言う意味を含めて
使われてるんだろうね。それをどう受け止めるかは、言われた方次第
だろうけど、多分、言った方には悪意はないのだろうね。

246:名無しの心子知らず
04/03/22 14:14 kD9E3h3t
上の子(ムチュコ)35週1900g強 アプガースコア9
生まれた時は小さい以外は特に問題なし。が、全てにおいて
発達は遅め。小学生になった今でもかなり小柄で、クラスで
一番小さいかな。勉強は「なんとか」ついていってるけど、
出来のいいしっかりした女の子なんかと比べると、2、3年
の差がある感じ。かなーり幼いです……

下の子(ムチュメ)31週1500g強 アプガースコア6
仮死状態でチアノーゼも出て危なかった。呼吸がうまくできず
入院も長引き高い確率で何らかの障害が出る、と言われたが、
その後の発達は順調そのもの、4才現在、特におしゃべりとか
読み書きとか状況判断なんかは同い年のお友達の中でもずば抜けている。
はっきり言ってお兄ちゃんよりしっかりしてる。ま、体はいまだ
小柄ですがね。

週数やアプガースコアだけでは計れない、そのコの個性や持って
生まれたものっていうのがあるのかも。

247:れんま ◆FRPVAdnkVQ
04/03/22 14:21 BkZOiSof
>>246
週数やアプガースコアで成長が決まると信じていたのか?


248:名無しの心子知らず
04/03/22 14:28 lIGVziqX
325 名前: ねぇ? ◆w.CBecv2 投稿日: 02/02/04 16:08 ID:96n9fUOY
病院で、陣痛促進剤だの帝王切開だのするのは、
昔なら「産まれてこなかったはずの」赤ちゃん。
要するに弱者でしょ。
将来が心配だよ。

249:名無しの心子知らず
04/03/22 18:25 xijFc5EH
>>246
アプガールスコアは1分のものですか? 5分のものでつか?
1分の数値だけ母子手帳に記載してあることが多いのですが、
1分値はまったく成長発達の予後とは相関しませんよ。

250:246
04/03/23 20:34 vDxeL3hu
いやいや・・・
アプガースコアで後の成長が決まるなんて思ってませんよ。
ただ、あきらかに息子より下の娘の方が危ない状況だった
にもかかわらず、娘の方が発達が順調で早いということです。
だからといって、これから先もしかしたら頭打ちかもしれないし
発達の遅かった子が後からグーッと伸びてくることもありえる。
だから赤ちゃん~子供時代の状況だけで、悲観も楽観もできない
のでは?と言いたかったのです。

らんまにつっこまれてちょっとうれすぃ(笑)
微妙な心境、わかってもらえるかしら?

>249さん
スコアは1分のものでした。だからあんまり関係
なかったのかもしれませんね。すみません。

251:れんま ◆FRPVAdnkVQ
04/03/23 21:19 L9hPmFKw
>>250
>だから赤ちゃん~子供時代の状況だけで、悲観も楽観もできない
>のでは?と言いたかったのです。

その通りだな。
子供が将来どうなるかは、誰にも分からない。
障害児だって、長じて特殊な才能を開花させるかもしれないし。

それが育児の醍醐味でもあるわな。


252:名無しの心子知らず
04/03/24 02:10 N6me0tAz
>>251

本当そうですよねっ

253:名無しの心子知らず
04/03/24 14:33 TVRUBXhv
>251
どうしたの?
いつものれんまの発言ぽくないじゃんw

でもほんと。子育てって、林業みたいなものだと
義母に言われたけど、遅咲きでもいいのだ、
いつか花を咲かせられればと思ってる。

254:名無しの心子知らず
04/03/24 20:27 md9jfH9D
れんまもついに折れたか…自分があまりにも馬鹿にされてた事にやっと気付いたのでは?
遅咲きだなーコリャコリャ(~_~;)

255:名無しの心子知らず
04/03/24 21:29 ga907E2r
ふつーに流せば良いじゃん。変にからむなよ、もう…

256:名無しの心子知らず
04/03/29 04:20 8nsxPehY
情報ないからage

257:名無しの心子知らず
04/03/30 18:42 k/d5oZx3
29w1328gで出産しました。
脳室周囲白質軟化症と診断されました。
脳室周囲白質軟化症の予後はどうでしょうか?
どの様に発達するのでようか?
軽度の場合は?重度の場合は?平均は???
解らない事ばかりです。
早産だった方で、脳室周囲白質軟化症と診断された方
今後の参考の為に、発達の状態を教えて下さい。お願いします。

