掌蹠膿疱症その3at ATOPI
掌蹠膿疱症その3 - 暇つぶし2ch1:1
03/11/05 13:48 WH35ByGz
このスレは掌蹠膿庖症に関する全般的な情報交換スレッドです。
アトピーや異汗性湿疹(汗疱)と症状がダブりますが、似て非なる病気のようです。

過去スレに引き続き、2以降にこの病気の情報の簡単なまとめ+リンクがあります。
この病気にあまり詳しくない方や思い当たる方は参考になさって下さい。

掌蹠膿疱症その1
URLリンク(life.2ch.net)

掌蹠膿疱症その2
スレリンク(atopi板:-100番)

2:1
03/11/05 13:50 WH35ByGz

掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう。学名:pustulosis palmaris et plantaris)
掌は手のひら、蹠は足の裏の意味で、その名のとおり主に手のひらや
足の裏に無菌性の膿疱が生じる病気(他人にはうつりません)。
膿疱は数日で乾燥してかさぶたになり剥がれ落ち、そしてまた新しい
膿疱ができるという繰り返しが続く。寛解、増悪を繰り返して経過する難治性疾患。
また、骨の痛み・変形や関節痛、リンパ節の腫れを伴うことがあるが、
これはこの病気の進行した症状で必発なのかあるいは人によるのか
といったことはまだよくわかっていない。
病因については2~3医学的に認められているものもあるが、
人によって必ずしもそれは原因ではなく、したがって症状は似ていても
人によって原因が違うということが推測できる。
現状ではそういった考えられる原因をひとつひとつ潰していくしか治す方法はない。

3:原因---1
03/11/05 14:01 WH35ByGz

---扁桃腺・副鼻孔・虫垂炎などの病巣感染---

扁桃腺・副鼻孔・虫垂炎などの病巣感染
これが医学的には最も承認度が高い。
溶連菌などによる慢性の感染が病因になっているという説。
なかなか自己判断できるものではないようなので耳鼻科で検査を受けるのがいいみたい。

関連サイト

日本口腔・咽頭科学会
URLリンク(www.kokuinto.ne.jp)

旭川医科大学の扁桃病巣感染症の説明
URLリンク(www.asahikawa-med.ac.jp)

笠井耳鼻咽喉科クリニック
URLリンク(www.linkclub.or.jp)

掌蹠膿胞症と戦う乙女さんのHP(勝手にのせてごめんなさい)
URLリンク(www.geocities.jp)

4:原因---2
03/11/05 14:07 WH35ByGz

---口腔内の病巣感染説---

虫歯・歯周病・歯槽膿漏が病巣となっているという説。
地味なようだが実際虫歯治療などで簡単に治る人もいたりする。
もしそういったものがあれば治療するに越したことはないでしょう。

金属アレルギーのスレでも付随して語られてます。

5:原因---3
03/11/05 14:21 WH35ByGz

---歯科金属アレルギー説---

虫歯の詰め物などの金属が口腔内で溶け出しアレルギーを起こしている、という説。
あるいはアマルガムという水銀を含む材料をつかっている場合には水銀の毒性に
やられている可能性もある。(ひどい場合は水銀中毒になる)
金属アレルギーであるかどうかはパッチテストである程度わかるので、疑いのある人は
とりあえずそれを受けてみるのがいいかと。

関連スレ(歯科金属とアトピー)
スレリンク(atopi板)l50

金属アレルギーについて
URLリンク(www5c.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.oshimura-dc.com)
URLリンク(www.ne.jp)
URLリンク(www.kkdental.com)
URLリンク(www.ginza-dental.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(www.j-dol.com)

特命リサーチ200X
URLリンク(ntv.naver.co.jp)
アマルガムの簡単な説明
URLリンク(www.j-dol.com)
有名な新聞記事
URLリンク(www.guide.co.jp)

6:原因---4
03/11/05 14:27 WH35ByGz

---ビオチン欠乏、あるいは腸内細菌異常説---

ビオチン(ビタミンB群の仲間でビタミンHともいう)の欠乏による
代謝障害から起こる免疫異常説。日本では前橋医師がこの研究で有名。
腸内が悪玉菌優勢になると善玉菌が作り出すビオチンの量が少なくなり
ビオチンが体内に吸収されて作られるガンマリノレン酸などのアレルギーを
抑える働きをもつ必須脂肪酸が作られなくなりアレルギーが発症するという。
よってビオチンの摂取と同時に腸内細菌バランスの正常化を行うことが有効だと
考えられる。ビオチンは食物にも含まれているがそれは腸からは吸収できない型なので
腸内細菌が作り出すかサプリで補給するしかないらしい。
腸内環境の正常化についてはまだよく分からないことが多い。
日本では乳酸菌が一般的に人気だが、欧米では悪玉菌に分類されることが多い。
アメリカではアシドフィルス菌などが人気。
ちなみに前橋医師の処方する内服薬は一日に
ビオチン 4.5g /ミヤリサン 3.0g/ ビタミンC 1g
をそれぞれ3等分して飲むようです。これらは個人的に入手できるものなので
試してみたい方はどうぞ。ただしビオチンは単独で飲んでもだめなので気をつけてください。

関連スレ
秋田病院スレ
スレリンク(atopi板)

関連サイト
日本ビタミン学会のビオチンの説明
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)
前橋医師の紹介など
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
大阪のビオチン治療・岩橋診療所
URLリンク(www.sutv.zaq.ne.jp)
アメリカンビタミンショップ
URLリンク(www.vitamin-shopper.com)

7:薬の知識
03/11/05 14:52 WH35ByGz

普通、皮膚科ではステロイドや抗生物質を処方します。
服用するかしないかは人によりけりですが、
薬ですから副作用もあり一長一短です。
正しい知識を持って対応しましょう。
抗生物質の種類
URLリンク(www.e-skin.net)

ステロイドの強さ
URLリンク(www.e-skin.net)

ステロイドの副作用
URLリンク(www.e-skin.net)

漢方薬の症例
URLリンク(kindaikampo.net)

漢方薬の副作用
URLリンク(plaza16.mbn.or.jp)

副作用あれこれ
URLリンク(www.naoru.com)

8:良いもの悪いもの
03/11/05 15:08 WH35ByGz

・タバコがこの病気の直接の原因とは考えられませんが、
 悪化要因であることは間違いないようです。

・生卵の白身もこの病気にとってよくないようです
 (白身に含まれるアビジンがビオチンを消失させるらしい)。
 加熱すれば一応OKとのこと。

・ビオチン、ミヤリ酸菌を摂取している人は効果を相殺するおそれがあるので
 ヨーグルトを控えるようにいわれるそうです。

・古い油を使った料理を食すことが多い人、アルコール、
 コーヒーを多飲する人はビオチンが不足しがちだという。

・亜鉛摂取は根本的な治療になりませんが、他の皮膚病と同じく
 水疱膿疱がはやく治るなどの効果があるようです。
 ただしとり過ぎもよくないようなので気をつけてください。
 (中毒症状、前立腺癌の恐れなど)

・女性は生理前などに悪化する傾向が強いようです。
 バランスのとれた食事や睡眠、(骨に負担がかからない)適度な運動など、
 便秘や自律神経の乱れには注意しましょう。


9:書き込むまえに
03/11/05 15:51 WH35ByGz
皮膚の症状は病院によって診断がまちまちで、言われる病名も
まちまちだと思います。

そのため、皮膚だけの症状の人は、異汗性湿疹(汗疱)や、
手皮膚炎(主婦湿疹・職業性接触皮膚炎)の可能性もあります。

掌蹠膿疱症は血液検査をするとIgA値などから明かにそうと分かります。
しかしながら掌蹠膿疱症の初期段階は異汗性湿疹などと混同されることから
このスレでもいろいろな病気がオーバーラップしそうです。

そこで、自分は異汗性湿疹や汗疱、手皮膚炎かも?という人たちは

URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(www2.tokai.or.jp)
URLリンク(www.e-skin.net)

などで判断の上、書き込みください。
参考までに汗疱総合スレにもリンクはっときます。
くずもち状にならなくても、皮膚の下に赤い針でつついたような水疱が密集して出来る
状態でも異汗性湿疹(汗疱)と診断します。
とはいえ、歯科金属除去、ビオチン、亜鉛などはどちらも関係あるようですが。

【梅雨梅雨】 汗疱総合スレ 【ツブツブ】
スレリンク(atopi板)l50

10:1
03/11/05 15:58 WH35ByGz

前スレを踏襲させていただいて、リンク切れなどを外し、ちょっと補足してみました。

以下、訂正や補足をお願いいたします。

            パサラン




11:
03/11/05 21:02 WH35ByGz

冷たい水は、からだ全体を弱らせる。
温かい水を飲みましょう。

おもいっきり・あるある・スパスパ・がってん等信じやすい人方必見!

皆さん気長に治しましょう・・・

URLリンク(www.geocities.co.jp)

12:名無しさん@まいぺ~す
03/11/06 11:00 k3GNaj1Q
ブラボー!!
1さんなんて完璧な人なんだ!
カンドーした。
カンドー記念カキコ
みんな、少しでも症状が良くなって、幸せにすごせますように。。

13:パサラン
03/11/07 00:40 yGYOrTnu

>昨日誘発(扁桃腺)テストの結果聞きに・・シロでした。数値が殆ど変わってない。
ASO,ASKとも標準値内だった。

スレリンク(atopi板)

ファンケルバーグさん、それは扁桃腺切らないでもいいってことですよね。
吉報と思ったほうがよいのでは・・・

貨幣状湿疹らしきもの、治るのにすごくかかったけど治りました。昔。
閉鎖療法ってやっぱ駄目ですかね?

URLリンク(ha2.seikyou.ne.jp)

もうひとつのスレ主さん、申し訳なかったです。ゴメンナサイ。


14:カプリコ
03/11/07 18:50 5/6Xk6X/
パサランさん、前スレでせっかくレス頂戴したのに後でゆっくり読もうと思ってたら、無くなってしまいました。(悲
申し訳ありませんが、食べてはいけない物をいま一度教えて下さい!やはり発酵しているんですね。センナをたまに飲みますが四日に一度しか出なくなりました。発酵は掌せきと深く関わっているのでしょうか…だからと言って皆さんがなるわけではないですよね。
新スレ立てて下さってありがとう!お疲れ様でした。

15:パサラン
03/11/09 14:48 16s8dIqK

カプリコさん

四日に一度は辛いですね。
前スレにカキコしたのは腸内にいる悪い菌が納豆やチーズやヨーグルトなどの
発酵食品をエサに増殖するってことだったんですが、あんまり気にしなくていいと思います!

それよりも、このサイト↓の朝鮮人参以外のコラムはいいこと書いてありますよ。
とにかく、冷たい水飲まないだけでもだいぶ便秘は改善されます。
よく便秘には水をたくさん飲むといいとか言われますよね?
でもそれやると、単におしっこの量が増えるだけです。
ところが、水を白湯にするとちゃんとお通じがよくなります。お試しあれ。

URLリンク(www.geocities.co.jp)

16:パサラン
03/11/09 15:28 16s8dIqK
>腸内異常発酵は掌せきと深く関わっているのでしょうか…

よく分かりませんが、私はわるくなる気がしてますし、KO病院では
関係はあるけど原因ではない、と。

つくづく思うのですが掌蹠膿疱症って食べ物アレルギーって関係ないですよね?
以前のスレにもほとんど書かれてなかったし。
個人的に、四つ足動物の肉や乳製品、砂糖、を体(とくに腸)が受け付けないので
避けちゃいますが、体調悪くなければバランスよくなんでも食べたほうがいいかも。

それよりも、ビオチンがぜんぜん効かなくて、手足の水疱だけの人は異汗性湿疹(汗疱)の
角度からも治療の方針立てた方がいいかと思います。
まぁ、これも原因不明の難病なんですけど、手足がよく冷える人がなり
汗管が閉じるため、緊張したときかく汗が皮膚の下に水疱状に溜まる・・というもの。
そう判断する医師は、ステと血行をよくするヒルドイドローションという保湿剤を処方するみたい。


17:パサラン
03/11/09 15:28 16s8dIqK

わたしはこの異汗性湿疹(汗疱)のスレも参考にしてたんですが、カキコされてた人のなかに
「手足がふやけるほど全身運動して汗かいたら治った」という人がおられ、
真似してます。(サウナパンツでジョギング)
逆にパソコン仕事や、夏や寝る時暑くてかく汗は皮膚の下によく溜まるらしく悪化するので、冷やしてました。
ただ今の季節は外では手袋して手を冷やさないようにしてます。そして、ヒルドイドローション塗りつつ
よく爪もみマッサージして血行をよくしてます。

金属除去、ビオチン、亜鉛、全身運動どれが効いてるのかよく分かりませんが、去年のこの季節より
雲泥の差でいいです。完治までいきませんが、「見た目完治」の状態まで結構いくようなりました。
ちなみにステはいっさい使ってません。


18:カプリコ
03/11/11 00:31 aTowYqDk
パサランさん、thanks!です。
食べ物、手足の冷え、運動についてすごく思いあたるところがあり、いつかカキコしようと思ってました。時間のあるときにゆっくりカキコさせて頂きます。
ヒルドイドですが、ローションってことは液体ですよね。サラサラした白い軟膏のほうを持ってます。以前ケガをして傷が突っ張った為、医者に勧められ血行良くするのに使いました。汗庖の原因が冷えでしたら効くかもしれませんね。

19:カプリコ
03/11/11 00:52 aTowYqDk
私も冷えが原因の一つかなと思い、自然食の仕事をしてる友達に手軽に末端の血行を良くする方法を尋ねました。摺り下ろした生姜と黒砂糖を紅茶に入れて夜飲むといいらしく、2週間程前から実践してます
が夜中に痒くてバリバリやって目が覚めます。血行良過ぎ!氷を握って寝ることもしばしば。この痒みが好転反応であることを祈ってます。

20:名無しさん@まいぺ~す
03/11/12 01:35 /Y0kn2VY
書込み少ないですねー
自分は汗疱なのか掌蹠膿疱症なのか判りませんが
水泡と湿疹が1年位前から発症
今ではジュクジュクとパリパリの繰り返しです。
1度マイザー軟膏を使用したら指の乾燥が酷くなり
ひび割れて痛いし痒い
タバコを止めて食材に注意しビオチンに亜鉛とビタミンC
を飲んでいますが軽くはなったようですが完治しません
毎晩のように寝ている間に患部を掻き壊してしまいます。
今日から痒み止めのクリームをシッカリと活用する事にしました。




21:名無しさん@まいぺ~す
03/11/18 19:36 IxI2R7OC
保守

22:ビオチン光学異性体考
03/11/18 23:50 Kk202BCN
L-型でないと利かないという説がある。
D-型でないと聞かないという説もある。
なら、両方とればよいと思うが、
両方飲むと作用を打ち消しあうという人もいる。

どうすればいいねん!

