04/08/26 00:28 FxJLtnrn
私は学校の教師をしています。
2年前、私は闘病生活を強いられて、授業の予習もできないまま
教壇に立つ日々が続いていました。ある日のこと、不眠症が原因で
どうしても朝起きることができず、朝の授業をすっぽかしてしまい
ました。教師生活で後にも先にもたった1回きりのミスでした。
昼になって、なんとか学校に行き、生徒たちには誤りましたが、
どんな理由であれ、あってはならないことです。生徒たちには
さぞかし軽蔑されていることだろうと思っていました。
その日の夜、2ちゃんねるで、持病に関するスレッドを見ていた
とき、偶然、生徒の一人からと思われる書き込みを見つけました。
「俺の学校でこの病気にかかっている先生がいます。今日、その
先生が学校を遅刻して授業が行われなかったんだけど、いつも
つらそうで、本当に気の毒だよ。」
何もしゃべらなかった彼らの声を、このような形で聞くことができ、
涙がでるほどうれしかったことを、今でも覚えています。
今では病気がよくなり、普通に生活が送れるようになりました。
彼が卒業する年になり、卒業する前になんとかお礼を言いたいの
ですが、誰かわからない彼にどんな形でお礼をいうべきなのか?
あるいは、いわずに心にしまっておくべきなのか?でも、きっと
胸にしまっているんでしょうね。そのほうが良い気がしますから。