258:名無しの心子知らず
04/03/30 22:01 kUvFQ+4C
32年前、36W2048gで生まれました。
秋に生まれたこともあって、保育器に21dのみでした。
特に、これといった問題はなかったみたいです。
1yで7000gしかありませんでした。(私の母子手帳によると)
体が比較的弱くて、病院が近くにないと今でも不安です。

2歳下の双子のはとこ(2人とも女の子)は、2人揃って1500gなく
日赤広尾に緊急搬送・4ヶ月入院していたそうです。
当然、早産で名なしはかわいそうということで、当時の院長先生が勝手に
名前を付けてしまったそうです(ちなみに綾と華)。
原因は分かっていませんが、彼女達も元気に過ごしていますよ。

今の医療の方が、確実に進化しているのですから少しでもいいから
お医者さんを信じてはどうでしょう?


259:名無しの心子知らず
04/03/30 22:09 ov1X0BmI
>258
勝手に名前をつけたの?
NICU内だけの通称じゃなくて、本当にそれを届け出たんだ。
親はどういう気持ちだったのかな。
院長がつけてくれたありがたい名前・・・とか思ってたのかな。
早産でも普通に産まれた子と同じく14日以内に届ければいいのですけどね。


260:名無しの心子知らず
04/03/30 22:16 ZdaI9GkO
258の最後の二行は誰に向けて言ってるのだろうか。

261:名無しの心子知らず
04/03/30 22:20 vID/7x9v
>>257
個人差が非常に大きいので他の児と比べても無意味
all or nothing
ちょっとだけマヒがでるってことは無いことだけ教えておこう

262:名無しの心子知らず
04/03/30 22:55 jkkKYoda
>>257
脳室周囲白質軟化症
URLリンク(homepage3.nifty.com)

263:名無しの心子知らず
04/04/02 06:39 2RhcocYr
早産で出産された方に質問です。
当方、初産で7ヶ月で出産してしまいました。
残念ですが子供に、障害が残ってしまいました。
未熟児網膜症・脳内白室軟化症からくる運動発達延滞(脳性麻痺)
現在、娘は2歳になりました。
二人目を産むか... 産まないか...で悩んでおります。
一人目を産むまでは... 2~3人程度子供を産みたかったのですが
初産にトラブルがあったので、思案しております。
ここで、お聞きしたいのですが...

1、早産だった方で次のご兄弟を出産された方
  普通にお産出来ましたか?それとも早産etcトラブルありましたか?
  ◎トラブル無し
  ◎トラブル有り

2、第一子に、障害がある事があります。 二人目を産みますか?
  ◎産む(理由)
  ◎産まない(理由)

真面目に考えてます。当方の生活環境は下記です。

父親 会社員 28歳
私   専業主婦 28歳
長女 脳性麻痺(歩行練習中で毎日療育へ通っています)
経済状態は、年収 500程度の家庭です。

264:名無しの心子知らず
04/04/12 19:27 izOf25Q6
>>263

一人目の時は、妊娠中毒症で、胎児が発育してなかったので、
30wの時に、帝王切開で出産しました。997gでした。
二人目は注意しながら妊娠生活を過ごしたお陰で、無事トラブルも無く出産出来ました。
二人目は、トラブルが怖かったので、一人目と同じ病院で出産しました。
幸い障害が残らなかったので、参考にならないかもしれませんが..............

265:名無しの心子知らず
04/04/12 19:28 ctD9JZAF
●小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS

[弐編 にへん 二編 2篇 ニヘン 男児 女児 裸体 性器 愛好者 ペド メガビ メガ]

女児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第1位 こども大好き板
URLリンク(www.megabbs.com)

男児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第2位少年愛板
URLリンク(www.megabbs.com)

◆弐ch編者は他人を装い自分の掲示板で他板サイト潰しの荒らしのし放題!!!
◇毎日子供の裸の写真をうぷしている人間が数々の犯罪掲示板 MEGABBS!!!
◆小児性愛者の弐編は名無しで潜伏し少年や少女の裸や性器を愉しんでいる。!!!
◇気持悪い小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS !!!!

266:名無しの心子知らず
04/04/13 11:39 MDRJVrgo
低体重児二人産んで思うんだが・・・(一人目1591g 二人目2124g)
低体重児用の服とか紙オムツとか作って欲しいよ。(海外では売ってるらしい)

新生児用の服は袖から手がでなくてブカブカだし、足をよく動かすようになっても
ドレス状態のままだし(マタのトコとめても足がでない)
紙オムツもブカブカだからちょっと大目におしっこすると漏れるし。

新生児用より小さいのが欲しいんダヨ

267:名無しの心子知らず
04/04/13 13:16 5APaLsxU
そんなの作ってもペイしないからこのご時世では無理。
昔は病院用に存在したがペイしないので発売中止になった。

べつになくても赤が死ぬわけじゃないし、ってことかな。

268:名無しの心子知らず
04/04/13 14:21 0ra90w5K
34wで1920gの子を産みました。
今、2ヶ月目でよく飲んでよく動き、プクプク太って
健康優良児そのものなんだけど、いつも力んでるのが心配。
そり返りとは違うようなんだけど、すごいうなり声を出して力むから
何か問題あるのかと思ってしまう。
病院の先生は問題視してないんだけど、やっぱり不安だよ~。

269:名無しの心子知らず
04/04/13 15:15 MTG1yq8b
>>268
その頃は、うちも血管切れそうなほど力む叫ぶ。
ウンチじゃないのにね。
4ヶ月位になったらいつの間にか治まってました。

37wで2100gだったのに、保育器には入らなかった。
低体重でも必ずしも入るわけではないのね。

270:名無しの心子知らず
04/04/13 18:44 Mldl92p/
>>268
なんかうちとすごく似てますね。
31週で1976gの子を産みました。
同じく2ヶ月、よく飲んで体重もぐんぐん増えてます。
でもものすごいうなり声・・・
心配ないとは聞いたものの、はらはらしながら眺めてます。

271:名無しの心子知らず
04/04/13 19:45 H0tcIOEg
>266
ベビーズオウンが小さいサイズだしてるよ。
Preemieってサイズで46cmまで。外出用にどうぞ。
うちは春先だったのでカバーオールを買いました。

日本のサイトでも取り扱ってます。
前スレからのコピペでスマソ。

272:名無しの心子知らず
04/04/13 20:32 m7HwmkOU
GAPも確か小さいサイズがあったと思う。
NICU友が退院が決まったときに買ってきていた。

273:271
04/04/13 20:41 H0tcIOEg
ちなみに
www.the-cabinet.net/cgi-bin/cgis/top.cgi
で買いました。

いま調べてみたらPreemieサイズはすべて売り切れでした。。。

274:268
04/04/14 09:01 ZXj6L0+N
>>269,270
ちょっと安心しました。
ほとんど一日中、我が子と家にいると不安が大きくなるばかり。
第三者の言葉を聞くと落ち着く感じ。さんきゅーです。

275:名無しの心子知らず
04/04/14 15:28 Sonwk1lm
私は前スレに参加してました。
1000gちょっとで生まれたわが子も2歳になり、現在10キロ。
細めですが元気に育ってます。
皆さんの赤ちゃんも元気に大きくなりますように…

ちなみに子が入院してたとき、病院で使ってたオムツがメリーズで
サイズを見たら「未熟児用」と書いてあった!
病院専用サイズ?だったみたいなんだけど、退院後も
持って帰りたかった…


276:名無しの心子知らず
04/04/14 17:08 q4UR49Nt
>268サン 270サン
うちも似てます。
33wで1926gで産まれました。
1ヵ月入院(最初の2週間はNICU)
現在退院後1ヵ月半です。
ミルクをグイグイ飲み、プクプクしてきて嬉しいのですが
ウチの子もいつもウンウンうなってます。

同じような方に質問なんですが
ウチの子まだあまり目も合わないし、ほとんど笑わない。
動く物を目で追う事もあまりしません。
ガラガラには少し反応して見るんですが
すぐにどっか向いちゃうんです。

周りからそろそろ目が合ったり笑ったり
目で追ったりする頃でしょと言われるので
かなり不安です…
皆さんのお子さんはいかがですか?

