04/09/03 01:07 ha3IPRkc
彼女が言うには「浮気は彼氏には悪いと思う。けど
彼が私を寂しくさせるのが悪い」といいます。
他の同僚も「自業自得だ」とか「なんであのコのために
私たちが・・・」と言い出しはじめています。
ちなみに病院で「自律神経失調症」といわれて、薬を飲んでます。
つい先日「手首を切った」というメールがあり、
手がキズだらけでした。(皮一枚切ったくらいの傷ですが)
正直メールで報告されても困るのですが、どうしたらいいでしょうか?
みんなで無視しようとか、メアドを変えようという意見も
でています。が、本当に自殺されてもなぁ・・・
652:疲れました・・・
04/09/03 01:25 ha3IPRkc
>>650
ありがとうございます。
大丈夫ですか、でもできるかなぁ~私に。
653:優しい名無しさん
04/09/03 02:25 3CjSxMHx
>>649
書店や図書館でURLリンク(www.amazon.co.jp)を探して読むことをお勧めします
>大丈夫ですか、でもできるかなぁ~私に。
>>650の無責任なアドバイスは絶対にしないで下さい
本当に行為に出て、大怪我を負ったり、事故死する可能性は無いとは言えません
654:優しい名無しさん
04/09/03 02:28 3CjSxMHx
失礼
>>650の無責任なアドバイスは絶対にしないで下さい
→>>650の無責任なアドバイスを実行に移さないで下さい
655:優しい名無しさん
04/09/03 03:01 gJzMIBtc
@
656:優しい名無しさん
04/09/03 03:20 Ea8VnFhM
何いってんの?
境界霊は専門家にいかないと。
素人に相手できるバケモノじゃないよ。
浮気は彼氏には悪いと思う。けど
彼が私を寂しくさせるのが悪い・・・などと平気でのたまうやつは自分が悪いのは
社会のせい!親のせい!でしょうに。
他人が救える化け獣じゃないよ。
657:疲れました・・・
04/09/03 04:23 ha3IPRkc
>>653
>>656
レスありがとうございます。難しい問題ですよね。
最近は家に帰ると携帯の電源を切ってしまいます。
はぁ・・・
658:優しい名無しさん
04/09/03 08:47 3CjSxMHx
>>656
大方被害者スレかなんかでそのような考え方に至ったと思うがね
はっきり言って貴方の境界例に対する対応策・ものの見方・思い込みは最悪だよ
659:優しい名無しさん
04/09/03 13:51 hj2DQJPV
疲れました・・・さん
>>5は読まれました?
もしかしたらその方は人格障害による鬱の可能性があります。
こちらのスレで相談してみてはいかがでしょうか?
境界例(ボーダー)被害者友の会 Part24
スレリンク(utu板)
それと復唱になってしまいますが
>>650の無責任なアドバイスは絶対に実行しないで下さい!
本当に自殺してしまう危険性があります。
660:現実は
04/09/03 17:31 Ea8VnFhM
658はボダだろう。
ここは被害者スレでもなんでもない。接し方のスレ。
ちなみに境界性人格障害者の治療はプロでも投げ出すという難解で厄介さを併せ持つ。
素人が相手できる領域じゃない。下手すりゃ「疲れました」自身がうつになるよ。
661:優しい名無しさん
04/09/03 18:54 3CjSxMHx
やれやれレッテル貼りか
問題行動ばかりに目を取られて、本人の危険性を全く考慮しない大莫迦者には言われたくないな
何を勘違いしているのか、専門家抜きで接しろとは誰も言ってないのに勝手にそう思い込んでる点も痛いしな
662:優しい名無しさん
04/09/03 20:21 Ku9G8o44
>>649
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このカテゴリでトップ50ぐらいまでで自分の状況にあった本を選ぶといいでしょう。
はずれはほとんどないと思います。
663:疲れました・・・
04/09/04 00:18 q+3dyJpt
みなさんいろいろありがとうございました。
私自身「境界例」という言葉を初めて聞き、大変参考になりました。
他のスレや本を読んで、ちょっと勉強してみようと思います。
ちなみに今朝彼女からこんなメールがありました。
『今日は熱が37.8°あるけど、がんばって会社に行きます!』って。
『今日は暇だから、無理しないで休めば?』と返信しました。
なんだか一日中不機嫌な顔してました。ほめて欲しかったのかなぁ?
ホント、疲れました・・・
664:優しい名無しさん
04/09/04 00:31 VXkEjtdB
小学校から20年来の友達なんですが、僕が県外に転勤だった間に
鬱になっていて先日カミングアウトされました。
そのころはまったく知識や注意点を知らなかったので感情的に言い合いになって、
ケンカ状態になってしまいました。
このスレを見つけていろいろ大変だと言うことが分かり、
昨夜、『ちゃんと勉強してみる。見捨てたり去った訳じゃないから』みたいなことをメールで伝えたんですが、
先ほど『昨日のメールは何? もう気にしなくて良いよ、考えたり調べたりするのは止めてください。』
と返事がきました。一時的な感情で本気で言ってるのでは無いと思うんですが、どう返事すれば良い
のでしょう?
リスカ・通院してること等、他の友達には言ってないことも僕には話してくれているとのことなので
なんとか暗いトンネルから抜け出すフォローをしてあげたいと思います。
665:優しい名無しさん
04/09/04 00:35 IKBxZE6s
>>663
あまり彼女のペースに巻き込まれすぎないようにするのがいいでしょうね。
663さんは専門家ではないのですから、
自身が呑み込まれてしまわないように自衛する必要があります。
そのくらい境界例の方の相手は難しいです。
つかず離れず、気が楽な範囲でおつきあいするのがいいと思います。
つまり、相手が不機嫌であろうが、あんまり気にしないことです。
666:優しい名無しさん
04/09/04 00:49 IKBxZE6s
>>664
ああ、それは困ったね。
もしかしたらわざとそういうようなことを言って、
664さんが本当に信用できるのかどうか、試しているのかもしれない。
私も昔うつ病だったので、自分の経験を通して考えてみると、
うつ病で本当にこわい症状は、だんだん周りの人が信用できなくなることです。
誰かがメールくれても、電話で優しくされても、全然優しさや思いやりを信じることができなくなります。
もしかしたらそういう状態になってしまっているのかもしれません。
私だったら、「そうか、ごめんね。また気が向いたら連絡するから」とこの話題をいったん切って、
それで2-3日にいっぺんくらい自分の近況など、差し障りのない話題のメールを送り続けます。
たまに、「最近調子どう?」と織り交ぜつつ。
たぶんロクに返事も返ってこないでしょうが、それでもメールをたまに送りつづけます。
その間に勉強を進めます。
もしかしたら、いつか、素直に頼ってくる日が来るかもしれません。
そうでなくても、シグナルを送ってくるかもしれません。
それを見逃さないようにしてあげて下さい。
でも、かなり厳しいことを言わせて下さい。
最も頼られる人になった人は、本当にちょっとした言動で相手に大ダメージを与えてしまいます。
細心の注意を払って発言し、行動し、
相手が感情をまるのままぶつけてきたときに、対処できますか?
その覚悟が無いのならば、はじめからすべて専門家に任せた方が
お互いに傷が深まらなくてすむと思います。
老婆心ながら心配になったので、書いてみました。気を悪くされたらすみません。
667:664
04/09/04 01:04 VXkEjtdB
>>666
書込ありがとうございます。
とりあえずは「そうか、ごめんね。…」で返事しようと思います。
ご指摘されてるようにもっとも頼られる人になっていた場合、対応が非常に難しいというのは
こちらのレスでも書かれてあるのでちょっと悩んでもいます。
ただ、現在は通院もしていなくてかなり自暴自棄になっているようなので放ってもおけないと
考えています。
以前に似たような書込もあったのですが、その友人も過去に通院していたのですが
薬が合わずに余計に調子悪くなったようです。医者との相性が悪かったのと、
薬が合わないことをきちんと伝えられなかったこともあるのでしょうけど、
現在は病院はイヤだ!状態です。
おまけに田舎なので専門の医者が少ないという問題もあります。
とりあえずは、付かず離れず見守りながら、出来る範囲で鬱に対しての勉強を
すすめていこうと思います。
取り組み方はこんな感じでよろしいでしょうか?
668:666
04/09/04 01:19 IKBxZE6s
>>667
とてもいいと思います。勉強するなら本当に徹底的にがんばってみてください。生半可が一番危ないんで。
病院は、本人が行かなくても診察してもらえる場合があります。
(ただ、私が聞いた限りでは家族、恋人くらいが関の山ですが)
治る治らないは、結局は本人の意志によるところが大きいと思います。
664さんは、そのお友達に、「自分は治ってもいいんだ」
「自分には治る価値があるんだ」と思ってもらえるように、すこし手助けするだけで十分です。
あとは、ものすごく酷く頼られたときに664さんが参らないようにすることと、
その後病院に行ったりするときに、支えることが重要だと思います。
繰り返しますが、一番重要なのは664さんが参らないようにすることです。
もし参りそうなときはくれぐれも自愛してくださいね。
健闘をお祈りしています。
669:664
04/09/04 01:28 VXkEjtdB
>>666
ありがとうございます。
適度にストレス発散しながら、気長にのんびりの気持ちで頑張ってみます。
670:優しい名無しさん
04/09/04 01:50 bF25cCrL
>>662は>>648へのレスのま違いでした。
671:優しい名無しさん
04/09/05 14:13 oGBJ+7Z5
私(高3,18歳です)の彼のお母さんが鬱で今まで入院しています。
以前から彼はお母さんの身の周りの手伝いをしに病院へ行っているのですが
「頑張ってっていったらいけない」「話をすると泣き出す」など
色々様子を聞きます。でも最近彼のお母さんから家に電話が来て
私の親と2.30分話しをしてて私は自分の親に彼のお母さんが
鬱で入院してるということを言っていなかったので
どんな対応をしたのか心配になりました。
彼に聞いたんですがもしかしたらお母さんが
私の住んでる所の近くの病院に移動するかもしれないんです。
以前一緒にご飯を食べた時にお母さん
「お昼は家にいても誰もいないからテレビ見るしかないし、
家族そろっても女の子がいないから話できる子がいてうれしい」
と言っていたんです。
だから近くの病院にきたら話をしに行きたいと思ってるんですが、
大丈夫でしょうか?こっちから話をするより聞いてあげたほうがいいんでしょうか?
672:現実は
04/09/05 14:48 LoeuJMkq
>671
う~ん君のやさしい心使いは感心するよ。
でも高度で非常にデリケートな、相手の家庭の問題なので・・・
他人のあなたが関わらない方がよいでしょう。
おもいやりはわかるけどね。
673:671
04/09/05 17:28 pHQerwN9
>672
そうですか。話とかしたら気が楽になるかなぁとか思ったんですけど
お見舞いに行っても逆に気を使われたりしてよくないですよね…。
674:優しい名無しさん
04/09/06 10:22 SwDiFX/1
>>671
彼のお母さんは電話で何を言っていたの?
親に聞いた?
675:優しい名無しさん
04/09/07 00:24 N3Y7D9XR
すみません。スレ違いですが、鬱の人に対してこんなに一生懸命考えてくれる人がいてくれるというのに感動してカキコしました。
私はうつ病と診断されて4ヶ月で、一応回復に向かっているところですが、多分私の事を分かってくれるというか、分かってくれようとしてくれているのは母だけです。その母も今は海外赴任の父について外国にいるのでなかなか頼る事はできませんが。
家族、恋人以外で、自分の周りの人を心配し、力になってあげたいと考えている皆様はすごいと思います。
私は恋人にも見捨てられちゃったので。
私の周りにも私の事を心配してくれている人がいるのかもしれないなあと、思いました。
なんか被害妄想というか、人を信用できないというか、結局自分しか頼れない!と思いこんでいました。今もそう思ってしまいますけど。
自分の病気を人に告白しても、たぶんインターネットとかで調べたり、本を読んでくれた人はいなかったです。
誰かに頼ってしまうと共倒れしそうで、迷惑かけそうで、今は心理カウンセラーの先生に話を聞いてもらって、専門家に任せてる感じです。
スレ汚しすみません。
でもこのスレを読んでいてちょっと気分が楽になりました。
本当にうつ病を抱えてる本人も共倒れすることをすごくおそれている(人もいる)と思います。
自分は周りに迷惑ばっかりかけていて駄目な人間だと思ってますから・・・。
私は患者のほうですけど、とても参考になりました。
676:671
04/09/07 21:15 XdHM8xUs
>674
何を話したのかは聞いてはいないです。
でも今日彼に聞いたら以前より話し方も結構よくなってたらしいです。
677:優しい名無しさん
04/09/07 21:29 f6zkr5Gd
長文ですみません。
同居している彼のことで相談させて下さい。
彼は今年新卒で就職しました。
小さい会社でサークルのようなノリなので
仕事が終わっても、毎日終電近くまで引き止められ
帰らせてもらえない日が続いています。
(これは他の社員の方も同様のようです)
彼は入社以来、その状態がとても辛いと言い続けています。
近頃は私との会話も、顔の表情も全く無くなり、いつも「頭が痛い」
「めまいがする」「疲れた」と言っています。
また急に「もう耐えられない!」と叫び出したり
逆に全く口をきかなくなったりもします。
彼は大学の卒論の事や、就職の事で悩んでいた時期があり、
以前から心療内科・精神科にかかっているのですが、
診察に納得がいかないらしく、今は診察時間の短い先生を選び
睡眠薬のみをもらっているとの事。
会社が辛いという事は、先生に伝えていないようです。
こちらは以前と同じように接しているつもりでも、
いきなり怒鳴られたり、私が存在しないかのように振舞われたりすると、
どう接したら良いのかわからず、とまどってしまいます。
彼が適度に感じる距離を保つのが一番良いのかな?と思いますが
狭い家に同居しているので、なかなか難しいです。
何かアドバイスがあれば教えていただきたいのですが…。
よろしくお願いします。
678:優しい名無しさん
04/09/07 22:55 R18taOXo
>>677
自分の周りにも鬱を名乗る人が何人かいます。
実際には、よくわからないんですよね、目に見えないので。
このスレを読んでみて理解したことは、
時間が解決する病気であるらしいことです。
となると、そばにいる人が焦っても仕方がないのでしょう。
治療は時間にまかせて、そばにいる自分自身は揺れないようにするのがいいのだろうと思います。。
よくわからないんですけどね。
679:優しい名無しさん
04/09/08 01:00 hlpO7aDy
自分もメンヘラーなのに、他のメンヘラーの人がバカ臭くてやだ。
680:優しい名無しさん
04/09/08 04:30 pWeH3z72
バカって言うヤツがバカ
681:677
04/09/08 11:06 iVm09GZh
>678
そうですね。
自分が揺れないようにするのが一番ですよね。
こちらが態度をコロコロ変えたら、きっと彼も動揺しますよね。
頑張ってみます。
682:優しい名無しさん
04/09/08 13:23 rUeRHnjh
>>667
色々辛そうですね。
アドバイスしたいところはたくさんありますが、今は一つだけ一番気になったことについて。
鬱の症状があなたの書きこみのなかに散見できますがチャンと治療を受けていないことが一番気になります。
彼が以前の診察の何が納得いかなかったのか分りませんが、ちゃんと治療は受けた方がいいと思います。
うつ治療について不信感があるとおもうのであなただけで説得するのは難しそうなきもします。
彼自身もうつについて勉強するようにすすめてみてはどうでしょうか?
治療の大切さをあなた自信はもちろんですが彼にも理解してもらえるようにした方がいいと思います。
治療の大切さにある程度ページを割いた本を探してあなた自身が読んでから
子の本いいよといって勧めて読んでもらってその後少しずつちゃんと治療を受けることを勧めてみてはどうですか?
> こちらが態度をコロコロ変えたら、きっと彼も動揺しますよね。
> 頑張ってみます。
ここをよむだけで
あなたが壊れてしまいそうな予感が多大にします。
既にもう大きな負担があなたにかかっているようなきがして心配です。
がんばって我慢するまえにがんばって勉強してみてください。
「大切な人が鬱になったら」という感じのタイトルの本はいくつもあるので是非読んでみてください。
あなたのこの書きこみに対する答えが詰まっていると思います。
あまり無理してつぶれちゃわないでね。
683:優しい名無しさん
04/09/08 13:25 rUeRHnjh
>>682は>>677のまちがいです
684:優しい名無しさん
04/09/08 13:39 rUeRHnjh
付け加えますがチャンと治療を受けることを勧めることは焦らずに急がずにやってください。
すぐに行動に移すのは止めましょう。
あなたの状況にぴったりあった対応ほうにふれている書籍を探すのは難しいと思いますが
病院に行くことを拒むひとにいかにしてそうさせるかを丁寧にアドバイスしているものはあるので参考になると思います。
個人的な感想でそうですが著者が鬱病だったもしくは家族に鬱病のひとがいる専門家の書いた本は具体的せいにとんでいるので
とりあえずはそういう本を探してみてはどうでしょうか?
685:677
04/09/08 15:32 iVm09GZh
>682-684
ありがとうございます。
彼は治療の際、病名を教えてもらえなかったことや、流れ作業的に扱われるのが嫌だったようです。
3件ほど通院先を変えましたが「どこも同じだ」と言っています。
病院に行き、診察を受けること自体は嫌だと思っていないようですが、
自分の症状をうまく言葉で表現できないので、先生に自分の辛さや現状をわかってもらえず、
余計に治療への不信感が募ってしまうのだと思います。
(以前、診察室に一緒に入らせてもらったのですが、「最近はどうですか?」という先生の問いに
「…はあ」とか「同じです」のようにしか答えていませんでしたので…。)
ただ元々口下手な上、鬱状態の彼に上手な話し方を求めるのは酷だと思いますし、
話させ上手な先生を探して、通院させるのが現実的なのかな、と考えているのですが、
なかなかそういう情報が見つからなくて、困っていました。
とりあえず本屋さんへ行き、鬱の人への接し方の本を探してみようと思います。
私自身も、最近自分が煮詰まっているな、と感じることが多いです。
適度に息抜きしつつ対応しようと思っているのですが、どうも不慣れで難しいですね…。
686:優しい名無しさん
04/09/08 18:59 3TBnei0C
>>684
>著者が鬱病
これは結構曲者で、元鬱病かつ専門家の場合は良いのですが、
鬱から立ち直った素人が書いた闘病記みたいな本の場合は、
勘違い・甘え・世間への愚痴・社会への恨み等が周りへの責任転嫁と共に切々と綴られているだけだったり、
鬱になる・回復しないのは全てお前ら周りが無理解だからいけないんだ、
本人が全て正しい、周りがもっと勉強しろ!みたいな論調で語られている物もあり、
そういった本が、帯の編集部が考えた絶賛の売り文句と共に平然と出回ってました。
鬱病本人の体験談的な本は避けて、>>682さんがアドバイスされいてるとおり、
「大切な人が鬱になったら」という感じの、周りの人間がどうするべきか指針が書かれた
内容の本の方が良いと思います。
687:優しい名無しさん
04/09/08 20:05 sXANW4M8
>>685
病院に行くときは、あらかじめ症状とかを
紙に書いて持っていくといいらしいよ。
688:優しい名無しさん
04/09/08 21:39 SvEWz+C7
質問です。
大切な人が家族との折り合いから鬱病(と思われる)にかかり一人暮らしする事になりました。
また、その母親もヒステリックになる事があるそうです。
このような場合鬱病の進度はどのくらいなのでしょうか?それと、相手は病気を理解、認識はしているようなのですが…
自分から聞きづらい、下手な刺激になるのか心配なので聞けません、どなたかアドバイスお願いしますorz
689:優しい名無しさん
04/09/08 22:01 Uluq9eCJ
>>688
詳しくお聞してもいいでしょうか?
>>鬱病(と思われる)
誰の判断でしょうか。医師の診断ではないですよね。
>>一人暮らし
家族に強制されたのでしょうか?それともその人自身が自発的に?
690:優しい名無しさん
04/09/08 22:39 SvEWz+C7
>>689
遅レスすみませんorz
鬱病か曖昧なのは、相手からはっきりと病名を聞いていないのと鬱病の他の病気かもしれないという…自分が確認してないからですorz
それと、相手は医者にかかっています。
また、一人暮らしについては、父親、主治医との話し合いの結果です。
メールなどしていますが、ひどく悲観的な返信や自虐的なものはありません。
軽いものだと良いのですが、一人暮らしになるという事でちょっと…
691:689
04/09/08 22:59 Uluq9eCJ
>>690
いえ。遅レスだなんて、とんでもないです。気にしないでください。
個人的な見解なのですが、
鬱病なのか鬱病ではないのか、と言う診断に関しては、
医師にもハッキリとは線引きできないあいまいさがあるような気がしています。
医師のレベルもピンキリみたいですし。
なので、具体的に出来ることを心配してあげることが、精一杯のことのように思います。
一人暮らしで一番劣化するのは食事面かと思いますので、
食事面に、まず、優先順位を置いてフォローするのが実際的だと思うのですが。
692:優しい名無しさん
04/09/09 00:32 8YK7Tv/Z
>>686
著者がもと鬱病というのも精神科医師とうの専門家のことです。
誤解与えてすいません。見える暗闇―狂気についての回想
>>686さんのいうとおり個人の体験談はある程度ひととおり勉強したなぁ、というとき最後に手にしてみるのがいいと自分も思います。
こういうのは自分は読んだことはないのですが
ウィリアムスタイロンの「見える暗闇―狂気についての回想」というほんは(そういう部類の本だと思うのですが)鬱関連の書籍をよんでいると頻繁に引用されている本
なので個人的にはいつか読んでみたいなぁとは思っている本です。
693:優しい名無しさん
04/09/09 01:30 8YK7Tv/Z
>自分から聞きづらい、下手な刺激になるのか心配なので聞けません、どなたかアドバイスお願いしますorz
聞きましょう。
聞きづらい、下手な刺激になると思うのはのはどこかで何か特別な病気だと思っているから
怖い、ふれるのを躊躇してしてしまうというのがあるからだと思います。
すこしずつでいいのでふたり(二人の関係がよく分らないのなんともいえないのですが)のあいだで鬱病という病気
が特別なものでないという雰囲気を作った方がいいでしょう。
特別というのはもちろん鬱病じたいは両者にとって辛いのですがニュアンスが伝わっていれば嬉しいです。
例えば相手が病気のことをふともらしたりすることがると思うのですがその時相手の機嫌・状態を見て
その時に「うつ病でいいのかな」などときいてみてください。
個人的な経験を言いますと。
自分も同じような状況の時があったのですが相手に聞いてみたところ「聞いてくれてありがとう」
と本心かどうかはもちろんわかりませんがそういわれたことがあります。
自分はもっと早くちゃんと聞いていれば良かったなと今では思っています。
694:優しい名無しさん
04/09/09 02:14 Q6ndZ0pP
>>689=691さん
>>693さん
とても参考になりました。
やっぱり、メールとかしていると普段通り接するほうが良いみたいです。
変な特別意識を持たずこれからも自分ができる範囲でフォローしていくつもりです。
695:694
04/09/09 02:16 Q6ndZ0pP
すみませんお礼言い忘れていました。
ありがとうございました。
696:優しい名無しさん
04/09/09 19:53 gwq+kXNU
長文になると思いますが相談させて下さい。
仕事に対してだけ出るうつ病ってある?
同僚が医者でうつって診断されたとかで通院してるのですが・・・。
前から欠勤したり職場でいきなり泣き出したり、
夜中に「死にたくなる」と電話かかってきたりとかがあって
確かにメンヘル系の病気かも知れないとは思っていたけど
病院に行ったらうつ病って診断されたらしい。
仕事のストレスだからなるべく休みなさいと言われたらしく先月から通院しつつ薬飲んでる状態。
上司にも話は通してあるし、同じ部署で一番親しいのは私なので
なるべく助けてあげるように言われているんだけど、
今仕事は極限に忙しいので私も段々ゆとりがなくなってきています。
友人としては大事なので、出来ることはしたいんだけど、
仕事以外ではまったく普通に生活できてるように見えるので正直戸惑う。
バーゲンに行ったり恋人と旅行に行ったりはしてるのに、
仕事に関しては「うつ病だから」を理由に休んだり、出来なくなってこちらに回されたりされると、
本当に病気なの?と疑いたくなってしまう。
うつ病に関する本など読むと、普通はうつ病って
全てのことに対して気力が持てなくなるのかと思ってたのですが・・・。
でも医者の診断書貰ってきてるし・・・。
実際仕事のときは苦しそうだし、通常の状態じゃないとは思うので
本当に病気なら悪化する様な無理はさせたくないし、
なるべくきつい事(頑張れとか急かしたりとか)も言いたくないのですが、
仕事の時期によってはそれも避けられない場合もあるし。
私が仕事で疲れてるから、彼女の病気を疑ってしまうのか、
私の病気に対する知識が足りないのか、解らなくなってます。
上司にも相談してみたけど、上司も困ってるのか「出来るだけ我慢してあげて」としか言われない。
どう接すれば良いのかもう解らないんです。
697:優しい名無しさん
04/09/09 23:40 QB6yHDQ3
>>696
読みました。何回も読み返しました。でも、実に、ややこしい。
理解不足かも知れませんが、優先順位の最も高い問題は、
「今仕事は極限に忙しいので私も段々ゆとりがなくなってきています。 」
でしょうか?
698:優しい名無しさん
04/09/10 00:50 v5LUHFzT
696です。
>697
すみません。混乱してて余計なことばかりの長文書いてしまいました。
お聞きしたかったのは、
仕事に対してだけ重くなるうつ病、というのはあるのかということでした。
699:優しい名無しさん
04/09/10 01:42 0bPQ+Bwt
>>698
鬱とは違うんだけど会社の先輩で海外の激務の時に、
「仕事の」打ち合わせしてる時だけ、
周囲が何を喋ってるのか全く理解不能になった人がいたんだけど、
そういう指向性のある精神障害みたいなものはあると思うな。
それが鬱なのかどうかは解らなくてスマソだけど。。
700:優しい名無しさん
04/09/10 08:30 aatTPCol
>>696
その手の質問は精神科医にして下さい
うつ病はいろいろなタイプがあり、非定型のような典型的ではないケースもあるので門外漢にはわかりません
701:優しい名無しさん
04/09/10 13:58 1RV5xGcI
>>696
うつにはほんとにいろんなパターンがあるようですよ。
「うつ病」でない鬱もあるし、
「気力がわかない」が伴わない鬱もあるみたいです。(仮面うつなど)
だからその方の症状がどうかは医者に聞かないとわかりません・・・
仕事が忙しいのであれば、そちらを優先したほうがいいんじゃないでしょうか。
助けてあげたい、という気持ちもわかります。
(私もうつの恋人を持っているため)
でもこのままでは、あなたが鬱になってしまうと思います。
だいぶお疲れのようですから。
自分の余裕のあるときだけ相手をするので十分だと思います。
702:優しい名無しさん
04/09/10 14:13 1zfQuy3h
>>696
仕事に対して何かトラウマみたいなものが出来てしまっているのかも。
上司に相談して臨時のバイトとか派遣社員とか雇ってもらって
696さんの仕事の負担を減らす方向で考えてみてはどうでしょう?
703:697
04/09/10 20:34:42 TN5bKV2/
>>仕事に対してだけ出るうつ病ってある?
なのですが、答えと対応は3通り。
1.ある
2.ない
3.あるともないとも言えない。あるかも知れないし無いかも知れない。
1.ある、の場合、696さんは納得して現在の仕事の忙しさを受け入れられるでしょうか?
2.ない、の場合、すでに医者の診断書を貰っているその同僚を責めることができるでしょうか?
3.の場合。すでに診断書が出されている以上、うつ病であることは認めねばならないと思います。
「仕事に対してだけ出るうつ病ってある?」が最大の関心であれば、
納得の行くまで調べることは出来るかもしれません。調べてもいいかも知れません。
しかし、その結果は、上述した3つのケースのいずれかに当てはまるかと思われます。
また、いずれのケースにしても、696さんにしわ寄せが来る傾向は改善されない、と思われます。
そう考えると、優先度の最も高い問題は、
>>今仕事は極限に忙しいので私も段々ゆとりがなくなってきています
に置いたほうがいいのかな、と思います。
その上で、あなたに割り振られた仕事に対して無理に無理を重ねないこと。でしょうか?
上司の方にも相談されているようですし、締め切りあるいは納期、クオリティー・・・など含めて、
当事者である696さんにしかわからない葛藤もあるかと思います。
ややこしくからまった事情を、優先順位をつけてひとつひとつ整理していくことが、必要かと。
704:優しい名無しさん
04/09/14 10:11:48 Mhdd3cLc
婚約者のことで相談させて下さい。
1年前に出会った頃の彼は、快活で話がうまく自信に満ち溢れていました。
頭の回転も速く知識も豊富で、仕事もバリバリこなし、
付き合って1ヶ月で私にプロポーズ。家に挨拶に来た時も礼儀正しくて
ハキハキと話をし、親もすごく安心して喜んでくれました。
しかし、その後突然イライラするようになったり、これまで優しかった彼とは
一転、私を罵るような発言をするようになりました。
仕事が異常に忙しく、殆ど眠れず、君を傷つけるようなことをしたくないとの事で
距離を置く事になりました。
それまでは毎日一緒にいたいとベッタリで、電話やメールも毎日のように
していなければ気が済まない人だったのですが、デートをしなくなってから
半年が経ちました。
705:続きです
04/09/14 10:12:19 Mhdd3cLc
その間、私も彼の仕事や気持ちを尊重しようと思って我慢をして来ましたが
ろくに話も出来ず、会うこともままならず、辛くてとうとう彼に
『精神のバランスを崩しそうです』とメールを送ってしまいました。
彼からは、
仕事が忙しくて時間的な余裕が本当に取れないということの他に、
○実は、今うつ状態のようで、人と話す事が物凄く苦しい。
○仕事先でも考えがまとまらず、仕事に集中出来ず、焦りや不安が激しい。
○休みの日はどこにも出かけたくなく、家のベッドの中から出られない。
という返事が来ました。
そう言えば以前、私と出会う前に辛い時期があって、
電車に飛び込みたくなったり、強い自殺願望にとりつかれて
苦しい時期があったと聞いていました。
出会ったばかりの頃の彼の状態とは全く違う今の彼の様子に戸惑っています。
放っておいてくれ、と言われれば
まあそういう時期もあるなあと今までは放っておいたのですが、
とりあえず病院に行って欲しいと思っています。
それとなく言ってみるのですが、彼は
会社役員として今重要なプロジェクトの責任者をしている為
そんな時間はないし、今絶対に抜けられないと言います。
どうすればいいのでしょうか・・・。
706:優しい名無しさん
04/09/14 12:21:09 XK3ZzFau
>>704
私の彼も抑うつ状態です。
発病前は優しかったのに一転八つ当たりをしてきたり、
連絡したがらなくなったりしました。
それを辛抱強く、半年も我慢したあなたはすごいなと思います。
レスを読んだ限りでは、典型的なうつだと思います。
以前にもつらい時期があった・・・というときは自然治癒したのでしょうか。
私の彼も、病院にいくことを勧めたときは
「仕事が忙しくてそれどころではない」といっていました。
しかし自分で仕事を続けるのがつらくなったようで、今は病院に行っています。
>>704さんの場合も、やはり本人が自発的に病院に行くのを
待ったほうがいいのかな、と思います。
早く治ってほしい気持ちは痛いほどわかりますが、
病院にいくことについて>>704さんからしつこく勧められると
より反発を招きそうな気もします。
707:706
04/09/14 12:39:36 XK3ZzFau
補足です。
ただ待つとはいっても、
彼には「病院にいけば今のつらい状況が解消すると思うよ」
などのアドバイスはしたほうがいいとおもいます。
病院に行く=楽になる という印象をもてるように。
本人がどうしても行きたがらない場合、
本人以外(家族、婚約者など)が病院に行って相談することもできます。
とてもひどい状態(自殺したがるなど)があれば
それも検討してはどうでしょうか。
708:704です
04/09/14 16:06:24 Mhdd3cLc
706さん
お返事、ありがとうございます。
アドバイス頂いて、何だか胸にこみ上げるものがありました。
何しろこの半年間、一番頼りたい人の前でグチをこぼさないよう、
彼の状況や心理状態を真っ先に考え、我慢に我慢を重ねて来ました。
吐き出せる場所が何処にもありませんでした。
彼は自分が病気である事を自覚している筈です。
薬も飲んでいるようです。
私には言えなかったようです。
詳しい事を彼の口からハッキリ聞いた訳ではありませんが、
私と出会った当初は、今思えば躁状態だったのでは・・・と思います。
妙に自信満々で、誇大妄想?のような所もありました。
709:704です
04/09/14 16:20:35 Mhdd3cLc
現在取り掛かっているプロジェクトは、あまりうまく行っていないようで
それが鬱を引き起こしている一因かもしれません。
生真面目で、必要以上にプレッシャーを感じやすく、
所謂エリートだった人なのでプライドもかなり高い為、
相当参っているようですが、それでもとりあえず会社には行っていますし、
死にたい・・・と漏らすことも(私には)ありません。
彼絡みで色々な問題があって、
どちらかと言うと私の方が、正直死んでラクになりたいと思うような
厳しい状況でしたが(笑)
彼が『実はうつで・・・』と話してくれたおかげで、
あーなるほどねぇ・・・それであんな事やこんな事があったわけだ!と
少々靄が晴れたようなそんな感じです。
まあ、そう言われるまで、半年もの間黙~って放置し続けて
頭の中は???で一杯だったけど、
『世の中には自分の経験測や理解力だけでは分からない人もいるんだろなー』
って思ってた私は、悩んでたワリに結構ノーテンキだったと思います。
710:優しい名無しさん
04/09/14 22:38:31 O9DukkKq
抗鬱のテーマ『頑張らないで』
711:優しい名無しさん
04/09/14 23:11:45 rBJCKZxt
先月彼氏がうつと診断されました
それで薬を数種類貰って飲んでいるのですが
服用し始めてからの副作用が辛いのか薬飲むの辞めたいと
言っているのですがこのまま続けさせるべきですよね?
712:優しい名無しさん
04/09/14 23:17:05 XK3ZzFau
>>711
そうだね。飲んだほうがいいと思う。
副作用がつらいのであれば、お医者さんに相談したら
他の薬に変えてもらえるだろうし。
713:711
04/09/14 23:26:01 rBJCKZxt
<<711さんレスありがとう
そうですよね続けるべきですよね
服用しはじめてからとても気弱?なカンジになっているようで
それでやめたいと言ってるようにも思えます
薬は仕事に影響出るので毎回変えて貰っているようです
まだ服用しはじめて一ヶ月もたっていないので
あと最低2ヶ月はつづけられるよう応援したいと思います
714:711
04/09/14 23:30:04 rBJCKZxt
ごめんなさい<<712さんです
715:優しい名無しさん
04/09/15 10:24:18 GFk6DpRz
>>713
医者との相性もあるので
その病院に行くことが嫌なんだったら転院したほうがいいかもね。
単に薬が飲みたくないんだったら、
どうしてか理由をゆっくり聞いてあげるのもいいかも。
(一方的に飲め!と強要するよりは、本人も納得して飲んだほうがいいだろうし)
1ヶ月たってないんだったら、
薬の効果がでてくるのはこれからのような。
気負わず応援してあげてください。
716:優しい名無しさん
04/09/15 10:27:53 GFk6DpRz
>>708=>>704
すでに病院には行っていたんですね。
我慢に我慢を重ねて・・・とありますが
あまり無理をするとあなたまで壊れてしまいますよ。
(ご本人でも気付かれていますけど)
私もいろいろつらい状況ですが
一緒にがんばりましょう!
717:716
04/09/15 10:28:40 GFk6DpRz
あ、でもがんばるのは適度にねw
疲れたら休みつつ。
718:優しい名無しさん
04/09/15 11:00:11 18P9ScnJ
704です。
>>716 さん
ありがとう。
そうですね、私が壊れるワケにいかないです。
病院と言っても、メンタル系の所に行っているかどうかは定かではないんです。
発熱や発疹等外的症状の対処薬を服用しているだけみたい。
病院に連れて行きたいんだけど、
人と接触するのが激しく苦痛だと言って出掛けたがりません。
頑固で神経質になっている状態なので、
無理強いすると余計爆発しそうでおっかなびっくりです・・・。
何とかしてあげたいんだけど・・・
716さんの彼は最初自ら病院に行けたんでしょうか?
普段はどんなふうにケアしてますか?
ゴメンなさいね、
差し支えない程度で教えてください・・・。
719:716
04/09/15 14:54:21 GFk6DpRz
>>718
まずはメンタル系の病院にかかっているのか聞いたほうがいいですね。
あんまり参考になるかわかりませんが・・・
私の彼も最初は病院に行くのを嫌がっていました。
「お願いだから、行ったら楽になるから!」と何度も薦めましたが
「治らなくてもいい。君の指図は受けない」の一言でシャットアウト。
挙句の果てには別ればなしもされました。
原因は仕事の忙しさだったので、少し休みたいと申し出たところ
会社から「診断書があれば休ませてやる」ということだったので
病院に通うようになりました。
だから病院に通うメリットを見出せたら、通院するのではないかな?
普段は、とにかく話を聞くようにしています。
相手になにも求めないように気をつけています。
時々失敗してしまって、別れ話になったり拒否されたりするので
正直とてもつらいです。
彼をこんなにしてしまった病気がにくいです(∩Д`)゚。
まだどういう方法がいいのか模索している状態ですが
「何かしてあげたい」と思ってもそれは無理だと思います。
私もそう思っていますが、彼から「何もしてくれなくていい」といわれました。
本心かどうかわかりませんが・・・。
長文すみません。
720:優しい名無しさん
04/09/15 20:40:47 18P9ScnJ
>>719
ありがとう。
あなたもつらかったですね。
抱きしめてもらいたい時もあるだろうなって思うのに、
それでも彼に何も求めず、一生懸命彼の話を聞いて
頑張って来られたんですね・・・。
彼をまるで別の人格のように変えてしまう病気が、本当に憎いですね。
私の場合は、実は母がメンタル系の病気を患っている為
ある程度の免疫?はありました。
ただ、母の場合は元々が嫌な事があるとかなり引きずるタイプで、
気の弱いところのある人だったので、
問題が次々に起こって遂に爆発してしまった時も
無理なかったのかもしれないなと思う事は出来ました。
まさか彼のように積極的で快活でタフだった人が
あんな風に変わってしまうなんて・・・ショックでした。
確かに、周りが出来る事は、とにかく長い目で温かく見守ることだけ・・・。
これも修行のようで時に結構キツイものがありますが。
家族からは彼との交際を反対されていて(大変さを経験してるだけに)
これもまた私にとっては辛いことですが、
彼がまたいつかラクな気持ちになって一緒に笑い合える日が来るといい・・・
本当にそう思います。
721:優しい名無しさん
04/09/15 23:15:19 z+SNlKv1
最近は病気のせいだって思えるようになって何だか精神的に多少楽になってきた。
でも彼女の言動の嫌な所を全て病気のせいだって言い聞かせるようになってこれって危険だなとおもう秋の空…。
722:優しい名無しさん
04/09/15 23:58:24 5R//kQSd
全て病気のせいにしてきた。
キレて八つ当たりするのも、他人の感情を一切思いやらないのも。
治れば元の優しい友人になると信じて来た。
内科ではなく、専門医の受診を勧めてもみた。
自分は病気ではない、ただ疲れてるだけ、ハーブで治す、そう断られてから3年が経った。
体力は間違いなく回復してきたようだった。
そして回復宣言を聞かされた。もう過去の事は思い出したくない、触れられたくない、
そう言われた。
でも、キレやすいのは相変わらず、自分の言動が他人にどんな影響を与えるかも無関心のまま。
誰かについて話すのを聞けば、どうすればその人を狙い通りに動かせるか、
その事に終始する。
これは治ったと言えるのでしょうか?それともまだ?
どう考えたらいいのか分かりません。
723:優しい名無しさん
04/09/16 01:31:17 JgfLS9jO
721です
> でも、キレやすいのは相変わらず、自分の言動が他人にどんな影響を与えるかも無関心のまま。
> 誰かについて話すのを聞けば、どうすればその人を狙い通りに動かせるか、
そう自分もこれが怖いんです…。
724:優しい名無しさん
04/09/16 01:58:18 vhtnTvR+
私もそれが怖いです。
病気が治ればいつかは・・・と思っているけど
やっぱり治らないのかな…。
なんだかへこみます。
725:優しい名無しさん
04/09/16 07:44:47 3Xd0cuw4
>722
>723
切れやすいのは人格障害のおそれあり。
726:優しい名無しさん
04/09/16 14:04:01 CmpfcaQ5
躁転や抗不安薬の副作用、激越症状、非定型のケースも忘れずに>>725
727:優しい名無しさん
04/09/16 22:50:56 aP2kpgCt
>>723さん、>>724さん、722です。
私の友人は、薬も飲んだり飲まなかったり、セントジョーンズワートも飲まなかったり、
と非常に不安定な状況を長年続けて来たので、、
きちんと治療を続けてる方や、これから受けようという方とは
別に考えた方がいいのではないでしょうか?
>>725さん、>>726さんご返答ありがとうございます。
いずれにせよ、完治した訳ではないと考えておけばいいのですね。
本人はもう回復したのだから、かかり付けの内科にも診てもらう必要はないと
考えているようですが。
もうこの事には触れないでくれと言われたので、あきらめるしかないんですね。
私自身、もう疲れました。友人の病気がバレないようにする事にも。
友人が人を傷付けるのを見るのも。
嘘に嘘を重ね、それに合わせて私も嘘をつくなんて耐えられません。
728:優しい名無しさん
04/09/17 19:08:16 6Wb83ktR
どなたかメールしませんか?
相手の方は男性でも女性でも構わないのですが鬱の人と何らかの接点がある人。
そして疲れたなとおもったりどうすればいいかわからなくなったとか感じたりしている方。
それからあまり怒ったりしない方がいいです…。
返事はあまりすぐには返せないと思う(一週間前後)のですがそれでもいいという方いらっしゃったらメール下さい。
毎日なんとなくメールすのではなく、もう駄目だ、とかそう思った時にお互い連絡しあうような関係でもいいという方いたらお願いします。
できれば2,3人の方とやり取りできればいいなと思っています(メーリングリストのような感じ)。
簡単に自己紹介です。
自分は男で20代。好きな女性が鬱病です。一年半ほどまえからお互い好きだという気持ちは伝え合っているのですが
恥ずかしながらあまり普通じゃない出会い(ネット)なのでまだ付き合っていません。
本等は何冊かよんで多少の知識はあるという程度です。
よろしくお願いします。
729:728
04/09/17 19:09:40 6Wb83ktR
言い忘れました。メルアドはアドレス欄にあります。
730:優しい名無しさん
04/09/18 03:18:29 M3DEhufb
私は逆
私はうつで病院に通ってるけど主人は理解できないそうです。
何か問題を抱えてる、というのはわかるらしいけど
薬も中毒のようにしか思ってない
甘えたい病だとか思えない
現実逃避してる
過去のトラウマをいつまでも引きずっているのは理解できない
余計な事を考えすぎる必要は無い
余計な事を考えるのだったら、もっと向上心を持つべきだ
そういう風に言われる
結構つらいね・・。
731:TAKU
04/09/18 03:54:07 3CIPOlE9
>>730
向上心を持て、だなんて・・・
うつを抱えるひとにいう言葉じゃないよ
...絶句
732:優しい名無しさん
04/09/18 11:34:47 0MFzaUmZ
>>731
そうなんですか・・(ちなみに730です)
主人はとてもいいひとなんですよ
私を大切には思ってくれてるのはわかってるけど、厳しい事を言う
曲がった事、が嫌いな人なんです。
私の過去にどんな悲惨な事があったかわからないけど
今が幸せならいいじゃん、
これからの将来、楽しいことを考えて生きていけないのかって
過去と今の自分が切り離せない、のが理解できないそうです。
病気を理由に甘えてるのが嫌みたいです
どうしたらいいのでしょう・・。
733:優しい名無しさん
04/09/18 11:37:23 ku9cGcdO
甘えるなと言ってやるのが良いだろうな。
ちゃんと生きろと。
734:優しい名無しさん
04/09/18 11:38:30 0MFzaUmZ
過去を忘れろ、というけど出来ないよ・・
過去のトラウマに囚われてしまうのはおかしいでしょうか?
735:優しい名無しさん
04/09/18 12:05:46 qRjVOz8M
>>734
過去もその人の一部だと思うんです。
過去があるから、現在のその人があり、未来のその人があると思うんです。
辛い過去を忘れて、楽しい今と未来だけを考えるって言うのは、自分の一部を
切り捨ててしまう事なんじゃないかと思うんです。
辛い経験を踏まえて、今どうあるか、明日どうするかを考えて
皆生きているんじゃないんですか?
重過ぎて消化不良を起こすなら、薬や他の療法を用いて消化を助けるのも
当然なのではないでしょうか?
736:優しい名無しさん
04/09/18 12:16:04 0MFzaUmZ
>>735
そういっていただけれうなんて・・それだけでも楽になれる
私は甘えた人間だとしか思えない
主人は病気の事、>>735さんのいってることは全く理解できないん
だそうです。
薬は依存してるとしか思えないらしい
主人は、うつ に関して自分は全然完治したくないそうで
目をそむけているようです
どんな病なのかもわかってないみたいです
737:736
04/09/18 12:18:00 0MFzaUmZ
完治 じゃなかった 感知
今は幸せならそれでいいじゃないかっていいますよ
結婚はそれなりにうまくいってるんだけど
やはり私は贅沢病なのかな・・。
世の中にはもっと困ってる人はたくさんいるはず
もっとボランティアとか、困った人を助けるとか出来ないの?っていいます。
738:優しい名無しさん
04/09/18 12:19:30 ku9cGcdO
やっぱり甘えすぎだな。
情けない人間だよ。
739:736
04/09/18 12:23:57 0MFzaUmZ
私自身、夫にどう接していいかわからない
明るく振舞うのはとてもつかれます
暗く物事を考えるのが主人は好きじゃないそうです。
740:優しい名無しさん
04/09/18 12:26:12 ku9cGcdO
>>739
別れろ。
741:736
04/09/18 12:26:59 0MFzaUmZ
でも、夫の事は愛しているんですよ
742:優しい名無しさん
04/09/18 12:28:12 ku9cGcdO
>>741
じゃあ明るくしろ。
743:優しい名無しさん
04/09/18 12:28:59 0MFzaUmZ
はい、だから明るくふるまうようにしています
夫に合わせるようにしています
744:優しい名無しさん
04/09/18 12:30:39 ku9cGcdO
>>743
問題ないだろ?
745:優しい名無しさん
04/09/18 12:34:53 0MFzaUmZ
深く物事を考えるなといわれても、それはできません
だから大変です
難しい話は俺したくないっていいます
うつ病のこともそう
746:優しい名無しさん
04/09/18 12:38:22 ku9cGcdO
>>745
考えても良いんだよ。
そのことを相手に伝えるな。
自分の胸の中にしまえ。
747:優しい名無しさん
04/09/18 13:07:38 C2SVsEWh
>>734
ケースバイケース
過去のトラウマに囚われ過ぎて症状の慢性化・悪化したり真の原因を見逃したケースもあるし、
過去のトラウマを生かすことで症状が軽減したりより良い日常生活を営んでるケースもある
忘れてはいけないことは、トラウマ・原因の究明や解消=病気の治癒ではないこと
748:優しい名無しさん
04/09/18 13:10:40 YbbSal1n
>>0MFzaUmZ
あなたは悪くないですよ。
ku9cGcdOは無視しましょう。
このスレ煽りはめったにこないのになぁ…。
749:優しい名無しさん
04/09/18 13:12:40 LnnUKK5E
薬が合ってないのかな?
他の病院に行ってみた?
悩みはどんな人にもあるよ。
でももうどうしようもないってくらい
気持ちが一杯になってしまうようなら
病院変えて、違う薬飲んでみてもいいんじゃないかな。
色々試してみてね。
ひとりで闘わなきゃいけないことって
世の中にいっぱいあるよ。
750:優しい名無しさん
04/09/18 13:49:21 9zpiVtIv
>>749
まだ抗うつ薬のみ始めたばかり
アルコール中毒だったんだよ
アルコールはすっかり止めた
そこからうつ治療にはいったよ
パキシル飲んでるよ
>>748
ありがとう
でも私が悪いんだよね
夫にそう言われる
751:優しい名無しさん
04/09/18 13:58:50 9zpiVtIv
病は気からっていまいってる
物事を上向きに考えていけないの?といってる
過ぎた事をくよくよしても仕方が無いって
それが出来ないんだったらもう勝手にしろとしか言えないって
夫のいってることは確かに正論だけど
わたしにはどうしたらいいかわからない・・。
そういう人とどう付き合っていったらいいんですか?
夫の事は愛してるんです・・。
752:優しい名無しさん
04/09/18 14:02:14 9zpiVtIv
>>747
私の場合
複雑な家庭環境、イジメ 裏切り、親の再婚問題 人間関係がうまく出来ないこと
そういうことばっかりだった
もうそんな目には合いたくない・・
夫はそういう過去の悲観的なことばかり考えてるから余計に
落ちこむだけだって言うけど
私は罪深い人間なんでそれは出来ない
立ち直っていきたいとは思ってる
753:優しい名無しさん
04/09/18 14:03:38 9zpiVtIv
だから、理解の無い人とはどう付き合っていけばいいのか私には分からない
754:優しい名無しさん
04/09/18 14:07:13 YbbSal1n
正論は疲れるよ…。
健常者の自分でもそう思うんだから鬱の人にはもっとつらいんだろうな。
他人は変えられないから難しいね。
一度鬱の本でも読んでもらったらどうかな?
それでもかなり難しそうな感じだけど。
ちなみに俺はあなたみたいな人女性としてすきだな。
今の彼女に似ているのでそう思うのかな。
前向きな人だめなんだよな。
あとsageるようにしないと荒らしが来るよ。
755:優しい名無しさん
04/09/18 14:08:58 YbbSal1n
754は>>751です。
756:優しい名無しさん
04/09/18 14:12:17 9zpiVtIv
>>754
はい、すみません
sageます
夫はうつの事について調べたり、理解する気はないってはっきり言われたよ
他人の頭の事なんか、自分には所詮わからないからって
うつについてのハンドブックをどこかでもらったらしく
持ってきてくれたけど、自分は読む気はしないって・・。
そういう本なり、サイトなり一度見てみて欲しいっていったけど
病気を理由に甘えてるとか、そういう風に言われる
何でも病気のせいにするって言われる
もう病気の事話さないほうがいいのかな
757:優しい名無しさん
04/09/18 14:28:01 YbbSal1n
>>756
難しそうだね。
自分は第三者の専門家を間に挟んで話し合うのがいいのではないかなと思う。
医者だけに限らずカウンセラーとか。自分は詳しくないので個人的に調べてみてまずは一人で相談してみては?
どこが言いか検討つかなかったらまず医者に相談したり紹介してもらったりしてみてはどうでしょうか。
このままだと7563もつらいだろうから。
758:優しい名無しさん
04/09/18 14:28:59 YbbSal1n
7563→756さん
のまちがい
759:優しい名無しさん
04/09/18 14:30:13 9zpiVtIv
>>757
私の担当医、一度だんなさんを連れてきて話したいといっている
奥さんの苦しみをわかってあげて欲しいといってやるから
といってます
夫も一応来週しぶしぶ一緒に行くことになってます
でもその後が怖い・・
病院に行くのをやめろというかもしれない。とおもったら怖いです
760:優しい名無しさん
04/09/18 15:05:55 YbbSal1n
>>759
それでも駄目だったらお医者さんはそういうのは専門ではないからできれば専門の人がいればそちらに相談した方が言いともうな。
田舎だと探すのは難しいかもしれないけれどそうじゃなかったら探せばいると思うよ。
でもやっぱり考え方を変えてもらうのは難しそうだな…。
761:優しい名無しさん
04/09/18 15:10:09 9zpiVtIv
>>760
やはりそうですか・・
夫は自分の考えを曲げる人じゃないんですよね
だから期待はしてません。
夫は、真面目でいい人なんだけど、曲がったことが嫌いな人なんです
だから、私には付き合い方が分からないことがある
夫のことは、とても愛してるんだけど
そして、精神障害者に対して、少し偏見的な目で見ているというのも
あるようです
762:優しい名無しさん
04/09/18 15:23:41 lyqj1VQV
>ID:9zpiVtIv
自分の妻以外にも同じような病気にかかっている人がたくさんいるって
お医者さんから聞けば、納得してくれるかも知れないよ。
鬱に否定的な人には「鬱病=心の甘え=病気ではない」って思っている人が
多いんじゃないのかな。
鬱病は「“誰でもかかる可能性のある”脳の病気」。
「鬱病がどういう病気なのか」をハッキリ認識してもらえる医学的な説明を
してくれるように主治医さんに頼んでおくといいと思う。
もちろん「治療をすれば治る病気です」ってことも忘れずに。
763:762
04/09/18 15:28:23 lyqj1VQV
ちょっと補足
ここの>>1にも書いてあるけど
「脳の病気」というより「脳の一時的な機能不全」だね。
764:優しい名無しさん
04/09/18 15:31:02 9zpiVtIv
>>7762
色々ありがとうございます
脳の一時的な機能不全・・ですか、一見まともな生活はしてるんだけどね
医者のところへ行くに当ってはお医者さんとは何も打ち合わせしてないよ
夫はありのまま思った事をいうっていうけど。
765:762
04/09/18 15:57:01 lyqj1VQV
>764
機能不全って言っても、全ての機能が滞ってしまうわけじゃなくて。
感情を伝達する回路の接続が少しうまくいってなくて
楽しいことを楽しいと思えなかったり、ちょっとのことで泣いてしまったり
やらなければならないことがあるのにやる気になれなかったり・・・
ストレスが胃に出て胃潰瘍なんかになれば周りの人も「たいへんだったんだなぁ」
って解ってくれるだろうけど、鬱の場合は「甘えてる」とか「気合いで直せ」
とか言われちゃうことが多いからツライよね。
自分の場合もカレシが鬱病になるまでは鬱のことなんて「いつも憂鬱な状態」
って程度にしか思ってなかったんだけど・・・
766:764
04/09/18 16:58:23 3MS9tziV
気分が沈んでいる時は何も出来なくなったりするね
それに昔からだけど、私ってすぐ泣くかな
うれしい時も、もらい泣きもだけど
具体的に体が悪い、というわけじゃないから確かに
わからないのかな
被害妄想だとか、自分が悲劇ぶってるとかそんな事よくいわれる
767:764
04/09/18 17:00:44 3MS9tziV
嘘でもいいから頑張るとかいったり
そして、いう事を素直に受け入れる
方がいいのでしょうか
夫は私がいう事聞かないっていうよ
768:優しい名無しさん
04/09/18 17:15:16 YbbSal1n
>>767
> 夫は私がいう事聞かないっていうよ
これはほんとに鬱への無理解から来る言葉なのだと思います。
あなたが素直に受け入れることよりも今もっと大事なのは話し合うことと彼の理解だと思います。
口で言うのは簡単ですが…。
769:728
04/09/18 17:18:03 YbbSal1n
やっぱりメールこないものですね…。
770:優しい名無しさん
04/09/18 17:25:54 3MS9tziV
>>728
私が色々いうからですね、すみません
>>768
夫のいう事素直に聞かないっていいます
すぐに反論するっていわれる
そういうのが私がうまく人間関係を築けない原因だと
いうのはわかってるけど・・。
どうしても自分のいい訳をしたくなる
771:728
04/09/18 17:38:30 YbbSal1n
>>770
>>私が色々いうからですね、すみません
そう言うふうに考えてしまう気持ち分ります。でもあなたのせいでは絶対にありませんのできにしないで(^-^)
本当にすれ違いが多いようですね。
辛そうです。
あなたは言い訳だと思っていことも大事なことだと思います。
個人的にはあなたの気持ちを伝えることはすごく大事だと思いますよ。
残念ですが自分は彼が素直に意見を変えることはないと思うなぁ…。
男ってそういうもんです。自分のプライドを大事にするいきものですから。
772:優しい名無しさん
04/09/18 17:58:21 3MS9tziV
>>771
自分の意見・・変えないんでしょうね
わかります
でもそういう人と結婚したんだし仕方がないのかな・・。
夫のいう事は正論だけど、厳しい、私にはつらいです
773:優しい名無しさん
04/09/18 18:10:10 YbbSal1n
>>772
そうですね。
今はとにかくお医者さんとかれとの話し合いに望みを託してみましょう。
話し合いの前に彼がどういう考え方を持っていてどう話し合いがいいのかお医者さんと多少なりともはなしておくのがいいといいと思いますよ。
うまく行くといいですね。
774:優しい名無しさん
04/09/18 18:13:42 3MS9tziV
>話し合いの前に彼がどういう考え方を持っていてどう話し合いがいいのかお医者さんと多少なり
>ともはなしておくのがいいといいと思いますよ。
それ、何もしてないんですよね
俺がちゃんと話してやるから、専門家の意見をいった方が
わかりやすいからとかいってた
彼とお医者さんと1対1で話すのかどうかもわからないです
夫が理解がない、という事は前から話してあります
メールでも出しましょうか?
775:優しい名無しさん
04/09/18 18:32:58 YbbSal1n
>>774
医者の仕事ではないかも知れないのですができるだけのことはしていたほうがいいとおもいますよ
> メールでも出しましょうか?
ありがとう御座います。
よかったらお願いします。
776:優しい名無しさん
04/09/19 01:51:32 H47DYvl5
うつ病を理解することが「曲がったこと」なのですか?
失礼ながら、ご主人は自分の狭い経験でしか物事を判断できない人なのですね。
配偶者の病気についての知識を得ることさえ拒否するといのは、
頑固を通り越して「馬鹿」ですね。
残念ながら世間にはそのような方が少なからずいるようです。
ただ、そういった人が、あるキッカケでむしろ積極的に協力するようになる
といったケースもあるようです。
医師との話し合いに期待しています。
777:優しい名無しさん
04/09/19 02:34:24 TItZ2qu7
すみません、>>3-4の内容はどこか出所があるのでしょうか。
778:優しい名無しさん
04/09/19 02:42:01 TItZ2qu7
困った…。
境界例からくる鬱と、鬱単体では違うものなんですよね?
相手はしばらく病院へ行けそうにないので、判断がつけにくく
今出来る接し方を学びに来たのですが
そうなると接し方も単体と境界例では全く違うということですか?
779:優しい名無しさん
04/09/19 03:12:50 16O+ZhsE
>3-4はうつ病を解説した本ならどれにでも載っていることです。
人格障害と合併した場合でも同じなのではないでしょうか。
なお、その場合さらに自殺のリスクが高まりますし、難治化しやすいようです。
とにかくすぐにでも病院に行かせるべきでしょうね。
780:優しい名無しさん
04/09/19 03:16:47 TItZ2qu7
他のことにお金がかかりすぎて、今行かせると
逆に相手の負担になってしまうので
どうしてもすぐにと言うわけにはいかないのですが、
私が追い込んでいるような節が
あるようでならないので、>3-4を実践しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
781:優しい名無しさん
04/09/19 03:19:39 UkaugvzN
>>777
>>1でリンクされてる「UTU-NET」の「うつ病教室」の中の
「周囲の人たちの対応」の文章をそのまま引用してるっぽいです。
779さんの言うように、同じ内容がいろんな本やサイトに載っています。
「UTU-NET」はうつ病についていろいろ判りやすく書いてあるから
うつ初心者?には勉強になりますよ。
782:優しい名無しさん
04/09/19 03:21:16 TItZ2qu7
>>781
ありがとうございます。
ちゃんと隅々まで読むべきでした・・・。
頭にきちんと叩き込んでおかなきゃ(´・ω・`)
783:優しい名無しさん
04/09/19 10:42:33 yM+Vwrru
>>776
>>772その他です
主人はうつ病なんか、気の持ちようでなる病気だと思ってるようです
うつ病は、病気の内にはいらない、ただの甘えた病だとしか思わないようです
そしてその病気に対しても、絶対に知るつもりはないそうです。
私の事が本当に理解できていないのかもしれませんね。
ちなみに、主人も過去につらいことはあったらしい。
でもそれを乗り越えてきたんだから、といいます、
784:優しい名無しさん
04/09/19 10:52:23 yM+Vwrru
ちなみに、私と主人は結婚して数年、夫婦関係はうまくいっています
主人は今、幸せな結婚生活なら、どうしてうつになるのか
不思議なのもあるみたいです
過去に何があったか知らないけど、過去のことは忘れて
これから楽しい事を考えながらどうして生きていけないのか
それが不思議みたいなんです。
どうしたら過去と切り離せるのでしょうか?
785:優しい名無しさん
04/09/19 11:03:27 bM2KEkBt
過去を切り離すというより過去を受け入れる,許すといったアプローチを精神医学ではするときいたことがあります。
786:優しい名無しさん
04/09/19 11:06:54 yM+Vwrru
主人は、過去の事は関係ない、今のことを考えて生きれないのか
が不思議らしいです
過去のトラウマを引きずってるんだよね、私。
そして過去のような私に戻る事を恐れているというか・・。
787:優しい名無しさん
04/09/19 13:09:43 l40YucM4
>>778
境界例のうつ状態…間欠的で、期間は短い
うつ病のうつ状態…継続的で、期間は長い
ただしこれはあくまでも目安で、これを元に判断するのは止めた方がいい
ちなみに接し方は当然異なる
>>786
メール欄にsageを入れてください
788:優しい名無しさん
04/09/19 13:14:22 58NOg5YJ
ここで相談していいのか分かりませんが・・・
彼がうつで薬服用しているのですがHな事をしてやっとイった時に
精液が出なくなったとガクブルしています
よくこうなったりするものなのでしょうか?
余計に心配してうつが酷くなるのも大変なので調べたのですが
見つけられません
789:優しい名無しさん
04/09/19 13:38:25 bM2KEkBt
>>788
ベストな助言を差し上げますと
担当医にききましょう。
それでわからなかったら泌尿器科に行きましょう。
790:優しい名無しさん
04/09/19 15:38:51 6Kdf/uns
>>786さん
ここは基本的に「鬱病のことを理解したい」と思っている人が相談にくるスレなので
「家族に理解してもらえない」という悩みはここではなく
同じような悩みを持った人のいるスレで相談した方が早く解決に近づくような気がします。
もちろん、このスレのひとたちもみんな、あなたの力になりたいとは思っているんだけどね。
と言いつつどこがいいのかは私には判らないのですが、とりあえず鬱病総合スレで訊いてみて
なにかよい専門スレがあれば誘導してもらってはいかがでしょう?
□■鬱病総合スレッドVol.4.5
スレリンク(utu板)l50
早く旦那様が病気を理解してくれることを願っています。
でもあなた自身は焦らずマターリとマイペースで治療してくださいね(*゚-゚*)
>>788
どのスレか忘れたけど、「出なくなった」と書いてる人とそれに同意してる人を見たので
そんなめずらしいことではないと思いますが、でもやっぱり担当医に訊くのがベストかと。
791:優しい名無しさん
04/09/19 17:10:36 6Kdf/uns
>786
引きずるからトラウマなのです(w
しかし、そのトラウマが現在のうつ病の病因であるかということと、
御主人がうつ病に関して無理解というのは全く別の問題です。
想像で理解出来ないのであれば、本を一冊読めばよいだけの話です。
それさえ出来ないというのは、むしろ御主人の方が精神的に問題を抱えていると
言わざるをえません。自分の思い通りにならないからといって、あなたを責める
というのは決して許されることではありません。子供じゃないのですから。
うつ病の回復には配偶者の協力が重要なファクターとなります。
今の状況では、たとえ愛しているとしても、いや愛しているからこそ
百害あって一利無しだと思います。
792:優しい名無しさん
04/09/19 19:01:11 l40YucM4
>>788
うつ病の症状や抗うつ薬の副作用で性機能低下が生じることがあります
詳しい内容を得たい場合は>>789さんの言う通りにしてください
793:優しい名無しさん
04/09/19 22:11:32 CLDI0z8E
791って…。
wも別にいらないと思うけど。
794:優しい名無しさん
04/09/19 23:52:29 yvtpSMTk
>>786
ここは鬱に対する理解者が多いから勘違いしやすいけど、
一つだけ理解してほしいのが、
鬱を理解できないのがひどいんじゃないよ。
理解できないのが普通、鬱を理解できるのがすごいの。
そういうことに縁がなかった人にはなかなか納得できないことばかりだもん。
大抵の人が、長い年月かけて築いた価値観を壊さないと理解できないことがばかりから。
自分だって、頭ではわかっても、なかなか気持ちの中では納得できてないし。
このスレにも、そういう人多いんじゃないかな。
あなたは、行き過ぎた旦那さん叩きの過激なレスがある中も、
それに乗らず冷静な受け答え出来てるから心配ないと思うけど、
旦那さんを恨んだり、嘆いたり、非難したりをあまりしないようにね。
それをしても、二人の関係の破滅が進むだけで、何も得るものがないから。
鬱のときは一人じゃなかなか頭が回らなくて大変だと思うから、
医者・友人など旦那以外の本音が言える人に全て吐き出して
一緒に考えてもらうのがいいと思うな。
(ネットじゃ、あなた達の一面しか見れないからね)
795:優しい名無しさん
04/09/20 01:47:14 zsEWalpR
理解することが、そんなにすごいことかなあ。
それと、理解できないのと、する気がないのは全然違いますよ。
796:優しい名無しさん
04/09/20 07:01:59 xIE3apEi
>>795
鬱本人の方ですか?
鬱のメカニズム、理屈、本に書いてあることをりかいするのはそりゃ簡単です。
ただ鬱の人と接するとなるとそこに自分の感情というものがはいりこんでくるのです。
例えば打つ患者の拒絶に対しても頭では分っていても感情がついていかないのです。
だからこのスレにいる人でも自分も落ちそうだという書きこみがあるのだと思いませんか。
794さんがいっているのはそういうことだと思います。
そしてそれが本当の理解だと思いますよ。
そういうことも含めて理解となるとそれはすごいことですよ。
797:優しい名無しさん
04/09/20 11:20:22 I6f0cS2H
理解するのは大変だしすごい事なんだろうけど、理解しようと努力する
事は誰でも出来るんじゃないかな?
大事な妻の気持ちを理解してあげたいっていう気持ちが見えないから
旦那叩きの方向につい行ってしまうんだと思う。
励まそうとしてるんだろうけど、その方向性が的外れというか独りよがり
だ感じが見受けられる。
798:優しい名無しさん
04/09/20 14:51:32 GlS+544X
誰でも出来るって思うのは、たまたま>>797やここの住人が、
元々鬱を理解しやすい、受け入れやすい価値観に寄ってたからだと思う。
自分の価値観・人生経験からかなり離れてると、それすら大変だよ。
大事な妻の気持ちを理解してあげたいっていう気持ちが見えない
っていうけど、鬱の価値観に寄り過ぎてるからそう見えるだけで、
ニュートラルに見れば、気持ちがないんじゃなくて、
違いすぎる価値観を受け入れられずに拒絶してるだけに見えるけどね。
ほんとに大事な妻の気持ちを考えてないなら、もっと違う反応になるよ。
的外れでも励まそうとしてる限り、愛情は十分ある。
そういう人は、うまく方向性を誘導してあげれば十分良き理解者になるのに、
ばっさり切り捨てて叩くのは、むしろ、周りの人間に対する心が狭すぎると思うね。
今の世の中、むしろこの旦那のような人のほうが多い(特に高齢者)んだから、
それを一々切り捨ててたら、マジでどんどん孤立していくよ。
それで満足するならそれでもいいけど、損ばかりだと思うけどな。
799:優しい名無しさん
04/09/20 16:12:06 qSuuQL+e
切り捨てようなんて言ってるわけじゃないと思うけど・・・
とにかく話題の旦那様は、今週中に担当医のところに話を聞きに行ってくれるらしいから
(なんとなく「医者と対決しにいく」って印象も受けるんだけど・・・)
きちんとした医学的な説明を得て、鬱病が「根性や気合いじゃ治らない」病気だ
ってことを理解し、自分の今までの間違った思いこみを捨てて、奥さんの治療に協力的に
なってくれることを願おうよ。
800:優しい名無しさん
04/09/20 16:47:05 Z3Qc9AxS
なんかその旦那って
自分の価値観>妻の苦しみ
に見えるんだよね。
思いやりが押しつけがましいというか
ありがた迷惑というか…。
801:優しい名無しさん
04/09/20 16:56:01 xIE3apEi
>>799
そうだね。
ここで今大事なのは話題の夫がいいか悪いか判断することでもないし
理解しようとする可能性があるかどうかでもなくて
「いかにして」いい方向に持って行くか
理解する努力をするようにむけていくかなんだよね。
でもハンドブックを貰ってきて読む気がしないと言い放ってしまうくらいだから道は険しいだろうな…。
医者といものに権威のようなものを感じるような人ならよさそうなきもすけれど
不信感のようなものを持っているいる人なら…。
802:優しい名無しさん
04/09/21 13:48:01 U78n6Vre
>>799
>>784その他です
主人も自分の思った事は医者にはっきりいうって言ってる
とにかく主人は間違った生き方をするな、といいます
とても真面目でいい人なんだよね
酒、タバコ、女 ギャンブル やらないし
だから私みたいに道のはずれたような人が理解できないのかも
803:優しい名無しさん
04/09/21 13:50:32 U78n6Vre
そして、自分の結婚は理想的じゃなかった
といわれたのはショックでした
もっと仕事をちゃんと持っていて、しっかりした考えの
向上心のある女の人が
よかったそうです
私は全然違うし
主人の本音はそうなのかな。
804:優しい名無しさん
04/09/21 13:54:50 U78n6Vre
>>794
だんなのことは決して叩いたり非難はしません
普段は優しくていい人です
ただ、時々私には難しい事をいうだけで・・
担当の先生は.あんた贅沢病だなっていってた(ちょっと口悪いけど
いい先生なんですよ)
配偶者の事で苦しんでる人が多いのに
あんたはだんながいなかったら、もっとひどい状態になってるかも
しれないよって・・
805:優しい名無しさん
04/09/21 14:26:17 rvPIVa7U
>>802-804
間違った生き方をしたから鬱病になるなんてことはないよ。
鬱は誰でもかかる可能性のある、脳の一時的な機能不全だよ。
しいて言えば「真面目で頑張り屋の人」がかかりやすいみたいだけど。
旦那さんとしばらく離れた方がいいのかも?と一瞬思ったけど
でも、>>804を読むとそんなことないみたいだね。
鬱病のことをきちんと理解してくれれば、あなたにとって最強の薬になってくれそう。
間違った生き方が嫌いなら、自分の間違い(=病気への無理解)に気づきさえすれば
治療に協力的になってくれるんじゃないのかな?
主治医さんもいい人そうだし、旦那さんとの面談が良い方向に進むといいですね。
806:優しい名無しさん
04/09/21 14:37:43 U78n6Vre
>>804
でも、私はとても罪深い人なんです
夫と出会うまでに色んな罪を犯してきました
この前は警察につかまる事をしました(事故です)
私が理想的な妻になれなくて申し訳ない気持ちで一杯です
主治医が夫に何を話すのかはよくわかりません
奥さんの苦しみをわかってやれるように話す、とのことだけど
807:優しい名無しさん
04/09/21 16:23:03 ABLZTtyD
うーん、読んでると、802の旦那だけでなく、
あなたにも隠してるおかしいところ、間違ってるところがない気がしないでもない。
警察に捕まるとか、罪、とか鬱以上の結構重そうなことをぽろっと言ってるし。
色々してきて、さらにこの前とか言うあたり、常習性も有りそうだし。
そこら辺がクリアにならないと、どちらが偏ってる、
どちらがより改善しなくちゃいけない、今後どうすべきかなどの具体的なことが言えないな。
ま、そういう話はネットでベラベラ喋る物でもないと思うから、
やっぱり、一人で悩むより、医者なり信頼できる友人なりの第三者に全てを吐き出して、
今後どうすべきかの客観的な指針を貰った方がいいよ。
808:優しい名無しさん
04/09/21 18:56:06 sqStHHBE
>>807
同意。
それプラス、私の意見。
病気だから理解してほしい気持ちはよくわかるし、
患者と接している私たちも理解しないといけないと
頭ではわかっているけど、
やっぱり親しい人だからこそ、感情的にも戸惑うし
専門家でないから正しい判断ができないこともある。
もちろん理解したいけど、いつも完璧な対応はできない。
すべてを受けいれていきたいけど、
それを決めるのは接する相手の人であって、
患者さんから求めるのはちょっと違うとおもうよ。
809:優しい名無しさん
04/09/21 19:06:53 +OJXyZBf
まぁスレ違いはこの辺で終わりということで
810:優しい名無しさん
04/09/22 20:22:41 GxolKrAm
旦那がこのスレに来てくれれば話は早いんだけどね。
811:優しい名無しさん
04/09/23 00:13:52 5T4ozx2a
彼氏が鬱になりました。
仕事の悩みで3年前くらいから鬱っぽい。
私は彼のすべてが好き。鬱の彼でも好き。
彼もやっと私を頼ってくれるようになった。
今までは自分だけで考え込んで、辛い気持ちを言ってくれなかった(言えないんだろうけど)。
「一緒にいるときが唯一癒される時間」という言葉が私には本当に嬉しかった。
ところが最近、私が変化してきた。
仕事がまるで集中できない。
些細なことで涙があふれてくる。
彼が毎晩朝まで眠れたか心配で、私が早朝に目が覚めるようになってしまった。
彼に普通に接しよう、とすればするほど心の中がもやもやして重い気持ちになってる。
こんなに彼が好きなのに。
彼を包んであげたいと思っているのに
私は彼を「ストレス」に感じてしまってることに気がついた。
ごめんね、私の大事な人。こんな私でごめん。
私がもっと心が広くて、何事にも動じない、思慮深い人なら
あなたはもっと心が救われてるかもしれないのに。
ほんとごめん。私は心が汚いみたい。あなたは純粋。
私、あなたの支えになれてるかな?
負担になってないかな?
それでも一緒にいたい。
そばにいたいよ。
ごめんね。
何を書いてるのかわからなくなってきてしまった。
長文、ごめんなさい。
812:優しい名無しさん
04/09/23 01:43:07 hN/P519t
例のだんなに理解のないものです
だんな、病院に行ったら「俺が色々責められるのかな」って気にしてた
そんな事いう先生じゃないよ、といったんだけど
813:優しい名無しさん
04/09/23 01:47:26 hN/P519t
>>807
警察につかまったのは事故をしたからだよ、それはそれだけだけど
罪って、色々あるよ
だんなは結婚するまで真面目に生きてきたらしいけど
私は、売春したり、男遊びしたりしてきた
それはもちろん秘密にしてる
私は罪深い人間だと思います
主治医の先生は、だんなを責めたりは絶対にしないとおもいますよ
814:優しい名無しさん
04/09/23 01:57:11 7XROF4ZP
>>811
私なんか心配しすぎてハゲができたよ~(;´Д`)
あなたは専門家でも医者でもないんだから、鬱病のカレシを一人で支えたり
救ったりしようなんて、最初っから無理な話なのです。
仮にあなたがもっと心が広くて、何事にも動じない、思慮深い人だとしても
それは同じこと。
心が広くて、何事にも動じない、思慮深い人と一緒にいれば治るような病気なら
この病気で苦しむ人はもっと少ないはずでしょう?
彼を大切に思うなら無理をしないこと。
専門的な治療はお医者様に任せて、あなたはあなたにできる範囲のことを
彼にしてあげれば充分だよ。
焦らずあきらめず、ゆっくりと見守ってあげてください。
815:814
04/09/23 02:16:04 7XROF4ZP
心配しすぎて、というのは鬱病の彼のことをです。
私のとこももう3年ぐらい鬱々としていますよ。
どん底を抜け出したので、今は一時期に比べればずいぶん楽になりました。
よくなったり悪くなったり波があるんだけど、
本人や周りの意志でコントロールできるもんじゃないし、
まぁそういう病気だからしょーがないよね、と最近はマターリ構えています。
>>812
>だんな、病院に行ったら「俺が色々責められるのかな」って気にしてた
だんなさん、けっこう弱気になってきた???
ちょっと緊張してるほうが神妙な気持ちで先生の話を聞いてくれるだろうから
そしたら話し合いは良い方向に進みそうですね。
816:優しい名無しさん
04/09/23 03:16:08 xyyOUT5x
>>811
当方男ですが、数日前まで貴女と同じ様な悩みを持ってました。
恐らく、恋心と相手を守りたいと言う気持ちが混同し、その想いが自分の心の許容量を越えて自分が壊れているんじゃないかと、自分がそうだったので…
それならば相手の調子が良い時、貴女が不安に思っている事を本音で聞いてみては?自分はその返事で本当に立ち直れましたから。
そして皆さんがおっしゃっている様に病気は私達では直せません。ただ少なからずサポートは出来るはずです。ですから、相手が必要としてる事をしてあげてみてはどうでしょうか?
817:816
04/09/23 03:17:57 xyyOUT5x
それと、自分の気持ちが落ち着けばそれと同時に接し方もわかってくるはずです。
何にしても自らが踏み出さなければ進めませんし、自らが心を開かなければ相手も開いてはくれません。
壁にぶち当たったなら砕く行動力が必要です、思考・気持ちでは壁は立ちふさがるだけですから。
すみません自分の戒めがてら生意気な事を書いて811さん無理せず相手を大切にしてあげて下さい。
また、携帯からなので2レスに分けさせて貰いました。多く消費してすみません。
818:優しい名無しさん
04/09/23 08:40:23 t6J1n2/2
> 私は、売春したり、男遊びしたりしてきた
酒女タバコギャンブルやらないような人が風俗、男遊びしている女性を受け入れるのはすごく大変なことだし、
すごく嫌なことだとおもう。
うまく騙せてよかったね。
819:優しい名無しさん
04/09/23 11:41:10 Nx2FYERi
>>813
騙せてないでしょ。
薄々生活や自分にだらしないとことに感付いてるから、
理解できないし、厳しいこというんでしょ。
正直、旦那責められんわ。
鬱に対する理解度が原因でなく、価値観が違いすぎるね。
売春だの男遊びだの以外にも色々無茶苦茶な生活送ってそうだし、
一人身でそういうことをするのは勝手だけど、
それを旦那に理解しろ、理解がないって責めるのは酷だね。
旦那に受け入れろって言うのは、別人間になれって言うのと一緒。
今のまま進んだら、旦那が壊れる気がする。
医者にいっても、旦那の苦悩が増すだけの可能性のが高そう。
どこまで旦那が譲歩してるか知らないけど、
普通の真面目な人が譲歩できるレベルじゃないし、
自分から見ても旦那の方がかわいそうに思えてきた。
820:優しい名無しさん
04/09/23 13:19:45 DfjEDOpi
>>819
>売春だの男遊びだの以外にも色々無茶苦茶な生活送ってそうだし、
>一人身でそういうことをするのは勝手だけど、
そういうことをしていたのは一人身のときの話なのでは?
もちろん、独身だろうとなんだろうと売春は問題行為だけど
でも過去レス読むと子供時代の環境がかなり過酷だったみたいだから
何不自由ない家庭に育っていながら遊び感覚で援助交際しちゃったとか
そんなのとは多分全然違う心理状態だったのでしょう。
>それを旦那に理解しろ、理解がないって責めるのは酷だね。
「男遊びを理解しろ」なんてひとことも言っていないと思うけど・・・
理解がないから困っているっていうのは「鬱病に対して」でしょ?
過去のことに対しては、彼女は「罪深いことをした」って
「申し訳ない気持ちで一杯だ」って言ってるじゃん。
>>812-813
担当医さんはそういうことを知っているのかな?
鬱が治らない原因が過去への不安や後悔からだったら、それ専門の治療も
平行して受けた方がいいと思います。
821:優しい名無しさん
04/09/23 13:54:23 wYKjK+K0
だんなのためには離婚するのが吉。
寄生虫してないで離れてあげろよ。
822:優しい名無しさん
04/09/23 13:57:44 L9voKGJx
>>811
あなたの事も心配。
と言うのは、鬱のパートナーを頑張ってサポートする内に、サポーターも鬱になってしまう
事があると聞いたもので。
>ほんとごめん。私は心が汚いみたい。あなたは純粋。
ここまで自分を貶めなくていい心境になるまで、一歩彼と距離を置いて、
もし良ければ、あなたもクリニックを受診してみてはどうだろう?
823:優しい名無しさん
04/09/23 15:24:43 HHqIDPFe
つうかいい加減にしろよ>>818-820
スレ違いの駄レスで良スレ埋めるな
824:優しい名無しさん
04/09/23 16:17:16 mOua0aGH
彼が鬱になって、「僕は壊れてるから別れたほうがいい」と言われましたが
とりあえず現状を維持しています。
彼はもともと社交的な性格で話し好きでした。
でも今はこちらが話し掛けても、会話が続かず
会うこともできません。(誘ってものってこない)
会社では他の人ともいままでどおり話しているし
仕事もそれなりにしているようです。一人で外出もしているようです。
あまりに寂しくなって、この前「もう嫌いになったの?」と聞いたところ、
「嫌いじゃないけど、すごく好きなわけでもない。どうでもいい。
僕はもう別れていいけど、君が別れてくれないからずるずる続いているだけ。」
といわれてすごくショックを受けています。
彼がそんなことをいうのが病気のせいなのか
それとも私と別れたいだけなのか。
彼は「しばらくひとりでいたい」といっているのですが
もう私は身を引くしかないのでしょうか。
この状態ではなにもしないほうがいいのでしょうか。
そうすると自然消滅しそうで怖いし、なにより私が寂しいです。
漠然とした質問ですみませんが、どんなことでもかまいませんので
よろしくおねがいします。長文すみません。
825:820
04/09/23 16:25:16 DfjEDOpi
>823
まぁそうなんだけどさ。
スレ違いと判っていてもつい気になってしまうというか・・・
チナミに私は>>796でもあります。と意味もなく言い訳。
>>812-813
ここは「鬱の人にどう接して良いか分からない、と悩む人のためのスレ」です。
もちろん鬱のかたご本人との交流も私たちにとってとても参考になるのですが
あまり深い悩みや相談に答えられる人は少ないと思うし、そういう場でもありません。
特にあなたの場合はいろんな要因が重なっての鬱病だと思うので
□■鬱病総合スレッドVol.4.5
スレリンク(utu板)l50
または
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.30
スレリンク(utu板)l50
で、あなたの相談に乗れるようなスレに誘導してもらってください。
あとは主治医さんとよくお話をして、必要ならば専門のカウンセラーさんを
紹介してもらうとかして、病気を治していってくださいね。
826:825
04/09/23 16:58:05 DfjEDOpi
うあぁ間違えた(;´Д`) スレ汚しスマソ
×チナミに私は>>796でもあります
○チナミに私は>>790でもあります
>>824
私の状況とよく似ています。
多分彼は病気のせいで恋愛に対する意力がなくなっている状態だと思います。
また、会社などで今まで通り「社交的な自分」を演じているため、その疲れが
恋人という身近な存在に八つ当たりするようなかたちで噴出している可能性もあります。
私の彼は診断書をもらってしばらく仕事を休んでいましたが、休職が決まったとき
「先のことを考えると不安だけど、とりあえず『今まで通りの明るい俺』を
演じる必要がなくなってホッとした」と言っていました。
>彼は「しばらくひとりでいたい」といっているのですが
>もう私は身を引くしかないのでしょうか。
「あなたがひとりでいたいのなら、無理に一緒にいたいなんて言わないけど
でも誰かの助けが必要になったらいつでも私に連絡してね。」
と、あまり押しつけがましくない調子で言って、少し離れた場所で見守るという
スタンスをとるといいと思います。
ときどき、季節の話題とか他愛ないことを書いたメールとか手紙とか出して
様子をうかがってみてください。
ただし「返事は期待しない」「返事を要求してもいけない」。
個人差はあるでしょうけど、鬱病のひとと付き合って行くには忍耐がいりますよ。
まずはこのスレの過去ログから全部読んでみてください。
827:優しい名無しさん
04/09/23 17:18:39 KG7A2SkN
1ヶ月前ぐらいに好きな子から「鬱っぽい」とメールが来た
確かに急にハイになったり落ち込んだりしてた。学校も辞めたらしかった
今は元に戻ったみたいだけど・・・メールは結構してるのだが会うことができなかったので、どういう状態かわからない
鬱がどういう状態なのか?もう直ったのかを聞きたいのだけど、メールでいきなり言うのもあれだし・・・
そういえば何が原因で鬱になったのかも聞くの悪いと思って聞いてない・・・
どういう風にすれば彼女に話してもらえるのか・・・
いい聞き方、無いですかね?
ちなみに彼女とは結構いい感じで、回りからは付き合ってると思われてます
828:優しい名無しさん
04/09/23 18:28:23 UOK4QFmG
>>811
頑張りすぎて共倒れになりかかってるみたい。
あなたも一度病院に行って、現在の症状について相談してみるといいかも。
彼と一緒の病院でも別の所でもいいから。
829:優しい名無しさん
04/09/23 19:46:02 3cIMl2BQ
>>820
その事は独身のときの話です
学生時代に生活費に困って、というのもありました。
旦那は私の過去の事は知りません。
あえて聴こうともしません
担当医師には何もその事は話していません
別に誰かに相談した方がいいのでしょうか?
>>815
話し合いがどうなるかわからないけど
冷静には話せると思います
私は何ていってあげていいのかわからないけど
そこまで他人を思いやれるあなたは素晴らしい人ですね
彼氏さんは幸せだと思います。
830:優しい名無しさん
04/09/23 19:52:24 3cIMl2BQ
>>825
新しいスレでいちから話すのが大変です。。
すみません
831:優しい名無しさん
04/09/23 20:10:59 NGkMxeRE
>>829-830
他の方も言われていますが、
ここは鬱の患者ご本人でなく、周りの人のための相談スレなのです。
あなたの旦那さん側の立場のためのスレなんです。
だから、あなたの相談に乗れる人はあまりいません。
どうしても相談したくて、答えがほしいのであれば
他のスレにいかれたほうが良いと思います。
新しいスレで説明するのが大変かもしれませんが、
このスレの本来の意図と離れていますし
その用途で使えなくなりますので、
どうかそのあたりの気持ちを汲んでいただけないでしょうか?
832:811
04/09/23 21:24:39 5T4ozx2a
みなさんの暖かい言葉、とても身にしみました。
私は彼と同じで頑張りすぎてたのかもしれません。
私がなんとかしなくちゃ。
私が助けなくちゃ。
私は彼を絶対に見捨てられない。
そんなことが頭の中をぐるぐると・・・。
彼は頑張りすぎて鬱になりました。
そんな彼が愛しくてしょうがありません。
絶対共倒れになんてなれない。
今私が倒れてしまえば、それこそ彼にどんだけ負担を与えるか。
上手に力を抜きながら、彼と接していきたいと思います。
元鬱の友達に相談もしてるのですが、彼女から
「最終的には『自分に無理せずマイペース!楽観的に行こうぜ!』
ってのを学ぶ為に鬱になるって思うんよね。」と言われました。
本当にそうだなーと思います。
みなさん、暖かいお言葉ありがとうございました。
今日は意味もなく泣かずに済みそうです(^^)
833:優しい名無しさん
04/09/23 22:31:47 FdV+ySyp
ここは2ちゃんだし何でもありでいいジャン
834:優しい名無しさん
04/09/24 01:36:54 1R1SCWvz
誰とはいわないけどたのむので他のスレに言ってください。
835:優しい名無しさん
04/09/24 01:47:51 1R1SCWvz
彼氏の行動にいらいらしてこのスレに来てさらにいらいら。
こなけりゃよかった。
836:優しい名無しさん
04/09/24 03:54:34 NZeponSE
>811さんて、私の事かと思っちゃいましたよー。
そして、>814さん、私もハゲ出来ました。
鬱の彼女を支えるっつーか、見守って、近からず遠からずな
恋人と友達の中間みたいな状態で半年。
「別れて」と言われたんだけど「大好きなの」とも言われ
こっちは鬱の知識なんか無いから頭グルグルですわ。
んで、この2ちゃん含めて勉強してさ。
取り敢えず、「大好き」のその言葉を信じ続けた日々。
彼女は現在、減薬中。
身体はしんどいみたいだけど、頭はかなり正気っつーか
冷静に考えられる状態としんどい時と半々みたいで。
この間、「オレの繊細過ぎる所が、しんどい、
もっとドンと構えていられる人じゃないと私の恋人としては無理」と
三行半突きつけられました(号泣)。
「大好きなあなたのツライ顔見てると、私がつらくなる」
「このままじゃ鬱治らない」とも・・。
連絡あったり無かったり、会っても具合良いのか?とか
状態を察する事に神経尖らせてたからなんだろうけど、
確かにオレもおおらかさは無くなってたけどさ。
元気になって、また本当の笑顔が見たかったよ。
・・・ツライっす。
837:優しい名無しさん
04/09/24 04:49:08 AbhKxaAt
それはツライな。
だが、うつ病患者を愛するものは潜在的な患者であるともいわれている。
それほどストレスがかかるんだよね。
うつ病の人はワガママも言うから、それに振り回されるのは危険だが、
「もっとドンと構えていられる人じゃないと私の恋人としては無理」
というのは真実かもしれない。
付き合っていこうとするなら、難しいだろうが、強くなれ。
それにしても寛解しているようにはみえないが、
それで減薬中とは不思議だな。
838:優しい名無しさん
04/09/24 06:57:17 ccVrN3rN
しばらく、悪いなりにも調子良さげだったのが突然がっくりと落ちてしまったっぽい
サイトを通して一時期すっごい仲良くなったネットの友人。
今までも連絡取る時は負担にならないようにすごく気を使ってた。
また不調になって、今私はどう接したら良いのか凄く悩んでたけど、ここを読んで少し落ち着いた。
本当に大好きになった人だから、大きな力にはなれなくても、たまに何気ないメールを送ってみる事にする…。
なんか悲しいんだけど、サイトの日記で、他の友人に電話で助けられた事とか、
入院してた時の病院の友達との事に触れたりしてるのを読むと、メールとか手紙とかメッセとか文章だけの私じゃ
本当に分かって助ける事は出来ないんだな…と思ってちょっと辛い。
私にもちょっと対人恐怖の気があるから人の人生に足つっこむのすごく怖がってるから、仕方ないけど…。
怖いのに、好きだから気になってしまう。なるべく割り切るように考えよう…
独り言っぽいのスマソ。
839:優しい名無しさん
04/09/24 09:15:31 C/Gltcwe
金属バットでメンヘル狩りしたら気持ちいいだろうなと逃避する日々
840:824
04/09/24 10:15:24 yArjzjER
>>826
どうもありがとうございます。
このスレでは前からいろいろな話を読んで、
病気のせいなんだ。だからどーんと構えておかないと。と思ってはいましたが、
「本当は嫌われているのにしがみついているだけなのでは?」と
いう思いが頭から離れません。
いままで、彼のことが好きだし大事だからと思ってきましたが
燃料も与えられず、ひとりで壁に向かって話しかけているだけみたいで。
彼が私のことを必要としていてくれたら
まだまだがんばろう!と思えるのですが、今はまったく自信がありません。
年齢的にも若くないのでちょっぴり焦りもありますし・・・
でも、
>恋人という身近な存在に八つ当たりするようなかたちで噴出している可能性もあります。
これ、まさにそのとおりだと思います。
そういう意味では必要とされているのかな。
何も期待しないスタンスでもうちょっとがんばってみます。
古いログも読んでみます。 どうもありがとうございました。
841:優しい名無しさん
04/09/24 12:24:45 zozo4f57
うつ治療1年の夫は自分は怠けで病気じゃない、少しは楽になるので薬は飲むけど
性格なので治るものじゃないと言います。最初は、ああ大変だ、きっとうつ病だ、
何とかしなくちゃ、死なせるものかと頑張ってきたのに、最近私もそんな気がして
きて、大丈夫必ず治るからと言えなくなりました。そしてこんなに苦しむのなら、
この人は死んだほうがいいんじゃないかと思ってたら、自分自身が生きてるのに死
んでるような気がして、生きると死ぬの境目があいまいな気分です。やっぱり変で
すよね。
842:優しい名無しさん
04/09/24 12:38:53 ZsCC2BaE
イライラしている時なだめようとするのは逆効果ですかね?教えて下さい。
843:優しい名無しさん
04/09/24 13:31:40 mjoZRsyk
誘導されて来ました。
友人が、家族がうつになりそれに悩んで自分もうつになってしまいました。
友達が心配してメールしてみたのですが返事も来ないそうです。
会いに行ってみようと思うのですが、どういう態度…というか、会ってどうすればいいのかわかりません。
どうすればいいか教えてください。お願いします。
844:優しい名無しさん
04/09/24 15:33:11 yArjzjER
>>843
連絡が取れなくなってどのくらいですか?
今は誰とも会いたくない状態で、メールを返す気力もない状態では。
無理に会いに行かず、相手から連絡が来るのを待った方がいいと思いますが
連絡が取れなくなって時間が経っていたり、安否が心配なら、
顔を見に行ったほうがいいかもしれませんね。
会いに行った場合、
相手が会いたがらなかったら無理強いしない、
励ましたりしない(元気出して一緒に遊びに行こう!など言わない)
心配していたなどは必要以上に言わない、
というところでしょうか・・・。
調子はどう?と聞いて、相手が返事を返すようだったら
そのまま話を聞いてあげるのがいいと思います。
(相手の言うことを否定しないように、うんうん、と聞く)
気分がよくなったら連絡してね、と伝える程度がいいと思います。
845:優しい名無しさん
04/09/24 15:56:18 XuHmNvgQ
彼氏が鬱病になってから3ヶ月。
こちらからあまり連絡を取らないようにしていましたが
最近少し調子がよくなってきたのか
メールをくれたり食事に誘ってくれたり
こちらの仕事の心配をしてくれたりします。
でもまだ3ヶ月・・・と言う思いが私にはあるので
なかなか甘えることもできず。
食事に誘われても「一人でいたいんじゃないかな」と思って
理由をつけて断ったりしています。
治りかけなのか少し余裕がでてきたのか
いまいち私には掴めなくて今まで通りの対応でいいのか迷っています。
彼が今回復期にあるとするならどのようにすればよいでしょうか。
やはりもう少し様子を見てしばらくはそっとしておくべきでしょうか。
846:優しい名無しさん
04/09/24 16:41:55 rshuZJcx
誰か>>827にレスしてやれ
847:優しい名無しさん
04/09/24 16:52:41 bpHnPHmx
>>827
ここで聞いた方がよろしいかと
◇◆こころの恋愛・結婚相談室15◆◇
スレリンク(utu板)
848:優しい名無しさん
04/09/25 14:11:13 Acx4a0JN
友人の事で相談させて下さい。
最近自己判断で減薬を開始していたのですが、その頃から言動がきつくなり、友人達から孤立し始めていました。
そんな彼女が先頃見合いをし、めでたく結婚が決まりました。
ところが、結婚が決まったら驚いたことに鬱もPDも治ってしまったので、医者も薬も必要ない、
あなたもこの話はもうしないで、と言われてしまいました。
一刻も早く結婚して子供を産んで幸せになりたい、その事だけを考えていたいと。
もう5年以上も専門医に通わず、たまに内科でもらう精神安定剤(?)だけで治療していたのですが、
きっかけ一つで治るものでしょうか?
浮き沈みも激しい人だったので、実は治っておらず、今はアップしている時期なだけなのではと心配です。
友人達への接し方は相変わらずです。
治ったかどうか、医者の判断に委ねた方がいいと思うのですが、どう切り出したものか悩んでいます。
釘を刺されていますし、おめでたい雰囲気に水を差してしまうかもしれない。
友人達に相談しても、ほっとけ、としか言われません。
どなたかアドバイス願えませんか?
849:優しい名無しさん
04/09/25 15:50:33 G54rafQJ
>>848
読んだ限りでは、治ったわけではないでしょう。
想像どおり、アップしている時期だと思います。
もしくは依存先をみつけて一時的に落ち着いているか。
>治ったかどうか、医者の判断に委ねた方がいいと思う
というのは、今の内科の医師ということですか?
それが最善だと思いますが、勝手に減薬している状態ですし
友人の立場としてはあまりできることはないのでは。
病院に行くのも最終的には個人の判断ですし・・・。
良いアドバイスができなくてすみません。
850:優しい名無しさん
04/09/25 15:57:20 S7zGg+ki
結婚が決まってうかれているのではなく、
結婚が決まったことで、相手に
精神科への通院歴があることや、薬を飲んでいることを
知られたくないんじゃないの?
だから、なるべく友人から情報が漏れないように先手を打っているような気が。
851:優しい名無しさん
04/09/25 17:37:32 Acx4a0JN
>>848
しょせん家族ではなくただの友人にすぎないので、できる事は限られていると思って
はいました。
ただ、腹を割って話し合えるのはあなただけ、と言われていたのに何も言わずにいていいのか、
どうにも判断が付かなくなってしまって…
お蔭様で、すこし割り切れたような気がします。ありがとうございました。
あとはもしも友人がダウナーになった時に、旦那様が友人の事を受け止めてくれるように祈るのみです。
>>850
相手に知られたくない…そうか、その可能性もあったんですね。
てっきり結婚するなら、一応持病についても話し合ったものと思い込んでいました。
それならそうと言ってくれればいいのに。今までだってそうだったのだから。
と、ここで愚痴ってもしょうがないですね。
この話題には触れない方が無難のようですね。アドバイスありがとうございました。
852:優しい名無しさん
04/09/25 20:46:43 TZ/F9WTp
隣の家の奥さんが鬱と診断されたそうです。
私の家で、換気扇をまわし料理したり、物音がすると隣の家から奇声と、ドア、壁をたたく音が聞こえてきます。
先日などは、朝八時ころ、テレビを見てマターリとしていたところ、隣との境界から「バーカ」の声。
へ?
呆気にとられていると、ガラスのビンを叩きつけ割り出し、「壁がうすい!何考えてこんな家建てたんだ!設計図みせてみろ!」の声。
わたしの家がとにかくお気に召さないようです。
来月はじめには子供も産まれることもあり、ガラス等をペアガラスにし、防音効果をたかめるように検討してはいますが
それで奥さんが何も言わなくなるということはないと思います。
産前産後は嫁の実家で過ごす予定なので、この一ヶ月あまりの期間に、なんとか今の家で安心して子育てできる環境へと変えていきたいのですが
どうしたらよいのでしょうか?奥さんや旦那さん、自分の家族に負担にならないよう、現状を好転させるために私がやるべきこと、またやってはいけないこと等、アドバイスお願いします。
853:優しい名無しさん
04/09/25 22:00:50 Jmn6sejU
>852
そこまでくると人格障害だろうね。
理由は852夫婦が幸せそう!だとか、その程度だと思う。
隣のだんなさんも手を焼いてるor夫婦関係が殺伐としてるか・・・
逃げるが勝ちだけどね。
854:優しい名無しさん
04/09/25 22:40:04 G54rafQJ
>>852
わたしもそれは単なる鬱じゃないとおもいますよ。
統合失調とか、人格障害からくる鬱では・・・
極力避けたほうがいいと思いますが、
隣の奥さん以外のご家族と相談されてはどうでしょうか。
(相談に乗っていただけたら)
お子さんが産まれてからひどくなるかもしれませんし
なにかあってからでは遅いです。
855:優しい名無しさん
04/09/25 22:43:07 TZ/F9WTp
>>853
>>854
856:ミスった852
04/09/25 22:54:21 TZ/F9WTp
>>853さん
>>854さん
レスありがとうございました。
まず隣の旦那さんと話しをしてみます。
しばらく自炊できそうもないですねw
857:優しい名無しさん
04/09/26 00:19:39 tyAiF8J5
去年秋頃にだんなさんが鬱(抑鬱状態)と診断されました。
仕事を続けていたせいでだんだんひどくなり、自殺未遂も一度しました。
みなさんがここに書かれているような状態もしばらく続きました。
(でもたぶんそんなに重症ではないと思います。ダメな時はダメですが、
友達と遊びに行ったりできる時もあるので。)
最近本人は、もう治ったから薬もやめたいし、そろそろ仕事にも行かないと
みんなに迷惑かけてる、と言うようになりました。
よく聞く話でとても気になるのは、薬を途中で減らしたりやめたりすると再発する
確率が高い、ということと、治りかけの時にも自殺をすることがある、ということです。
私の何気ない一言でスイッチが入ってしまったり、何もできずに眠り続けたり、
ということは確かに最近ほとんどない(ように見える)し、本人があまりに薬を
やめたがるのでお医者さんも1種類減らしてくれました。
でもそれは、治ってきたからなのか、薬を飲んでいるからたまたま状態が良いだけ
なのか、それがわからないんです。お医者さんのことを信じるとすると、
もしかしてまた自殺をしようとしたりするのでしょうか(発作は起きそうに見えなくても)。
あるいは薬が効いてるだけなのだったら、10月に仕事にもどったとたんまた悪化(再発)
してしまうかもしれない。治りかけているように見えるせいで、私自身の気持ちが
ゆるんでしまっている一方で、不安もつのります。(長文すみません)