04/06/25 21:54 phGUVLKb
>446
埼玉在住で東京の病院で出産したものです。
おそらく、居住地かと思うのですが。。。
居住地の市役所に問い合わせてみたらいかがかしら?
保健所だったかな?
ごめんなさい、うちはギリギリ対象にならなくて(体重が2000ちょっと)、
市の助産師さんから話はあったけど、却下でした。
448:名無しの心子知らず
04/06/25 22:31 utcXnwu1
>446
神奈川在住、東京で出産しました。
居住地に申請です。神奈川の場合、県外の病院の場合は一度自分で払って後で払戻しを申請しました。
449:ちぇるこ
04/06/25 23:07 6qKE5zje
うちの子は35週で生まれて2086グラムだったよ。
32週なで仕事して「さあ~産休だ~」って思った途端に生まれてびっくり!
男の子だから2歳までは風邪を引きやすくて、引くとすぐに気管支炎になってたな・・・
小児科の先生に聞いたら「気管支は1番最後にできる器官だから、早く生まれると弱いんだよ。」
って言われたよ。でも3歳になったら風邪も引かなくなってすこぶる元気です。
450:446
04/06/25 23:17 bqW4hZMr
>>447
>>448
レスありがとうございます。
ググッたところ、養育医療の申請には期限があると書かれて
いたので、心配になりこちらで質問させて頂きました。
妻は入院中で動けないし、自分は仕事があるので
早くやらなくちゃと焦っております。
居住地の役所か保健所に聞いてみることにします。
>>448>>県外の病院の場合は一度自分で払って後で払戻しを申請しました
やばいです・・・手持ち現金が普通の出産費用ぐらいしかないので。
NICUの医療費はかなり高額らしいので。
もちろん娘の命は金には変えられませんが
451:名無しの心子知らず
04/06/25 23:26 EVpXFhRM
>>450
だいぶ前なので、忘れてて養育医療の申請のこと書けないんだが、
NICUがあるくらいの規模の病院には医療費の相談室があるから、
聞いてみて下さい。それと、
「娘さん誕生おめでとうございます。」
未熟児で出産したとき、自分はあまり言ってもらえなかったので・・・。
452:名無しの心子知らず
04/06/25 23:37 phGUVLKb
>450
>NICUの医療費はかなり高額らしいので
NICUで何か治療されてます?
治療なしで、体重が基準値に達するまでというだけなら、そんなに高くないと思いますが。
ちなみにうちは、14日間の入院で6万円ちょっとでした。
448さんと同じで、一度払いましたが、申請により戻る予定です。
余計なことですが、”高額療養費”はご存知ですか?
帝王切開ということで保険適用になったと思いますが、
同月の医療費が68000円だったかな?を超えた分は、申請すると戻ります。
それから、生命保険の支給対象にもなります。
ご存知だったら聞き流してくださいね(^^)
453:446
04/06/26 00:56 KEMv5KEG
>>451
日曜日に妻が退院できるので、その時病院ででも
聞いてみる事にします。
車で片道3時間かかるので
そうそうは行けそうになく、きっちりと聞くことにします。
>「娘さん誕生おめでとうございます。」
>未熟児で出産したとき、自分はあまり言ってもらえなかったので・・・。
ありがとうございます!!そういえば言われてないですね・・・
緊急入院、即手術だったので、「めでたい」より「よかった・・」でした
>>452
レスありがとうございます。勉強になります。
治療といえば、黄疸がでて光線をあてていたのと
それと、点滴ぐらいですか。(治療の範囲かな?)
体重が基準値に達すれば退院という話で
大体1ヶ月だろうという説明でした、>>452さんより
ちょっと高いぐらいで収まりそうですね。
「高額医療費」ググッてみます、感謝。
つわり無し、ずっと安定で、少し小さいかな?ぐらいだったので
超安産だろっと思ってただけに自分の勉強不足を後悔しています。
ちなみに、帝王切開になった理由は、臍帯が首に巻きついての
心拍低下です。それと単一臍帯動脈と羊水過少と説明を受けました。
正直、???でしたよ。
オロオロしていただけで情けない限りですが、
元気そうな妻と娘を見た時は
何年かぶりに涙がでました。
454:名無しの心子知らず
04/06/26 02:16 V2UXS6U8
うちの娘、約半年NICU&GCUにいました。
高額医療の手続きできなかったら破産するところでしたよ。
半年入院総額500万以上。国と病院で負担してくれました。
455:名無しの心子知らず
04/06/26 02:25 fgTf+uqz
うちは20日間GCU入院で17000円くらいでした。
びっくり拍子抜けしました。
ちなみに治療は産まれた直後の抗生剤くらいでした。
456:名無しの心子知らず
04/06/26 02:45 Juw8ilmu
>>454です。
今気になって書類探したら、6ヶ月半の入院で486万だった。
その他自己負担はおむつ代・赤ちゃんの衣類代でした。
ハネムーン入院代も病院が負担してくれてたのかな・・・。
457:452
04/06/26 13:54 rok3suEE
"高額医療費"ではなく、”高額療養費”です、念のため。
健康保険組合に申請するので、会社の担当者に聞けば用紙をくれます。
(うちは、HPでDLできた)
458:名無しの心子知らず
04/06/26 17:20 kBM0t8ET
高額医療費で盛り上がってるところすみません。
私は23週で緊急帝王切開で子供を産んだことのあるものです。
子供は一ヶ月ほどで天使になっちゃったけどさ・・・。
今は三ヶ月の子供がいます。
あの頃の病院通いの事を思い出すと胸が痛いよ。
500グラムで普通のおむつもできなかったのでナプキンを使ってました・・・。
世田谷の母子保健院でしたが・・・・・。2時間近くかけて通ったなあ。
もうあの病院なくなっちゃたんだよね~。
んでさ、今日他の掲示板でさ滅茶苦茶気分を害する書き込みがあったんだよ。
『私のともだちの場合、私が、去年妊娠したとき、報告したら、
「身体障害者が生まれたりしてね」と言われました。私は、すごいその子に
失望しました。後でわかったのですが、彼女も、3人目がほしかったみたいで
す。そして、彼女は、去年の12月に妊娠して、24週ぐらいで赤ちゃんが
産まれてしまい、今大変な思いをしています。彼女のあかちゃんは、700
グラムぐらいです。
やはり、人に嫌な思いをさせると自分に返ってくることが実感しました。
私は、いつもやさしい気持ちでいることを心がけています。』
悪気がない書き込みなんだろうけど、なんか、なーんか、むかついて反論したら、また返されたよ。
URLリンク(www.sanfujinka-debut.com)
私が間違ってるのか?
熱くなる必要もないし、無視すればすむ話なんだけどさ。
おかど違いの話だったらごめんなさい。
どうか、私を叱ってくれ。
459:名無しの心子知らず
04/06/26 17:27 6jaDk5M4
お気持ちは分かります。私のとこの子どもも色々色々・・・・×2人
変な宗教に勧誘されるネタにされるし、気分悪。
リアルでもネットでもスルーが一番。
おいしいおやつでも食べて一服してわすれませう・・・旦 ドゾー
460:名無しの心子知らず
04/06/26 17:33 Rfp+vRU+
>>458
その方の論で行けば、少なくとも458サンは嫌な思いをしたのだから
その文を書いた人にも後ほどしっぺ返しがあるんでしょうね。
なんて、ありえない話なですよね?そんなのスルースルー。
子供の心配だけでもういっぱいいっぱいなのに、
そんな事までいちいち気にしていたら身が持たないです、正直。
実際に、小さく生まれたことでネガティブな事を言う人はいるけれど、
それよりも気遣い励ましてくれる人の方が全然多かったよ。
461:名無しの心子知らず
04/06/26 17:52 rok3suEE
>458
「人を呪わば穴二つ」って言うじゃないですか。
人の不幸を願う人は、自分にも不幸が降りてくるっていうこと。
458さんは間違って無いよ。
でも、そういう人って、自分が正しいと思ってるから、言うだけ不愉快になるだけなのかもね。
だから、スルースルー(^^)。
自分のお子様に、思いやりについて教えてあげられればそれで良いと思いますよ。
462:名無しの心子知らず
04/06/26 18:37 kBM0t8ET
458です。
悪気がないだけに気がついて欲しかったんです。
「あなた自身が偏見を持っているし、人を傷つけてる。」って事に。
最近そんな書き込み多くて。
知らず知らずのうちに偏見を持ってる人が多い事を実感。
優しさを気取ってる人ほど、自分とちょっと違うと否定するんだよね。
おいしいお菓子でも食べてスルーします。ふー・・・。
463:名無しの心子知らず
04/06/26 18:49 7ak4BSkR
36Wで1970グラムしかありません。
4週ほど遅れてる模様…。
病院では入院をすすめられたけれど、ずっと寝ているだけで血流をよくするだけだという話なので、断りました。
里帰りして寝たきりの生活しています。
お腹の人、お願いだから大きくなってくら~
464:名無しの心子知らず
04/06/26 19:11 6jaDk5M4
>>459です
>>458のリンク先読んでたら私にとっても気分が悪くなるカキコ発見。
>>458さんあのHPあまり参考にしない方が良いよ。
「普通」の例として「足や手が二本、指が5本あるように自然な・・」云々というカキコなんだけど、
うちの子はそうでないんですがなにか?
なまじ親切なアドバイス的にかかれているのでさらに腹がたち、なんか忘れられません。
にちゃんの煽りの方がスルーしやすい分たちがよいね。(w
465:名無しの心子知らず
04/06/27 10:43 cgvRqM7S
>>464
>にちゃんの煽りの方がスルーしやすい分たちがよいね。(w
たしかに親切ごかしてスラっとされてる差別発言ほど腹の立つモノは無いナリね。
私も「2ちゃんの分かりやすい煽りのがマシ」と思ってしまった。
466:名無しの心子知らず
04/06/27 23:26 +o3G3ULd
>>454 >>456
オマイラ、先をも知れぬアカに500万円も出してくれた国民の皆様に
感謝しまくって下さい。(ところで、3割負担で500万、ってこと?)
そうなると、、一月あたり自己負担が約100万、実際にかかった金は
その10/3倍で、約1500万円強か。月30万点はちょと高いね。
やっぱり総医療費が500万円/半年、ってことかな。
467:名無しの心子知らず
04/06/28 00:20 uDbGqMWb
25週800gで生まれた息子が5歳になりました。
発達テストはまあまあでした。
体のバランスをとる能力(特に足)が少し遅れてるけど、
生まれたときのことを考えると歩けることがうれしいです。
来年は小学校・・予定日で考えると再来年なんだけど、
就学猶予が認められた方、何でも良いので教えてください。
幼稚園の先生から、息子の場合は認められないだろうと言われました。
468:名無しの心子知らず
04/06/28 00:57 aQZlmX2w
すみません、就学猶予って何ですか?
うちのアカも箱入り息子だったので気になります。
年齢に合った学年では入学できないって事なのですか?
ちなみにウチは32週1732㌘で、1歳1ヶ月の現在、特に異常はありません。
469:名無しの心子知らず
04/06/28 01:22 uDbGqMWb
就学猶予は、特別な事情で入学を遅らせることです。
普通は年齢に合った学年で入学しなければなりません。
未熟児で生まれたのは6月、予定日は2月などの時、もう一年入学を
遅らせればみんなに付いていけるのに・・と悩まれるお母さんも多いはず。
まれに就学猶予が認められる場合もあると聞きます。
ただ、よほどの事情がないと認められないようです。
教育委員会に相談することになるのですが、こちらから動かないと向こうからは
何もしてくれません・・。
468さんのお坊ちゃまは問題ないと思いますよ。
470:464
04/06/28 02:17 7GCZNfXO
>>466
イヂワルな書き方ですね・・・泣 でも、ごもっともです。
皆さんどうもありがとう。ペコ
ちなみに3割負担が486万だったのではなく、総額!?がこの金額。
なにか、書類にハンコ押して提出すると全額が国と病院側で負担してくれる
と言われました。
なので我が家で出したのは、おむつ代と病院から借りた赤ちゃんの肌着代
くらいです。出産費用も帝王切開だったので保険がききました。
しかし、産前の入院が長かったのでその分はかなりの負担になりましたよ。
471:名無しの心子知らず
04/06/28 10:00 WyFHbOXZ
>470(464)
気にするな!
多かれ少なかれ、医療保険を使えば他の人のお世話になってるの!
というか、それが保険のしくみじゃないの。
何のために、普段、高い保険料払ってると思ってる?
これまで払ってきた保険料を使ったと思えばいいじゃない。
つぅか、466みたいなことを書く人、分かってるようで分かってない。
入院は2割負担でしょ?子供だし。
お世話になってるって文句言うなら、保険証使わず、全額自己負担で医療を受けてよね。
それに、たくさんの自治体が乳幼児の医療費を全額負担してるよ。
うちの市も負担してくれる(おむつ代などは自己負担)。
市内の病院でなら、支払いすらない。
472:468
04/06/28 13:13 aQZlmX2w
467=469さん。詳しい説明ありがとうございました~m(__)m ぺこり
なるほど、むしろ就学猶予をもらうほうが大変と言う事なんですね。
ご説明を聞いて安心しました(^0^)/。
うーん、このスレは本当に勉強になるなぁ~フムフム
473:名無しの心子知らず
04/06/28 13:45 tMiniMkj
>>469
生まれたのが6月、予定日2月?
例えを間違えたのかな?
474:名無しの心子知らず
04/06/28 13:48 ZsKLLeeq
>>473
逆じゃない?
産まれたのが2月で予定日が6月、って言いたかったのかと。
475:名無しの心子知らず
04/06/28 13:54 tMiniMkj
>>474
納得!
476:名無しの心子知らず
04/06/28 13:59 5okLX566
つい先日、妊婦検診受けたその夜に34w0dで早産しますた…
二週前の検診で1900gと言われていたんですが、出てきたら2200g近くありました。
でも低体重と呼吸窮迫症候群でNICUです。10日たって、もう酸素も点滴もはずれてそろそろカンガルーケアできそうなんだけど、
目が気になる…あちこちしてるんです。すごーいはじっことか見てたり…
ところで隣に同じ日に生まれた女の子がはいってるんだけど、こちらは予定日オーバーで呼吸疾患で3400g。
低体重の子ばっかりいてるから逆にすんごい過熟児に見える…
477:名無しの心子知らず
04/06/28 14:58 uDbGqMWb
469です。
そうです、2月が誕生日で、6月が予定日です。
混乱させてゴメンナサイ。
478:446
04/06/28 20:38 kUR4zemH
>>457
返事遅れました。指摘どうもですw
看護婦さんに、養育医療は適用はわからないと言われて
しまいましたが、そんなに高額でもなさそうなんで一安心です。
娘もまだ自力ではミルクは飲めないものの、保育器からは
出ることはできたんでホッとしました。
情報ほんとありがとうございました。
479:名無しの心子知らず
04/06/28 21:58 vGnVRCD6
>>476
うちも35W、2000gちょいの赤さんでしたが
たしかにきになるよね。えらい右上とか左上とか。
でも生まれたばっかりの赤さんなんて見えてるのか
見えてないのかってくらいだし皆そんなんじゃないのかしらん。
光の方に反応してるのでは?心配ないでしょ。
480:名無しの心子知らず
04/06/29 09:09 7JIHvOsi
>476、479
35w、2000gちょい(479さんとほとんど一緒ですね)で産まれたムチュコ@3ヶ月、
産まれたばかりの頃のビデオを確認。
キョロキョロしてますしてます、端っこの方とかも見てます。
そんなムチュコもすっかり大きくなって、今ではカーチャン大好き視線をくれるし、
笑うしってなってます。
あ、泣いた、いってきま~す。
481:名無しの心子知らず
04/06/30 13:09 k/a3LSSv
>479,480
そうなんですか~!うう...ホッとしました。
最初からカメラのフラッシュをまぶしがるので光は感じてるんだなと思ってはいたんですが、
やっぱり不安でした。
今日、はじめてだっこしました。
超感動して涙ぐんでしまい...そのあとだっこしたまま寝てしまった(爆)
482:480
04/06/30 13:17 bJ7Kx3dk
>>481
>今日、はじめてだっこしました。
>超感動して涙ぐんでしまい...そのあとだっこしたまま寝てしまった
私も、NICUに行って(車椅子で運ばれた)、我が子が眠ってるのを見た時、泣いちゃったなぁ。
抱っこした時も、愛しくて仕方なかった。
これからも、い~っぱい、抱っこしてね(^^)
483:名無しの心子知らず
04/06/30 20:03 svhguS0k
うちの子もNICU卒業です(一月半の入院)
今は夜泣きがすごくて私は毎晩徹夜状態が続いてます。
イライラする時も多いけど
この子は産まれて一ヶ月以上もパパママに甘える事も
抱っこもしてもらえなくて寂しかったんだろうなーと思うと
不思議と夜泣きも許せてくるんですよね。
これたらも腱鞘炎になるくらい抱っこするぞー!
484:名無しの心子知らず
04/07/02 01:15 ho0xSG5w
>>476
うち反対だ~。
34w0dの検診で2200って言われてて、翌日破水して
4日後に生んだら1900だった。
生まれたての赤ちゃんって、視力0.01とかでほとんど
見えてないから、はじっこ見てるように見えても、多分
何も見えてなくて目が動いてるだけだよ。無問題。
早く退院できたらいいね!
485:476=481
04/07/05 10:05 0TsIb9mr
>482-484
目はよく見たら他の子も似たような動きしてる子いました(><)とりこし苦労で良かった!
妊娠中、とても細菌に弱かったので産むときに抗生物質点滴したけど、どうも心配しちゃうんだ...
だっこもやっとコツがわかってきたです!
昨日からとうとう直母がはじまったよ。
一回目、がんばる私を見て全然のもうとせず笑いながらおならブーブーする赤さん。
香具師か!
つぎの時間は64cc飲みました(飲みすぎ)
そして300cc出る私...なにもかもが合ってない(爆)
486:名無しの心子知らず
04/07/05 16:45 AreFUGwK
NICUでのおむつ代が実費ということですが、
退院後に請求がくるんでしょうか。
結構かかるのかな・・・・・・・
>>485
うらやましいよ~。
うちは28ccをまだチューブで飲んでるんだけど
私が出るのは1回30ccくらいなので止まりそうで危ない・・・
直母になって出る量が増えてくれるといいな。
487:480
04/07/05 18:09 Q52P3xTK
>>485
良かったね!
おっぱいもたくさん出ててホント良かった良かった。
うちは、体重増加が多すぎて指摘されたくらい飲んでた。
きっと、これから、みんなに追いつくために母乳が必要なんだよ。
頑張って大きくなるといいですね。
>>486
私も最初はそんなもんだったよ<母乳量
それが、いつの間にか200も300も出るようになってた。
搾乳しながらでもどんどん増えてたよ。
定期的に刺激すれば大丈夫と思うよ。
おむつ代は、うちは1日200円ちょっとだったと思います。
488:名無しの心子知らず
04/07/05 22:00 8AnOkpZG
>>486
ウチはオムツ代は取られませんでした。
オムツ代どうなってたかよく分からないんだけど…とにかく支払いをしなかった。
2000あったので養育は通らないということで、乳児医療でいったんだけど、
3週間入院後の退院時は明細だけもらいました。
住んでる自治体の公立病院です。
489:名無しの心子知らず
04/07/06 00:09 qvgJBf7r
NICUに入院できるのは、国で決められていて90日までって言われたけど、
ホントかな?なぜNICUにまだいるべき時期(呼吸器使用)なのに無理にNICUを
追い出されなきゃならないんだろう??
病院経営の観点からだけの規則か?(健康保険とか)
490:名無しの心子知らず
04/07/06 00:14 a7Bv9c8d
>>489
NICUからGCUや一般のICUに移動、ではなくて
退院とか一般病棟とかそういう形を求められている、ということ?
491:486
04/07/06 00:57 5dAtC7AQ
>>487,488
レスありがとう。
自己負担は病院によって違うんですね。
病院で詳しく聞いてみます。
今、搾乳で起きたんだけど眠れなくなった。
私眠りが深いから、3時間で起きるとその後が・・・
ここの板で勉強してから寝よう。
492:485
04/07/06 10:22 7ewCQNvU
>>486
なんかねー、病院ごとの他にも住んでいる自治体で違うと聞いたよ。
私も早く聞いてみないとなー...
母乳量はきっと搾乳器で増えたと思う。私も最初4日くらいは5~20ccで、赤さんもチューブでそれくらいだったので自転車操業してますた(笑)
病院の搾乳機使い始めたら飛躍的に伸び始めたよ。市販のはなかなか採れないし乳腺痛めたりだから退院した日に医療用の手動式買っちまったよ!(w
あとね、つまってたりするからシャワーで先端のマッサージをしっかりして(これ効く!)、水やお茶をいっぱい飲むのもいいみたい。
二時間半ごとぐらいにするのも手みたいだよ。増えたら三時間。
1週間もすればだくだくたれてなかなかお風呂からあがれなくなるさ!
>>487
なんか、体重増加で怒られても嬉しいものですね(^^)
今日も50のはずが74とかで...あとはゲップがうまくなってくれればいいんだけどな。
>>489
どこかで半年入ってて500万うんぬんで国と病院が払ってくれたって話見たんだけど...
もしかして、自治体や養育医療などの補助によって変わったりするのかな?
ちなみにうちは2000超えてるけど週数で養育医療が通りますた(34w)
私もまだまだ3時間搾乳をしてるけど、ベビーカタログを見たり、洋裁の本を読んだりをはじめました。だってぞうきんしか縫えないし...
帰ってくる前に色々ゆっくり用意できるのはNの特権かもね♪
A型ベビーカーっているのかな~…
493:487
04/07/06 20:01 gS8nbClL
>>492(485)
うちもゲップがうまくできないのです。
3ヶ月になって、やっとこ頻度が増えてきたかなと。
それでも、できないことが多く、おならブーブーしてますw
>A型ベビーカーっているのかな~…
どうだろうね。AB型兼用という案は無いの?
A型もAB型も、使える期間はほとんど一緒じゃないかな?(2ヶ月~2歳)
違いは、A型の方ががっちりしている、ABはその代わり軽いと。
494:名無しの心子知らず
04/07/08 21:44 U+r9RVqV
おっぱいは一応張って母乳が20~30cc出るので
(いろいろ試した結果これしか出ない)
搾乳して持って行ってるんですが、
わきの下の副乳が最近ものすごく腫れて痛いんです。
子供は双子で30ccほど飲んでるので母乳を飲ませてあげたい。
すでに間に合ってないけど、直接おっぱいあげれるまで
母乳が止まらないでほしいし、でも副乳が痛くて・・・。
痛くても搾乳するか、自分の為にもお休みするか葛藤中・・・
495:名無しの心子知らず
04/07/09 01:02 eXVPrqKw
私はA型ベビーカーを1歳半まで使いましたよ。
なんといっても、あの荷物カゴの大きさはA型ならでは!
(在宅酸素とギブス使用の為、カゴの大きさは魅力的でした)
向きを変えられるという便利さもあったけど、それ以上に
子供が眠ってしまっても背もたれの角度がほとんど寝てる状態まで
できるのはやっぱりA型。
便利だったわ~。 スレ違いでスマソ sageます。
496:名無しの心子知らず
04/07/09 11:16 oRu0SKKD
>>494
わきの下に冷えピタ張りながら絞れ!
母乳は吸わせ始めれば復活の可能性があるけど
搾乳して乳首の刺激も重要だと思われます。
497:名無しの心子知らず
04/07/09 12:03 +t1UtJVj
>494
副乳は冷やしてもOKとNICUナースに言われました。
搾乳は、量より回数が重要です。
量は直母を始めれば回復するし、直母>搾乳で当たり前。
(以前に母乳スレにも書きました)
直接あげられるまで搾乳がんばれ!
面会で疲れるだろうから、適度な休息&睡眠も心がけて。
498:名無しの心子知らず
04/07/09 15:51 GpKh6dZg
>>494
私も最初ほとんど出なくて、産後1週間くらいで
やっと少し出だしたけど、3時間おきに1時間くらい
かけて必死で搾ってやっと100ccくらい。
しまいには腱鞘炎になりかけて、2週間目くらいの時、
メデラ社の搾乳機借りて、だいぶラクになった。
搾乳量も増えたと思う。
3週間で赤退院して、上手に吸えるようになったら、
もう少し出が良くなった。
メデラ社の搾乳機、試してみました?
赤の吸う力と同じ感じで、乳腺にも優しいし。
体も、気もラクになるよ。
副乳は、冷やして止めてしまわないと、炎症を
起こすかもしれない。
痛いだろうけど頑張ってね。
母乳、小さく生まれたら余計に飲ませてあげたいよね。
でも今の粉ミルクは優秀だし、ミルクでもちゃんと
大きく元気に育つよ。
初乳さえあげられたら十分。
あんまり無理しすぎないで、止まってしまったらミルクで
いいんだよ。
お母さんはもう十分頑張ってるよ。
499:494
04/07/09 19:19 HVqTclsR
>>496-498
みなさんありがとう!!
冷やしてみたら痛みがやわらぎました。
そっか、刺激してないとだめなんですね。
来週から保育器の中で、ミルクの練習が始まるそうです。
直母も近そうなので頑張って絞ります。
ピジョンの電動搾乳機買ったんですけど
痛いのなんのって・・・
デメラのですね、買ってみまーす。
試せることがあるなら、試してみたいんですよね。
頑張ってだめならミルクでいいんですよね。
頑張れるところまで頑張ってみます。
500:名無しの心子知らず
04/07/09 20:48 /1Qyfiji
>>494
ピジョンなら、電動ではなく「ベビーリズム搾乳器」なら痛くないですよ
501:497
04/07/09 22:20 +t1UtJVj
>494
メデラは私もおすすめ。
電動タイプは買うと10万超えるはず。
レンタルできます。(メデラでググってみて)
子供が入院したNICUでは自由に使えたけど、病院によるのかな?
502:500
04/07/10 00:41 Tk6mK0SN
>>497
メデラのシンフォニーじゃない?
うちも、病院で自由に使えた
503:497
04/07/10 18:31 5HETUOWb
>500
うちは、ラクティーナ・プラスでした。
シンフォニー、HPで見るとよさそうでウラヤマシイ~
504:名無しの心子知らず
04/07/12 00:05 NI6t8kk4
皆さんのお子さんは何歳までフォローアップ検診を受けられましたか?
産んだ病院では退院時に、
・極低体重出生児
・心臓疾患
・慢性肺疾患(1ヶ月以上の呼吸器使用)←ここに該当
・仮死
を重点的にフォローする対象としていて、2歳過ぎまでは定期的に検診する
といっていました。
が、順調と言われても、2歳半を過ぎても検診を終わる気配はありません。
次回の結果がよければ、3歳からは1年毎と言われました。
診てくださるのはありがたいのですが、検診を終われないような
理由があるなら、早めに療育なり何なりに移りたいのだけれどなぁ。
3歳過ぎても定期的に検診があるのは普通なのでしょうか?
皆さんのところではいかがですか?
505:492
04/07/12 01:37 xLXPEmlZ
>494
私もメデラおすすめだよ~。
今まさに、新発売の手動のハーモニーを使っています。メデラのHPにまだのってないんだけどどういうことだ…
市販されていないので病院に売りに来てる業者から買い付けました
↓にもあるみたい
URLリンク(shop.try-angle.co.jp)
うちのNICUにはラクティーナセレクトがあったけど、メモリMAXにしてももー遅くてかったるくて使ってません。
私の感覚だけど、ラクティーナと圧力が同じくらいです。
私もわきの下までパンパンになって痛かったんだけど、その外側から寄せるようにしながら搾乳するとすっかりとれた。
退院時は70ccくらいだったけど、一箇月たった今は300~400に(出過ぎ)
でもしっかり搾乳できるので乳腺炎にはなってません。
6000円もしたけど、本当に買って良かったと思ってるよ。
冷やすと痛みとれるけど、母乳量も減るので気をつけてね~。
しこりのこすと乳腺炎になるしでもーとりあえず半月前、私は3時間ごとに空っぽをこころがけてました。
ミルク口から飲むようになったら成長早いよ!あっというまにコットだ。がんばってね~
506:名無しの心子知らず
04/07/12 02:16 A8ZWmSSt
>>504
うちは超低出生体重児で生まれました。酸素は退院してからも約1年使ってました。
今は3歳になりましたが、3ヶ月に一度のフォローアップ健診があります。
うちの先生は毎回、子供の成長が良くわかるように説明してくださるので、
心配事などなんでも聞けるので、健診は苦になりません。
その先生は、もう大丈夫!と思った子は半年~1年に1度の健診、その後
さらに問題がないと思われた場合はフォローアップ健診を終了します。
ママが心配性だったり(←まさに私)、まだ不安な点がある場合は、納得するまで
2~3ヶ月おきに健診します。
低体重児はだいたい小学校に入る頃までには周りの子に追いつくと言われているそうなので
先生がOK、親御さんもそれに納得したら終了じゃないのかな。
個人差はもちろんあると思いますけど、幼稚園や保育園での集団生活は
肉体的にも精神的にも子供をさらに成長させますし、私はどちらかというと
3歳~が重要なフォローアップ健診だと思っています。
>次回の結果がよければ、3歳からは1年毎と言われました。
1年に1度は健診してもらったほうが、安心じゃないですか?
気の合わない先生なら”苦”ですけどねw
507:504
04/07/13 08:48 u8sjfRsh
>506 ありがとうございます。
長期フォローがある病院もあるんですね。
同時期に生まれた子は、どうやら検診受けてなさそうなんです。
(週一度しか検診日がないため、一度くらいはあってもよさそうなんだけど)
なので、うちが特別問題があるのかなぁと心配でした。
親が心配性だから診察続いてるのかなぁ?
ぐぐってみたら9歳頃までフォローするのが望ましいって
なっているし、診てくれるのはありがたいのですが
なんだか不安で。
508:名無しの心子知らず
04/07/13 10:05 iNzDZ0Zi
うちの場合、3歳まで必ず定期健診に来てもらいます。
小学校入学ぐらいの時点までは様子見だと言われましたよ。
資料としてその後の追跡調査も必要なんだろうな、ぐらいに思ってました。
特に問題がなければ検診の間隔が開いていくから会わないだけでは?
3ヶ月近くNICUに入っていて、現在まだ0歳なので1~2ヶ月に一回は病院に
行っているけれど、同時期に入院していた赤ちゃんにその後あったことないなあ。
509:504
04/07/13 12:39 u8sjfRsh
>508
基本的に1歳、1.5歳、2歳など(修正月齢でなく)誕生日
間際の金曜が検診日なので、会いそうなものなんだけれどなぁ。
同時期入院と言うか、同じ年くらいの子にも会ったことがほとんどないです。
もしかすると、ほんとうに資料追跡かも。
当時はまだ認可されてない治療をいくつかしたので。
なぜかDQテスト・診察しても無料だったし。
(県外なので乳幼児医療の分は一旦負担になります)
やけに先生が申し訳なさそうだし・・・。
タダで受けれる分にはラッキーくらいに考えておくことにします。
ありがとうございました。
510:494
04/07/16 13:40 E+mSI0nU
レスくださったかたありがとうございます。
レスが遅くなってしまって・・・
デメラをレンタルしました。
デメラの搾乳機が届くまで、母乳止まりそうでした。
なんとかまだ出てる模様・・・
面会に週6日行ってるんですが、車で往復3時間~4時間
かかるので暑いしバテバテ・・・。
搾乳する時間があいて、出にくいのがもっと出にくくなったり。。。
昨日から保育器の中で哺乳瓶の練習が始まりました。
今から面会行ってきますー。
511:名無しの心子知らず
04/07/17 00:22 Zn8tU273
>>510
病院まで遠いね。
無理しないようにして下さい。
512:名無しの心子知らず
04/07/17 12:14 KB2eUJJk
メ デ ラ だ。
暑いけどがんがれ
513:名無しの心子知らず
04/07/17 21:10 l/KnfW6o
ハゲワラw
がんばれ
514:名無しの心子知らず
04/07/20 15:09 RaA11rRi
メデラ使ってたけど、オケタニの乳もみおばさんに
「搾乳機は乳腺がゴワついてくるからやめた方がいい」
って言われて怖くなってやめました。ほんとかどうかわかりませんが。
最初のうちこそ母乳飲ませなきゃ!って必死だったけど(33W1200gでした)
今思うと、そんなにがんばらなくて良かった気がする。
ミルク多めの混合だったけど、1歳4ヶ月現在、歩いてしゃべって元気一杯。
大丈夫大丈夫。
515:名無しの心子知らず
04/07/20 22:11 +V6E1HIy
>>514
乳腺がゴワつくってどんなんだろ?
私、2ヶ月くらい使ってたけど、そんなこと無かったなぁ。
今は、完母になったからほとんど使ってないけど。
516:名無しの心子知らず
04/07/25 11:20 RkYyhg2k
okeは変な部分もいっぱいあるからなぁ・・・・
科学的じゃないって言うか・・・・
おっぱいが出るって実績だけの技術ですから
517:名無しの心子知らず
04/07/29 00:09 3NMjRMmo
うーんでもお産の分野って、科学では解明出来ない部分が
沢山あるから・・・
私は35w2300gで、「デメラ」wにがっつり3ヶ月お世話に
なりますたよ。
現在7ヶ月ですが、もう10kg超えてしまいますた・・・
人それぞれとは思いますが、+も-も鵜呑みにしないで!!
518:名無しの心子知らず
04/07/29 05:22 z2YtG8ft
28w、1000gちょっとで産まれた子供に、降圧剤を点滴していた関係で
大事な初乳をあげられなかったのが今とても気掛かりです・・・。
こちらにやはり初乳を子供に与えられなかったお母さんは
いらっしゃいますか?
御自分の経験談やその後のベビへの対処の仕方等を教えて頂けると嬉しいのですが。
519:名無しの心子知らず
04/07/30 12:24 f54P86lk
ちょっと、アゲます。
もう少しで6ヶ月。1ヶ月半の早産でした。
皆さんは離乳食はどの時期から始めましたか?
月齢は関係なく、赤ちゃんの様子(大人の食事を見る、ヨダレ等)
で始めましたか?
「早く始めると胃腸が弱くなる」と言われたので・・・。
520:名無しの心子知らず
04/07/30 12:43 Vogq7RzS
>>519
うちの子は2ヶ月早く1900gで生まれたのですが、
5ヶ月の時点でよだれダラダラ、体重は標準より重めでした。
生まれた病院の先生には、マニュアル通り2ヶ月遅らせろと
言われましたが、近所の小児科の先生に、2ヶ月早く産まれたから
2ヶ月遅らせる、じゃなくて赤ちゃんの様子を見て判断しなさい、
この子は十分もう離乳食が食べられます!と言われて
悩みましたが少しずつ始めることにしました。とても評判のいい先生で
何回かお世話になったのですが信頼のおける人だと思ったので。
あとは毎日様子を見ているお母さんが判断するのが一番だと思います。
521:名無しの心子知らず
04/08/01 13:24 I1KRWU1x
一人目は超安産で、二人目の今回もつわり・妊娠中毒症共に
まったくなかったのに、30週5日で突然破水。
個人産院から総合病院に救急車で搬送され、
帝王切開で1500gの赤サンを出産しました。
破水の原因はまったくわからず…。
そして1ヶ月たったところで、脳室周囲白質軟化症と診断されました。
麻痺は比較的軽症で済むと、今のところは予想されるらしいんだけど、
運動会のリレーでビリにならずに走ることは難しい、と言われてしまいました。
その説明を受けた日に、産んで初めての授乳…。
涙が出ちゃったよ。
命があってくれただけで有り難いと思わないといけないんだけど、
やっぱり現実に‘麻痺’と言われると、きついなあ。
522:名無しの心子知らず
04/08/02 04:45 hNLOPA4d
>>521
比較的早い段階から解る「脳内白室軟化症」(脳性麻痺)はけっこう重大な障害が残ります。
「運動会のリレーでビリにならずに走ることは難しい」
NICU仲間の赤ちゃんの場合も似たような事を言われてました。(↑のような慰めの言葉)
正直 こんなレベルではないと思います。現在 修正1歳 寝返り出来ていません。
生後1ヶ月で「脳内白室軟化症」と診断されるレベルなのだとしたら、退院してすぐか
しばらくすると「療育」に行く事となります。療育に行けば現実が悲しいけど見えてきます。
脳性麻痺のほとんどの原因は「未熟児」(早産)です。
ちなみに、私の子供は30w1620g 退院の時には何も言われず退院出来たのですが、
反り返り・つまさきだち・音に非常に敏感etc 気になる点が色々とあり
心配だったので、退院後 CT/MRI などで検査しても 脳内白室が見つかりませんでした。
現在1歳 CTやMRIでは見つかっていませんが 診断名がつきました。
「脳内白室軟化症」(脳性麻痺)です。
何も見えない程度(退院までに見つからない軽度)の状態でも 1歳ですが座れません。
病院の先生は言葉を選び軽く軽く良い方向の話ばかりしますが、
正直 そんなに軽いお子さんは今まで見た事がありません。
「運動会のリレーでビリにならずに走ることは難しい」と言うより
「歩けることを目指しましょう」が正しいかと思います。
育てていくのは親です。重く考えておいて損はありません。
あまりにも軽く考えていると 成長とともに遅れの幅が大きくなりすぎ受け入れられなくなって
悲しい結果になる親御さんも多いです。そうならないように頑張って下さいねっ
陰ながら応援しております。
523:名無しの心子知らず
04/08/02 08:33 v1X2noz5
>522
>病院の先生は言葉を選び軽く軽く良い方向の話ばかりしますが、
とありますが、私が周りから聞く話は逆が多いなぁ。
つまり、歩けませんよ。と言われたけど、歩けた!と言うパターン。
歩けますよ。と言われていて歩けないとショックだけど、
逆だとすごくうれしいですよね。
だからからか、病院の先生は重めの場合の話をされますけどね。
病院に寄って違うのかな。
うちの子も低酸素脳症に因る脳性マヒ。
1歳ですが首も座ってません。
524:名無しの心子知らず
04/08/02 08:35 3QNApgij
>522さんがしっかりと障害を受け止められていることは立派だと思う。
しかし、障害の程度というのは、長く診察してもはっきりしないことが多いのだから、
あまり断定的なことを書くのはいかがなものかと。
最後の4行は余計だと思うよ。所詮2ちゃんだからと流せる人ばかりじゃないし。
525:521
04/08/02 09:16 qLsjFvGI
522-524
レスありがとうございます。
麻痺の程度が軽いことを願いつつ、
どんな状況も受け入れていけるようがんばります。
この1ヶ月、周囲には心配かけないようにふるまってきたけど、
いろんなリスクの可能性を考えると、不安で不安でしかたがなかった。
ほんと、このスレがあって良かったと思えます。
たくましい母ちゃん目指して、時々吐き出させてくださいw
526:名無しの心子知らず
04/08/03 10:37 76JgJn5p
うちの近所に、保育器には入らなかったけど体が異常に小さい2歳児
がいるけど、誰が見ても顔が特に目が逝っちゃってる子がいるよ。
親は、普通にかわいがってるけど、周りはひやひやしながら見ています。
527:名無しの心子知らず
04/08/03 11:00 u3Cwyi0e
>>521
いろいろな意見はあるけどみんなが真剣に捉えてくれてるよね。
普段は荒れたパチスロ板にいるので心が洗われますw
妹が2週間前に24w1dで破水してしまい590gの女の子を出産しました。
幸いにも生命に関する最も危険な状況は脱したそうだけど
ウイルソン・ミキティ症候群の可能性が高いと言われたそうです。
心配でいろいろ状況を聞きたくなっちゃうんだけど向こうから連絡が来るまで
こちらからは控えておいたほうがいいんでしょうか?
俺が聞いても力になれるわけじゃないしとか悩んじゃいます...
528:名無しの心子知らず
04/08/03 13:05 0ysoVzev
>>527
妹さん、もう退院してNICU通いでしょうか。
赤ちゃんの状態をダイレクトに聞くのはよしておいて、
妹さんを気遣う連絡をしてみるのはいかがでしょうか。
妹さん自身かなりシンドイと思うので、
「すごく暑いけど体調大丈夫?」くらいの感じで。
もし近くにいて、527さんに自由になる時間があるなら
「買い物とかあったらするけど」とか、
「時々はNICU通いに車が出せるかも」とか、そういう連絡でもいいし、
ちょっと差し入れ持って顔見に行ってすぐ帰るとか。
何というか、「(自分でもまだ混乱してて)
報告はもうちょっと待って欲しいけど、愚痴は吐きたい」って心持ちのことがあると思うので、
コンタクトはちょっと取ってみて、
妹さんが何かしゃべり出したらゆっくり聞く。
そうでなかったら赤ちゃんに関しては
「まだ会えなくて残念だけど赤ちゃんに俺からよろしくって言っといて」
くらいにしておく…のが、私だったら気楽かなあ。
529:527
04/08/03 14:13 BJ99aI/N
>>528
そうだよねー。
あんまり「どう?どう?」ってなっちゃうのは避けたいよね。
妹はもう退院して一日二回会いに通ってるそうです。
妹からはうちのヨメさんに、義弟からは俺に週イチくらいでメールは来るんだけどね。
実はうちも9月に出産予定で妊婦さん同士でメールのやり取りしてたんですわ。
だからうちのヨメさんもショックが大きかったみたい。
むこうからしばらく連絡がなかったら「最近どう?」くらいでいいのかな。
530:名無しの心子知らず
04/08/03 14:21 rpN3JJ3D
>>527
うん、528さんの言うとおり妹さんの気遣いをしてあげて欲しい。
妹さんが一人で抱えこまなくてもいいんだよ、
っていう環境をつくってあげて、相談する・しない、愚痴る・愚痴らない
の選択は妹さんの気持ちにまかせるのがいいような気がします。
527さんみたいな優しいお兄ちゃんっていいですね。
私は姉弟の一番上だから、ちょっとうらやましいw
531:527
04/08/03 15:20 ePcwry1m
>>530
うちは結構特殊な家庭環境というか早くに両親を亡くしているので
兄妹の精神的な結びつきってのは比較的強いんじゃないかな。
普段は特に連絡を取らないけど何かあったら頼れる状況って感じ。
義弟は妹の3つ下なんだけど今回の件ですごい成長を見せたそうで
とりあえず安心してます。
ときどき一緒にパチスロ打って遊んでる仲なのでいいヤツなのはわかってたし。
532:名無しの心子知らず
04/08/03 19:00 05OqbUV7
CP(脳性マヒ)の人で、小児鍼に通っている人いないですかね。
興味あるのだけれど、効果はあるのかしら。
533:519
04/08/04 01:13 tObdA4vL
亀ですが・・・。
>520さんありがとうございます。
息子の状態をみながら離乳食を考えてみます!
534:名無しの心子知らず
04/08/04 17:57 eVwg779w
31w、1500gで出産しました。
未熟児網膜症で35wで片目をレーザー治療して
もう片方の目は39wで治療しました。
今日が出産予定日なんですが、治療後の呼吸が安定しないなどで
まだ保育器から出れず、目をパンパンに腫らしたわが子を見て
「私が小さく産んでしまったために・・」と自分をせめてしまいます。
今3000gなので保育器が最近は小さく感じます。
ミルク飲んでゲップさせるときに、頭が保育器の天辺についちゃう。。。
双子だったのですが、もう1人は今2300gでもう退院できるようです。
治療して本人は辛かっただろうと思って、自分はそっちばかり
可愛がってしまうのでは、と少し不安です・・・
535:名無しの心子知らず
04/08/04 21:12 xQ2bt2sW
本来双子や三つ子は一緒に退院させるべきなんだけど病院の都合もあってなかなか難しかったりする。
実際には長期間入院して病院に残される児の方が、弱くて退院してからも手がかかる児である場合が多いため被虐待児となるリスクが高いらしいよ。
まあ543が虐待するとは思わないけど、そんな意見もありますってことを念頭において均等に可愛がってあげてね。
536:名無しの心子知らず
04/08/05 09:49 Gr8ZGGNe
>534
双子ママです。
1番目がNICU&GCUに3ヶ月お世話になりました。
でも、入院長かった1番目ばっかり可愛がるってことはないなぁ。
たまたまなのですが、1番目がミルク、2番目が母乳になってしまったこともあって、
夜は1番目が旦那担当、2番目が私担当になってるので、
どちらかというと2番目とべったり過ごしてることの方が多いかも。
でも、どっちも可愛いですよ。
あと、双子スレ見てると健常児でもどっちかをひいき目に思ってしまうことは、
良くあるみたいなので気にしなーい。
それより、片方退院後病院通いが大変になると思うので、
無理しないようにね。
537:534
04/08/05 16:10 pfidjRmm
>>535そうですね、退院が遅くなるほうがこれから手がかかるかもしれないですね。
虐待なんて・・・って思ってますが、いろんなスレ見ていて人事ではないなと思いました。
>>536
やっぱりできるなら一緒に退院できるように聞いてみます。
どちらかが担当っていうのもいいんですね。
均等にしなくちゃって思い込んでた、世話も可愛がるのも。
家に帰ってきて育ててみないと何もわからないですね・・・。
レスありがとうございました。
538:名無しの心子知らず
04/08/16 12:56 cCYw61r3
娘は、一ヶ月チョット早く産まれてしまい、体重が2100㌘でした。現在、保育器に入っています。一ヶ月チョット早く産まれてしまうと他の子より劣ってしまうとかあるのでしょうか?第一子なので色々不安です。
539:名無しの心子知らず
04/08/16 13:01 VRE0Vu2i
>>538
大丈夫。うちの子なんて1800グラムで出産。一時1600グラムまで体重の低下。
すごく心配しました。
今は医療が発達していますし、この先も安心してお子様を預けて
良いと思いますよ。 あまり心配せずにお気楽にね。
第一子でとても子育てに気合が入ってしまうんですよね。
わかります、そのお気持ち・・・。
うちの子今、小4で食は細いですが、標準です!
540:名無しの心子知らず
04/08/16 17:55 NIH+BEKe
>>538
うちも同じくらい。ちょうど1ヶ月近く早い出産で、2000gちょっと。
4ヶ月経過した今ままで、特に問題なし。
体の大きさも標準に追いつきました。
それに、1ヶ月近くなら、ほとんど正期産間近だったんじゃないですか?
541:名無しの心子知らず
04/08/17 00:57 qIq3/yYT
3ヶ月半早くて体重800㌘ちょっと。
5年過ぎましたが3歳過ぎに標準体型に追いつきました。
多少(?)落ち着きがないけど特に問題なし。
運動会ではいつも最後ですが、
今年、息継ぎなしで数メートルほど泳げるようになりなした。
足が弱くても、体全体でみると進歩しています。
オリンピックを目指すわけではないので、親は十分満足してますが、
最近は本人が気にするようになって困ってます。
542:名無しの心子知らず
04/08/17 01:21 rcEAMmyR
同じ31wや32wでも障害の出る子と出ない子がいる・・・
この差はツライよね。
うちの2番目、現在生後7ヶ月になったけど、身体は標準より大きくなり
ケラケラとよく笑い、とてもNICUに入っていたとは思えない。
でも同じ週で出産したNICU友達の子は・・・。
NICUにいた頃は仲良かったけどその後連絡とりづらいよ。
543:名無しの心子知らず
04/08/17 10:58 LnqRFVDC
子供がNICUから退院して来ました。
うれしいよ~。好きな時間に抱っこできる。
それで、義両親と同居の方にお聞きします。
子供は成長にするにつれ麻痺が出てくると云われてますが、
義両親にはどのタイミングで報告しましたか?
早くから報告して色々言われるのは嫌なので、
しばらくは普通の赤ンボと変わらないし、黙っていようと思います。
「未熟児は2歳までは要観察なので、定期検診に行かなくてはいけない」
とだけ伝えてあります。
ウチは姑と同居なのですが、色艶の良い赤ンボを見て、
健康そのものと信じています。
麻痺の程度が少しでもわかったら報告しようと思うのですが、
嫁姑仲は最悪なので、今から鬱々としています。
はあ…、子供のことだけ考えていたいなあ。
皆さんは、いつどのように報告されましたか?
544:名無しの心子知らず
04/08/17 18:30 uCHUxDSC
>>543
我が家は主治医からマヒの話があってすぐに両方の両親には報告しました。
出来るだけ早く言った方がいいと思うよ。
マヒが出てくる。と言われたと言うことは、
多分首座り・寝返りとかも遅れると思う。
で、その頃に姑にぐちぐち言われて、鬱になるよりかは、
今、言っておいた方がいいと思う。
545:544
04/08/17 18:30 uCHUxDSC
追加。
いっぱい赤ちゃん抱っこしてあげてくださいね。
546:名無しの心子知らず
04/08/18 16:22 MjAHKI4A
既出だけど、小さく生まれた赤ちゃんは将来美男美女になるよ~。
皆さんの子供よくカワイイって言われるでしょ?
547:名無しの心子知らず
04/08/19 14:35 KNQMqlKT
>>543
退院おめでとう!
一杯だっこしてあげてね。
余計なことかもしれないけど、
麻痺がでると、ドクターに言われているのなら、
早くに療育センターとかに行ってリハビリ開始したほうがいいよ。
最初は様子を見て、なんて、言うけど。
うちは、NICU退院して即療育センターの予約したよ。
この、予約だって結構びっちりだった。
それから、週一回のリハビリに通っている。現在も。
543、がんばれー
548:543
04/08/19 21:28 vEJ80T1W
まさに、主治医には『最初は様子を見て、
脚に緊張が現れたらすぐにリハビリをやって行きましょう』と言われています。
主治医の指示にまかせず、独自で動いてしまって良いのか?と思ったり、
病院以外で出来ることは何でもしたいと思ったり…、悩みますね。
とりあえず、近くの療育センターを調べます。ありがとうございました。
>>544
レスありがとうございます。
ウチの姑は私に対する皮肉と嫌みがすごいので、
報告した時の口撃を想像すると少しでも先送りして、
今は赤サンと至福の時を楽しみたい気分が大きいです…。
549:名無しの心子知らず
04/08/19 23:22 KMpDiylJ
うちは、29w0d 1227グラム 男の子でした。
現在2ヶ月がたち2200グラムちょっと。
今のところ何もないようですが、脳性麻痺
が気になります。
口から哺乳瓶で母乳を飲めるようになり、その力は
けっこう強く、時々笑ったような表情も浮かべます。
ハイハイは当然できないけど、真似ごとみたいに
足を動かして体を動かすようにもなりました。
でも、まだ安心してはいけない、ということですよね?
550:名無しの心子知らず
04/08/20 15:22 RUXooxVC
体重わずか280グラム、23週目の帝王切開で生まれた赤ちゃんが
今では15歳、健康に成長しているらしいです。
記事: URLリンク(rate.livedoor.biz)
551:名無しの心子知らず
04/08/20 22:44 c+QN7gdq
史上最軽量の超未熟児が特待生に成長!
URLリンク(www5.big.or.jp)
みんながんばれ
552:名無しの心子知らず
04/08/24 00:41 p27CUbDR
週数の数え方についてお尋ねしたいのですが、
30w0d-30w1d---30w6d-31w0d
という感じになるのですか?
それとも
30w1d-30w2d---30w7d-32w1d
553:訂正
04/08/24 00:42 p27CUbDR
↑の下段は
× 30w1d-30w2d---30w7d-32w1d
○ 30w1d-30w2d---30w7d-31w1d
554:名無しの心子知らず
04/08/24 01:55 sNqaVcoN
26w6dで640g、いきなりの子宮口全開でつるんと出産
保育器には4ヵ月、2200gで退院
右半身に軽いマヒがありだけど3才で歩けるように
(片足ひきづりますが)
握力なども右はほぼなく、左利き
未熟児網膜症で視力は激弱、瓶底眼鏡
現在8才、身長体重は未だに2~3才下回り
知能は普通の子の3年がうちの1年くらいで
少しあったかいけど少しずつ賢くはなっててトイレトレ成功
来年足の手術あり←マヒで固くなったアキレスケンを伸ばす
今は見た目幼稚園くらいでちょっと喋りが遅いくらいに見える
肢体不自由児の学校に行ってるけど
ほぼ育たないって言われてた子が助かっただけいいかな、と考えられるように←ここまでが長かったけど
マヒが残っても歩ける子もいます
ウトメにも散々言われたりして泣いたりもしましたが
今はもう思い出
こんな例もあるよ~と参考になったら。
リハとか大変だけどお互いガンバロー
555:名無しの心子知らず
04/08/29 21:14 f8xHnqhn
>>552
上段で正しいと思います。
30w5d → 30w6d → 31w0d → 31w1d …
556:名無しの心子知らず
04/08/30 13:06 rGBSHm5B
karaage
557:名無しの心子知らず
04/08/30 17:24 mKK2+MFf
>>554さん
足の手術とはどこでなさるのですか?