277:270
04/04/14 17:49 qAJ/copI
>>276
ウチの子もそんな感じです。表情がほとんどない。
でも2ヶ月早く生まれたので、そういう発達も遅くて当然と、あまり
気にしないようにしています。本来ならば今月生まれるはずだったので、
まだ新生児。そりゃ反応ないよなーと。長い目でマターリ見守りましょう。

278:276
04/04/14 17:55 q4UR49Nt
>277
そうですよね。
その為に修正月齢というのがあるんですものね。

わかってはいるものの、気になってしまいます…

我ながらヘタレだなぁ。

279:名無しの心子知らず
04/04/14 18:03 vP3wAoE9
>275
そうそう、メリーズ病院用って新生児用より小さくて、体重3kgまでだったかな。
うち1800gで生まれたので、それでもブカブカで母ちゃん泣けたよ・・・
今は5ヶ月6kg、メリーズSサイズがぴったりです。

280:名無しの心子知らず
04/04/14 22:31 eUxYAu4D
>276
うちは38w0dの正期産でしたけど、2ヶ月の頃はそんなもんでした。
3500ビッグベビーの友人のところもそんな感じでしたよ。
2ヶ月の赤ちゃんはまだ目もそんなによくないし、
反応薄いです。だから、心配ないですよ。
早く生まれたからってことないですよ。
そのうち急に表情が出てきてびっくりしますから。

「そろそろ○○でしょ~」とかって言う人は
結構細かいことは忘れちゃってますから、
スルーしちゃったらいいです。
うちのババなんてそろそろバイバイするかしらーって、
5ヶ月の子に言ってます。
するわけないでしょ。


281:名無しの心子知らず
04/04/14 23:04 q4UR49Nt
276です
>280サン
レスありがとうございます。
育児サイトとかにも二ヵ月になると
表情も豊かになり、動く物を目で追ったりする
なんて書いてあったりするんで
そうなのかーと思ってしまいました。

あくまでも平均だし、それより遅い子だって
たくさんいますよね。

ウチの子にはウチの子のペースがあるんだから!と
気にしないようにします。

ありがとうございました。

282:名無しの心子知らず
04/04/15 01:28 WYz94u65
>>268 私の子供も32週で1732㌘で生まれ40日入院してました。
退院した初日から息子は唸ってるような、力んでるよーな声を出してました。
初めは便秘で苦しんでるのかなーって位にしか考えてなかったんだけど
日に日に声はデカくなるばかり…。熟睡できてないんじゃないかと心配でした。そんなんが1ケ月続いたもんだからNに電話して聞いたら「太り過ぎ」との事…
そう1ケ月で体重が1.8㌔増。
ミルクを欲しがるだけあげたら新生児(修正で)なのに120とか飲ませてました(^_^;)
先生に「アゴや首ないでしょW」と言われたよ。
しばらく続いたけどやっぱ3~4ケ月の頃には治まってたなー。
喉に肉がついてイビキみたいなもんって言われたよ
今、息子10ケ月(修正9ケ月)9㌔はたっちにむけて練習中でーす


283:名無しの心子知らず
04/04/15 08:35 DED2zQbD
ここを見てると、自分も産んだときのことを思い出します。
33週で1キロちょっとでした。
周りに小さい小さい言われたり、修正月例で考えたりしたのも
今思えば最初の一年くらい。
子供の成長はほんとに早いから差はすぐになくなるよ。
定期健診のときも、未熟児だったってことで他の人よりじっくり
診てもらうことができたのはよかったかも(何でも念のため、念のためで
あれこれ検査してもらったりしました)。

またこの先、育児疲れや、子供にイライラしたりすることがあるかも
しれませんが、そんな時、小さく生まれたことを思い出せば、無事
育ってくれてることだけで感謝できるようになるものです。
私も、ガリガリだった子供の写真を見て、初心に返るようにしてます。
お互いがんばりましょう(^^)


284:名無しの心子知らず
04/04/16 07:41 VRDV20V5
>>283
わー、いい心がけですねー。ママもお子さんもガンガレ!