23:名無しさん@まいぺ~す
03/11/19 00:51 99ThHN8v
>>22 L-型、D-型って何~?

24:ビオチン光学異性体考
03/11/19 00:59 9gkq5pY4
>>23
詳しくは知りませんが、光学異性体とは、
分子の構成上、鏡で移した様な組成をしているもの同士。
基本的には似たもの同士だが、作用は大違いである場合もある。
L-,d-というのはそれぞれの組成を表すために、つけられる印のようなもの。

余談:ノーベル賞の野依さんは、光学異性体同士の弁別法で
賞取ったんではなかったっけ?

25:大きな声ではいえない
03/11/22 23:22 lMzhOVxV
掌蹠膿疱症と思われる手の膿胞に10年ほどかかっているものです。
ひどくなると大小の膿胞が指先を中心に掌までびっしりとできますが、出るたびに強いステロイド
をぬって、何とか小康状態(寛解)になり、しばらく(数年たって)また復活するという経過を繰
りかえしています。

さて、今年の8月くらいから、どうもアトピーもでてきて、足の両膝の裏、
手の両肘の裏をかきむしって、真っ赤に晴れ上がってしまい、その他全身
も夜眠れないほど痒くなってきました。
そして、ほどなく、掌蹠膿疱症も復活してきました。
私は元々軽いアトピーだったのですが、これほどひどいのは初めてでした。

ある日、インターネットで調べてみると、アトピーと掌蹠膿疱症が
同一の原因であること、しばしば掌蹠膿疱症に先立ってアトピーが
発生することを唱える説を知りました。(所謂ビオチン欠乏説ですね)
その説によると、ビフィズス菌の中にはビオチンを食べるものがいるらしい。

それを知って、はたと思い当たりました。発症前の8月までの半年間、
私は毎日の様に某社のビフィズスヨーグルトを500g食べていました。
2月に現在のところに引っ越してから、近所のコンビニに置いてあるのが、
気に入って食べていたのです。
まさか・・・

どなたか、こんな、経験はありませんか?
(これは、特定企業を中傷する意図では決してありません)




26:ホントにすごい指だった
03/11/23 02:42 aPELhp7/
掌蹠膿疱症ですが、歯の金属全部はずしました。
約2ヶ月ちょいたちましたが、かなりよくなりました。
あの手の水のボツボツがほとんど消えて、痒くないので、もの凄く楽になりました。
手指、手のひら、足の指からあの強烈なかゆみがほとんどなくなったので、歯の金属
を全部とったことは正解だったと思っています。
掌蹠膿疱症のかたは歯の金属を全部除去してみる価値はあるとおもいます。
またアトピーでもあるのですが、アトピーの方も歯の金属を除去してみるのもいい
とおもいます。ひざ裏のアトピーの痒みが軽減したように思います。

私は、金属アレルギーが無くても歯の金属を除去しました。
数種類テストしましたがアレルギー反応はありませんでしたが、
お医者さんにどうしてもつらいからといって、歯の金属をとってもらいました。
結果それで良かったと思っています。現に少しずつよくなっていき、
ほとんど、掌蹠膿疱症は治ったといえる位になったことは事実です。
時間がたてば、完治しそうな気がします。






27:パサラン
03/11/23 13:26 CMgvEbJ0

ヨーグルトどころか乳製品断ちしてます。

めちゃめちゃ調子いいです。
ヨーグルト食べなくてもまったく問題ないと思いました。
そしてあるある大辞典とかのバカー!って感じ。

でもそのぶん・・というわけでじゃないですが、発芽玄米、青汁、野菜から
食物繊維をものすごくとるように心がけてます。それから温かいお湯飲み+運動も!

URLリンク(www.geocities.co.jp)

↑コレ読んで牛乳がいやになりました。

とことろでアトピーもショウセキも今の季節って特に楽なのでしょうか?
体の中のことは分かりませんが、少なくとも湿疹はあまり出ないし
出ても夏ほど長引かないです。



28:pasaran
03/11/24 05:33 Ejt8OYB7

アシドフィルス菌って試した方いらっしゃいますか?

ニューヨークの老舗サプリショップ(ビタミンショップじゃない)で
手の湿疹って言ったら買わされたものがあったのですが、恐いんで
ずっとほっといてました。
でも今日ちゃんと見たら、アシドフィルス菌ってかいてありました。
それから抱き合わせで薦められたのが、食物繊維のカプセルで
イーストコントロール---「CANDEX」。

試しに飲んでみます。





29:骨
03/11/24 14:47 bBnBBOdd
このところ悪化しててやけくそ気味、バサランさんの見て朝から温かいお湯のみ
始めました。



30:カプリコ
03/11/24 15:55 7yMHJqFg
私も飲み始めました。アルカリイオン水を温かいお茶に交ぜて飲んでいましたが、今は白湯にしてます。体にいいと思います。
この病気って、いろんな条件がそろって発病するんですよ、きっと。その一つがストレスだと思います。発病する調度半年前から今までに無いような悩みがあって死にたいよーって思う程で、、半分ノイローゼで体の機能がストップしてた感じです。
他に思いあたる原因が5つくらいあるのですよ。またカキコしますので聞いてくださいね!

31:ぱらっち
03/11/24 17:53 VcO073tK
いきなりで申し訳ないんですが
秋田、大阪以外でビオチン取り扱っている所を知りませんか?


32:pasaran
03/11/24 19:31 Ejt8OYB7

>秋田、大阪以外でビオチン取り扱っている所

URLリンク(www.vitamin-shopper.com)


いいかどうか分かりませんが↑。
でもここの文章ってアキタコマチさんとこのほぼパクリでしょ?
びっくりです。
ミヤリサン菌のかわりにアシドフィルス菌ってだけで。

カプリコさんの「いろんな条件がそろって発病する」って共感です。
それにショウセキが悪くなると、気分も沈んでますます悪化して悪循環。
だからなるべく毎日ポジティブに生きたほうがいいのだけれどね・・。

骨さんへ。
温かいお湯飲むと、ショウセキ以外にも体にいい変化があるみたいです。

へんな話しなんですが、尿に匂いがほとんどなくなりました。
あとオナラも毎朝のお便りもあんまり臭くないんです!不思議。
ようは老廃物の濾過みたいなことがうまくいってる印象。
まだ初めて1ヶ月ちょっとですけどね。




33:pasaran
03/11/24 19:47 Ejt8OYB7

そんなワケで、チクサク液もティーツリーもヒルドイドも楽になるけど
根本治療じゃないんだー、金属とっても内臓が駄目だとまた他のアレルゲンから
アレルギー起こすから体質改善しなきゃ駄目なのねー。と思ってます。
ちがうかしら?

それから前スレで話題になってたアロエ軟膏って私は何故か駄目でした・・・
毛穴および汗穴が詰まる感じで、シワシワのところは楽になるけど
ワセリン系は湿疹中のところは刺激が強すぎるのではないでしょうか?

34:名無しさん@まいぺ~す
03/11/25 04:27 cs63BSSC
冬はいいんだよなあ冬は。

春先とか、夏にブワッとくるんだよねえ俺は。
「ン?今日暑いなあ」とか思ったらグワーとでてくるねえ。

つーことで今は毎日「とりあえず」尿素クリームぬりたくってまつ。

35:pasaran
03/11/28 23:49 ze20oh7R

あ、やっぱし冬はいいんだぁ・・・。

でもビオチン不足でや金属のショウセキの人は一年中らしいですけど。

体は冷やしちゃいけないし、湿疹がでてるときは熱もった皮膚だけ

冷やさなきゃならないし、もうタイヘン。というか無理。

ほかにも冬だけいいって人いらっしゃいますか?





36:骨
03/11/29 18:32 D6jxxeeJ
風邪気味なのが治ったせいか、どうなってるか知らないが悪化してついでに精神状態も
低迷していたのが上向きに。骨の痛みが嘘みたいに軽くなりチョット久し振りに運動。気持ちいい。
こんなに真面目にビオチン飲んでるのにどうして時々すとんと悪化するんだろう・・・
少し期待してお湯のみ続けてまーす。あの量は飲めないけど。

37:ファルケンバーグ
03/11/30 03:35 MmaVPnbz
どうも久しぶりです。
今、掌の状態がちと悪い状態です。歯石取ったあとの2,3日後に荒れたんで
多分チュイーンと削るときに僅かながら、被せ物(金パラ)が削られたかもしれない。
ということで金属アレルギーくさいが、金属パッチテストはさほど当てにならないのが定説なんで困ったものだ。
思い切って4本、セラミックかチタンに替えようか最近考えてます。
そういや多分20年ぐらい虫歯になったことないんで、クソガキの頃丁寧にハミガキすれば
詰め物無しで済んだかもしれない。
今まで虫歯になったことがなく全く歯を治療をしたことない人で、この病気の人いるのだろうか。

38:名無しさん@まいぺ~す
03/12/01 09:40 +34Aozxt
秋田では水虫と言われ、
地元では掌せきに間違いないと飲み薬とステを処方されたけど、
効果がない。だからもう通院してない。
ビタミンショップから注文してビオチンを飲んでるけど、
変化無し。
金属アレルギーではないけど歯の金属は全てとったのに
どうしたらいいのでしょう?
鬱です。
手のひら、足の裏につけくわえてかかとの上の方と
くるぶしまでもボツボツ・・・
掌せきってこんな所にも発症するのですか?

39:名無しさん@まいぺ~す
03/12/01 19:50 zboBPJos
えーと、辛い物食って汗かくと調子いいですよ。

40:前スレの1
03/12/01 21:27 bebzL+9f
あ、新しいスレ建てて下さったんですね。
感謝です。>パサランさん
自分のが踏襲されててなんだか嬉しいなあ(笑

ここんとこ半年以上症状が出ないのでスレに参加してませんでした。スンマセン。
ちなみにその間特別なことをしたわけではないのですが、
全般的に健康的な生活を目指しちょります。
前は朝方寝て昼ごろ起きるような生活だったのですが、
それを早寝早起きにしただけでもだいぶ変わったような気がします。
はじめはなかなかつらいですけど病気が治るんだったらラクなもんですしねぇ。
もし自分と同じような生活リズムが悪い人がいたら是非直すことをオススメします。
あと適度な運動や、食品を満遍なく摂ることを心がけたり。
根本的原因解決にはなっていないのかもしれませんが、
まあそれがわからない以上、あたりまえのことに気を使うのが
結局一番なのかなって気が今はしてますね。

41:名無しさん@まいぺ~す
03/12/04 21:02 VueOAAqi
初めてカキコミします。
今年の6月から手のひらにぽつぽつと出始めて今では両手全体に広がり
親指、小指、一指し指の爪がぼこぼこです。さらに両足の側面とかかとに
出ています。脚の裏には出てないので歩行困難ではないのですがとにかく
手のひらがひどくて今までのカキコミを読ませていただくと冬になると
良くなる方が多いようですが私はあまり変わらずつらいです。

皮膚科も何件か行きましたがステロイドや抗生物質を処方されて一時は
抗生物質のおかげかほとんど治ったかに見えましたが、飲むのをやめたら
またパワーアップして再発しました。

一月にそれまで放置していた虫歯もろもろを半年かけて直し終わったので
それが原因なのかと思ったりしますが、パッチテストはしてません。総合病院
での採血の結果は白血球が少ないかなんかでそれが関係しているのかもと言われた
まま結局その後は仕事が忙しく病院にはいってません。

何がつらいってこの季節は乾燥するのですぐ皮膚がバリバリになってあかぎれみたいに
なってしまうのと、水仕事ですねー。一応ビオチンは通販で買って飲んでますが
普段のケアはアロエ軟膏を使ってます。でもちょっとべたつくので仕事中に塗りなおす
のが大変です。みなさんは何がおすすめですか?あーはやくもとにもどりたいよー!
長文失礼しました。

42:パサラン
03/12/04 23:25 T08FI9WH
偉大なる前スレの1さん、こんにちは!