よろしかったら教えて下さい。
558:名無しの心子知らず
04/09/04 06:08 4udXnJc5
【脳性麻痺 専用スレッド】↓
スレリンク(handicap板)
脳内白室軟化症・療育・発育・理学療法
脳性麻痺のハンディのある子育てなど.... 情報が欲しいと考えスレッドを立てました。
障害の中でも「脳性麻痺」に的を狭く絞ってみたので、
脳性麻痺と言うハンディのあるお子さんを育児中の先輩ママ&パパさん
突然の事で動揺されている新米ママさん&パパさん
一ヶ所に情報あつめる御協力お願いいたします。
559:名無しの心子知らず
04/09/10 19:44:16 GMrepbt9
うちのチビ4歳の男の子です。
生まれたときの体重は1828g。
(搬送された時は1600gまで下がっていたらしい)
私のストレスが原因でおなかの中で育たなかったのです。
ただ、運の良かったことに正期産だったこと(37w3d)で
生まれてすぐはNICUに1ヶ月お世話になったものの
(しかも最初の2週間は母子の病院が別々だった。
2週間後私が病院を退院して、子供の所に通ってました。)
いろいろ病気も心配しましたが、とりあえず大丈夫だとの事。
去年まで病院に数ヶ月に一度通っていましたが(最後は年に一度になりましたが)
それも卒業。小さいながらも今は普通に生活しています。
周りの人に出生時の体重を教えるとビクーリする人続出。
それぐらい元気な子供になりました。
560:名無しの心子知らず
04/09/12 10:56:17 3hlDu/q8
>559
37wで1800だと子宮内胎児発育遅延ですよね。
もっと前に指摘されなかったの?
561:名無しの心子知らず
04/09/12 11:08:20 BaCIZH36
>>559 幸いな事に37Wまで~
と書いてあるが、1800ないんじゃ、たとえ正期産内であっても、意味ないんじゃない?
お腹ん中で全然育ってなくても臨月までいた1800の子と早産で1800で生まれた子は何か違うのかなぁ?
なんか「幸いな事に~」って所にってゆーのが引っかかる…(-.-;)
比べられてるみたいで。
562:名無しの心子知らず
04/09/12 11:10:40 BaCIZH36
↑ 「幸い」じゃなくて「運の良かった事に」だった。すまん
563:名無しの心子知らず
04/09/12 13:48:42 o/WDRp5Q
やっぱりいくら小さくてもお腹の中にいた方が良いみたいですよ。母体にトラブルがなければ、赤ちゃんにとってはお腹の中が一番みたいです。
ちなみにあたしは中毒症で8ヵ月入るとすぐに産まなきゃいけなくて1366㌘で産みました。肺サーファクタントも使いました。今子供は二歳半ですが元気に成長してくれています。
564:名無しの心子知らず
04/09/12 14:10:13 cCipF05J
>>561
>お腹ん中で全然育ってなくても臨月までいた1800の子と早産で1800で生まれた子は何か違うのかなぁ?
"成熟度"が違うよ。
その時期その時期で、徐々に体のしくみができあがっていくから、
同じ重さでも、週数が低ければ低いほど、機能が未発達になる。
565:名無しの心子知らず
04/09/12 16:24:36 YDXVyhjo
33w0d・1900gで産まれました。
2週間NICUに入り、更に2週間小児科に入院してました。
その後何事もなく、現在8ヵ月ですが
大きく育ってくれています。(もうすぐ10kg)
退院後は検診と予防接種以外で病院に行った事がないくらい
今のところ健康です。
566:名無しの心子知らず
04/09/12 20:31:34 3hlDu/q8
>560です。
>561
には実は禿同で、本当はそれ指摘したかったんです。
在胎期間に比して体重の軽い子をSFD児と呼ぶんだけど、
同じ体重でも、SFD児の方が予後が悪い場合が多いみたい。
567:名無しの心子知らず
04/09/12 21:51:58 b7NAXUB8
ある週数を超えるまでは、週数依存が大きく
そこから先は体重依存が大きそうだよね。
33Wくらいなのかな。
568:名無しの心子知らず
04/09/12 21:58:09 ejGIecLa
たとえ1800gしかなくても37w未満で生まれるよりよかったってことなんじゃないですかね。
>>564のいうとおりに、自力呼吸ができるか出来ないかという点でも大きく違うし。
569:名無しの心子知らず
04/09/12 22:12:43 +OPeOnz0
ちょうど8年前の今日、長女は37w6dで2065gで生まれました。
元気でしたが、やせていました。
何にもトラブルのない妊娠生活だったし、何の問題も指摘されていな
かったので、びっくりしました。
2週間入院で退院でき、元気に育ちました。
6年近くたって次女が生まれました。
産院が違いましたので、長女の時の事情を話しまして、先生が気をつけて
下さいました。28wで小さめと診断され、やはり他に問題はありませんでしたが
安静の生活を続けました。そういえば長女の時は動きまくっていました。
結局38w3dで2516gで生まれ、普通に退院しました。
お腹で大きく育ててあげるために、私の体質に何か問題があったのかも
知れません。次女の時、いい先生に出会えてよかったと思います。
570:561
04/09/12 22:41:00 BaCIZH36
>>568 が書いたみたいに>>559が思って書いたんなら、なんか優越感を持ってそうでイヤな感じ。「ちっちゃかったけど、、ちゃんと臨月まで腹に入れてたから早産の未熟児とは違うのよ~フフン」って感じがするよ。
もう少し思いやりを持って書いて欲しい。
あなたが低体重児を生んだ時の事を思い出して欲しいよ
色んな言葉に敏感になりませんでしたか?
571:名無しの心子知らず
04/09/12 22:58:13 8vvGtHLr
そんな事言っても仕方がない事では?>561
他人の口封じる事よりあなたが気にしなければいいでしょ。
実際問題、事実だしね。
572:名無しの心子知らず
04/09/12 23:01:46 iEgxySy0
まあ、>559にはもにょるところも色々あるが、悪気はないんだろうな。
未熟児の会、なんかに行って、そのままリアルで言ったらまずいだろうが。
573:561
04/09/12 23:48:33 BaCIZH36
571 実際問題、事実だしってどーゆー意味?
574:名無しの心子知らず
04/09/13 01:03:19 HSxdopt1
>559は自分の中で「運良が良かった」と思っただけで、
言葉は軽率だったのかもしれないけど、
他の方と比べているわけではないと思うんだけど。
私も38週で1800g弱で生みましたが、
入院中に37週をむかえ、なんとかもって良かったと思いましたよ。
37週を境に、早産と正期産に別れるのは事実で、
体重が少なくても成熟度が違うそうです。
週数のわりに小さいのがわかっていたので、
できるだけお腹にいれて、少しでも大きくできればと思っていました。
先生によると、36週でも問題ないとのことですが。
>561には逆に、少し早く生んだけど1800gあったわよ!あなたは?
という風に言われているように感じてくるし、
それに、>566の「同じ体重でも、SFD児の方が予後が悪い場合が多いみたい」
にはちょっとモニョりますよね。
私は、いろいろな理由で小さく生まれた子達みんな、
すくすく大きくなれ!がんばれ!と願ってますが、
>561はそうではありませんか??
575:561
04/09/13 03:41:22 jDWdPQG5
>>574 最後の書き込みには同意ですよ。
ただ小さく生んでしまった事で多かれ少なかれ、罪悪感を持っている人達もいて、このスレ見てるんだから、
鬱になるよーな軽率な発言>>559はやっぱ止めて欲しかった。
先輩ママさんとしてもう少し気を使ってくれても良かったのでは…?
まー今となっては>>559がスレ見てるか見てないかわかんないから、これ以上書いても意味ないかもしれない…
私も神経質になり過ぎてんのかなぁ。
さらっと受け流すレベルまで、まだ立ち直れてないって事ね(;_;)
576:名無しの心子知らず
04/09/13 06:04:26 MEyU3+qT
>>559は「運の良かったことに」と書いてあるのに、
「幸いなことに」と脳内変換される>>561の方が問題だと思いました。
577:名無しの心子知らず
04/09/13 10:01:08 pGwAerS/
>574
モニョリますって言ったって事実だよ。
もう少し調べてから発言した方がよろしいかと。。。
578:561
04/09/13 10:31:02 jDWdPQG5
>>576 はぁ~~~??
だから書き間違えたと書いてありますけど?
しかも「幸い」も「運が良い」も同じ意味だと思いますが…
覚えたての言葉使いたいのはよくわかりますが、もう少し読解力をつけてから、レスしてみたら………
と釣られてみる。煽りはヤメレ
579:名無しの心子知らず
04/09/13 12:04:24 JL+T4DL+
561さんもそんなに噛みつかなくていいんじゃない?
ちょっとマターリしましょ。━〇〇〇シラタマダンゴドゾー
580:名無しの心子知らず
04/09/13 12:17:00 qUiADG0k
37週でたぶんほぼ体の機能は完成され、
その後は生まれた直後に必要な脂肪をつけていくのだろう
ただその成長自体が遅れてる人も中にはいるのだろう
お腹の中にいても、これ以上大きくならない(成長しない)から
出そうという医師の判断は良くあることだし
581:561
04/09/13 12:25:30 jDWdPQG5
>>>579 いただきまーーーす
ふぅ~~落ち着きました。ありがと。今後煽りにはスルーしますV(^-^)V
582:名無しの心子知らず
04/09/13 13:00:53 G2xr5MZM
うちの子も小さめだったんだけど、出産時へその緒を首に巻いていて
陣痛が来ると心音が低下して、ちょっと怖かった。
見事な臍帯ネックレスをつけて無事生まれましたが、
産道でつまらないように自分で体重コントロールしてたのかな?
と、思うようにしてます。
583:名無しの心子知らず
04/09/13 14:14:53 HSxdopt1
>577
モニョりますって書いたのは、
「運の良かったことに」うんぬんという言葉でで傷ついたのなら、
「同じ体重でも、SFD児の方が予後が悪い場合が多いみたい」
という言葉によって、傷つく人がいるよってことが言いたかったの。
>575
私も小さく生んでしまって罪悪感を持っていますよ。
しょうがないことだったとしてもね。
みんな心の片隅にずっと持ち続けてる思いだと思う。
育児をしていたら、普通の大きさで生んであげていれば。
と思うことが山ほどありますもんね。
ではロムに戻ります。
584:名無しの心子知らず
04/09/13 14:35:52 017ZUTtU
そんな、みんなおんなじ(じゃないのかなぁ)悩みや心配を持ってここに来てるんだから、
言葉尻を捕まえて、いろいろ言い合うのやめようよ。
こればかりは、週数はできるだけ入れていたい、
それを”良かった”と思うことはいいことなんじゃ?
どの週数で産まれていたとしても、”正期産で体重も問題なし”に比べたら不安は持ってしまう。
うちは、私の中毒症のために、正期産を目の前にして2000gちょっとで産んだ。
NICUの隣には、正期産を超えてしまった4000g超の巨大児がいたよ。
大きくても心配もあり、小さくても心配あり。
他人と比べたら始まらないよ。
585:名無しの心子知らず
04/09/14 12:51:59 5H/sbxyq
559は書きっぱなしで終わりかよ…
やっぱ気の使えないタイプの人だったのかしら?
妊娠中、ストレスでアカが育ってなかったみたいだけど、他人にも充分ストレス与えてまつよ。
自分がされた事だけは敏感そうな感じだね(W
586:名無しの心子知らず
04/09/14 12:55:11 xNJAvU56
ダウンちゃんて小さく産まれてくるんだよね?
587:名無しの心子知らず
04/09/14 14:39:53 AHK8u7N4
うちら兄妹はみんな低体重で未熟児だったけど、大きな病気もないし丈夫な体ですが、弟は体重達してたわりに皮膚がきちんと出来てなかったらしく退院まで1ヶ月以上かかったくらいだから、そんな心配しなくても大丈夫!
なんて思うのはウチくらい?
588:名無しの心子知らず
04/09/14 20:57:39 APwqBaeH
自分の子がそうなのと兄弟がそうなのは
天と地以上に違うし
500グラムのベベを持つ親から見れば
600グラムのべべも羨ましいし
自慢のつもりはなくても
夫やトメや親や親戚や友達が軽く言いそうなことは
言われたくないし、ここに書き込んで欲しくないな。
小さいべべを産んで心配しない親なんていないし
本気でそれを分かれる他人もいないんだから
気を使った発言を心掛けましょうよ、皆で。
589:名無しの心子知らず
04/09/14 21:36:47 AHK8u7N4
いや、現に低体重でも元気にやってきてるって、励ましもイイ迷惑かい?
590:名無しの心子知らず
04/09/14 21:49:50 jIqfiOSO
>589
低体重でその後色々と問題抱えてる人にはキツいですよ。
同じ低体重で、あっちは元気でウチは・・って感じでね。
591:名無しの心子知らず
04/09/14 22:24:38 AHK8u7N4
そうですね…
そう考えると痛い言葉だわね。
もっかい出直してきます!
592:名無しの心子知らず
04/09/14 22:33:05 A8/65E0+
>>585
粘着ウザイ
593:名無しの心子知らず
04/09/14 22:57:45 Xlxv6JZG
低体重ってどのくらいの重さで考えてるんだろ。
2000グラムをちょっときるくらいで「大丈夫だったわよ」なんて言われても
超未熟児親には「ハァ?」だよな。
自分も800グラムの子の親だったが、同じ体重でもその後の成長にあまりに差があるのを
知ったから、他人に「大丈夫だよ」なんて軽々しく言えないよ。
594:名無しの心子知らず
04/09/14 23:59:38 Rr7yhCdp
まぁ、それを言い出すと、きりがないからなぁ。
自分に必要な意見以外はスルーっていうのでいいんじゃないでしょうか?
2chらしく。
595:名無しの心子知らず
04/09/15 06:19:41 YTt96nli
「大丈夫だよ」は散々いわれたなあ~26w6dだったんだけど、
1107グラムだったのね。そうするとみんな決まって
「今は医療がすごいから1キロあれば大丈夫よ~」
なんだよね。あんたに何が分かるのよ?!って思った。
出産からもうすぐ4ヶ月、ようやく2000グラムになりました。
幸いいまのところ問題はないけど、心配は尽きません。
596:名無しの心子知らず
04/09/15 07:27:48 ONGT01Yj
>>592 もシツコイよー。流れをぶった切るなよなーー(-.-;)イラッ。
もしかして559本人降臨か?
あっっもうレスしてくんなよ(W
何個か上の「自分に必要な意見以外はスルーで」にはアタシも賛成。
不安を抱えたお母さんは、順調に育ってるよー的なレスを見れば安心するだろうし、
言い方悪いけど、傷を舐め合いたい人は舐め合えばいい訳だし…
そもそもこのスレは不安を煽るだけのものじゃないでしょー?
アタシは少なくともこのスレの書き込みを見て、安心する事もありましたわよ。
597:名無しの心子知らず
04/09/15 10:35:16 HYsz3ojc
>>595です。まちがえた~
×26w6d
○25w6d
逝ってきます
598:名無しの心子知らず
04/09/15 11:11:48 S8nZ2D2M
そうだよね。私もこのスレの書き込みで安心させてもらったことがあるんだ。
順調に育ってる人の話も積極的に聞きたいな。
私自身の子供は、今のところ全く成長に問題が無いと言えばウソになるんだけどね。
見てる人に対する気遣いは書き込むときにもちろん必要だろうけど、
あんまりそれを意識しすぎるのも窮屈だと思う。
「自分に必要な意見以外はスルーで」に私も賛成。
599:名無しの心子知らず
04/09/15 12:50:20 A4gOIynF
25wで1000超すのは有り得ないよ…
25wって6ヵ月だよ?
どんなに大きくたって700だよ
週数間違えてないかな
1000超すのは7ヵ月以上でしょうね
30wでも微妙かなぁ
600:名無しの心子知らず
04/09/15 15:03:12 sYKeK8ha
相談させてください。
6月初旬予定日だったのですが3月に生まれました。
出生体重は、ギネスものでした。
今3歳で、体重身長ともにやや少なめ、気管支弱なものの、
発達は修正月齢でほぼ順調、おむつも出生年齢で3歳になるころにはとれ、
口も達者で生意気なことばかりほざいている娘です。
幼稚園は年中から入れる予定なのですが、年中からで大丈夫かとても心配です。
「しまじろう」も出生月齢のコースをとっていたらちょっとハードで、修正月齢のコースに変えました。
お友達とも、一つ下の子だったら対等に遊ぶ感じです。
最初の一年年少と一緒にさせてもらって、次の一年は年長とか、変則的なことも考えに入れています。
なにかよいアイデア・ご経験があればお聞かせください。
保健所での相談では小学校を一年猶予するようなことは非常に考えにくいそうです。
だったら幼稚園から生まれた年齢でいくのが筋かしら・・・
601:名無しの心子知らず
04/09/15 16:36:37 LbyHldjr
>.600
参考になるかわかりませぬが、
私の友達の子が1200gで生まれました。
修正月齢というのがよく分からないのですが、その子は年中から
生まれた年齢で幼稚園に行きまして、現在小学校2年生。
体が小さい以外、特に問題は無かったそうですよ。
幼稚園時代は本当にちいちゃくてびっくりしましたが、
小学校に行ってみたら、結構小さい子沢山いて、あまり目立たない、と親がいっとりました。
602:名無しの心子知らず
04/09/15 17:19:43 sYKeK8ha
>>601
修正年齢というのは予定日に生まれたとしたら・・・という年齢です。
早産で生まれた赤ちゃんはみんな(だと思う)この修正月齢で、離乳食を開始したり
発達の度合いも見ます。
603:名無しの心子知らず
04/09/15 21:22:12 B53YXbBj
>600
娘の保育園時代からのお友達で、お母さんは切迫早産で入院中に生まれ
生まれ月は3月で、体格も行動も1学年下といった感じの子がいました。
お母さんは、小学校を1年遅らせるかも、と真顔で言っていましたが、
結局、同級生のまま小学校へ入りました。
入学してしばらくたつと、急に小ささや幼さが目立たなくなり
時々我が家に遊びに来ますが、2年生の今はうちの子よりも
ませた感じにもなって、びっくりするくらいです。
604:名無しの心子知らず
04/09/15 22:47:06 nw7S6v0o
うちは二月末に産まれて今年少クラスにいるのですが、やっぱり同じ年の子とは上手く遊べません。ついていけないというか…
でも普通に産まれた早生れの子もそんな感じがするのであまり気にしないようにしてます。ちなみに二ヵ月半早産でした。
605:600
04/09/16 12:45:24 o3XHeLTd
>>601>>603->>604
うちだけだと思っていたのですが、結構いるのですね>>学年またぐ早産児
小学生になれば段々おいつくのでしょうが、幼稚園は難しそうですね。
入園予定の幼稚園はお受験とかとは無縁ですが、ひょっとすると落ちちゃうかもしれないと
心配になってきました。とにかく幼稚園と相談してみます。
606:名無しの心子知らず
04/09/16 23:51:47 fg6icVIq
>>605
うちは学年はまたがないのですが、超未熟児だったので入園させていただけるか
心配で、願書受付の前に主任先生のところへあらかじめご相談に行きました。
よく事情を話しておいたので、3年保育に入れて頂くことができました。
幼稚園の方針もわかるので、相談はしておいた方がいいと思います。
607:名無しの心子知らず
04/09/17 10:54:03 Gt+FotOt
>>599
596ですが、25w6d、7ヶ月ですよ。推定体重は900と言われましたが
出てきたら1107グラムでした。
上の子は39w1dで3566グラムだったので、大きくなる
質?なのかもしれません。(胎盤が立派だと言われました)
608:名無しの心子知らず
04/09/17 23:47:13 sfWhOTMb
>607
うらやましい・・・
私は胎盤が小さくて、普通より育たないから。
早産だとより小さくなっちゃうのよね
609:名無しの心子知らず
04/09/19 01:34:32 Sw7RJ+7h
>607
大きいなあ。
同じ25週6日だったんだけど、何とか800㌘あれば・・と言われていて、
出てきたら800ちょっとでした。
本当に、一日が大事なんだよねぇ、この時期は。
生まれてずっと、激しい反抗期が続いてる。
未熟児だったからだろうか・・・。
生まれたときは、元気に育ってくれればと思っていたんだけど、
すさまじいパワーに圧倒されて、育児ノイローゼ気味でつ。
虐待母になりかけな自分ハケーンって、スレ違いスマソ
610:名無しの心子知らず
04/09/21 12:42:57 xb4TSeli
>609
何かわかるよ・・・
うちの子も神経質で自己主張が激しい
NICUを退院してからも世の中がつらそうで
泣いて泣いて・・・
小さく生まれたせいなのかな?
入院するほどでないにしても、小さめの子って神経質で
大きく生まれて大きく育ってる子っておおらかで落ち着いてる。
私の周囲限定の話だけど。
小型犬と大型犬みたいだw
611:名無しの心子知らず
04/09/21 14:35:46 A/33loTf
低体重児をもつ親の励ましになるのかわかりませんが、
私の子供は妻が、24週で出産したので600g代半ばの
超低体重児でした。
出産の前後には医師から覚悟してください。
と再三言われていましたし
なんだかの生涯がでる可能性がある。
とも言われ続けていました。
しかし、
本来の出産予定日より30日遅れて退院しました。
もうすぐ、元気に3才になろうとしています。
今までに、様々な今後の生涯について聞かされ
早期に対応できるように大学病院に通い続けました。
612:609
04/09/21 14:38:33 1nSZPBSF
>610
ありがとう。
生まれた時から神経質でした。
オパーイも1、2時間おきでクタクタでした。
生まれてしばらくは栄養や水分を制限されていて、
面会に行ったら、お腹すいていつも泣いていたんだけど、
そのせいか、今も食べ物にすごーく執着します。
3連休は育児を放棄して、旦那が世話をしてました。
といっても、もう自分の身の回りのことはできるので、
遊びに連れて行く程度ですが。
おかげで今日は少し落ち着いて子供に接することができました。
皆さんは子供のことで煮詰まったとき、どうしてますか?
613:名無しの心子知らず
04/09/21 14:44:27 A/33loTf
>611の続きです。
サンプル数が医学的に非常に少なかったので、
医師も的確な事はいえなかったのですが、
特に何の生涯も残りませんでした。
いろんな事がありましたが、
大変母親の努力が必要だと思いました。
どうにもならないこともあるとは思うのですが、
子供は、私たちを大きく成長させてくれました。
そして、小さな500mlのペットボトル程しか無かった
子供が現在は、ちょっと細身ですが、
未熟児だったことを感じさせないくらい元気になっています。
みなさんも消してあきらめないでがんばってください。
通りすがりのものでした。
ではでは。
614:名無しの心子知らず
04/09/21 16:33:40 6eqW821M
励ましてくれたつもりのお父さん、
まったく同じ程度で生まれ、
うちのは障害ありです。
悪気は無いんでしょう。
解ります。
わたしが読まなきゃいいんでしょう。
解ってます。
でも何やらわからない憤りを感じました。
気分を悪くされた方がいらしたらごめんなさい。
疲れてるのかな。
615:名無しの心子知らず
04/09/21 18:09:46 +ffLBw6z
>>614
本当にわかっているんだったら読まなきゃいいし、
そんな感想書かなきゃいいんだよ。
疲れてるからだけじゃなくて単に性格悪くて
甘ったれなんだよ。
616:名無しの心子知らず
04/09/21 18:19:37 1nSZPBSF
分かるよ。
確かに母親の努力は必要です。
でも努力したって障害の有無には影響しないんだよね。
赤は最初入院してて、医者と運というか生き力(と書いたら語弊があるが)次第だし。
613は、まだ入院してる子のことを悩みすぎてるママたちに向かっての
メッセージだと思う。少し安心させてあげたいだけかなぁと。
24週では多少とも障害が残る確率のほうが高いでしょう?
現にうちの子は25週6日だけど、普通に生まれたらかからなかった病気で
服薬中です。それでも医者は運がいいといってる。
あなたは毎日頑張ってるのよね。
ちょっとだけゆっくり休めるといいね。
何がいいたいのか分からない文章でごめんなさい。
617:名無しの心子知らず
04/09/21 18:43:54 Y7zDjXzG
>615
性格悪いまで言う必要があるか?
何度か同じような「励ましてるつもり」の書き込みがあるけど
正直ウザーってレスも無いと、何度でも同じ事が書かれるでしょう。
あんまり意味無いと思うんだよね、うちは元気に育ちましたから頑張って、なんて。
618:名無しの心子知らず
04/09/21 18:56:56 1nSZPBSF
まあまあ・・615は愛されたことのないさびしい厨房かも。
不安の中で未熟児を育てた人は614を他人事に考えられないでしょ?
かわいそうな615ってことで。
私的には、未熟児のスレなんだから「うちの子障害が残りました」も
「残りませんでした」もありかと思ふ。
619:名無しの心子知らず
04/09/21 20:00:59 T8xPuiO+
しかし、みなさんいろいろと大変なんでつね
うちも数ヶ月前から切迫早産と言われつつやっとこさ33w、1900g。
あと1ヶ月がんがってくれ
620:名無しの心子知らず
04/09/21 20:29:59 waGyjG2S
>>618
同意。
621:名無しの心子知らず
04/09/21 22:45:28 k/b2+PkK
614>>分かるよ。
励ましてるつもりが、逆効果ってことってあるよね。
それを許せる余裕なんて無くて当然。(あるに越したことないけどさ。)
未熟児って千差万別でどんな言葉に傷ついて、どんな言葉に励まされるか、
自分自身が未熟児を産んで闘病生活を数年・・・。
ベビがお空に逝ってもまだあなたを励ませる言葉が思いつかないもん。
だから、遠くから無事を祈ってます。
622:名無しの心子知らず
04/09/22 02:24:07 AHUgTZCF
みなさん
本当にごめんなさい。
確かに自己中心的な感情で書いてしまいました。
本当にごめんなさい。
614さん
ごめんなさい。
623:名無しの心子知らず
04/09/22 08:16:54 Lvj2vsTg
なんで育児板ってアンカーのつけ方知らない人が多いの?
624:名無しの心子知らず
04/09/22 10:15:49 qs1wGVUF
低出生の子は、今大丈夫でも将来なんらかの障害や特徴・体質が出てくる事も
あるのが現状。でもね、それをすべて受け止めてあたたかく見守っていく・・
それも親なんじゃないかな。
>>614>>622さん、感情的になってしまう気持ち凄く解ります。
自分を責めることはないよ。頑張りすぎないでね、疲れちゃうから。
625:名無しの心子知らず
04/09/22 10:33:20 umK72gpM
うん。
今はうちの子達元気だけどこの先心配だ。
626:名無しの心子知らず
04/09/22 10:44:39 vzTcfv9E
流れ無視してすいません
うちの子二ヵ月(修正二週間)。上の子風邪が移ってしまい昨日から青ッパナ出してる
病院連れてった方がいいのかなぁ。どの程度まで様子見たらいいのか分からない。
上の子時は鼻水くらいじゃ医者には行かなかったけど。未熟児だとやっぱりなんか心配。
皆さん風邪とかならどの程度で病院にいきました?
627:名無しの心子知らず
04/09/22 11:23:38 ibWedHhf
>>626
ウチは今病院にかかってるよー。生後3ヶ月(修正1ヶ月)なんだけど。
年子なんで上がひくと下もひく。
胃腸風邪で下痢してたんだけど、上の子と同じ感覚で
1日様子見てから病院行ったら医者に無茶苦茶怒られマスタ。
風邪よりも下痢の方が怖いらしい。
生後5ヶ月までは未熟児でも普通に生まれたアカタソでも
下痢したらすぐ連れて来いって言ってた。命にかかわるからって。
風邪自体は軽くすむので心配ないらしいんだけどね。
もし下痢を伴っているならすぐに病院にGO!
低月齢の子なら、あらかじめ病院に電話しとくと、
他の患者がいない時間とかに案内してくれると思うよ。
お大事にネ。長文スマソ
628:名無しの心子知らず
04/09/22 11:38:53 gB5elP5n
>626
それこそ医者に電話したら?
こんな様子ですけど、診せた方がいいですか?って。
ま、だいたい連れて来いってことになると思うけど。
なんでも早め早めの対処がいいよ、小さな赤ちゃんの場合は。
629:名無しの心子知らず
04/09/22 12:16:39 b1ZYdPnB
>>626
4ヶ月の頃(去年の冬)に鼻水&咳程度の風邪を引いたけれど念のため病院に行きましたよ。
通っている病院は遠いので、近くの小児科の方でしたが。
用心してしすぎることはないと思うので、早めに病院行くようにしてます。
630:626
04/09/22 17:28:22 vzTcfv9E
>>627、628、629さん
レスありがとう。病院に電話してみたらとりあえず連れてくるか、
遠くて大変なら(1時間かかる)近くの小児科に連れて行ってもいいと言われました。
明日は祝日で病院やってないから夜にでも近くの小児科に連れて行って見ようと思います。
ありがとうございました。
631:名無しの心子知らず
04/09/22 22:47:13 K3QEt1mZ
>624
>低出生の子は、今大丈夫でも将来なんらかの障害や特徴・体質が出てくる事も
>あるのが現状。
たとえばどんな?
うちも未熟児ですが、1歳後半の現在はとくに何もなく育っているようですが
これからどんな障害、特徴が出てくる可能性があるの?
教えて下さい。
以前に自分で調べたけど、後で出てくる障害についてはわからなかった。
632:名無しの心子知らず
04/09/22 23:37:45 4iynU0Pi
>624の書き方はどうかと思う。脅かしてるようにもとれるし、言いすぎ。
将来的に何か症状が出てくる可能性があるなら、もう既に医者から言われてると思う。
633:名無しの心子知らず
04/09/22 23:47:08 hptTvRV3
>631
うちの子は自閉症なんだけど、色々と話を聞くと、
低体重で生まれた子、出産の時にトラブルがあった子は結構多いです。
それが原因とハッキリ分かっているわけではありませんが、
ある意味では、そういうこともありえるかも・・・とは思います。
634:名無しの心子知らず
04/09/23 00:13:05 oHzPK/2X
低体重じゃなくても早産じゃなくても、学習障害のように後でわかる障害もありますしね。
殊更に気にする必要はないと重います。
635:名無しの心子知らず
04/09/23 11:41:05 xBKlPNJM
>>632 >624の書き方はどうかと思う。脅かしてるようにもとれるし、言いすぎ。
脅かそうと思って書き込みしたわけではありません。でも、私の書き込みで
不安を煽ってしまった事に反省しております。ごめんなさい。
>>631>以前に自分で調べたけど、後で出てくる障害についてはわからなかった。
あとから障害が出てくるというのではなく、あとになって判明すると言った方が
いいのかなと思います。
たとえば歩くようになってからの行動や集団生活(幼稚園や保育園)に入ってからの
周りとの協調性、遊び方、喋り方、634さんが仰っているように学習障害など、
ある程度成長してからではないとわからない事もあるのです。
でもね、どんなことがあろうと子供のママは自分。大好きなママなんですよね。
うちの子は、最近になって障害があると判明しました。
でも私が子供の全てを愛している事に変わりはないんです。
500gで生まれたうちの子の場合、ドクターからどんなに心配ないと言われても
私の中では、なんらかの障害がこの先出てきてもおかしくはない・・と思っていましたから
ある程度の覚悟は出来ていました。
子供の自尊心を傷つけず、全てを受け止め、今までと変わらず愛して生きたいと
思っています。私の宝物ですから。
636:名無しの心子知らず
04/09/23 17:25:26 X9TMhlH/
事実は事実だから仕方ないと思われ
637:631
04/09/23 22:14:24 cyfU4wD+
レスくれた方々、ありがとう。
あまり深く気にせずに、今まで通り子どもと関わっていきたいです。
638:名無しの心子知らず
04/09/23 23:01:52 yyTV3kE0
やっぱり小さく産むって、リスクが大きい事なんだね。。。。
orz
639:名無しの心子知らず
04/09/23 23:34:48 lviEzPzA
巨大児産んだらリスクはないの?
640:名無しの心子知らず
04/09/24 08:22:10 CeHNSlt0
>>639
なぜその質問を??
巨大児(4000g超)の場合も、NICU行きになることがある(全部じゃなかろう)。
でもって、その場合、母体が糖尿病か?とか疑いをかけられるケースも。
641:名無しの心子知らず
04/09/25 00:20:30 rJbgKgeg
>>640
そうそう!私の友人も3800gで出産してNICU行き。
理由はアカちゃんの低血糖。数日で出られたけど、心拍弱くなっちゃって
大変だったって。
ママが糖尿で妊娠中もインスリン打ってたのが原因らしいけど、産科医は
それを解っててインスリン処方するんだろうな~。小児科医にしたら
どう思っているんだろう・・・?
642:名無しの心子知らず
04/09/25 00:24:27 mdHRiJKT
>633
出産時のトラブルってどんなのですか?
陣痛促進剤投与もトラブルの1つに入りますか?
643:名無しの心子知らず
04/09/25 02:00:27 ywEh4s6h
>>641
インスリン打って血糖コントロールしてなかったらもっと具合の悪い赤ちゃんになってるはずです
644:名無しの心子知らず
04/09/25 02:10:36 PfcmW1XE
あ
645:名無しの心子知らず
04/09/25 02:25:48 PfcmW1XE
インスリンは細胞内に糖を運び込むことで血糖を下げます。血糖を下げるホルモンはインスリン以外に存在しません。
糖尿病とは慢性的高血糖が腎症や網膜症などの合併症を引き起こす病態のことです。
糖尿病の母親の胎内では、糖たっぷりの血液に対応して胎児の膵臓はインスリン分泌を促進して、巨大児となります。が、出生後は母親との血流連絡がなくなるので低血糖になります。従って、胎内で高血糖の血液にさらされることは、できるだけ防がなくてはなりません。
妊娠中は健常人でさえ耐糖能が下がります。言うまでもなく糖尿病は悪化し、母体を危険にさらします。
また、インスリン以外の血糖降下薬には誘奇形性があり、妊婦には禁忌とされています。
646:名無しの心子知らず
04/09/25 02:38:20 PfcmW1XE
小児科医も内科医も、研修医2年目までは皆同じように全ての科のことを勉強しますし、3年目以降自分の専門の科が決まってからも、受け持ちの患者に関わることなら当然、違う科の勉強もつづけています。
ほとんどの医師は、純粋に命に手助けしたくて猛勉強して医師になり、患者のために自分の生活を犠牲にして頑張るような連中です。もう少し信頼しても良いのでは?
647:名無しの心子知らず
04/09/25 02:40:58 Uu0jA/WZ
>>645-646
医者板から出張乙
648:名無しの心子知らず
04/09/27 12:11:46 XoklIU3S
>641
高リスク出産の場合、産科医と小児科医は連絡取り合うはずですよ。
私の場合は持病が高血圧だったため、内科医とも連携してました。
高血圧の場合、血圧をコントロールしないと
胎児に送られる血流も少なくなって、
赤ちゃんも小さくなっちゃうんですよね・・・
649:名無しの心子知らず
04/09/27 12:17:49 XoklIU3S
あ、あとずっと入院してたんですけど、
今日・明日中に帝王切開かと急に具合が悪くなった時、
看護婦さんが「NICU、受け入れ態勢できてます」と先生に言ってたので、
その高リスクのお友達が出産する時も
事前に小児科と打ち合わせはされていたと思いますよ~
650:名無しの心子知らず
04/09/30 14:08:13 39HipM8e
ようやく赤さんが退院します!片道2時間、猛暑の5ヶ月間
よくかよったもんだ自分。
これから冬篭りだ~!お宮参りは春になってからかな?
651:名無しの心子知らず
04/09/30 14:28:03 Ahvm3olc
>>650
おお~、それはそれは、おめでとうございます。
うちもお宮参りは3月末まで待ってやりました。
もうその頃には7ヶ月半だったけれど。
652:名無しの心子知らず
04/09/30 15:52:15 GOoN2ITp
>>650
おめ&乙。
風邪ひきやすいから気をつけてね。
うちも退院して1年だ。
よくがんばったよ。ムチュメ。育ちすぎで未熟児の面影まるでなし。
653:名無しの心子知らず
04/09/30 20:35:39 JEZyxPNB
>>650
おめでとう!!
退院の前日はうれしくて興奮しすぎて眠れなかったよ。
今はまるまる太ってだれも未熟児だったなんて信じてくれません。
654:名無しの心子知らず
04/10/02 10:56:01 Ppc/bFvR
650です。
みなさんありがとうございます!
ところで退院してすぐに風邪の季節ですが、みなさん
おすすめの対策ってありますか?
加湿器とか空気清浄機とか、あったほうがいいのでしょうか?
655:名無しの心子知らず
04/10/02 22:08:57 fCyqXASs
>>654
>>653です。
2月生まれだったのですが、加湿器と空気清浄機買いました。
何しろ初めての子供で何も解らなかったので、ちょっと唸っていたり
もぞもぞしたりするだけで、空気が乾燥してのどが痛いんじゃないか、
ほこりっぽいのかな、と心配しまくりで。今思えば神経質でした。
温度計と湿度計をかなりマメにチェックしてました。
でもあって困るものではないですしね。
ちなみにNICUの看護婦さんにその話をしたら、
「お父さんとお母さんが生活できる環境にしてもらえればいいんですよ。
そんなに神経質にならなくても」といわれました。
656:名無しの心子知らず
04/10/02 22:52:35 hUy9H0V7
800グラム台で生まれて10年、やっと未熟児網膜症の定期検診卒業・・・。
レーザーを左右2回ずつうったので、経過観察をしてきました。
ずっと子ども病院眼科に通い、しみる目薬を5回もさされ、体を固定されて眼底検査。
泣きわめくのを押さえつけてた幼児期のことが思い出されます。
今、検査に通っている方、頑張れっていうのは好きじゃないが、乗り越えてくださいね。
657:名無しの心子知らず
04/10/05 11:02:40 vcqE8b+j
ゴメン、愚痴らせて下さい。旦那との感覚の違いにストレスが溜まってます。
次女が34Wで産まれたんだけど、私はなるべく外には出したくない、丁度免疫が切れる頃は冬だから
春頃までは最低限の外出で過ごしたいんだけど、旦那に言わせると神経質過ぎ、と。
旦那はまだ退院一ヵ月もしない頃から、散歩や買い物をしたがる。
修正ってモノを説明しても目の前にいる次女が元気だから、フーンそんなもんなの?で翌日にはスルー。
年末には車で4、5時間の義実家へ帰省のつもりだし。長女の時と同じ感覚でいる。
話しても平行線。神経質の一言で済まされるのが辛い。
658:名無しの心子知らず
04/10/05 12:16:58 NCRJow+l
>>654です。
>>655さんありがとうございます。検討してみます!
>>657さん、「病院で外出は控えるよう、先生に言われた」
とかでもだめでしょうか?じじばばに対してよく使う手段
なんですが…。(嫁は信用しないけど先生は信用する)
普通に生まれた子でも1ヶ月検診くらいまでは
あまり外には出さないほうがいいと言われてますし。
インフルエンザ脳症とかRSウィルスとかの怖い記事を
読ませてみるとか、どうでしょう?
659:名無しの心子知らず
04/10/05 12:41:09 ++W73J/Q
スレ違いかもしれないけど、私自身が未熟児で産まれました。900グラムだったらしい。
医者には「1週間の命」と言われたらしいけど、問題なく(障害等もなく)ここまで
育ちましたよ(今30代)。未熟児を産んだ母のみなさん、がんばって下さい~。
660:名無しの心子知らず
04/10/05 13:39:54 BU9vVaHP
>657
RSが怖いから、本当に帰省はやめたほうがいい!
先生に一筆書いてもらったら?
661:657
04/10/06 15:15:03 s6IqnPN0
>>658、660レスありがとう。
昨日RSの予防注射に行ってきました。これから月1で通うので、帰省の事などは先生に相談しようと思います
旦那ともまたよく話し合ってみます。普段は子供の面倒もよくみてくれるし、いい父親な方だと思うんだけど
楽観的過ぎると言うか、「万が一っていうけどめったに起きないから万が一なんだろ?」って感じ何で・・・
やっぱり子供の事は譲れないので、話し合うのがストレスとか言ってられないですよね。
がんばります。
662:名無しの心子知らず
04/10/09 02:17:53 DhG4ldTb
やっとNICUから退院したと思ったらソケイヘルニアになってしまいました。一日中お腹が気持ち悪いのかきばっています。どうしたらいいんでしょう。どなたか経験者のかた教えていただけませんか?
663:名無しの心子知らず
04/10/09 09:28:22 wxxoiI6I
662さん
小児科の先生曰く、低出生体重児は、ソケイヘルニアが多いそうです。
うちのベベたんもデベソでよくきばってたけど、くすぐったいとか痛いとかないみたいよ。よく先生や保健婦がでべそぐちゅぐちゅ、お腹に入るまで押してるし。
たぶん、きばるのも癖みたいなものじゃないかな?!
664:名無しの心子知らず
04/10/09 10:17:42 wxxoiI6I
663 誤爆スマソ
逝ってきます
665:名無しの心子知らず
04/10/09 11:52:47 /LJeJ+VF
>>662
私の娘もソケイヘルニアです。
663さんの言っているように、きばるのはみんなの赤ちゃんにあることですよ。
力入れて伸びしたりふんばったりとね。
力入れるとおへそがものすごい出てきますよね。
おさえたりしてはいけないと私は言われました。
1年くらいでだいたいが自然に治るそうです。
双子のもう1人の娘はきれいなおへそですが
きばったりするのは、でべその娘と同じです。
あまり気にしないでマターリ経過をみていきましょ。
666:名無しの心子知らず
04/10/09 12:11:41 y6A20ynV
>>662
臍ヘルニアじゃなくて、ソケイヘルニアですよね?
去年秋退院でしたが、退院直前ぐらいにソケイヘルニアになりました。
注意点は、おむつ換えや沐浴の度に押し戻してみて、かんとんを起こしてないかチェックする事、
それともしまだなら、かんとんを起こした際に駆け込めるように手術可能な病院になるべく早くかかっておく事。
うちの子のは自然治癒の可能性はないぐらいの大きさだったので、
今年の1月に手術し、現在は傷跡も綺麗に消えて跡は全然わからないです。
667:名無しの心子知らず
04/10/10 11:46:22 WCyH/UIZ
>>662さん
>>666さんに同じです。
うちもNICU退院前にソケイヘルニアがわかりました。
発達外来の先生の方針で一年様子を見ましたが、
早く対処しておけばよかったかなと思っています。
というのは、一年経って紹介状を用意していただいて大学病院を予約し
来週診察という時に、かんとんを起こして近医から大学病院に緊急入院。
整復で一旦退院したものの、二日後にまたかんとんを起こして夜間救急で入院。
これはもどらず、助教授の先生に緊急に出張先から戻っていただき翌朝手術になりました。
さらに一年経過を見て、今は停留睾丸にならないように毎日マッサージです。
先生方には、運の良い子だと言われています。
緊急入院手術の時は、腸切除の可能性ありと言われたのですが、幸いそれに至りませんでした。
予定手術なら二泊三日ですが、そうではなかったので、入院が長くなりました。
最初の緊急入院の時に、先生には、
「かんとんになったら夜間でも何でもとにかく早く来ること」と
指示されたのが幸いでした。
ためらいなく夜間救急にかかって、先生たちが手配してくださったおかげです。
一度は手術を受けるであろう病院にかかってカルテを作っておくのがよいかもしれません。
NICU後、発達外来などにかかられると思うので、ご相談してみては?
668:665
04/10/11 16:50:08 YjhbTh3o
>>662
ごめんなさい!!
臍ヘルニアと勘違いしてました。
669:名無しの心子知らず
04/10/12 00:28:45 UrANxilt
連休に息子の運動会があったんだけど、
もう入場行進で泣いてしまいました。
・・って言っても毎年泣いてるけど、今年は早すぎ。
来年は小学校1年生。800gで生まれた息子は付いて行けるだろうかと
心配してたけど、少しだけ気が楽になりました。
かけっこも、去年まで手を振りながら走ってたのに、今年は前を見て
歯を食いしばって頑張っていた。
順位はどうでもいいけど、何かうれしかった・・。
670:名無しの心子知らず
04/10/12 18:12:46 F/UhK/lr
>669、息子さん元気に育ってよかったね。
うちの娘@3歳も次の日曜に初運動会です。
泣くかなあ。たぶん泣いちゃうんだろうなあ。
671:名無しの心子知らず
04/10/12 21:57:01 UrANxilt
>>670ありがとう。699です。
いま、全てが無事という訳ではないんですが、
命さえ助かったら・・と思っていたころを考えると、夢のようです。
670さんもきっと泣くと思うよ、日曜日。
運動会が終わったらまた書き込んでほしいな。
今日は昨日のビデオを義父母と見て、また涙が出ました。
672:670
04/10/13 00:10:43 B/1N7eup
>>669さん、670です。
このスレで安易に元気だね、よかったね。と書き込むのは正直ためらいがあったんですが
運動会で元気に走れるくらい元気に育った子がいると思うと嬉しくて書き込んでしまいました。
もし読んで不快に思われる方がいたらすみませんでした。
私も娘がここまで来るのに何度も胸が締め付けられる様な思いもしました。
正直こんな苦しい胸の内を抱えて子育てしていくなんて耐えられないと泣いた事もあります。
本当に娘が運動会でお遊戯するなんて夢見たいです。
長文すみませんでした。また良ければ書き込ませて下さい。
673:名無しの心子知らず
04/10/13 00:33:16 x2TjxgkA
>>671
。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
674:名無しの心子知らず
04/10/13 14:07:58 FTTu4X3e
671です。
不快に思う人がいるかもしれないですね。
私もそう思いながら書き込みました。
ですが、生まれたばかりのお子さんを持つパパママも覗きに来てるだろうし、
いろいろな子供がいるということも事実だと・・。
私も、ごく身近に障害があるお子さんがいます。
家の長男とそのお子さん(長男)が同級生で、
未熟児の次男とそのお宅の次男が同級生です。
家族ぐるみでお付き合いいただいていますが、
お互いにあまり気を使いすぎないようにしています。
表現が下手で申し訳ないのですが、言葉をオブラードで包むと、
子供をを受け入れてないような気がします。
そのお宅のパパママは、障害のことを受け入れてるので
お互いにそういう付合いができるのかもしれませんが・・。
分かりにくい長文すみません。
675:名無しの心子知らず
04/10/17 01:30:58 wcvVRNco
2000g弱で生まれた息子、現在9ヶ月約8キロ。
もう低体重児だった事を忘れてしまいそう。
発育も発達もほとんど問題なし。
でも、ひとつ気になる事が。
ほとんど人見知りしないんですよね。
個人差があるし、人見知りせず誰にでも愛想の良い赤ちゃんもいるでしょう。
でも、気になる。
親と他人の区別もついてないんじゃないかと思うし。
用事で数時間私の親に預けても、泣きもせず、完母で育ててるのに
ミルクもちゃんと飲む。
親孝行な赤ちゃんかもしれませんが・・・
NICUに入院していた事が関係あるのでは?とふと思いました。
生後すぐNICUに入り、3日目にやっと初めての抱っこ。
私が退院後も毎日面会に行きましたが、担当の看護師さんの中にひとり、
自分ばかり抱っこして私になかなか渡してくれなかった人がいたりして、
あんまり触れ合えなかった。
退院後はとにかく抱っこして触れ合って、愛情いっぱい注いで育ててる
つもりなんですが。
息子は本当にちゃんと私を母だと理解してくれてるのかな?
知能の発達が遅れているのか?
愛情が足りなかったのか?
いろいろ不安になってしまいます。
考えすぎですよね。
小さく生まれた他は、特に障害などもなかったのですが、やっぱり
気になっちゃいます。
皆さんのお子さんはどうですか?
676:名無しの心子知らず
04/10/17 13:53:14 NM9kO29m
ウチは上の子が3600gで産まれましたが、
まったく人見知りがありませんでしたよ。
実家の母に預けても笑顔で手を振ってくれましたw
自宅では母乳でしたが、預けるときは哺乳瓶ミルクでOKでしたし。
さすがにお腹が空いた時だけは、
旦那より母親である私がだっこしないと泣きやみませんでしたけど。
で、3才で下の子が早産+低体重で産まれまして、
構ってやれなくて多少情緒が乱れ、やっと母親を恋しがってくれました。
うちの事例なのでなんとも言えませんが、
人見知りをしない子はいるんで、
675さんもむやみに不安にならないでくださいね。
677:名無しの心子知らず
04/10/17 16:58:06 zsNOWejC
>>675
私も実は同じことを考えていました。
1900gで生まれた息子は現在8ヶ月。9キロになりました。
順調そのものですが、全く人見知りしないんですよね。
誰にでもニコニコ。だから周りの人には「人見知りしない子ね~」って
喜ばれるんだけど、母としては複雑な気持ちでした。区別ついていないのかな?と。
でも>>676さんのおっしゃるとおり人見知りしない子もいるし、うちの場合2ヶ月
早く産まれたので、人見知りの時期も遅めなのかな、とまったり構えています。
678:名無しの心子知らず
04/10/17 19:43:56 iipg9nqV
うちは現在1歳2ヶ月ですが、人見知りをしだしたが11ヶ月(修正で9ヶ月)ぐらいの時でした。
後追いもそれから更に2・3週間ぐらい後からです。
677さんもおっしゃるってるとおり、まだまだ修正月齢で考えればよいのではないでしょうか?
679:675
04/10/17 22:02:13 1jQCXtWn
皆さん、ありがとうございます。
やっぱり考えすぎですよね。
うちは修正でまだ8ヶ月だし、人見知りが始まるのが
遅い子ももちろんいますよね。
もう少しマターリ成長を見守りたいと思います。
今日、私の実家に遊びに行って来たのですが、あいかわらず
人見知りはナシ。
ジジババには週に1回くらい会ってるんですけどね。
私に抱っこをせがむ事もあれば、私が側にいるのに父や母を
追いかけて行く事も。
誰にでもすぐ懐く、愛想のいい子だという事にしておきます。
680:名無しの心子知らず
04/10/21 21:05:43 irQnM5Hp
35週1wで2005gの女の子を出産しました。
毎日病院に通っていましたが、やっと退院できそうです。
そこで質問です。
生まれてからずっと哺乳瓶しか吸ったことがありません。乳首も使い込まれた柔らかいもの。
家に帰ってきて、新品の乳首でちゃんとミルクがのめるのかすごく不安です。まだ2200gしかないし・・・
みなさんの赤ちゃんはどうでしたか?
681:名無しの心子知らず
04/10/22 00:15:48 +X8deJQF
家のは1k以下で生まれた子だったけど、家に帰ったら直母オンリーで
いきました。
入院が長くてあまり出ない乳だったけど、2歳前まで飲んでくれた。
680さんの赤ちゃんは他に悪いところがなければ
フツーに新品乳首でもいけると思うよ。
赤ちゃんの好みもあるだろうけど、あまり出すぎるのも
アゴのためには良くないんじゃ?
うちの子は、当時はとっても小さかったけど、今じゃ標準体型になりました。
なかなか大きくならずに、栄養が足りないんじゃ?なんて悩みましたが。
ということで、もちょっと気楽に考えてくださいね。
これだけじゃなんなので、今日の検診の結果。
眼科・・久しぶりに受診。
遠視・斜視とも悪化していなかった。
1年前は0.6と0.7の視力が、今日は0.4と0.5になっていた。
日によって視力は変わるので、また半年後まで様子見です。
来年は入学なので、その時にめがねが必要になるかも。
682:680
04/10/22 13:19:28 DeCe/BwM
>>681
ありがとうございます。
明日退院できることになりました。体重も2300gまで増えました。
産院で「体重を増やさなきゃ」と呪い??のように言われていたので
とにかく飲ませなくちゃいけないんだ!!と思って不安でした。
そんなに無理に飲ませる必要はないですよね~。
今は定刻にミルクを無理やり流し込まれていて可哀想なんですよ。
家に帰ったらべべの好きなように飲ませてあげたいと思います。
余談ですが、保健婦さんに紹介されて桶谷式のマッサージを受けてきました。
とっても気持ちが良くて、おっぱいの状態について詳しく教えてもらえて気持ちが楽になりましたよ。
産院ではとにかく大きくすることが最優先だったためまだ直母はしたことがないと話をしたら
次回はベベと一緒におっぱいを吸う練習をしてもらうことになりました。
やっと育児が始まります。どきどきワクワクです!!