285:名無しの心子知らず
04/04/23 06:00 B54gsoj3
age

286:名無しの心子知らず
04/04/30 20:11 AZ5204nq
283さんの書き込みを読んで、
私も初心に返って子供に感謝しながら育てて行きたいなぁ~って思いました。

287:名無しの心子知らず
04/05/01 01:15 90xrIxil
パンパースの未熟児ちゃん用が病院の売店で売ってた。
逆輸入商品で、病院でしか取り扱えないそうだ。
箱買いしか出来なくて、いつもダンボールで(4パック入り)買ってた。
それでもうちはNに5ヶ月いたから、数万円分買ったな~。
ニューバーム!?とかって英語で書いてあったような・・・
そのサイズが丁度良い?と感じたのは1200g前後の頃だった気がする。
白い無地で、シール部分に絵がついてるの。・・ん~~なつかすぃ~

288:名無しの心子知らず
04/05/01 23:39 YeDo55yA
私の出産した病院は、紙オムツetcすべて無料だった。
自己負担で購入だったら辛いね....
そうそう 最初は、未熟児用ですらブカブカだったけど
途中丁度よくなった記憶が(^_^)
なつかしいなぁ~

289:名無しの心子知らず
04/05/03 17:06 8ZmYqFon
うお、NICU入院中の紙オムツを自分で買うの!?
そういう所もあるんだねえ…。

290:名無しの心子知らず
04/05/04 01:52 /XKzJ/jM
え、未熟児で生まれたら、病院代ただじゃないの?
うちはそうだったよ。その代わりなんか手続きが大変で
旦那が病院と保健所行ったり来たりしてたけど。
管理入院の時期の分しか取られなかったけど。
あとは自治体が払ってくれたよ。
場所によって違うのかな?

291:名無しの心子知らず
04/05/04 10:20 +G3mJ7kf
オムツ分は自己負担でした。
いくらだったかは忘れました。

病院代タダかどうかは自治体によるよ。

292:名無しの心子知らず
04/05/04 14:44 hQr56nls
うちの県の場合、養育医療の審査が通れば医療費は全額県の負担、
その他ミルク代やおむつ代(入院していた国立病院では1日500円だった)は実費でした。
審査の基準は2000g以下。その他、病気の場合は程度によるらしい。

293:名無しの心子知らず
04/05/04 14:56 Rv8epnlC
私の住む町は、収入によって個人負担の金額が違いました。
収入の低い方は、0円 多い人はウン十万....
我が家は、ウン万円程度でした。
紙おむつ&ミルク代としての請求はありませんでした。

294:名無しの心子知らず
04/05/06 16:39 JOrrIb7u
予定日5月25日の所
3月20に原因不明の前期破水で3月21日に1346gの次女を産みました。
今娘は未熟児センターに入院しています。
上の4歳の娘が母乳を飲まなかったため「2人目は是非母乳!」と
意気込んでたのですが・・・
未熟児ちゃんうんだけど母乳で育てたと言う方アドバイスください。
ちなみに今は1日7回搾乳しています。1回につき50cc程です。


295:名無しの心子知らず
04/05/06 17:07 f+/zZwOa
>294
最初の半年くらい母乳のみで育てました(入院期間は2ヶ月ほど)。
とにかく搾乳が大変ですよね。
1日7回って、すごいと思います…夜中も起きて、ということでしょうか?

私は3時間おきにメデラの電動搾乳機(レンタル)で搾乳してました
(夜は寝てました…)。あの機械は良かったと思います。
未熟児ママの母乳は未熟児用の成分になっているそうなので
できるだけ与えてあげたいですよね。
私は半年で混合になりましたが、自分では大満足でした。
294さんも日々お疲れのことと思いますので、無理しない程度に
母乳育児がんばってください。
母乳指導をしている所(オケタニなど)に相談してみるのも
手かと思います。なかなか評判いいようなので私も興味ありです

296:名無しの心子知らず
04/05/06 18:13 U/qc+e5F
私は娘が3ヶ月入院していましたが最初の一ヶ月で搾乳できなくなりました。
維持するのって大変みたいです。とにかく出さなきゃって思うとよけいに出なかった気がします。
看護婦さんとかにがんばって出してねって言われるたんびにすごいプレッシャーで、
焦るだけで出なくなってしまいました。精神的な事にももちろん関係してるから、
ゆったりおおらかな気分で搾乳できればいいんじゃないかと思います。

>>295さん
半年母乳、立派ですね!


297:名無しの心子知らず
04/05/06 19:18 4yr/0IyM
私は途中色々ありましたが、お陰様で完全母乳成功できました。
>>294さん の様に最初は50cc程度でしたが次第に量が増えました。

私の場合なのですが...
自分が退院してすぐ、搾乳器を購入したのですが、知人の助産婦さんに
「赤ちゃんが飲みだして、母乳が安定するまでは、乳腺をキズつけるから、邪魔くさくても手絞りで...」
とアドバイスを受け、手絞りで過ごしていました。その効果なのか
乳腺炎にもならず助かりました。
あと、母乳が出にくくなってきたら「たんぽぽ茶」が効果ありました。個人差はあるかと
思いますが良かったら試して見てくださいねっ♪

それと... 乳腺外来の女医さんから聞いたはなしなのですが
カラッポまで 絞ると (例えば100ccでカラッポとします)脳からの信号で
「赤ちゃんに足りる様に量を増やすぞぉぉ!」って信号が出て
次は、110cc 絞れる様にって感じで分泌量がふえるそうです。
(増える量は個人差があるそうです)
赤ちゃんに必要な量+少し余分 がちゃんと出てくるらしいです。

母乳育児の一番の勝負所?は 多分 直接母乳(授乳)が始まる時だと思います。
私の子供の場合なのですが NICU&GCUで哺乳瓶になれていたため
最初のけぞって、泣き叫び 乳首を嫌がって飲んでくれませんでした。
退院してから授乳の度に戦い?(笑)でした。
ミルク求めて泣く→上手に飲めなくて泣く→疲れてうとうと→ミルクを求めて泣く

あまりにもかわいそうなので、搾乳して哺乳瓶であげていました。
そのうちコツをつかんで赤ちゃんも上手になってくれば成功です!
がんばって乗り越えて下さいねっ♪


298:名無しの心子知らず
04/05/06 19:27 4yr/0IyM
297です。書き忘れですが...

最初は、何度か搾乳してあげていましたが
(おっぱいから直接飲ませ、飲めて無い様なら足すって感じで)
一ヶ月程度で、赤ちゃんも上手に直接飲める様になってきました。

レンタルでもいいので 体重計があると最初は便利ですよ♪
一目でどの位飲んだか解ります。

299:名無しの心子知らず
04/05/07 22:33 MnHJFAJY
33週、45センチ1900グラムで産まれた息子
二週間程NICUへお世話になり今日で生後100日。
60センチ6000グラムになった。
大きくなったなぁ。

300:名無しの心子知らず
04/05/07 22:46 E/odwmz1
>>299

(* ̄∇ ̄)/゜・:*【祝】*:・゜\( ̄∇ ̄*)

元気にすくすく育ちます様に♪

301:れんま ◆FRPVAdnkVQ
04/05/08 13:17 +VgLh1bB
>>296
未熟児で産まれてきたんじゃ、母乳が出なくても仕方あるまい。



302:名無しの心子知らず
04/05/08 13:21 QG8p2mgi
>301
きゃ~!ここにも「れんま」出没かい!消えろ!

303:名無しの心子知らず
04/05/08 14:29 cNfAS0Bp
GAPも「Preemie」という未熟児用肌着がありますよ、
うちの子は2405g 45cm(ここでは小さい方ではないですね!)
で生まれましたが、結構普通に着れました☆

304:名無しの心子知らず
04/05/08 14:54 vyWIHGFA
次男34週2080gで生まれ3週間入院中毎日搾乳して持っていきました。
順調に大きくなっていって保育器から出て直母OKがでて直母すると
とたんに搾乳ではでなくなり家で絞ろうとすると20ccぐらいしか
絞れなくなり焦りました。
私の体質がどうかわかりませんが搾乳のみのほうが量は出ました。
皆さんもめげずに搾乳がんばってください。大変ですよね。


305:れんま ◆FRPVAdnkVQ
04/05/08 15:03 +VgLh1bB
母乳の生産量自体が少ないだろうに、
搾乳したところで変わるわけも無し。

306:名無しの心子知らず
04/05/08 15:14 30FVXUkB
>>305
お前さては母乳育児のこと何も知らねーなwww

307:れんま ◆FRPVAdnkVQ
04/05/08 15:17 +VgLh1bB
>>306
私は3人とも完全母乳で育てましたが、何か?


308:名無しの心子知らず
04/05/08 15:31 30FVXUkB
>>307
お前みたいなクズの腐った母乳飲まされて、不憫・・・ww
しかし、3人も子ども育ててこの程度なんだ。
経験が身につかないヤシっているんだねえ。


309:れんま ◆FRPVAdnkVQ
04/05/08 15:48 +VgLh1bB
>>308
出ない母乳を待っている未熟児の方が不憫だろ。

それに、おまいみたいに学習しない莫迦が経験を積んだところで無意味。


310:名無しの心子知らず
04/05/08 16:40 u3woZ0Uv
コイの煮付けやみそ汁を飲むと乳があふれるように出ると家族がよく言っているの
ですが、あれは本当なのかな。でも食用のコイってあんまり売ってないですね。

311:れんま ◆FRPVAdnkVQ
04/05/08 16:44 +VgLh1bB
>>310
こんな時期にコイを食べるように勧める家族は、
よほど効能に自信があるのか、または単なる世間知らずか。


312:名無しの心子知らず
04/05/08 16:45 u3woZ0Uv
>>311 煮付けたら暖かい時期の川魚でも安全だと思う。叔母はコイが
効いたらしい。

313:名無しの心子知らず
04/05/08 16:47 fZqlHFTZ
うちの母も弟を産んだ時にコイが効いたらしい

314:310
04/05/08 16:52 u3woZ0Uv
ベビーバスか大型のタライでコイを飼っておくとよさそうですね。

315:れんま ◆FRPVAdnkVQ
04/05/08 16:57 +VgLh1bB
人にはうつらないと言われているが、
こんな時期に飼ったり食べたりする神経が理解できん。

URLリンク(www.maff.go.jp)


316:名無しの心子知らず
04/05/08 16:59 F1vrllWd
>>315 人に移らないなら、いいじゃないですか。

317:れんま ◆FRPVAdnkVQ
04/05/08 17:04 +VgLh1bB
>>316
じゃあ、今夜はコイをたらふく食べてくれ。
私は遠慮する。


318:名無しの心子知らず
04/05/08 22:18 UJmoptCA
294です。色々アドバイスありがとうございます。
今日初めて直接母乳飲ませてみせました。
右側のおっぱいを吸ってると左のおっぱいからポタポタ母乳が
落ちてくる。うれしくてたまりませんでした。
おかげさまで順調に成長していってます。
これからまた「乳絞り」します。

319:名無しの心子知らず
04/05/08 22:54 qOQKsNrQ
>301
未熟児を産みましたが、余るほど母乳が出まして
NICUでは、他の未熟児で生まれた子にわけてあげた事もあります。
1歳すぎて、今なお出てますが。
しかも双子です。

320:名無しの心子知らず
04/05/08 23:52 FjoeOCbK
>317
れんまタンは男性だとばかり思っていますた。
(他スレで「れんまタンの妻」サンの書き込みがあったのを見たような・・?)
微妙にスレ違いスマソ  サゲ

321:れんま ◆FRPVAdnkVQ
04/05/09 00:17 DFBKGqsR
>>319
それは良かったですね。
私は一般論を書いたまでなので。


322:名無しの心子知らず
04/05/09 00:36 kElkJ4te
本日5ヶ月になりました。(修正月3ヶ月4日)
帰宅後もずーっと人に見せるのがイヤで、正直スリングに隠していた。
集団検診もイヤだった。
体重は生まれたときからあったのでボチボチですが、身長が。笑
保健士、あまり大きい声で言わないでね。ぷ
早く出過ぎちゃっただけなんだから。
産んだ病院が良い病院だったのか、里帰り先の保健士にも自宅の保健士にもマメに連絡を入れてくれ不安な時期は助かりました。
医事課のおっさんも親切だった。
吹雪で電車が止まった日も貧血で倒れそうな日も大晦日も正月も、よく毎日行ったよ。
毎日ご褒美に昼飯は1000円食って良し! 自分内ルールにして、倒れることもなく60日がんばりました。
これからはどうなることやら。笑




323:名無しの心子知らず
04/05/09 01:14 so+6qtEH
れんまって女だったんだー。

324:名無しの心子知らず
04/05/09 02:00 Fx2Emeh3
IUGRで36w1590g緊急帝王切開の女児。NICUに1ヶ月いました。
現在9ヶ月。ウエスト症候群になりました。難治の小児てんかんです。
ホルモン治療で発作はおさまりましたが再発することも多いそうです。
発育は3ヶ月くらい遅れていると思います。一人座りもまだしません。
体重は追いつきました。
心身ともに少しずつ発達しているのであたたかな目で見守っていこうと思っています。

325:名無しの心子知らず
04/05/09 03:17 ZaluaZ0j
うちの娘は600グラムで生まれました。今は4歳。
名門?!と言われる幼稚園に入園しました。
障害は今のところ網膜症だけですが、ADHDか注意障害の疑いがあるので
発達検査中です。もちろん園には報告済みです。
先生や園側もよく理解してくださっています。
体格や発達は遅めですが、ゆっくり成長を見守っています。
障害を個人の個性と思って子育てしています。
世間も低出生体重児に対して、あたたかい眼でみてほしいと願っています。
特に行政の保健師、幼稚園・学校の先生には心から願っています。
名門と言われる幼稚園に入園させたのも、見栄ではなく自分にも子供にも
自信を持ちたかったからです。
自分の子供は頑張っています!私も頑張っていますと胸を張って生きて
いきたいと思っています。

326:名無しの心子知らず
04/05/09 05:25 wIw2pinW
れんまタンのここでの発言は、
どう考えても三人の子を完全母乳でそだてた母親の発言とは思えないのは、わたしだけですか??

327:名無しの心子知らず
04/05/09 05:33 5fjURju3
>>325
(勿論見ず知らずの方で大変失礼とは思いますが…)
応援します。ガンガッテくださいね。
最後の2行読んでレスせずにはいられなかったデス。
毎日、育児が大変でダンナに愚痴ってばかりですが
わたしも初心に返っていつ振り返っても後悔しない
育児をしたいものです。
そして、それを気付かせてくれた325タン、ありがとね。

328:名無しの心子知らず
04/05/09 09:19 apbqbuBy
うちの子もNICU卒業生です。
私のお友達に低出生で出産した人がいて、
「子供が生まれたのに、おめでとうって言ってもらえなかったの・・・」
って話された事があったんだ。親が親戚に低出生で生まれた子の事を
誰にも知らせなかった・・・という話しも聞いて、本当に悲しかった。
同じ様にこんなに辛い思いをしている人がいたんだ・・・と、正直
世間というものを恨みました。
本来なら、この子は凄く頑張ったんだ!って誉めて自慢したいくらい。
身体も顔つきも細くて、赤ちゃんらしいプックリ子ではないけど、
可愛いでしょ!って自慢したいもん。

うちの子がNICUを出る時に主治医に言われた言葉
「おかあさん、低出生で生まれたお子さんはとっても美人になる子が多い
んですよ♪」
本当に嬉しかったです。お世辞でもね。笑
私ったらグチって暴れて泣いて・・・旦那も大変だったろうな~。
私も325さんのように胸張って行くぞ!!

329:名無しの心子知らず
04/05/10 23:18 YnY+EYgG
>>328
…いや、まんざらお世辞でもないと思う。
まあ、成人した頃どうかは知らないけど、
少なくとも幼稚園児くらいまでは、すっごいカワイイ子が多いと思う。
ウチは2450と3300だから低出生じゃないんだけど、
どっちもNICUやGCUにお世話になったもんで、
コットに出てる子達はたくさん見てるし、
低出生の会の会合の写真や会報の写真なんかも結構見たの。
ホントにハイレベル。
不思議。

330:名無しの心子知らず
04/05/11 12:12 EsWHJq3T
うん!私もそう思う。
そういえばうちもベビーカーでお散歩連れて行くと
たいがい「キャ~カワイイ!」って言われてた。
その時は「・・・・・・?」そんなに絶賛する程のものか?って
思うんだけど、確かに今もカワイイといわれるな~。

低出生で生まれたベイベのママさん!あなたのうちのお子さん、
とっても美男美女になりますよ♪

331:名無しの心子知らず
04/05/11 12:39 oz2RHQKN
未熟児だった子って顔が小さくて細身でいいよね!!
うちの娘、900gのちびだったけど、今は元気な2歳半。
うちも外に連れて行くと「まぁ!!お顔が小さくてお人形さんみたいね!!」って
言われます!!

332:名無しの心子知らず
04/05/11 14:06 ABOi65Tc
ベビーカーの中の息子を見て
「かわいい~!」
の、後に押してる私を見て
だいたいの人が
・・・ (゜O゜;)になる・・・。
そうさ、私は悪人顔だよ・・・。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch