05/02/06 05:03:12 KdysFhAf
住宅事情じゃないでしょうか。
日本家屋は結露やカビが発生しやすく
学生アパートなどでは、夏休みが終わって帰ってくるとカビだらけ
なんてことがあります。
私はアメリカにいたのですが、日本人ほど
アトピーの人を見ませんでした。
やはり友人にもアトピーが改善された友人がいます。
私は帰国後、アトピーに何故かなってしまい
簡単なリフォームで治りました。
401:名無しさん@まいぺ~す
05/02/06 10:16:14 JKycp2M0
>>400
その簡単なリフォームの内容を教えてたもれ
402:名無しさん@まいぺ~す
05/02/06 14:26:57 KdysFhAf
結露の原因がガスファンヒーターだったのでエアコンを使うことにしました。
私の場合はこれだけで、翌る日には体中の痒みが治まりました。
さらに、窓ガラスを2重サッシにしました。
床下に換気扇をつけましたが、必要ないかもしれません。
それと空気清浄機を何となく入れたのですが、効果絶大で
その日のうちに体のかゆみが楽になりました。
これは絶対に試してみるべきです。
空気清浄機はフィルターがしっかりしたものを買ってください。
ナノイーやらプラズマやら光触媒なんていらないと思います。
型が古くてもフィルターがしっかりしていたら大丈夫です。
空気清浄機スレにも書いたのですが、皮膚科の医師の友人が
日本家屋はカビが発生しやすく、
意外とこれが原因でアトピーになっている人が多いとのことでした。
空気清浄機なんて去年のものでも大きめのものは1万5千円くらいで替えると思います。
ダメ元で試してみる価値はあると思います。
エアコンは空気が乾燥するといいますが、アトピーの症状が軽減して
炎症が治まると、まったく問題なくなります。
それと私は結露対策にエアコンをつけているときは扇風機を回しています。
これは節電になるし部屋の中が均等に暖められます。
403:名無しさん@まいぺ~す
05/02/06 22:36:21 unn0RqgV
>>398
留学生見ーつけたっ!
わたくしも
6月からSeattle
9月からLos Angels
です。
お互いがんばろっ☆
404:名無しさん@まいぺ~す
05/02/06 23:13:31 YkMVtQDP
犬までアトピーになるんだから、精神的ストレスとかよりも、
やっぱ、何かが大気中に漂ってるんだろうなー。それか水か食料か。
去年、タイに行ったけど、軽い部分は治ったけど、膝裏の色素沈着したような部分は海で焼いても治らなかった。
空気清浄機と乾燥機は効くね。やっぱカビなのか。
405:名無しさん@まいぺ~す
05/02/06 23:50:21 KdysFhAf
基本的に、アレルギー対策は原因の除去が一番重要だと思います。
家カビについては友人に言われるまで気がつかなかったし
空気清浄機を入れるまで、信用していませんでした。
たとえば酒蔵にはそれぞれ酒蔵特有の麹がいますよね。
海外に比べて住宅事情はよくないですよね。
406:名無しさん@まいぺ~す
05/02/07 02:48:41 G8Wb7cgm
脱ステ後リバウンドまっただなかでオーストラリアに行きました。
行った当時はかゆくて夜も眠れないほどで、行きの飛行機の中はとてもつらかったです。
が、1年後アトピーはまったくなくなり、顔もツルツルかゆみなんてまったくおこらなくなりました。
しかし!!日本に帰国後再発!!今は常にうでから血がでています・・
水が原因でしょうか・・・。もう忘れてたのに(T-T)
407:名無しさん@まいぺ~す
05/02/07 10:47:25 sbznUd36
> それと空気清浄機を何となく入れたのですが、効果絶大で
> 空気清浄機はフィルターがしっかりしたものを買ってください
済みませんが、どこのメーカーの何て機種か、
教えてもらえませんか?
408:名無しさん@まいぺ~す
05/02/07 11:34:44 VkkIgQ/4
>406
絶対に住宅事情です。
>407
シャープのFU-P51CXです。2年くらい前の型ですが、十分。
在庫処分品で1万円くらいであると思いますよ。
これを私は静音運転しています。
ニオイはイマイチ取れません。
念を押しておきますが、フィルターがすべてです。
プラズマクラスターは正直、どうでもいいと思います。
中をあけて、フィルターを比べてください。
409:名無しさん@まいぺ~す
05/02/07 12:02:06 CHS0bapt
マレーシアなんてどうでしょう?
気候は温暖だし物価は安いし。
アトピーに良いって聞いた事あるから
本気で暫く住んでみるつもり。
日本で人目を気にしながらアトピーに苦しんで
引きこもってる生活から脱出したい…
410:名無しさん@まいぺ~す
05/02/07 15:51:25 VkkIgQ/4
引きこもっているんですか
わたしも体壊して寝たきりの生活だからに多様なものですね。
アトピーの苦痛は経験した人でしかわからないし。
部屋にずっといるのなら、空気清浄機試して欲しいです。
私は実家に帰るとアトピーができるから
家に帰るとストレスで出るのかなってずっと悩んでいたんですよ。
アトピーは実家をリフォームしてからなんです。
10年以上悩んでいたのが、空気清浄機で1日で治りました。
私のようなケースはまれな例だと思うし、ラッキーだったんだと思います。
それでも2万くらいならドブに捨てるつもりで試して欲しい。
悪くなるということはないと思うし、完治とまではいかなくても
マシにはなると思います。
411:名無しさん@まいぺ~す
05/02/07 20:59:31 sbznUd36
>>408
レスどうもです。参考になりました。
412:名無しさん@まいぺ~す
05/02/09 12:13:23 bjkTJGha
>>409
予算とか期間とか判らないからなんとも言えないけど、マレーシアもいいと思いますよ。
個人的にはさらに経済的発展がまった~りした国もお勧め。
理由は、人口の多い都市でさえ車や工場の絶対量が圧倒的に少ないため大気汚染がすくない。
自然な味付けの自然な食料しかない。
さらに低予算で充実の食住が可能。
@ぴ子に対する視線も優しそう。
413:409
05/02/09 13:01:20 okC55dAd
>>412
励ましレスありがとです。
今、顔と首の炎症があまりに激しすぎて
精神的にかなり追い詰められてます。
いくらステ塗っても余計炎症が広がる一方だし。
マレーシアの自然の中で2ヵ月くらいまったりしてきます。
でも行きの飛行機がかなり辛いかも…
お化粧もできないからパスポートの写真と別人のようだし
入国審査無事に通るかな…
414:名無しさん@まいぺ~す
05/02/09 13:57:54 bjkTJGha
がんばれ!
415:名無しさん@まいぺ~す
05/02/09 17:30:51 jiUyBNRa
ネットで調べたのですが、空気清浄機などを利用して
自分の部屋を簡易無菌室にしてしまうという取り組みは効果を上げているようですよ。
416:名無しさん@まいぺ~す
05/02/11 16:57:31 UU2b9glk
海外で働くのってどうしたら良いですか?
417:名無しさん@まいぺ~す
05/02/11 18:44:53 Er+Z+jEr
海外に行く
418:名無しさん@まいぺ~す
05/02/11 20:12:21 RhZCy/71
>416
行きたい国の日本食屋、日本人向けの雑貨店などに問い合わせる。
はっきりいって旅行ではなくて、働くのは精神的にきついです。
場所にもよるでしょうが、
ニューヨークの日本食屋の店員なんてコカ中が多いです。
リゾート地なら違うかもしれないけど
観光するのと現地で働くのでは経済感覚からして違うし現実は厳しいですよ。
419:名無しさん@まいぺ~す
05/02/11 22:16:16 e9A9+Q07
ボランティアは?
青年海外協力隊とかで世界の人のために働けば、生活させてもらえるし
アトピーも治るんじゃない?
420:名無しさん@まいぺ~す
05/02/11 22:54:27 RhZCy/71
ていうか、社会生活できるなら
空気清浄機で無菌室作った方が安上がりで早いと思うよ。
家にこもってるならなおさら。
通販で空気清浄機買って、
ガス(石油)ファンヒーター使うのやめる
代わりにエアコンを使う、それだけ。
421:名無しさん@まいぺ~す
05/02/12 02:51:08 suP0X0Rk
俺フランスいったんだけど知らん間に
アトピーが治ってた!日本だと汗かくと痒くなる
フランスだと汗かなりかいたけど全然痒くならないし
ぼつぼつもでなかった!で日本に帰ってきたら再発!
なんで?気候?食べ物?何が違うのかわからない.........
422:名無しさん@まいぺ~す
05/02/12 08:12:48 6ium92wY
だから住環境だって
日本家屋は結露しやすくて
見えないところがカビだらけなんです
ガスファンヒーターとか石油ファンヒーターをやめて
エアコンに切り替えて、空気清浄機導入するだけで劇的に楽になります。
423:名無しさん@まいぺ~す
05/02/12 10:16:44 juhbXsOV
>>418
アメリカで働くのは、今難しいですよ。
VISAがなかなか下りないので。
424:名無しさん@まいぺ~す
05/02/13 00:35:19 qETdb8Pm
佐渡でも治るかな
425:名無しさん@まいぺ~す
05/02/13 02:18:14 +mNgkqrA
湿度→結露→カビが原因なら、除湿機を使うと効果があるのかね?
カビを減らし、ダニの増殖も抑えるはずだから。
湿度の低いヨーロッパに来て逆に症状が改善したから、
むしろ湿度が低いほうがアトピーにいいのかなとも思う。
それ以前は、湿度が低いと乾燥して悪くなるというイメージがあったんだけど、
それほど単純なものではないらしいと分かった。
みなさんの経験はどうでしょうか?
426:名無しさん@まいぺ~す
05/02/13 05:53:16 3G9jsfUf
結露は部屋の空気と壁の温度差に原因があります。
室内の空気に含まれる水分が壁に冷やされて結露するわけで
いくら除湿しても、壁が暖まらない限りきりがないと思います。
エアコンを使う時に、扇風機を併用して空気を循環させることや
節約のためにエアコンを切るより、少し低めのまま
エアコンをつけたままの方が、壁も暖まって結露も防止できます。
427:名無しさん@まいぺ~す
05/02/13 13:25:15 Zle60JzI
基本的に東南アジアは日本よりも湿度も気温も高いよ。
カビも多いようだけどアトピーがよくなったり治る人多いんじゃない?
428:名無しさん@まいぺ~す
05/02/13 17:50:04 3G9jsfUf
だから住環境なんだよ。
日本よりも悪い季候で、健康に悪そうな物食っても
アトピーが治るんだもの。
実際、光熱費ゼロ住宅?はアトピーに効果あるでしょ。
429:名無しさん@まいぺ~す
05/02/14 01:41:28 YwxMmSSY
> 室内の空気に含まれる水分が壁に冷やされて結露するわけで
> いくら除湿しても、壁が暖まらない限りきりがないと思います。
その室内の空気の水分を除湿機で少なくすれば、結露も減ると
思うんだけど、違うのか??
ヨーロッパはセントラルヒーティングだから@pにいいのかも。
エアコンみたいに空気を舞き上げないしね。
430:名無しさん@まいぺ~す
05/02/14 02:11:00 BFF6lDBV
セントラルヒーティング(集中暖房)の意味間違えてない?
あんなの入ってるの20世紀後半に立てられた高級住宅だけだよ。
集合住宅では床暖房やパネルヒーター、オイルヒーターで
建物(もしくはアパート)全体を暖める傾向があるのは確かだけど、
これは基本的に個人の家で暖房機を入れてやることだから、日本でもできるよ、普通に。
というか自分の実家はやってた。
431:名無しさん@まいぺ~す
05/02/14 07:22:45 YwxMmSSY
いや、ヨーロッパではセントラルヒーティングは
かなりポピュラーだけど
432:名無しさん@まいぺ~す
05/02/14 10:51:18 7141iW9s
日本の住宅は内断熱のはずですが
実際には十分な断熱材が入ってないことが多い。
これが結露の原因になってる。
>430
アメリカでは普通にセントラルヒーティング入ってるよ。
433:名無しさん@まいぺ~す
05/02/21 14:10:38 cm+CKjnz
みんな海外に移住したいらしいけど、実際そんなに簡単じゃない
と思うんです、
なので国内で環境良さそうなところに移住っていうのはどうでしょうか?
日本でも離島とか稚内とか知床あたりなら大阪とかの都市よりは
症状が良くなると思うのですがどうでしょう?
あともし○○から○○へ引っ越したら症状が良くなったとか悪くなった
っていうひとがいたら書き込んでほしいのですが、参考にしたいので・・・・
わたしは国内でも田舎に旅行をするとよくなることがあります。
国内じゃダメですかねー
434:名無しさん@まいぺ~す
05/02/22 23:11:56 iCg/kFpq
いいと思うよ。頑張って!
435:名無しさん@まいぺ~す
05/02/28 04:23:16 byPjRfW9
最近はやりの光熱費ゼロの賃貸に引っ越して1ヶ月
アトピー治りました。
試してみる価値あると思う、特に学生、単身者
436:名無しさん@まいぺ~す
05/02/28 23:59:55 tKZefqU7
どこからどこに引っ越したの?
これ一番大事
437:名無しさん@まいぺ~す
05/03/01 02:57:34 8A656Yup
都内から都内、同じ沿線です。
438:名無しさん@まいぺ~す
05/03/01 03:39:47 5NK4kPX8
カビやダニが原因だと引越しは効きそうですね。
でも住み続けるとダニもカビも増えるし
元の住人がこっそりペット飼ってた日には悪化しそう…
かといって新築物件は化学物質が抜けてないんではと心配。
引 越 し が こ わ い
439:名無しさん@まいぺ~す
05/03/02 00:13:16 ZYgvrqoy
子供がひっこしさきでアトピーが悪化した。数ヵ月後下駄箱の下を、掃除したら、猫の毛がごっそりでてきた。目も腫れるほどの猫アレルギーなのに。
440:名無しさん@まいぺ~す
05/03/05 23:39:57 VFGq7Sfb
東北で学生生活→部分的にちょこちょこ
就職で神奈川へ→完治
転勤で茨城へ →かつてない爆発ぶり
宿舎のカビかと採血で調べたら、
意外や意外、イネ科が犯人でした。
そいや実家も茨城もイネ科だらけだな。
441:名無しさん@まいぺ~す
05/03/06 18:02:35 dAXWvtBh
意外なものに反応してましたね。杉も危ないし。
僕も東北か茨城に引越し予定なんだけど東北と茨城ってどっちのほうが乾燥してますか?
茨城って東北より暑いわりにはどうも冬は同じくらい冷え込む感じですよね・・
442:名無しさん@まいぺ~す
05/03/06 18:02:44 l3zkNAYW
意外なものに反応してましたね。杉も危ないし。
僕も東北か茨城に引越し予定なんだけど東北と茨城ってどっちのほうが乾燥してますか?
茨城って東北より暑いわりにはどうも冬は同じくらい冷え込む感じですよね・・
443:名無しさん@まいぺ~す
05/03/06 18:08:19 ovl9ggpo
>>441
茨城・東北の差異より、海沿い・内陸 の差かと。
どちらの地域であれ、海沿いなら除湿機は必須ですよ。
あと、東北でも日本海側ですと冬中雪に降り込められるので
やっぱり除湿機は必須(お洗濯ものが外では乾かない)。
444:名無しさん@まいぺ~す
05/03/06 20:07:33 prPp+kO4
>>443
早速のレスありがとうございます!
住むなら水戸の南の茨城町あたりか太平洋側の鉾田 、旭 もしくは
比較的温暖な霞ヶ浦周辺を検討してますがやはり湿気てますでしょうか?
東北ではいわき、もしくは仙台の横の七が浜か若林周辺を考えてます。
基本的には太平洋側ですが、除湿機が必要ということは夏じめじめしてるんですか?
冬はむしろ助かりますけど(笑)
またよろしければお教えください!
445:名無しさん@まいぺ~す
05/03/06 21:25:24 MRjsf1Bt
>>444
鉾田・霞ヶ浦からやや銚子寄りのところに住んでいますが
湿気はすごいですよ・・・・夏は畳がカビます。
仙台は冬は乾燥、夏は・・あんまり湿気で悩んだって話は聞かないですね。
446:名無しさん@まいぺ~す
05/03/06 22:18:24 prPp+kO4
>>445
ありがとうございます。その辺はじめじめですか・・・乾燥芋が特産の茨城ですから
全体的に乾燥してるイメージがあったのですが、夏は必ずしも違うんですね。
仙台は夏は楽そうですね。けどやはり冬は乾燥ですか。難しいところですね。
447:名無しさん@まいぺ~す
05/03/07 09:41:31 1GEi/BeA
地方なんて関係ないと思いますよ。
建築物の構造じゃないかと。
たとえば同じ建物でも2階は1階よりも湿気がないはず。
私は家主と交渉して、リフォームしました。
床下に乾燥剤をまいて、換気扇
窓をペアガラスにして断熱材や乾燥剤?なのかな壁もなおしました。
それでも引っ越しするよりも安上がりでした。
ちなみに香川は雨も少なくて乾燥しまくりです。
おそらく日本一じゃないかな。
448:名無しさん@まいぺ~す
05/03/07 18:25:26 tRRIdcOl
参考までにどうぞ
URLリンク(www.hitachi-hitec.com)
URLリンク(www.mitene.or.jp)
449:名無しさん@まいぺ~す
05/03/15 16:24:20 HErD+bfN
なんだかんだ言ってもタイの湿気はすごいよ。
でもタイへ行くとアトピーは治るんです。
450:名無しさん@まいぺ~す
05/03/16 16:32:31 xog9ugXJ
海外の気候は日本と大差ないよ
それにしてもアトピーになってる日本人の割合って多い。
どう考えても日本人の平均的な生活様式に問題があるとしか思えない。
451:名無しさん@まいぺ~す
05/03/16 18:45:03 hdzXYn1/
日本と外国の生活様式で異なる点ってなんだろ?
食べ物とかストレスとかいろいろあるけど
個人的には住環境が一番怪しいと思ってる。
特にアルミサッシの高気密高断熱住宅が怪しい。
アトピーが増え始めたのもそういう住宅が普及し始めた頃からだろ?
アトピー患者が東南アジアとかインドとか暑い気候の国には少なくて
日本とか欧州みたいな寒い地方の国ほど多いということはそういうことなんじゃね?
452:名無しさん@まいぺ~す
05/03/16 19:17:44 RBkatV8B
水道水
453:名無しさん@まいぺ~す
05/03/16 19:43:15 2JmEHSgI
約半年の語学留学のオセアニア滞在で、
アトピー完治した娘は10キロ太って帰国。
3日もたたないうちに再発。
でも、不思議なのは、ずっと同じ家に住んでる私が
この5年ほど、まったく皮膚に問題が無くなってきたということ。
ちなみに私は、アトピーなんて言葉が無いころからの筋金入り。
それと私も子供もIGEはぎりぎり陽性ではない。
もう少し詳しく書き込んでもいいでしょうか?
454:名無しさん@まいぺ~す
05/03/17 04:20:59 dRMdR+P5
どんどん詳しく書きましょう。
情報は皆で共有しましょう。
455:yun ◆80A335Xyc6
05/03/17 04:25:04 bEK8RDMp
おうよ
旅行はどう?
456:453
05/03/17 09:37:42 J4cTvZM/
>455
娘が東南アジアに5日ほど行った時は特に変化無しだったと思う。
私はこの20年海外に行ってないので、よくわからない。
絶対だめなのは、タバコ、ストレス、生理前。
私に関しては、悪化の元になるのは、
年齢によって、寒冷蕁麻疹、食品、日光、化粧、衣料、
にんにく由来の健康食品(これ最悪だった)
絶対よかったのは、ごしごし洗うのをやめたこと。
重い荷物を持たないこと(多分、加重がかかる肩や腕から血の流れが悪くなるからだと思う)
この5年ほど、いわゆるアトピー対策は一切なし。食制限も何もなし。でも全快状態。
ただし、緊張すると、まるで喘息のような咳が止まらなくなる。
タバコの銘柄かその人の吸い方か煙の状態かわからないが、絶対無理なのがある。
娘は帰国後、大学受験。
受験月間はかゆみと痛みでねむれない。安定剤でしのぐ。
途中から、夜は一緒に寝て、かく音がしたら、手を押える。
じゅくじゅくと痛みは少しまし。
現在は症状が軽快して、のんびり家にいるので、
なんとか今の内に彼女に合ったアトピー対策を見付けておいてやりたいが、
本人は事態を重要視しておらず、やる気無し。
457:名無しさん@まいぺ~す
05/03/17 12:33:01 HA2wEd9L
日本家屋の原因は結露ではないかと思います。
結露というか、日本家屋に発生しやすいカビではないかと。
以前、全自動洗濯機のカビが問題になりましたが
建物全体の規模で発生していたら確実にアトピーになると思う。
革靴、革ジャンの類がすぐにカビるひとは対策を考えた方がいいと思います。
ガスファンヒーターをやめて、エアコンに切り替えた時点で
治る人って意外と多いし
部屋の温度と言うより、部屋そのものが暖まるように
エアコンは18度固定(24時間)にすると楽になります。
補助的に扇風機、サーキュレーターで空気を循環させます。
18度といっても部屋が暖まっていると、それほど寒くないし
思ったほど電気代もかからない。
あとは空気清浄機かな。
買う前に中を開けてフィルターの馬鹿でかい空気清浄機を買うこと。
それとお風呂には入らない。シャワーのみ。
シャワーも石けんで体をあたうのは週一回
臭いが気にならない程度に回数を調整します。
私も水道水に何かあるような気がします。
458:453
05/03/17 16:15:31 J4cTvZM/
>457
生まれててから、始めの住居は典型的日本家屋。
鍵も廊下も無い。お風呂は高野槇。天井はいたちとねずみ。
次は住宅メーカーのコンクリ。次はマンション。地域は同じ。
私の場合は住環境が特に関連があると思えない・・・・
石油ストーブは良くなかった。ガスは大丈夫みたい。
娘は留学の時、二日か三日に1回のシャワーだったそうです。
やっぱり、水は影響あり?
459:名無しさん@まいぺ~す
05/03/17 19:47:57 dGInsr7h
ガスファンヒーターは駄目だよ。
460:453
05/03/18 23:20:53 mjm77Ilx
>459
ファンのついてない、ガスストーブは?
昔ながらの火の燃えてる所が見える電気を使わないの。
461:名無しさん@まいぺ~す
05/03/18 23:37:30 ATNd6PtI
>451 そう思う。
462:名無しさん@まいぺ~す
05/03/19 00:12:10 6qmId0Sj
海外はセントラルヒーティングで24時間室内が暖かい、おまけに外断熱
463:改良中
05/03/19 00:47:35 5ziQZrwL
水道水、お風呂、空気清浄機についてかかれてたよ。
内容は薄いきがするけど、実体験みたいだから参考までに。
URLリンク(www.medianetjapan.com)
464:名無しさん@まいぺ~す
05/03/19 17:33:12 6qmId0Sj
ていうかアフィリエイト目的のHPでしょ
465:名無しさん@まいぺ~す
05/03/21 23:00:06 xkgc4hfF
>>459
なんでだめなの?
466:名無しさん@まいぺ~す
05/03/22 01:57:23 IOT05eia
結露でカビが大量発生するから。
あと、やっぱり空気が汚れるらしい。
ファンヒーターをやめてアトピーがよくなる人って多いです。
467:名無しさん@まいぺ~す
05/03/22 23:54:02 4UYSyNJs
>>466
なるほどー、ありがとう。
燃費がいいからここ3年くらいガスファンヒーター。
2年ほど調子が悪い。関係ありそう…
468:名無しさん@まいぺ~す
05/03/23 02:15:26 T89heL2/
もうシーズン終わったけど18度で24時間エアコンを回し続けると
部屋自体が暖まるので電気代もかからないし、結露を予防できます。
意外と寒くないですよ。
サーキュレーターや扇風機で部屋の空気を循環させたり
あとはひざ掛けくらいで十分です。
どうしても寒い場合はコタツがグーです。
469:名無しさん@まいぺ~す
05/03/24 06:54:54 6vd0//u2
アトピーなら空気清浄機は最低でも交換目安5年以上の厚みのHEPAフィルターでないと。
あと、活性炭+HEPAフィルター+掃除可能なフォルターの三層構造でないと不潔。
470:名無しさん@まいぺ~す
05/04/06 21:54:45 el0LeAV4
age
471:名無しさん@まいぺ~す
05/04/14 19:59:17 oVN+4/Rd
んーーむ……エアコンこそ室内へのカビ散布マシーンだと思っていたのだが…
おれは間違っていたのかのーう……。
あと、四六時中あったかい部屋って……それこそカビ発生しやすそうなイメージ。
そのへんどーなんでしょ。無知だなあ、おれ(笑
空気清浄機は良さそうですな。
472:名無しさん@まいぺ~す
05/04/15 00:18:52 BVu6iz2d
海外で完治したつもりの人も、転地効果が切れると
アトピー爆発するらしいよ。
473:名無しさん@まいぺ~す
05/04/16 17:39:45 kR8uJzzh
転地効果ってなんですかぁ??
474:名無しさん@まいぺ~す
05/04/17 00:33:26 mFH9l31T
友達のミャンマー人は、日本に来て治ったって言ってたよ。
明らかに、“大都会”に越してきているにもかかわらずですよ。
今、東京に住んでるけど、彼の場合、大気汚染が原因ってわけじゃないんだよね。
475:名無しさん@まいぺ~す
05/04/17 12:10:40 nURUXNFJ
ミャンマーの人でもアトピーいるんだね。
476:名無しさん@まいぺ~す
05/04/20 00:13:21 72Rrb4N0
そういや俺、ボクシングはじめてからアトピー、よくなってきた。
汗かいた直後はかゆいけど、汗流して清潔にすれば、疲れて家帰ってもあまりかかない。
かいてるヒマあったら寝るし。
適度に運動・絶対アフターケア。適度にストレス発散・絶対健康な生活。
間食は出来るだけせず、三食きちんと食べる。
477:名無しさん@まいぺ~す
05/04/27 00:39:04 O0i5e1bm
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ロマンティックageるよ
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ─ /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l ____ ゙l __ \|||||||||
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\ / |ミミヽ─‐'"ノ≡- ゙'─''彡| |、 | |
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / ロマンティックageるよ
ヽ、l| |ミミミ| |、──フヽ |彡l| |/ /_
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ ロマンティックageるよ
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \トキメク胸に キラキラ光った
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_夢をageるよ
/ ヽ ゙ヽ─、───'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
──'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
478:シンガ
05/05/07 17:21:50 Y4SFcqsj
シンガポール在住。日本では10年ステ依存でも今は95%自然完治。
こっちにきて原因は日本の四季と狭くて密閉された住宅環境とはっきりわかった。
こっちにもアトピーはいるが日本と比べたら全然少ない。
479:名無しさん@まいぺ~す
05/05/08 22:08:40 wFaGF5ef
海外に行って、小便・大便の回数が増えた、またはそれらに変化(下痢など)
になったという方はどれぐらいいますか?
480:名無しさん@まいぺ~す
05/05/08 22:31:51 6CSitUnx
海外に行って良くなる人もいれば悪くなる人もいる。
それは先進国でも発展途上国でも同様の現象が起こる。それは空気・水が
キレイだとか食べ物が安全かに限らず改善するということを意味している。
日本だけに何らかの問題があるのであれば、外国ではアレルギー疾患が増えてはいないだろう。
しかし現実にはアレルギー患者は日本と同じレベル、または多い国もいくつか存在する。
この事実はどこの国に行ってもアレルギーが軽減する根拠がないことを意味する。
しかしここで盲点なのはアレルギー疾患が治ったわけではなく、ただ表面上治まったのではないかということです。
アレルギーは多い某国と同じくアレルギーの多い日本との違いは何か。それはアレルギーを起こすモノの違いに他ならない。
つまりアレルゲンの違い。花粉症を例に挙げましょう。スギ花粉にのみ反応する人がブタクサに反応しないのは当然なのです。
つまり外国に行くとアレルゲンがなくなる。ただそれだけのこと。アトピー患者の多くが反応するダニやカビ。
これも国が違えば全く種類の異なるものになる可能性も高いわけです。興味深いものに海外に留学、出張した人のなかでひどかったアトピーが治ってしまうことがある。
しかしそれから何ヶ月かしてアトピーが一気に悪化し始めた。この例が示すのは明らかに海外に行ってアレルゲンがなくったことで症状がなくなった。
しかしアトピーは治ったわけではなかった。だから再び悪化した。その理由は新たなアレルゲンに対する抗体が出来たと結論づけるほうが最も筋が通っている。
ただほとんどのアトピーの人は海外に行ってもよくはならないだろう。アトピーは普通のアレルギーと比べるとアレルゲンを特定することは難しいからだ。
だから海外に行って治る人というのは比較的IgE値の高く、アレルギー性の強い喘息併発型のアトピー患者などのなかにいるという程度でしょう。
以上、某サイトより救世主の考察
確かにこれならミャンマーから日本に来た人が治る理由も説明できるし、転地効果がなぜ切れるのかも説明できる。
救世主は狂気の天才か?
早く俺を治してくれ~
481:名無しさん@まいぺ~す
05/05/08 22:35:29 6CSitUnx
救世主age
482:名無しさん@まいぺ~す
05/05/08 22:39:16 6CSitUnx
あなた様を信じます。復活を~
483:名無しさん@まいぺ~す
05/05/08 22:47:59 SVgks+bD
別にたいした考察じゃない。
アレルゲンとアレルギー反応のことしか書いて無いじゃん。
484:名無しさん@まいぺ~す
05/05/09 00:19:09 MYJVAcsk
でもこのスレで誰もそんな書き込みないよ。
ずっとなぜ海外でって堂々巡りしてる。
海外にいくという限定で考えているから意味はあると思うな。
485:名無しさん@まいぺ~す
05/05/09 00:25:12 MYJVAcsk
言われてみれば大した考察じゃないけど気づくか気づかないは大きいかも。
アトピーってもっと難しく考えてるけど簡単なのかもね。
486:名無しさん@まいぺ~す
05/06/15 16:19:06 n0afaOjK
良スレアゲ
487:名無しさん@まいぺ~す
05/06/19 03:56:09 WWpDGm80
海外に出たらアレルゲンがなくなってよくなるというのは違うね
漏れは海外在住だけど、こっちにもダニやカビはある。
やっぱり気候の影響。
最近の研究では、気候の変化によってヒスタミンの大量放出が
起こることが分かってきた。
徐々に暖かくなる今頃も症状はイマイチ。
488:名無しさん@まいぺ~す
05/06/20 03:07:06 2KH0lne2
>>1がせっかく建てたのにバカがゴチャゴチャ煩いね。
489:hisakom
05/07/11 22:33:01 5sCntHVG
はじめまして。私は留学でアメリカに行って、アトピーが3ヶ月ほどですんごく良くなって、帰国後、その日から発生しました。
そのときは冬で、成田空港に着いたときから、あれ、なんか空気がちがうなーと思っていて、もう排気ガスの多さにびっくり。
23年間も日本で、東京で暮らしていて、アトピーと長い間戦ってきました。なぜこんなにもすぐに、また激しく反応してしまうのか、不思議でなりません。
まず、大気汚染、湿気、水、光、などと色々考えられることはありますが、いまだ、どれが決めてなのか、わかりません。
まず、水道水と接触しない、石鹸は使わない、甘いものは食べない。掃除をこまめにする、などと色々やってはみるものの、どんどん悪くなるばかりです。
帰国して、一番に感じたのは自分の肌のバリアーがなくなっている事です。例えば、やけに、過剰に肌が敏感になっていると感じたのです。
アメリカにいる時は、自分の肌をそんなに過敏症だとは感じず、いつもバリアーに守られているようでした。
地方就職、もしくはアメリカ就職を考えています。
同じような体験の方がいらっしゃいましたら、ご意見ください。
490:名無しさん@マイペース
05/07/11 23:18:42 OAmPeVFD
去年4月から埼玉に引越したんだけど11月までにばっちりアトピーが復活したのよね
なにが原因なんだろ、排ガスっぽいけど
食べ物をいろいろ変えたらとりあえず炎症もなくなったしいい方向にいってるみたいです
最近は望まないのに和風ベジタリアンだよ
491:名無しさん@まいぺ~す
05/07/11 23:34:46 CoFmzJFj
>>487
ダニやカビだけがアレルゲンじゃないでしょ。花粉とかもあるし。
ダニも種類が違うかも。
気候があまり変化しない国でもアトピーが多い国もあるから気候は関係ないよ。
日本でも昔から四季はあったわけだし。
492:名無しさん@まいぺ~す
05/07/12 03:08:49 nTStM2vA
>>489
アメリカのどちらに行かれていたのですか?
それとむこうの食べ物を食べていても平気だったのでしょうか?
493:名無しさん@まいぺ~す
05/07/12 04:01:44 JNjJk203
>>491
スレ違い。 >>1 をよく読めアフォ。
494:名無しさん@まいぺ~す
05/07/12 14:47:29 j6ecqzWD
私、いまアメリカに留学中だけど変わんないわよ。
495:名無しさん@まいぺ~す
05/07/18 14:14:19 IFrdStd9
日本でステを使ってた人が海外に住むとステがいらなくなりほぼ完治するが、日本に戻った途端再び凄く悪化するってのは元々日本で使ってたステのリバウンドが日本で爆発したってことじゃないかな。
496:名無しさん@まいぺ~す
05/07/18 14:21:29 IFrdStd9
で、慌ててまたステを使い始めると。もし日本で脱ステ完了していて多少アトピーが出てる程度の人がしばらく海外に行き完治し、更に健康的な生活をして日本に戻ってきた場合は再びアトピー発症って確率はかなり低くなるんじゃないかな?
497:名無しさん@まいぺ~す
05/07/19 10:04:06 mto7FZpl
日本戻りたくねえ。
今日で80日くらいか。
チケット取るか。
ビザとらんとな
498:名無しさん@まいぺ~す
05/07/24 16:28:42 I2lkzoCs BE:266893777-
サウスカロライナ在中。
完治しました
499:名無しさん@まいぺ~す
05/07/24 18:13:29 AIYghbTh
>>495
ステ使ってない場合はどう説明するつもりだ?
500:名無しさん@まいぺ~す
05/07/25 03:57:48 6bxPeNHZ
以前日本を出る前にも書き込んだことがあるのですが、こちら在住1年近くなった私が報告に来ましたよ。
日本はなぜか「外国の食べ物は添加物が多い」と言っておりますが、少なくともここフランスでは真逆です。
フランス人たちも「日本はすごくケミカルな食べ物が多いんだってね」と言って来たりします。
まず、野菜は固さが違います。人参なんか、切る際に固くて割れてしまうほどです。
日本ではシャワーやお風呂の際、塩素の匂いがプンプンして目が痛くなることもありましたが(特に横浜)、こち
らはありません。
そうこうしているうち症状は治まり、今では全く薬は必要ありません。
特別なことは何もしていません。ただ動物好きなので菜食主義です。嫌いなのと、以前の習慣からスナック菓子等は
ほとんど口にしません。
ちなみに私が悩まされていた症状は、多分かさかさ系ですが手には水泡が常にありました。じんましん体質でもあり
ました。重傷で、ステは使いたくなかったけれど仕方なく、自殺するよりはましかと考え薄○に頼り、表面上落ち着いた
ところでこちらへ来た、という感じです。
日本の気候などが合わない人は、日本人でもあると思います。
少しでも誰かの希望になればと、書かせていただきました。
501:名無しさん@まいぺ~す
05/07/25 11:30:12 cVGUR3Xv
今、アメリカに来ているけどアトピーの状態がかなり良い。
日本を出発する時に予備の薬を沢山持ってきたけどそんな必要は全く無かった感じ。
湿度が低くてサラサラしてるのが良いのかどうか解らないけど。
しかも何より日本と違うのが、人の目が気にならないという事。
日本だと人の目が気になって家に引きこもりがちだったけど、
こっちでは良い意味で「他人の事なんか気にしてない」って感じなので、
アトピーの肌をジロジロ見られる事が無く堂々と外を歩ける。
だから人に見られるというストレスも無い。
日本に帰りたくない気がする。
502:名無しさん@まいぺ~す
05/07/25 12:19:59 fg4Kyksb
やっぱ留学しよっかな
503:名無しさん@まいぺ~す
05/07/25 14:00:18 zYbFnSZ+
ステを使ってない人が海外に行った場合、日本に帰ってきてからの状態ってどうなのかな?やっぱりステ使用の人と同様に症状逆戻りなのかな?
504:名無しさん@まいぺ~す
05/07/25 22:25:57 uFzKDSiH
>>501
アメリカのどの辺でつか?
505:名無しさん@まいぺ~す
05/07/26 01:21:11 ioNhS2J4
海外に来てから悪化したという人はいませんか? アメリカ来て1日目なんですが首の炎症復活…
506:名無しさん@まいぺ~す
05/07/26 04:03:12 lF3Kx7Lg
>>500
長くいるとアトピー復活しちゃう人って結構いるんだよね。
それ考えると気候じゃないんだろうなって思う。
フランスも結構化学物質使ってるよ。先進国はほとんど同じ。
ただフランスはアレルギー少ないと聞いたことある。
507:名無しさん@まいぺ~す
05/07/26 04:29:06 cV3e3AK1
>>506
藻前なあ。
気候について論じるスレで、「気候じゃない、気候じゃない」って。
うざいんだよ。 いい加減にしろよ。
気候が改善の原因じゃないって、固く信じてるなら、このスレに
来なくてもいいだろ。それとも気候で治った人に嫉妬でもしてるのか?
だから、あっちに逝けって言ってるんだよ。 シッシッ!
508:名無しさん@まいぺ~す
05/07/26 05:17:44 0zBGugxI
このスレで一般的な転地効果と、海外における気候の影響を混同している厨が
いるが、基本的に転地効果とは↓
> 環境変化が体の調子を整え、健康を増進させる働きを「転地効果」と呼びます。
> 転地効果は、普通、滞在5、6日で活発になります。
> しかし、一か月を過ぎると体が次第に環境に慣れ、薄れてしまいます。
URLリンク(www.shiga-med.ac.jp)
URLリンク(www.jia-page.or.jp) より
海外移住による改善は、上記の転地効果とは異なり、一ヶ月以上持続する場合が
ほとんど。したがって、いわゆる転地効果と、海外移住による気候の影響は、別のもの
として考える必要がある。 この両者を混同するのは単なる馬K
509:名無しさん@まいぺ~す
05/07/26 16:50:52 uBYnEt5w
>>507
何ムキになってんの?馬鹿じゃない?
506さんは気候じゃないような気がするっていう意見を言ってるだけじゃん。
私も気候も関係あるだろうけど、それだけで説明するのは無理があると思う。
反論したいならもっと論理的な意見を言いましょう。
510:名無しさん@まいぺ~す
05/07/26 18:33:11 am60SVQ1
俺をわなにかけるやつを殺そうぜ
俺をわなにかけるやつを殺そうぜ
511:名無しさん@まいぺ~す
05/07/26 18:42:17 am60SVQ1
俺をわなにかけるやつを殺そうぜ
俺をわなにかけるやつを殺そうぜ
俺をわなにかけるやつを殺そうぜ
512:名無しさん@まいぺ~す
05/07/26 18:43:58 am60SVQ1
俺俺病とか言ってるやつを、殺そうぜ
513:名無しさん@まいぺ~す
05/07/26 18:51:20 qKUz3CLo
フランスは喘息患者多いけどなあ。
パリ市民の3割かなんかが喘息だっけ?
長期出張なんかで数週間他の国に行くと、半年~一年体調が改善する。
同じ土地に二度目に行くと一度目ほど効果がないから、
多分土地によって若干アレルゲンが違うのが原因じゃないだろうか。
514:名無しさん@まいぺ~す
05/07/26 20:18:05 d8D65dYo
>>509
だから論理的な違憲を >>508 に書いただろ。
それと、このスレちゃんと読んでる?
>>506 の中の人は繰り返し繰り返し出てきて「気候じゃない、気候じゃない」って
スレ違いの意見を言ってスレを荒らしてる香具師だろ。
その後の >>510-512 を見てもわからんのか。
515:名無しさん@まいぺ~す
05/07/26 20:32:24 eXZk6Deu
>>513
しつこいぞ藻前。
気候スレでアレルゲンの話をするのはスレ違い。
あっちへ逝けと言っただろ。
↓気候とヒスタミンの関係についてはすでに定説がある。
> 天気と関係がある、寒いと血圧が上がりやすいなど、気温との関係はよく知られていますが、
> 「古傷が痛むと雨」という諺にあるように低気圧が体に与える影響も大きく、 喘息・神経痛・頭痛
> ・リュウマチ・メニエル病・胆石・尿管結石など、また陣痛との関係も知られています。
> その原因は諸説ありますが、気圧低下が組織のむくみやヒスタミンの分泌を促しそれが自律神
> 経のバランスを崩したり、アレルギー反応を引き起こしたりするというのが定説のようです。
URLリンク(www12.plala.or.jp)
516:名無しさん@まいぺ~す
05/07/27 11:15:46 kDpjxYUt
日本て何でこんなに汚いの?
田舎とかは普通かな。
517:名無しさん@まいぺ~す
05/07/27 13:40:30 rHR6Umr/
>>504
東海岸です。
518:名無しさん@まいぺ~す
05/07/27 15:36:41 xGmb+u8A
>>506
基準を確かめたことはありませんが、在住者の中ではフランスの方が添加物や化学物質に関する規制が
厳しい=より体に優しいのは常識ですよ。勿論ものにもよりますが。
野菜などの保存料については日本とは比べ物にならないでしょう。
普通に考えれば分かるようなことを、私は日本にいた時は気づきませんでした。
日本は食料のほとんどを輸入に頼っています。野菜なども国内産は高級もの扱いですよね?
海外から寄せるためには添加物がこれでもかというほど必要。当たり前です。
(ちなみにこちらでは気をつけないとすぐに野菜は腐ってしまいます)
パリ在住ですが、喘息の人などまだ見かけたことはありませんね。アトピーも。
けれど今まで肌のトラブルなど抱えたことがないのに発症する人がいるもの事実なようです。
なので勿論体質によります(当たり前です)。
私は前にも少し書きましたが、あれに加え「化学物質過敏症」というのがあるとすればそうだったと
思います。湿気も苦手でした。湿気は、空気を汚しますね
519:名無しさん@まいぺ~す
05/07/27 15:56:02 Hzmg19UG
カナダにいますが、かなりアトピーの人みます。
でも汁だらけの重症はみたことないですが。。
520:名無しさん@まいぺ~す
05/07/27 18:52:07 CpKKSE52
日本でも汁だらけ重症患者は外出しない。
つか、外出なんてできないよ。
521:名無しさん@まいぺ~す
05/07/27 22:12:07 R0TlT2W+
外国には軽いアトピーしかいない。
522:名無しさん@まいぺ~す
05/07/27 23:34:14 1C7ShP10
>>521
日本にいても重症アトピーの人見たことないよ。
523:名無しさん@まいぺ~す
05/07/28 00:45:42 a+MeJcQo
>>517
524:名無しさん@まいぺ~す
05/07/28 00:47:31 a+MeJcQo
>>517
すみません。間違えちゃった。
東海岸ですか。参考?にさせていただきます。
西海岸や中央部だと何だか乾燥してる気がして。。。
525:名無しさん@まいぺ~す
05/07/28 03:40:35 gGxGzl1/
日本に旅行等で来る外国人は妙な肌をしたアトピー患者の多さに驚いてるな
526:名無しさん@まいぺ~す
05/07/28 21:50:13 DBnKTKYc
東海岸ってどの辺?
ノースカロライナとか?
ワシントンまでじゃないかな
527:名無しさん@まいぺ~す
05/07/28 23:52:55 Tuz/+O6t
俺の体験書かしてください。
初めての海外旅行で中国のウイグル自治区に
一ヶ月ほどいきました。日本にいるときはステロイドを
べったり顔につけてましたが、旅行の途中から
全くつけなくても大丈夫になりました。
その後、アジア、北米、南米、欧州と旅行しましたが、
日本にいるときよりアトピーの状態がいいのは明白でした。
以上。
528:名無しさん@まいぺ~す
05/07/29 11:48:59 S1WsDOvg
>>526
マサチューセッツです。
529:名無しさん@まいぺ~す
05/07/29 12:09:05 /Z2Q7yPP
>>527
いろんな国に行っても軽減したってことは気候ではないということですね。
やっぱり救世主さんの言うアレルゲン説の方が説得力あるな。
530:名無しさん@まいぺ~す
05/07/29 12:25:33 O4Ey5pC3
>>529
私も海外旅行に行くとたいてい改善する。
前にアメリカに留学してた時症状が完治したことがあった。
アメリカでもアトピーの人多いのに何で治るのか不思議だった。
でも2年目を迎えた時からまた症状が出始めて日本にいるときと同じ症状になりました。
そういえば一時帰国した時もアトピー症状が出ていた。
帰国するとすぐに症状が出てたから気候で説明するのは無理があるのかも。
アレルゲンの影響が強いとしたら外国に行ってまた症状が出てくるのも納得できる。
気候で治ったというほうが希望は持てるけど・・・
531:名無しさん@まいぺ~す
05/07/29 12:47:14 3cb6bmkZ
アメリカの医者が言ってたけど、日本のように酷いアトピーはないってさ。軽いアトピーならいるが、それも比率で言えば日本より遥かに少ないんだって。
532:名無しさん@まいぺ~す
05/07/29 12:51:43 dYtA+5Th
526ボストンとかその辺かあ
いいなあ
533:名無しさん@まいぺ~す
05/07/29 13:20:23 BAZ1qio4
>>530
海外も希望はないか・・・
534:名無しさん@まいぺ~す
05/07/29 15:36:20 JA0Ivuwz
タイで友人宅にお泊まりした時。
裏の川の水から引いているといっていたが
少し茶色ぎみ。オイオイと思って使っていたが
湿疹はすっかり治ったぞ!
東京での生活は水道水さわると
あっという間にカユカユになる。
浄水器の水でもガサガサ治らなかったが
みょうばん水使いはじめてから
つるつるのすべすべさ。
535:名無しさん@まいぺ~す
05/07/30 00:16:55 Fm/yWTIN
>>529-530
救世主信者は別スレ立てたら?
536:名無しさん@まいぺ~す
05/07/30 05:04:40 A+7LsK2M
>>534
あーわかる。
おれもタイに旅行に行ったとき、すごく肌の調子がよくなる。
で東京に帰ってくると1日で元に戻る。
気候?空気?なんでだろ?
あっちに住みたい。
537:名無しさん@まいぺ~す
05/07/30 12:53:29 lmOq/ssw
君たちはステ使ってるのか?
538:名無しさん@まいぺ~す
05/08/03 18:16:50 y4miO/Ke
今度アトピー息子を連れてハワイかボルネオに行く予定です。
あちらのビーチにはあまり心配はないのですが、プールや水道水の水質が心配で。
というのもプールの塩素では大悪化するのです。水道もお風呂も塩素除去して塩素を避けてます。
あちらのプールを知っているかたいたら、詳細を是非おねがいします!
539:名無しさん@まいぺ~す
05/08/04 11:27:03 BUTq+dMI
俺も日本のプールで悪化した経験がありますが、
アトピーは複数の要因が絡み合って悪化する場合が多いんで、
そんな水だけに過敏になる必要はないと思います。
きっと海外行ったらよくなりますよ。
質問の答えになってなくて申し訳ないですけど
540:名無しさん@まいぺ~す
05/08/04 11:33:56 BUTq+dMI
結局、現実的に症状を改善させる唯一の方法は転地治療だと
俺は自分の経験からも信じているんですが、旅行じゃなくて、
仕事を持って住むためにはどうしたらいいんでしょうか?
ちなみに僕は大学生で日本の企業に就職して、海外に駐在させてもらう方法が
あるかと思うんですが、そんなに何年も待てません(わがままですいません)
今すぐ大学をやめてでも行きたいんですが、だれかどんな方法があるか
おしえてくださいm(_ _)m
541:名無しさん@まいぺ~す
05/08/04 12:34:47 057M6k2r
>>540
とりあえず自分の大学の交換留学に応募したら?
542:名無しさん@まいぺ~す
05/08/04 19:46:17 I9pDxUVc
できればそうしたいんですが、もう親に迷惑かけたく
ないんですよね。うち貧乏なんで…
仕事したいんですよね。
でもアドバイス有難うございます。。
543:名無しさん@まいぺ~す
05/08/04 19:49:18 5DdpN4Fp
海外を放浪して自分にあったとこみつけてそのまま住みこむとか。
544:名無しさん@まいぺ~す
05/08/04 20:16:48 q3DfTMu2
自分の場合は、海の近くだとアトピーひどくならないです。
以前住んでたとこは、水が汚くまずいくて有名なところだったけど、
4年もいたら完治したんじゃね?ってくらいなんともなくて、
でも実家に帰ってきたらかゆいかゆい
545:名無しさん@まいぺ~す
05/08/04 22:08:12 I9pDxUVc
海の近くって、どこに住まれてるのですか?
546:名無しさん@まいぺ~す
05/08/05 12:14:33 UVEBa1kq
ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが、
自分は夏に症状が悪化するタイプだけど、
ハワイとか、南の島に行ってもよくなる事はあるんですか?
実際に行ってみるのが一番早いんですけど、だれか経験あるひといたら
教えてください。。
547:名無しさん@まいぺ~す
05/08/05 16:27:10 YEuX8bcy
じぶんは1年以上水道水飲んでない時期があって代わりにペットのお茶などを飲んで
いた時期だけはアトピーまったくでなかったっけ。いまは普通に水道水飲んでるけど
小康状態かな。
548:名無しさん@まいぺ~す
05/08/05 19:17:25 UVEBa1kq
やっぱり、アトピーは水、気候、アレルゲン、いろんな原因があるんですよね
だから厄介ですね¥
549:名無しさん@まいぺ~す
05/08/05 22:34:53 pnAhHz3p
海外で一旦完治して、しばらくして体がその国の環境に慣れるとまたアトピー復活って話があるけど、日本に居る時ほどの悪化は考えにくいんだけどな。来日してるアメリカの医者が日本のアトピー患者の症状見てびっくりしてるし。
550:名無しさん@まいぺ~す
05/08/06 00:08:58 2HTmeeN1
それは間違いないですね。
日本は気候、水、ストレス社会、アレルゲンの多さ、
世界最悪の環境ですからね。
今まで、何カ国か旅や留学したけど、日本に居る時が本と最悪ですから
はやく脱出したいな
551:501=528
05/08/06 11:19:14 i7JG6Lzl
>550
>日本は気候、水、ストレス社会、アレルゲンの多さ、
>世界最悪の環境ですからね。
>今まで、何カ国か旅や留学したけど、日本に居る時が本と最悪ですから
>はやく脱出したいな
全く同感。
アメリカは本当に人の目によるストレスが無いから凄くすっきりする。
日本だと一歩外に出ると人の視線が気になって気になって。
重圧感と言うか、圧迫感と言うか、粘着感と言うか、とにかく視線が気になるけど、
こっちは他人の事なんか良い意味で気にしてない感じなので、
Tシャツ一枚に半ズボンとかで堂々と歩けるのがとっても良い。
アトピーの調子も良いし。
552:名無しさん@まいぺ~す
05/08/06 13:16:06 2HTmeeN1
>551
共感有難うございます。
551さんはアメリカのどこにすんでいますか?
553:名無しさん@まいぺ~す
05/08/06 13:24:44 phv018Sr
>>551
>アメリカは本当に人の目によるストレスが無いから凄くすっきりする。
具体的にどういうところが日本と違うのですか?
海外に興味あるので教えてください。
554:名無しさん@まいぺ~す
05/08/10 13:42:58 qOk6BTRu
アメリカ行ってよくなったから
人に見られなくなったんじゃないの?
555:名無しさん@まいぺ~す
05/08/11 23:39:25 9f9wZjDJ
>>546
私は夏悪化タイプですが、ハワイ、グアムはものすごく症状が
よくなります。(短期滞在でも)
ちなみにロンドン、パリ、オーストラリアは特に良くはなりませんでした。
556:名無しさん@まいぺ~す
05/08/12 06:18:51 vKfWDN+R
>>555
ハワイ、グアムは太平洋高気圧バリバリの熱帯で低気圧があんまり強くない。
日本は同じ夏でも発達した低気圧が何回も来るので、そのたびにヒスタミンが
大量に作られ、症状悪化。。。。というパターンだと思う。
557:名無しさん@まいぺ~す
05/08/12 18:44:43 bQclVuwH
>>556
なるほど。低気圧ですか。
単純に湿度の違いかと思ってました(^_^;)
ベタベタすると痒くなるので..。
558:名無しさん@まいぺ~す
05/08/13 18:13:32 Lg/ntSN3
おれはバンコクで調子よかった。
ロンドンは水があわなかったのかよくなかった。
ニューヨークではまあまあ。
沖縄に行った友達によると、一気によくなって、東京から引っ越し
した。そのくらい劇的によくなったみたい。
559:名無しさん@まいぺ~す
05/08/15 15:19:08 X6aeCOln
温度や湿度だけの問題じゃないんだね。
やっぱり海外はいいんだなー
560:名無しさん@まいぺ~す
05/08/15 17:32:49 aq7Qa1fq
つーか東京がNG。
名古屋OK。
タイOK。
561:名無しさん@まいぺ~す
05/08/15 21:47:34 4Es6pBtn
自分の子どもの話ですが、脱・水道水をすると症状が治まります。
水道水を飲み始めると、とたんに全身に症状が出ます。
この子に関しては、完全に水道水が原因だと思っています。
562:名無しさん@まいぺ~す
05/08/16 00:58:57 S+QNckny
みんな日本脱出しようぜ!!
563:名無しさん@まいぺ~す
05/08/21 15:25:24 +HLsTbwP
100万あればタイでどんくらい滞在できるかな?
564:名無しさん@まいぺ~す
05/08/22 20:18:42 B9qJ25Oy
>>563
俺も知りたい。
565:名無しさん@まいぺ~す
05/09/23 15:43:23 GrjVdUD8
保守
566:名無しさん@まいぺ~す
05/09/30 04:46:01 vdMI8txD
>>562言葉は?
567:名無しさん@まいぺ~す
05/09/30 08:46:35 Q4/QlePY
過去にも書いたんだけど、ロンドン在住です。
コッチに来て完治してたけど、数年目で慣れてきたのか、別の要因があるのか・・
悪化してきてしまったので、食生活を変えようかと思ってます。完治してた時に戻りたい!
海外に出ようと思ってる方。
乾燥肌の人は、湿気がある所を。そうじゃない人は乾燥系の所を選ぶといいんじゃないでしょうか。
長期滞在は、一度旅行してみてから決めたほうがいいですよ。
568:名無しさん@まいぺ~す
05/10/01 10:23:16 CrrgXi5N
カナダののんびりした中規模都市に住んでますけど、
成人アトピー発症しました。
10代の頃もカナダにいて、その時は何もなし。
日本帰ってからも何もなし。
で、カナダに戻ってきて1年たってから発症しましたよ。
前に住んでいた所は乾燥地帯でしたし、日本の実家は都内です。
今住んでいる所は湿気もあるし、自然も多いし、普通に考えたらいい所なはずなのですが…。
しかもこっちは皮膚科に診てもらうには紹介が必要で、
紹介してもらっても、診てもらえるまでに何週間以上もかかったりします。不便!!
569:名無しさん@まいぺ~す
05/10/03 12:43:59 5YnFTG7D
米を主食してるのが悪かったりして
570:名無しさん@まいぺ~す
05/10/03 17:13:53 Uacb9zAC
プアカーオがMAX優勝して車に乗っただけで現地では「大金持ち」だからな
タイで100万あればそこそこいけるだろう(笑)っていうか500万くらい貯めたら
マジ行きたい
571:名無しさん@まいぺ~す
05/10/03 22:47:01 5hNY5mJz
ハワイに半年居ましたが、気分的なものもあってか調子よかったです。
でも指に出来る水疱は治りませんでした。
572:名無しさん@まいぺ~す
05/10/25 22:57:48 S3wUXaoN
MOMENTOS 。(´・ω・`)
HOOTERS 。(´・ω・`)
573:名無しさん@まいぺ~す
05/10/26 00:28:54 3hEFyt7t
都会でアトピに苦しんでる人は沖縄あたり(できれば石垣、宮古島あたりの本当の島)
移住かすこし長期滞在して健康的な生活送ってみ。
かなりいい方向に改善されると思われる。
574:名無しさん@まいぺ~す
05/11/10 22:12:34 c19hSO/6
アメリカに仕事で行く事になったんだけど、
いざ、向こうで悪化した場合、すぐに医者にかかれるの?
医療制度の違いで、お金が凄くかかるようなことも聞いて不安・・・
575:名無しさん@まいぺ~す
05/11/12 07:03:04 sK/FAeGR
>>574
ロサンゼルス在住です。旅行者保険に入って行きましょう。
アメリカの病院は保険のチェックが厳しいですが、旅行者
保険は問題なし。なぜチェックが厳しいかというと、保険
会社に病院が支払請求をしても、満額払ってもらえないこ
とが多いから。でも旅行者保険だと確実に満額下りる。
ただし、慢性疾患はカバーの対象外のことがあるので注意。
加入時は健康状態良好であると申告すること。診察を受ける
ときは急に悪化したといいましょう。
576:名無しさん@まいぺ~す
05/11/12 14:03:35 ojX/1Hlt
フランスにワイン研修行った時は良くなってた。生水駄目だから、ミネラルウォーターのエビヤンやビッテル飲みまくって。チーズやヨーグルトとか食べてた。フランスの乾燥した気候もよかったかも。暴動で今年の学生は行けないな…かわいそうに
577:名無しさん@まいぺ~す
05/11/13 12:58:48 1qlPX35y
やっぱりアトピーだけど海外に行く人って薬使用してる人がほとんどだよね 一番多いのが海外にいる間はかなり改善されるが日本に帰るとまた再発ってケース もし全く薬使用してない人が海外に長期滞在して日本に戻った場合は再発しないかも?
578:名無しさん@まいぺ~す
05/11/14 19:57:10 ZamulZhM
海外で現地人にしか分からない不文律を破っても「外人」ゆえに非難の対象に
なりにくいことはストレス軽減にはならないかな?アトピー患者がいない国って
ないのだし、日本の大気汚染・食糧事情はたしかに酷いけど・・。
579:名無しさん@まいぺ~す
05/11/14 21:38:07 C6T+UfBo
アトピー患者は世界中にいるが日本のような重症患者はいない 海外ではアトピーはあまり深刻な病気という認識がない
580:名無しさん@まいぺ~す
05/11/14 21:46:54 6adxwc6X
>>579
アーネスト・ホーストはアトピーの悪化でK1出場を断念しました
海外にも重症患者はいます
581:574
05/11/15 09:54:47 qXXpmJdh
>>575
心強いアドバイスありがとうございます!
ついでに質問なのですが、出張ではなく、アメリカの会社に就職するので
少なくとも数年はいる事になると思うのですが、そういうケースでも旅行者保険は
加入できるのでしょうか?
>>577
私は数年前にステロイド止めてます。今は食事や生活習慣に気をつけて
症状は小康状態を保っていますが、海外に行って改善したと言う声をよく効くので
ちょっと期待してます。
だけど、一端は良くなってもしばらくしたらまた元の状態に戻ってしまうというのも
聞くので心配もしてます。
アメリカに行って悪化した場合、日本と違って家族やステを使わない病院など
脱ステを維持できる環境は望めないので、ステロイドを使うかもしれません。
あと、ステ使ってない人が海外に長期滞在してよくなっても、日本に帰ってくれば、症状は出ると思います。
海外に行ってよくなるのは、自分の体質が変化するのではなく、風土がアトピーを緩和させているだけだと思うので。
普通は、自分が生まれ育った風土がいちばん体によく馴染むはずなんですけどね・・・
582:名無しさん@まいぺ~す
05/11/15 13:06:24 eMfWgUDV
そうだった 外国でもヨーロッパ北部はアトピーが多いという話だ
583:名無しさん@まいぺ~す
05/11/16 18:39:24 qDQMHjpZ
以前、韓国のソウルに住んでたんだけど、完治してた。
空気は乾燥してるわ、スモッグや黄砂や排気ガスで
視界が曇ってる日だってあったのに。
健康な肌になれて、日焼けしてみたり、
ゴリゴリあかすってみたり、化粧もいろいろしてみたり・・・・
顔のしわとかもきれいにとれて、夢みたいだった。
でも、日本に帰ってきてから再発。まだ軽いけど。
あんな夢みたいな体験してしまっただけに、これから怖いです。
みんな海外行ったらイイ!見たいに言うけど、
向こうで日本人のアトピーの人何人か会ったの。
私は治ってたけど、全然治らない人もいたよ。
もちろん韓国人にもアトピー患者いるし。
私は偶然あそこの生活が合ってたのかな~って思います。
今、苦しい思いしてまで、
日本にしがみつく必要あるのかなって悩んでしまうよ。
だってあそこにいれば、薬いらないし、楽しく過ごせるし。
海外や環境のいいところへ引っ越せる人、
事情がゆるすならば行ってみるのも、いいかも。
あなたにとって絶対よくなるって保証はないけど、
一人でも症状が軽くなればと思って書き込みました。
584:名無しさん@まいぺ~す
05/11/17 22:00:49 ZNiAuwj5
韓国が合うと言うのもこれまたかわいそうに。
585:名無しさん@まいぺ~す
05/11/18 08:28:21 gpbmqyEj
北朝鮮がいいんじゃない?
@p治ったから日本帰りたいってのは通用しないけどネ(;゚∀゚)=3
586:名無しさん@まいぺ~す
05/11/20 01:24:17 lNkOvzEF
>>584-585
ここ嫌韓スレじゃないので、ヘイトネタは遠慮してくださいね
587:575
05/12/03 03:35:10 l8gZMIdA
>>581
亀レスすまん。まだ日本にいるかい?こっちの会社に就職するなら
会社が契約している健康保険に加入させるだろうから、旅行者保険は不要。
短期の出張かと思っていたよ。
HMOとPPOという二種類の保険があって、HMOだとまず一般医の
ところで紹介状をもらわないと専門医(皮膚科)には行けない。PPOだと
直接専門医にかかれる。良い会社なら良い保険を提供してくれると思う
ので、PPOがいいでしょう。へぼい保険だと窓口での一回の支払いが
$40(薬代別)なんてなったりするのでPPOは高くつくかも。
普通の会社は保険料は会社が全額負担するけれど、へぼい会社だと一部
自己負担なんてなることもある。HMOは一般に保険料が高い。
自分の持ち出し分がいくらになるのか、どのくらい医者にかかる必要が
を検討して選択しましょう。
588:名無しさん@まいぺ~す
05/12/08 23:54:53 VzJ9zrtC
Kさん 好循環 Aさん 悪循環 <日本>
(健康体) (喘息)
1.(神が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある 体力がなくなる
3.K 変化なし A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし A アトピーになる
6.K 正常な感性 A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間 A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死 9.K&A 来世
10.K&A 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 神が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない A 喘息である
13.K&A 1.に戻る
これは事実。
広めようぜ。
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、アトピーも快癒に向かう。
目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり。
絶対治す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中のことなので
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。
日本の中であっても、体力をつけると治るはずだが、様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明るみになるので、治さないようにしている。
よって、絶対にアトピーを治すには、海外に行き体力をつける。
スレリンク(atopi板)
589:名無しさん@まいぺ~す
05/12/09 00:31:54 rlaB7OiS
年長の時から小学3年までシンガポールに住んでいたのですが、日本にいた頃にあったアトピーの症状がシンガポールに居る間は、皆無でした。しかし、日本に戻って来たら、行く前よりは軽いのですがアトピーが再発しました。
以上、報告でした。
590:名無しさん@HOME
05/12/09 00:54:44 bCsG7ttx
私は冬は調子いい。まるで治ったみたい。顔はきれいですよ。
色白ですから^^
夏が悪くて・・・大人になって様子が変わりました。
591:名無しさん@まいぺ~す
05/12/09 17:29:46 pUsmJ1rO
ロンドンとか行くといいんじゃないか
592:名無しさん@まいぺ~す
05/12/09 18:03:35 TfhwTkgi
韓国では猛烈な勢いでアトピー患者が増えていますよ。
593:名無しさん@まいぺ~す
05/12/09 20:17:03 xcQoPgmz
>>591
猛烈な硬水のせいか、良くなかった。
夏涼しいのは楽だったけど。
594:名無しさん@まいぺ~す
06/01/03 07:39:22 zXAUpQxZ
漏れドイツ在住
硬水だけど調子いいよ
595:名無しさん@まいぺ~す
06/01/03 12:29:59 /m8cIKZx
そう、それが愛
596:YOU
06/01/05 23:15:42 pYFpwMaE
登山を学生の頃やっていたけど、10日風呂に入らなくても大丈夫だった。空気は重要なのかも…。いまは246近くの会社に変わってから悪化してます。もうじき辞めます
597:名無しさん@まいぺ~す
06/01/06 07:11:35 ix/yfGNS
246沿いはやばいね
598:名無しさん@まいぺ~す
06/01/11 18:58:35 yUb3QiKN
私もドイツ在住。
たいして日本と変わらない。
今の季節は家の中が床暖房で乾燥する。
ただ食べ物が余計な砂糖があまり入ってなくていいと思う。
599:名無しさん@まいぺ~す
06/01/11 21:20:28 yFpzxdG0
ああ、和食は結構砂糖多いもんね。
600:名無しさん@まいぺ~す
06/01/18 09:58:18 vAs5/OSL
グァムとサイパンで試したよ
綺麗になるね
601:名無しさん@まいぺ~す
06/01/25 06:11:34 x6qRS5Jr
漏れヘルペス持ってるから
紫外線療法は無理だ
うらやましい
602:名無しさん@まいぺ~す
06/02/01 07:54:09 INvVPfii
俺はインドネシア行ったらよくなった
二年ほど仕事でいたが、一度も出なかった
現地のタール32のタバコを一日一箱吸ってたけど平気
毎日安ウイスキーんでも平気
飯も蟹ばっか食ってたが平気だった
帰ったら一日で再発しました
603:名無しさん@まいぺ~す
06/02/01 09:07:48 x6ULNt5M
決めた。アメリカに骨埋める。今から留学の勉強する。
604:名無しさん@まいぺ~す
06/02/09 13:21:22 Ma746ZdG
アメリカも州によってはアトピー出そう
マイアミとかなら完治しそうだが
605:名無し
06/02/09 14:52:41 FsMIdtPW
アメリカの中部あたりに留学してます!冬は寒くて夏は超暑いけど、こっちにきて、すごくマシになりました。
日本にいた頃は首、ひじ、お尻あたりとひざ一体ひどかったんけど、今は首とひじが痕がのこってるくらいです。これは色素沈着しちゃってるんで、治るのは難しいかな。。
日本より広くて田舎だから、空気がきれいだし、たばこ臭くもない。そこら中でタバコを吸ってるなんてあまり見ない。あとは、日本みたいにじめじめしてなくて、乾燥してるのがいいのかも。
606:名無しさん@まいぺ~す
06/02/09 15:09:31 dMmcZtoL
沖縄いいよ、かなり違う
大阪だったけど出てみて初めて気づいた、あそこは毒ガス都市だったよ。
夏も暑いけど大阪みたいにじめじめした暑さじゃなくて割とからっとしてる。
冬は乾燥少ないし大阪なんかよりはるかに肌にいい
排気ガス、湿気、ダニ、カビすべてが違うと思う
仕事も見つかったし永住するつもり
607:名無しさん@まいぺ~す
06/02/11 04:09:50 q+8yFLyl
漏れドイツ在住だけど調子いいんだよな
こっちのほうが空気が乾燥してるんだけど・・・
もしかして、アトピーって、乾燥してるところのほうが調子が
いいんじゃないのかね。逆説的だけど。
日本にいる人は除湿機を使ってみるってのはどうだろ
608:名無しさん@まいぺ~す
06/02/12 01:34:45 Pj7fyUgz
台湾は沖縄のきこうととても似てて老後の夫婦に人気が高いらしい。日本語話せる現地の
人も少なくないようで便利だとのことだ。沖縄みたいな島国だから当然空気もよさそう。
月10万もあれば充分くらせるそうだ。行くとしたら台湾がいいな~
609:名無しさん@まいぺ~す
06/02/19 02:08:57 U776zElQ
去年の10月から南米に行って完治して、日本に戻ってきて2ヶ月弱
最初ちょっと出たけど、すぐ治って今は小康状態。
酷いときってアトピーがアトピーを呼ぶ気がしたけど、1回キレイに治した
ら落ち着いた。咀嚼に気をつけてはいるけど
これからどうなるかわからないけど、行ったかいはあった
また悪化したらいけるような体制を構築中
そこに行けば治る退避地できただけで、精神的いはずいぶん楽に
なったね
610:名無しさん@まいぺ~す
06/02/19 12:02:02 piVzWt0p
>>607
乾燥している地域の方が良いみたいよ。
アトピーって、肌の水分だけでなくて、脂の問題でもあるから
611:名無しさん@まいぺ~す
06/02/21 10:56:39 ZQkFlY+k
湿度高いほうが逆にいいって先生に聞いた!オーストラリアとか
612:死と言う文字が浮かんできたら@p完治します
06/02/27 04:21:35 468Nja0f
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝鬱欝欝鬱欝欝欝鬱鬱鬱欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱欝欝欝鬱欝欝欝鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝鬱欝欝鬱欝鬱欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
613:名無しさん@まいぺ~す
06/03/02 06:53:58 SccLDGNq
>>611
「逆に」じゃなくて、「湿度が高いほど良い」と考えるのは普通なんだよね
皮膚科の先生もそう言ってたよ、確かに。加湿器を使えとかさ
でも、そうじゃなくて本当は乾燥してるほうがアトピーに良いんじゃない?と言っているわけ。
皮膚の乾燥に悩んでいるアトピーの人には意外だろうけど。
こちらのほうが逆転の発想なんだよね。
実際、日本より空気が乾燥してるドイツに来て逆にアトピーが
軽くなったのは事実。日本に帰るとすぐに酷くなる
こう書くと、すぐに原因は水だろうと言う人が現れるが、帰国時にオール・ミネラル・ウォーター
にしても同じことだった。逆説的だが、除湿機を入れてみるといいかもね。
614:名無しさん@まいぺ~す
06/03/02 21:00:14 ZyB69wz9
タイはかなり湿度高いけど、アトピーの人が行けばアッという間に症状が消えるって聞くんだが
615:名無しさん@まいぺ~す
06/03/03 08:50:52 eEiXnt5I
住環境もあるのかな
エアコン文化で、機密性のあがった日本住宅と
風通しの良いタイの住宅との差かも
616:名無しさん@まいぺ~す
06/03/17 20:24:14 Z/hbclwz
都会にいたらまず治らないことは実感したよ
617:613
06/03/18 00:25:24 A23VXNWV
後で、調べたらドイツのほうが日本の都会(東京・大阪)よりも
平均湿度が高いらしい。
なので、発言を撤回します。
ドイツの平均湿度は70%くらい。
東京は平均63%で、冬場は50%台になるらしい。
冬に酷くなる人は、加湿器を入れて70%くらいの湿度に保ったほうがいいのかも。
> エアコン文化
ドイツにもエアコンはほとんどないよ。
暖房はセントラルヒーティングだし。
エアコンによる過激な寒暖の差も悪化の一因かも。
618:名無しさん@まいぺ~す
06/03/22 06:29:13 aua9mLgA
ドイツで何の仕事されてるんですか?
619:名無しさん@まいぺ~す
06/03/22 08:48:28 ZjoFbkdO
>>618
普通に、IT関係のリーマンですよ
これ以上の個人情報は御勘弁をm<( . . )>m
620:名無しさん@まいぺ~す
06/03/22 17:20:00 kclBPB/v
グアムで昼夜逆転生活ってのをしてみました
夕方に適度の日差しを浴びて夜に砂浜を走るんです
かなり良くなりますよ
水と空気が神の地域に住んでいます
治ったら帰国し、再発するか試してみます
621:名無しさん@まいぺ~す
06/03/22 21:36:25 +5pBfRQS
何でわざわざ昼夜逆転の生活を試すの? 早寝早起きの方が体を強くするように思うが
622:名無しさん@まいぺ~す
06/03/23 22:36:25 1aUAEGJI
日差しが強く暑いのですぐ疲れるからです
たしかにこの生活習慣はいけないと思いますが
623:名無しさん@まいぺ~す
06/03/24 00:00:54 CsMC583K
日差しが甘くなる夕方から夜にかけて散歩するのは夏場はいいと思う。
真夏なのに日差しが直撃する浜辺で散歩なんかしてたらいくら外国でもやヴぁいとおも
624:名無しさん@まいぺ~す
06/04/06 13:02:33 vNcE7JY3
春先は酷くならない?
気候の影響かも
625:名無しさん@まいぺ~す
06/04/08 03:25:47 ftLqnDw6
↑花粉
626:名無しさん@まいぺ~す
06/04/08 09:47:49 rnkALjLv
今年の花粉は少ないんだろう?
海外在住なので実際のところはよく分からんが
627:名無しさん@ご利用は計画的に
06/04/09 17:04:32 D3jxOLp+
日本米がやはりアレルギー反応を増幅してるのですかね
628:名無しさん@まいぺ~す
06/04/10 13:27:04 ahXsyZzx
こっち(ドイツ)ではトルコ米を食ってるからな
最初はイタリア米、アメリカ米、韓国米もくったな
今度、日本から送ってもらったコシヒカリを食うので悪化したら
日本米が原因ってことになるけど。
多分、悪化しないんだろうなー
やっぱ気候と湿度の影響が大だろうから
あーあ、ドイツ娘を嫁さんにして、ずっとこっちに住みたいねー
629:名無しさん@まいぺ~す
06/04/10 14:17:32 98xILfxb
なんでタイにはアトピーがいないのか?
630:名無しさん@まいぺ~す
06/04/10 15:51:43 z9FDdLBD
ってか何故、毎回、滋賀県にくる度にひどくなるんだ!
ほんとおかしいよここ。早く出たい
631:名無しさん@まいぺ~す
06/04/10 16:46:55 rjF/x44o
個人的にだが沖縄に行った時、風呂上がっても乾燥しなくて、汗がでるのに痒くなかった。
ふだんと違う環境に少しの時間いたからかな?
632:名無しさん@まいぺ~す
06/04/10 21:50:18 xLLMIIvk
日本という土地に問題があるなら政府になんとかしてもらわないと
633:名無しさん@まいぺ~す
06/04/12 01:08:13 wiQ+rK51
>>631空気でしょうね
森林が沢山あるとこにこの前言ったのだが暫く動きたくなかった感じがした
何か特殊な力が働いてるのだろうか
634:575
06/04/15 14:47:25 ADa/o0bG
日本に帰ってきたよ、10年の海外生活の後。スレタイどおり、日本で復活だわ...。
もう不法滞在でもなんでもいいから、米国に戻るよ....(泣
635:名無しさん@まいぺ~す
06/04/15 15:01:19 FLtBXlsn
私は仕事で2ヶ月に1回の割合で海外に出かけます。インド、ベトナム、プエルト・リコにも
アトピー患者はいた。天気、湿度がアトピーに影響するというのはいえると思うが、どこの国に
いても、なるものはなる。どこの国に行っても、その国の環境で治る事はない。
636:名無しさん@まいぺ~す
06/04/15 15:19:10 rHGeDcN0
その国にアレルゲンがなければ
症状は出ない。
637:名無しさん@まいぺ~す
06/04/16 16:10:45 dmbtR47+
634さん、日本に帰国後どのくらいの期間で再発したの?
638:575
06/04/17 00:23:45 ToK8VZqk
>>637
3ヶ月です。でも前回出張で日本に帰ってきたときは半年いても
なんともなかった。それで油断して本帰国したらこのざまです。
日本では汁まみれで、高校から海外にでた23歳まで廃人同様だっ
たのであの状態に戻る恐怖感はただならぬものがあります。
ちなみに以前勤めていた米国の会社の社長に緊急で連絡をとったら、
理解のある人で再度雇ってもらえることになりました。これで
合法的に戻れます。あぁ一生日本には帰れないのだろうか...。
639:fe
06/04/17 16:43:02 Cqy97hvZ
だああああああああああああああああああああああああああああああああああ
だああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
640:名無しさん@まいぺ~す
06/04/17 20:11:59 feWOXqb/
もちつけ
641:名無しさん@まいぺ~す
06/04/17 21:50:11 FiUoUkHT
638のレスからすると日本帰国後3ヶ月で再発するも、まだ汁が出るほど酷い状態にはなってないってことですね? 薬の使用具合はどうですか? アメリカでは使用せずに済んだとは思いますが
642:名無しさん@まいぺ~す
06/04/19 14:12:50 bhjDEK3v
都会にいる人は環境アレルギーだと聞く
森や山が多い地域に行ったらすぐ治った
戻ってきたら悪化
どうしたらいいんだろうか
643:名無しさん@まいぺ~す
06/04/19 16:11:26 5+COMUxb
>>642
自分の場合、田舎に行っても治らなかった。
田舎に移住してもまったく症状に変化がなかった。
昔。バリ島に行ったときは一週間ほどで、みるみるよくなったけどな。
何が原因かわからない。日本は車が多いから、その排気ガスのせいかとも思ったんだけど
田舎に来ても症状が改善されないんだから、わからない。
日本の国土にその原因があるのは、ある程度わかったんだから、原因を特定するのは、
たやすい気がするけど。
644:名無しさん@まいぺ~す
06/04/19 18:43:57 015mosK1
アトピーではないけど日本と中国を行き来する中国人の知り合いがいるんだが、その人は日本にいる間は気管系のアレルギーが酷くなる。が、中国にいる時は全然なんともなくなるそうだ。
645:名無しさん@まいぺ~す
06/04/19 18:48:20 015mosK1
単に気温の高さ低さや湿度や都会か田舎かではなく、かなりハッキリとした原因を究明するのはそう困難なことではない気がする
646:名無しさん@まいぺ~す
06/04/19 21:43:56 4AccSKEH
単にアレルゲンとなる種類のダニとかが
いるいない、の違いじゃないの?
647:575
06/04/22 18:23:14 WXnOKHmb
>>641
米国では医者にかかったことは一度も無い。薬も使ってない。
高校卒業直後から脱ステして、小康状態になったところで
海外に出てます。それいらいステは使っていません。
今は非ステロイド(ブフェキサマク系)の軟膏でしのいで
いますが、顔は真っ赤、かなり腫れてきて、うっすら汁が
出てる状態です。首も象さんのようだ。とほほ
648:名無しさん@まいぺ~す
06/04/22 18:31:33 byF9fl3a
611 :名無しさん@まいぺ~す :2006/04/16(日) 20:46:20 ID:ZPlDaFx0
717 :確信犯 :2006/02/24(金) 02:46:11 ID:TW3rVoOF
アトピーとは一日中かゆみを伴うものではない。必ず治まっているときがあるのである。
炎症による損傷よりも掻き壊す破壊の方がダメージが多い。
ということは痒みをなくせばいいだけなのである。
742 名前: 確信犯 2006/02/24(金) 21:19:49 ID:xZvb/i1i
昔のアトピーは主に特異な家族性のものが存在していただけ。
現代型は違う。誰でもなりうる。
おじいさん、おばあさんの世代で幼少期にアトピーになってる人は本物。
ただし今のように問題とされるほどの悪化はなかった。これが子供の頃に治ると言われる名残だな。
このことはステロイド治療とは無関係で、今の子供にステロイド治療を一切しなかったとしても治りはしない。
743 名前: 確信犯 2006/02/24(金) 21:24:14 ID:xZvb/i1i
実際テレビ報道や本などによりステロイドを拒否している親が多いが子供は治っていない。
ステロイドを使わなかったので治ったという子供もいるが、実際は大半が自然に治った子達。
連用しすぎなければステロイドを使っていても治る子は治る。
そして運が悪ければまた再発する。この再発というのは現代型アトピーの特徴でもあるね。
問題は未だに10日から2週間以内使えなどと言っている皮膚科医。彼らは自分で勉強してないのさ。
649:名無しさん@まいぺ~す
06/04/22 21:33:42 w1HV5aX+
647 アメリカでの生活は自分で健康的な方だったと思います? あとアメリカでもアトピー患者って多いんですか? 日本では本当によく見掛ける。
650:名無しさん@まいぺ~す
06/04/23 19:38:58 o8LEQhPS
見かける?
プロトピック発売されてから電車で見かけること
激減した印象があるんだけど
651:名無しさん@まいぺ~す
06/04/24 17:13:49 NvQ+Y6g1
屁へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ
652:名無しさん@まいぺ~す
06/04/25 11:58:24 uKOdo510
>>649
仕事もがんばったし、海いったり、山へいったり健康的だった。
ただ西海岸なので車ばっかり乗って太った。
西海岸しかしらないけど、アトピーは見たことないよ。
ところで今日の夕方の便でアメリカ行ってきます...。
アメリカ(西海岸限定)へ行ってみようと思う人、メールを
くれれば相談にのります。メールは向こうに着いてから
読むので、返信はしばらくまってください。
653:名無しさん@まいぺ~す
06/05/08 20:21:58 GClGYSPQ
インドに6週間ほど行ってきました。
出発前は軽~中程度のジクジク系アトピーでしたが、インド到着後1週間で完全に症状がなくなりました。
その後、滞在中は全くの健康な肌でした。
しかし、帰国後数日で再発。
帰国して3週間経った今は、行く前よりは多少マシですが徐々に酷くなってきています。
ちなみに滞在中の気候について説明すると、
空気は乾燥、気温は日中25℃~30℃程度。
食事は野菜カレーや鶏肉のカレーなど。
コーラやアイスクリームなどの糖分はかなり摂取しており、
スナック菓子・アルコール飲料なども摂っていました。
以前、隣国のネパールに行ったときも同じようにアトピー症状がなくなった為、
明らかに南アジアの何かが私のアトピーを緩和するのに役立っているみたいです。
一体、何が作用して改善していたのでしょうか?
654:名無しさん@まいぺ~す
06/05/08 23:34:11 G4S0Syq6
>>653
マジですか?日本は都会に住んでますか?俺も修学旅行の時マレーシア行って半袖着てた記憶が今思うとゾッとする。
655:名無しさん@まいぺ~す
06/05/09 00:15:39 S4wnGZ6u
ゾッとするって、どういう意味で?
656:名無しさん@まいぺ~す
06/05/09 04:31:27 4pUCGXv0
仕事でいったんですか?
いくらぐらいかかりましたか?ステ塗ってましたか?ステ歴など
めんどうだと思いますが 詳しくお願いします!
657:名無しさん@まいぺ~す
06/05/09 05:45:24 BJl22aZQ
俺は薬塗らなかったが修学旅行でほぼ何にも触らなかったらきれいに治った
ホテルだとなんでもしてくれるし
658:名無しさん@まいぺ~す
06/05/09 08:21:10 RTD0fgcY
>>655
今は半袖なんか考えられないから
659:名無しさん@まいぺ~す
06/05/09 09:14:56 dlrdzWzx
やっぱり環境は重要ですよ。
っていうか日本がダメなのかも?
私はカナダに住んで1年以上ですが
最初の3ヶ月くらいで薬は全く使っていないのに
すっかり治ってしまいますた。
日本に帰るのが怖い・・・。再発するのかな。
660:653
06/05/09 20:58:36 maqcF5kK
>>654
日本では首都圏在住です。東京まで通学してます。
ちなみにインド旅行中は都会・田舎両方行きました。
インドの都会は排気ガスなど東京よりずっと酷いですが、
田舎の空気はとても綺麗、ただし乾燥しているので非常に埃っぽい。
>>656
仕事ではなく単なる観光です。
ステは止めてから7年近くになります。
旅行前は漢方(タウロミン)を飲んでいましたが、
旅行中は最初の数日飲んだだけでそれ以降は何も服用してませんでした。
もちろん軟膏も使用してません。
661:653
06/05/09 21:08:45 maqcF5kK
そのほか日本とインドでの環境の違いについて検討してみます。
まず水。
インドの水道水はおそらく塩素消毒などはされていません。
触った感じはとても軟らかい肌触りです。
当然、水道水を飲むのはお腹を壊す可能性があり危険です。
飲料水はミネラルウォーターでした。
風呂はシャワーのみで湯船には一度も入りませんでした。
ちなみに日本でもシャワー・飲料水ともに脱塩素をしています。
食事。
基本的に菜食主義者の多い国なので、野菜や豆のカレーが中心。
ただし鶏肉や山羊の肉などのカレーもよく食べました。
旅行出発前から少食生活(野菜中心、和食中心、非肉食、非砂糖、)をしていましたが、
逆に旅行中は甘いもの(コーラ・アイスクリーム)、肉食、アルコール(ビールなど)などを摂取していました。
662:653
06/05/09 21:13:31 maqcF5kK
>>656
一つお答えしそびれましたが、一日あたり1,000円から高くても3,000円くらいの間で過ごせると思います。
もちろん飛行機代は別です。
663:名無しさん@まいぺ~す
06/05/09 23:22:31 Z9flLoQp
>>659
経験者は語ります
間違いなく再発します
しかも日本にいた頃より悪化するはずです
664:名無しさん@まいぺ~す
06/05/10 04:03:56 3mvrLd9C
インドが良いというよりも、日本の気候が駄目なんだよ
漏れはヨーロッパだけど調子いいもの
665:653
06/05/10 22:17:19 vmY8Qfvx
>>664
日本の気候のどこが駄目なのか分かればいいのですが・・・。
666:名無しさん@まいぺ~す
06/05/10 22:59:06 v6Um/vNI
皆さんやはり仕事でいってるんですか?それとも観光、治療目的??
行く機会ないです
667:nana
06/05/11 01:37:59 hPO1FdQV
私は神奈川の団地の1階に住んでました。鉄筋コンクリート5階建てです。
膝の裏に8年も治らないジュクジュク湿疹がありました。
近所で1人暮らしをする為3階建ての鉄筋コンクリートマンションに住みました。
掃除も完璧でしたが症状は変わりませんでした。その後同じ神奈川で木造アパート
の2階に住んだんですが1週間もしないうちに劇的に治りました。ボロアパート
ですが床だけはフローリングです。木造は木が湿度を調節するそうです。
あと一番感じたのは水です。2階建なので水道管直結です。その前はずっと受水槽
です。シャワーを浴びた後の肌の潤いが全然違いました。ちなみに今は東京の
マンションに来てしまって最悪な症状です。
668:575
06/05/11 17:56:12 hFrkcoLd
ロスにきてから2週間ちょっと経ちました。初日ですでに汁が止まり、
ステロイドも止めました。その後1週間は肌の調子を見ながら慎重に
風呂にはいって、保湿剤塗ってを繰り返しました。ゆ~っくり回復する
感じです。次の1週間は勝手に治って行く状態で、今はもう保湿剤も
不要。皮膚の落屑もありません。日常生活、仕事にまったく支障なし。
このスレで「あなたに対するアレルゲンがないからでしょ」という発言
がちょくちょく出てくるけど、全くそのとおりだと思う。この短期間で
汁ダクから健康になるまでの劇的変化は本当にすごい。
669:名無しさん@まいぺ~す
06/05/14 04:34:02 LZnaI+aK
>>663かなり回復してれば酷い再発はないのではないですか?
人によると思いますが
グァム辺り行ってみたいと思います
670:名無しさん@まいぺ~す
06/05/20 01:17:45 GFazO6Hn
>>669
再発余裕であります
いわゆるリバウンドが起こります
アレルゲンのない環境に慣れた体がアレルゲンのある環境に戻ってきた為
体中溢れるほどに湿疹が・・・
671:名無しさん@まいぺ~す
06/05/21 04:02:39 9RMjiNm1
考えてみりゃ外国で劇的回復した人ってビザが切れたりして帰国するときの
恐怖は相当ありそうですね。
本当の開放は永住権を獲得したときかもしれないな
672:名無しさん@まいぺ~す
06/05/21 14:33:01 1Rfyu9x7
それが恐怖とか全くないんだよ
病気の存在自体を忘れてしまっているので
で帰国して再び痒みが襲ってきた時に恐怖も襲ってきた
673:名無しさん@まいぺ~す
06/05/22 10:45:44 SBrit1Lt
アレルゲンの話題は気候とは何の関係もないので、
別にスレ立ててやってください
674:名無しさん@まいぺ~す
06/05/22 17:56:45 Spc/yfpw
ロンドンは日本と気候が似てるらしいね
湿度の高さは向こうの方がスゴイんだろうが
675:名無しさん@まいぺ~す
06/05/22 20:33:52 93FBQTDf
ロンドンの夏は北海道と似ている。
涼しくて湿度も低くさわやか。
冬は関東程度の気温で、湿度は関東より高い。
とはいえ室内は暖房で乾燥している。
676:名無しさん@まいぺ~す
06/05/22 21:33:27 Bzv8aLr5
>>673
関係あるだろ
俺は気候も疑ってる
677:名無しさん@まいぺ~す
06/05/23 01:00:58 btUphiDV
s
678:名無しさん@まいぺ~す
06/05/23 06:10:45 Zsfltzl9
転地療法で治った人の話会って聞いてみたいな。 どんな感じなんだろな~。
沖縄いったけど効果なかったな~。
679:名無しさん@まいぺ~す
06/05/23 11:26:25 7MPGnbK/
僕は内陸生まれ内陸育ちなんですが、去年から海辺に近いとこに住みだしてからアトピーが5倍増になりました。
海風の影響ですかね?まじ鬱
680:名無しさん@まいぺ~す
06/05/23 18:30:40 OVhAzQ6T
自分はアメリカ西海岸北部にいますが、完治には至ってません。
若干顔の赤みもある。
ただ、日本にいるときよりは明らかにマシ。
アトピーの状態は一番最悪な状態が100だとしたら
日本にいる時は70~80、こちらでは20~30くらいでしょうか。
自分の場合は食事も関係してるようで、肉、ファーストフードはなるべく
食べないようにしています。
ちなみにこちらではアトピーの人たまにみます。日本人限定ですが。
681:名無しさん@まいぺ~す
06/05/23 19:29:04 ciX1/FGO
>>679
田舎から都会に出てきたのでしょうか?
682:名無しさん@まいぺ~す
06/05/24 22:56:33 PVTKr/bB
>>680ケーマートではエイトベジタブルと言う飲み物とグアバジュースを勝っています
食事はマックでコンボを食べています
いけないと思いつつも食べてしまいます
あとは中華ですね
一人で寂しく食べてるけど日本語通じる店で25ドルで満腹になるので今は常連です
ダイブよくなりました
683:名無しさん@まいぺ~す
06/05/24 23:02:59 PVTKr/bB
>>671気にする程度でもないので帰らないといけないと思っても肌のことはそんなに
これだけ良いんだから大丈夫だろうと無意識に思っています
パスポートを更新しないといけなくてそれが欝
684:名無しさん@まいぺ~す
06/05/25 01:52:45 CeXvyZ8d
スリランカに半年くらい住んだら症状が治まりました。
それまでは、電車の中で車両に一人くらいいるひどい人レベルのアトピーでした。
スリランカは、常に湿度が70~90%、平均気温が28度くらい?常に蒸し暑い。
真夏の京都と似たような気候だったけど、日本だとあせもになるんだよね
こっちだとならないでさらさらの汗をかいて、かゆくならなくなった。
うれしかったー
先月東京に戻ったらちょっと悪くなった。とりあえず東京はよくないことは
実証された。
685:名無しさん@まいぺ~す
06/05/25 07:23:50 oPCnPT3F
アメリカに行ったらだいぶよくなった
来年の冬に帰るけど帰った後が怖い
686:名無しさん@まいぺ~す
06/05/29 01:58:25 S5PyGcBO
,
687:名無しさん@まいぺ~す
06/05/30 00:32:52 YyCX+Ed3
h
688:名無しさん@まいぺ~す
06/05/30 01:06:14 qTicuWze
これだけ治ったやつがいるんだから、ほんとにすごいことだな
689:名無しさん@まいぺ~す
06/05/30 03:14:44 /a2YeQc9
日本に住んでいたときは前身にダルメシアンの模様の
アトピーができていました。あまりにひどい痛みと
かゆみでまともに椅子に座る事もできませんでした。
皮膚科の先生に資料として使いたいからと写真をとられたことが
あります。
アメリカに来て6年。指以外は完治しました。
アメリカ人でアトピーの人は見たことありません。
気候?塩素濃度?の違いなんでしょうか?
こちらに住んでいる日本人は全身はみかけませんが
指にアトピーを持ってる人が多いと思います。
690:名無しさん@まいぺ~す
06/05/31 18:49:04 wDartMit
この方法しか、今のところ根本的に治す手立てがないみたいね。
691:名無しさん@まいぺ~す
06/05/31 20:07:44 i3V0TxS3
くだらねえスレwww
692:名無しさん@まいぺ~す
06/05/31 20:19:46 A+RU6yxZ
647 名前:名無しさん@まいぺ~す :2006/05/31(水) 19:47:56 ID:wDartMit
アトピーの皆さん朗報です
アトピーは海外に行けば必ず完治するようです。
スレリンク(atopi板)l50
>>690
マルチコピペ禁止。
693:名無しさん@まいぺ~す
06/05/31 20:20:57 A+RU6yxZ
>>1
>>690
ジサクジエン乙
694:名無しさん@まいぺ~す
06/05/31 23:29:12 abyi3rfP
アトピーには強酸性水がいいと聞きました。
水治療と言う方法があるようです。
URLリンク(www.nigari.info)
695:名無しさん@まいぺ~す
06/06/01 00:17:35 PdClVfAE
宣伝と自作自演だけのスレですね。
696:名無しさん@まいぺ~す
06/06/01 12:56:28 YXCrnCNG
海外じゃないけど、地元帰ると暴飲暴食しても治っちまう。やはり環境のせいかなぁ
697:名無しさん@まいぺ~す
06/06/03 09:06:11 43m1szIC
自分も旅行中全く症状がでなかったことがあるので、
海外に行って完治する場合があるというのはわかる。
ただアトピーの治療法として海外に移住してしまうなんて方法を選択する人は
あまりいないわけだから、
海外での環境を日本で如何に再現するかっていうのが、重要だと思う。
100%再現は無理だとしても、100%に近づくことでアトピーも軽減するのではないかと思う。
698:697
06/06/03 09:10:26 43m1szIC
そこでいろいろな条件を検討してみたい。
飲料水:ミネラルウォーター
調理水:浄水機使用
シャワー水:浄水器使用
湯船の水:ビタミンなどで脱塩素
空気:空気清浄機を使用。
食事:菜食中心?
家:木造?コンクリート?
699:名無しさん@まいぺ~す
06/06/03 10:18:49 F+V8nCmT
去年一ヶ月くらいアメリカにホームステイに行ったんだけど体のアトピー完全に消えたよ。
日本帰ったら復活したけどね
700:名無しさん@まいぺ~す
06/06/03 12:18:18 43m1szIC
>>699
具体的に日本にいた時とどんな点が違いましたか?
食事・住居など思い当たることを教えて下さい。
701:名無しさん@まいぺ~す
06/06/03 17:22:26 qTwTsthc
オーストラリア1年いたけど調子よかったなァ。
痒かった所には馬油を塗ってた。2~3ヶ月くらいでほとんど治ってた。
家:コンクリ
食事:肉、イモ、果物、生野菜
水関係:ほとんど水道水、ドクペ
何が違うかっていうと空気だと思うんだよな。
あと食べ物か。市販のニンジンなんか生でバリバリ食ってもウマかったもんな。
国がデカくて窮屈さが無かったから、精神的にもなんかよかったかも。
現地の人間もゆったりめだし。
あとハッパか。アレは関係ないか。
702:名無しさん@まいぺ~す
06/06/05 21:27:06 U/e8cxvI
今日ビザの面接でアメリカ大使館に行ってきた。
眉毛なし、真っ赤な顔で挙動不審と思われないか
ちと心配だった(^^)
1週間くらいでパスポートが戻ってくるから
月末までには東京脱出だ。
703:名無しさん@まいぺ~す
06/06/05 22:19:03 tVrh+/vR
おまえら、重要なのは風呂で洗いすぎないことだ
飛行機に乗ったときなんか、風呂に入れないから、すぐに直った
704:名無しさん@まいぺ~す
06/06/06 21:33:35 pcitRq1l
俺はなんとなくカビが原因だと思う。
日本人って環境的にもカビに接してるし、食物からもとってんじゃん。
味噌とかしょうゆとか
705:名無しさん@まいぺ~す
06/06/07 17:00:49 OIgU2uCN
大まかに言えば環境アレか
メキシコで玉蜀黍食いまくったら治ったことがある
706:ドイツ在住
06/06/11 02:47:13 RpkKTsd2
普段、日本から輸入した味噌・しょうゆ使ってますが、
ドイツにいるほうが調子がいいことに変わりないですよ。
ビール飲みまくってるので悪化しそうなものなのに。。。
やっぱり変わりやすい日本の気候が原因な希ガス
あーあ、金髪美女をめとって、コッチに住みたいなー
707:名無しさん@まいぺ~す
06/06/11 10:11:00 bFYkt3RE
w杯盛り上がってる?
708:名無しさん@まいぺ~す
06/06/11 23:47:38 Cprgl/KM
>>693
コピペは確かに悪かったが
俺は1じゃないぞ。
自分で、アトピーと海外でぐぐってみろ。
いくらでも完治した症例が出てくるし、ここに書き込んでいる人のほぼすべてが
実際に海外に行って治しているまっとうな人だよ。
709:名無しさん@まいぺ~す
06/06/12 00:44:18 BHFNS3Xy
でも定量的な指標がないと、今ひとつ信用できないなぁ。
巷に溢れる”私はこれで直りました!!!”と同じ感じで。
710:名無しさん@まいぺ~す
06/06/12 00:51:57 0LBu4DHm
>>709
ただ、俺も海外に行ったことがあるのだが、マジで治るよ。
特にバリはお勧め。バリ島では日本から来たアトピーの人がガンガン治ってるのが、
バリ人にとっても、有名なくらいだから。
金さえあればね。
711:名無しさん@まいぺ~す
06/06/12 01:48:28 21A+FwWf
アメリカいた時完治した?ってぐらい良くなったよ
違いは毎日浴槽につからずシャワーのみ
シャンプー、ボディソープはハーバルエッセンス
あと冬だったのもあって凄い乾燥してました
部屋に濡れタオル置いて保湿代わりにしてたぐらい
私は大きくぶつぶつって出来るタイプの@Pなんだけど
やっぱ湿気からくるカビなのかなー
712:名無しさん@まいぺ~す
06/06/24 08:57:42 ROi9WrCr
初めて書き込みます。
現在アトピー悪化で休学中の大学生です。
四国の田舎出身で上京しましたがどちらにしても調子悪く、転地療法を考えてます。
休学中に海外に行ってみて、場所を決めたいのですが
どこから試していいのかわかりません。
何箇所もいける余裕はないし・・
レス見ると人によって違うようですが、
蒸し暑さに弱く夏悪化するタイプの方で
ここでよくなったっていう場所があれば教えてもらえませんか?
誰かに相談することもできず悩んでます。
よろしくお願いします。
713:名無しさん@まいぺ~す
06/06/24 20:42:10 AnemV79e
「ハワイでアトピーが治った!アトピーの原因・水道水の塩素について」という本が出ました。
1ヶ月で完治していく状態が日記形式とカラー写真で載っていて、大変読みやすいです。
筆者は歯科医で、日本で治す方法も詳しく書いてありました。
読めば納得、お奨めですよ。
714:名無しさん@まいぺ~す
06/06/24 21:55:34 KpDDQzK2
ブログ読んだけど典型的な馬鹿患者の一人だと思う
ハワイに行って直るのが塩素がない風呂のせいだって主張してるところが痛い
まるで細菌や塩素が全ての原因みたいな言い方してるけど原因なんて100人いたら100個存在する
たまたま本人やその家族がそれで良くなったからって全ての原因をそれに決め込むのはただの馬鹿
しかも感染するなんてことが一般化したらとんでもないことになる。
ただでさえ患者は偏見や差別にさらされやすいのに温泉や銭湯にさえいけなくなったらどう責任とるんだろうね。
715:名無しさん@まいぺ~す
06/06/24 23:22:26 oHM93b78
水道水の塩素も一つの原因だと思うけど、
それ以外の多くの要素が複合的に作用してるんだよね。
自分もアジアの某国に行ってた時は完治(症状が全くない状態)してました。
日本に帰国後、徐々に症状が出始め、一ヵ月後にはモトのアトピー状態に。
結局海外の何がどうよかったのかはいまだによく分かりません。
716:名無しさん@まいぺ~す
06/06/25 16:46:48 mKVhPUCn
ロサンゼルスからです。日本にいたときはステロイドを
使っていたせいか、前回ロスに来たときより回復はゆっくり目
ですが、だんだん良くなってます。こっちにきて1週間目で
保湿剤だけでなんとかなってます
ここらへんは硬水だと思います。空気は適度に乾燥してます。
昼間は結構熱くて、夜は肌寒い。家のなかに目に見えるカビ
はないと思います。あとは何かなぁ?
717:名無しさん@まいぺ~す
06/06/25 20:03:59 9+PC/rGt
>>716
食べ物は何食べてる?
それとロスにはどんな用事で行ってるの?
仕事?休暇?
休暇だとしたらストレスから開放されているのもあるかも。
718:名無しさん@まいぺ~す
06/06/27 08:04:24 5MCuoaGF
塩素は関係ないと思うよ
漏れの住んでるドイツは水道水の塩素含有率が日本より高い。
なのに、ドイツでは症状が軽~くなる。
帰国すると酷くなるが、一度、帰国時にオール・ミネラルウォーターで
実験してみたが、酷くなった。
少なくとも漏れの場合、水道の塩素とアトピーは無関係だと分かった。
やはり温暖な気候によるヒスタミンの減少が原因だと思われ。
719:名無しさん@まいぺ~す
06/06/27 18:53:24 gZXH7gqz
>>718
>温暖な気候によるヒスタミンの減少が原因
もう少し詳しくお願いします。
720:名無しさん@まいぺ~す
06/06/29 15:54:02 d7rn4i2f
>>717
こっちには仕事です。年単位で長期です。1人暮らしなので、
食事は外食が多いですね。仕事の忙しさは多少影響ありますが
食べものは関係ないみたいです。
東京で仕事をしているときは仕事のストレスがモロに出てました。
721:名無しさん@まいぺ~す
06/06/29 17:54:32 UMzXxKAA
ドイツの塩素が日本のそれより高濃度だって?
本当かねそれは。
722:名無しさん@まいぺ~す
06/06/29 18:08:15 eg00qmim
以下のホームページのこんなことが書いてあります。
URLリンク(www.geocities.jp)
>日本は_水道水は衛生上必要な措置として、『給水栓における水が遊離残留塩素を
0.1ppm(結合残留塩素の場合は0.4ppm)以上保持するように塩素消
毒をすること』が規定されています。つまり下限はあるが上限は無し!
塩素入れ放題!なのです。
アメリカ: 0.1ppm以下で制限あり
スイス : 0.1ppm以下
ドイツ : 0.05ppm以下
日本 : 0.8ppmが普通。上限はなし!高い
0.5ppm : コレラ・赤痢・細菌など1分間で99%殺菌(善玉菌も死ぬ)
1.0ppm : 細胞膜やられ、毛髪バサバサ、肌ガサガサ、小じわが増える
1.5ppm : 実際には東京都でこの位の濃度が一般家庭から検出される
723:名無しさん@まいぺ~す
06/06/30 11:35:20 g4oVC1a1
>>722
塩素除去装置を売りたい業者等がソースを示さずにタレ流してる情報だろ
URLリンク(www.12-3.net) には
ドイツでは殺菌のために亜塩素酸ナトリウム+塩素を1リットルあた0.2mg含ませている
と書いてある。
ppmに直すと、2ppmとなる。日本よりはるかに高い含有量。
実際、ドイツに住むと、塩素の強烈なのが分かる。
水道水の水滴を放置しておくと、次の日には、白い塩素の痕が残るほどだ。
スーパーなどにも塩素分解の薬品が売られているほど。
アホな業者の詭弁に騙されないようにね。
724:名無しさん@まいぺ~す
06/06/30 13:06:56 YpILM9Ki
>>723
>白い塩素の痕
それって石灰分じゃなくて?
725:名無しさん@まいぺ~す
06/06/30 14:24:59 9rHmktEE
インドの多くのぜんそく患者達が怪しげな治療に嵌って、社会的に問題になってる
ってニュースでやってたが、インドマニアの日本人に言わせると、ぜんそくが有るとは
思えない国なのに、驚いた。健康番組なんかでインドのように不衛生な国はアレルギー
疾患が少ないような言い方をしてたのに。テレビに映ってたインドのぜんそく患者の面々
は、どうみても富裕層ではなかった。現代病のアトピが、たちどころに治るユートピアなんて
どこにもないんじゃねえの?ま、日本の汚染が他国より酷いから、日本脱出で症状が軽減する人が
多いだけなんでは?
726:名無しさん@まいぺ~す
06/06/30 20:24:14 4KT6E59P
>>725
インドに喘息患者はいるかもしれないが、アトピーはどうかなあ?
自分もインド行ったことありますが、旅行中はアトピー症状全く出なかったよ。
でもインドの何が自分のアトピー改善に作用したのかは、今もってわかりません。
水とか食事とか、いろいろ考えて、日本でもインドに近いようにしてみたりしてるけど、
あんまり効果ない。なぜだろう。
727:名無しさん@まいぺ~す
06/06/30 20:35:21 sCxb2xSf
>712
北海道はどう?海外じゃないけど。
蒸し暑さはないよ。そのかわり冬乾燥するけど。
728:名無しさん@まいぺ~す
06/06/30 20:57:58 Lcqw/Q9g
>>723
をいをい・・・。ppmの単位ってわかってんの?
1000000分の位1(100万分の1)って単位だからね。
計算は省くけど、1?あたり0.2gだと、0.2ppmになるの。
ってか、mg/L=ppm だからね。計算しなくても1?.2g含有なら0.2ppm、常識。
堂々とうそつくなよ、迷惑だ。
それと、白いのは普通に考えたら石灰だろ。
向こうの水は硬水だから。