03/12/09 17:14
ウチの場合は共働きで二人共給料が少ないけど仕事は多いって典型パターンなので
お互いに激務。ただ、ダンナがまだ早く帰ってくることができるのと、完全週休二日なのと
で、なんとか家の中は「人が一応生活出来るレベル」になっている。
そんな状態だから当然選択小梨。
ダンナトメ、ウト共に悪い人ではないし、元々私も飾っていても無理しても、ボロが
出た時に困るのは自分なので、義実家に行ってもある程度は自分流。
ところが、義兄嫁とトメの仲が非常に悪い。私はたまたまウチの母親が細かいこと
するのが好きな人だったから、それで自分も自然と細かいことするようになって
いたけど、義兄嫁はお嬢様だったらしく、結婚するまで料理もしたことないくらいの
環境だったとか。ウトとも特に会話は無く(社交辞令的なものも無し)
「一体何があったんだーーー!?」と思うくらい端で見てると火花が散りまくっている。
当然義兄は義兄嫁の味方をする。すると遠距離別居してるウチに色々と物を送って
来ては義兄家と差別化を謀ったりする。当然物をもらえばお礼を言わねばならない
ので、電話でダンナがお礼を言ったりするとトメ愚痴のオンパレード。挙句
「嫁子ちゃんは元気?仕事忙しいらしいけど、大丈夫なの?」と言って換わろうとする。
こっちは特に話すことは無いので、適当に世間話をするんだが、そこでチクっチクっと
義兄嫁への不満が。
私はそういうのに一切ノータッチで居たいので「はー・へー・ふーん」で切り抜けるが
こういうのを聞いたり見たりするにつけ、もしかして自分も陰では何か言われてんのかも
と思ってしまう。
仲が悪いことに原因があろうとなかろうと、どっちでも構わないから巻き込まないで欲しい。
私は味方にも敵にもなりたくないんだよーーーー!!!面倒なのは嫌いなんだー!!