ぬいぐるみとしゃべってる人at KANKON
ぬいぐるみとしゃべってる人 - 暇つぶし2ch93:おさかなくわえた名無しさん
03/12/08 00:38 Fe9ltIWD
>>69
うちの子タグを見たらJungle Jym Co.,ltd.って書いてあった。
モスグリーンに銅色の糸のタグ。
体長15cmの直立のシロクマ。現在9歳。
私もこの子の出生についてはげしく知りたい。

94:69
03/12/08 00:45 Yh4vl+la
>>93
情報ありがとうございます。
うちには10年かそれ以上ぐらいになる、
ジャングルジムの、カエルのぬいぐるみがあります。
同じものが欲しいと思ったんですが
倒産してしまったのか、見つかりません……。
当時は横浜にあったようです。

95:93
03/12/08 00:51 Fe9ltIWD
>94

いまぐぐったらこんなのが出てきて、
URLリンク(www.blythedoll.com)

静岡県三島市にジャングルジムってあるんだけど
どうなんだろう。

96:おさかなくわえた名無しさん
03/12/08 00:51 jc+K6buT
今のぬいぐるみって必ずタグが付いてるよね。
でも私のお気に入りの子はどこを見ても付いてない。買ったお店ももうないし、同じのも二度と見かけない。

なので、その子はきっと神様が私だけのために創ってくれた贈り物だと思ってます。

97:49
03/12/08 00:52 necA16bC
うちのこは明和電機の社熊。

ぬいぐるみ用洗剤ってのが売ってますよね。
まだ洗うのが恐いのでファブリーズのような
布用の除菌や消臭機能のある液体をかけてあげています。
やはり香りは大切です。

98:おさかなくわえた名無しさん
03/12/08 02:22 w1ZKynVO
うちのは兎とパンダの会社名が英語で「FINE SUCCESE」

99:おさかなくわえた名無しさん
03/12/08 02:26 uyUR7DZA
うちの子もみんな性格付けしてるよ~。
でも1人だけ、ちっちゃい時から一緒にいる子だけは
性格もないし話さない。
(他の子は、話すってゆう設定になってる。)
なんでかなぁ?
でも、一番大事なぬいなんです。


100:おさかなくわえた名無しさん
03/12/08 02:31 lBD8Th0s
>>39
旦那の趣味のバイク雑誌に、かえる先生というカエルの
ぬいぐるみと一緒にツーリングへ行く人のルポが
載ってたよ(連載で)。
旅先で、停まってるバイクにかえる先生一人で乗っけたり
布団に入って寝ているところなどを写真にとって雑誌に
載せていたよ。男の人だったと思う・・。

私の影響でうちの旦那もかなりのぬい好き。
なので「俺もバイクに乗せて連れて行こうかな~
でも知らん人見たら絶対ヒクよなあ・・」
って言ってます。「でもリュックん中で苦しくて
かわいそうだからやっぱやめとく」
だって。もちろん一緒に寝ています。


101:おさかなくわえた名無しさん
03/12/08 02:50 akSp+aQM
このスレの住人が↓こういうやつらばかりだと思うとゾっとするね





           ,,,,,--‐‐‐‐‐‐---,,,,,
        ,,,-'''             '''‐,,,
      ,,-''                  ''-,,
     ,i"                     ゛i, 
    ,y'   /   |     ||    |   |    ゛y
    ,i  _/|__/|___| |____|i__|i_   i
   l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ゛ .|
   | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::           | |
   | |::::::::::::     :;                | |
   | |::::::::::......:::::::...... :;      ,i'         | |
  | |:::::::::-===・==‐-i:::::    /;;-==・==‐-..   | |
  | |:::::::::::::...................ノ;;::::::    i::::::...,,,,,......,,;     | |
  | |:::::::::/''''''''   {::;;:::     ;;;::::::;;;;;;;;;,,      |  |
  | |:::::::::}     /;;●   ● )::::::::        |  |
  | |::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::       |  |
  | |:::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::        |  |
  | |::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.       |  |
  | |:::::::::::::{  /;;::ノ::,;''''''''''''''''''''‐-、i  i       |  |
 | |::::::::::::::; {;;::{;;/;;;___,;_._______.;__..,i}         |  |
 | |::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::::::::              |  |
 |  |:::::::::::::::i:::::::::::::::::           ,      |  |
 |  |::::::::::::::::l::::::::::::::::          /       |   |
 | . |::::::::::::::::i::::::::::::::::::         /       |    |
 |  |:::::::::::::::::'‐‐‐‐‐--------‐‐‐''        |   |

102:おさかなくわえた名無しさん
03/12/08 03:45 dpJnxILK
>>101
激同!
……というのは表向きで実は自宅にはたくさんの名前つきキャラがいる俺。
ぜったいに誰にも気付かれていない。
いま書いててもドキドキする。



103:おさかなくわえた名無しさん
03/12/08 08:28 Trp+F15W
>>46
それすごいかわいいけど何て名前のキャラクター??

104:おさかなくわえた名無しさん
03/12/08 14:17 iJ12oVsD
シナモン。サンリオのコーナーにいるよ。


105:おさかなくわえた名無しさん
03/12/08 17:13 Rf2izLSH
>>104
ありが㌧
その名前で検索したらいっぱいぬいぐるみとか出てきたけど
マジでかわいいな。
ってオレ男なんだけどなw


106:おさかなくわえた名無しさん
03/12/08 17:22 MYxLxTm9
ぬいぐるみ好きな男の肩身って狭いよなー。待ち歩いてると可愛い(・∀・)
ぬいぐるみがいても、決して手にとったりできませぬ…(・A・)無念

107:おさかなくわえた名無しさん
03/12/08 18:16 mfBY2XmV
>106
ぬいぐるみに名前を付けるのはお父さんの仕事じゃろ?

108:おさかなくわえた名無しさん
03/12/08 18:21 uubh923p
こないだ大阪のホワイティ梅田という地下街に
あるサザビーだっけかな、の専門店に行ったら
すっごいかわいいクリスマスバージョンの
手乗りクマさん見た!!
欲しかったけど、これ以上うちの子が増えたら
一緒に寝るのに困るので泣く泣く断念。
何種類かの色があって、ほんと切なくなるほど
キュート。・・買って~買って~ママーって
後ろ髪引かれたよ(>_<)

109:おさかなくわえた名無しさん
03/12/08 18:23 7P8i0EUV
50-51
50-51

110:おさかなくわえた名無しさん
03/12/08 18:27 B4RCuI/l
スレリンク(ms板)l50
ブームなのか??w

111:ドレミファ名無シド
03/12/08 21:27 lhbWlgcR
>>71
なんかアンタかわいい


112:おさかなくわえた名無しさん
03/12/09 09:36 o9Fv9mKV
新井素子を思い出した。
あの人本出さないよなぁ~…。

113:おさかなくわえた名無しさん
03/12/11 15:10 Gv1YT49M
私のドラえもんはかなり年季はいってます。
お姉ちゃんが私で弟がドラちゃんです。
何時も話しかけてる・・いつか魂が入って喋ってくれたらって本気で思ってる。
長期滞在のときは必ず連れて行く。。
昔洗濯のしすぎでほつれてきたから今は全く洗ってない。。
家に来る人たちに洗った方がいいっていつも言われてます。
その汚さがまたまた私には可愛く見えます!!


114:おさかなくわえた名無しさん
03/12/11 15:30 /XjtzBbt
ぬいぐるみずきは大人になればなおると思ってたけどちがうね。私も今ふたりで遊んでるよ。

115:おさかなくわえた名無しさん
03/12/11 16:49 9/SaFYbZ
ぬいがすき ぬいぬい♪

116:おさかなくわえた名無しさん
03/12/11 16:56 CCpv4KNW
生まれた時に買って貰った、大きなうさぎのぬいぐるみ。
20歳になった今も、毎晩一緒に寝てます。
多分一生離れられないな。

117:おさかなくわえた名無しさん
03/12/11 17:48 mQf8G0Jq
高校のクラスメイトが、常に「魔女の宅急便」のジジのぬいぐるみを持ち
歩いていて大変不気味だった。
授業中は制服(ボレロ)のふところに入れて、時々話し掛けたり撫でたりして・・・。
友達もいなかったし、なんかかわいそうな人だったんだろうか。

118:おさかなくわえた名無しさん
03/12/11 17:57 wy46klte
>>116
ご機嫌ななめの時バシバシ八つ当たりとかやってます?
うちの姪は、嫌なことがあると踏みつけたり、ごみ箱にねじ込んだりしてるんだけど。
でも、どうしようもなく離れがたく愛しいウサギみたいです。

119:おさかなくわえた名無しさん
03/12/11 18:30 0LSwUMhp
私の弟、このスレの方々がぬいぐるみを愛するように枕を愛している。
さすがに会社には連れて行かないけど、車で遊びに行く時は必ず一緒。
人の目が気になるのか、でっかい袋にわざわざ入れて(カワイソウ・・・)。
そういう私も無類のぬいぐるみ好きで、毎日おしゃべりしています。
世界で一番の親友で、もう一人の自分っていう感じかな。

120:わわ ◆HAbi9Uf2.M
03/12/11 18:51 JiDDPcCa
もなかさんの人形は見てみたいですね

私の妹はヌイグルミに溺愛しちゃってましたので少し感化されて可愛いものが好きになりました
妹から「可愛くないからあげる」と言われ、
携帯電話くらいの小さなヌイグルミをもらった。

その人形を貰い受けてすでに10年の月日が流れた
小さな人形と出会って可愛らしい絵に興味を持ち、今はデザイナーの仕事をしてます
他の人から見ればオンボロの小汚いヌイグルミですが私にとっては宝物です

男24歳、パートナーのヌイグルミは雄10歳
一度でいいから夢の中で彼と語り合ってみたいです。

121:おさかなくわえた名無しさん
03/12/12 13:40 2MaAxYpe
>>118
そんな事、絶対しません!悲しい時には抱きしめて、慰めてもらったりするけど。
何があっても「うさこ」が守ってくれると思ってるし、ちょっと宗教っぽいかも・・・。

>>120
私も夢の中で語り合いたいけど、未だに出てきてくれません(つд`)
今夜こそ・・・(・∀・)


122:おさかなくわえた名無しさん
03/12/12 15:25 7HD2kqW7

人形板 

ぬいぐるみスレッド
スレリンク(doll板)l50



123:おさかなくわえた名無しさん
03/12/12 15:25 TDo6yCTF
てん、はりねずみ、パンダ、うさちゃん、テディがいます。
皆お友達ですよ~
ほんと、夢に出てきてくんないかな。

124:おさかなくわえた名無しさん
03/12/12 15:28 7HD2kqW7


                ;' ':;,,     ,;'':;,
             ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,   ←こいつのぬいぐるみ欲しい
            ,:'           `:、
           ,:'              ',
           ,:'   \      /      ;'
           ;  ●      ●    ;' 
           ';,   (__人__)      ;'
            `:、            ,;:''
             ';           ':;,
             ';             ':;,   ;`;,
             ';              ':;,,;' ;'
             ';               ;:,.,;''
            (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,..;'



125:おさかなくわえた名無しさん
03/12/12 15:30 7HD2kqW7

スヌーピーはイラストよりぬいぐるみのほうがカワイイ

      ,,───,,
      /           \,,,..
    /   ;'⌒        ''' 'ヽ
   ,/ ヽ                |___
  ./   |              ̄ヽ     ヽ
 /    |     / ̄               \
./     |                     / ̄\
|      |                     |::::::;  |
.|      .|.                     ヽ::::::/
.\     |                       |
  ヽ__/       ,,                /
     \___  \___  _____/
      (__________)
     /                ヽ
    /     |              \ / ̄ ヽ
   /      |            / ̄ ヽ |     |
    |    ./        .......  |      |.      |
    .\_/       /  '''''|  .   |      |
      \                  |ヽ,,,,,,,,/
       \_____,,,,,,...      /
                   `'ヽ,,,,,,,,/


126:おさかなくわえた名無しさん
03/12/12 15:31 IoosSZ6u
ぬいぐるみと喋る事は無いけど、ぬいぐるみを喋らせる事ならよくあります。

127:おさかなくわえた名無しさん
03/12/12 15:41 7HD2kqW7
既婚女性板
ぬいぐるみ大好き奥様
スレリンク(ms板)l50


128:おさかなくわえた名無しさん
03/12/12 15:47 7HD2kqW7
本物そっくりな動物たちのぬいぐるみ。
URLリンク(www.kosen.com)

日本だとココで買える!上のサイトより数は少ないけど
URLリンク(www.teddybear-time.com)


129:おさかなくわえた名無しさん
03/12/12 16:47 r7pH7mTM
>>128
ケーセン好きだ~!
でも勿体なさすぎてだっこもすりすりも出来ない…

130:おさかなくわえた名無しさん
03/12/12 17:02 9pg8AgRk
>>129
ケーセンの子たちは洗えるようにできている。タグも書いてある。
そんな私もケーセン好き。先日デパートで一目ぼれしたうさぎをお迎えしたばかり。

131:おさかなくわえた名無しさん
03/12/12 17:32 iHQGUcRM
本物だニャン♪
URLリンク(upload.fam.cx)

132:おさかなくわえた名無しさん
03/12/12 17:37 r7pH7mTM
>>130
洗えるのは知ってるけど、風合いが変わっちゃうからなぁ。
一度シュタイフのモーリーを洗って懲りました(´・ω・`)
上手く洗えるようになりたい。

133:おさかなくわえた名無しさん
03/12/12 18:09 IPxquhy9
ケーセンのぬいの実物、どこでみられるの?


134:おさかなくわえた名無しさん
03/12/12 18:14 r7pH7mTM
>>133
ニキティキのおもちゃを扱ってるお店に置いてあるよ。
URLリンク(www.nikitiki.co.jp)

135:おさかなくわえた名無しさん
03/12/12 18:17 FobV0uNM
パジャマを着て夫婦の間で枕に寝てるぬいが居ますけど。

136:おさかなくわえた名無しさん
03/12/12 18:19 IPxquhy9
>>134
ありがとう。今度東京に行くときよってみます。

137:おさかなくわえた名無しさん
03/12/13 11:07 aZjBqJIV
>>118
昔は思い切り噛んだりしてたけど
今はボロボロで、いまにも風化しそうなんで、握り締めるときもそっと。
置くときもそっと。
すべてにおいてそ~っと扱っています。

138:おさかなくわえた名無しさん
03/12/14 00:32 wgA11tHB
点呼とります。

クリスマスイブ~クリスマスをぬいたまと二人っきりで過ごすひとー!

(どんな風に過ごす予定かも教えてね)

139:おさかなくわえた名無しさん
03/12/14 21:20 YGLdokcT
2人っきりじゃないけど・・・ヌイさんの為に、
サンタ・ケープ&帽子を作ろうかと準備してる・・・

140:おさかなくわえた名無しさん
03/12/14 22:30 fowhvHXB
鵺の鳴く夜は……

141:おさかなくわえた名無しさん
03/12/15 01:30 quEJt5b4
クリスマスは数人で過ごしますが、勿論ぬいさんも連れていきます。
にぎやかな場所を体験させたいの。

142:あぼーん
あぼーん
あぼーん

143:おさかなくわえた名無しさん
03/12/16 00:44 c7Zv+H1u
私(♂)が初めて余所でバイトしたお金でつれてきたぬいが
「ぬいぐるみの三英」の「キタキツネ」の寝そべり型と立ち上がり型一匹ずつ。
妻と息子。'86にうちに来たから、もう17年たった。
その後しばらくしてから娘が来ました。

まぁいろんなことがありましたけど、一番大きいのは
リアル彼女が某神様(妖怪とも言う)ととても仲良しで、彼女の家の妖怪ぬいが大挙として
うちにやってきた。(^^;)浮気もでけん。(^^;)
現在リアル彼女は某動物と仲良くなり、シュタイフ、メリーソートなどの
某動物ぬいを呼びよせています。

も一つ。
こないだ私が海外旅行ツアーで行ったときの添乗員さん、有能&美人で、守護ぬいを連れていました。
記念写真を撮らせてもらいました。(^^)

144:おさかなくわえた名無しさん
03/12/18 13:56 /13LFgYg
フジTV 「きょうのわんこ」 ぬいぐるみネット販売
URLリンク(shop.fujitv.co.jp)


145:もなか
03/12/18 22:25 QQibiTIF
久しぶりです。
わたしのぬいに興味を持ってくれた方がいますね。
ありがとー^^
なんというのか我が子の事だから嬉しいです。
ぴかちゅうとかドラえもんとか大好きなんです。
犬のぬいぐるみも萌え~!
みなさんはぬいと会話派ですか?一方通行派?
私は一人二役です・・

146:おさかなくわえた名無しさん
03/12/19 08:59 7Jzubl+1
>145さん うちは対話式?一人で二人分喋る場合と、
旦那が喋らせる場合も多々。
・・・だってその子は旦那が魂を吹き込んだ子だからw

147:おさかなくわえた名無しさん
03/12/19 11:15 D+EZbcXP
>145
え、と・・・?一方通行の意味がわからないんですが・・・?
ぬいさんにはもともと魂が宿ってるんです。だから一人芝居って考えられない。
ぬいさんは不思議なパワーで生きてるんだと思います。
私は勝手に「月の光」のおかげだと思ってるんです!(笑←おい!)
毎晩お月様の光を浴びせて(月光浴?!)パワーを充填してます(笑)。
癒されますよぉ~~~~~!!!

148:おさかなくわえた名無しさん
03/12/19 19:42 sG++Mx7y
私の知り合いに、パソコンに名前を付けている人が居るんですけど、
これって、あなたがたと同じ種類の人間ですよね?

149:おさかなくわえた名無しさん
03/12/19 22:04 hmLDE6Zh
>>148
私のPCは自作PCなので名前つけちゃうと愛着つくかも
どんどん新しいパーツをつけてグレードアップさせる・・これはロボット系かも
私は名前つけてないけど大事に扱ってます

なんにしても物に名前をつけると愛着が沸き、
物を大事にするという子供の頃に忘れかけてた純粋さを掘り起こせるのでいいと思いますよ
名前つけてもいいんじゃないかな^-^

150:おさかなくわえた名無しさん
03/12/20 21:45 W0jsGj/j
今日、テディベアに毛布をかけてやってる所を母に見られた。
私がぬいさん大好きなことは母も知ってるんだけど、
それでもちょっとだけ恥ずかしかった…_| ̄|○

151:おさかなくわえた名無しさん
03/12/20 22:05 7E+WDBcK
なで過ぎてすぐに磨耗してしまうのが悩みのタネです。

152:おさかなくわえた名無しさん
03/12/21 07:27 kXgKXphF
落語「寿限無」に出てくる「五光の擦り切れ」?

153:おさかなくわえた名無しさん
03/12/21 16:42 i/o+pzTe
>>152
五光 ×
五劫 ○

154:おさかなくわえた名無しさん
03/12/23 10:50 fg4arWhb

       /ヽ       /ヽ
       /  ヽ      /  ヽ
      /     ヽ__/     ヽ         ∫
     /               \           ∫
    /       \     /   |         ___ 
    |       ●    ●  |       /´-======-ヽ  
    |.         (__人__)   |    .,―‐|        |
    ヽ               /    i'/⌒:|  /■\ . |
    /               \    !ヽ___,|  (´∀` ) .|
  /                 .\  `ー‐、  (    ) .|
 /            ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ    ゝ、      ノ  
 ヽ_________/ \__/     | `‐---‐''"|
[[二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]]



155:おさかなくわえた名無しさん
03/12/24 02:08 6KyuL8a4
こんな楽しそうなスレがあったとは。ハタチ過ぎてぬい好きなのは私だけじゃなかったか…!
私の場合、話しかける時には常にひとりごと状態です。
脳内で会話を受信してるような感じで。…傍から見るとものすごく怪しいだろうな(w

種族はしろねこが好きです。可愛がってるとだんだんグレーがかってきちゃうけど。
今気に入ってるのは魔女の宅急便のリリーとか、2chgoods.netで買ったギコとしぃとか。

このスレの人で、昔新井素子好きだった(もしくは今も好きな)人います?
彼女の著作のぬいぐるみエッセイは、ぬい好きなら万人におすすめですよ。

156:おさかなくわえた名無しさん
03/12/24 14:26 c6JMRGRQ
私が好きだった女性が結婚して、子供が生まれた頃に矢崎存美さんの
「ぶたぶた」が発売されたので、この本を勧める手紙を書きました。
今、あの人の家にどんなぬいがいるのか、本は置いてあるか、想像するだけです。

157:おさかなくわえた名無しさん
03/12/24 22:25 GY0c9pkF
クリスマスイブはぬいたまと一緒です。
ビールでも飲むかあ。


158:もなか
03/12/24 23:50 4ATd33SD
みんなのかわいいぬいさんたちにめりーくりすます!

159:おさかなくわえた名無しさん
03/12/25 00:23 fY1i94y9
むにゅむにゅ(商品名)っていうお風呂に入れると色が変わるペンギンのぬいぐるみと寝てる。
幼稚園くらいのときに買ってもらって、ずっと一緒だからもう痛々しいほどボロボロ。
お風呂なんか入れた日には皮が全部剥がれてしまいそうなほど。
皮が剥がれて何針か縫った跡もあるし(w 今は専用の袋(服変わり)に入れて可愛がってます。

喋ったりはしないけど、脳内で会話していることならあるよ(;´Д`)
旅行のときもついカバンの中に内緒で入れて一緒に連れてったりしている…。
誰もいないところでデジカメで風景をバックに写真撮ってあげたり。
もう19なんだけどさ…。


160:おさかなくわえた名無しさん
03/12/25 00:34 oQMN4EdG
昔読んだ雑誌に、
テディベアの修理作家の人が載ってた。
いろんな人がテディを持ってくるらしい。
還暦のおじいちゃんがベンツにテディを乗せてきて、
修理の間でさえなかなか別れられなくて、泣いていたらしいよ。

みなさん、目指せ還暦。メリークリスマス。

161:おさかなくわえた名無しさん
03/12/25 04:11 0iAjfaR0
去年デジカメ買ってから、年賀状はぬい達です。
今回は見ざる・言わざる...を
水中メガネ、マスク、ヘッドホンで現してます。

162:おさかなくわえた名無しさん
03/12/25 15:12 N8xC9aJY
ぬいぐるみしゃん、かーい~~~~!!!

163:おさかなくわえた名無しさん
03/12/25 15:27 c1FCos7E
なるほどー・・・・

ぬいぐるみとお話する人の気持ちが少しだけわかったよ
一人称で堂々巡りする考えをするよりも、自分の分身(?)を
交えて考えるほうが建設的な考え方なのかな

164:おさかなくわえた名無しさん
03/12/25 16:25 5TRr9tsk
モコナのぬいぐるみカワイイ


165:おさかなくわえた名無しさん
03/12/25 20:10 ZzqGb0JY
>>159
むにゅむにゅキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
私も小学校の頃からずーっと愛用してたんですが、あれって
古くなると皮?が剥がれてくるんですよね。
触るとどんどん壊れるのでビニール袋に入れて保管してます。
ちなみにうちのはカエルとワニです。

166:おさかなくわえた名無しさん
03/12/25 23:48 lkscP+ih
>>159
>旅行のときもついカバンの中に内緒で入れて一緒に連れてったりしている…。
>誰もいないところでデジカメで風景をバックに写真撮ってあげたり。
>もう19なんだけどさ…。


私も!仲間がいて嬉しい!!!
ホテルのベッドに寝かせて写真撮ったりしてるよ。友達がお風呂に入っているときに。
でも、連れていくのに海外旅行だと、万が一荷物開けられたりしたら恥ずかしい。
だって、かなりボロボロたから・・・。不審がられるかな?中に何か入ってるんじゃないか?とか。


167:おさかなくわえた名無しさん
03/12/26 00:04 AcoPg6nj
>>159
ムニュムニュ懐かしい!!
私もオレンジのカエル持ってました~!!
今はどこにも売ってないですね~可愛いかったのに。

168:おさかなくわえた名無しさん
03/12/26 00:24 KFRXYjR6
お風呂も一緒♪寝るのも一緒♪
いつも一緒のむにゅむにゅ。


169:159
03/12/26 00:55 bY9actkE
むにゅむにゅ知ってる人がこんなにいるとは!何だか嬉しいヽ(*´∀`)ノ
目が可愛いんだあいつは…。

170:おさかなくわえた名無しさん
03/12/26 01:11 OKMkniuP
今からもう十数年前のクリスマス・イブに妹のサンタに任命された。
母親から「おかんとおとんの秘密を話そう!!実は我々はサンタクロースなのだ!!」と言われ
「で、今年からはおまいも仲間になれ!!妹のサンタになれ!!」とたたみかけられ
プレゼントを選んだことがありました。まあ、ぶっちゃけネタバラシだった訳ですが。

25日の朝、妹にはもちろん、自分にもプレゼントが用意されてました。
いつ用意したのか、まったくわからなかったんで「さすがベテランサンタは違うな!!」と
両親に妙な感動を覚えながら、リボンを解いたとき、ひょこっと顔を覗かせていたのが
今も傍らにいる、ぬいさんでした。ものすごい間抜けでかわいい顔をしたぬいさんでした。
サンタ記念日のプレゼント。それからずーっと一緒にいます。

クリスマスになると毎年、ボロボロになったぬいさんに
「おまいも随分歳とったなぁw」と言いながら、まだ毛並みもツルツルでふかふかだったぬいさんを
手に抱きながら、自分の選んだキリンのぬいぐるみを抱きしめて喜んでる妹の姿を見て
「あー…サンタクロースってのは、今ここにある気持ちのことをいうんだろうなぁ」
と、思っていたことを思い出します。
大人になった今も妹に「サンタからじゃ!」という気持ちを込めてプレゼントを
用意してしまうクセが抜けないでいます。困ったもんだーw

171:おさかなくわえた名無しさん
03/12/26 08:12 qvLryfUL
マンガみたいでほほえましい親子ですね。

172:おさかなくわえた名無しさん
03/12/26 14:27 t97b9JlQ
えっと、わたしはウサギとネコとパンダとコアラとラッコのぬいぐるみを持ってます~。
あとテディベアもたくさん!テディベアってぬいぐるみなんですか?
みんな大切なお友達です。
学校ではお友達なんかいないけど家に帰ればお友達がいます♪

173:おさかなくわえた名無しさん
03/12/27 14:47 vK3Ixd/L
毎日ぬいを枕元に置いて寝ています。匂いを嗅いで寝ると安心します。
家族がいると恥ずかしいのでいないときは居間に連れてきて、
一緒にTVを見たりします。
ずっと欲しかったペットの代わり。お友達、赤ちゃん・・・
この子一人で色んな役割を果たしてくれます。
一緒にあの世まで行こうね・・・゚(つД`)゚・。

174:おさかなくわえた名無しさん
03/12/27 22:41 ZTW2CXdm
わかるわかる。ぬいぐるみは一緒に遊ぶ仲間だったり、甘えん坊の子供だったり・・・
時にはやさしく慰めたり励ましてくれることもある。
ホントにかけがえのない大切な存在。
毎日抱きかかえて寝てます。だってよく眠れるんだもん。

175:おさかなくわえた名無しさん
03/12/27 23:33 ACZrtG1E
ぬいぐるみ
朝起きると
布団からとびでてる
悲しさよ。


176:もなか
03/12/28 03:24 8iuQumBl
むにゅむにゅ・・知ってるしもっていました!!
色が変わるというのが神秘的でね。
小さなころは、色の出るくれよんせっけんとか面白いもの
たくさんあったなぁ。
ぬいぐるみって商品なわけで、それを企画し販売した人や
会社があるんだよね。生み出した本当の親って何人もいるんだろう
なぁ・・こんなに素敵な存在を作ってくれてどうもありがとーって
気持ちです。ぬいさんへの愛って無償の愛だなぁと思う今日この頃。

177:おさかなくわえた名無しさん
03/12/28 08:50 zAmhg8yZ
>>175
朝起きるとベットと壁の隙間にはさまってると悲しい(´・ω・`)

178:おさかなくわえた名無しさん
03/12/28 12:23 TLqH+BU6
冬コミ3日目は、ぬいぐるみを扱ったサークルが
たくさんあるみたいだよ


179:おさかなくわえた名無しさん
03/12/28 18:09 TLGlLqs4
>176
うちのぬいさん、もう20年ちかく一緒にいるのにほころびひとつないよ。
小さい頃からどこにでも持っていって、寝るのも一緒で
抱きしめまくってから、さすがに毛並みはわるくなっちゃったけど
どこも痛んでない…愛情いっぱい込めて丁寧にしあげてもらったんだろうね…
私も生み出してくれた人に感謝したいです

>177
うちのぬいさんのしっぽが、今朝まくらの下敷きになってた…
寝相悪くてごめんよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。

180:おさかなくわえた名無しさん
03/12/29 21:27 lBwwOFNU
毎日喋ってます
ぬいぐるみの声は紛れもない自分なんだけど、
ぬいぐるみが意志を持ってるように思えます

181:おさかなくわえた名無しさん
04/01/01 20:17 kJNND7gt
ぬいって、可愛がっていると無表情だったものも
なんとなく表情が現れてくるような気がしませんか?
眼に感情が表れているように思えまう。

182:おさかなくわえた名無しさん
04/01/01 21:26 oMehogIg
>181さん 何となくそれ、分かります。
今うちで一番おしゃべりなヌイさんは、うちに
来た頃は普通の縫いぐるみだったのに・・・
いつのまにやら表情豊かで、おしゃべりな子になってた。

183:おさかなくわえた名無しさん
04/01/03 00:35 uZ40CZJf
彼氏の車にいる、7匹の小さいドラゴンのぬいぐるみ。
八大竜王に見立てて8匹、彼氏にプレゼントした。
危うく事故に巻き込まれる所を間一髪避けてから、
1匹はどこかでいなくなった。
最初は皆見分けがつかなかったのに、名前を付けたら
その名前に見合った特徴がつきはじめた。
「左近」は向かって左側の角が後ろに倒れているし、
「張飛」は片眉が何時の間にかなくなっている、って感じで。
表情も全然違う。車の中に置いてあるのに、ここまで変わるのもすごいなと。
彼氏が出張のときは寂しそうに見える。いるときは「でゅわー」
とか言って楽しそうにしてる。
ぬいさんって、本当に可愛がると意思表示してくるのが楽しい。


184:おさかなくわえた名無しさん
04/01/03 15:14 rMDi//54
お正月もママ(自分)に甘えてばかりのぬい。
かわいい

185:おさかなくわえた名無しさん
04/01/04 02:06 n2z20l0Q
今さっき、ぬいぐるみに話し掛けてみた。
ぬいぐるみは無言だったけど、大切な何かを思い出した気がする。
このスレのおかげだ。ありがとう。

186:おさかなくわえた名無しさん
04/01/06 13:47 /w8DheEx
ぬいぐるみちゃん、ママでちゅよぉ~~

187:おさかなくわえた名無しさん
04/01/06 15:06 WAordepQ
>>185
何度か話かけてみ。
答えてくれるようになるよ。

188:おさかなくわえた名無しさん
04/01/08 00:59 8d7swCZ5
ママのこと待っててくれたの・・・?
ありがと~!むぎゅっ

189:おさかなくわえた名無しさん
04/01/09 11:35 0tNVEcL5
フリマで数出てたうちの一ぬい(子供)を連れてきたのだけど、帰りの電車の中でずっとべそべそ泣いていた。
途中寄った店で、同種族(別会社)の老ぬいを同じ袋に入れておいたら泣きやんでいた。
きちんとあやしてくれていたんだろう。(^^)

あと、家にぬいを連れてくると、その後に長年探していた本が見つかることがたまにある。
律儀なぬいには必ずお礼を言う。
その後の可愛がり具合は他のぬいと一緒だが。

190:おさかなくわえた名無しさん
04/01/10 01:34 ojqVt4mS
だから~ 好きだっていってんだろ~ばかばか!
どんなに抱きしめても抱きしめても伝えきれないほど
愛してるよ、ぬいちゃん。

191:おさかなくわえた名無しさん
04/01/10 05:10 05SFRlyL
作家の田辺聖子さんちのスヌーピーは
「すぬさん」と呼ばれかわいがられてるんだって。
昔なにかで読んだ。

192:おさかなくわえた名無しさん
04/01/10 13:08 TqODtW7z
ぬいは心に語りかけてくる。
しゃべんないのとしゃべるのがいる。

漏れだけ?

193:おさかなくわえた名無しさん
04/01/10 13:19 XzcgTHPE
>>192
お前かわいいなぁ

194:おさかなくわえた名無しさん
04/01/11 20:28 RyCZqWkz
うちにもスヌーピーのぬいぐるみいて「すぬちゃん」って呼んでる。
小さい頃露店で買ってもらったんだけど、実はパチモンだったみたい・・・(´・ω・`)

でも可愛いからいいんだ。今でも他の子たちと仲良く暮らしてるよ。


195:おさかなくわえた名無しさん
04/01/12 23:26 5kA8K65p
うちにも小さい時に買ってもらったスヌちゃんがいる
一人暮らし始める時も一緒に連れてきた
子供服の120cmがちょうどいい大きさで20年くらい同じ服を着せてたけど
こないだ新しい服を買ってあげたらすごく喜んでた

196:おさかなくわえた名無しさん
04/01/13 01:08 BybFl1FT
質問なんですが、ぬいってどうやって汚れとってます?
洗濯機にそのまま入れても大丈夫ですか?
汚れないように普段は手ぬぐい付けてあげてるんですが。

197:おさかなくわえた名無しさん
04/01/13 23:25 mDDvajye
ぬいぐるみがだいきらいでした。
貰ってもカワイイと思えないし、処分に困るし(普通にゴミに
出したら呪われそうと思っていた)かわいがる人の気持ちも
わからなかったです。
弟がぬいぐるみ大好きで、弟が生まれた日に親戚に貰った
身長1メートルのシロクマのぬいぐるみを「たろう」と名付けて
めちゃ可愛がりしているのを不思議な気持ちで見ていました。

ある日インテリアのお店を歩いていると後ろから視線が。
振り向いて目があったとたんに背中を稲妻が走ったみたいに
なって、そこにいた白いワンコを抱いていました。
去年の春頃かな?
それからは弟以上にワンコをかわいがっています(笑)

一つ好きになったらぬいぐるみ嫌いもアットいう間なくなって
他にもかわいいな~と思うのもあるけど、うちのワンコが
焼き餅を焼くから買えないや。
凄く焼き餅焼きで、タカビー(という設定)なんだ。
扱いにくいけど、そこがまたかわいいんだ~V

198:おさかなくわえた名無しさん
04/01/14 23:59 sgdma8Tc
人からぬいぐるみ貰うのはあんまり好きじゃない。
自分で決める。

199:おさかなくわえた名無しさん
04/01/15 22:32 r45d9sno
196>
洗濯機に入れたらかわいそう・・
私にはとてもできませんー。

どうしても洗濯機で洗う必要があったとき、
小さい子だったからバスタオルで包んで洗濯ネットに入れてました。
洗濯機の前で泣いてましたー。

普段は、縫いぐるみ専用のドライシャンプーとか、
ブラッシングかな。
あとは定番だけど日向ぼっこ。

重層でも綺麗になるらしいけれど
どなたかやったことある人いますか?
におい・手触りなんかどんな感じか気になります。
におい嗅いだ時、粉っぽかったりしたらやだなーって・・。
(もしかして、皆は縫いぐるみのにおい嗅がないですか?)


200:おさかなくわえた名無しさん
04/01/15 22:39 eltZEDdC
>>192
うちも、しゃべる子としゃべらない子いるよ。
ちっちゃい時から一緒の子はしゃべらない。


201:おさかなくわえた名無しさん
04/01/15 22:54 r45d9sno
>192

うちもしゃべる子としゃべらない子がいる~。
しゃべる子は一人だけかな・・。

>200

200ゲットおめでと。

202:おさかなくわえた名無しさん
04/01/15 23:02 i0px8vpG
>>196
洗面器にぬるま湯を入れる→エマールを入れてうるかす→洗濯機で脱水

私はこうやってます。結構汚れとれますよw

203:おさかなくわえた名無しさん
04/01/15 23:09 kfL9FF3t
今日、デパートでわんこのぬいぐるみ買ってきた。
一目ぼれでめちゃくちゃかわええ (*´д`)ハゥ・・・

204:おさかなくわえた名無しさん
04/01/16 12:39 T4cOXdRO
>>199
匂いかぎまくり、なでまくりです。

205:おさかなくわえた名無しさん
04/01/16 13:31 dX9XfwHF
大槻ケンヂのライブに行くと、
ぬいぐるみがステージに登場するばかりでなく、
MCから、果ては歌まで歌うぞ。
スタッフも、そのぬいぐるみと会話してるって噂だ。

206:おさかなくわえた名無しさん
04/01/16 13:45 eEZPhDDh
小さい頃は手持ちのぬいぐるみを並べてお誕生会とかした。(人間は自分だけ)
大きくなってから邪魔になってきた・・
でも捨てるの怖いよ。

207:おさかなくわえた名無しさん
04/01/16 16:19 if8P7pO4
>>199
匂い嗅いだり、だっこしたり、さわりまくってる。
だから、すぐ汚れる。

>>206
ぬいぐるいみ、寂しがってると思うよ。
昔は一緒に遊んでくれたのになぁ・・。って。



208:おさかなくわえた名無しさん
04/01/17 03:27 9UfA+nIa
生活板というのはもっとこう実生活に即していたような・・・
妄想を垂れ流すところだったのか・・・
冷静に ここの書き込みは狂っていると思う
何か幼児性をひけらかして喜ぶというのは
匿名掲示板でも気味が悪いものだが

209:おさかなくわえた名無しさん
04/01/17 10:44 W4qdlOn7
ぬいぐるみは、お風呂に入るときに一緒に洗う。
大きい洗面器にアクロン入れて、その中でしゃかしゃかと洗う。
すすぎは十分すぎるくらいにして、乾かすのはタオルに吸収させる。
手洗いなら加減もできるし、お湯だと汚れも良く落ちるし(・∀・)イイ!

210:おさかなくわえた名無しさん
04/01/17 16:28 vxXiY6/S
ぬいぐるみ、お風呂に入れると水を吸ってずっっっしり重くなるね

211:おさかなくわえた名無しさん
04/01/17 22:16 7GE6OKA5
手洗いの人が多いようですね。
沢山人形あってもやっぱり一体ずつ手洗いしてますか・・?



212:おさかなくわえた名無しさん
04/01/17 23:07 HiEzVu4w
>>211
一個ずつ手洗いしてますよ~。
洗濯機の方が綺麗になりそうだけど・・・
かわいそうで見てられない。

洗濯機に入れられるような子は、
汚れないから洗濯も必要なし。

>>210
首が折れるんじゃないかって心配になっちゃう。
みんなはずっっっしり重くなったぬいちゃん達、
どんなことに気をつけてるのかな。

>>209
一緒にお風呂なんて、気持ちよさそう~・・・
最初の方に出ていた「むにゅむにゅ」のような
一緒に入れる子、探しに行こうかなぁ。

213:おさかなくわえた名無しさん
04/01/17 23:10 ReyvVj0i
私は「ぬいぐるみお洗濯します」っていう張り紙を出している
クリーニング屋さんで洗ってもらってます。



214:おさかなくわえた名無しさん
04/01/18 01:13 Zx+O2HRg
>>166
旅行したとき成田で荷物検査されて、ぬいみつかっちゃいました・・・。
職員「なんですか?これ??」私「・・・ぬいぐるみです・・・。」
職員「・・・・・・」私「・・・・・」その後無言で、ムギュ~とつぶされ
失神しそうになりました。ぬい海外同行の際は気をつけて下さい。

215:おさかなくわえた名無しさん
04/01/18 01:39 N+bzlej4
うちのぬい達が「もう寝るぜ」と言っているので
眠る事にします。うちのはみんな少し乱暴な言葉を使います。
顔はすごく可愛いのに・・・・・。

216:おさかなくわえた名無しさん
04/01/18 01:49 47IGMgWQ
>>215
カワイイ!>乱暴な言葉づかい

うちのぬいはみんな丁寧語です。
『なんだか眠くなってきまシタ。お布団は暖かくて気持ちいいデス。』
と言って寝ています。



217:おさかなくわえた名無しさん
04/01/18 02:35 XHWTdWk4
ウチは夫婦そろってサンリオの「ポムポムプリン」が大好きです。
何体もいるですが、しゃべるのは3体だけ。
この3体は旅行にも一緒に行きます。そしてそのときの写真を見ると
ほとんどぬいのばかり。
将来子供が出来て、そのぬいを乱暴に扱われたりしたら自分がキレやしないかと
今から心配。

218:おさかなくわえた名無しさん
04/01/18 16:19 of0elrJH
うちのぬいの一人称はボクって言います。
「ボクもうねむいよー」とか。こんな感じ。



219:おさかなくわえた名無しさん
04/01/18 23:21 UakrA3xb
このスレいいね~。
私好みだわ。

スヌーピー、うちにももうかれこれ33年前のがいます。
名前は「スヌ子」と読んでます。

220:おさかなくわえた名無しさん
04/01/18 23:37 /i7Eu1tg
弟のぬいは、田舎の方言丸出し。私のぬいは、弟のぬいとしゃべる時は田舎弁。
20年近く前、祖母(現在も健在)が入院した時にひまつぶしに作ったぬいで、生地が弱いせいですげぇボロだけど、
数え切れない程の手術wをして、なんとか原型を保っています。

私のぬいと弟のぬいは、ずっと一緒だったので、
私が一人暮しをする為に別れ別れになってしまうのが可哀相で、私のぬいはその時に弟に預けました。
現在私は結婚し、弟も今は就職して東京に一人暮らしですが、私のぬい&弟のぬいは弟の所にいます。
正月に実家に里帰りした時に、弟も里帰りしてぬい達を連れて来てくれました。
久しぶりに会えて嬉しかったよ~(泣)ボロだけど、元気そうで良かった。

221:おさかなくわえた名無しさん
04/01/19 00:06 j+iTEV8P
>>216
カワイイ!というお言葉サンクスです。
丁寧語もイイ!ですな。
いつもぬい達には呼び捨てにされます。「おい!○○何処行ってたんだよ!
俺たち寂しかったんだぞ!」
こんな感じです。
私はいつも「どうもすみません」と心の中で謝っています。

失礼かとは思ったのですが219さんの『スヌ子』に爆笑しました・・・。
うちには牛のぬいがいるのですが名前は「クマ」と名付けています。

222:おさかなくわえた名無しさん
04/01/19 01:41 fiaATYyG
オイこそが 222げとー

223:おさかなくわえた名無しさん
04/01/19 08:16 9Vgpv7LH
うちのはいろいろ。
強気な子は「おまえ、夜更かしばっかしてるとくっちまうぞ」とか言ってる…。
所詮奴の歯はフェルトなのだが(w

224:おさかなくわえた名無しさん
04/01/19 13:24 FHpHT1tH
うちのぬいぐるみ達は、喋らないけれど仕草や行動で訴えてきます。かわいい。
ちなみにミニトラとミニライオンとタコとカエルと猫と犬とアヒルです。いつもみんなでいっしょに寝ます。

225:おさかなくわえた名無しさん
04/01/19 15:21 jUl1j2f3
ぬいぐるみとの会話歴約1年ですー。
一度会話し出すととまりませんよねー。
ぬいぐるみをからかう→ぬいぐるみおこる→なぐさめる→なかよし、
という会話パターンをよくやっています。
以前はぬいぐるみに私の事を名前+ちゃん付けで呼ばせてましたが
最近はママと呼ばせるようになってきました。
大地震になったらぬいを避難所につれてくことになりそうだし
恥ずかしい…地震こないでね。

226:おさかなくわえた名無しさん
04/01/19 20:21 j7urcvSE
今日はアルカリイオン水でシャワーしてあげました。
ふあふあ~。ぬいぬいちゃんも嬉しそう。

>>225
避難所って、ぬいぬいちゃんにとって清潔じゃなさそうだから、
アルカリイオン水とか、バスタオルを防災リュックに入れてます。
あとはビニールの巾着ぶくろ。
ぬいぬいちゃんを頭がでるようにバスタオルくるんで、
巾着にいれたらいいかなって。
・・・あっ。恥ずかしいって話ですよねぇTーT

地震こないで・・・。
ぬいちゃんダキダキしないと発狂しそう。


227:おさかなくわえた名無しさん
04/01/20 18:50 hsN8vUJw
2chの他板の方が作った、画像掲示板
(ぬいたん用)だそうです。カワイイ

URLリンク(fcgi2.gcc.ne.jp)

228:おさかなくわえた名無しさん
04/01/20 23:15 6yGO8qMA
最近ぬいたんご機嫌ナナメ。新しいぬいたん登場で
ヤキモチやいてるみたい。かわいすぎる・・・(^^)

229:おさかなくわえた名無しさん
04/01/21 00:48 8FHbWrV/
ぬいと寝ると隙間があいて寒いから布団の外に出しといたら、クマぬいが
「布団入れてぇ~寒いでちゅ~」って暗闇の中でつぶやいてるんで、
かわいそうだから布団の中にいれてやりました。


230:おさかなくわえた名無しさん
04/01/21 01:42 hFv9TGwn
>>227
くまのぬい好きな人多いですね。
くま以外な方は少数?


231:おさかなくわえた名無しさん
04/01/21 03:19 y8hyq8oY
わに、禿げしくラヴ!
熊はうちにはないなあ。海産物(タコ・イカ・オオサンショウウオ)
恐竜と、マイナーなものしかおりませぬ。

232:おさかなくわえた名無しさん
04/01/21 05:11 TpVrTUbn
ぱんだラヴ
そのほかクマ、犬、かめ、りす、あるまじろ

233:おさかなくわえた名無しさん
04/01/21 08:18 5tDChZXM
カエルラブ!!
カエルオンリーです。

234:おさかなくわえた名無しさん
04/01/21 09:54 7bmaV0VG
画像掲示板、作ってみました。
皆さんのヌイヌイちゃんの写真を貼り付けて自慢してね。
同じ仲間同士、交流できるといいね。

URLリンク(fcgi2.gcc.ne.jp)

ただし、不謹慎な写真を貼り付けた場合は削除します。


235:おさかなくわえた名無しさん
04/01/21 11:54 HJewSqTg
おばけらぶ♪
でもくまもわにもとどもみんな好き。

236:おさかなくわえた名無しさん
04/01/21 12:33 LgX6qBR3
画像掲示板、作ってみました。
皆さんのヌイヌイちゃんの写真を貼り付けて自慢してね。
同じ仲間同士、交流できるといいね。

URLリンク(fcgi2.gcc.ne.jp)

ただし、不謹慎な写真を貼り付けた場合は削除します。


237:おさかなくわえた名無しさん
04/01/21 15:19 0N3r0CFu
ぬいくるみでしてる人いる?

238:おさかなくわえた名無しさん
04/01/21 15:43 TwzbQnuK
しろたんサイコー

239:おさかなくわえた名無しさん
04/01/21 22:52 LgX6qBR3
>238
人形板にしろたんスレあります。
「キュ」で検索すると出てきます。

240:おさかなくわえた名無しさん
04/01/22 15:56 reGWQKkf
239さんありがとうございます!
しろたんかぁいいなー

241:おさかなくわえた名無しさん
04/01/24 00:43 lOEeHuwU
誰にも言ったことないし言えないが、こういった
スレも発見できたから言う。おれのベッドにはかわいいうさぎのぬいぐるみが
2匹いる。しゃべらない。キーキーと鳴く。前は羊がすきだったが今は
専らうさぎだな。


242:241
04/01/24 00:49 lOEeHuwU
過去レスちょっと読んだが、
>>34キターーー!!
おれも昔から家にあるぬいぐるみですごい変な漫画書いてる。

243:おさかなくわえた名無しさん
04/01/24 14:44 /r+7g233
>>242
うわわ自分もマンガ描いてるよ!
そんで家族に見せてるよw
モデルは幼稚園前に買ってもらった犬のぬいぐるみ。もち健在。
かれこれ20年連載しています…
ドライブにも旅行にも連れて行くし、入院したときもこっそり。
同じような人がいるんだぁ…

244:おさかなくわえた名無しさん
04/01/24 15:41 PjTLauzi

                                   _,...---‐‐‐‐---、_,‐' ̄`‐、
                            _,.-‐‐''´           ```ー-、!__
                         ,-‐'                     `-、
                        _/     _,...----、__                  `ー、
                     /_,.-‐'´ ̄       ``ー-、__              ヽ
                     _,∠=ニ----‐‐‐‐‐‐‐‐‐--、___   `ー、            `!、
         ,-'´ ̄`ー-、_,.-‐'´                 ``ー-、_,..>‐‐‐‐、       _,.-ト、_
          i´   _,-‐'´                         `ー、_   `i     ,i´   `ー、_
         !_  _,‐'                              ヽ   _!    l        `ー、_
         `y   _,-,===、-、              ,.-_-_- 、__         ヽノ     ヽ         ヽ
            /  ,ィ´ /,‐´`ヽヽヽ             ,i',i´r‐-、ヽ  ヽ        `i      `i、         ノ
        _,-l  i´.  | l    l | l             l | l´  `i |  `i        ト、       >---‐‐‐‐‐'´
     ,.-‐'  l、 l   ヽヽ-- 'ノノ              ! !.ヽ___,ノノ   |      ノ  `ー-、,-‐'´
     l      ! `i、.    ̄,-'´     ==      ヽ`ー-‐'´    ノ     ノ     `ー、
     `i、_     `-、 `ー‐‐'´                `ー-----'´       ,i'´         !、
        `ー‐'''""´`ー----‐‐‐'´ ̄ ̄ ̄ ̄``ー‐--、.___        ___,.∠--、__     _ノ
                                ``ー‐‐‐‐‐‐'´      ``ー‐‐'´


245:おさかなくわえた名無しさん
04/01/24 17:32 yK/M6+vp
私のお気に入りのぬいぐるみ。


URLリンク(www.net-matsumoto.jp)
URLリンク(www.net-matsumoto.jp)
URLリンク(www.net-matsumoto.jp)
コレは、長さが70センチあって、タオル生地でフカフカ&フワフワで、触り心地が良いし、
何より顔がカワイイ。
しゃべったりはしないけど、ダッコしてると和む。
ちなみに、ぬいぐるみ大好きだけど、人形は嫌い。


246:おさかなくわえた名無しさん
04/01/24 20:19 YISZCl3c
>>245
私も人形は嫌い。まず手触りから入ります。

247:おさかなくわえた名無しさん
04/01/25 04:20 sFRMQax1
>>245
ふかふかで可愛い!

248:おさかなくわえた名無しさん
04/01/25 14:23 4DXU7KjT
むかし友達で「ぬいぐるみとしゃべってる人」いたなあ。
遊びにいくとベッドの回りにずらっとぬいぐるみが置いてあり
話しかけておった。
そんなのは個人の趣味でどうでもいいんだが、
「××ちゃんがケガしたの」だのどうのこうの聞かせるのは
勘弁して欲しいと思った。
正直引いたので友達付き合いはフェイドアウトした。

249:おさかなくわえた名無しさん
04/01/25 22:27 6gQFw9Kb
今でも喋ってますが何か
喋るって言っても、ぬいぐるみがベッドから落ちたら、「大丈夫?」って言うくらいだけど。

あと、プーさんの鼻にキスするよ

250:おさかなくわえた名無しさん
04/01/25 22:44 npgw9g/V
ぬいの服って自作ですか?

251:おさかなくわえた名無しさん
04/01/26 15:56 GmgkMVjj
パペット マペット♪

252:おさかなくわえた名無しさん
04/01/26 16:14 enhok+mt
うちの子はめちゃ可愛い!
つぶらなお目目にちょこん鼻。
ほんとに可愛いいい子だよ。

253:おさかなくわえた名無しさん
04/01/26 17:10 vIA69PVm
>>245おれその一番下のうさぎのピンク色のやつ持ってる!!
かわいいしまじオススメ ベッドに置いてる

254:おさかなくわえた名無しさん
04/01/27 13:10 7G81kbU/
だぼだぼの部屋着着てるんだけど、服の下にクマちゃん入れて
「もうすぐ生まれる~」って妊婦ごっこやってます。
母親に「あんたの子供はクマなの?ちゃんと人間の子供うみなさい!」って
言われちゃったあ~。

255:おさかなくわえた名無しさん
04/01/28 17:37 jwyT9QKy
URLリンク(www.gazo-box.com)
このブタさんのぬいぐるみ欲しいんですけど
TBSに行けば売ってますか?


256:おさかなくわえた名無しさん
04/01/29 01:26 EeLEeBoo
狂ってる。こいつら。

257:おさかなくわえた名無しさん
04/01/29 03:11 0wsqaoU6
何をもって狂っていないとするのか

258:おさかなくわえた名無しさん
04/01/29 10:46 jS61jBi6
自分が、狂ってるかもって思うときある。
だって、うちの子こんなに可愛いんだもん。
いくらダキダキチューチューしても伝え切れない~。

でもいいの、狂ってても。
一生こうしていたいなぁ・・♪

259:おさかなくわえた名無しさん
04/01/29 15:35 aEybBrg7
わたしも自分で狂ってるのかなーって思うけど
こんなに可愛いいヌイに知らん顔なんかできないしこれでいいんだ。


260:おさかなくわえた名無しさん
04/01/29 17:54 ujduqD3K
人前でやるとおかしいと思われるのが分かってるので(・∀・)
家の中だけでコッソリとやってます

261:おさかなくわえた名無しさん
04/01/29 18:06 tXBfc4AO
なんですか~寒いんでちゅか~?などといいながら布団をかけたり
いちいちスヌーピーの横を通る時無視できない自分・・・。
子供産めよって身体が言っているのだろうか?

262:おさかなくわえた名無しさん
04/01/29 20:40 jS61jBi6
>>261
私も~、私も一番好きな子がスヌーピー!
お布団かけてあげたら、可愛すぎる。
横を通る、というか部屋移動するごとに連れ歩いてます。
半径1m以内かな。


子供より、ヌイちゃんが大事になりそう。
怖くて産めないかも。
世のお母様方は、どうしてるのかな・・。

263:おさかなくわえた名無しさん
04/01/29 20:49 67v120Zf
子どもが小さい時は、ヌイちゃん達も同じように一緒に可愛がってました。
小学生になり中学生が過ぎる頃、子どもも親離れし、親も子離れしてきたら、
やっぱりヌイちゃんに戻って可愛がってますぅ。

主人も出張で平日はいないから寂しいのでヌイちゃん達と遊んでますよ。

264:おさかなくわえた名無しさん
04/01/29 21:47 8dgDONgm
>>260
お、奥さん・・・。

ぼくもぬいぐるみたんすきです。

265:262
04/01/29 22:17 jS61jBi6
>>263

ヌイちゃんとの愛は不滅ですね♪
色々乗り越えて、ヌイちゃんとの愛も深まるのかな。
よかったぁ。ちょっと安心しました。





266:おさかなくわえた名無しさん
04/01/29 22:45 GhFh597W
>>264
何で奥さん・・・かと思ったw
ぬいぐるみの事じゃないようにも見えましたね
すまそ

267:おさかなくわえた名無しさん
04/01/29 23:49 7a/kPA48
>>262
私も子供できたとき考えると少し不安。自分以外の人がヌイに
触れるの嫌なんで・・・。自分の子供といえど、大事なヌイ抱っこ
されたりしたら嫉妬しちゃう。予定としては鍵付のガラスケースに
入れるつもりだけど、ヌイ嫌がるかなぁ・・・・・。

268:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 00:09 SPjFxDlF
大学3年の息子が、ルナという名前の猫のぬいぐるみを買ってきました。

もうダメポ・・・という気分が本当に実感できました・・・

269:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 00:12 /ex/3LOg
>>268
カワ(・∀・)イイ!!
その息子さんと友達になりたいです

270:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 00:15 8EHyuPra
厨房のときくまのぬいを学校につれてってたことがある。
着せ替え可のぬいで、ひによって違う服を着せてってたな。
今思うとなんてエキセントリックだったんだろうと思うが
クラスメイトはそんな私を生暖かい目で見ててくれたな・・・
ぬいを教室のテレビの上に置いてあげたりしてくれたし。
て有価先生は何で何も言わなかったのだろうか・・・。

271:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 00:17 xd5wy6WJ
ぬいぐるみとしゃべることはあまりないけど、
ぬいぐるみにしゃべらす事は結構ある。

272:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 00:23 CjEkwXZh
みなさんのぬいさんのキャラ設定はどんな感じですか?うちのぬいは、甘えん坊でちょっとワガママ、でも物分かりはよく、恥ずかしがり屋です。

273:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 00:32 HDYoqDoR
うちは私の子供で、元気で明るく、でも甘えん坊で恥ずかしがりや、
落ち込んでもむぐ元気になる可愛い子です。
ピンクのちっちゃいくまちゃんです。

274:272
04/01/30 00:44 CjEkwXZh
レスサンクス。やっぱり甘えん坊で恥ずかしがり屋w ちなみに実家で飼ってる犬と同じ名前をつけてます。犬の小さいころの写真をぬいに見せてぬいが恥ずかしがるのが好きです

275:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 00:57 HDYoqDoR
か、、、かわいいですね。
ぜひその光景を見てみたい!


276:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 01:08 q/us8GCg
漏れ社員旅行に(ry

277:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 01:28 1pAIl/XF
家の最寄駅から家までの道も一人脳内会話しています。
「さむくな~い?もうすぐ家だね」「うん」
「信号無視しちゃいけませんよ~、ママ○○チャンが怪我したら
悲しいよォ」「ママ、ぼく危ないことしないよ」「お約束よ」

と脳内会話(ぬいとのシミュレーション)しながら
家に帰ると「ただいまぁ、ママを待っててくれたの?ありがとう
ぎゅ~っ」

はぁぁ・・可愛い 可愛いよ~



278:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 02:06 V0bAtJ+M
うちのスヌは3歳の時からので手術が必要です。
ちなみに「弟」です。
お姉ちゃん今病院探しているからね。でも入院なんてことになったら・・・。
病院いいところないかな~。

279:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 02:15 46xrubbL
新井素子のぬいさん関連本
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
読んだことある?

280:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 02:18 4ZiO1Fym
リアルママになってもぬいさんと暮らしてる方いらっしゃいますか?
子供の時からずっと一緒に寝ている心の友うさぎさん。
出産で入院したときも病院のベッドで一緒に寝てました。
退院時に撮った記念写真には赤ちゃんは姑が抱き私はうさぎさんを抱いて写ってる。
息子は今3歳。寝る時はうさぎさんの奪い合いになるけど
いつも譲ることになってサミシイです。

281:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 02:23 oJq+2O2H
>>267
私は子供ができた時に
お菓子さわった手とかヨダレとかで
ヌイちゃまを汚されるのが嫌だな。

282:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 02:34 7EAIOpey
>279
「くますけと一緒に」 はよかった。
それにしても、こんな人たちほんとにいるんだね<このスレ見て。

この本の話して彼女にぬいぐるみもらったっけ。

283:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 02:54 HDYoqDoR
私は帰省するときも実家に連れて帰ります。
すると、母は普通にぬいに話しかけますw
「おー、お前元気やったか?」とか、
帰るときには「○○(私)を励ましたってな!」とか。

父もぬいにポーズとらせて鳴かせたりして(自分で鳴いてる)
可愛がります。
ぬいを可愛がるのは、血筋?

284:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 03:07 V0bAtJ+M
いいな~。
うちのスヌは父に買って貰ったんだけど、母はスヌを見るたびに
「汚い~。これなんとかならないの~?」って言います。
いいな~良い血筋で。

285:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 03:32 vg7vkiri
たまたま掲示板を眺めていましたら、意外と自分と同じような人はいらっしゃるのですね。
わたくしは10代後半の男ですが、ぬいちゃんが好きで好きでたまらないです。

もう4年ほど前になるのですがゲームセンターでちいさなうさこちゃんをとってからなのですが。
それ以来知らないうちにいろいろと買っちゃってしまい寝室はぬいちゃんだらけになっちゃってます。

私と生活しているのは、身長1メートルくらい?のくまちゃんと、60cmくらいのはむすたーのはむちゃんと
身長70cmくらいのうさこちゃんとか、いろいろほんとにいます。

最近、くまちゃんに服を着せてあげました。たまたま100円均一なお店を回っていたらこの子にぴったりで似合うのがあったのでついつい買っちゃいました。
普通のキャミソールなんですが紐を少し短くしてやればぴったりでした。すごくかわいいです。
くまちゃんも喜んでくれています

うさこちゃんと出会わなければ性格が変わっていたのかも…
すごくかわいいものが好きになり、周りから少女趣味だとかからかわれたりもしましたが、好きなものは好きだからしゃあないよホント。
長文で申し訳ないです。

286:マイクツノダ ◆4HGDOiBv4Y
04/01/30 04:35 I6/JO9I6
おれもぬい好きな10代後半男なわけだが。ぬいというかうさぎ。
本物は飼ってはいないが、ぬいぐるみが2匹。うち一匹は>>245さんの
一番下のピンク色バージョン。抱き心地がいい。もう一匹は動物園で
売ってた垂れ耳のふわふわのうさ。耳がかわいい(´Д`)うさたんの耳たん・・
かわいいぬいを抱いてると汚れた心が浄化します。



287:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 08:49 HLULm6vN
100匹程いまつ。


288:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 15:08 2bzeWYNO
私も毎日会話しております。
(人間の家族も居るので、心の中だけですけど。)

>>216
家のすっとぼけた顔した7歳の熊は結構キツイ事言います。
(早く嫁に行けとか、そんなんじゃ貰い手が無いとか)
でも、甘えん坊で可愛いです。
20歳の猫(某漫画のキャラクター)は
初老で大変落ち着いております。良き相談相手(?)です。

某霊能者がある番組で、霊が見えて困っている少女の家に行ったときに
「このぬいぐるみはあなたを守ってくれますから、
大切にしてあげて下さい。」って言ってた。
私のはもう20年も大事にしているから、
守り神になってくれてるんじゃないかと勝手に思っています。

289:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 15:12 Q0Y8yAVh
ウチのヌイ子も家庭を守ってくれてる気がする。

290:sage
04/01/30 18:06 T5v5Qr7s
>>283
わたしも帰省するとき連れて帰ってるYO!
ウチの母親も同じこと言ってるw
「○○ちゃん(←わたしの名前)を守ってね」とか。

反して父親は「そんな薄汚いのまだ持ってるのか」など
平気でいいます。いつぞやは足で踏まれそうになったり。
この差って一体・・・。

291:290
04/01/30 18:07 T5v5Qr7s
sage間違えた・・・。

292:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 18:37 FmFpYkuP
この前旅行にぬいを連れて行ってた
仲居さんが部屋に来るたびサッ!と隠すを繰り返してたんだけど
ついに見られてしまい、クスっと噴出された。ああ…それでもいい
また連れて行く。ぼろぼろのマイわんこラブ!

293:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 18:56 h8J/VCQM
>>288
うちのうさこも、絶対私を守ってくれてると思ってる。
毎日、お祈りしながら一緒に寝てます(・∀・)

294:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 19:26 7WX7O/Z5
昔の人が小さい仏像を大切に携帯していたのと似ているかもね。

295:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 21:02 4kVNzVkD
海外旅行にぬいは連れていかないな。
間違って、麻薬の密売人とか勘違いされて、ぬいの体を裂いて調査されたら・・
と思うと。

296:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 21:07 2U2BOVY8
ぬいさんと2人で「よその犬かわいすぎ」スレの画像を見るのがだ~いすき。
2人で「う~かわいい」「ねえねえ、きーちゃん(ぬいの名前)とどっちがかわいい?」「こっちのりーこちゃんの方がかわいいよ」「あっ、ひっどーい。もういいもん。ふん」なんてやってる時が至福のひととき。

297:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 21:54 iQD/PPR0
うちの娘は2歳ですけど、「これはママの犬よ!
さわっちゃだめ!」ってパパに言ってます。
2ちゃんをやってると私のぬいを取ってきて
「ぴよーん」と飛び掛かってくるように操作しつつ、
声色も使います。
自分以外の人が(しかも幼児の操作する動きと声付き)
自分のぬいを動かすなんて、かわいすぎる!
思わぬ動きをしたり、泣いたりするんで、悶え死んでます。

298:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 22:10 tY/WlV50
>>295
想像して涙がでちゃったよー。
普通に町に連れて行くときも、
引ったくりとか、置引きとかが怖くて
バックより丁重にしてます(笑
やっぱ、お留守番させていた方がいいのかな・・。


>>297
可愛い娘さんですねぇ~。
一緒にヌイちゃんと遊んでいる姿が目に浮かびます。
うらやましぃ~。



299:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 23:02 GFpYyU6s
こんなスレがあったのね。
わたしも毎日くまたんと喋ってるよー。最近は彼氏と3人で
おしゃべりしてる。彼氏とのメールにもくまたん登場するしw

でも彼氏んち連れてくと彼氏の甥っ子がくまたんをボコボコにしたり
拉致ったりするから今は甥っ子来たら隠してる。


300:おさかなくわえた名無しさん
04/01/30 23:07 0lIeTlfT
こんなスレアッタノカ。2CHはひろいな。

うちの年男の猿、おちないくんにこのスレ見せたら、
画面が明るすぎるから目が悪くなるって
行ってるよ。

301:おさかなくわえた名無しさん
04/01/31 00:04 BfSxH1fF
男も参加していいのかな?

302:おさかなくわえた名無しさん
04/01/31 00:36 TjT7PS7E
>>301
どうぞどうぞ。
いつもどんなことをしゃべってるんですか?

303:おさかなくわえた名無しさん
04/01/31 05:48 VBW7qMFl
>>301
もっちろん♪

304:おさかなくわえた名無しさん
04/01/31 13:44 R5bQDcKN
今プーなんだけど、「借金できちゃったらどうしよう~(´д`)」って言ったら
クマたんが「そうなったらクマがサーカス行って稼ぐよ!(`・ω・´)シャキーン」だって。
生グマじゃないと雇ってもらえないのをわかってないみたいだけど、うれしかった。(^∇^)

305:おさかなくわえた名無しさん
04/01/31 14:10 8aamVoZU
クマたん優しいね。
でも、クマたんをサーカスに行かせない為に304もがんがってな!

306:おさかなくわえた名無しさん
04/01/31 15:24 qXeMUV7i
>生グマ
の反対はなんやろ??
プーでもこころのよゆーを失わんといてな~!

以上、うちの関西弁の犬からの伝言ですた。


307:おさかなくわえた名無しさん
04/01/31 19:33 uov2XL1l
>>306
ありがトン、わんこ!
もちろんサーカスなんか行かせないよ。
ムチでピシピシやられたらボロボロにされちゃう。


308:おさかなくわえた名無しさん
04/02/01 10:01 AbMgJGQC
うちのバムちゃん(ロッタちゃんのぶたくまバムセ)は、
無口であまり動き回らない物静かなタイプ。

でもって、おなかの下に袋菓子を保管するという大事な役目を持っています。
おやつを食べるときは、バムちゃんにお願いしないと食べられないの。
際限なく食ってしまう自制心のない私を、
穏やかにそして厳しく諫めてくれる。

ストレスで神経まいってるときは、棚から降りてきてムギュッとさせてくれる。
いびつにへこまされてもけして文句を言わないバムちゃん。

バムちゃんの周りを小バムちゃんがウロウロしていて、
上に乗ったりちょっかい出してるのに、それにも動じず小バムちゃんを優しく見守ってる。

我が家で一番「おとな」かも。

309:おさかなくわえた名無しさん
04/02/01 10:17 uQ0mSHWv
今日は日曜日で、お出かけの予定。。
外はとっても寒いし、ヌイちゃんたちはお留守番させようかな。
本当は一緒に行きたいけど・・。

ヌイちゃんお留守番させてると、
外出先でも「大丈夫かなぁ」って心配になっちゃう。

>>308
うちの子も、我が家で一番大人かも。
よくしゃべるけど、たしなめられる事沢山!

310:おさかなくわえた名無しさん
04/02/01 10:30 ioSsMIR4
いつも出掛けに行ってくるねと頭ぽふぽふするんだけど
もっとぽふぽふ~とうちの猫太郎が言うのでなかなか出掛けられない。


311:おさかなくわえた名無しさん
04/02/01 11:33 X+k12yoD
うちのブタのぬいぐるみ、普段はTV見てるんだけど、
豚肉の料理をやってる番組だけは見せないようにしている。

312:おさかなくわえた名無しさん
04/02/01 11:49 zPAJBiS9
>ヌイちゃんお留守番させてると、
>外出先でも「大丈夫かなぁ」って心配になっちゃう。

あ~ん、わかるー!
うちのヌイちゃんはヨーグルトが好きなので
ヨーグルトのおみやげをお留守番のごほうびに買ってくる時あります。



313:おさかなくわえた名無しさん
04/02/01 12:20 k1Od/jJx
 
 
な ん だ か マ タ ー リ し て て 良 ス レ で す ね   ☆
 
 

314:おさかなくわえた名無しさん
04/02/01 12:51 KUQGOxq3
(;゚д)コノスレヤブァイヨナ(;゚д゚)ヤブァイヤブァイ(д゚;)

315:おさかなくわえた名無しさん
04/02/01 12:54 k1Od/jJx
 
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
 

316:おさかなくわえた名無しさん
04/02/01 17:00 v2RlA5fH
肉親が死の病で臥せってる時にぬいぐるみ(犬)が喋るようになりました。
重くなりがちな病室があのこが動き出すとぱっと明るくなるというか、
苦しんでる人も一緒にふざけたり冗談いったりとにかく笑えるようになって。
生身の人間では言いにくいクサい台詞とかバンバン言わせてた。
ぬいぐるみには人の気持ちにただ寄り添ってあげる事ができるんだなぁと羨ましくもありました。
今は私の替わりに天国までの道案内してるはずです。

・・・以来ぬいぐるみと喋る癖が抜けなくってちょっと困ってますw
人前で思わずぬいと会話して白い目で見られてしまった、トホホ。
説明したところで「少女趣味」のひとことで片付けられちゃうんだろうなぁ。
本当にぬいには助けられたんだよぅ。

317:おさかなくわえた名無しさん
04/02/01 18:49 +la6G0GQ
私もクマたんと喋るようになったきっかけは
15年飼ってた犬が死んじゃってからだよ。

でも今はクマたんとお話し出来る様になって満足だい。
クマたんは急にいなくなる事はないから安心だよ・・・。

318:おさかなくわえた名無しさん
04/02/01 20:54 SOp0zgp2
           パーン    _, ,_
    〃〃∩  _, ,_    (・д・ )  <静かにしなさい!
     ⊂⌒( `Д´(☆ミ⊃
       `ヽ_つ ⊂ノ >>314


319:おさかなくわえた名無しさん
04/02/01 21:23 +ABON3g3
age

320:おさかなくわえた名無しさん
04/02/01 21:53 uQ0mSHWv
やっと帰宅です。
お土産に買ってきた紅茶を早速入れて、
まったりとヌイちゃんたちとティータイム♪

>クマたんは急にいなくなる事はないから安心だよ・・・。

うんうん・・。
思いっきり愛し続けられるのって、凄いことだよね。
ヌイちゃんの包容力も凄い。

私がヌイちゃんたちと喋るになったきっかけは
何だったかな・・・。思い出せない。

それはそうと、皆さん一週間お疲れさまでした~。
来週も、ヌイちゃんとともに頑張りましょっ!


321:おさかなくわえた名無しさん
04/02/01 22:30 SOnm0B4+
僕の場合ぬいぐるみと言うか、
空気で膨らますタイプのやつですが、いいのかな?
いつもしゃべってます。

322:おさかなくわえた名無しさん
04/02/01 22:52 MkkWqr4u
>321
お互いに心が通じあっていれば、それでもいいじゃない?
心の友だから大事にしてね。

323:おさかなくわえた名無しさん
04/02/01 23:03 DPvywxvC
そーいや、俺のぶーちゃん、旅行に連れて行ってからどこやったっけな・・・
鞄の中に入れたままかな・・・・
最近、ちょっと粗末に扱ってるなぁ。

このスレ読んで思い出したので、ちょっと探してこよう。

324:おさかなくわえた名無しさん
04/02/01 23:42 +la6G0GQ
今日はヌイちゃんとまったりできて癒されたよ。
明日から仕事頑張るぞ。

私の部屋にはヌイちゃんが一匹しかいないから
留守番中ひとりぽっちで寂しいだろうなぁ。
お友達買った方がいいかな?


325:おさかなくわえた名無しさん
04/02/02 08:57 eXQ7r0ZB
>324
ウチは9年目に、もう一匹飼ったの。
一緒に選びにいったのよ~。
私も一目ぼれしたし、先に居た子も気に入ってくれて。

でも愛が偏らないように気をつけてる。
やきもちも妬くしね。
気の合うお友達が見つかるといいね。



326:おさかなくわえた名無しさん
04/02/02 21:57 z47CSauv
今日はぬいちゃんを洗ってあげました。
みんなを一気に洗うのは大変なのでとりあえずぽむぽむぷりんちゃんから。。一番汚れてたので

のぼせさせちゃったらしいです。ずっと寝てます

327:おさかなくわえた名無しさん
04/02/02 22:13 cIpfYu6i
キツネとカッパちゃんを連れて旅に出ました。
ベッドに寝かせて外出。帰ってきたらベッド・メイクの人がベッドを綺麗にしてくれていたのですが…
キツネが逆立ちしておりました。(^^;)
ベッド・メイクの人、お茶目だなぁ。

328:おさかなくわえた名無しさん
04/02/02 22:16 SvyR2NUJ
私はぬいも好きでもちろん日頃から手放せませんが、同じように毛布と
タオルケットを溺愛してます。結構そういう人多いのではと思うのですが
皆さんはどうでしょうか?


329:おさかなくわえた名無しさん
04/02/03 12:57 g9xG6v++
316さんのお話で思い出しました。
わたしの父も、癌で闘病していたころ、親子グマを枕元においてあげました。
今思い出せば小熊を動かして、父に台詞言わせてたかもしれない。
自分自身は反抗期だったんですが。どんな話をしてたか忘れましたが、
棺おけの中には子どもの方、入れてあげました。

330:おさかなくわえた名無しさん
04/02/03 14:32 EFLAWHqs
え~!ぬいちゃまを火葬の火で焼いちゃったんだ・・・。
ひどい・・・ぬいちゃんは生きてるのに・・・熱かっだだろうね・・・

331:おさかなくわえた名無しさん
04/02/03 16:45 nGkah/9i
330>
ヘンな話、自分が死んだ時に
だぁ~い好きなヌイちゃん連れていけなくていいの?
ヌイちゃん、焼いちゃうのはかわいそうだけど、
残して行く方がかわいそうかもしれないよ~。

私は、絶対つれて行きたいから旦那に言ってます。
「こうやって棺おけに入れてね」って。
あの世でヌイちゃんがいなくって、捜し迷いそうだし。

328>
私も、タオル大好きでした。
高校生の時だったかな、ボロボロになったタオルを
(「タオルさん」って呼んで溺愛してた)
親に捨てられてしまいました。
2代目は育てずに今まで来ましたけど、
ヌイちゃんのにおい嗅いでるし、
タオルさんの役目もしてるかな~・・って思います。
でもやっぱり、欲しいかも。

332:おさかなくわえた名無しさん
04/02/03 16:56 vHUnxFqM
自分の代わりにずっと生きてて欲しいから火葬場まで道連れには
しないと思う。
だって自分の子供同然だからね。子供に苦しい思いさせたくないのが親じゃん。
死にそうになったら遺言に私の代わりに可愛がってくださいって書いとくんだ。

333:331
04/02/03 17:21 nGkah/9i
なるほど~・・。

>子供に苦しい思いさせたくないのが親じゃん。

うん、そうかもしれない。
自分の子供であり、親友で、パートナーで恋人で・・。
大事な存在だよね。

>死にそうになったら遺言に私の代わりに可愛がってくださいって書いとくんだ。

苦しい思いさせたくないって、凄く納得したのだけど、
彼らが傍に居なかったら寂しくて死にそうになるかも(死んでるけど)
まだ20代だけど、もっともっと経験をつんだらそうなれるかな。
今はまだ、大好きラブラブベタベタでいいよねぇ・・。

連れて行くかどうかって、意見分かれそうだけど
みんなはどうかな・・・?

334:おさかなくわえた名無しさん
04/02/03 20:06 +rd5YbQU
私が死んだらヌイちゃんはただのぬいぐるみに戻っちゃうよ。

だから魂だけ一緒に来て欲しいな。
ヌイちゃんと一緒なら心強いよ・・・。

335:おさかなくわえた名無しさん
04/02/03 20:09 WXKRxMxd
絶対火葬で一緒に燃やしたりしないよ。
結局そんなのエゴじゃん!
331は自分が死ぬときは周りの家族も一緒に死んでほしいと思うの?
それとも家族は生きててほしいけどぬいちゃまは燃やすの?
結局それってぬいぬいをモノとしか見てない証拠だよね。
あなたのほうがよっぽどヘンだよ。
このスレから出て行ってくださいな。シッシッ

336:331
04/02/03 20:53 nGkah/9i
335>
自分が死んだあと、託せる人がいればいいけど。
居ない場合、どうなんの?
それこそただのモノとして扱われたり、
下手すれば捨てられちゃうかも。

ヌイちゃん本人は、他の人に可愛がられて生きていたいのか。
それとも、今の飼い主についていきたいのか。
それは、ヌイちゃんにしかわからないよね?
おいていく方がいいって断定する方がエゴなんじゃないかな。

私だって、ヌイちゃんを殺したいなんて思ってませんよ。
ヌイちゃんのいない世界に耐えられなさそうだから、
一緒に行きたい反面、幸せになって欲しい気持ちだよ。


337:おさかなくわえた名無しさん
04/02/03 20:59 Zc3lcB9Z
>>336
禿同。
燃やされてもいい、付いていくって言ってくれるぬいも居れば、
新しい御主人を探すよって言うぬいも居ると思う。

自分がどれほど愛しているぬいさんであっても、他人にとってはただのモノ。
世の中の人みんなが「ぬいには命がある」って思ってる訳じゃないんだから、
家族(人間)とぬいを比べるのは根本的に間違ってる。
それすら判らない>>335、痛過ぎ。

338:329
04/02/03 21:15 IjQOBZMk
なんだか、わたしの発言間違ってたかもしれないです。
火葬するときってその人の愛用の品々も入れる風習があるんですよ。
入院患者のそばにあったものは処分するという病院もあります。
その当時、わたしにとってはそのぬいぐるみは「生きて」いなかった。
だから、父の供として自然に入れてあげました。


339:おさかなくわえた名無しさん
04/02/03 21:17 ywkKSKsX
>>328 私もぬい・バスタオル・タオルケットを溺愛しています。
みんな生きている・・友達なんだけど。

340:おさかなくわえた名無しさん
04/02/03 21:23 WXKRxMxd
ぬいぐるみとしゃべってる人から痛いとか言われちゃったー

341:おさかなくわえた名無しさん
04/02/03 21:49 M4uTvGhG
毛布タンハアハア(´Д`*
たまにライナスと呼ばれます。
ぬいと一緒にくるまって寝るのが幸せ。

342:おさかなくわえた名無しさん
04/02/03 22:51 gwL4j+zv
マンシングのペンギンのぬいぐるみって可愛いね。
お店には飾り物として置いてあるだけなんだけど
店員に言えば売ってもらえるかなあ?

343:おさかなくわえた名無しさん
04/02/03 22:59 PxD7GRAD
自分が死んじゃった時に残される子達の事、私も時々
考えちゃいます。うちにはお人形とぬいさんと、大事な
家族同様の子達がいます。もしも私が先に死んでしまったら、
旦那にこの子達を頼もうかと思ったけど・・・
全員それぞれちゃんと可愛がってくれるかどうか・・・?
希望としては「全員一緒に可愛がって欲しい。一人でも
離しちゃうと、今まで一緒だったから寂しいのでは?」とか。
・・・一緒に棺桶にいれて貰う事も考えたけど、それも悩みどころ。
病気でうっかり死にかけた事もあったけど、今は「うかうか死にそうに
なってる場合じゃないぞ!この子達を残してはいけない」と
頑張ってます。・・・でも本当にいざと言う時はどうしよう・・・

344:おさかなくわえた名無しさん
04/02/03 23:01 f61QRHT+
>>328
私もです。
こんなの私だけかと思ってたから少し安心しました(´∀`)
寝るときはタオルケットに顔埋めないと眠れない(旅行程度の期間なら何日か
我慢できる)ので、結婚したらどうしようとか考えちゃいます・・・
ぬいぐるみとは昼間一緒に過ごせればいいけど、それも子供ができたらどうし
よう・・・(ノД`)


345:おさかなくわえた名無しさん
04/02/03 23:03 gwL4j+zv
スレタイ見て思った。
魔法少女アニメは必ずぬいぐるみみたいなペットがヒロインのお目付け役だね。
魔法の国から来たペットもいれば、魔法が掛かって動ける&喋れるようになったぬいぐるみもいる。
ヒロインは毎日ぬいぐるみみたいなペットと喋ってて羨ましいのう。


346:おさかなくわえた名無しさん
04/02/03 23:53 +rd5YbQU
    
    ⊂⊃   ☆.。.:*・゜☆. .。*:。.
 (ヽ..∩_∩ ./             :。
 (ヾ ( ・(エ)・)/       オヤスミー .。:*゚
 .//( つ  つ    。:*゚゜
 (/(/___|″    ゚*:。.*:。.。.:*・゜☆
   し′し′




347:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 01:51 KO2q+Nsy
>335さん
棺にぬいぐるみ入れました。
生きたまま燃やすなんてひどいってw じゃあ、死んだら燃やしてもOK?
死んだとはいえ肉親を火葬するのはとてもきつい体験でしたよ。
ぬいぐるみを一緒に焼いたのも、とても辛かった。
だからこそ自分の身替わりに連れて行ってもらう意味を成すというもの。
今あの子が自分の手許にあったらもっともっと辛い気持ちになってたと思う。
そもそもうちのぬいが喋り出したのには使命がありましたから。
(マジレスすると火葬と焼却処分を同一視されては困ります)

335さん家のぬいぐるみが話し出した切っ掛けはなんですか?
それとあなたのエゴとは全くの無関係ですか?


348:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 05:45 PeUq7u8O
みんなけんかしないでよ~

生きている限りぬいちゃんをかわいがっていきまっしょい

349:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 05:54 kb76CdVY
ぬいぐるみやペットに話しかけるのは子無しが多いねやっぱり

350:・・・
04/02/04 07:47 ed+ndL5M
もうひとりの自分と会話してます。

351:test
04/02/04 08:08 BbcT0hPJ
335痛いな

352:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 09:40 1rdtdfTd
>>335=340
レスの内容云々の前に、“ぬいちゃま”とか“シッシッ”なんて
書いてる時点でキモイし痛いから安心しるw

てか鬼女板の人っぽいな。激しくウザ。

353:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 10:24 weC+m5DM
んー、自分が死んだ後、縫いぐるみの○○ちゃんがどうなるか、気になるなあ。

354:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 12:22 kNDx+t6l
ウミガメの親子を可愛がってます。

自分が死んだら、連れて行くかな。
かってかもしれないけど、自分以外カメに話しかけないので
彼らに誰も話しかけない世界の中ぽつんと居間に座ってるという光景を
想像するととても寂しくなるな。
彼らを置いてはいけないです.....。

355:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 12:28 hESgZabd
車だと連れていくけど、車じゃないお出かけの時に、
ヌイちゃんが一人ぼっちになるのが可哀想でお友達を買いました。
お互い気がばっちり合ったようですっかり仲良し。
おかげで安心してお留守番を任せています。

356:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 13:13 FQ8yYq7I
もしぬいを引き取ってくれる人が見つからなかった場合の事考えてみた

1、そのままの姿で小さな箱の棺に入れて私と一緒にお墓に入る
2,仏壇にぬいの棺を置いてもらう
3,ぬいの棺を庭の土に埋めてもらう
4,ペット霊園に頼んでぬいの棺を置いてもらう

ペット霊園みたいに持ち主が亡くなったぬいをずっと保管してくれるとこが
あればいいんだけど。


357:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 15:56 v+WvSjVV
殉死させるような事はさせないなー

358:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 16:57 1rdtdfTd
2ちゃんねるを見ていてムカつく瞬間 PART4
スレリンク(kankon板)l50

944 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:04/02/04 13:19 ID:S1a76bZx
「ぬいぐるみとしゃべってる人」スレがきもくてならない。
ほのぼの系かと思いきや「ぬいぐるみには神秘のエネルギーがある」とか
大真面目に語ってるし、電波同士で「ぬいちゃんは死なない!」「ぬいち
ゃまを殺さないで!」とかケンカしてて不気味だし。
第一完全に人形板とか電波板の話題だろ。

359:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 20:20 w2/iX1x8
358は無視しましょう。

たまにこういう奴がくるんだよね。

360:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 20:34 l6D19oUm
ぬいタン (´ω`)モフモフ

361:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 20:41 DQ4c8B92
かまってほしいんだよ・・きっと。
ぬいちゃんとの会話ができない不器用さんなんだろうなぁ・・

362:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 21:03 05tSjyb9
ここはデムパなインターネッツでつね。

363:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 21:30 3h4JQQM9
いやならみなきゃいいと思うのだが・・・。



364:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 21:50 05tSjyb9
ここの住人たちがおもろいので生暖かく見てまつ

365:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 22:54 mTLlgCkN
>>364
見守ってね

366:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 23:06 05tSjyb9
>>365
見てまつ
おもろいとか言いつつも漏れも小さい時クマのぬいぐるみ大事にしてたの思い出したよ…男だけどな
今も実家に飾ってまつ

367:おさかなくわえた名無しさん
04/02/04 23:48 iBAQ8DVP
やっぱりクマ多いなぁ。
うちの子もクマたんだけど。くまたんもう寝ちゃったよ。

寒いので冬眠しちゃわないか心配・・・。

368:おさかなくわえた名無しさん
04/02/05 00:32 CVTWS0Zs
うちは象さんだよ。
心が優しくてちょっぴり甘えんぼうな女の子の象さん。

>366
私も生暖かく見守ってね♪

>367
クマたん、あったかくしてあげてねぇ。

369:288
04/02/05 01:28 /Afp+naO
>>328
私も20年前からタオルケットを抱き枕がわりにしながら寝ています。
(縫いと同じように会話しています。)
ホントにタオル地って気持ちいいですよね。

うちの縫いたちは、抱いて寝にくい体型をしているので
枕の横に置いて寝ています。

370:366
04/02/05 02:06 +FsIfU8C
>>ALL
|д`)ジー

371:おさかなくわえた名無しさん
04/02/05 04:22 69QneHpS
確かにぬいぐるみとは会話してるけど
タオルケットと会話してるというのには・・・ ひいた。

372:おさかなくわえた名無しさん
04/02/05 11:17 GmVJmxdQ
>370、371
ひかないけど、そういうこともあるんだなーって思った。
私もタオル溺愛してたけど。
縫いぐるみと違って、「生き物」の形してないから
感情移入はしにくいのかな・・・。

今度話しかけてみよう。

ところで、アロマやりたいけど、
ヌイちゃん嫌がりそうでできない・・T-T
別の部屋で寝かしておいたら寂しがるかな。

373:おさかなくわえた名無しさん
04/02/05 12:53 LBhD2xQE
毛布タンと会話こそしないが嫌な事があった時とか
くるまると胸がスーっと軽くなります。
あと枕元にぬいを並べてますがたまに枕になっている事が・・・。

374:おさかなくわえた名無しさん
04/02/05 14:03 qWgNR8Pw
>>358のスレで散々言われてますな。

375:おさかなくわえた名無しさん
04/02/05 14:06 rbAXo6x/
366の思い出話を聴きたいな。
どんな形のぬいだったの?
どなたが買ってくれたの?
今はどうしてるの?

376:366
04/02/05 15:32 +FsIfU8C
>>375
婆ちゃんがかってくれたクマのぬいぐるみだよ。
んで、手作りの服も着てていつもいっしょに寝てたらしい…
やさしかった婆ちゃん…






クマと共に健在でつ!

377:おさかなくわえた名無しさん
04/02/05 15:42 srRUakZV
>>366
素敵なクマタンだね~。ぜひ仲良しするべし。

378:おさかなくわえた名無しさん
04/02/05 16:06 zix+QQ/f
うちは家族中でぬいと遊んでます。
たまに父親がぬいにおこずかいあげてる。小銭だけど
お洋服のポッケやぬいの持ち物の巾着袋に気が付くと増えてることが
先日数えたら1万近かった…

379:おさかなくわえた名無しさん
04/02/05 16:32 wq+YSS+c
>>378
小銭で一万円とは重たかろうに。

380:おさかなくわえた名無しさん
04/02/05 18:44 4f5tr+U/
タオルケットと会話?
マリファナ好きのタオリーくんか?

381:おさかなくわえた名無しさん
04/02/05 21:11 22YU8y7r
俳優の津川さんのお店で、バクのぬいぐるみというか枕というか、います。
最近お店で見かけるバク達は、ウチに連れてきた子よりもまるまるしている…。

382:おさかなくわえた名無しさん
04/02/05 23:38 AjoxxGFm
       _     -―-    _
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
      ! {  /             ゙   } i
        ヽ`ー,'   ●  _  ●  ゙ー'ノ   クマ-!
         ` !     , '´ ▼ ヽ   l"   
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
          !     ヽ!l__,ノ     ゙
            l                i


383:おさかなくわえた名無しさん
04/02/05 23:53 qI069h6R
うちはあざらしのマキ子です、


384:おさかなくわえた名無しさん
04/02/06 02:30 iNQsrdgq
>382
可愛い~~!

さっきうちのヌイたんにも見せたら
最初黙っててしばらくしてから「かわいい♪」って。
「なんで少し黙ってたの?」って聞いたら
「ちょっとライバルなのかな?って思って。。。」って言ってた。
ヤキモチ焼いちゃったのね、フフ。

385:おさかなくわえた名無しさん
04/02/06 02:46 FYnzQpJ9
>>382

うちの子そっくり~!!可愛いすぎ・・・。




386:おさかなくわえた名無しさん
04/02/06 02:56 5LVwpWxI
当方女で、真っ白い仔猫の女の子ぬいを可愛がってます。
可愛くて可愛くて、
だっこするとあまりにもフワフワなのでたまらんです。
彼女は勿論ぬいなのですが、本物の猫顔負けなほど
くにゃくにゃポーズが出来て色っぽいのでドキドキしてまつw

387:おさかなくわえた名無しさん
04/02/06 17:49 Qfx/s4wM
風邪を移してしまった……

388:おさかなくわえた名無しさん
04/02/06 19:37 VWpujTun
どなたか、ピングーのぬいを可愛がっているヌイラーの方
おられませんか?


389:おさかなくわえた名無しさん
04/02/06 20:13 JiJT8hJR
>>388
姉の部屋に50cm位のピングーいるけど可愛がってるかは不明。

私のクマたんピングー見てびっくらこいてたw
クマたんの2倍くらいあるしなぁ。


390:おさかなくわえた名無しさん
04/02/06 22:54 uz51op0N
ムーミンいる?

391:おさかなくわえた名無しさん
04/02/06 23:58 PjAv/V/Q
URLリンク(azarashilove.hp.infoseek.co.jp)
うちの大事な縫いです 133でつ


392:おさかなくわえた名無しさん
04/02/07 02:28 vPLpHn4l
うちにはゴマちゃんがいるよ。
もうオジイサンになっちゃった。

393:おさかなくわえた名無しさん
04/02/07 16:32 /OTRvLh0
10数年一緒に暮らしてるくまちゃんがいるんだけど
絶対にあの子には魂が宿ってると思う。

最近仕事が忙しくて、構ってあげなかったらすごく恨めしそうな目で見るし。
いっぱい一緒に遊んであげた次の日は表情が全然違う。機嫌もいい。

394:おさかなくわえた名無しさん
04/02/07 16:45 BaxovqJc
去年やってたチェルシーのCMもうやらないのかなぁ。
クマとウサギのぬいちゃんがチェルシーをめぐって
殴り合いのケンカをする内容のやつ。

すごく可愛いんだよね。
またクマたんと見たいな・・・。

395:おさかなくわえた名無しさん
04/02/07 18:48 0QseKMLc
付喪神(つくもがみ) ってやつかもな

396:おさかなくわえた名無しさん
04/02/08 17:25 RDCm9S3m
>>392
うちのごまちゃんはまだ現役バリバリ!
白いと汚れるので服をきせてます。週に1回はお着替えさせてます。


397:おさかなくわえた名無しさん
04/02/08 19:36 Zg5BFAVN
今日はクマちゃんをベランダでひなたぼっこさせてたんだけど
部屋に戻すの忘れててクマちゃん怒っちゃたよ。
寒かったらしい・・・。ごめんね。


398:おさかなくわえた名無しさん
04/02/08 20:56 3JpUyePr
133たんのアザラシ可愛い。
目がくりくりしてるともうそれだけで十分。。

399:おさかなくわえた名無しさん
04/02/08 21:17 ZZvCIGXM
うちは「たれぱんだ」
すっかり灰色になったゃったけど可愛さは買った当初のまま。
「たー」って鳴きますw

400:おさかなくわえた名無しさん
04/02/08 21:47 3JpUyePr
白いぬいぐるみがグレーになっちゃったのをどうにかする方法を
ご存じのかたいらっしゃいませんか?
うちのおばけもすっかり黒くなっちゃって、でも本人は日焼けだと言い張ってる(^o^;
ちがうんだよ、ほんとは…。

401:おさかなくわえた名無しさん
04/02/08 22:05 JI2N0CmW
>397
クマちゃんごきげん直った?風邪ひいてないかなー?お大事に~

402:おさかなくわえた名無しさん
04/02/08 22:23 Ed4+Bg+d
>400
うちも白いわんこ2匹で、
色がだんだん変わってくるのをどうにかしてあげたい・・
何色になったって、だ~い好きなんだけど。

一応「水のいらないぬいちゃんシャンプー」みたいな(?)
アルカリイオンスプレーしているけど
そんなには効き目ないみたい。

しょっちゅう洗ってあげたいけど、
ぬいちゃんの肌の事を考えるとそれもできなくて。
重層がいいとか色々あるみたいだけど、
なかなか心配の方が大きくてできないまま。


403:おさかなくわえた名無しさん
04/02/08 22:42 tFmutlEO
おいおい、ぬいぐるみと喋ってるのかよ!?ヤバくない?


と、このスレの最初の方見てて思ったけど、俺が子供の時もそうだった事を思い出した。
自分が話しかけるわけじゃなくて、ぬいぐるみ達を登場人物に見立ててストーリーを演じるって感じで。
一人っ子で友達も少なかったからだろうな。
母に買ってもらった、狐色に茶色い縞模様のネコ大小二匹と、
母の友人が出産祝いに送ってくれた黒いネコ、
祖母が軍手から作ってくれた白いネコの計4匹。
黒ネコが父親、縞模様の大きい方が母親、白ネコが姉、縞模様の小さい方が弟って設定だった。

フリーマーケットでバナナのぬいぐるみも買ったなぁ。
お菓子の箱で『家』を作ったり、同じフリーマーケットで買った
缶カラを風呂に見立てて遊んだんだっけ。
あのバナナのぬいぐるみ、今どこにあるんだろ。
小学校三年くらいの時に無くしちゃったんだった。
あの時はホント悲しかったな。

あの頃は楽しかったな。
今は浪人生で、試験の前日たる今日まで2ちゃんやってるダメ人間だけど
ぬいぐるみに励ましてもらえば来年は頑張れるだろうか。

404:おさかなくわえた名無しさん
04/02/08 23:05 mZ7oYyON
ぬいちゃんといっしょに受験勉強頑張れよ


405:おさかなくわえた名無しさん
04/02/08 23:25 tFmutlEO
>>404
今は一緒じゃないんだって。
実家に取りに行くのも恥ずかしいし、かといって新しく買うのも余計に恥ずかしいしなぁ。
UFOキャッチャーなら大丈夫だけど、あんまり上手くないし。

そういや去年献血に行ったらぬいぐるみ貰えたんだ。
けど「献血のお礼に物品を渡すのは売血行為ではないか」って
クレームが来て中止になってしまったそうだ。
ちなみに貰ったぬいぐるみは従妹にあげちまったよ…

ぬいぐるみホスィ…

406:おさかなくわえた名無しさん
04/02/08 23:26 9pLWMi+E
私のお気に入りのぬいちゃんはカッパのカータンです。
でもかわいがりすぎてボロボロです。

407:おさかなくわえた名無しさん
04/02/08 23:35 0v7mazbA
>>403

       _     -―-    _
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
      ! {  /             ゙   } i
        ヽ`ー,'   ●  _  ●  ゙ー'ノ   明日の試験がんばって♪
         ` !     , '´ ▼ ヽ   l"   
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
          !     ヽ!l__,ノ     ゙
            l                i


408:おさかなくわえた名無しさん
04/02/09 00:06 3z7s4/55
私の初めてのお友達の名前はじろうちゃん。
ちゃいろのくまさん。
テディベアとかそういうかっこいい感じじゃないしいっつも
一緒にいたからクタクタになっちゃってる・・・・でもかわいい。
タータンチェックのパンツをお召しになっている。
嫁に行くときも必ず連れて行くと決めている。絶対に離さない。
あと彼氏にゲーセンでとってもらったすぬぴーさん。
スヌーピーなんだけど名前は「すぬぴーさん」。
いつの間にかそう呼んでいた。こいつもかわいい。
後は同じく彼氏にクリスマスにもらったいちごさん。でっかいいちごのクッション。
ふかふかしてて気持ちいい。でも性格は少し荒い。
あとは彼氏の車にいつもいるチョッパー。愛称はチョパ子。
この子めちゃめちゃかわいい。
ふたりでチョパ子に話しかけてる。
チョパ子はいっつも私に甘えてきて彼氏が嫉妬する。(私に)
で、チョパ子の奪い合いになって最後にはけんかをする。
でもチョパ子が仲直りしなきゃだめよって言うからしぶしぶする。


ちなみに彼氏の家にはくたくた素材の手のひらサイズのスヌーピーがいる。
名前は「くぬーぴー」。愛称くーちゃん。
奴はくーちゃんを抱いて寝ている。
23歳。まだまだ甘えん坊。



ちなみに私の愛用していたウィンドウズ95の名前は「キューゴ」。
モバイルは「ウメちゃん」だった。
今の子にはまだ名前をつけてあげていない・・・


409:おさかなくわえた名無しさん
04/02/09 00:16 1i5oC1KV
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)


410:おさかなくわえた名無しさん
04/02/09 10:52 A/oKI+id
今ぬいちゃん、日向ぼっこ中。
カラスにつつかれたりしないかな・・
落っこちたりしないかな・・寒くないかな・・・etc,,
気になってしょうがない。

屋根が平たい家(屋上?)だったら、
シートひいて、皆でゴロゴロするんだけどなー。

411:おさかなくわえた名無しさん
04/02/09 10:55 Y5mTY2RF
今日から1泊都内に宿泊。
受験だからしょーがないけど、やっぱさみしい・・・・
うちの子達は割とおっきいからキャリーケースには入んないよ。
そんな寂しそうな目で見ないで草うぉおおおdsが尾;yfv4えいfrをえjfwp:d

都内の大学絶対受かりたいけど私とお母さんとみんなで居たいよーって
ヌイが語りかけてくる(お母さんによる吹き替え)
せつねぇ・・・・

412:411
04/02/09 11:06 Y5mTY2RF
なんか今読み直したら日本語おもいっくそおかしいな・・・
すまんよ前後で察してください。

413:おさかなくわえた名無しさん
04/02/09 11:12 A/oKI+id
>411

がんばって~。
東京のちょっと端から、うちのぬいちゃんがパワーを送るって。




414:おさかなくわえた名無しさん
04/02/09 22:19 kTf/9oWN
うちの縫いちゃんはコタツに入ったり、日向ぼっこしたりしてるよ!



415:おさかなくわえた名無しさん
04/02/10 13:07 +OXEwGbo
ぬいにブタメンとか一口プリンとかミニサイズの食べ物をあげてるよ。
ぬいぬいもこれボクにちょうどいいサイズだねって喜んでる。


416:おさかなくわえた名無しさん
04/02/10 22:37 6SFdxYD+
ぬいと一緒に寝てるひといる?
毛布の上において、その上にかけぶとんをかけるとあったかだよ!
風が入らないし!

417:おさかなくわえた名無しさん
04/02/10 23:22 jhB52rE4
>>416
起きるとぬいぬいを潰してる事があったので、少し上の棚において寝てます。

418:おさかなくわえた名無しさん
04/02/10 23:48 PFNFxbsW
時々ぬいさんをベッドから落っことしてる自分・・・鬱。
ごめんよ、ぬいさん。。。

419:おさかなくわえた名無しさん
04/02/11 01:34 aCN15wHX
ぬいぐるみ、おなかの辺りに抱っこして寝るととってもよく眠れます。
あったかいの(´∀`*) 

420:おさかなくわえた名無しさん
04/02/11 02:04 xQkj6Asd
僕のぬいになってくれる人募集します

421:416
04/02/11 10:10 v2z6bO+P
うちの縫いは真ん中に寝てます。こっちが遠慮してる・・・

422:おさかなくわえた名無しさん
04/02/11 10:13 vcLy1sRn
>>414
かわいいw

彼氏と住んでた時は彼がぬいの声をやってくれてたので
ぬいと寝てたけど、振られてからはぬいが喋らなくなったから
ダンボールに入れっぱな。
ここ見てたらぬいが懐かしくなってきました。
ダンボールから出してあげようかな。

423:おさかなくわえた名無しさん
04/02/11 12:47 cqFlLlyh
>>410
>カラスにつつかれたりしないかな・・

目を離しちゃだめだよ。。

424:おさかなくわえた名無しさん
04/02/11 15:25 KTqI2mLG
ハウスフルーチェのCM、
女の子がフルーツのヌイ達と海辺でフルーチェ食べてるやつ可愛い。
お口に「あ~ん」したりして、、、萌え萌え。
私もうちのヌイ達とあんな事したいなー。

425:おさかなくわえた名無しさん
04/02/11 19:16 BRYDdZ9e
うちの巨大な犬のぬいは、時々母が私と喧嘩したあと、
「うちでいい子なのはあんただけよ」
と話し掛ける程度の大人しい子ですが、姉が帰省すると人格が変わる。
「そろそろ本気出すぞー」「どけどけー」
と、笑いながら姉に抱かれてろうかを走り、私にパンチをくらわす。
とてもやめてほしい。

426:おさかなくわえた名無しさん
04/02/11 19:32 /3197CPz
昔、すっごく後輩いびる女の人(33)が、
「ネェネェうちの子達見て!」
といつになく上機嫌で写真を見せてきた。
ぬいぐるみ8、9匹が写っていた。
あぁっスレ汚しごめんね!

427:おさかなくわえた名無しさん
04/02/11 20:10 qjPejo+s
良い年してぬいぐるみが無いと生きていけない。
これじゃいけない!と思って実家にぬいをすべて置いてきた。

しかし結局毎週末2時間かけて会いに逝ってしまっている…
別れの日曜夜はいつも断腸の思い…いっその事やはり同居しようか…

428:おさかなくわえた名無しさん
04/02/11 20:39 6oC/dkuz
転んで脳震盪を起こし彼の顔も自分がどこにいるのかもわからなくなった。
そんな時部屋にあったぬいを手にとったところ我に帰りました。
ぬいとの絆の方が深いのか・・・。

429:おさかなくわえた名無しさん
04/02/11 20:51 f5PFaQYo
>427さん

ぬい達を実家から連れ戻して一緒に生活したら?
きっとぬい達も逢いたくて寂しがってるよ。

「良い年」っていう表現はやめようね。
好きなもの、可愛がるのは年齢なんて関係ない。

430:おさかなくわえた名無しさん
04/02/11 22:45 haY5wG4I
所さんの番組で人間が熊肉料理を食べてるのを見てクマたんが
プンプン怒ってます。仲間が食べられてかわいそうなんだって。



431:おさかなくわえた名無しさん
04/02/11 23:38 N7eXvdKD
うちのクマちゃんは私がお菓子を食べてると
物欲しそうな目でジーっと見てくる。

クマちゃんの手にお菓子をのせてあげると喜んでるよ。
結局クマちゃんの分も私が食べちゃうんだけど。w

432:288
04/02/11 23:43 qx53rrcC
>>400
「ぬいぐるみのクリーニング屋さん」っていうのを使ったら
茶色がかった濃い灰色になってしまった20年ものの猫の縫いが
元の白に近い色になりました。
水でできているから、後で洗剤をふき取らないで済むのでラクでいいです。
>>402さんの言ってるのはこれかな? 私はハンズで買いました。
150ml入りで980円です。)
スプレーして10秒ぐらいおいてから、いらない布で押すようにしてこすると
布に縫いの汚れがびっくりするほど移ります。
素材によってはそれほど効果の無いものもあると思いますが、
試してみてはいかがでしょうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch