04/02/24 14:08 ElqXgNOR
>15
あるね。他人のいう言葉が理解できない。。。。。
17:優しい名無しさん
04/02/24 14:24 xobbB2UP
あるのか・・・じゃあ、例えば子供に話しかける言葉も
無気力で移りそうなんだけど、気合い入れて喋れ!
なんてのも禁句?
18:優しい名無しさん
04/02/24 14:32 ElqXgNOR
禁句じゃないけど・・・
できない、無理な相談。他人を思いやることが・・・不可能なんよ。。。。(=うつ状態は)
19:優しい名無しさん
04/02/24 14:32 3CFheVFW
URLリンク(www.memorize.ne.jp)
どうしたらいい?
20:優しい名無しさん
04/02/25 01:32 tUB162sp
a)切れない縁である家族が鬱病で心配したり介護したりと振りまわされる場合と、
b)自分はまだ好きだけど、元来は他人である恋人が鬱病で別れを切り出して絶縁
している場合と、
c)ただの友達、同僚が鬱病で振りまわされている場合
この中で辛いのはどれだろう。b)は自分も病気になるのが高く、
c)は仕事やなんかで負担がきて、a)は精神的負担、経済的負担が多いかな。
前スレなんかを見ると
21:優しい名無しさん
04/02/25 22:27 dsnXgu7W
>>20
圧倒的にa
22:優しい名無しさん
04/02/26 15:33 ClfBPfTu
a>b>cの順だろうねえ
23:優しい名無しさん
04/02/26 17:52 t+3ahUoe
朝、連絡が来て、それ以降音沙汰なし。
電話しても出ないのでとりあえず放置しておいた方が良いですか?
24:優しい名無しさん
04/02/26 18:24 /ku9eZ8e
漏れCケースに当てはまるかな
本当にやばいのは友人本人というより、友人の親戚らしいのだが……
症状や経緯を聞いてみると
・TVもマンガもゲームも音楽も一分で飽きる、何も手につかない
・自分のことしか考えられないらしく周囲に当たり散らす、けどその後で嫌悪感に苛まれる
・そんな状況でも「早く仕事に行かなきゃ」とか言っている
・入院は最初拒んでいたが、最近「入院したほうがいいのかな」と言い始めた
・世話をしていた家族までもが鬱になり、少し前から親戚の一家(友人一家)が世話をしている
しかしそれを語ってくれた友人自身も鬱っぽい言動が目立ち始めている。
やたら「疲れた」を連発するようになったし、妙にネガティブなことを言い始めたり……
最近は本当に見てて痛々しい。どうにかしてあげたいけど、どうにもできそうにない…ウワアァァァン
25:優しい名無しさん
04/02/26 21:58 pPrX79D7
>>20
自分自身はC、でも今は距離をおこうとしている。
どれが大変かと言ったら・・・Aかな?
恋人か配偶者だったら一緒にがんがれるが、
他の家族だとちょっと負担かも。
距離をおくとか難しそうだし、自分の生活も守りたいし。
薄情かな?
26:優しい名無しさん
04/02/27 01:17 VZwcQq3K
はじめて来ました。
a、ずっと距離をおいてきた。それでは、良くないと思ってる。
でも、どうして良いかわからん。
で、自分自身も鬱かなと感じることもある。
少しずつ、勉強していくつもり。
27:優しい名無しさん
04/02/27 09:45 3o5MBknH
やっぱりa>b>cなのかな。距離の近さに比例して
自分はb。別れようと急に言われて絶縁状態。だけど前スレで音信不通の
人が恋人の家に押しかけて行ったら、本当に廃人のようになっていたという
話があったぐらいだから、自分の相手も大変なんだろうな。
自分なりに調べるまで「え、なんで!?」って思ってたけど、
・20日経っても病気の人にとっては1日しか経っていないような感覚になる
・電話に出れないメールを開けないのような状態
とからしいから今は理解できるようになった。
28:優しい名無しさん
04/02/28 06:31 0/MWBJ1Y
>>27
確かに、20日たっても、というか、鬱っぽく過ごしていると、
ちょっと前まで夏だった、あれ、秋かな、とか思ってたら
クリスマスだった。>去年の実話。
鬱って治る病気だし(希望的観測)、数年辛いらしいけど、まあ、
そういう体験をすることで一つ、人の辛さを分かる人間になれるわけなんで、
その辺理解して恋人を思ってやってください。どういう形になるかは
人それぞれ、憎まず、恨まず、騒がずに去るのもまた愛ですが。
>>20
家族には・・・経済的負担をかけてますね。学生なんですが、留年してしまいました。
恋人はいないけど、友人には精神的負担かもしれない。
でも、全く構わずに麻雀とか誘ってくる友人らなので、ちょっと厄介に思いつつも、
おかげで100%のヒキコモリにならずにすんだと思っておきます。
29:27
04/02/28 22:46 ou9CxsSZ
>>28
レス有り難う御座います。病気だと本当に「光陰矢の如し」なん
ですね・・。
真面目な人ほどかかりやすいこの病気。悪気があって連絡を取らないのでは
ないのですから、待つのが愛と思って気長に待ってみます。
30:優しい名無しさん
04/02/29 08:35 Y0AUwryn
自傷行為がやめられない友人に、本音は「お願いだからそんなことやめて!」って
泣き喚いて叫びだしたい。でもそれはやっぱり本人には負担だろうと思ってなるべく
普通に接してるけど、もう胸が苦しくて息ができない。どうすればいいんだろう
31:優しい名無しさん
04/02/29 17:27 tSzEaVb+
>30
離れるしかありませんよ。
32:優しい名無しさん
04/03/01 00:52 8Hy0DRg1
最近どうやら彼のウツがにうつったようで、
なんにもする気が起こらない。家からも、布団からも出たくない。
メールの返事も面倒で面倒で仕方がない。
なんか今さらながら、メールできないってのが実感できた。
33:優しい名無しさん
04/03/01 07:19 E8qCHdYX
>>31
ありがとう。でも離れる気はないんです、大切な親友なので。書き方が悪かったな。
自傷行為をしてしまうような精神状態のひとが、リスカして電話してくるとき
相手に望んでいるのは、どっしりと落ち着いた普段どおりの態度なのか、
それとも自分のために泣いてくれ、悲しみ嘆く態度なのかいつも迷っているのです。
いっそ一緒に泣いてもいいのならその方が私にも楽なのですが、今までのところ
普段どおりの態度でいることを選択してしまっています。
私の態度が普通すぎる(全気力を動員して、ですが)ので、友人は「普通じゃないよ、
こんなに大変なことしちゃってるんだよ!」と、かえってリスカをエスカレートさせている
のではないかという恐れもつきまとってます。
実際エスカレートしていて、さらに電話口でリスカした時の描写を、私の気分が悪くなって
やめてと言うまでこれでもかと語ります。
私が素直にこんなに悲しんでるよって態度に表した方が良くなるのかな。
34:優しい名無しさん
04/03/01 18:24 q6dSRrv1
>>33
そのお友達はうつ病じゃないでしょ。
ただの構ってチャンが、他に対象がいないからあなたに
依存しているだけですよ。
残念ながら、あなたが心配していること、悲しんでいることは
お友達には伝わっていないし、どう表現を変えてもこれからも
伝わりません。
生涯縁を切る、というのが無理なら一時的に距離をおいては
どうでしょう。自分を大切に。
35:優しい名無しさん
04/03/01 19:22 7C3Hf+PR
>>33
自傷行為を繰り返すようなら、その友達の親に連絡して入院を勧めた方がいい
貴女は限界を迎えているし、友人のその状態を放置するのは危険
36:30=33
04/03/02 07:25 1Fh6o8gF
>>34>>35
レスしてくれて本当にありがとう。
友人は確かにうつ病ではなく抑うつ神経症と診断されていて、病院には通っています。
薬を飲んでちょっと何か考える余裕ができると衝動的にリスカして、それに
自分でショックを受けて私に電話してくるのです。大体パニック状態なので、
私は落ち着いて対応せざるを得ないのですが。
小学校時代から十数年の付き合いで、私もその子を失いたくありません。
すごくしっかりした、頑張りやの子だったのできっと疲れてしまったのでしょう。
今、私に依存したいなら依存させてあげようと思っています。
それに、仕事のことでずっと悩んでいたらしいのですが、その頃私が結婚の準備や
他にも色々ゴタゴタして忙しくしていたため、相談するのも遠慮していたようなので
ちょっと責任を感じます。私は何も知らずに時々愚痴を聞いてもらったりしていたので。
私自身はまだ限界ではないと思いますが、自傷行為がこれ以上エスカレートする
なら、その子の親に連絡することも考えてみます。(その親がちょっと問題ありなので
心配ですが)
でもここで気持ちを吐き出して、レスいただいたことでかなり私も落ち着きました。
本当にありがとうございました。
37:優しい名無しさん
04/03/02 08:36 fS5RjvRk
>>36
>今、私に依存したいなら依存させてあげようと思っています。
親身になる事は良い事だけど、それは一定な距離感を保っている事が前提
過度の甘やかしや依存は別の問題を引き起こすから良くない
38:30=33
04/03/02 09:28 1Fh6o8gF
>>37
はい、私ももう家庭がありますし、必要以上に気持ちを入れ込まないように
しようっていう覚悟はしました。
友人が助けを求めてきた時はできる限り力になろうと思いますが、無理な時は
きちんと一歩ひきます。助言してくれてありがとうございました。
おばあちゃんになった時、彼女と茶飲み友達として元気に笑っていられますように。
39:優しい名無しさん
04/03/03 01:52 JEmAXX/E
>>38
>おばあちゃんになった時、彼女と茶飲み友達として元気に笑っていられますように。
私もそれを願っていたの。
ポカポカな日に縁側でマターリお茶するような仲になると思っていたの。
でも今になったらもう無理みたいで本当に悲しい。
泣かせないでくれ。
40:優しい名無しさん
04/03/03 14:21 H8xw4UGs
>>37
> 過度の甘やかしや依存は別の問題を引き起こすから良くない
どんな問題?今まさに依存されて困っているのですが・・・
41:優しい名無しさん
04/03/03 23:42 SlorwFT8
問題起せば構ってくれる。と学んだなら いろんな事してきまっせ。
42:37
04/03/04 08:33 qqpGLaCC
>>40
URLリンク(www.mediawars.ne.jp)の
「Ⅰ-B.心理的・状況的要因による悪化ー狭義の遷延うつ病の可能性は?」の②のところを読んでみればわかる
43:優しい名無しさん
04/03/04 16:25 YpTzNLsC
>>42
鬱病って結構治りにくいのが改めてわかりますね。
44:優しい名無しさん
04/03/04 16:38 T5vGO0km
鬱の人間を励まし過ぎたり責めたりしてはいけないというけど、
周囲がそれでしんどくなってしまっては意味がないと思う。
結局のところ、思いやりもないような人のワガママを聞くばかり
になるだけだ。
45:40
04/03/04 22:24 Jkx3+Jaa
ありがとうございます。
>>41
・・・確かに、ちょっと構っていたらいろいろ言ってくるようになりました。
>>42
参考になりました。まさに②の状況という感じです。
でも適切な距離をとる、とか素人にはできないから、
もうフェードアウトします。疲れました。
もともと粘着だったのがものすごく粘着になって・・・
あれは病気のせいだったし、私が構っていたのもいけないのですね。
ありがとうございました。
46:優しい名無しさん
04/03/08 16:05 UOv2wU5e
あげ
47:優しい名無しさん
04/03/09 08:37 t6nQp/vH
aとc両方経験してるけど、cだってつらい。
確かにaは逃げたくても逃げられないという状況。
でも自分がcだった時、
してあげられることがあるaやbだった人達が、
妬ましくて仕方なかった。
48:スレ汚しスマソ
04/03/12 23:58 HI2dFssy
あぁ・・・元欝(現在も軽く?)な友人につい進路の話をしてしまった・・・
厳禁!て分かってるのに。本当私は気が効かない。
なんでこうも思いやりが欠けてるんだろう _| ̄|○
けどそれを今から謝ったって仕方ないよね・・・思い出させるだけだし。はぁ・・・
ごねんね。Hちゃん。
あなたにはあなたのペースがあるのにね。ごめんね。
49:優しい名無しさん
04/03/13 00:14 HcTBXQ6j
初めてカキコします。
ネットで知り合った彼(候補)についてなのですが、鬱とパニック障害を
長年持っているみたいなのです。
気分の浮き沈みがあまりにも激しいのがとても気になって・・・
知り合って間もないのですが、ある日の会話では、多幸感で酔いしれて、
治りそうな感じがする・・と言っているかと思えば、
次の日には、何もないのに、どん底まで落ち込んで泣いている・・
その繰り返しです。
何か、幸せな気分の山と底が交互にやってくる。。。
私は、少々落ち込んで泣くぐらいなら、
そっと傍についていてあげたいと(あまり口出しせずに)
思ってるいるのですが、
逆に、私が存在し、彼が幸福感を味わうことで、
余計にエネルギーを使い果たし、より深い不幸を味わっているのかも
しれないと思うと・・・辛いのです。
どうも、私と知り合ってから、余計不安定になったような気がして
ならないのです。
私は鬱になったことがないので、そこら辺の仕組みがわからないのですが、
新しい恋愛が始まることで、不安定になることってあるのでしょうか・・・?
50:優しい名無しさん
04/03/14 11:13 daWeI1m3
身内が鬱と診断されたらしい。 休職したが、外に遊びに出たがるし、自分が見た感じ以前と何ら変わりは無い。 詐病かどうか気になるが万が一そうだった時、接し方を変えるべき?
51:優しい名無しさん
04/03/14 23:14 GCI91Ycq
>>50
その方は、鬱じゃないのでは?
詐病かどうかは分からないけど、
何かの病気等が原因で、「鬱々とした状態」になってるだけ、
とも考えられますよ。
うつ病で、外に遊びに出たがるなんて、
ありえないような気がします。
専門家じゃないんで、間違った意見だったらごめんなさい。
52:優しい名無しさん
04/03/14 23:38 QbJUA5WI
>>50
私も>>51さんと同じことを思いました。
そういう友人がいますので。
53:優しい名無しさん
04/03/15 10:15 wjxgYi8U
>51 >52 ありがとうございます。 ちょっと良く話してみます。
54:優しい名無しさん
04/03/15 20:35 ocye/Esu
PDの相談でもいいですか?
去年、一人暮しの妹がPDと軽い鬱と診断され半年間休職し
後に復職したのですが今年に入ってPDが再発し再度の休職をしています。
早くこの状況から脱したいという気持ちが強いらしく、
しかし今通っている病院へは地下鉄利用が不安で転院希望し
今日紹介状を書いてもらったとメールが着ました。
普段発作がおきたら頓服を飲んで静かにしていることが恐いらしく
先日はデパス5錠飲んでも効かない!と電話がきました。
どうも気が焦っているらしく早く治したい、でも発作が出てしまう…
なんでどうして?という気持ちがループしてしまっているようです。
外出は気分が良い時は平気らしく、母や私と一緒にも出かけられますし
友人とも会ったりしているようです。
すみません、相談したい内容がまとまらない。
…発作がおきたり薬が効かなかったりと
何かと相談したい事、自分で判断が出来ない事が出てくると
連絡してくるのですが、その時にどう接するのが良いのか?
自分次第だと言って良いのか、ある程度の指南をして良いのか?
どうしたらいいのでしょう。
かなりの散文ですみません。
55:優しい名無しさん
04/03/16 20:49 oRlHx/XT
>54
PDとうつは表裏一体な関係。
現状を維持するしかありません。何かして変化があるなら・・・
もうとっくに治療手段となってるでしょう。投薬は必ずです。
56:54
04/03/17 10:04 fe/+BogX
>55
レス有難うございます。
本人の早く何とかしたい、でもどうにもならない…
でもなんとかしたい…のループを度々聞かされて
こちらも少し参っていました。
何かして変化があるなら…
そうですよね、引きずられないように
こちらもどっしりと構えられるようにしたいと思います。
57:54
04/03/17 10:56 fe/+BogX
先ほど電話があり、転院先で暫く入院しましょうと言われたようです。
思ってもいなかった展開にちょっと戸惑っています。
58:優しい名無しさん
04/03/18 00:59 LXY7ALjm
一緒に仕事をしているウツの人から知り合ってすぐに
病気を打ち明けられ、トラブルがあると相当具合が悪くなるようなので
出来る限りのフォローをしてきたのですが
本人からカタワみたいに扱わないでくれ。普通に扱ってくれ。
自分はちゃんとできる。と言われてしまいました。
どうしたら良いのでしょうか?
59:優しい名無しさん
04/03/18 09:56 GNP2CjMr
聞き流すのが良いと思われ。
漏れもそうだけど、鬱の香具師は内心で物凄く焦っていることが
あるので、ちょっと良くなると無理に仕事をしようとしてしまう。
そこで無理してもロクな事にはならんので。
60:優しい名無しさん
04/03/18 11:04 LXY7ALjm
>>59
ありがとうございます。
今朝は元気になっていてくれて、
いつも感謝していると言われました。
61:優しい名無しさん
04/03/19 04:48 3OeUUo6c
旦那の鬱がうつりました…
家事をちゃんとしていなかったので責められてしまい、
「何もできない」と言うと、「なまけてるだけだろ」、と。
もうそれが1ヶ月。鬱かもしれないと打ち明けたら、
おまえは絶対違うと言い切るし…。
自分は鬱なのに人の鬱はわかってくれないものですね…。
鬱の旦那に打ち明けてしまった私も悪いのかもしれませんが。
夜中に愚痴ってすみません。
書き込みを機に病院に行くことにします。
62:優しい名無しさん
04/03/19 18:12 jxf3uwAN
>61 鬱はうつるよ。(ギャグじゃなくて)
私も以前妹と同居してたけど、妹も少しおかしくなって、結局離れちゃった。
でも、その方が妹の人生の為にはいいと思ってる。ちょと寂しいけどね。
私のように、薬飲むほどまで病状が進んだら、社会復帰が遅れるからさ。
61も無理すんな。
旦那に分かってもらわなくても結構。自分の事だけ考えなよ。
あんまりわからんちんな旦那なら、別居して田舎に戻って安静に
するのも手だ。
・・・もっとも、実家がちゃんとしてるならの話だけどね。^_^;
63:優しい名無しさん
04/03/22 02:26 zdGr+Ope
彼氏が鬱病で、もう10年近く薬を飲んでいます。
そして、彼にはパトロンがいるんですが、
そろそろ援助が打ち切られようとしているようです。
彼もまったく働いていないわけではないですが、
それだけでは到底生活できません。
どうやって彼を支えればよいのでしょうか。
と言っても今の私にはそこまでの収入はありません。
働けない彼に変わって、水商売でもして稼ぐべきかと悩んでいます。
64:優しい名無しさん
04/03/22 04:44 iZvNQZPG
>63 共依存になってないか?一度頭を冷やして考えれ。
彼の人生も大事だが、おまいの人生も同じように大事なんだぞ。
65:63
04/03/22 08:42 zdGr+Ope
>>64
レスありがとうございます。
私がそのパトロンの代わりになることは彼にとっても、
そしてなにより私にとってよくない結果を生むと思っています。
水商売の経験もないし、イヤなのできっとやらないと思います。
お金で助けるのは宝くじでも当たったら・・・なんて考えてます。
でも、じゃあ私はどうするべきか・・・と言う所で考えが行き詰まってしまいます。
彼の収入だけでは家賃を払って終わり、と言う感じです。
その上借金もあります。
遊ぶお金までは出さないけど、一緒に住んで家賃を出してあげようか・・、
それともなんとかして彼が働くように促して見守るだけにするべきか・・、
でも別のパトロン作られてもイヤだしなぁ・・・と堂々巡りの毎日です( ´Д⊂
66:優しい名無しさん
04/03/22 10:02 H9N554EH
>>63
10年近く服薬していて、まったく良くならないの?
再発を繰り返しているのかな?
一度、他の医者にかかってみてはどうだろう。
小さな医院に通ってるなら大学病院にいってみるとか。
セカンドオピニオンって普通になってきたから、気楽にいってみては。
あと、嫌な言い方になるけど、自分の悩みだから堂々巡りしているけど
友達から同じ相談をもちかけられたら、あなたはどうアドバイスする?
64の言うとおり、一歩ひいて考えてみたほうがいいよ。
67:63
04/03/22 16:57 Vxxg3wkA
>>66
レスありがとうございます。
私は鬱病に関してまったくの素人なので、あんまりいろいろ聞くのも悪いかと思い、
詳細はきちんと確認していないのですが、延べ服薬期間はそんなもんだと思います。
どちらかと言うと本人に治す気があまりなさそうと言うか・・・、
あきらめてしまっているような感じです。
自分が相談されたら・・やっぱりお金は出しちゃダメだって言うと思います。
他はどんなに協力してもお金だけは自分でなんとかさせないと、って。
目先の必要なお金は、働くの辛くても本人に何とかがんばってもらって、
私はお金以外の事で支えになるべきですよね。
具体的にどうやっていいかわからないけど、
それは彼と過ごしながら模索して行きたいと思います。
やっぱり病気も治ってほしいし。
68:63
04/03/22 17:00 Vxxg3wkA
ごめんなさい・・間違ってあげてしまいました
69:優しい名無しさん
04/03/22 19:58 7mkfG8kp
>68 気にすんな。
で、肝心の話だが、あなたと付き合ってるのにパトロンいたって
時点で、なぜ別れる事を考えなかったの?
相手が精神病で鬱で薬依存になってるからって、同情だけで
他人の人生を左右しようとしてないかい?
厳しい言い方だが、今のあなたは偽善者にしか見えない。
70:63
04/03/23 23:19 exCTMeHK
>>69
レス遅くなってごめんなさい。
実は、その彼と付き合い出したのは最近で、
はじめはパトロンがいることも、鬱で薬を飲んでいる事も知りませんでした。
もちろん知ったときはかなりショックでした。(特に前者)
でも、それらを差し引いても好きだったんです。
「彼の鬱に同情して」というより板ばさみになる彼の事を考えてすらいない、
ただ「お別れしたくない」という私の自分勝手な意志だと思います。
なので、頭ではいろいろ考えてますが、
実際に助けるような事はまだ何もしておらず、ただ一緒にいるだけです。
彼も私にそういう要求はしてきません。
それでも偽善と言われれば何も言えないですが・・・。
71:優しい名無しさん
04/03/24 22:31 nDmmG+jj
恋愛感情が暴走しちゃう事は良くある話だけど、やっぱり一度
彼から離れて頭を冷やすしかないだろうね。
その上で、この先一生の責任を持てるのなら、彼の支えになって
あげればいい。
結局、自分の人生を決定するのはあなたの権利なんだから。
でも、十年も薬を飲み続けても何の進歩もない彼のような人間と
本気で一生やっていける自信あるの?
この手の書き込みを見ると何時も思うんだけど、一時の感情で
うっかり子供を作って虐待事件なんか起こさないでもらいないな。
72:優しい名無しさん
04/03/25 21:37 4DfwoWuj
>>20
>b
鬱の時の絶縁って一言で言っても、いくら鬱でも着信拒否までするもんかな?
俺された事あるけど相当傷ついたんだけど。やっぱり電話の音が怖いとそこまで
気が回らんものかな。それとももともとの性格なのかな
73:優しい名無しさん
04/03/25 23:39 eXS/m7X2
鬱だったとき 友達が心配で電話くれるんだが 大丈夫と聞かれるのがつらくて 電話線抜いてたよ。
質問しないでね
74:優しい名無しさん
04/03/26 00:12 2TLC5aGQ
URLリンク(www.memorize.ne.jp)
どう接してあげたらいいですか。
放置が1番なのかなぁ。
75:優しい名無しさん
04/03/26 04:19 AqOSu02f
某新人声優がうつ病っぽいな
うつ病というより軽い対人恐怖症?
とにかく元気なくて心配になってしまった
76:28
04/03/29 12:47 J0ONgTnL
>>73
個人的な実体験では、「あ、電話なってる。まあいいや」→
「○○さんからだ、後で電話すればいいか」→「電話するのめんどくせー」
ってなことで電話無視はよくやりました。
77:質問
04/03/29 13:14 rqjZioTn
恋愛系の質問なんですけど、鬱の時に
知り合って付き合いだし、鬱が治ったら、なんでこんな奴と
付き合ってたんだろう。俺。
みたいな感じで、急に相手に冷めてしまう事ってありますか?
78:優しい名無しさん
04/03/29 13:49 FO0pemI5
鬱の時に友達から連絡される程辛いものわない。電話が鳴っただけで汗が出て、脳が変に覚醒する。
思考が空回りしてる。俺は電話をとって、友達だとわかると無言で切り、電話線を抜いていた。
俺の場合は>>73と違って 質問されれば答えます。
79:優しい名無しさん
04/03/29 13:54 w7+OuAf1
電話のベルが鳴ってる間、心臓ばくばく・・。鬱が酷い時は
電話が最大の恐怖でした。性格の問題・・とかじゃあないですよ。
言葉が出ない(思考が出来ない)状態で電話に出たら、余計心配されるでしょう。。
80:78
04/03/29 13:57 FO0pemI5
>>79
本当にそうですよね。
私は昔はかなり外交的で、警察と討論したり、飛び込み営業でこの製品を売って来い! なんて言われれば
断られても、何軒でも行く事ができました。
しかし、何か特別な事が起こったわけではないのですが、ゆっくり鬱になり、最近はもうどん底状態です。
ネットができる今はまだマシで、PC使う気力がない時もあります。
81:優しい名無しさん
04/03/29 14:44 aSVLJBL6
友達を救いたい。どうしたらいいですか?
一番重要なのは経済です。
彼女のストレスの一番の原因は親で、その影響下から抜け出せない限り
回復できそうにないです。
病院は本人が医者を全く信用していないので行きたがらない。
(いろいろ嫌な思い出が多いそうです)
生活保護って受けれるでしょうか?
やはり医者の診断書が必要ですよね?
今現在本人は地元を離れて住んでいるんですが、住民票は
地元にあるそうです。
82:優しい名無しさん
04/03/29 14:58 kGsfUAwp
親元離れてるんでしょ?
だったら自立して働けばいいじゃん。
83:81
04/03/29 15:53 aSVLJBL6
もともとひどいアレルギー持ちだったのが
さらに悪くなっているみたいです。
体調も悪く、働けないので家賃その他を
その親から貰っているようで、それも生来まじめな子だった
本人のストレスになってます。
親は本人を連れ帰ってどこか嫁に出したいみたいです。
それも彼女を追い詰める一因です。
とにかく家庭が複雑な子で詳しく知らない私でも
戻ったらつぶされる、と思ってます。
84:81
04/03/29 15:55 aSVLJBL6
すみません追加です。
もともと彼女はきちんと勤めていたのですが、
その入った会社があまりにひどく、彼女が鬱になった
直接の原因になってます。
85:優しい名無しさん
04/03/29 16:13 VKzX6XRp
大変ですね。性格や境遇が私の夫に似ています。
医者に対して不信感が強すぎる場合は行ってもどうしようもない事があります。
実際、私も夫を連れて行ってガッカリしたことが何回かあります…。
経済的な面での事ですが、きちんと勤めていたなら雇用保険の給付があるはずです。
それで当面は何とかなるのではないでしょうか。
給付まで時間がかかりますが貯金で何とかならないかな?
あとは、そっと見守るしかないんじゃないかなぁ。
86:81
04/03/29 16:20 aSVLJBL6
給付はもう終わってだいぶたちます。貯金も底をついてしまい、
今、親に頼ってる次第です。
医者はまず自分がかかってみて、これなら、と思うような
先生に当たったときつれていってみようかと思ってるのですが…。
いつか、しんどくなって彼女から逃げ出してしまうかもしれない、
なんて思ってしまいます。
87:優しい名無しさん
04/03/29 16:45 VKzX6XRp
81さんも病院通わなきゃいけない状態なのですか…辛いですね。
自分が行ってみて大丈夫そうなところを紹介する、というのが良いと思います。
お医者様にお友達の事を相談してどう接したら良いか聞くのが良いかも。
大抵、そっと見守るくらいしか出来ないことが多いですが;
頑張り過ぎはよくないです。深入りする事が良いこととは限らないですし…。
ご家族でなくお友達の場合、どこまで踏みこんで良いか判断が難しいですよね。
時々、様子を見に行ってごはんを一緒に食べたりする位が丁度良いんじゃないかと思います。
生活保護の件は詳しくありませんが、生活手段が絶たれた訳じゃないため、
難しいんじゃないかと思います。(面倒見ようという親御さんがいるため)
念の為区役所等に聞いてみると良いかと思います。
88:優しい名無しさん
04/03/29 16:48 kGsfUAwp
つーか経済面で面倒見てもらっておきながらストレスの原因が親っておかしくない?
働けないんなら文句言わずに親に面倒見てもらえっつの。
親と一緒に暮らすのがイヤ。
でもお金なくちゃ困る。
でも仕事できない。
会社嫌い。
病院いくのも嫌いだし…
そーだ!生活保護うけよう!
↑
こういう発想に同調しようとしてる君の気が知れない。
本人だったら承知しないよ。
89:優しい名無しさん
04/03/29 16:51 /ubDKD/S
>>88
自己愛の親ってこともあるだろうに。
90:優しい名無しさん
04/03/29 16:53 kGsfUAwp
>>89
だから何?
91:81
04/03/29 17:06 aSVLJBL6
生活保護うんぬんは私がかってに考えているだけなんです。
経済の心配が無くなれば心の負担が軽くなって
じっくりと治療にかかれるかなあ、と思ったんです。
彼女の親は私が見た限り、管理したがるくせにほったらかし、
ってカンジです。彼女か本当に助けを求めているのに、真剣にそれに
取り合わず、大丈夫とか気のせいとか言われたそうです。
プライベートなことなので詳しく書けませんが、
彼女の家庭環境があまりに複雑過ぎて(おかしくなって当たり前なくらい)
戻れないと思います。
>>87さん
できるだけ普通に接するように心がけてます。
が、攻撃的な物言いに疲れることもしばしば…
医者にかかって(私自身はかかるほどではないと思うんですが)
相談してみたいと思います。
92:優しい名無しさん
04/03/29 17:07 kGsfUAwp
何もかもイヤでまかり通るほど甘くないでしょ、世の中。
選択肢は3つしかないよ。
1.親の経済援助に感謝して文句言わず親元で暮らす(病院や労働が堪えられないとき)
2.親からの経済援助を断ち切って完全に自立して働く(病院や親との生活が堪えられないとき)
3.親の援助で病院に入院させてもらってその後生活保護等をうける(労働や親との生活が堪えられないとき)
93:優しい名無しさん
04/03/29 17:15 kGsfUAwp
>>91
あ、それか、そこまで言うなら君が面倒見ればいいんじゃない?
そのひどい親よりマシなつもりなんでしょ、自分は?
だったら面倒見てあげなよ、経済面から何から全て。
人一人面倒見るのがどんなに大変かってのも分かると思うよ。
94:81
04/03/29 17:24 aSVLJBL6
無理です、だからほかの道を探してるんです。
たしかに甘いんでしょう、彼女を全部背負うことなんて
私には無理なんですから。
95:優しい名無しさん
04/03/29 17:27 kGsfUAwp
なのにその子の親を、一緒になって非難している君はどう考えてもおかしい。
96:81
04/03/29 17:30 aSVLJBL6
おかしいですか。
お金だけ与えてたらいいんですか。
97:優しい名無しさん
04/03/29 17:31 IeqRFeri
kGsfUAwpはIDあぼーん推奨。
季節の所為か、鬱になった。
毎年春になると鬱になるんだけど、重傷ではなく軽うつ程度。
恋人も元々鬱気質な所がある人なんだけど
丁度今日「お前の鬱で俺が迷惑」っぽい内容の事を言われた。
出来るだけ気を付けてはいたんだけど、やっぱり相手が恋人だと思うと
甘えが出てたみたい。
別れるべきか悩んでます。
私が機嫌がいい時はいいんだろうけど、そうでなくなるのが凄く嫌みたいです。
鬱の時は一切の接触を断てば迷惑を掛けないだろうと思うんだけど
楽しい時しか一緒にいたくない、辛い時に辛いと言えない、って関係も寂しい。
どうしたらいいんだろうな…はぁ
98:優しい名無しさん
04/03/29 17:39 kGsfUAwp
>>96
>お金だけ与えてたらいいんですか
どうしてそういう結論になるわけ?
心のケアも経済面での支援も両方大事に決まってるでしょ?
君たちがいう「ひどい親」ってのは少なくとも経済面では支えてくれてるわけでしょ?
そのありがたみも無視して非難できる神経がおかしいって言ってるんだよ。
その親が心のケアに疎いって言うのなら、君自身が心のケア担当として親御さんに直接言ってあげれば?
99:優しい名無しさん
04/03/29 17:40 IeqRFeri
追加。
兎に角鬱になると相手に迷惑掛けてしまう。
それ自体も辛いし、それで責められるのも勿論辛い。
それを避けるにはやっぱり完全に他人との関わりを断つしかないのかな。
みんなどうしてるんだろ。
100:優しい名無しさん
04/03/29 17:45 kGsfUAwp
愛に飢えてるくせに愛を与えることには無頓着なんだね、鬱の人って。
101:優しい名無しさん
04/03/29 18:12 /ubDKD/S
>100
で。お前はボダかい?ちょっかい出すのはやめれ。
あんたはあんたの価値観で生きてればそれでよいんだからさ。
>>97
>辛い時に辛いと言えない、って関係も寂しい。
これはわかるなぁ~。うつの巻き込みを食らわしたくないんだよね。
こういうときは迷惑かけたくないから~(メールすると死にたい・苦しいしか・・・
書かないだろうし・・・)しなくなり、私と連絡しあいたくないの?といわれるし。
私は見切られましたけどね。。。
102:優しい名無しさん
04/03/29 18:18 kGsfUAwp
>>101
違う価値観をはなから否定するなら相談なんて必要ないでしょ。
103:優しい名無しさん
04/03/29 21:23 q8Qzzag1
>>81さん
生活保護が良いのかどうか疑問です。
親からの援助がストレスになるようなまじめな人なんですよね。
だったら生活保護を受けること自体もストレスになりませんか?
自分は生活保護を受けなければ生きていけないような
ダメな人間なんだ、という思考パターンに陥る心配はないですか?
>>97さん
私も鬱の夫がいますが、彼も私が鬱々としているのを嫌がるので
なんだか私は鬱になるのを禁じられているような気がします…
それからこのスレは、>sage推奨でマータリ進行
だそうですので、みなさんよろしくお願いします。
104:優しい名無しさん
04/03/30 05:06 kWKS5pHE
鬱病の家族がいます。
症状は極度に重いわけではないと思います。
昼夜が逆転している事が多々ありますが
普通に外出もしています。
ただ外出した次の日等、人ごみなどに疲れてなのか
気分が不安定になる様子もあります。
病院に通って薬も飲んでいます。
家では静かに休む事が出来ないようで
一人暮らしをしたいと言っています。
確かに家では、家族が不必要に構って(心配だからですが)
ストレスを抱えているような様子も見て取れるので
その方がいいような気もしますが
一人にしてしまうときちんと病院にもいかないのでは?と
その点も心配です。
また一人でいる事が鬱病の人にとって
良い事なのか悪いことなのかも分かりません。
本人は一刻も早く家を出たいようなのですが…
わずかでも意見を聞かせていただければ幸いです。
長文申し訳ありません。
105:優しい名無しさん
04/03/30 08:28 cBAEZQ38
>>104
私は逆に4年間続けた1人暮らしから最近実家に帰ってきた者です。
1人暮らしは誰にも干渉されずに済む反面、鬱になるとずっと狭いワンルームに引き篭もって
ろくに食事も取る気にならず、病院へは行っていましたが
精神的にあまりよくなかったように思います。あくまでも私の話ですが・・・。
ずっと親には内緒にしていましたが思い切って言ったところ、戻っておいでと言われ、
今は自分の部屋で一日の殆どをすごしていますが、変に腫れ物に触るような扱いも受けず
ご飯の時や、私がリビングに出て行ったときに少し会話する程度です。
部屋にいる間は外から時々声をかけられる程度です。
話したくない時は顔を突き合わせていても何も話しませんし、気分がふさぎ込んでしまっている時は
「ちょっと今話したくないから」と言うとそれ以上構ってきません。
私がどうしても辛い時は話を聞いてくれます。
心配をかけているのもわかるし、申し訳ないと思いますが、我侭ですが
家族関係がうまくいっているご家庭ならば、1人暮らしよりも
家族と一緒に暮らして、そっと見守って相手が求めてきた時にそれに応じてあげるような
感じでいてあげるのが一番だと思います。
106:優しい名無しさん
04/03/30 09:30 IbmbJUXL
>>104
一人暮らししたいって言ってるならさせてあげればいいと思います。
もちろん何かしら連絡手段は持った方がいいと思うけど。
もし一人暮らしがその人にマイナスだとしても>>105さんのように帰ってくる場所があるわけで。
一人暮らししたいって言うのに許可してもらえないことの方が精神的に負担になるかも。
何事も経験だと思いますよ。
本人にとっても、家族にとっても。
107:優しい名無しさん
04/03/30 12:50 FU5SyKn7
>>104
「心配でどうにかしてあげたい。私達にできる事はなんでもするわよ。」
という気持ちだと思います。
しかし鬱の時はそういう気使いがとてもとても嫌で、普通に接して欲しいんですよ。
そしてよく鬱は励ますなと言います。かと言って「頑張らなくてもいいのよ、気楽にね」
という言葉もいけないんです。
なぜなら鬱の人はこう考えます。
「頑張って欲しいけど、鬱にはそう言ってはいけないから、頑張らなくてもいいのよと
言った方が良いと思ったんだろうな」と。そこで哀れまれてると勘違いするからです。
だから普通に接してあげないといけないんです。例えば食事を作って上げて食べる際
には「気分がよかったら食べてもいいのよ。悪かったら後でいいから」という言葉よりも
「はい食事できたよ。」でいいんです。言葉に愛情をかけるだけでいいんです。
一人暮らしをしたいというのは、家族の対応が邪魔で仕方ないからでしょう。多分
多分本人が言われたくない、もしくは受けたくない対応を受けてるからでしょう。
108:優しい名無しさん
04/03/30 12:54 sx1aKmq4
元うつより
状況によりけりだが・・・時には放置がよいこともあります。
109:優しい名無しさん
04/03/30 13:53 YrRV/Lt4
少なくとも
・あんたのせいで自分まで鬱になる
・お前が鬱なのは不快だ
と言われないだけで私は嬉しい。
最悪の時には完全放置が嬉しかった。
それは自分からお願いしたんだけどね。
「今、酷い鬱になってどうしようもないから、完全放置して欲しい。
病院には行って薬も飲んでいるから、安心して欲しい」とだけ言って。
その間二週間程何も食べなかったけど、別に死なないし。
自分でもよくないと思って、病院の帰りに野菜ジュース買って飲んだりした。
ただ、自分で鬱病を理解していない罹患者の場合は、また難しいんだろうな。
とにかく、鬱である事を許して欲しい…
110:104
04/03/30 23:54 kWKS5pHE
>>105~109
ご意見本当にありがとうございます。
とても気が楽になりました。
正直グルグル考えすぎて煮詰まっていたので…
慎重になって先延ばしにするより
とりあえず一人暮らしさせてみようかと思います。
ありがとうございます。
111:優しい名無しさん
04/03/31 12:17 9JWQl9jN
3年以上付き合っている彼氏が最近うつになっています。
主な原因は就職失敗、留年決定で、もう生きる意味がない、
自分は何もできない人間で生きてる価値がないと言います。
家族とも今は全然話とかしないみたいです。
1週間音信普通になったと思ったら深夜に電話があって
薬をたくさん飲んだと言われました。
家族に救急車呼んでもらいましたが…
これからどう接していけばいいんでしょうか?
今のところ別れるつもりはありません。
私は就職なのですが、そういう話題はやっぱり出さない方が
いいんでしょうか?
112:優しい名無しさん
04/04/01 01:42 3bChe26u
強行的に別居に踏み
切った者です。主人
は仕事から帰ると寝
るまでパソコンに向
っています。休みの
日にも理由を付けて
パソコンに向ってい
ます。心の拠り所な
のは分かるのですが
(デパスとレキソタ
ンを服用)一緒に暮
らしていて自分の存
在意義を否定された
様でつらくて強引に
実家に舞い戻りまし
た。『愛情なんて無
い。戻って来れば良
いんだ』とも言われ
ました。私の取った
行動は間違いなんで
しょうか…。今から
でも戻るべきなので
しょうか?ちなみに
上記の言葉は別居一
ケ月目の話合いで言われました。
113:優しい名無しさん
04/04/01 11:54 ARBLWjTM
うちの家族も1ヶ月ほど前からうつっぽい。
表情が硬く、夜も眠りが浅く悪夢ばかり見るので眠りたくないそうです。
とうとうここ2,3日は外出(出勤)もできない状態で「死にたい」と口にする事もあるようになってしまいました。
何度か病院へ行くことを勧めましたが、なかなか了承を得られず、今日やっと病院へ行く事になりました。
これからが本番なんですよね。のんびり、やさしく接してあげられるよう努力します
114:優しい名無しさん
04/04/01 12:28 PGHSDU3d
>>111
出さない方が無難かと思います。
欝の男性とつきあうのはかなりキツイです。覚悟が必要です。
まず相手に甘えたり頼ったりすることが出来ませんし、
普通のコミュニケーションをとることすらままならない事が多いです。
例えば「今なにしてるの?」と言っただけで傷つけてしまう事もあります。
思考回路も全く想像がつかない展開をするのでついていくのが大変です。
死ぬといって家を飛び出したのを全速力で探し追いかけないといけない時があるかと思えば、
一週間ずっと構わずそっとしておかなければならない時もあります。
一般的な女の幸せは味わえないと覚悟しないとだめです。
経済的・精神的に安定した暮らしというのは全く期待できません。
これは私のケースですが唯一の救いは、相手が一生懸命な事かな。
結果はあまり出ない事が多いですが、本人の範囲内で精一杯な事をやってる姿が救い、かな。
>>112
よくわからないんですが、これ↓
>『愛情なんて無い。戻って来れば良いんだ』
は旦那さんの言葉??愛情はないけど自分のところに戻って来いってこと?
言葉の意味の通りに取ってしまうと物凄く傲慢な気がするんですが、
そうじゃない気もするようなしないような…
言葉の裏に愛情を感じる事が出来ますか?
これからずっと直接やさしい言葉をかけてもらえなくても大丈夫ですか?
そうであれば戻って夫婦をやりなおせるかもしれませんね。
115:優しい名無しさん
04/04/05 06:27 piBH5fU0
鬱の人への接し方についての本で「あなたの大切な人がふさぎ込んだら」のほかに
何かいいのがあったら教えてもらえませんか?
116:優しい名無しさん
04/04/05 06:34 rn4BK1MG
スレリンク(utu板:570-番)
名前: 癒衛門@アンタしつけーよ
E-mail:
内容:
>>564
よく読め
スレリンク(utu板)
>>430
必死なのはわかるけど、どこがどう自演なんだか教えてくれ。
本人じゃないと偽る行為もしてないし、以下の書き込み内に
コテハン以外で、僕の書き込みがないようなんだけど。
スレリンク(utu板:340番)
スレリンク(utu板:367番)
スレリンク(utu板:368-369番)n
スレリンク(utu板:376番)
スレリンク(utu板:408-409番)n
スレリンク(utu板:413-417番)n
117:優しい名無しさん
04/04/05 23:45 q8T/ENDX
>115
「うつ病患者と家族の支援ガイド」
精神科医の診療最前線
◎編集 大阪精神神経科診療所協会
うつ病診療研究グループ
医者向けの本みたいだけど、一番読みやすかったです。
ただ値段が2700円と、薄めのくせに高い。。。
あと、巻末に色々診療所が載ってるけど、どうよ?ってところも
掲載されてます。とりあえず、立ち読みしては?
118:優しい名無しさん
04/04/06 18:52 WdmTiXVh
>>117
ありがとうございます。
探してみます。
119:優しい名無しさん
04/04/08 15:23 SfJNbGyQ
スレ違いかもしれませんが教えてください
知人がパニック障害で鬱と広場恐怖症を併発しているようです
本人がそう公言するので、はじめは友達みんなで心配していたのですが、
徐々に症状を自慢げに話すようになり、「私の特徴って言えばパニック障害しかないし」と
まるで自分のとりえかのようにいい広めるようになりました
そのせいでだんだん
「彼女の病気はなりきりなんじゃないか かまって欲しいだけ
心配して欲しいだけじゃないか」と噂になっています
もし本当に病気なんだったら、こんな言われ方はあまりにもかわいそうです
ですが私にも、彼女は都合よく体調崩したり元気になったりするように見えます
そこで質問です
本当に上記のような病気でも、気分が乗ればみんなでワイワイはしゃげるものですか?
それも「最近落ち着いてるから会いたい」ってのじゃなく、
一週間以上辛い毎日が続いてる最中に。
逆なら分かります。
調子がいいから友達と会おうと思ったけど直前でドタキャン、ってのなら理解できます。
でも、ずっと調子悪いんだけど遊びに行く事考えたら元気でた、なんてありますか?
しかも、仲のいい友達とゆっくり会う、ではなく、
大人数で騒ぎたい(たとえば人気スポットで花見とか飲み会で三次会まで行っちゃうとか)なんて。
心配して「最近調子悪いみたいだからやめとけば?」ととめると
「私が病気だからって差別しないで欲しい 理解されないのが悲しい」と言われてしまうので
どう対応していいのか非常に悩んでいます
120:優しい名無しさん
04/04/08 19:02 b47WE19W
>>119
マルチポストするな
121:優しい名無しさん
04/04/13 08:51 EjA2naDb
保守
122:優しい名無しさん
04/04/13 09:07 Af9hAbTL
38歳の妹が鬱病です。
面倒見てやれば、すぐ依存してくるし
突き放しても、結局ひとりでは生きていけず
身内の私が責任を取ることになる。
でも私にも家族がある。どうしたらよいのか。。
入院はコリゴリだとか言うし、ひとりにしといたら自傷行為ばかりするし。
ハァ~
123:優しい名無しさん
04/04/13 11:49 EjA2naDb
>>122
>>30-45らへんのレスが参考になるのでは
124:優しい名無しさん
04/04/13 11:49 TLjeN8fN
>122
ご苦労御察しいたします。
私の場合は友人です。
既出かも知れませんが、
下記のセンターなどで相談なされてみては
どうでしょうか?
URLリンク(www.pref.nagano.jp)
自分が挫けてしまっては
もともこもないので、
大変だとは思いますが、
ある意味、適当に(自分が重過負荷にならないように)がんがりましょう。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
世の中には似たような境遇の人がけっこういるんですよね。
以前、ある坊さんの説法で、人になにかをしてあげるのはいくない
人になにかをさせて頂く
同じ行為でも結果が違う いつも人にあげるのではなく 頂戴する、頂いてください
見たいな事を言ってました。
因みにその坊さんはどこから見ても、苦労知らずのボンボンタイプのため、
説得力は15%位でした。
なぜか今、不意に思い出したので書いてしまいました。
このスレに重すぎたら すまそ!
125:優しい名無しさん
04/04/13 13:51 y0Gir+du
>>199
完全な詐病では?
本来外出などできないけれどね。
126:優しい名無しさん
04/04/13 21:26 QPd/U8Ap
>>125
横してすみません。
知人でパニック障害&鬱を患ってる人は、2~3ヶ月に一度は
国内外に旅行逝ってますよ。
普段も家の中にじっとしてなんていられないそうです。
なんでも、特定の人を前にした時しか症状が出ないタイプの
パニック障害と鬱なのだそうです。
同じ病気でも色々な症例があるらしいですよ(その人が言っていました)
127:126付け足し
04/04/13 23:41 QPd/U8Ap
それとも私、騙されてるのかな…
128:優しい名無しさん
04/04/14 10:41 eCKhWKmL
126さんの知人のは障害ではなく苦手というのでは・・・と思ったがw
まあ、そこはさておき
鬱でも引きこもりっぱなしは良くないので
気分がいいときに旅行するのはむしろ医者にも推奨されるものだと思う
そうやって社会復帰していくものだし
症状に躁鬱の波があるのはよくあること
でも
199さんの知人の
>ずっと調子悪いんだけど遊びに行く事考えたら元気でた
>仲のいい友達とゆっくり会う、ではなく、大人数で騒ぎたい
というのはどうだろう
申し訳ないけど嘘だと思うな
>徐々に症状を自慢げに話すようになり
ってのもかなりひっかかる
普通なら逆に自分が鬱だってのをまわりに知られたがらないものだと思うが
129:優しい名無しさん
04/04/14 23:14 Q0C+zgjw
199さんじゃなくて119さんですよね…
ウツを伴っていないPDじゃないかと思うけど。
1人じゃ出掛けられないのかも?
本当に病気なら可哀相。
PDは発作時以外は別に普通だし。
音信不通になることがあれば心配すればよいかと。
130:優しい名無しさん
04/04/16 18:59 XmFmcXfM
>>129
ずっと辛い日が続いてるっていうのに遊びに誘ってくるのが普通なのか?
PDのやつらはそんなに自分勝手なのか?
誘われた方は、いつ発作が起こるかヒヤヒヤものなのだが
それで断るのをかわいそうなんていわれたらいい迷惑だ
131:129
04/04/16 22:50 En02u2WI
>>130さん
>ずっと辛い日が続いてるっていうのに遊びに誘ってくるのが普通なのか?
病前と性格や性質は基本的に同じ、という意味だったのですが、
分かりにくかったですね、スイマセン。
ま、目の前で発作を起こされるのがイヤなら、
適当に断ればいいと思いますよ。
ただもし、自分がPDになったならば、人と会うとか、
外出するのは迷惑だから一切辞めようと思うのかどうか…
スレ違い、スイマセン。
132:優しい名無しさん
04/04/16 23:00 XmFmcXfM
>ただもし、自分がPDになったならば、人と会うとか、
>外出するのは迷惑だから一切辞めようと思うのかどうか…
ただ発作を起こすだけで他は普段と変わらないのだから
今までと変わらずに接して欲しい
ということなんだな?
その「ただ発作を起こすだけ」というのがどれだけ周りに迷惑をかけているのか
心配をかけているのか、ということは考えないんだな
よくわかったよ
なんだか責めるような書き方で申し訳ないが、そういうつもりではない
だが、俺がもしPDになったら、
発作を起こしそうな状況では人に会わないし、外出もしないな
そういう人の言い分が良く分かったよ ありがとう
133:129
04/04/16 23:21 En02u2WI
>>132さん
PDにしてもなんにしても、周りの空気が読めないかと。
心配するだけ無駄だし、覚悟無いなら全速力で離れたほうが良いですよ。
134:優しい名無しさん
04/04/23 15:08 OS6HJmQj
友達が鬱っぽいかんじです。
きっかけはたぶん、対人関係からきた人間不信からじゃないかと思います。
そして今現在、家の中がちょっともめているのも悩んでるようです。(これは本人が言いました)
いまどういう症状かというと、被害妄想だったり、言ってる事が支離滅裂、物音に過剰に反応する、
人ごみに行くのがいやというかんじです。
でも外出はたまにします。
これは、鬱病になるのでしょうか?
私としても初めてなので、理解ある対応をしてますが、時々戸惑ってしまいます。
135:優しい名無しさん
04/04/23 21:15 mQfcaQeH
>被害妄想だったり、言ってる事が支離滅裂、物音に過剰に反応する
うつの典型初期症状だと思われ。
被害妄想・・・・という件。
対人関係とあるけど、人格障害者の“巻き込み”を食らってる場合(=専門用語でモラル
ハラスメントと言う)はあながち嘘ではない。
が、第三者では理解できない、当事者でないと。
人格障害者被害者スレッドがあるのでそちらに。
本人も“巻き込み”を食らってると理解していない、理解できなていない場合が多いので
2ちゃんねるのメンヘル板の存在を伝えてあげると良いね。。。
136:優しい名無しさん
04/04/23 21:23 lqsBRIDr
誘導していただきましたので書き込みさせていただきます。
アドバイスをしていただくにあたって足りない情報等あればご指摘ください。
私も今、ものすごく苦しいので相談させていただこうと思います。
妻とは結婚して3年目、出会ってから6年目なのですが以前から「この先の世の中いいことなんかない」
「死にたい」といった言動がありましたが病気とは思いもしませんでした。
ここ2~3ヶ月は妻が仕事に行けなくなり、加えて急に「別れたい」と言い出すことが多くなりました。
1時間ほどかけて冷静に話合うと「別れたくない」となり、いつも以上に甘えてくると言ったことが頻繁になりました。
妻は物事のうまくいかないことをすべて私のせいにしてしまう癖がありました。
もともと喧嘩は少なくない夫婦だったので「少しおかしいな」くらいにしか思いませんでした。
しかし今月に入り、これが一日に何度も繰り返されるようになり、私もいらいらし対応ができなくなってしまいました。
妻は「病院に行く」と言いましたが私は夫婦関係の問題でしかないと思い病院に行くのも反対、さらに「仕事に行かないのは
甘えてるからじゃないか?」と投げかけてしまいました。「がんばれ」といった言葉を何度も行ってしまいました。
(今、ものすごく後悔しています・・・。)
結局妻は病院に行き、鬱と診断され「あなたとは一緒にいたくない」やものすごく私が傷つくような言葉
(二度と会いたくない等)を残して実家に帰ってしまいました。
今はほんの少しのメールとたまにこちらからかける電話のみでのつながりです。
少し時間が空いたせいか「100%別れたいとは思っていない」と言う事は聞かせてくれました。
私としてはまた一緒に生活したいんですが妻は「そのうち」と言う返事しかしてくれません。
メールも電話も頻繁にするとプレッシャーになるのではとあまりしていませんが、本当はもっとしたいです。
今、妻にどういった形で接するのがベストなんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
137:優しい名無しさん
04/04/23 21:29 Bx4+uxKU
人格障害者の巻き込みあるなぁ
自己愛上司の巻き込み
取り巻きも利用してくるから厄介なんだよな
専用スレにもあるがツベコベ言わず早急に逃亡が一番
大げさかもしれないが心身潰される前に
138:優しい名無しさん
04/04/23 21:31 1XWq4DoG
パニック障害で約一年前に病院にかかったものです。
今はおかげで薬も数えるほどしか飲みません。立ち直ったきっかけはやはり信頼のおける人との出会いでした。
その人の声を聞けばパニックが出ても落ち着けると自分にいいきかせてなんとか乗り切ってきました。
気分的なものの時もありますが、私は人の愛情に餓えてましたから、外出することはできなくても、家に友達を呼んでよくお茶をしました。
そのうちに近くなら外出できるようになりましたが、遠くに出かけたり、人ごみはまだきついときがあります。一言でパニックといいますが人によって
症状が違うものだと思います。本人しかわからないだからうそをいっても本当をいってもわからないですよね。その見極めが難しいですよね。。。
139:優しい名無しさん
04/04/23 21:31 1XWq4DoG
パニック障害で約一年前に病院にかかったものです。
今はおかげで薬も数えるほどしか飲みません。立ち直ったきっかけはやはり信頼のおける人との出会いでした。
その人の声を聞けばパニックが出ても落ち着けると自分にいいきかせてなんとか乗り切ってきました。
気分的なものの時もありますが、私は人の愛情に餓えてましたから、外出することはできなくても、家に友達を呼んでよくお茶をしました。
そのうちに近くなら外出できるようになりましたが、遠くに出かけたり、人ごみはまだきついときがあります。一言でパニックといいますが人によって
症状が違うものだと思います。本人しかわからないだからうそをいっても本当をいってもわからないですよね。その見極めが難しいですよね。。。
140:優しい名無しさん
04/04/23 21:32 NA7RbCkn
>>136
付かず離れずこれ鉄則です。あなたも焦っては駄目です。
141:優しい名無しさん
04/04/23 22:02 lqsBRIDr
>140
やっぱりそうなんですか。
なんか鬱でも何でも病気で俺に迷惑がかかると言うなら
なんでもかけろよと思うのですが、別れ話や距離を置くと言ったことが一番つらいです。
最近、というか鬱に関して勉強しはじめて1週間くらいで、自分が色々やってきた間違った対応(「がんばれ」など)を
見ると、俺から離れたくなってもしょうがないかな、と思うのと同時に、すごくすごく苦しくなります。
つかず離れず、と言うのはメールや電話も控えたほうがいいんでしょうか・・・?
142:優しい名無しさん
04/04/23 22:05 mQfcaQeH
>>136
このスレッドの過去ログも読み、待つこと意外にすることはないと理解してほしいと
思います。
あなたが動くと相手を追い込む結果しか・・・うまないでしょう。
そういう病気だということを理解できれば よいのですが。。。
「供依存」という精神医学における専門用語を知るべし。
奥さんに依存なしで生きれるとよいですね。。。
143:優しい名無しさん
04/04/23 22:10 NA7RbCkn
>つかず離れず、と言うのはメールや電話も控えたほうがいいんでしょうか・・・?
しばらくはそうした方がいいと思います。対応は難しいかと思いますが、
心配し過ぎない。あまり心配するのはよくないですね。奥様も実家に帰ら
れた方が今はいいかもしれませんね。鬱には薬がよく効きます。もうしばら
くの辛抱です。
144:136
04/04/23 22:28 lqsBRIDr
>142
ありがとうございます。過去ログを読んでいて涙が出てきたのと同時に
「皆同じなんだ」と言う安心感も得ることができました。
「依存症」は今、勉強中でした。
私は元々恋愛も嫉妬しやすく、縛りたがりであると言うのは自覚していたのですが、
やっぱり長い間色々と夫婦二人でやってきたのにいきなりと言うのはすごくつらいです。
ごめんなさい愚痴まで言って・・・。
>143
ありがとうございます。
薬にたいする感覚がネガティブなものしかなく、正直言えばまだ完全に取れていません。
もっと正直に言うと
実家に帰ると言う行為も「俺よりも義母のほうが頼りになるのかよ!」と言うむかつきがあります。
絶対言えないですけど・・・。いただいたレスを信じてじっくりとがんばります。
でも、本当に、大切な人の病気なのにほっておくのってつらいです。ああ・・・
145:
04/04/23 22:46 VXtWx8Is
私がうつになり始めて、救われた言葉は「鬱の人にはがんばってて言ってはいけないんだってね」でした。
わたし自身知りませんでしたが、とても見守ってくれてるような温かいものを感じました。
変に理解しようとするわけでなく、同情するわけでなく自然な感じでうれしかったです。
うちのオヤジときたら誰にも言うなとか、変人扱い。(間違いではないが^^)半分はお前の無責任な行動からのストレスだ。
とまあ、出来るだけうつの症状を調べるなりして、分かったふりもせず、他人事?のようにさらっと、
言ってくれると、うれしいです。
うつは糖尿病のようなもので気長にやっていくしかないですね。
146:136
04/04/23 23:00 jrUJ2Pbk
>145
なるほど。。。
でもそれも言う人のうまい下手(?)や言われる側の心の広さもあるでしょうね。
気長に、気長にですね。
でもそれが一番苦しい。ああ、妻に会いたい。。。
147:優しい名無しさん
04/04/23 23:04 d2n5Yj+P
○ 共依存
× 供依存
あと、被害者スレは心理学板では胡散臭く見られているらしいから、余り参考にならないかもしれない
148:優しい名無しさん
04/04/23 23:10 uZihOs8h
君が女の子なら、うつの人にはオッパイを押し付けてあげてね!
149:136
04/04/23 23:18 1qYR3u7X
>147
わ、ご指摘ありがとうございます。
被害者スレと言うのは・・・?
150:優しい名無しさん
04/04/23 23:31 AeLmZb9v
>>145
私も友人に同じこと言われたことがあります。「この人の前では無理しなくてもいいんだ」と
とても嬉しく思いました。
151:優しい名無しさん
04/04/23 23:42 d2n5Yj+P
>>149
人格障害者被害者スレの事
確か今は境界例と自己愛性の二つがあったはず
33 名前: 没個性化されたレス↓ [sage] 投稿日: 04/04/21 14:47
前略)
メンヘル板の如何わしいスレである被害者スレ(後略
39 名前: 没個性化されたレス↓ [sage] 投稿日: 04/04/21 15:06
前略)
被害者スレは困ったチャンは全てボーダー扱いになってるな・・・
152:136
04/04/23 23:51 1qYR3u7X
>151
ありがとうございます。
なるほど・・・へこみそうですね。
でも愚痴りたい気持ちはすごくありますね。。。
153:優しい名無しさん
04/04/24 16:34 xXjJaGsv
>>135
レスありがとうございます。
>対人関係とあるけど、人格障害者の“巻き込み”を食らってる場合(=専門用語でモラル
>ハラスメントと言う)はあながち嘘ではない。
本人にとっては本当のことと思っている、と言う意味でしょうか。
レスを読んで私が心の病について勉強不足だったと感じたので、
少し勉強して、教えてもらったスレッドを見てみようと思います。
154:134
04/04/24 16:55 xXjJaGsv
153=134です。
155:優しい名無しさん
04/04/24 17:43 cTcPu6BJ
>153
135です。
いや、モラルハラスメントというのは・・・
当人の言うとうりなのです、あなたは所詮、第三者なので見えないでいるのです。
つまり、あなた(=153=134)自身もわからないところで起こる“事象”なのです。
あなたがその知人の両方を知っているなら~話はできますが・・・
135内で書き込んだ友人しか知らないでいるのなら~くらべようもありません。
モラルハラスメントが存在していたとするなら・・・怒りの感情が抑えられないと思われますね。
あなた自身も「怒りのはけ口」とされる恐れもあるので、近すぎないほうが良いかもしれませんよ。
156:優しい名無しさん
04/04/24 21:22 QkFGnwY+
モラルハラスメントは人格障害によるものだけではないぞ
著者も人格障害とは特定していない(訳者が言ってるだけ)
加害者に自己愛の問題が多い事は確かだが
157:優しい名無しさん
04/04/27 03:13 3hzCvdd7
うつ病の人は薬が切れた場合、どのようになるのですか?
知人が目の前に居る人を誰でもいいから殺しそうだと、言ったので、心配なので教えてください。また、その場合、何か、対処法はありますか?
158:優しい名無しさん
04/04/29 18:10 Fm3cyolw
>>157
うつで殺人衝動なんて起きるの?
そんな話聞くとうつの人に接するのが怖くなるよ。
159:優しい名無しさん
04/04/29 19:51 sHsC1rEA
>>158
本当にびっくりしているのでここで聞いているのです。
しばらく、関わって自分が持っていたうつと言うイメージとは全く違っていました。
不安焦燥感でしょっちゅうイライラするみたいだし。
160:優しい名無しさん
04/04/30 20:04 yMEXpb7B
>157-159
少なくともそんな事は漏れの場合起こった事ないです。
強い不安焦燥感を感じることはありますが、なんでそれが殺人願望に
繋がるのか、ただの患者には想像もつきません。
別の病気ではありませんか?モナー医院あたりで聞いてみるのも
よいかと。
★モナーの何でも相談室メンヘルサロン板分院★★★★★3
スレリンク(mental板)
161:優しい名無しさん
04/05/03 00:48 K9+1lKcG
保守
162:優しい名無しさん
04/05/03 01:41 WT7OauKV
うつの人から頼られていろいろ心配しているのですが
その人の家族や昔からの知人はたいした事ないのにおおげさだとか、痛いと思うから痛いのだ
などという風にあしらっているようですが、そのほうが良いのですか?
163:優しい名無しさん
04/05/03 02:19 y1o7hGaf
鬱っぽいと言うことで休養をとって1月ほどの人がいるのですが、
できればその人に頼みたい仕事があるんです。撮影なのですが。
鬱の人に、「まだ無理っぽいならいいけど、できたらやって欲しい」
っていう風にものを頼むときはなんていえばいいんでしょう。
164:優しい名無しさん
04/05/03 02:33 RlXzuv4s
現在進行形で鬱の者から皆さんに質問です。
私の周囲の人間は「鬱は励まさない方がいい」のような原則をきっちり守ってくれていて
私の病状には(「その後どう?」すら)一切触れないでくれています。
が、何だかこうなってくると、
こちらから「今こんな感じでチョト辛いんだ」という感じの愚痴・相談がしにくい感じに思えるのです。
皆さんは正直なところ、どうですか?
“何を言っても傷つくかも知れない鬱病患者”から何か相談されたり
「辛いのだ」とか「寂しいよ」といったメールが来たりするのは
やっぱり迷惑でしょうか。迷惑というか、困るというか、ウザイというか。
知人に直接「こんなメール、ウザイよね、ごめんね」って書いたら
「ウザイと思ってるなら書いてよこすなよ…」って思われそうで。
なるべく多くの方のご意見を賜りたいです。
あと患者側から少しだけ。
>>162さんのお友達の方は、ご家族に「あしらわれる」感じが辛くて
>>162さんに頼ってらっしゃるのかもしれないです。
詳しい事情がわからないので深くはつっこめませんが
他に拠り所がない感じだったら頼られてあげるのがいいかも知れません。
165:優しい名無しさん
04/05/03 03:04 WT7OauKV
>>164さん 162です。
ありがとうございます。本人からは感謝していると言われ、最近は辛い時、苦しい時すぐ頼ってくれます。
真剣に親身になって心配するのが本当は良くないのかな?一番身近な家族の対応が正しいのかな?
と、思ったもので、悲しくなって、悩んでいたのでレスいただき嬉しいです。
164さんのご心配ですが、私の場合は相手が私を信用できると思って病気の事を話してくれてから
時々、心配でメールしたり電話したりして様子を聞いているうちに
だんだん信頼が深まったのかちょっと元気がないとか、辛いとか言ってくれて
いろいろ相談してくれるようになりました。
164さんも優しくて信用できそうな人に最初は最近どう?みたいなメールをしてみて向こうからも
164さんの具合を聞いてくれたら相談したら良いのでは?と、思います。
必ず、164さんを心配してくれている人はいると思います。
私もすぐ謝ってしまうのですが人によっては謝られるのは嫌な人もいるので
>「こんなメール、ウザイよね、ごめんね」
は書かない方が良いと思います。
それと、たまたま相手の返信が遅かったりして、相談できなかったら良かったらここに書いてください。
長い年月うつで苦しんでいる人をずっと励ましたり、相談にのったりしてきましたので
私で良かったら出来るだけの相談にのりますよ。
リアルでない分、相談しにくい事は多いでしょうけれど。
166:優しい名無しさん
04/05/03 03:10 WT7OauKV
162ですが追加です。
それと、私の知人のうつ病で苦しんでいる人は
私がつい『頑張ってね。』と言ったとき、(普段は絶対言わないように気をつけていたのですが)
頑張ってが全部いけないわけではなくて
私が言う『頑張ってね。』は嬉しいと言ってくれたのですが
場合によっては頑張ってと言っても良いのですか?
167:164
04/05/03 03:14 RlXzuv4s
>>162さん、レスありがとうございます。
ご家族の方は、いつも一緒にいらっしゃるから、常に心配し続けてると
ご家族の方がメゲちゃったりするんですよね(私も、父の痴呆の時そんな感じでした)
なので、まあ適当に!という感じになってしまうんだと思うんですが
そんな時、信頼できる方が居ると本当に心強いと思います
>>162さんが“様子を聞いて”くれたのが嬉しかったんじゃないかなと
今の私としては思います。誰も様子を聞いてくれないので・゚・(つД`)・゚・
やっぱり常に「ごめんね」「申し訳ない」って言ってしまうのですが
負担に思われる方も多いみたいですね。
なるべく明るい感じで「今こんな感じなのだ、薬が増えたYO!」みたいに
こっちから軽く話を振ってみようと思います。アドバイスありが㌧ございました。
>リアルでない分、相談しにくい事は多いでしょうけれど。
リアルでないぶん、相談できることもありそうな予感、
もしお世話になることがあったらよろしくです( ´∀`)
168:164
04/05/03 03:22 RlXzuv4s
>>166さん、追加です( ´∀`)
私個人の意見ですが、
本当に信頼してる人からは、「頑張れ」とか「元気なモマエに戻るのを待ってるYO」とか
言われると嬉しいかもです。
言われて辛いのは、いわゆる社交辞令の「ガンバテー」「ハヤクヨクナテネー」とか
家族の「まだか?まだ治らないのか?」という(無言であっても)プレッシャーであって、
本当に想いのこもった言葉はちゃんと受け止めることが出来ます。
ただ、うんと気分の落ち込んでるときは
誰のどんな言葉でも「重い…('A`)」と思ってしまう場合があります。
こればかりはその場の雰囲気で見極めるしかないかも…です。
もし余裕があったら他の方のご意見も参考になさって下さい。
169:優しい名無しさん
04/05/03 03:59 WT7OauKV
>>167、168さん162です。
優しいレスありがとうございます。164さんはとっての優しい人なのですね。
病気で苦しんでいる人ほどではないにしろ、心配しているものも苦しみますね。
お仕事はなさっていますか・・・?
良かったら少しでも苦しい事を吐き出してくださいね。
痛いところはありませんか?
何だか、ネット上では、遠い銀河の果てに気持ちを送るみたいですが心配しています。
少しでも楽になられますように祈っています。
私は知人から病気を打ち明けられてから今まで知らなかったうつの事を調べたり教えてもらったりして、
よく、このメンヘル板にくるようになって夜中とか心配し過ぎて、
でも、なるべくこちらからは心配のメールや電話をかけないようにしていたので
ネット上に心配な気持ちを書いたりしていました。
164さんのお気持ちと心配しているまわりの方の気持ちがうまくつながりますように。
170:167
04/05/03 04:13 RlXzuv4s
>>169
こちらこそ本当にありが㌧ございました。
28歳、お医者さん曰く血液検査の結果は「ココロ以外は健康そのものだね」という
元気いっぱいの無職でございまつ(;´Д`)アヒー
銀河の果てでもちゃんと暖かい想いは届いておりますです、感謝感謝でつ。
>>162さんも心配し過ぎのないようにして下さいまし
>>162さんのお友達の方にも銀河の果てからエールを送らせていただきまつ
イッショニスコシヅツヨクナローヽ(´ー`)ノ~~
171:優しい名無しさん
04/05/03 05:17 LOH9uStN
自分は単極性鬱なんですが、同居人は いつもさりげなく見守っていてくれて、辛そうにしてたり、ふさぎ込んでいる時に「どうしたの?」とか「話聞こうか?」と 声をかけてくれます。
辛い気持を訴える時は、黙って話を聞いてくれて、話したくないと言えば「うん 分かった。でも変な事(自殺とか)だけはしないでね」と言ってくれます。
自分の場合は そんな対応で 一時的ではあるけれど気持が楽になるので、とても感謝しています。
172:優しい名無しさん
04/05/03 09:51 y1o7hGaf
>>163です、どなたかレスおねがいします・・
173:優しい名無しさん
04/05/03 10:57 P0jXSWO9
>>163
境界性のけ があるのでは?
ただの構ってちゃんはさけましょう。
174:優しい名無しさん
04/05/03 11:49 HM9r/GYv
私は躁鬱ですが、主婦なので助かってます。
旦那はマイペースだし。
近所付き合いゼロ。
週二日、自分の医療費だけは稼ぎに出てます。
175:優しい名無しさん
04/05/03 16:10 McER23Hk
>>173
>>163のどこに境界例臭さがあるんだ?
176:優しい名無しさん
04/05/04 00:13 SUTIUog9
うん、別に境界例じゃないよね。
って訳で>163さん。う~ん、難しいんだけど……。
『うつ病』じゃなくて『鬱っぽい』だし、ねぇ~。カメラマンって職業も良く分からないし……。
一応、彼(彼女)はうつ病として、書かせて頂きます。
>「まだ無理っぽいならいいけど、できたらやって欲しい」
と鬱の人が言われたら、多分「できたらやって欲しい」の部分が残ると思うんですよ。
頑張ればどうにかできそうな気がするなぁ、多分できるかなぁ~、とか。
でも実際に当日、撮影現場に現れるかどうかは五分五分だと思います。
前日までは『できる』と信じてた事が、当日になってダメダメになる可能性が結構高いからです。
そして、もし彼(彼女?)が当日仕事をこなしても、それはその人の『休養』にはならない。
下手したらその日一日で、症状が悪化する事も充分考えられます。
ドタキャンした場合は更に深刻で、行けなかった自分を責めて症状が悪化する確率100%です。
ドタキャンされたら現場も大変な事になると思うんですけど、どうでしょう?
「まだ無理っぽいならいいけど」という余地があるのなら、
できればその余地を使い、その人には声をかけず
休養に専念させてあげるのが良いんじゃないかなぁ、と思います。
私はそのカメラマンさんではないので正直、何とも言えないのですが。
「まだ無理っぽいならいいけど、できたらやって欲しい」
この言葉自体は、休職している人にとってとてもありがたい言葉です。
待っててくれる人がいるってわかるから。
でもしばらくはゆっくり休養させてあげて、今回は
「復帰を心待ちにしてますが、あなたの体が第一だと考えています。
今は何も考えず、ゆっくり休んで下さいね。是非またご一緒にお仕事しましょう。」
……こんな言葉が通じる業界ではないのかなぁ……ダメですかねぇ?
177:優しい名無しさん
04/05/04 00:37 Nk+3CX/s
彼女と同棲してて
彼女がちょっと前から鬱症状が出たんです。
それで急に泣いたり黙り込んでコチラの問いかけに
反応しなかったら、いろいろ話しかけると
明らかにイライラしてるのわかるような反応もしたりします。
それで彼女をいったん実家に帰省させてるんですが、
電話で「不安だからいっぱいメールして欲しい」
と言われてまして、
これは素直にいっぱいメールした方が彼女のためなんでしょうか?
178:優しい名無しさん
04/05/04 02:40 dDmQx7KK
>>177
責めないで優しい言葉でメールしてあげたら良いと思いますよ。
具合が悪い時は長いと読めないので、短いメールを彼女の返信の間隔に合わせて
あげてください。
全部に返信が来なくても許してあげてください。
179:177
04/05/04 03:51 Nk+3CX/s
>>178
レスどうもです。
自分は返信がなくても平気です。
とりあえず彼女はかなり僕に依存してるようなので
ちょっとでも冷たかったり突き放すような態度を取ってしまった場合
どうなってしまうのか心配です。
自分も完璧な人間ではないので
時には彼女に対して
冷たくあしらったりイライラしたりしてしまうこともありそうなので・・・。
180:優しい名無しさん
04/05/04 04:53 fry/rrD1
たいへんだ>>6見たら俺鬱病じゃん。どうしよう。職場でもなんかうつってみんな欝になってるし
181:優しい名無しさん
04/05/04 09:10 +paYlraG
>>177
先は長いよ。
一概にはいえないけど、メンヘラーに寄り添っていくのは
普通の神経の持ち主では無理です。
まだ入籍してないのだったら、今のうちに別れたほうがいい。
彼女に実家という場所があることは、あなたにとって救いです。
依存心や甘えは凶器にもなるのです。
182:優しい名無しさん
04/05/04 09:32 1kbxKjBU
彼女が鬱っぽくなっている時に僕の理解のなさから喧嘩をしてしまって・・・
それから何か糸が切れてしまったのか、昔では考えられないようなそっけなさ。
彼女の鬱は続いていていますが、果たしてそれが鬱のせいなのか
僕への感情がなくなったからなのかわからず、とても中途半端な状態にあります。
長い目で見ていかなくてはいけないのかとは思っていますが、
あまりのそっけなさに自信喪失してます。
僕は彼女に対してどう接していけば良いのでしょうか・・・
183:優しい名無しさん
04/05/04 22:25 Nk+3CX/s
>>181
鬱の人と別れるとき、
なんて言えば一番いいんですか?
184:優しい名無しさん
04/05/04 23:23 CM3ibD+4
>182 あなたはまるで自分のようだw
境遇が似すぎ・・
185:優しい名無しさん
04/05/05 20:05 yX8k+SZa
彼女と今、遠距離になってるんですが
電話でいつも
もう全部疲れた
何をすればいいの?
何もしたくない
全部やだ。
といった感じのことばっかり言うようになってしまい、
こういう時は何て返せば一番委員んでしょうか?
186:優しい名無しさん
04/05/07 06:28 52/C+dCb
うつ病の人をずっと心配していたら自分の精神状態が普通ではなくなってしまったようです。うつ病の人に相談しても良いものでしょうか?他に相談する人が思いあたりません。
187:優しい名無しさん
04/05/07 08:43 9uLhOtzH
うつにも波があるということですが、調子のよいときってどんな感じなんですか?
外見上は完全に治ったように見えるんでしょうか?それとも操状態?
188:優しい名無しさん
04/05/07 19:21 wtoKjMUN
>>187
程度にもよるが、治ったように見えるんだと思う。
抗うつ剤を飲んで効き始めの頃、躁状態になることも
あるらしいが、一時的なもの。
躁鬱を繰り返すのは「うつ病」とは違う別の病気。
・・・じゃなかったかな?
189:優しい名無しさん
04/05/07 20:45 E+xiQjgm
>>182
相手がそっけなくなったのは、あなたに負担を掛けまいとしての事ではないですか?
私自身鬱なのですが、唯一信頼していた恋人に甘えてしまっていたようで
それを鬱陶しいと思われていたようです。
それを聞いてからは、出来るだけ本気で接しないよう注意しています。
心を開かないように、距離を取るようにして。
相手はそれを寂しいと言うのですが、鬱の状態で近い距離にいれば
どうしても甘えが出てしまいます。
それを何とかするには、心理的、物理的に距離を置こうとしなければなりません。
今までのように接しながら、甘えの部分だけを取り除く事は難しいです。
>>187
並はありますね。
>>188さんの言うように、治ったように見える事もあります。
一見、普通の人と変わらない感じになるのですが、普通の人と違うのは
何かほんの小さなきっかけでまたスグに鬱に引き返してしまう所ですね。
190:優しい名無しさん
04/05/08 00:00 SZtFebCj
>>189さん
>>186についてはいかが思われますか?
やはり、負担でしょうか?
191:優しい名無しさん
04/05/08 15:50 ioUgg/ZO
webが縁で知り合った、遠方の鬱の友達にメール、送り続けてるんですが…
あまりにも返信無いし、送りすぎかなと思って(ほぼ一日一通)
気分が浮上したらしく返信があったときに、
こっちも返信が無いのは少し辛いし、
そっちも辛いだろうから、そっちがいろいろ大変な時は
こちらからメールは送るの休むよという意味のことを書いたら、
どう解釈したのか、凄く凄く落ち込まれてしまって…
「そんなに心配させて、迷惑かけてごめん、もういいよ」とまた返信が無くなってしまいました。
どうすればよいんですかね…申し訳なくて、泣きたいです。
こっちから送るとまだあっちにメールは着きます。
こっちのメールが心の支えになってたりしたんでしょうか?
鬱の人は、メール嫌がるもんだとばかり……
今も送ってるけど、見てるのかなあ……こういう鬱の人もいるんでしょうか。
192:優しい名無しさん
04/05/08 17:29 k11pkAnK
>>191
あなたが鬱です。
193:優しい名無しさん
04/05/08 19:39 aPhnDkLi
>>191
真性のうつ病で毎日一通送られたら、普通は辛くなるよ
もしメールが心の支えになっているとしたら、191の友達はうつ病ではないか、あるいは心因性の比重が重いうつ病だと思う
194:191
04/05/08 21:31 ioUgg/ZO
レスありがとうございます。
>192
もともといろいろ重く考える方だったんですが、
このせいでほんとに鬱になったような気がします。
何をしても楽しくないし、気が重く、夜眠れません。
>193
送っているとかなり嬉しいらしいことを何度か言ってたんですが、
何の病気なんでしょうか……仕事はなんとかしてる様子でした。
心因性の比重が重い鬱病って、なんでしょうか。
教えてチャソですいません。思い当たるものを、
教えていただけたら……
195:優しい名無しさん
04/05/08 22:38 aPhnDkLi
>>194
>何の病気なんでしょうか
精神科医ではないから、何の病気であるかは答えられません
でも、それだと悪いので相談に乗ってくれる精神科医のサイトのURL(直リン回避の為、先頭のhは抜いてあります)を載せておきます
Dr林のこころと脳の相談室
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
>心因性の比重が重い鬱病って、なんでしょうか。
気分変調症スレよりコピペ(前略及び改変済み)↓
抑うつ神経症や神経症性うつ病の場合、従来無効であるとされていた薬物療法が有効である事が判明したために、
軽症例は気分変調症や気分変調性障害に、重症例はうつ病に分類されました。(ただし、全症例が気分障害に分類
された訳ではなく、一部は適応障害に分類されています)
コピペに書いてあるようなうつ病のタイプの場合、心因性の比重が重いと言える
また、下記のような心因性うつ病と呼ばれるものも存在する
うつ病講座スレよりコピペ(省略済み)↓
心因性うつ病〔psychogenic-depression/psychogene-Depression/depression-psychogene〕
心因性うつ病は大変紛らわしい概念で、精神科医の間でも様々な意見があります。混乱を避ける為、 狭義の概念と
広義の概念に分けてお話しします。まずは、狭義の心因性うつ病について解説します。
狭義の心因性うつ病とは、1928年にドイツの精神科医であるランゲ〔Johannes.Lange 1891-1938〕によって提唱
された概念です。彼は精神科医が度々混同する反応性うつ病と心因性うつ病を明確に分類しており、心因性うつ病を体
験反応性ではない心因によって生じた抑うつ状態と定義しています。彼の指す体験反応性ではない心因とは、本来は塞
ぎこまなくてもよいような心理的な原因の事で、具他的な例では結婚・進学・出産・昇進等の情動的な緊張状態を強い
るような出来事が挙げられます。また、ランゲ提唱の心因性うつ病の概念は、後述するフェルケル〔H.Volkel〕提唱の
神経症性うつ病やキールホルツ〔P..Kielholz〕提唱の消耗性うつ病と重複する部分が多いとされています。
196:191
04/05/08 23:59 ioUgg/ZO
>195さん
いろいろ教えていただき、本当にありがとうございました。
なんだか悩んでいたので涙がでそうです。…やっぱり自分も抑鬱状態みたい。
197:優しい名無しさん
04/05/09 11:34 vhU2UPkT
関わらないのが一番です。」
198:優しい名無しさん
04/05/10 00:12 V2x67fJe
スレリンク(kankon板)
他板まできて暴れている、この「自称:本物の鬱」人にはどう接したらよいの?
199:優しい名無しさん
04/05/10 01:29 Yh6Jntak
母がまた鬱になってしまいました。
このところ、直って明るく元気だったのに・・。
木の芽時って本当にあるんですね・・。
今、癌で入院中で、神経が元気な時に手術で今回は
良かったと思っているのに、急に・・。
どういうきっかけで鬱になるのか、家族でも
全くつかめないんです・・。
200:優しい名無しさん
04/05/10 01:31 Wz0YE3O2
>199
癌治療の投薬物によってじゃないか?
薬物によるうつってあるよ
201:優しい名無しさん
04/05/10 02:42 UJe88gZL
>200そうなのでしょうか・・。
過去2回とも鬱状態での癌手術だったので、
投薬が原因かその時はわからなくて。。
ずっとぼんやりしたり、
めそめそしたり、親だからなんとかしてあげたい
んですが、正直しんどくなって、
イラついて当たったりしてしまいます。
皆さん、冷静だし、向き合っておられて
反省します。
202:優しい名無しさん
04/05/10 05:41 JnpBXfCl
>>201
インターフェロンとかは?
203:優しい名無しさん
04/05/10 10:35 Wz0YE3O2
>201
ま~癌となりゃ心因反応は誰でもあるから。
うつになるでしょう。
204:優しい名無しさん
04/05/10 13:53 Z2dj9K7K
>>198
放置して下さい
それと、このスレは<メンヘル被害相談系専門スレッド>じゃないから、
次スレ立てる時は外してね
205:優しい名無しさん
04/05/10 20:58 TZmHpmwL
>202 インターフェロンは投与されていないようでした。
>204 3回めだし、仕方ないかな、と。でも手術前は鬱は
治っていたんですよ~。
お二人ともレス頂いてありがとうございました。
メンヘルのスレってやさしい人が多いですね・・。
今日はあくびを沢山していました。
心療内科の薬も色々飲んでいるし。。
今日は何を言っても、ぼおっとしていて、反応もあまり
してくれなくて、父と二人、疲れ果てました。
心の中では反応したくても出来なかったのかな、と思っていますが・・。
206:優しい名無しさん
04/05/10 22:42 EyfO9tes
今テレビでやってますね。
207:優しい名無しさん
04/05/11 02:07 CwXd5m90
うつで長い間苦しんでいる知人に
もう私がいつも心配しているのはわかっているでしょうから、
しばらく心配メールをしないでいたのですが
今日(昨日)は仕事が辛かったのではないかと特別心配で
久しぶりにメールしたのですが、
やはりとても辛かったようで感謝してくれ、メールが往復し、
こちらも想いを言葉で伝えるしかないので24時間心配している事とか送っていたら
そのうち、どうしてそんなに心配してくれるのか?不思議だ。と、聞かれました。
仕事にやっと行っている人にこんな時、何と答えれば良いのでしょうか。
心配しないほうが良いのでしょうか?
いろいろ言葉を選んだ結果、『大切なのです。』と、答えたらメールが止まりました。
気分を害してしまったのでしょうか?
随分、遅い時間になっていたから疲れて眠ってしまったのでしょうか?
もっと、違う事を言うべきだったのかと心配になっています。
アドバイスいただけませんでしょうか?
ところでテレビの特集は嫌でしたね。
うつの知人とは全然違います。仕事で見れなかったみたいで良かったです。
208:優しい名無しさん
04/05/11 15:05 JgBxiohc
最近調子よくなってきている人(回復期?)とは
どう接すればよいでしょうか?
(メールのやりとりがメインです)
209:優しい名無しさん
04/05/11 16:33 vKWgL63X
>208
突然落ちることもあるので理解してあげて!
210:優しい名無しさん
04/05/11 21:34 AfCn5wzO
>>207
参考になるかわかんないけど
似たようなメールを送った時に
感謝されました
悪い気はしてないと思います
211:優しい名無しさん
04/05/11 23:41 CwXd5m90
>>210さん、ありがとうございます。207です。
今日はもっと辛い事があったと相手からメールをくれました。
どれだけ役に立っているのかはわかりませんが
家族でもないのにいつも心配している人間がいて一人じゃないんだと言う事と
心配される価値のある人間で生きている意味があるんだよと言うメッセージを
送り続けたいと思います。きっと相手の心に届くと信じて。
212:優しい名無しさん
04/05/14 02:34 JBvYoPag
BUTS症候群、というのがあるんですね。
全然治らないんで、
耳が悪くなったな、と思ったので耳鼻科へ連れて行ったほうがいいでしょうか?
213:優しい名無しさん
04/05/14 04:06 99FFwSd2
私の姉は5年前から躁鬱病らしいですが、最近では腕を切ることもなくなり、外出もよくします。
仕事は父の仕事を手伝っているのですが(といっても雑用など)体がだるいと言って行かないことが多いです。
行ったとしても、2,3時間で帰ってきてしまうし、ただネットをしているだけみたいです。
友達のところや彼氏のところへ行くときは普通に出かけていくので、
そういうことをしている姉を見ていると、ただやりたいたいことしかしていないのかと思ってしまいます。
これも病気のせいだから仕方ないと思うしかないのでしょうか
214:優しい名無しさん
04/05/14 05:06 G3/zYNgc
>>213
リスカやった事があるんだから、欝ってたのは間違いないでしょう。
カキコ読むと今はだいぶ回復したみたいだけど。
そういう時に「お姉ちゃん、全然普通じゃん。仕事サボるなよ!」とか言うと
ぶりかえす恐れがあるので、何も言わないであげて下さい。
215:優しい名無しさん
04/05/14 05:56 pX497M3X
クビツル
216:優しい名無しさん
04/05/14 06:02 m15Ec7Qe
鬱の人には、「あまり考えちゃダメ」とか「大丈夫だよ」ってことは
あまり言わないほうがいいそうです。余計に考え込み、逆効果に
なることが多い。一番良いのは、聞いてあげること。否定や肯定
せず、話相手になってあげることが鬱の進行を抑えれると、臨床
心理士の人から聞きました。
217:優しい名無しさん
04/05/14 06:34 3MVzLsw7
親戚の人が20年ぐらい鬱です。
親も見捨てて出ていき(家庭内暴力)、家は廃屋化。
よく親戚の家に親の悪口を聞いてもらおうと電話をするらしいのですが
、みんな怒って切ってしまうのだそうです。
うちの姉がかわいそうに思い、ちょっと話をきいてあげたところ、依存
してきて、姉がちょっと彼女の親をかばったことで激しく責めてきまし
た。姉は疲れ果て、電話に出なくなりました。
世間の人も冷たいけど、本人も親を責めすぎで、両方とも極端すぎると
思う。
218:優しい名無しさん
04/05/14 06:43 m15Ec7Qe
20年ですか・・・ 大変ですね;
219:優しい名無しさん
04/05/14 06:53 2uiz1tyz
やっぱり甘えさせないことが一番の薬です。
220:優しい名無しさん
04/05/14 09:38 hszQJ+RK
>>218
そ~なの。あ、でも20年鬱じゃなく20年ひきこもりの間違い。
躁の時はすごいよ。
親の家まで牛乳持って走り、親の頭にかけたり、
走っている親の車の屋根に飛び乗ったり。
でも、昔はおとなしくてにこにこしていろ子だったのに。
221:優しい名無しさん
04/05/14 09:43 irdUTT7I
>走っている親の車の屋根に飛び乗ったり。
躁鬱かな、もう統失化もしてるんでしょう。たいへんです。
222:優しい名無しさん
04/05/14 09:53 DiB5OozB
ここは、「鬱な人にはどう接したらよいの?」というスレッドです。
ひきこもりだったら、他のスレッドに書き込んでくれ。
じゃないと、ここを読んだ人が、勘違いしてしまうよ。
223:優しい名無しさん
04/05/14 10:39 aQepAR6b
>>221
いい加減な事言いなさんな
224:優しい名無しさん
04/05/16 20:10 P5ZEbxX5
どういってあげたらいいか、悩む。
225:優しい名無しさん
04/05/16 20:27 NLn5m5lt
彼も鬱だった。どう接してよいか解らなくて悩んだ。
こちらから積極的に連絡を取るようなことはせず、少し放っておいてみた。
そしたら少しずつメールをくれるようになったよ。
弱音を吐いてくれた時だけ聞いた。
落ち込んで仕方なかったら私を逃げ道にしていいんだからね、
いつでも連絡してねって言ったら楽になってきたみたい。
226:優しい名無しさん
04/05/17 02:44 iQPUOTvg
うつで苦しむ人をずっと励まし続けて、最近では結構頼ってくれているのですが、
両親と静かに生活し、病気で仕事にいくのもやっとの人を苦しめてもいけないと、最近自覚した彼への恋愛感情・・・
いつも考えている、ずっと、そばにいたいと言う気持ちを胸にしまっているのですが、
やはり、待っていては相手からの行動はないのでしょうか?私からはできれば行動を興したくありません。
彼は私の気持ちには気づいていると思います。(でも、誰にでも優しい人と思っているかもしれません。)
私は結婚したいわけではなく(薬のためか彼もかなり淡白そうなので性的な関係は望んで居なさそうです)、
できれば週何日かでも一緒にいたいです。
そばに居れば困った時にすぐ対処してあげられる。彼が望む事をなんでもしてあげたいです。
でも、今の静かな生活を壊さない方がよいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
227:213
04/05/17 03:04 6knuAwEh
>>214
最近はあまり口を出さないようにしています。
もともとうちは外泊は認められていないのですが、頻繁に彼氏のところへ泊まりに行っているので
このあいだそれについて両親が怒ったところ
「25にもなってなんでそんなに縛られなければならないの!」
と言って逆切れしていました。
翌日、「両親には失望した」だとか「理解してくれない」
などと電話で愚痴っているのが聞こえてショックでした。
姉は7月ごろに一人暮らしを始めるそうなのですが、ちゃんとやっていけるか心配です。
228:優しい名無しさん
04/05/17 04:00 pvIVhJE6
>226彼の心の中では、もしかしてすざまじい勢いで
「ああ言おう、こうしよう」と自問自答しているかもしれません。
でも口に出来なかったり、行動にできなかったり。
それを実行するのに大変な決断と勇気がいったりするのでは・・。
彼のこと好きなんですね・・・。
229:優しい名無しさん
04/05/17 07:01 qSdUbfg7
鬱の主婦です
主人は優しくて、色々手伝ってくれたり
(洗濯物たたんだり、食器洗ったり)してくれます。
でも、それが私にとって重荷になってる
「私は主婦失格だ・・・仕事以外にこんなことまでさせて
申し訳ない・・・」って考えて涙が出てくる
そういう風に考えちゃう人もいます
230:優しい名無しさん
04/05/17 07:07 XlOehYEQ
>>229
そこまで優しいご主人なら、あなたのその気持ちを伝えればいいんじゃないかな?
もしくは、
「もしかしたら足手纏いになっちゃうかもしれないけど一緒にやろう?」
って言うと少しずつ出来るようになるかも?
231:優しい名無しさん
04/05/17 08:59 aH4heT4g
229さん、良いダンナさんですね♪
私の友人は、ダンナさんに見捨てられたらしいんです。
それで、私のところに頻繁に電話をかけてくるようになったんですが
最近、無言電話もかけてくるようになりました。
うちは、ナンバーディスプレイにしていて
最初、非通知でかかってきてて、誰かわからなかったので
非通知の電話はガードするようにしたんです。
そしたら通知でかかってきます。こちらが出ると、切る。
寂しいのはわかるんですが、
鬱病の人って、こんなこともしますか?それとも鬱だけじゃないんでしょうか。
そして、私は彼女に、「無言電話は止めて」と言ってもいいのでしょうか。
232:優しい名無しさん
04/05/17 09:33 QnKlnftQ
>>231
迷惑行為になってるなら、きちんと言うべき
あと、その行為はうつ病と関係ないと思われる
233:229
04/05/17 09:38 qSdUbfg7
>>230
>>231
ありがとう
やっぱり、いい主人なんだよね
気持ち伝えられるよう、努力してみます
今日話すことは出来なくても、なんとか話せるようにしないと
見捨てられちゃう人もいるんだから幸せだと思わなくては
234:優しい名無しさん
04/05/17 23:12 0LRFCmN4
>>228
そうなのでしょうか?
もし、私への気持ちがあるなら言葉にして貰うだけで、
私はすべての困難に耐えて彼と生きていきます。
彼からすると、とっくに伝えてあるだろうと、言うかもしれませんが・・・
やっぱり迷惑なのでは?と、思ってしまいます。
待ってみます。
はい、彼が大好きです。苦しい病気に負けないできちんと生きている彼の現在を尊敬しています。
いつか、どちらかが命果てる日まで
私は彼に惜しむこと無く、愛情を注ぎます。
前に寂しそうに
自分なんて苦しい事ばっかりで何の為に生きているかわからない。と、
言っていた彼がいつか
生きていて楽しい、幸せだと、思ってくれるまで・・・
ずっと彼を支え、彼を守りたいです。
どうか、この気持ちが彼に通じて、彼から言ってくれますように。
私はほんとにほんとに大好きなんだよ !
彼さえいれば何も欲しいものなんてないから・・・
235:優しい名無しさん
04/05/18 01:22 QUh1paRg
>>233
紙に書いて渡すにもヨロシ
236:優しい名無しさん
04/05/18 01:30 LJs9+qyD
鬱&強迫性障害の人からよく電話がかかってきていました。
最近はちょっとないけど・・。
ものすごい勢いでしゃべります。こちらの様子を気遣う
余裕はない。1時間以上になるので、どうしても忙しい時は、
私もナンバーディスプレイを見て、居留守を使ったことがあります。
長くなって、用事がしたいときは、「ごめん、今から○○するから」
と言いますが、後ろめたいものですね・・・。
237:優しい名無しさん
04/05/18 03:59 9xmHD+Tc
私はうつの人から電話貰ったり、かけてとメールがきてかけると
相手がもういいというまで1時間以上でも話を聞きますよ。
自分は外で立ちっぱなしでも。何か急ぎの用があっても。
話をしたい時、聞いて欲しい時ってその人にとってどんな辛い時だろうと思うので・・・
人それぞれ都合はあるでしょうけれど、皆が迷惑って思って居る訳でもないと言う事を
伝えたくて・・・
電話をこちらからももっとすると良いのでしょうが
何だかいつかけて良いかわからなくて、相手がかけて欲しいとメールくれるとかけやすいです。
これはあくまで私の気持ちですので、電話に困っている人に対してのレスではありませんので
御気分を害しませんように。
読んだ人にうまく私の気持ちが伝わると良いのですが・・・
238:優しい名無しさん
04/05/18 14:39 VWjJK+eY
>>237
もちろん分かりますよ。
239:優しい名無しさん
04/05/19 00:23 0K2hSnOs
>237
236です。私ももちろんわかります。
なるべく話を聴こうとおもっているのですが、
2時間くらいたつと辛くなります。
でも、「聞いてあげる」というスタンスはよくないですよね。
私も彼女に励まされたりすることありますから。
鬱の人って基本的に優しいですから。
240:優しい名無しさん
04/05/19 01:25 96d+cvp+
旦那がず~っと鬱です。もう8年以上かな。
最初のうちはどうしていいのか五里霧中でした。
長年かかって私なりにわかってきたことは、普通に接すると言うことです。
心配してることを表に出しすぎるのも良くないし(負担になる)、かといって無視してもいけない。
つまり、普通の人に普通に接する状態を保つことです。
結構難しいんですよね。演技力もいりますよ。だって本当はもの凄く心配なんだから。
話しかけてきたら、そのまま聞いてあげて反論しない。相づちをうつ。
ちゃんと聞いてることをアピールする。
うちの旦那のケースでは、不安な気持ちをぶつぶつ繰り返すという症状がなかったので
長時間つきあう必要がなかったのは幸いでした。
普通に接することが基本条件なので、こちらが不愉快になるような発言をしたときは
それなりに言いました。もちろん優しくね。
特別扱いはしないことです。(本当はしてるんだけど、本人には気づかれないように。)
思いやりと根性と忍耐が必要かな。
241:優しい名無しさん
04/05/19 01:39 IEk+xDxt
>>240
あなたがんばってるね。
242:優しい名無しさん
04/05/19 02:13 4llBK+Pp
>>239さん、とても優しい方なのですね。
239さんのお友達は今まで、239さんのお蔭で随分助けられたでしょうね。
いつもいつも限りなく優しくいようと思っているのですが、
悲しい事があって、他で愚痴れないので愚痴らせてください。
先週の激うつ状態を友人が何とか脱してくれて、
週末とても楽しく一緒に過ごせたので、
具合が悪くないなら又、会いたいなと、今度はこちらから誘ったら
嬉しい事に体調と気持ちと時間の余裕が会ったみたいで、すぐ会うことになりました。
友人の事を考え、友人の近くの駅で会うことにし、
先日は私が待ったのですが今日は友人が待っていてくれて、
何も心配しないでこんな穏やかな会い方ができて、
丁度、雨も上がり、まさにオレンジという形容がふさわしい夕日が
駅からレストランに向かう私たちを照らしてくれ、
この前の日曜のオレンジデイズの夕日についてのことを二人同時に思い出して、
口にし、普段夕日の沈む時間に会社を出るなんて事が不可能な私は本当に嬉しかったです。
辛い・苦しいなんて話も一切しなくて良いほど調子が良い友人が
楽しそうに話す好きな女優の話に私と今まで話していて、
こんな楽しそうな事はなかったぞ、と、その女優にちょっと嫉妬しながら、聞いていたのですが、
その内、自分は他の心の病気の人の相談もいつも聞いてあげて優しくて良い人なんだ。と、いう話になって
自分を怖いなんていうのは□□さん(先日、会社で友人が怒鳴りつけた会社の人)と私だけだと言われてしまいました。
彼は□□さんを嫌いだと言っていたので一緒にされて悲しくて、惨めでした。
今までも彼を傷つけるのが怖くて、友人を傷つけない為に自分としては精一杯、(詳しい事情は書けないのですが)
唇をかみなしめながらでも頑張ってきていたのですが、
こんなに悲しい事はなくて、食事の間はなんとか平静を装っていたのですが、帰り一緒に改札を抜けて、別のホームに一度行ってから、やっぱりこらえ切れなくて洗面所に戻って泣いてしまいました。
友人の具合が良くなってほっとしたせいかもしれませんが、こんな事くらいで・・・ですよね。
理想と現実はおそろしくかけ離れていて本当に駄目な私です。
いつも優しく、強くありたいです・・・
243:優しい名無しさん
04/05/19 04:08 p5RhcfhG
うつの診断でたけど、ぼちぼち気分的には回復してる漏れ。
つか、うつってこと意識して接してもらってるらしいと、かえって気ぃ使わね?
ガンガレ言われても適当にスルーできるし、「夕ご飯リクエストは?」「何でもいい」て遣り取りしてるし。
いやまあ確かに「カレーかハヤシライスか」で決断迫られたときには本気で悩んだけど(ワラ
まあ相互不干渉つーか機械的つーか事務的に接してくれるのが有難いと思ってる一人。
こういうのて異端(もしくは診断が間違ってる)でつか?
244:優しい名無しさん
04/05/19 12:22 ywGcozcv
放って置ける状態なら心配ないけれどね。
245:優しい名無しさん
04/05/19 13:28 KERAdk2u
>>243
漏れも逆に気ぃ使った。
他人はどうでもいいが、家族とか友人には今までと同じ接し方でいてもらった方が楽。
逆に他人(同僚とか知人程度)はどう接してくれても苦痛でしかなかったorz
246:1/2
04/05/20 18:41 WYlALeZV
今年会社に入ってきた女の子が鬱病だそうです。
入社したての頃から、よくトイレに駆け込んで嘔吐したり、
魂が抜けたようにぼーっとしている姿を見かけました。
鬱病が大変な病気だという認識はあったので、
病気を抱えながら就職を決意したその子はとてもエライと思いました。
しかし、その子の態度には私を含め会社の人間には理解できないことがあります。
この前仕事で始末書ものの事故を起こしたとき、
上司に怒られた彼女は泣き出しました。
上司は動揺して「言い過ぎて悪かった」と言ったのですが、
その瞬間に彼女は顔をあげて「ウソ泣きです、エヘヘ」とあっけらかんと言いました。
あまりにも平気な顔で言ったので、全員唖然としてしまいました。
他にも、仕事中に無言で抜け出し2時間ほどたってから帰ってきたので
どうしたのかと尋ねると
「眠くなったので15分だけ別室で寝ようとしたら、2時間たってた」
と悪びれる様子もなく言いました。
247:2/2
04/05/20 18:43 WYlALeZV
一方で、誰かが話しをしているのを見ると、全然関係ない話でも
「私の悪口を言ってるのかも…」と、ものすごく気にして落ち込みます。
そして体調を崩し、トイレに1時間ほどこもったりしています。
彼女は、仕事で時間を守らなかったりミスをして怒られたりすることについては
あまり深く受け止めておらず、反省したり、悩んだりはしていないように見えます。
しかし、何でもないことに必要以上に悩んでおり、
精神安定剤がかかせなく、体調もとても悪そうです。
会社の人たちは、鬱病であることに配慮してあげたい気持ちはあるのですが、
社会人としてのマナーに欠けている点では、厳しく接しなければならないと思っています。
しかしそうすることで、彼女が立ち直れないほど落ち込んだら…と思うと、なかなかできません。
かなりの長文になってしまい、申し訳ありませんでしたが、是非アドバイスをいただきたいです。