いい状態ということで、たいへん励みになりました。
というのも、以前慶応病院行ったら、体質だから治りません。
それまでステロイド塗り続けなさい。
今は手しか出てないけど、足にも出る可能性があります。

なんて無責任なこと言われて。病院なんてどこも似たりよったりですが。
そしてみなさんも大抵そんな感じにあつかわれちゃってるんだと思います。

ほんとカキコありがとうございました。
なによりのクスリです~。またなにかあったら是非アドバイスください。

「あと適度な運動や、食品を満遍なく摂ることを心がけたり。」
は共感しきりです。
わたしも今は胃腸と自律神経を整えることだけ考えてます。

つまり、ここ治さないと永遠に連鎖的にいろんなアレルゲンに反応し続ける
ってことですから。もしかしてコレもだめ?あれもダメ?って生活を限定
するのってそれだけで、すごいストレスですから。

43:パサラン
03/12/04 23:33 T08FI9WH

41 さん

冬に調子いいのは、たぶん異汗性湿疹の要素がつよいからなんだと思います。
単純に湿疹の治りが夏よりマシってことかなぁ。

>金属アレルギー

の場合、金属とっても一年は経過みないと分からないらしいです。
その間にひたすら抵抗力つけるしかないでしょう・・・

>かかとの上の方と くるぶしまでも

ボツボツってなんか拡大しますよね。くるぶしまで水疱が出る人の
写真は見たことあります。

みなさんはアトピーもありますか?


44:41
03/12/05 00:12 LKX0sdX1
パサランさん、こんばんわ。
私は扁桃腺が人より太くてすぐ腫れてしまうので、総合病院でも
「のど痛くないですか?」となんども聞かれました。医者いわく
扁桃腺が結構関係しているらしいと言ってましたが。
扁桃腺を切るのはかなり考えてしまいます。

ちなみに私は水泡が出始めたのは転職をしたてでかなりストレスが
たまっていたのは確かですが、食生活も最近見直しています。
アトピーはちなみにありません。(うちの旦那様はアトピーもちですが)

うちの旦那様は気にするなといいますが、つい手のひらをじーっとみてしまいます。(笑)

45:パサラン
03/12/05 02:09 hRoGUMIf

>旦那様は気にするなといいますが、

あははは、どこも一緒なんですねぇ。見ると増えるゾ!!とかね。
うちもそうですが、このカキコよく見ます。
まず起き抜けに、じぃーーーっと・・・ですよね?

じつは私も扁桃腺はれぎみって皮膚科の先生に言われました。
でも今、じぶんに限っていえば、扁桃腺は関係ないと確信してます。
それよりもカラダの毒をちゃんと排出できないカラダの方に問題があるのだと。

近況ですが、昼間ぜんぜん痒くないのに、寝てるあいだなぜかえらい掻きこわして
あと一歩のとこで止まってす。

46:sage
03/12/05 09:45 H5hTBw8v
私はアトピーではありません。
アレルギー(食物、金属、花粉、ハウスダスト等)も
いっさいありません。
扁桃腺も腫れる事もありません。
繊細な体質でははいと思うのですが・・・

昨日約2cm×2cmの足の裏の皮が剥げそうだったので、
剥いでしまいました。
そしたらその下のやわらかそうな皮膚?肉?がクレーター状に
穴がボコボコあいてました。
あんな状態で水疱が溜まっているとは!!



47:ファルケンバーグ
03/12/06 00:11 lyB8AVJ+
掌(指先)やら足の裏に出るということは、体の末端の部分という
ことに関係があると思ったりするのだが・・・・・例えば毛細血管やらの血流が
悪くて金属毒やら何かアレルギー因子が蓄積されやすいとか。
ちなみに血圧は俺はやや低めだが、血圧が明らかに低い母も平伏するほど
手足が異常に冷えます。冷え性も女性に多いという面でこの疾患と共通してる
ので関係あるのでは・・・と思うのはちと強引ですかのう。
例えば最近検討中の漢方とかも、この系統の病気に有効というか定番のものの
効用は血行をよくするものだそうな。
歯に関してはちょっと病院選びに迷いが出ました。(汗)

48:名無しさん@まいぺ~す
03/12/08 02:46 DV9gbkp3
私、禁煙したら手の指先に出るようになりました。爪の側面とか爪の下。
足に出てくるよりかなり辛いですね。
やっぱり血行が良くなって指先に来たのでしょうかね。逆に手のひらの方は軽くなってきました。


49:ファルケンバーグ
03/12/09 22:57 RFwKYPKT
>>48
煙草に含まれるニコチンは白血球の働きを抑えるという
通常悪い意味での作用があるけど、何か因果関係あるのかな。

50:名無しさん@まいぺ~す
03/12/10 19:09 8HkX6BQQ
禁煙のストレスとかもあるんじゃないの。
もうちょっと長い目でみないとなんとも言えないでしょう。

51:名無しさん@まいぺ~す
03/12/11 20:36 CFcv9/9P
>扁桃腺は関係ないと確信してます。
扁桃腺に症状が無い場合ですかのう?
症状がある場合は関係があると思いますよ。
私は、扁桃線が少し炎症していると言われ術後1ヵ月で手、足、爪が全て
きれいになり、骨は半年かかりました。苦しんでいる人が沢山いるのだから確信と言うのはどうかのう。
>48
ビオチンにしても効果があるものは一時的に悪化します。私の経験上タバコは最悪です。

52:名無しさん@まいぺ~す
03/12/12 15:20 P2Nj6aBj
2件の皮膚科に掌蹠って診断されたけど、なんか違うっぽい。
抗真菌剤外用内服、抗アレルギー剤内服、ステロイド内服外用、ビタミンD外用、
ためしたけどほどんど効かない。
効いたのはミノマイシンのみ。特効的にききます。最長で1ヶ月間内服。でも直りきらずにドクターストップ。
外用ではなぜか60%エタノールをスプレーするのが効きます。直りきりませんが角質化がかなりましになります。
皮膚科に話すと2次感染に効いてるかもとのこと。
内科アレルギーの先生にはエタノールことは言ってないが、真菌と細菌の中間の菌(放線菌か?)による水虫との診断。

放線菌感染症としては、アクチノミセス症、ノカルジア症ってのはあるが水虫と結びつかない。
でも、ありえない話ではないと思う。
そこで、放線菌による水虫のような症状について知ってる人いる?
あと、抗生剤の長期服用をやりたいのだけど、ミノマイシン200mg/dayってどれくらいの間つづけても大丈夫なのでしょうか?
リュウマチでもミノマイシン200mg/dayの治療方法がある(保険適用外)そうなんですが、どれくらい服用するのでしょう?

53:きのことり ◆x82kzCWI7M
03/12/13 16:57 djWhal4n
>>52
>真菌と細菌の中間の菌(放線菌か?)による水虫との診断。
有害微生物の影響と診断がついてるなら 話は早いかも。
ミノマイシンにしろなんにしろ抗生物質の長期投与は 耐性や副作用のリスクがある。
いま このスレではオリーブ葉エキス(エレノール酸カルシウム)にて効果をみてる
所だからまずのぞいてみて。

毛のう炎化膿対策所
スレリンク(atopi板)l50

54:ファルケンバーグ
03/12/15 02:06 zT9WKGdv
>>52
菌が検出されたかどうかがポイントかなぁ。
培養テストもよろしこ。最初に顕微鏡覗くだけじゃ分からん場合あり。
内服ステロイドが効かないとなると・・・・水虫系っぽい気がするが
表皮だけじゃなくて、ちと深いところも調べる生検とか必要かもなぁ。
しかし、水虫と掌蹠のダブルで逝ってる人もいる罠。
ミノマイシンはリウマチやら乾癬の治療(?)用に、免疫抑制剤的に使うのは
有りだと思うが・・・・・定期的に血液検査して臓器のチェックが必要っぽい。

55:ファルケンバーグ
03/12/15 02:13 zT9WKGdv
俺が飲んでたクラリス錠も免疫抑制効果あったりするんで
そのこと知らんかったら、病巣に殺菌・静菌効果として効いたと
単純に思ってしまうね。まぁ、1ヶ月飲んでる間だけ綺麗になったが
やめたら戻っちゃうんだよね。

56:52
03/12/15 12:13 /w6ZJXwd
レスありがとうございます。
培養テストもやってみました。
2時間前に市内で一番相性の合う温泉にはいり、ステロイド、ミノマイシン、抗アレルギー剤を
使用という環境化で。
(抗生剤をだしたくない皮膚科医ともめた成り行き上、いきなりやることになった)
結果は真菌、細菌ともにそのほかも陰性でした。
顕微鏡検査も2回、2件の皮膚科で行いましたが、ともになにもみつからず。
(そのうち一回は抗真菌剤を内服外用中)
本当は、菌がもしいるなら、きっちり検査してもらって菌を特定し、抗菌スペクトルのトガッタ抗菌剤なり抗生物質なり
抗真菌剤なりを使用するのが理想なんですが、いままでかかった皮膚科医はまず薬を処方して様子をみるみたいな、、、
皮膚科医としては、それが普通みたいですね。

自分の場合、ミノマイシンをやめたあとですが、3日くらいはリバウンドみたく膿疱がでてきましたが、
それ以降は膿疱の数がかなり少なくなり手は症状が軽くなりました。
足は約1週間でもとどうりです。


57:名無しさん@まいぺ~す
03/12/15 12:34 /w6ZJXwd
ミノマイシン、クラリス錠以外の抗生剤には免疫抑制効果ってあるんでしょうかね。
ほとんどの抗生剤にある作用なんでしょうか?
ネット上にそのへんの情報はありませんか?
自分が知ったのは皮膚科医からの2CHの掲示板上からです。

あと、皮膚科医がミノマイシンで狙っていたのは、ミノマイシンは金属とキレート結合しやすいらしく
金属イオンの排出も狙っていたみたいです。(ミノ飲むときミルクはだめみたい)
だから、金属アレルギーの治療としてマイザーとアレグラも処方していたみたいです。

でも、マイザーは副作用のほうが強くて、爪は痛くなるは変形する。皮膚も収縮する。
アレグラも持病のアレルギー性鼻炎には確実にきくんだけど、皮膚の症状はほとんど変化がなかったりする。

でもって、マイザー、アレグラよりは皮膚症状にはエタノールのほうが効いたりする。
エタノールの効果は抗生剤の1/4にもみたないですけど。

58:ファルケンバーグ
03/12/19 16:58 illHxqbI
汗疱スレにもこの手の話してるのだが
外用抗生剤、アクロマイシン軟膏使えると思うよ。
ゲンタシンという意見もあった。
汗疱スレ↓
スレリンク(atopi板)l50

59:名無しさん@まいぺ~す
03/12/23 13:15 oIQZubZd
秋田の前橋処方ってどれくらい人が効いているんだろ。
たしかに、歯科領域、耳鼻科領域で直らなかった人がビオチン飲むことで
直ったり症状が軽くなったりしてるみたいだけど。

また、秋田で水虫だと診断されて、皮膚科にて水虫がみつかったり、抗真菌剤で直った人っているのかな?

さらに、前橋処方には副作用が一切なく、薬代も安いのにあまり広まっていないのはなぜなのでしょう?
薬代が安すぎて病院や薬局が儲からないからという話もあるが、国立、県立、市立などの公立病院
(結構毎年赤字の病院を含む)でもあまり広がっていないっぽい。
その一方で、今年も行われていたみたいだが、内科の先生である前橋先生が仙台の皮膚科の学会にて発表して
いたりする。



60:名無しさん@まいぺ~す
03/12/25 21:06 MKL35FAR
1


61:ファルケンバーグ
03/12/26 00:45 XyTSiZ2O
>>57
結局なんで抗アレルギー的に効くのかあまりわからんらしい・・・<抗生物質
多分アトピーにも内服・外用も効くと思うんだがどうなんだろうね。

正月切れしたらいかんので、病院でマスキン水と抗生軟膏4本出してもらいました。やすっ・・・・

62:名無しさん@まいぺ~す
03/12/27 03:22 oo7gglDh
>>61
そうですか、なんでかよくわかってないですか、、、、、
そういう学説があるだけで、ホントのことはようわからん。というとこなんでしょうか?
違う皮膚科にいったのですが、そしたら自分もクラリシッド薦められました。
でも、対処療法といわれたので、なんとなくミノでいくことにしました。
培養かけてくれと言ったみたけど、ウチではやっていないと言われた。
顕微鏡もやってみたけど、やっぱりなんにもいなかった。

結局、普通の皮膚科では対処療法しながら、5,6年で自然に治るのを待ちましょうと
考えてる病気みたいですね。

抗生軟膏ってなにでましたか?ゲンタシンですか?

63:ファルケンバーグ
03/12/27 21:12 os7G/6j6
>>62
いつものアクロマイシンでございます。
研究者レベルの話になりそうな気がするねぇ。<免疫抑制
常に最先端の医療を勉強してる先生または、研究者なら話は別だけど・・・
外用と内服は別物なんで気をつけよう。内服は肝臓や腎臓にかなり負担をかけるよ。


64:ファルケンバーグ
03/12/27 21:16 os7G/6j6
>>62
外注で培養やってくれないとは・・・・
俺は培養でアトピーで100パーセント定番の定番の
ブドウ球菌だけだった。3+で多いらしいが・・・・
なんで顕微鏡で見つからなかったんだろうな。

65:ファルケンバーグ
03/12/27 21:32 os7G/6j6
定番が二つ入ってしもうた。

66:ニワトリ
04/01/01 08:42 u5JNuJWO
妻の掌蹠膿疱症についてです。結婚して8年、子供が二人いますが、昨年6月までは、
妻がこの病気とは知りませんでした。症状がでると、ステロイドで抑えていたそうです。
ところが、急にステロイドが効かなくなり、右手のひらがすごいことになり
ました。難病だと知って、色々試してみました。
歯の噛み合わせを治し、ビオチン、還元水・・・
5ヶ月くらい大変でしたが、2週間前くらいからかなり好転して、
手のひらの皮がはげることはなくなりました。
断定はできませんが、皮膚科に行って、漢方を処方してもらい
飲み続けたのと、その医者から言われた、玄米食(肉抜き、牛乳抜き)
それに、1月前からのみ始めたミキプルーンが効いているのかも
しれません。
5ヶ月ほどで快方に向かって、ほっとしているところです。

67:名無しさん@まいぺ~す
04/01/02 02:21 jwkP3llg
水を差すわけではないですがそんなにずーっとステロイドで
ごまかしてきたものが短期間の対処療法で治るとは思えません。
自分でホルモンを作る能力が相当落ちていると思われるからです。
特に>2週間前くらいからかなり好転して
ってところがかなり怪しいです。
おそらく一時的になにかがきっかけで改善しただけで
また再発するのではないでしょうか。
私もそういうことは何度も経験しました。
でもそのなにかのきっかけをつかむ事ができれば
完全回復とはいかなくても相当抑えることは可能だと思うので
今はあまり気を抜かずにがんばってください。

68:名無しさん@まいぺ~す
04/01/02 12:40 2Q3fmMvp
>>66
よくなってよかったですね。
その漢方薬の具体的な名前はわかりますか?

69:ニワトリ
04/01/02 20:12 jQo85Bju
レスありがとうございます。
今、私の実家に帰省しているので、義父の言うままに、
酒飲んだり、色々食べているので、正月明けから又
悪くなるかもしれませんね。
私も、結婚して8年、数ヶ月前まで、掌の皮がはがれて
べろべろになって、また戻って、湿しんが出る
パターンを見ていなかったので、そのパターンが5ヶ月
続いて、12月中旬から、皮がはがれなくなったので、
嬉しくなって書き込んでしまいました。
完治!だと確信できたら又、書き込みます。




70:カプリコ
04/01/04 02:18 TVlGsxge
11月中旬から調子が良いです。たまに膿ホウがでますがすぐに消えます。でも今日は久々に痒い。
そういえばシチュウ、イチゴミルク、グラタン。牛乳料理を続けてしまったんです。やっぱ牛乳は駄目なんかなぁ。

71: 
04/01/04 04:54 26E0qB6v
Kさん 好循環  Aさん 悪循環  
 (健康体)  (喘息)

1.(天国・霊界が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K        A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 天国・霊界は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。

5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 天国・霊界は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。

11.K&A 天国・霊界が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る

これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
鼻に変な違和感があったり、気分の悪い時は、
お腹の中の空気を出さなくてはならない。
口をしっかり閉じたまま、口の中に空間を作り、
口の中にできた空気を吐き出す。
これを100回から200回。

72:名無しさん@まいぺ~す
04/01/08 23:47 TRzLx2vn
ビオチン、ミヤリサン、ビオフェルミン、亜鉛を飲み続けて好転し始めました。
(ビオチンは通販で取り寄せたもの)

手の症状だったのですが、新たな膿胞ができなくなり、炎症部は、
何度もかさぶたになり剥げ落ちていくつにつれて、段々きれいにな
りつつあります。ただ、皮膚が薄くなっているらしく直りつつある
部分が裂けやすく、裂けてしまうと結構痛いです。
好転を感じ始めたのは1ヶ月を過ぎた辺りです。今は2ヶ月目。

因みに、飲み始めてから1週間で脱ステしました。最初は大変なことに
なりましたが(両手の指全部が膿胞だらけで無残な姿に)以上のような
経過で好転してきました。

参考になれば幸いです。

73:ファルケンバーグ
04/01/10 21:33 Fv8D0ujq
どうもです。来週の火曜から一応歯科で歯を4本セラミックに替えます。
とりあえずなんでもやってみんとねぇ。
そうそう、それと6年目にして足の指の方がボロボロになってきました・・・
気になる。

74:名無しさん@まいぺ~す
04/01/14 02:11 Gc9mRSYl
ありゃヤフーのショウセキのスレ無くなちゃったんですね。暫く見てなかったからなぁ。


75:名無しさん@まいぺ~す
04/01/23 12:03 1jNhE2pa
必要ないかもしれないけど保守。

76:名無しさん@まいぺ~す
04/01/23 19:46 6HESCATP
来週秋田にいきます。

77:名無しさん@まいぺ~す
04/01/24 02:53 nY+dp2Pz
>>76
前橋先生にヨロシク

78:名無しさん@まいぺ~す
04/01/24 06:42 roNe5+KN
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本>
 (健康体)  (喘息)
その2

アトピーを絶対に直す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、
基本的に日本の中のことだけなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。
日本の中であっても、体力をつけると治るはずだが、
様々な理由により、霊界の存在がばれてしまい、
この失態が明るみになるので、治さないようにしている。
よって、絶対にアトピーを治すには、
海外に行き体力をつける。
スレリンク(atopi板)l50を参照

79:76
04/01/24 10:51 b/gu0lgL
>>77
はい。伝えときます。

80:名無しさん@まいぺ~す
04/01/24 15:43 WFNWTEmj

アトピーは戦後アメリカが日本を占領してから、日本に広まりました。

アトピー性皮膚炎は、低所得層に多いそうです。
つまりあまり牛肉を食べない層。
白人と何か関係があるのでしょうか。

81:名無しさん@まいぺ~す
04/01/24 15:48 bfEyC/hl
>>80
抗生物質漬けの牛の肉を毎日食うと、アトピーになりにくいってこと?

82:パサラン
04/01/24 20:46 tOIw7M3N

こんにちは。

報告をば、
金属除去、岩橋ビオチン、運動、水溶性の保湿をマメに、そしてなにより
夜、包帯ぐるぐる巻きにして絶対掻かない!!作戦で良くなりました。

掻くと確実に広がることにやっと気づき、
手袋でなく、包帯ぐるぐる巻きにしました。手袋はすぐとれるので。

昼間痒くなくても、夜になると、家族曰く「ものすごくボリボリ掻いてる。」


83:名無しさん@まいぺ~す
04/01/24 22:34 ZpKQnC4U
>>78
>>80
別スレに行け!

84:名無しさん@まいぺ~す
04/01/25 22:59 h+fqSCc/
インフルエンザの予防接種が受けられなかったので
予防対策にエキナセアと甘草のお茶を飲み始めたら手の調子がいいんです。
完全によくなるわけでも水泡がでなくなるわけでもないですが、
とにかく症状が軽く済んでるんです。
他に変えた生活習慣がないのでこれのせいではないかと思うのですが。。。
ワラにでもすがりたいという方、試してみてくれません?
ちなみにエキナセアの方は皮膚の再生に貢献する作用があるので
皮膚病の治療薬にしている国もある、との記述がありました。
あ。でも飲むさいには色々注意点があるので気をつけてくださいね。

85:名無しさん@まいぺ~す
04/01/28 21:33 QAaz4Hh2
秋田から帰ってきました。
禁煙2日目。治るといいな。

86:名無しさん@まいぺ~す
04/01/30 12:35 a0hmlIJ2
俺も春か夏になったら気分転換も兼ねて秋田行って来ようかな。もう旅行なんて10年以上してないよ。

87:名無しさん@まいぺ~す
04/01/31 12:45 TgkoFqk3
前橋先生はお元気でしたか?
新しい病院の体制はどんな感じでした?

88:名無しさん@まいぺ~す
04/01/31 21:51 tGoGEKDz
ビオチンで治りました。
一番嬉しかったのは、骨の痛みが引いたことです。

89:名無しさん@まいぺ~す
04/02/02 11:40 z0omEQCi
>>87
先生はお元気そうでした。
病院の体制???もっと具体的に質問してください。



90:名無しさん@まいぺ~す
04/02/03 13:23 8yZeoUJC
毛包炎・化膿対策所
スレリンク(atopi板)l50

始めまして自分は上記のスレの1なのですが、
重症アトピー+足の毛包炎に苦しんでる者です
去年の11月の終わりからでしょうか
右手人差し指の第一関節と第二関節の間に
黄色い膿を伴う水疱(?)を発症しました
痛みというには弱い多少の異物感はありましたが、実害が無いので放置していたのです
おそらくこのスレで言われている掌蹠膿疱症もしくは紛らわしいその他の疾患だと思います
一粒だけなので、今のところこれは放置しようと考えているのですが、
実害はでるのでしょうか?毛包炎は菌が出す毒素でアトピーが増悪するのですが・・・

質問は以上なのですが、次に数年前から気になっていることを書きます
長文ですけどこの病気と関連あることだと思います

91:90
04/02/03 13:33 8yZeoUJC
何が気になっているかというと、
自分は元々膿を含まない無色透明の水泡(汗疱?)が掌にできることはありました
今回できてきた膿を含むものとは明らかに違うのですが、
そもそもこれができるようになったのはある事がきっかけなのです
それは土佐清水病院への入院です
治療途中におびただしい量の水泡が掌にできました
質問すると「好転反応だよ」っとだけ言われましたが、
当然その時から納得はしていませんでした
よくよく調べてみると、私の周りの患者さんも三分の一は同じような症状を持っていました
皆土佐で治療を始めてからこのようなことになったそうです
カナリ痒く、ステロイドを塗ってもらいました
次第に軽快し、消失したので特には気にしていませんでしたが、
その後、必ずといっていいほどある状況になると掌に水泡ができていました

続く


92:90
04/02/03 13:40 8yZeoUJC
その条件は 急にSODを飲み始める です
アトピーが軽快するとどうしてもSODを飲むのをさぼってしまいます
その後アトピーが悪くなるとまた急に飲み始めるのですが、
その時水泡ができます

また、アトピーが悪化しなくても
思い出したように飲み始めても水疱が出ます
飲み続けると消えていきます
このような状況の方いますか?
「SODにより遊離した過酸化脂質がポコポコ浮き出てくるから」というような説明を
聞いたような気もしますが、当然真実は分かりません

土佐に行った方はこのような経験をされてると思うのですが・・・
 

93:カプリコ
04/02/03 23:01 Ap6v+do+
数週間前から右薬指の爪の中にうっすらポツポツが出来て(薬指先端、甘皮周辺にはポツポツありました)先から少しずつ剥がれてきました。たぶんこのまま剥がれ落ちてしまうんだ思います。悲しいですが…
同じ経験をした方はいらっしゃいますか?質問があります。また生えて来ると思うのですが、ちゃんとしたのが生えるのでしょうか。また生えては剥がれるのを繰り返すのでしょうか。とても恐いです。

94:パサラン
04/02/05 00:17 JkF8QKmO

爪はボコボコになって剥がれかけて、(なのになかなか伸びてこない!)
痛くてしょーがない時期がありましたが、時間をかけて正常に戻りました。

私はとりあえず、花粉の季節を恐怖しております。

土佐には行ってないのでわかりません・・・ごめんなさい。
だれか分かる方いらっしゃいませんか。


95:名無しさん@まいぺ~す
04/02/06 23:48 enEVrpik
私もショウセキ暦6年で4ヶ月前位から手の指先にも水泡が出来るようになり
爪の中にも4本ばかし出てきます。
今までは足だけだったんですが、手の指先って痛くてつらいですね。


96:名無しさん@まいぺ~す
04/02/12 18:15 5f16qSHP
ショウセキ暦9ヶ月。手は指先と爪のみです。この時期はつらい・・・。
爪は右手3本、内2本は爪はがれてます。
ビオチン飲んで1ヶ月弱ですが足の膿胞がほとんど消えました。

97:名無しさん@まいぺ~す
04/02/12 20:44 UxAVdOy1
この薬の名前教えて
URLリンク(www.forgetmenot.jp)

98:名無しさん@まいぺ~す
04/02/12 20:54 N6G1817S
くだらねえもの奴の
精神年齢、何歳だよ10歳以下だなw
「親の顔が見てみたいでちゅよ、ねーママ」




99:名無しさん@まいぺ~す
04/02/12 21:45 d+B9iJ2K
>>97
リンデロン

100:名無しさん@まいぺ~す
04/02/12 22:39 zY39lLvW
蓮画像なんてそれが流行る元になったイボスレ見てたからなんともない。


101:名無しさん@まいぺ~す
04/02/13 15:12 TQZf/oXN
>>97
乳首にスイカの種を埋め込んではいけませんよ。

102:名無しさん@まいぺ~す
04/02/14 17:45 DFJUQ0BY
>>97
マジにこれなに?
乳首はどこへ。何度見てもわかんない!

103:名無しさん@まいぺ~す
04/02/16 09:31 adS3Efxa
知り合い(♂:60歳代)が掌せきになって3年ですが、
新たな発症しなくなったそうです。(半年以上)
そして今足の裏はとっても綺麗です。
掌せきに関しては特に何もしていなかったそうですが、
葉酸を飲み続けてるということと、
ある病気で女性ホルモンを打ってるとの事です。
何か関係あるのでしょうか?
とりあえずわたしも葉酸飲んでみます。
私はビオチンは効かなかったで。


104:名無しさん@まいぺ~す
04/02/19 12:04 7UMBjvhH
まんぼ

105:パサラン
04/02/26 05:25 QSwAg6ba

ゾウキンとフキンはぜったい絞らないほうがいいと思います・・・。




106:(’-’*)オハツ♪eeeeee
04/02/26 12:01 PDDXb8lb
アトピー性皮膚炎
 
   皮膚に凹凸ができることから考えて胃腸に深い関係があると考えられます。場合によっては
   足の裏内庭の灸を併用します。1種の中毒症状としてアレルギーを治す目的で裏内庭の灸を併用するのです。
   胃腸の調子が整ってくると同時に症状が軽くなってきます。痒みを抑える目的で患部に艾の煙を当てると相当痒み
   が収まるはずです。時間を掛けて体質改善をして体のバランスの崩れを整え動物質の食べ物を控えると段段良くな
   ってきます。冷たい飲み物を控える事も大切です。治るのに最低でも3ヶ月は必要だと思います。

ソース元 URLリンク(www.touyouigaku.com)


107:名無しさん@まいぺ~す
04/02/29 13:09 fw6W2WZm
掌跡膿疱症と診断されて1年経ちます。
罹りつけの病院で言われたことは、掌跡膿疱症は
手の平と足の裏だけにできる病気だと言うことですが
私は足の甲や手の甲、指の表にもできるんです。
これは違うものなのでしょうか???

それと、足の親指の爪が変色・変形してきました。
とても痛いです。
それに巻爪にもなってしまっています。(左のみ)
これも先生は掌跡膿疱症は巻爪とは関係ないと言うのです。

何人もの患者を診てきた先生が言うことなので、否定されれば
納得せざるを得ないんですが。

このような症状は他の方にもあるのでしょうか?

108:できるだけコピペして広めて下さい
04/02/29 13:24 4KDvonOG

   【 極悪非道、児童虐待、ホモレイプ犯罪で「 ジャニー喜多川 」氏逮捕間近! 】

「 YOU、ホテルに泊まりなさい 」 ジャニーズでのタレントへの強制ホモ行為、最高裁認める
スレリンク(newsplus板)

★セクハラ記事訴訟でジャニーズ側の上告棄却 最高裁

・週刊文春の記事をめぐり、芸能プロダクション「ジャニーズ事務所」(東京都
 港区)とジャニー喜多川=本名・喜多川擴(ひろむ)=社長が発行元の
 文芸春秋(千代田区)に1億円余の損害賠償などを求めた訴訟で、
 最高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は24日、ジャニーズ側の上告を
 棄却する決定をした。

 所属タレントへのセクハラに関する記事の重要部分を真実と認め、文春側が
 支払う損害賠償額を一審の880万円から120万円に減額した二審・東京
 高裁判決が確定した。
 URLリンク(www.asahi.com)

今後、ジャニー喜多川氏は未成年に対するわいせつ罪、及び脅迫、及び淫行条例違反、
及び児童虐待、及び児童ポルノ法違反等の容疑で逮捕される予定です。


109:名無しさん@まいぺ~す
04/03/01 10:23 UoRKzfWj
>>107
>>先生は掌跡膿疱症は巻爪とは関係ないと言うのです。

掌跡膿疱症は巻爪になりますよ!
私もいろんな病院へ行きましたが、掌跡膿疱症に関して言えば無知な医者が非常に多いです。
特に皮膚科はいいかげん。と言うよりもほとんどの医者は知らないでしょう!

110:名無しさん@まいぺ~す
04/03/01 22:08 1sXZhxpg
俺も指先に出来るようになってから爪がボコボコになってきました。
手の甲にもポツポツと2~3箇所位出来ます。でも手の平や足の裏に出来るような膿疱じゃなくて
虫刺され見たいな感じになります。
虫歯の治療して6ヶ月経つけど大分症状が軽くなりました。完治まで行く感じじゃないですけど。

111:名無しさん@まいぺ~す
04/03/02 16:13 nhWqdKZ8
>>107
ショウセキ暦1年ですが、足の親指の爪が変形し巻き爪のようになる時もあります。
その時はすごく痛いです。
私の場合は手の甲や足の甲にはでませんが、足首などにでる人もいると聞きます。
足や手の甲だけにでるのであれば、ショウセキではないのかもしれませんが、足や手の甲にも
でるというのであればショウセキだと思います。
他の病院にも見てもらったほうがいいかもしれませんね。

112:名無しさん@まいぺ~す
04/03/02 19:52 7GbmnyLm
>>109>>111さん、ありがとうございます。
爪が変色・変形している指先には、いくつもの膿疱が
出ているので、巻爪もそれが原因だろうなとは思って
いました。
ここのレスを見る限りでは、掌跡膿疱症にかかっている方が
多いなと思うのですけど、皮膚科の先生は知識が少ないのですね。

ところで、巻爪なんですが、これは症状が治まれば元の爪に
戻るのでしょうか?悪化したら爪が剥がれるとのカキコもありますし。
怖いです・・・

113:名無しさん@まいぺ~す
04/03/03 17:17 fbt5/a84
>>112
ちなみにどんなお薬つかってますか?

自分も巻き爪のようになったり、爪が分厚くなったり、
つめの周辺が白くなったり、つめの先が粉を吹いたようになったりします。
で、そうなっている指先の周辺に小さい膿疱ができる感じです。

巻き爪が進んでいるときは、痛いですよね。
自分の場合は、痛みがあるときは爪を指やピンセットなんかで
ギャクの方向にクセをつけるようにしてました。
そうすると痛みが和らぐので。

ただ、誰にもは進めませんし、実行するときには自己責任でお願いします。
器具を使うときには、衛生状態にも気を付けてください。





114:109
04/03/05 04:54 DB3M3egR
>>112
症状が治まれば元の爪に戻ります。

115:111
04/03/05 11:15 Fzd0wUf4
>>112
症状が治まれば元の状態に治るようですが、私はまだ症状が治まってないので巻き爪の状態です。
爪が足に刺さって痛くならないように、爪のハジをマメに切るようにしています。

今は手の爪が2本はがれかかっています。剥がれないか気になって頻繁に爪を見てしまいます。
見たからといって治るわけではないんですが・・・。


116:名無しさん@まいぺ~す
04/03/05 22:38 T6w+gPNZ
ニゾーラルが効くらしい


117:名無しさん@まいぺ~す
04/03/07 11:51 nBsHx/c8
>>116
おれの親父も、4年も悩んでいた重度のショウセキがニゾラール2%軟膏であっという間に治った。
山形在住なんで、秋田まで足を伸ばそうか悩んでいた矢先に、近所の皮膚科でニゾラール処方されて完治。
治って1年近く経つけど、まったくケアせずに放置状態で健康そのものだよ。
よくわからんが、原因は真菌増殖だったのか?


118:パサラン
04/03/07 17:27 00uu0MhI

ニゾーラル・・・調べてみました。

うーん!
なんだか新しい風?

私は何度も真菌検査して検出されなかったけれど
うっかり素手でフキン触ったりすると悪化したから、
関係あったかも。

今は、もう大丈夫ですけど、また出てきたら
試してみようかと思います。
でも、医者に処方してと言いずらいかも。カンジタ菌とかだし、

URLリンク(www.sizen.co.jp)

119:パサラン
04/03/07 17:29 00uu0MhI

みなさん、その後、いかがですか?



120:ファルケンバーグ
04/03/07 17:47 /rB3hDWP
久々に書き込んで反応を見るテスト。
いや、歯の治療をして格段に調子がいいんだがまだまだ
時間が掛かるの・・・ちなみに奥歯が銀歯でキラリということ
がないんでその点は気に入ってます。(笑)

ちと調べるとニゾーラルは脂漏性湿疹にも使われるということなんで
裏技的な使い方なのかな。ちなみに何遍も顕微鏡で調べたり、一回培養試験したが
真菌出ないしなぁ。でも、抗真菌の抗生物質クラリスを飲んでたときは症状治まったり
して謎である。

121:名無しさん@まいぺ~す
04/03/07 23:02 qPcuGL+R
自分の場合は掌蹠にではないが、
皮膚科で真菌が陰性でも、ニゾラール使った場合があった。
それで、症状が緩和されるという報告があがっているからという話だった。
医者も理由はよくわかっていないといっていた。
だた、薬が強力なので人によっては他の抗真菌剤よりかぶれ易いともいっていた。

またニゾラールは抗菌スペクトルが広いらしい。



122:名無しさん@まいぺ~す
04/03/07 23:10 qPcuGL+R
>>118
水虫(真菌感染症)にも普通に処方されてるよ。
医者は水虫には一番効くといっていた。

そこのページは、どっちかといったら病院にいきたくない性病になったひとが
薬を買うためのサイトだから。。。

123:名無しさん@まいぺ~す
04/03/08 01:08 m+tF2X2z
 ニゾラールで治癒

今夏、症状が酷くなるなら
皮膚科で処方してもらおう

124:名無しさん@まいぺ~す
04/03/08 20:23 8+bKEHop
ニゾラルなら、ハゲ板のニゾスレと健康板の脂漏スレにいってみるといいよ。
かなり効果があるみたい。ハゲ板は一時期、祭りみたいになってたし。

どっちでも個人輸入のニゾシャンプーと、処方薬のニゾローションがメインウェポンみたい。
脂漏性皮膚炎が中心みたいだけど、掌蹠とか水虫に効いたってカキコもいくつかあった。

特にハゲ板のニゾスレは、ハゲ特有の必死さで、情報がすごく充実してるw

125:名無しさん@まいぺ~す
04/03/09 01:32 uBt5nANf
おっと、ニゾの補足な。

ニゾの塗り薬なら関係ない話なんだけど、
ニゾの内服薬の場合は併用禁忌の薬があるから注意してくれよ。
医者の処方なら指導してくれるけど、ネット通販だと気づかない人がいるからね。

具体的には抗ヒスタミン剤が併用禁忌。
ニゾ内服薬と同時に飲むと、不整脈が頻発する危険が。
花粉症とかで抗ヒスタミン剤を飲んでる人は注意な。

内服薬の場合はくれぐれも併用禁忌に気をつけて。
他にもいろいろあるかもしれないから、ちゃんと調べてからな。

つうことで、オススメは塗り薬(ニゾラールローション・クリーム)の方だな。
これなら安心して使える。

おいらはニゾーラルシャンプー1%(海外通販)を使って、
頭皮の脂漏性皮膚炎が4週間で治ったよ。
完治して2ヶ月です。

126:名無しさん@まいぺ~す
04/03/09 11:54 Wv4JoUgf
>125 そのとおり。

ニゾの内服って国内の認可おりてないよね。
ニゾだけじゃないけど、イトリゾール、ラシミール他の抗真菌剤の内服は体質によっては
肝臓に一気にダメージをあたえるときがあり、病院で処方するときは血液検査で肝臓のダメージをみながら
服用するのがあたりまえになってる。
最悪、死んじゃうからね。
内服は医者の指導の元にやんないと怖いよ。

まぁ、自分の場合イトリゾール、ラシミールとも無問題でしたが。。。
ただ、イトリゾールは保険使っても金銭的なダメージが。。。

通販で内服はおすすめしないな。

シャンプーは画期的だね。こういうのが国内で広まればいいのにね。

127:パサラン
04/03/09 13:54 7/4eOIVS

すごい。
丁寧で貴重な情報ありがとうございます。

「その4」スレッドが立つ時には、治療法のなかに殿堂入りでしょう・・・

使用報告もお待ちしてます。



128:名無しさん@まいぺ~す
04/03/09 22:40 Wv4JoUgf
でもね、禿板も見てきましたが、効いてる要因が
デンプウ菌(マセラチアフルフル)(真菌、酵母菌)らしいのだけど、
これって脂漏性皮膚炎の場合、皮膚科で顕微鏡検査、培養、ブラックライトなどで検出しようとしないのだろうか?
まぁ、定常菌でもあるので、検出は無駄なのか?
ただ、デンプウでこの菌が悪さする場合はなぜか菌の様態が変わっていると過去に文献みたような。。。
特に、脂漏性皮膚炎なんかフケがボロボロでてて、
それ調べれば、ウジャウジャ菌が発見できそうなもんだけど。
それでも、いままでは何も菌がいないことにしてきた皮膚科医っていったい。。。。

禿板だと、処方している皮膚科医もとりあえず使ってみて感じが。。。。

なんか、皮膚科医って要因を特定する検査方法がいいかげんだよな。
ほとんど、勘と経験に頼っているというか。

ホント、とりあえず薬出して、状態みてね。みたいな。
で、今日ステ出されて、はずされたあかつきには。。。。


デンプウ菌も要因としてありえる話なのか?

129:名無しさん@まいぺ~す
04/03/10 01:20 0l3U2E5W
>>128
コラージュフルフルシャンプー(国内認可・販売されてる抗真菌シャンプーで、効果はかなり弱め)
に関する厚生省の薬事審議会の議事を録読んでみたら、
フルフル真菌は培養がすごく難しくて、国内でも数箇所でしかできないんだってさ。
URLリンク(www1.mhlw.go.jp)

あと、議事録では脂漏性患者の頭皮を調べても、フルフルが見つかる確率は50%ぐらいだと言ってる。
でも一方でフルフルにほぼ100%の真菌陰性化率を持つニゾラールの、
脂漏性皮膚炎に対する有効性は73.5%という治験報告もある。(ニゾ認可の際の五十嵐敦夫先生の治験報告)

ただしニゾラールは抗菌スペクトルが非常に広い(どんな種類の菌にも効く)薬らしいので、
>>117さんみたいに掌蹠にニゾが効いたからといって、
フルフルだけが掌蹠の原因とは言い切れないね。他の菌かも知れないし。
でも、ニゾラールすなわち抗真菌剤をショウセキに処方する医者がいるということは、
やはり何らかの菌が原因である可能性が高いって事だろうね。

あと、皮膚科学会がニゾみたいな強力な抗真菌剤を出し惜しみしてるのは、
耐性菌問題が心配だからじゃないだろうか。
議事録でも耐性菌問題が焦点みたいだし。

130:脂漏スレからの使者
04/03/11 01:58 yhBXFDiy
長期に渡って抗生物質を服用していた人について。

腸内の善玉菌(アシドフィルス乳酸菌)が激減している可能性があるらしいよ。
だからビオチン欠乏症に近い状態になっちゃってるかも。
抗生物質は皮膚の真菌も殺すけど、腸内細菌も殺しちゃう諸刃の剣なんだ。
皮膚にいる悪玉菌を殺そうとして飲んだ抗生物質が、味方の善玉菌までも殺しちゃうなんて、皮肉な話だけど。
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)

だからベストな組み合わせとしては、こうなるんじゃないかな。
●抗真菌剤であるニゾラールを皮膚の患部だけに塗布。(皮膚表面の真菌の駆除)
●ビオチン服用、あるいはアシドフィルス乳酸菌サプリの服用。(ビオチンの補給・生産促進)
●抗生物質は服用しない。

131:脂漏スレからの使者
04/03/11 02:13 yhBXFDiy
あと、>>22-24でも話題になってるけど、「効くビオチンと効かないビオチン」について。

ハゲスレと脂漏スレでも議論になってたんだけど、どうやら効くのはd型=天然型のビオチンだけらしい。
これは日本ビタミン学会HPにもハッキリと書いてある。
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)

したがって成分に「d-ビオチン」と明記してある商品が効くって事。
明記してないものはL-d混合タイプだと思われる。(Lかdかを明記する義務は無いらしい)
中には「L-dビオチン」などと混合のまま堂々と売られている商品もある。
L型にはさらに7~8種類あるらしいから、混合タイプの効果はかなり低そう。

以下はハゲスレ・脂漏スレからの転載ね。
*****************************************************************
ビオチンとかアシドフィルスの話題は、ここのアレルギーのページにいっぱいあった。
さすがはアレルギー先進国アメリカ。
ちなみにアトピー・掌蹠膿疱症・脂漏性皮膚炎は、どれもビオチン・アシドフィルスが有効らしい。

アメリカンビタミンショップ
URLリンク(www.vitamin-shopper.com)

た・だ・し、ここのビオチンのL型d型に関する記述は、かなり眉唾モノだな。
明らかに意図的にごまかした文章で、効果の低い商品(L-d混合タイプ)を売ろうとしてるね。
掲示板でも客に鋭く突っ込まれて、上手く誤魔化してたな。要注意。

132:名無しさん@まいぺ~す
04/03/11 09:44 lJnK0TF8
>>131
実際に質問のメール送ってみたんですがこんな回答が来ました。

>アメリカンビタミンショップ**と申します。
>
>こんにちは お世話になっております。
>
>ご質問の件ですが、弊社で取り扱いのビオチンは全てL型のみです。
>効果を打ち消すのは光学異性体のD型(ラージD)で、天然物と言う意味のd型ではあ
>りません。
>分かりにくい表記ですが、d型(天然物)でないとダメだと言うことを知っているお
>客様もいるので
>そのように表記しています。(天然物から抽出したビオチンはL型しか作られないの
>です。逆に
>化学合成品はL型とD型の両方が作られます)
>また、人間用に作られるビオチンはL型しかありません。化学合成品は家畜飼料用と
>して使われます。
>
>よろしくお願い致します。
>

どう思われます?

133:脂漏スレからの使者
04/03/11 14:26 LZgUkewX
>>132
なるほどー。ラージDとスモールdかあ。ややこしいなあ。
アメビタの言うとおり、海外vs日本で異なる表記をしてるから混乱してるんだろうか?
MMRの諸君の鋭い分析報告を待つ!

●アメビタ説●
d型=天然型で人体に効く。
L型=d型から抽出され人体に効く。
D型=化学合成時にできる光学異性体であり、L型の効果を打ち消す。
L-D型混合=化学合成であり人体には効果が薄いので家畜飼料に使われる。
URLリンク(www.vitamin-shopper.com)

●Natural Harmony説●
D型=これのみがビタミン活性を持っている。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

●アキタコマチ説●
d型=L型の効果を打ち消す。(光学異性体か天然型かは文脈的に不明)
L型=化学合成時にできる光学異性体であり、人体に効く。
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)

●日本ビタミン学会説●
D型=天然に存在するのはこれ。
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)

134:名無しさん@まいぺ~す
04/03/11 15:14 Gn3/2DgE
>>133
ですよね。
大阪、秋田は遠くて、しばらく休みも取れそうに無いからアメビタで買っとこうかと思ったんですが・・・
とりあえず人柱覚悟で買ってみるかなあ・・・

135:脂漏スレからの使者
04/03/11 15:31 LZgUkewX
>>134
いや、むしろビオチンに固執するよりも、
いっそアシドフィルス乳酸菌サプリを補充するのが「確実」かと。

体内生産ビオチンなら、光学異性体うんぬんの悩みは吹き飛ぶし。
ビオチンサプリはあわよくば、ぐらいでいいんじゃないかな。

抗生物質断ち+ビフィズス断ち+生の卵白断ち+
アシドフィルス菌サプリ+食物繊維+りんごペクチン+ビタミンCサプリ+ビオチンサプリ
という合わせ技なら、理屈的にはビオチン補給は完璧かも。

あとは皮膚表面の真菌駆除として、ニゾラールの塗布と、消炎のステロイド塗布かな。

掌蹠も脂漏もアトピーも、治療には共通点が多いみたいだし、一緒に頑張ろうね!

136:名無しさん@まいぺ~す
04/03/11 17:39 euYMthPg
>>135
アドバイスありがとうございます。
私も頑張ります。

137:名無しさん@まいぺ~す
04/03/11 18:48 IBDY1CZ+
ビオチン処方は、最近になって皮膚科でも広まっているのか、
医者の方から使ってみるか聞いてきたけど、
ビオチン散フソーを1日1g(0.5gを1日2回)しかくれんかった。
もっとくれ。他の病院ではもっと出してるよ。
といってみたけど、保険適用だとこれ以上はムリとくれんかった。
赤字になって病院がなくなるよ。といわれた。
たしかに、某病院はなくなったので医者にもそれ以上はつっこめなかった。
ビオチン4.5g/dayもらってる人は、病名なんということにしてるんだろう?
ビオチンをたくさん出せる適応症を教えてくれ。



138:脂漏スレからの使者
04/03/11 18:57 CpvtcqHn
>>137
乾癬スレによると岩橋医院・前橋医院で4.5g/dayだね。
でもこれで前橋医院は潰れちゃったし、やっぱ病名に関わらず1g/dayが限界なんじゃあなかろうか。
医療制度の問題だよなあ。

139:名無しさん@まいぺ~す
04/03/12 11:21 WYbDg9Ey
使者さんありがと~

最近、打開策なしで停滞してたんだけど
新情報で明かりが見えました。

140:a
04/03/12 14:17 nQNmPH3K
アメビタでビオチンを買った人の経過を教えて~!

141:ファルケンバーグ
04/03/12 20:46 oWD4Sg2B
うーむ、岩橋診療所からのビオチン
3回分から4回分になった。

142:脂漏スレからの使者
04/03/13 23:58 7gK18mSd
ビオチンやアシドフィルスに関しては、
ハゲスレや脂漏スレでもいまいち定説がまとまらないなあ。

特にビオチンは、効くとか、無意味だとか、いやむしろ悪玉のビフィズスを増やしちゃうだけだとか、混乱してる。
一体どの情報が正しいのやら・・・・・・・。

つうか最近まで存在すら知らなかったし、ニゾみたいに劇的に効くってわけじゃないみたいだし。
乏しい情報源は、アメビタとかのサプリ業者の説明HPとかぐらいだし。
サプリビジネス側からの情報って、それだけで警戒したくなっちゃうんだよね。

できれば医学的な見地からの情報とか、実体験での情報とかがあったら、
こっちのスレにも教えてくださいね!

【抗真菌】 ニゾーラルPart4 【皮脂抑制】
スレリンク(hage板)
脂漏性湿疹の治療法 4
スレリンク(body板)

143:名無しさん@まいぺ~す
04/03/19 06:56 kldN1RLx
ここ数週間かなりひどいんですけど、季節的なものってあるんですかね?
みなさん、どうですか?

144:ファルケンバーグ
04/03/20 00:26 1+HtPCtr
>>143
YOU、病院に行きなさい。いや、使ってみたかっただけ。(笑)
で、俺も酷くなってきました。うーん、金属アレルギー関係なかったかな。
そろそろ病院逝って血液検査して貰って、IGEと好酸球数調べるか。
多分、ニゾラール出して貰えるだろうな・・・・・お手上げだと医者は何でも出してくれるしね。
それと、足指の又が見た目が水虫っぽい。ちなみに手と同様、菌は検出されていない。
医者の顕微テクがイマイチなだけかのう。

145:名無しさん@まいぺ~す
04/03/20 01:00 owgUIi5C
URLリンク(www.mediawars.ne.jp)
ここの一番最後のほうにおまけっぽく書いてあるペニシリン系の抗生物質ってつかったことあるひといる?
いまどき、ペニシリン系の抗生物質って耐性菌の多さ、抗菌スペクトルの狭さから
梅毒治療くらいにしかつかわれてないらしい。
さらに副作用も最初にあるかもしれないペニシリンショックさえでなければ、
ほとんど副作用もないらしいけど。
医者から聞いた話ではなく、自分で調べた範囲の話なので、間違いがあったら訂正きぼんぬ。
長期で抗生剤をためすにはいいのではないかと。

欠点としては、それが効いても、なんで効いてるかわからないらしいことくらい?
あとなんで効いてるかわからんので処方してくれる医者がなかなかいなそうなことか。
現にひとりの医者にはことわられたし。

自分の場合、ミノマイシンで3ヶ月。
飲んでる間はいいのだけど、やめて2日もすればブツブツ復活。
もうそろそろというか、期間的にはとっくにやばいかなと感じている今日この頃。


146:ファルケンバーグ
04/03/20 02:15 8/unZiFU
>>145
俺はマクロライド系のクラリス一ヶ月飲んだ。
その間だけ治まってたよ。やめたら数日で元に戻った。
こいつもり内服ステロイドみたいに(以上に)かなり肝臓に
負担掛けてたみたいだ。

147:名無しさん@まいぺ~す
04/03/20 14:55 Eoc+kjpi
腸内細菌バランスの観点から行くと、
内服の抗生物質や抗真菌剤は良くないらしいよ。
長期間飲むと腸内の善玉菌の方が先に減っちゃうからね。
その結果としてビオチン自己生産能力が激減して、アトピーやショウセキが悪化するらしい。

抗生物質や抗真菌剤は、あくまでも「皮膚に塗るタイプ」のが良いのでは。

148:名無しさん@まいぺ~す
04/03/21 20:01 8NdMgn2J
>>144

なんで病院行ってないのバレたんだ!

ニゾラールほしーよ~
皮膚科行く時間がないんだよ~

149:名無しさん@まいぺ~す
04/03/21 22:02 fGlxhr1T
>>148
この手はあまりオススメしたくはないのだが・・・・・・。
三牧ファミリー薬局。

おっと確かに処方箋なしで売るのは薬事法違反だよ。
だけどな、魚心あれば水心っていうか、
とにかくあれだ、悪いのはキミでも俺でもない。
どんくさい皮膚科学会が悪いんだよ。
責めないでくれよな。

150:名無しさん@まいぺ~す
04/03/21 22:15 l/Emzw5/
ついでにな。
間違っても「三牧で通販しました!ありがとう!」なんてレスするなよ。
それじゃあまるで俺が闇売買の斡旋をしたみたいじゃないか。
それは困る。

あと、Dr.キリコ事件で有名になった薬局だけど、
患者に良かれと思って確信犯的に営業してるみたいだから、注文すれば必ず届くと思うよ。
詐欺とかそういうレベルの低い悪人じゃあない。
とにかく悪いのは、ちゃんと薬を処方してくれない医者だ。
あと、毎日毎日サービス残業で社員をコキ使う企業もな。
そういうことで。

151:名無しさん@まいぺ~す
04/03/21 22:28 j+CZxyTQ
>>149
一日で万単位の人間がアクセスする、世界一巨大な掲示板でそんなこと書くあんたに乾杯。

152:ファルケンバーグ
04/03/22 02:04 ZkPohg/M
>>148
ジャ○ー喜○川の「YOU、ホテルに泊まりなさい」を
このスレ風に使ってみたかっただけなんだが、当ててしまった。

前に臀部の湿疹を完治させたと思われる、アクロマイシン軟膏の残りが家に
4本あったんで手と足指に容赦なくタップリ使ってみよう。

153:MM
04/03/22 10:28 pDUwJe7M
ペニシリン系の抗生物質使用したことある。
これが良い結果をだした実績が病院側にあるらしい。事前に検査をして(薬に対しての)
使い始めたが、途中で副作用らしきものが出てしまい断念した。そのまま使用していたら
良くなっていたかもしれないが、中途半端に使用したので以前より悪くなり次の手として
ラミシール錠剤を服用。この一連の流れは、腸内環境を変えるためと言われたが、なんせ
副作用がつらい!副作用の出ない人が多いらしいが自分は1週間くらいでつらくなる為
ラミシールも断念。次の手を医者と考え中。ペニシリン系の抗生物質・ラミシールに副作用の
ない人は試してみる価値はあかもと思う。試したことのある人どうだったか情報希望!

154:名無しさん@まいぺ~す
04/03/22 11:06 IMZz12A+
♪サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。URLリンク(www.operaou.com) BCC
これマジだよ!!信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし

155:29歳
04/03/22 11:08 1Wow8Y3s
すいません。はじめて書き込みます。
小学生からアトピーなんですが、20代過ぎくらいから毛穴から腫れだし、
ものすごい赤黒く腫れてきて、破れると(破る)と膿がでてきます。
顔とか体、性器にもできます。
これは何なんでしょうか?
細菌とかで他人に感染する恐れはあるんでしょうか?
レスお願いします。

156:名無しさん@まいぺ~す
04/03/22 19:37 1RFkz6NV
>>153
ペニシリン系の副作用とは具体的にどのようなものだったのでしょうか?
文章からだと腸の調子がおかしくなったとように見受けられますが。。。。。
それ以外にはなにかありましたしたでしょうか?
できたら、ペニシリン系の薬の具体的な名前をお願いします。
さしつかえなければ、病院名も。。。

自分もラシミールを半年ほど使用したことあります。
まったくといっていいほど効果はありませんでした。
そのほかにも、皮膚科でだされた各種抗真菌剤(外用、内服)のですが、自分の場合ほとんど効果がありませんでした。
ニゾは微妙にききましたが、ほんとに微妙で、ミノマイシンの比べたら雲泥の差といっていいくらいです。

最近になり、各所でニゾが話題になってたので、思い出したように在庫のニゾを試してみましたが、
やっぱり自分の場合は効果は微妙。



157:名無しさん@まいぺ~す
04/03/23 01:29 f89UY8nY
>>156
ミノマイシンが効くって事は、やっぱり菌が原因なんだろうなあ。

つまりラシミールが効かなくて、
ニゾラールが微妙に効いて、
ミノマイシンが良く効いて、・・・・・・・ということは。

うーん。菌が特定できない・・・・・。

158:名無しさん@まいぺ~す
04/03/23 07:55 4sxbndiJ
>>155

ここで語られている掌蹠膿庖症とは違うみたいなので
有効なレスは期待できないかも。

159:名無しさん@まいぺ~す
04/03/23 08:00 4sxbndiJ
> 150

三牧で通販しました!ありがとう!

と言いたいところなんだけど、これ妊婦の使用禁止じゃん。_| ̄|○
進行形で妊婦じゃないんだけど、予定中だから危険な橋は渡れないよ~
一通り終わるまで治療は無理か・・・

160:脂漏スレからの使者
04/03/24 00:26 COTc8+Gi
>>155
毛孔性苔癬とか毛包性紅斑黒皮症とか好酸球性膿疱性毛包炎じゃね?

161:名無しさん@まいぺ~す
04/03/24 15:53 Y2QlS2Xu
>>155
つーか、はやく病院にいこう。
診断結果に不安があるなら、病院をかえてみよう。
一応、掌蹠膿疱症という診断が下ったものの患部には、菌はいないことになってます。
ただし、意表をついたところでなんらかの菌を飼っている可能性はあり(扁桃腺、虫歯、盲腸など)
患部の菌についてこのスレで聞いても、いい答えは返ってこないのでは。

治療として抗生剤、抗真菌剤をつかっていたりもするけれど、
なぜか患部には菌はいないことになってるんです!

それで真菌の顕微鏡検査はしても、そのほかの菌の検出をこころみようとする皮膚科医は
たぶんあまりいない。

162:ファルケンバーグ
04/03/26 12:29 MhmD2btO
病院に行って血液検査して貰いますた。
検査項目はIGEと好酸球数で結果は一週間後ぐらい。
で、ニゾラールローションとクリーム出して貰った。
クリームがあまりベタベタしないんでこれならローションじゃ
なくても良かったかもしれん。

163:名無しさん@まいぺ~す
04/03/26 13:01 ysHuep56
ミノマイシンとかニゾとか使っても完治はしないんですか???

164:にゃん ◆Nyan.vLClw
04/03/30 15:33 QBMxp3xy
2週間ほど前から
KW乳酸菌は花粉症にいいと知って飲み始めていたんですが、
気がつくと手足の膿庖が出なくなっていました。
何か関係があるのかなと思っていたところ、下記の記事が。

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

しばらく続けてみようと思います。

165:名無しさん@まいぺ~す
04/03/30 21:27 EKSvuMDB
URLリンク(www.kirin-wellfoods.co.jp)
これをみると、アレルギーになりにくい原材料をつかっているだけで、
アレルギーをなおすとはどこにも書いてない。
KW乳酸菌についても、小岩井乳業と共同で開発したことは書いてあるが、
これがどのような性質があるかは、一言も書かれてないしデータもない。
特定保健用食品というわけでもない。

なんか商品名がかなり錯誤をあたえそうな商品ですな。
いいんでしょうか、こんな商売して。

さすが三菱グループの一員だけあって、うさんくささの匂いがプンプンします。

どっかのトラックのように人殺しをしなければよいのですが。。。。。





166:脂漏スレからの使者
04/03/30 21:37 71WLb2L2
まあ、方向性自体は間違っていない予感だけど。>KW乳酸菌

167:名無しさん@まいぺ~す
04/03/30 21:38 e6JcJ2Dh
そういう意味で

168:名無しさん@まいぺ~す
04/03/31 00:52 Gd27WVVI
まるで、クロレラの新聞の折込チラシをみてるようだ。
全然クロレラの販売会社とは無縁と言い張るクロレラ研究会が
やたらと効能をウタッテ効く効くと宣伝する奴。

この場合は、メディアがメディアですが。
電通とかに頼んでるんでしょうか?
さすが大手だけあって、広告には金かけますな。

で学会で発表するとかいいつつ、医学の学会ではなく、日本農芸化学会だし。
商品にアレルギー対策をイメージさせるような名前をつけるんだったら、
せめて日本アレルギー学会ぐらいで発表しろや。
URLリンク(www.js-allergol.gr.jp)

あとな本当に商品に自信があるんなら、効かなかった場合の返金保障ぐらいつけろや。

なんかな、こういう胡散臭い名前の高い健康食品みてると無性に腹がたつ。

高い割りには人体実験は商品化したあとですか。
さすが三菱品質。

169:名無しさん@まいぺ~す
04/03/31 00:58 Gd27WVVI
安心素材!特定アレルゲンフリー

とか書いてあるけど、意味あるんかいな?
こんな栄養あるんだか無いんだかわからんもんは、
最初から食わなければアレルゲンフリーだっていうの!



170:名無しさん@まいぺ~す
04/03/31 15:56 NBxbhWx5
>>168
10月に日本アレルギー学会で発表するらしいです。

URLリンク(www.atoppos.co.jp)

171:脂漏スレからの使者
04/04/01 00:38 TQTQmAI6
>>170
ってことは、日本農芸化学会は前座ということか。
ちょっと楽しみになってきたな。

人類はそろそろアレルギー系を克服し始めてもいい頃だと思うし。

172:名無しさん@まいぺ~す
04/04/01 18:41 3CXdxbXq
ん~、そこまで期待できるかはわからないけど、
とりあえず試せるものは試すぞ。

173:名無しさん@まいぺ~す
04/04/02 20:43 2dqFSu7v
つーか、たけーよ。それ。
あのしょぼいタブレット一錠で1日あたり70円。
ひと月あたり2000円。
健康食品ビジネスを地でいってるのが気に食わない。

で、乳酸菌なんだから、カスピ海ヨーグルトの要領でうまくKW乳酸菌でヨーグルトつくれないかな?
これを種に永遠にヨーグルトをつくって健康に。

だったら、小岩井乳業でだしてるヨーグルトのほうがうまくいきそうだし、
初期投資も十分の一以下の200円以下ですみそうだな。


174:名無しさん@まいぺ~す
04/04/03 18:59 gFsKbWAq
わたくし、アトピーの者です。
先週から脱保湿治療(保湿剤、ワセリンを塗らない。)してます。2、3日前からてのひら、足の裏にぷつぷつ水脹れが出てきて、かなり痒いです。これって掌蹠膿庖症でしょうか?これは感染する病気なのですか?

175:名無しさん@まいぺ~す
04/04/03 19:49 EPldxQWC
>>174
医者いけ!医者。
掌蹠膿疱症には菌はいないことになってるよ~ん。
その割りには抗生物質がよくきくことがあるけど、理由が過去ログ読むか
(ファンケルバーグさんの書き込みがくわしいかも)
医者に聞け。
白血球の好酸球の働きを抑える作用があるらすぃ。
菌がいなくなれば、好酸球も働かなくなってあたりまえだけどな。
ほんとにそこに菌がいるかどうかは、おいらも医者にもわからんがな。
顕微鏡検査でそこに真菌がいないというだけで、培養かけたりして
ほかの菌の存在を確かめようとる皮膚科医は、ほとんどいないだろ。
菌を培養させるのも培地など観点でむずかしいだろうし。
皮膚科医はこの病気に関してはやくたたずが多いけどな。

結論としてはこれだけは言える。
掌蹠膿疱症という診断が下った患部には菌はいないことになってる。
似たような病気の汗泡スレにも逝ってみ。

あと、これもみてね。
URLリンク(216.239.37.104)

176:名無しさん@まいぺ~す
04/04/03 19:59 EPldxQWC
というわけで、ビオチン+ミヤ+気が向いたときビオフェルミンで
掌蹠はあんまりよくならないけど、花粉症の症状は軽くて快適な今日このごろ。
同居の家族のものが鼻水ダラダラなのに、自分はかなり軽め。
みなさんはいかがおすごしでしょうか?

ビオチン+ミヤ+気が向いたときビオフェルミンは花粉症にも効くのか。

177:ファルケンバーグ
04/04/05 19:10 qu8BQ0Dk
手の状態がかなり酷くなったりしたので
医者に抗生物質貰いました。ミノマイシン(えらく小さな錠剤)・・・・・
100mgを一日2錠で四日目なのだがあまり利き目なし。
前飲んだクラリス錠はかなり大きかったよ。直方体の角に
丸みを帯びさせたようなタイプで検索で引っ掛かる200mgの
とは違うみたいだ。

面白い資料見つけた。

URLリンク(www2.eisai.co.jp)

178:名無しさん@まいぺ~す
04/04/05 20:54 gaPwwXtE
やぶれた所から何か違う病気に感染したひといます?

179:名無しさん@まいぺ~す
04/04/05 21:15 oAydlgje
>>178
人によるのかな?ほとんど膿庖は破れません。
そのまま薄茶になって、皮がむける。

180:名無しさん@まいぺ~す
04/04/05 22:09 gaPwwXtE
そうですか。膿庖じゃないのかなぁ…
歩くのがつらいよぉ。

181:名無しさん@まいぺ~す
04/04/06 11:16 /pykJYJW
掌蹠膿疱症は伝染らないよね。
家族と同じサンダルとかフローリングを裸足で歩き回っても、感染しないらしいし。
やっぱ常在菌に対するアレルギー反応みたいな感じなのかなあ?

182:名無しさん@まいぺ~す
04/04/06 16:48 hL67khlp
ショウセキ歴5年。
最近は皮膚科に行ってない。
飲み薬は効かないし、塗薬はステロイドだし。
効かない薬もらいに行くのも結構めんどくさいし。
アメビタでビオチン、アシドフィルス、ペクチン買ったけど
効果なし。はぁ~
市販でなにかいい塗薬はありませんか?
以前間宮がいいと言われましたがいまいち・・・

183:名無しさん@まいぺ~す
04/04/06 20:28 mytvtgDH
>>177
大変興味深いですね。
医者も見ている資料というのは、こんな感じなのでしょうか?
まぁ、なんにしても効く薬が増えるのはうれしいところですが、
お医者さんにはもうちょっとがんばってほしいです。

なんとなくマイコプラズマあやしいとおもうけどな。

184:名無しさん@まいぺ~す
04/04/07 08:07 c4gIhkmv
>>183
>なんとなくマイコプラズマあやしいとおもうけどな。

実は俺もそう思ってる。
長年父が喘息を患っているんだが、原因はマイコプラズマらしいという診断だった。
で、数年前からさらに掌蹠膿疱症が出た。これはニゾクリーム2%で完治したっぽい。
掌蹠膿疱症にもマイコプラズマが関与している予感。

185:名無しさん@まいぺ~す
04/04/07 12:27 +sfD489k
>>183,184
> >>183
私も5年前から喘息を患い、1年前から掌蹠膿疱症が出た。

186:名無しさん@まいぺ~す
04/04/07 22:57 quo8v/XF
乾癬スレで東大病院が治療でかなり成果を挙げてると書いてたけど、
こういうことなのかな?

掌蹠と乾癬は類似してるといわれてるだけに、ほかにもどんな治療してるのか興味ありあり。
しかし、進んでるといわれてる東大で、この程度(なんで効いてるかわからない)なんだと
思うと結構がっくり。
まぁ、製薬会社のホームページなんで、主たる目的は自社の薬の宣伝なんで、
東大ではホントもっと研究が進んでいるし、実は他社でももっと効く薬があると
信じたいところではあります。

187:ファルケンバーグ
04/04/10 16:45 l2CUcW0M
ミノマイシンをチェンジしてクラリシッド処方して貰ったが
「効かぬ~効かぬのだ~」
今回は効果覿面とはいかないみたいだ。手が久々にゾンビ状態に
なってしまった。右手の指関節部全部切れて肉鮮やか(´・ω・`)ショボーン
それにしても当社比1.5倍の浮腫みは炎症のせいもあるが
普段から何かが蓄積されてたせいだな。

188:ファルケンバーグ
04/04/10 16:49 l2CUcW0M
あー、検査結果はIGE760 IU/mlだった。基準値は173以下。
何故か好酸球数の検査結果なかったな。

189:名無しさん@まいぺ~す
04/04/10 21:04 lNki9tUz
ファルケンバーグさんて、たしか以前はクラリシッドが
かなり効いてたのですよね。
耐性みたいなのがつくのかな~?
好酸球に???
IGEの数字のほうですが、季節柄、花粉症とか関係あるのでしょうかね?
花粉症とかほかのアレルギー体質とかお持ちなんでしょうか?
ビオチンのほうは続けられてますでしょうか?


190:名無しさん@まいぺ~す
04/04/10 22:51 9Zo7lcdn
皆さん薬に詳しいですよね。
私は病院から処方される薬を疑わずにただ使用しています。
私が続けて使っている薬の容器には
●サトウザルベ
●パンデル・・
●サリチル酸ワセリン などの塗薬と
○デルモベート軟膏
○ゲンタシン軟膏 です。
これらの薬はどうなのでしょうか?


191:名無しさん@まいぺ~す
04/04/10 23:02 uoH0x9nq
>>190
サリチル酸は抗真菌剤だな。
やはり真菌を疑っているということか。

192:名無しさん@まいぺ~す
04/04/10 23:40 HHgApn/1
>72 です。

その後また症状が悪化してきました。掌蹠膿胞もアトピーも。
ひどくなって、ステロイド塗って、また悪化して・・の繰り返し。

ビオチンは効くのか疑問に思ってきました。3ヶ月飲み続けて
一進一退、目立った良化がありません。

その後、体を温めるという療法をやってみたら、これは結構具合がいいです。
劇的に変わるわけではありませんが、
足や手のアトピーの痒みが徐々に薄まりつつあります。
掌蹠は水泡はでず、皮膚がカパカパしてきて、剥がれ落ちていってます。
今までにない症状です。治っていくのかどうか分かりませんが・・・

体を温めるというのは、小食にする(朝飯は抜く、昼は軽く摂る)、
毎日半身浴をする、という程度のことですので、試してみてはいかがでしょうか?

また、変化ありましたら、ご報告します。

193:名無しさん@まいぺ~す
04/04/11 00:51 A0WiMAIw
難しい病気なんだな。

194:ファルケンバーグ
04/04/11 01:20 1IhcotzI
>>189
花粉症は多少あるかも知れないが、指摘されたことないねぇ。
くしゃみ鼻水は今のところなし。ビオチンは飲んでるけど多分効果無し。
>>190
デルモは劇薬指定が付いてるほどの最凶ステロイド。
これが効かなかったら、他のステロイド必要なしってぐらいのやつ。
何本も持ってるよ。4,5回ぐらいしか使ったことがないけど。

ゲンタシン軟膏はオーソドックスな抗生物質ですな。黄色ブドウ球菌対策かな。
貰えるならアクロマイシンの方が有効な場合があるよ。6年ぐらい続いた臀部の
湿疹もこれで治ったぽい。この成分の内服用がミノマイシン。

セレスタミンとアレジオンが欲しくなる今日この頃だ・・・・・
95%は抑えられるんだが、内蔵にダメージ多いし
掌が不自然に血色が良くなり、皮膚がやたら薄くなっていくんだよね。

195:ファルケンバーグ
04/04/11 01:29 1IhcotzI
追記、前飲んでたクラリス錠は大学病院で処方箋出してもらった
もので記憶にあるものを検索しても見つからないというシロモノ。
スペシャルなものだったかもしれない。ファイザーだったかな。

196:名無しさん@まいぺ~す
04/04/11 11:02 zeviOFvL
掌蹠になって早5年。
4歳の息子の足の皮がむけているのでよく見たら水疱が!!!
水虫の可能性もあるかと思い皮膚科に行ったけどシロ。
まじかよ~
体質が似てるとはいえ、親子で掌蹠かよ~
やっぱりこれって真菌原因じゃないのー?
なんらかのタイミングでうつったとしか思えない~

197:名無しさん@まいぺ~す
04/04/11 14:21 234Pr5kJ
この病気になつて丸2年、ビオチン飲んでますが、なかなか完治しないです。
以前よりはましになってますが、皮膚病って一度かかると治りにくいんです。
またカキコします。

198:名無しさん@まいぺ~す
04/04/11 15:50 dJYWH0M+
>191
サリチル酸は、元来は抗真菌剤でもありますが、
スピール膏にも含まれるもので、皮膚をやわらかくする
ものです。皮膚科では大体、5%、10%のサリチル酸
ワセリンが処方されます。毛包性苔癬や、角化性の皮膚疾患に
処方されます。水虫等には、もっと水虫向けの抗真菌剤が
処方されると終われます。掌蹠で処方されている場合は、
繰り返す水泡の出現で角化した皮膚をやわらかくする目的で
処方されていると思います。私も処方されていますが、
医師からは上記のように説明されました。真菌の検査はnegativeでした。

199:名無しさん@まいぺ~す
04/04/11 16:46 zc1jyz86
びおちんをはぼ半年…かなりよくなってきました。
私は体温高いとひどくなります。
生理前とか

200:名無しさん@まいぺ~す
04/04/11 22:47 rn4WZXWb
最近、手のひらは状態よかったのに、ここ2、3日増殖してます。
今、片手だけで100個くらいあるんぢゃなかろうか、ぷちぷち。

201:名無しさん@まいぺ~す
04/04/11 23:52 UY/HBTos
>>199
風邪ひいて熱が上がっても悪化する?

202:202
04/04/12 10:24 ZtDnytFX
この病気になって、一年が過ぎました・・・
皆さんは普段患部をどのようにしていますか?
自分は、両手、両足とも包帯で巻き、薄手のサポータをつけ、指先はバンドエイド。
毎朝この作業をしてから仕事に行きますが、いつまでこれが続くのかと考えると何か良い方法が無いかと。
去年はまだ手は無事だったが今年になって酷いもんです。

203:名無しさん@まいぺ~す
04/04/12 11:28 vMyr4Mmn
皮膚科で、ショウセキはおさまるまで4,5年はかかるよ。
それまで、対症療法でおさえてごまかしていくしかないね。
ビオチン?ビオチンで直るまで3年かかるといわれてる。
その間に、さっきいった自然になおる4,5年のときと、かぶったんじゃないの?
副作用がないという点では、処方しやすい薬ではあるけど。

とかなんとか、いくつかの皮膚科でいわれて8年目な私。

まだまだ修行が足りませんな。

つーか、病気の名前からして結構絶望的な病気だと思いませんか?
症状そのまま名前にしただけやんけ! みたいな。
しかも、わかっているだけでも要因がいろいろあり、
たいていは症状と直結しない要因だったりして、
その診断基準もきちんとわけらる方法が確立してない。

唯一の救いは、この病気で死ぬことはないことぐらいか。
だから、医者も軽めに考えてるんだよな。
患者にしてみたら、いてーんだよ。
早くきちんとした治療法をみつけてくれ。
かなり昔からある病気だろ。
知らない人からみたら、モロ水虫だし。

つーかいろいろ長く書いたけど、ほんとは縦読みだったりしてね。
ウソだけど。

204:ファルケンバーグ
04/04/12 20:08 xJMTuZ2n
で、アクロマイシン軟膏手にも使ってみました、保湿剤と混ぜてね。
即効というか一晩で効果が現れました。赤い渓谷が塞がった。(笑)
しばらく続けてみようかと思います。

205:202
04/04/13 09:43 0NrKiFmp
>>204
アクロマイシン長期使用は避けたほうが良いかと。
その後は、アズノールや亜鉛華軟膏をたっぷり使うと楽になりますよ..たぶん。
出てくるのを(膿胞)抑えるのは無理かもしれないけど。

206:ファルケンバーグ
04/04/13 21:45 27s43ot2
>>205
そうですねぇ・・・でも俺にとっては実績がある薬なんで
しばらく使ってみようかと思います。今まで手にあまり使って
なかったのは他のもので凌げたから。全ての始まりと思われる
臀部の湿疹を根本治療出来たぐらいですから
  
   間  違  い  な  い  !    と小声で言ってみたい。

207:名無しさん@まいぺ~す
04/04/14 13:45 9IU6YC4g
>>206
では、現在の症状は指先、特に爪の周辺に集中したりして。

208:202
04/04/14 14:38 iiJHjh15
爪周辺はキツイよね
今、通っている病院で手術を考えるよう言われた。
鼻と喉..やっぱそうなるのか..

209:ファルケンバーグ
04/04/15 21:02 17QLE1kb
どうも体がだるくて(風邪か?)一日手の手入れをサボったら
激悪化してしまった。病院逝ったら抗生物質を溶かした洗面器
に10分手の平を漬けた後、リンデロンVGと包帯で処置
してもらった。片手じゃキー打ち辛いねぇ。

210:ファルケンバーグ
04/04/15 21:14 17QLE1kb
>>207
写真取ってロダにウプしてもいいが、指先、手の平が
ブラクラ画像レベル・・・・赤黒見た目腐りかけって感じ(´・ω・`)ショボーン

211:ファルケンバーグ ◆9FALK9.uSA
04/04/16 23:09 2MxfM3oK
「見せて貰おうか、外用のステロイドの性能とやらを!」

今日はアンテベートに格上げとなった。うーむ。
それとちとトリップつけてみました。

212:202
04/04/19 13:25 DebQS6Zv
ファルケンバーグさん相当酷そうですね
4ヶ月位前の自分を思い出します。あの時はさすがに涙が出てきた。
皮が剥けるどころか、肉がもろ出ている!て感じで。
でも、医者からは体を温めろ!と言われ、半身浴か手足を長い時間お湯につけていたよ。
(唸り声上げながら)あの時の事を考えれば、今は随分良くなってきた。とゆうか
今月に入っては劇的に良くなっていると思う。自分がやったことが他の人に合うかどうかは判らないが
ステロイドと抗生物質は一切やめた。患部のみ冷やした。食べ物を変えた。
これが良かったのか今のところ悪化はしていない。ただこの病気は周期があるので、
状況を見ているところ!

213:ファルケンバーグ ◆9FALK9.uSA
04/04/19 21:41 mADRQabc
>>212
「えぇい 外用のステロイドは化け物か!」
大分良くなりました。言葉遊び(ガノタでスマソ)はともかく多分包帯グルグル巻き
とアレロック内服が効いたのかもしませんな。
痛み程度じゃ涙は出ませんが、失った時間や機会を思うと涙の一粒二粒・・・・いや
漢は、いや大人は黙って耐えないと逝けませぬ。

周期はあると思います・・・ステロイドも抗生物質も頼らずに2,3ヶ月軽めな状態は
キープすることは出来たりしますが・・・・

214:202
04/04/20 10:29 tbRUKJUu
>>ファルケンバーグ
>いや大人は黙って耐えないと逝けませぬ。
 ワロタ・ワロタ確かにです。

>周期はあると思います・・・ステロイドも抗生物質も頼らずに2,3ヶ月軽めな状態は
キープすることは出来たりしますが・・・・
 そうですね。でも一瞬期待しちゃうんですよ「治るかも」そうすると期待を裏切るように「やっほ~お待たせ」て
感じで、膿胞が出てくる。簡単に治らないとわかっていながらも、いまだにこの瞬間は落ち込みます。
今、自分は歯医者で歯茎の治療、耳鼻科で鼻の治療、皮膚科で患部の治療プラス腸内環境を整え様子を
見ているが、近く耳鼻科で鼻の手術を行うかもしれない。ほんと厄介じゃ
しかし、何故かこれだけ病院に通っているのに同じ病気の人に会った事が無いのが不思議だ

215:名無しさん@まいぺ~す
04/04/21 02:20 3HaYyZ1+
やっと掌が落ち着いてきたと思ったら
今度は土踏まずにびっしり…。

素足にサンダルなんて夢のまた夢だ。orz


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch