03/05/30 09:04
1サン、乙~!
ところで”失礼なひとこと”の方も新スレたたず落ちちゃいそうなんだよね・・・
やろうと思ったけど立てられんかった
3:名無しさん@HOME
03/05/30 09:09
1さん乙華麗
>2
失礼なひとことは立ってるよ。
4:2
03/05/30 09:25
ホントだ!(恥
逝きまつ~サイナラ~
5:名無しさん@HOME
03/05/30 09:27
逝かんでもええがな。
重複せんかったんやし。w
6:名無しさん@HOME
03/05/30 10:02
何かっちゃあ、自分が買った服を押しつけてくるトメ。趣味が合わないから、もら
っとくだけもらってタンスのこやし。そして、バザーで一括でグッバイ。
しかし、妊娠してから服のサイズが変り、かろうじて趣味が合うかという、もらい
ものTシャツを家着にしていた。
たまたまアポなしでトメウトがやってきたときに、それを着ていた。
「あら、着てくれてるのねえ」と最初は嬉しそうだったトメだが、「9ヶ月に入った
からそろそろきつくて」とTシャツをつまむと、何やら急にフキゲンに。
トメがトイレに立ったあと、ウトが笑いながら(こっちはいい人)「バアサン、それ
気に入っとったんじゃが、サイズが小さくて合わなかったんじゃ」とこっそり教えて
くれました。
天然てプチスカした模様。
7:名無しさん@HOME
03/05/30 10:08
みっふぃーちゃんが
7げっとずざー
,,.、 _、、
/ };;゙ l ))
. ,i' / /
;;゙ ノ /
,r' `ヽ、 三
,i" ゙; 三
!. ・ ・ ,!''"´´';;⌒ヾ, (⌒;;
(⌒;; x ,::'' |⌒l゙ 三 (⌒ ;;
`´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
 ̄ ̄
おばあちゃんのおっぱいはいらないよ
8:名無しさん@HOME
03/05/30 10:09
|┃三,.、 ,r 、
|┃ ,! ヽ ,:' ゙;
|┃. ! ゙, | }
|┃≡゙; i_i ,/
|┃. ,r' `ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃.i" ゙; < おばあちゃんとねんねはいやだ!
○|┃:!. ・ ・ ,! \____________
| (ゝゝ. x _,::''
_________|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
|┃ | r';
|┃ ゙';:r--;--:、‐'
|┃≡ ゙---'゙'--゙'
9:名無しさん@HOME
03/05/30 10:15
>>1さん ありがとう!!
あぁ わが心の友よ(byジャイアンw
逝ってきます~
10:名無しさん@HOME
03/05/30 11:20
最近義実家に行ってないからトメネタが無いw
11:名無しさん@HOME
03/05/30 11:20
裏山~
12:名無しさん@HOME
03/05/30 11:25
前スレ987とおんなじことがあった。
私もおんなじ様なメール貰ったことある(鬱
うちは小梨だから「二人目」じゃないけど他はほぼ同じ。(早く孫見せろ、とか。)
普段から嫌味しか言えないババにいい加減頭にきたんで、
「ありがとうございます。要求ばかり書いてあるお誕生日メールなんて頂いたの、
生まれて初めてです。お義母さんって面白いですね^^。本当にありがとうございました。」
って返信したら、ウトが怒って電話してきた(恐らくトメのチクりにより)。
「わけわかんないメール送ってくんじゃねえ!!」
「人の優しい気持ちがわからないヤツは二度とくるな!!」
だって。ラキ!それ以来まじ一度もいってません。
トメネタだけど、長い上に3ヶ月前のトメなのでさげ。
13:名無しさん@HOME
03/05/30 11:31
>>12
あっちから絶縁・・・それも裏山~
14:名無しさん@HOME
03/05/30 11:32
ヨソ様のトメの話ですが…
ワタシは洋裁をしていまして、社交ダンスをしていらっしゃる
お客様(60代)のお宅に、今日10時半頃ダンス衣装の仮縫いに
伺いました。
お客様は娘さん夫婦と2世帯同居。息子さん夫婦は近距離別居。
……娘さん夫婦と、息子嫁さんがいらっさいました……
今日は平日ですよね~。
娘さん夫婦も息子さん夫婦も共稼ぎだとおっしゃってましたよね~。
ま、金曜日ですから、娘さん夫婦はお休みを取ったのかも知れない…
息子嫁さんは「今日、仮縫いに来るの~。見にいらっしゃいよ~(ハアト」
だったのではなかろうかと……
15:名無しさん@HOME
03/05/30 11:32
3ヶ月前ね。
でも盆暮れは通過してないから
相手はコロリと吐いた言葉忘れてるかも。
(コレを都合ボケと言う)
16:名無しさん@HOME
03/05/30 11:33
絶縁
絶縁
絶縁
いいなぁ
17:名無しさん@HOME
03/05/30 11:37
>>16
どうせ願うなら絶縁よりジョニゴを願う
18:名無しさん@HOME
03/05/30 11:55
私はトントン病死に逝ってほしいな♪
19:名無しさん@HOME
03/05/30 11:56
ウマイ!!
20:名無しさん@HOME
03/05/30 11:57
最短コースで逝ってください、お願いしまつ!
21:名無しさん@HOME
03/05/30 11:59
うちはダラダラ逝きそう(鬱
22:名無しさん@HOME
03/05/30 12:01
禿同!!
すこぶる健康体。
風邪すらひかない。
23:名無しさん@HOME
03/05/30 12:16
あ~風邪をひいて肺炎になってコロッと逝ってくれないべか
24:名無しさん@HOME
03/05/30 12:18
うちのトメ2ヶ月位前に肺炎になったよ。
でもしっかり治りやがった(泣
25:名無しさん@HOME
03/05/30 12:19
海外旅行をプレゼントする。
それも飛行機の移動距離がとても長いところ
1週間くらい前から
「旅行中はトイレがあまりないから、水分は控えましょう」
と脱水状態にしておく
海外旅行保険はたーっぷり入れておく
26:名無しさん@HOME
03/05/30 12:19
健康な人のほうがコロッと逝く気がする。
27:名無しさん@HOME
03/05/30 12:20
>>24
うちのトメも年末年始肺炎になった。
入院したのでチョト祈ったが、フカーツしてしまった・・・
えんま様にも悪魔にも受け取ってもらえなかったみたい。
今度はお礼金もつけますから返品しないでぇ!
28:名無しさん@HOME
03/05/30 12:23
>>26
だね。
うちのウトトメは病院好きで薬溜め込んでるから
なんだか長生きしそう。
いっその事、薬をラムネにでもすりかえるかな・・・。
29:名無しさん@HOME
03/05/30 12:24
向こうから絶縁してくれたら最高なんだけどな。お盆、正月行かなくて
すむし 旦那1人で行けばいいんだし。
余計なことを気にしなくなるし、嫌味を言われることもないし
どうしたら向こうから絶縁してくれるかな。
30:名無しさん@HOME
03/05/30 12:25
>29
DQNの限りを尽くす。w
31:名無しさん@HOME
03/05/30 12:26
この前電話がトメからきて
「私もこの前ひどい風邪をひいたのよ~でも座薬をブスッと刺したら
すぐ熱が下がってよくなったわ」だって。
そのまま逝ってほしかったんですけど。
32:名無しさん@HOME
03/05/30 12:27
>29
スケバンになれば絶縁w
33:名無しさん@HOME
03/05/30 12:38
座薬をブスッと ワラタ。
34:名無しさん@HOME
03/05/30 12:48
>>29
嫌味を言われたら はなくそほじってトメになすりつける
35:名無しさん@HOME
03/05/30 13:05
うちのトメなんかガンを克服したらしいからなぁ。旦那曰く、
「葬式の算段までしてたのに」。トメは「最近私、丈夫になったわ」。
ちょっと調子悪いとすぐ病院に行くから、意外と長生きしそうだわ。
断固として我が道を行くって感じだし・・・(鬱)
昨夜の話だけど、仕事から帰って来たら旦那が誰かと電話してた。
話してる感じから「トメ?ま~た転職の事でぶつぶつ言われてるの?
いい加減に子供の人生に口出しするの、やめて欲しいよ」って思ってたら、
トメ妹だった・・・そう言えば前回転職を考えてた時も、トメ&トメ妹で
タッグ組んで、散々口出しされたっけ。トメ妹、子供がいなくて旦那と
コトメを子供みたいに可愛がって世話してくれたらしい。
人間的にはトメよりは良さそうだけど、トメが2人いるみたいで嫌かも・・・
すれ違いなのでさげ。
36:名無しさん@HOME
03/05/30 13:27
すみません、ジョニゴってなんでしょうか・・・
37:名無しさん@HOME
03/05/30 13:41
カナリ腹黒の考え。
トメがもし入院して看病してる私にお金をいっぱいくれたら少しはやさしく
なれるかも。
お金もくれないで看病させられたらムカつくと思う。所詮トメだもん。
38:名無しさん@HOME
03/05/30 13:43
>>37
お金もらっても今までのつもりつもった恨みがあるから
私は優しくなれないよ
もらって優しく慣れるお金は遺産だけだ
39:名無しさん@HOME
03/05/30 13:47
>>37
貯金ゼロのウトトメ。
うちの場合お金いっぱいくれるなんて事は
死んでも無いからポックリ逝ってほすぃ。
40:名無しさん@HOME
03/05/30 13:48
>39
そりゃ早く逝ってほしい罠
41:名無しさん@HOME
03/05/30 13:57
金は貯め込んでるらしいウト、トメ。
昔 株をやっていてウトはかなり儲けたらしい。貯め込んでるだけあってケチ。
旦那がちょっとかわいこぶってお金のことを言うと(1~2万の話)
2人して目の色変えて「なんじゃそれは!」と旦那を睨みつけてる。
「あ~いーぞいーぞ そのくらい出してやる」なんて言葉絶対出てこない。
かわいくないから逝ってほしい。
42:名無しさん@HOME
03/05/30 14:09
すみません、お伺いしてもいいでしょうか?
ここを読んでいて ジョニゴの意味が判りません。
教えて下さい。
43:名無しさん@HOME
03/05/30 14:15
>42
「ジョニーは戦場へ行った」という小説から来てるようです
戦争で首と胴体だけになった青年のお話。
トメウトにそうなってしまえと。
今では呪いの言葉みたいな感じで使われてるらしい
似たようなので「チャッカマン」もある
恐ろしい言葉だす。
44:名無しさん@HOME
03/05/30 14:36
トメ、蛸好きで蛸の話を嬉しそうにする姿見てると吐き気する。
蛸と一緒に氏んでくださって!
45:名無しさん@HOME
03/05/30 14:41
蛸の話ってどんなん?
「あのイボイボがたまらんの~」
とか?
46:名無しさん@HOME
03/05/30 14:45
台風も来てるし、ひとつ怖い話しましょうか・・・
もとは同居してたんだけど、近距離別居で絶縁中のトメ。
でも時々、我が家のマンションに来ては意味も無く敷地内のゴミ拾い
してたりするんだよ~。怖いでしょ~~?
何故かトメの自転車おいてあったりもする。。。
通報しちゃおうかしら・・
47:名無しさん@HOME
03/05/30 14:45
>>44
それはバ○プのことじゃあ・・・!? トメさん、まだ現役バリバリなんですなぁ
48:名無しさん@HOME
03/05/30 14:47
チャッカマンって何?
49:名無しさん@HOME
03/05/30 14:48
>45
蛸のティムっていぼつきなの?
そりゃ~抱かれたい男NO1になるわなw
50:42
03/05/30 14:52
>>43
ありがとうございます。
でも、ジョニ は ジョニーで
ゴは???ゴー???
まだ謎がとけません。
51:名無しさん@HOME
03/05/30 14:59
「ジョニーでゴー」でぐぐってみそ。
謎が解けたら報告しなくてよろし。
52:名無しさん@HOME
03/05/30 15:01
>50 粘着ウゼー!!
イッテヨシ位わかって2ちゃんやってんでしょ? 「GO」の意味も解らないの?
53:名無しさん@HOME
03/05/30 15:18
>>46
うわっ。こわ~。
マンソンの管理人に「変な人がいます」って言ってみたら?
54:名無しさん@HOME
03/05/30 15:21
K札に通報しる!
55:46
03/05/30 15:33
怖いでしょ~?
見かけても放置してますが、管理人にチクッってやりますわ。
旦那にも『時々うろついてるけど、他の住人さんに不審がられ
てるよ』とでも言っとくか。。
56:名無しさん@HOME
03/05/30 15:36
>50
しつこい 調べない、考えないですぐ聞いてくるのはオツム弱そう
だからヤメロ。
57:名無しさん@HOME
03/05/30 15:39
>>50
執着して何でも教えてチャン気持ち悪い
58:50
03/05/30 17:12
なんで教えてくれないのですか
私は妊娠中なのよ
もっといたわりなさい、分からないの?
っさあ、教えなさい
59:名無しさん@HOME
03/05/30 17:36
・・・スルーだな
60:名無しさん@HOME
03/05/30 17:42
/ ゙̄⌒~^⌒\
/ι し ノ c|
ヽ ___/つ |
 ̄(エ゙'エ゙ ( |
ガッ └┘└┘─っ〈
ヽノ\/| ノ_ \|
υ ( | └!└!) / ゙
) / ヽ \ <__/─⌒ヽ
/二 ̄\ \ / |
( >>50 \ ( H I D E |⌒ヽ_
/\ ) .|\ \ | (_)
/ 丶___/ .| ヽ/へ |
/ ヽ | \ノ |
61:名無しさん@HOME
03/05/30 17:47
>>60
AA乙!GJ!
62:名無しさん@HOME
03/05/30 17:49
>>50・・・その台詞・・・オークション板の万年妊婦おサルたんソックリ・・・
63:名無しさん@HOME
03/05/30 17:52
スルースルー
64:?50
03/05/30 18:04
あなたたちは困った人に手を差し伸べないのですか?
妊婦の人権は二人分なのよ
あなたたちとは違うの、そんなことも分からないのですか
今度、町内会で話題にしますよ
そうすればだれかが教えてくれるはず
もう頼みません
65:名無しさん@HOME
03/05/30 18:10
マキコさん
66:名無しさん@HOME
03/05/30 18:24
「人権を二人分」ってどういう事?
どうすれば「二人分の人権」を得られるの?
67:名無しさん@HOME
03/05/30 19:07
>>66
>>50自身+お腹の子供で二人分て言いたいんじゃないかと。
これだけじゃスレ違いなんで今日のトメ
ババ友と旅行に行くらしく、朝からおおはしゃぎ。
ババ「3日も家にいないのよぉ寂しいでしょぉ」
息子「別に。もっとゆっくりしてこれば?」
その後何やら携帯をいじり、ババに気付かれないように私のほうへ。
画面には『別に帰ってこなくてもいいよね。』と文字が・・・。
まあそこははげどうだけども、昔から口が悪くて
言いたいことはすぐ口へだった息子が
口に出さないでメールで伝えるようになったのは
大人になったなぁと関心していいのか、
それとも陰口大好きなババに似てきたと悲しむべきなのか・・・。
長文過ぎなんでsage。夕飯作りに逝ってきます。
68:名無しさん@HOME
03/05/30 19:33
そゆことは口で言ってもらったほうがうれしいかも??(w
69:??T?O
03/05/30 20:21
>66
あなたそんなことも分からないの?
子なしね (WWWWWWWWWWW
70:名無しさん@HOME
03/05/30 20:27
??t?O 構って妊婦・・・・まるでおサルたん並。
スルー
71:名無しさん@HOME
03/05/30 21:11
今朝テレビでちらっと見たんだけど、
250種類くらいの反応を示す人形にババア世代がはまってるとか・・・
人形の入園式とか、人形の温泉旅行とか・・・
孫をおもちゃにされるよりは、一人で人形に話し掛けるしなびたババアの方が
害が無いのか?
うちのトメにも贈ろうかな。
「そんなにお母さんゴッコがやりたいならこれでどうぞ(にっこり)」
72:50
03/05/30 21:13
>70
スルーしてるの?(wwwwwwww
笑いが止まらない
あ、けった
73:名無しさん@HOME
03/05/30 21:18
あれ、いたの50さんー
URLリンク(bokenasu.easter.ne.jp)
これ読んで笑ってくださいー。(゚Д゚)y─┛~~
74:名無しさん@HOME
03/05/30 21:30
先週のトメ。
遊びに行ったらいきなりお菓子やらアイスやらフルーツを子供たちに与え
子供たちが一生懸命それを詰め込んでいるのを満足げに眺めていたが
夕飯の時間になり、お手製のハンバーグや天ぷら、チラシ寿司なんかを出してきた。
馬鹿?と思いながら私は眺めていたのだが、当然お腹がいっぱいの子供達は何も食べない。
トメは一生懸命作ったのよとか美味しいわよ~とか子供たちの機嫌を伺いつつ勧めていた。
しかし、子供達は困った顔しながら手もつけない。
我関せずで食べている私と旦那にトメは
「ちょっと!この子達食べないわよ?いいの?ご飯はちゃんと食べさせなきゃ!
いつも食べてないからここでも食べないんじゃない?」
と無茶苦茶な事を言ってきた。思わず目が点になった旦那と私。
「そりゃあれだけ間食してりゃ食べたくても食べられないよ」
と旦那が言っても納得出来ないようで私をじとっと見るトメ。
自業自得なのに。
75:名無しさん@HOME
03/05/30 21:47
なんで74タソがじとっと見られなきゃいけないわけ?
76:名無しさん@HOME
03/05/30 21:53
トメは、子供の胃サイズ考えてないんたからムカツクよー。
77:43
03/05/30 22:01
親切が仇になったようだ
78:50
03/05/30 22:10
>77
あなたがちゃんと教えないからこうなったんです!!!!!!!!!!!!!
早く教えなさい!!!!!!!!!!!
そうすれば全て解決なのよ!!!!!!
さあ!
さあ!
79:名無しさん@HOME
03/05/30 22:11
夕食前に子供らにお菓子やらアイスやらフルーツを与えるのを傍観しているばかりか、
我関せずで黙々と食事を続け、旦那がたった一言反論しただけで満足している74が理解できない。
80:43
03/05/30 22:32
やなこった
つか
なんか恐いよ。>50
81:名無しさん@HOME
03/05/30 22:39
メンヘルだね、あれは。
82:名無しさん@HOME
03/05/30 22:41
マタニティブルーが原因で脳にきたかな?
83:50
03/05/30 22:41
おい43早く
もんもんするぅ
おうあっはぁ、おおお
教えてくれればいいのよ
おおお、あああ
ねむれなあい
84:43
03/05/30 22:44
こ、こわいよ~
わざとやってるにしても
恐すぎるよ・・・
子供に良くないゾ♪
まじこわい
85:80
03/05/30 22:45
50よ・・・もしかして・・・旦那浮気中?
86:名無しさん@HOME
03/05/30 22:48
なら寝るな(藁
87:名無しさん@HOME
03/05/30 22:48
ワラタw
がんがれ! 43タン!w
88:43
03/05/30 22:58
>87
笑い事なのか?!
と思いつつどこか楽しんでしまいそうになる自分がウチュ・・・
89:50
03/05/30 23:00
あああ、よっぱらってきたあ
早く教えなさいよ、43
monnmonnしちゃう
ジョニゴってなに?????????????????????????????
まじ出をし得なさい
うきゅう、もんもんしちゃうでしょ!!
おしえて、ねえねえ
なにちょ
90:名無しさん@HOME
03/05/30 23:04
酒飲んでるのか?
寝ろよバカ
91:43
03/05/30 23:05
なんだ酔っ払いか
って妊婦が酒飲んでどうすんだっての。
絶対教えないもんね~
もうねるぽ。
妊娠中に2ちゃん修行すれ。
92:50
03/05/30 23:05
>90
90げっとしてるからっていい気になってんじゃないわよ!!!!!!!!!!!!!
避け飲んで何が悪いの
93:名無しさん@HOME
03/05/30 23:06
ニンパーじゃない事は確かでしょうよ
メンヘルに池
94:50
03/05/30 23:09
寝る
面白かったよ
またな
>43 怖がらせたらごめんな
スレリンク(live板)l50
95:43
03/05/30 23:12
もうくんな~!
ばか~!!
といってみるてすと。
また遊んでな>50
96:名無しさん@HOME
03/05/30 23:16
なんだ。寝てまうのか。
97:名無しさん@HOME
03/05/30 23:18
起きてるよ
98:名無しさん@HOME
03/05/30 23:19
結婚したくない毒男だったのかしら
99:名無しさん@HOME
03/05/31 00:08
トメは、いらない
100:名無しさん@HOME
03/05/31 00:09
あんなものはゴミ以下の存在。同意。
101:名無しさん@HOME
03/05/31 00:43
三ヶ月ほどお会いしていないトメ
まだ、生きているらしい・・・・。
102:名無しさん@HOME
03/05/31 00:54
長期の風邪で肺炎を併発していないか調べるためレントゲンを撮ることになった娘。
レントゲン室に付き添って入ろうとしたら、頼んでもないのについてきたトメが
「おなかに子供がいたら障るから私が入るわ」と言ってサッと入っていった。
いや、妊娠なんかしてないし・・・。よけいなことによく気が回るなあ。
それとも遠まわしな催促?早く二人目を作れとw
103:名無しさん@HOME
03/05/31 01:11
私の思う理想のトメの逝きかた・・・
大手運送会社のトラックに轢かれてあぼーん
で、補償金たっぷり貰いた~い
今までの悪行を我慢したご褒美よね♪ 結構マジ。
あ、補償金というなら飛行機事故か!
104:名無しさん@HOME
03/05/31 01:12
>103
大手トラック会社はやめてね。
そんなに貰えないよ。w
105:名無しさん@HOME
03/05/31 01:14
>103
ゴネ得だけど、運転手さんか気の毒だわ。
106:名無しさん@HOME
03/05/31 01:15
私の理想のトメアボンヌ
翌朝ポックリ。
金も何も要らないからさ・・・
107:名無しさん@HOME
03/05/31 01:18
>103
飛行機は操縦する人、お世話する人、他の乗客がいるので
トラックだけにしといてください。
108:名無しさん@HOME
03/05/31 01:19
ジョニゴ!・・・れ?
109:名無しさん@HOME
03/05/31 01:21
ただ今、婚約中です。
結婚に反対のはずの過干渉トメ。
さんざんうちの家族を罵倒しておいて、
「来月ご挨拶にいくから」と。
息子に嫌われそうだからって、ご機嫌取りしたいのが見え見え。
しかも、「嫁子ちゃんと話もしたいし」だって・・・。
返り討ちにしてやるから、覚えてろ!
ここを見て、密かにイメトレ中です。
110:名無しさん@HOME
03/05/31 01:21
自分の手は汚したくないよ~
111:名無しさん@HOME
03/05/31 01:22
婚約中からバトッてるのねぇ・・・
もう止めといたら?
112:名無しさん@HOME
03/05/31 01:25
>>109
婚約中なのに、すでにトメと言ってしまうなんて・・・苦労したのね。
まずは旦那さんを味方につけ、それからゆっくり料理しましょう。
それまではいい嫁を演じて、ある時いきなり逆襲すると効果あるよー(w
113:名無しさん@HOME
03/05/31 01:25
いや、109の親を罵倒して息子に嫌われてるということは
少なくとも婚約者は109の味方なんだろう。
114:名無しさん@HOME
03/05/31 01:28
最初が肝心よ。彼をしっかり味方につけて、
私の実家の悪口を言うのは許さない。
子作りは夫婦の営み。口出しすんな。
同居?屁ぇこいていいですか?てな感じで。
115:名無しさん@HOME
03/05/31 01:30
録音の準備を万全に汁!
116:名無しさん@HOME
03/05/31 01:30
>>114
いいね~w
117:名無しさん@HOME
03/05/31 01:32
結婚に反対なのに過干渉というのがいまいちわかりませんがガンガッテ
118:109です
03/05/31 01:33
皆さん、レスありがとうございます。
皆さんの予想通り、同居に近い話が出ています。
他スレに書いてしまったのですが、以下コピペです。
「嫁子ちゃんのお父様が息子ちゃんを頼ってきたりしないかしら?」
と言われました。家は、兄もいますし、少しながら不動産もあり、
「自分のことは自分で」という考え方です。
「息子ちゃんは実家に帰ってきて家を建てなさい」
「長男なんだから」
別世帯なのに頼ろうとしてるのは自分なのに・・・。
119:109です
03/05/31 01:36
>>117
過干渉なのは彼に対してです。
結婚したら私にも降りかかってくるでしょう。。。
ちなみに彼は首都圏勤務の転勤族で、
彼の実家は九州です。もうアフォかとバカかと・・・。
120:名無しさん@HOME
03/05/31 01:37
>118
それって彼の実家の近くに家を建てなければ解決するような気がする。
彼の実家から遠くに、できればあなたの実家寄りに建てちゃえば。
121:名無しさん@HOME
03/05/31 01:37
二世帯だろうが何だろうが、同居だけは絶対だめ!
絶対不幸になると思う。
122:名無しさん@HOME
03/05/31 01:40
同居は百害あって一利なしです。
そんなアクの強いババァとうまくいくわけがない。絶対にダメ!
123:名無しさん@HOME
03/05/31 01:40
>109
とりあえず、テレコは必携だね。がんがれ。
124:名無しさん@HOME
03/05/31 01:42
別の土地でがんばって仕事してる息子を
九州に転職させて一緒に住むつもりなの?
最悪。わがままなトメだね~。
彼はなんて言ってるの?同居に乗り気なん?
125:109です
03/05/31 01:43
>>112.114.115
アドバイスありがとうございます。頑張ります。
はじめはいい嫁を演じること、ですね。
録音準備しなくちゃ。トメの襲撃前にヤフオクチェックします。
彼は今の所は頑張ってくれてますが、
実家から電話がくると頭が痛くなるそうです。
昨日、MRIの検査結果がでて、ストレスと過労が原因だそうです。
かわいそうに。。。
126:名無しさん@HOME
03/05/31 01:44
結婚前に絶縁してしまえ!
127:名無しさん@HOME
03/05/31 01:45
「109やその家族を侮辱する奴は許さない」と
彼がビシッと言ってくれるといいけどね。
神経性の頭痛を起こすということは
「ああいう性格だから我慢してくれ」タイプなのかな。
128:名無しさん@HOME
03/05/31 01:46
九州ねぇ~
男尊女卑がまだ根強いから気をつけれ。
129:109です
03/05/31 01:48
>>124
レスどうもです。
彼は同居は考えていないようです。
転勤族なので、仕事次第といったところでしょうか。
ちなみにトメは「とりあえず九州に拠点をおきなさい!」と言い、
「俺にずっと単身赴任してろっていうのかよ!」と一喝されました。
他にも失礼な事はたくさん言われたのですが。。。
130:名無しさん@HOME
03/05/31 01:50
失礼な言い方だけど、今が一番愛情の頂点にある時だから
今のうちにどれだけダンナを味方につけることができるかがポイントだと思う。
これを機会に彼に母親のドキュソっぷりを知ってもらえるといいね。
131:名無しさん@HOME
03/05/31 01:52
彼は一人っ子?
132:名無しさん@HOME
03/05/31 01:52
>129
ちゃんと言い返せるタイプの彼みたいだね。ウラヤマスイ
133:109です
03/05/31 01:57
皆さん、本当にありがとうございます。
127タンの予想通り、あまり言葉数の多い人ではありません(涙
もめるぐらいなら、自分は我慢してしまうタイプですが、
今日もその事で喧嘩っぽくなってしましました。
>>130
彼も親のDQSっぷりには気づいたようです。
ちなみに10年付き合ってるのですが(汗
確かに付き合いたて以来、今が愛情の頂点かも。
どうやって彼を見方に付ければいいんでしょう。。。
134:109です
03/05/31 02:01
>>131
彼は長男ですが、実家にパラの姉(31歳独身)がいます。
ちなみに舅は彼が中学のときに他界しており、
大トメ(トメの母99歳!)トメ、コトメの三人暮らしです。
同居なんて自信ないです・・・。
135:名無しさん@HOME
03/05/31 02:03
ウワッ!そりゃダメだわ。
絶対に同居を阻止しなきゃ
136:名無しさん@HOME
03/05/31 02:06
というより同居自体
「ありえない」が正解でしょうな。
137:109です
03/05/31 02:06
>>135
やっぱりそうですよね・・・。
先月挨拶に行った時には「私は息子ちゃんの世話さえしてくれれば、
何にも言うことはないから ハアト」って言ってたのに。嘘つきー。
138:動画直リン
03/05/31 02:07
URLリンク(homepage.mac.com)
139:名無しさん@HOME
03/05/31 02:09
マジ気をつけた方がいいよ。
何か企んでるかも知れないから
今度は騙されないようにキッチリ録音しといた方がいいね。
140:名無しさん@HOME
03/05/31 02:10
その昔は、小姑鬼千匹と言ったらしいが
この場合は・・・・・
141:109です
03/05/31 02:13
>>128
男尊女卑・・・。そうなんですよね。
「嫁子ちゃんはフリーの仕事なんかしてるみたいだけど、
息子の面倒がみられるのかしら。そんなに息子のお給料は安いの?」
と言われ「俺は面倒見てもらう為に結婚する訳じゃないんだけど」
と彼に言われておりました。
収入だけでいったら私の方が多いのですが、そんな事言えない。。。
子供も欲しいし、彼とは「共働きのうちに貯金しようね」と言ってるのですが。
ちなみに、家の実家の不動産や年金の支払い状況までチェックを入れてました>トメ
142:名無しさん@HOME
03/05/31 02:18
いやらしいトメですな。
ここは彼に頑張って戴かないといけませんね。
なんで、109ちゃんの実家の懐具合までチェックするんだろう?
どうも理解できんな。しようとも思わんが。w
143:109です
03/05/31 02:18
>>139
トメは私の友達に探りを入れて、私の携帯を聞き出したほどのツワモノです(泣
>>140
最初は「うちの親がやりすぎだ」と言っていたコトメ。
今は彼に「長男なんだから」と言っているみたいです。
ん?トメの実家に住んでいながら、舅の姓を出すのはなぜでしょう?
トメ、コトメ共に「嫁子ちゃんはいい子だけど」
と言ってるのは、介護の為でしょうか・・・。
144:名無しさん@HOME
03/05/31 02:24
109にもしも財産が入る事態が起きたとしたら
即口出ししてくるつもりだね。
介護要員にしようとコトメは必死。
ストーカーみたいなトメだから逃げ切るのは大変かも。
145:109です
03/05/31 02:32
>>144
まさにストーカーです(怖
彼は学生時代から「放っておいてくれ」を何万回と言ったそうです
(今日の喧嘩で判明しました)
家の財産の使い道までチェックするつもりだったのでつか。。。
単に気になるんだろうなー、ぐらいに思ってました(鬱
家の財産は両親の今後の為の物なので、使い切ってくれた方がいいですー。
146:名無しさん@HOME
03/05/31 02:34
>109
・「貴方の血の繋がった親だから本当は好きになりたかったけど」と過去形の前置きは忘れず。
・自分の親に対してここまで(具体的に事実を箇条書き)侮辱する人に
敬意も愛情も抱くことができない
・貴方は立派に一人前のいい男になって、息子としての義務は十分に果たしたと思う。
・向こうが期待している、今後の貴方が果たすべき義務とは何か、想像してみよう。
・それと、これから貴方と私が作ろうとしている新しい家庭と人生、幸せと両立は可能か?
・黙って我慢して押し切られて、良い結果が待っている可能性はあるのか?
・昔の良い思い出もろとも断ち切るのは辛いだろうけれど、貴方は悪人じゃない。
とりあえず、部外者の気楽さだから可能だと思うポインツ列挙。
メモにでも書いて手元に置いて、冷静に真摯に彼氏を懐柔汁。
147:名無しさん@HOME
03/05/31 02:37
お頑張りなさい。
おばさんはもう寝るわ。
109ちゃん。おやすみ。。。
148:名無しさん@HOME
03/05/31 02:38
興信所みたいなトメに加えて、パラのコトメ付きなんて…オゥェップ。
正直、>109家庭の懐具合探ったり、友達探って携帯調べ上げたり、って
常軌を逸してますな。
彼氏に縁切り覚悟で当たってもらわないと、地獄見る気がする…。
素朴な疑問だけど、何で>109の方が収入多いっての、言えないのかな。
嫁子ちゃんがフリーで稼ぐなら、息子ちゃんは辞めて地元に転職しても
大丈夫よね(はあと……って事かしら。((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
149:名無しさん@HOME
03/05/31 02:40
どこぞのスレじゃないけど
嫁子ちゃんの収入全部取り上げられそう。。。
150:109です
03/05/31 02:53
夜中なのに、たくさんレスを頂きありがとうございます。
146タンのアドバイス実行してみます。
6月末にトメが来るみたいなので、それまでに彼を懐柔せねば。
>>147
おやすみなさい。遅くまでお付き合いいただき、ありがとうございます。
>>148
男尊女卑の土地柄なので「息子ちゃんを馬鹿にするの!」と言われそうで。。。
「息子ちゃんは私の近くで工場勤務(田舎なの仕事が選べません)
しつつ、嫁子は専業で孫を連れて遊びに来させて将来は介護」
なんて考えてそうで。。。私も被害妄想でしょうか・・・。
151:名無しさん@HOME
03/05/31 02:57
いいや!被害妄想でもなんでもないよ。
下手すりゃ大ババァの介護まで押し付けられる罠。
152:名無しさん@HOME
03/05/31 02:59
109に介護義務はないよ。
153:名無しさん@HOME
03/05/31 03:02
そのトメは109が言う事聞かなかったら
即実家に怒鳴り込みの電話をかけてくるな。
ナンバーディスプレーにして着信拒否するに限る。
154:109です
03/05/31 03:04
そうなんですよね。
彼には「法的に嫁という言葉はないし、財産の権利も介護の義務もない」
と吹き込んでおります。
「自分の親だからできればうまくやってほしいけど、強要はしない」
と彼は言っているのですが・・・。心配。
トメは戦前のような思想なので、彼と価値観が合わず衝突してますが、
理解力に乏しいので、彼がいくら話しても平行線です。
155:名無しさん@HOME
03/05/31 03:07
あのね。うまくやって欲しいなんて到底無理よ。
156:109です
03/05/31 03:14
>>153
やっぱりそう思います?
だから、急にトメが「挨拶に行く」と言い出したのも
((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルです。
両親は彼のことは気に入ってくれてるし、
トメの失礼な言動にも目をつぶってくれているので、これ以上心配かけたくないんです。
ちなみに彼が「嫁子の実家と携帯には一切連絡するな。
言いたいことがあったら俺に直接言え」と言って以来、連絡は来てません。
息子ちゃんの言うことは聞くのね>トメ。
先週は「嫁子さんの住所を教えて」と言い出し「何で?」と聞かれると
「結婚相手の実家の住所を知ってて何が悪い」と言ったそうです。
「住所聞いて、興信所でも使うんじゃないだろうな」とまで息子に言われるトメです。
157:名無しさん@HOME
03/05/31 03:27
>>156
そこまで言える彼ならしっかりとあなたの考えを理解してもらえば
盾になってくれると思いますよ。疲れて絶縁宣言してくれるかもね。
あなたはしっかり彼をサポートして慈しみましょう。
分からず屋の母より愛する妻の方が強いんですから!
158:109です
03/05/31 03:37
>>157タン
ありがとうございます。
再来週には新居に入れるので、餌付けでもして頑張ります(藁
仕事も激務なので一番心配なのは彼の体調なのです。。。
6月の挨拶の時には、新居に泊まるつもりなんでしょうか>トメ
怖いよう・・・。
159:名無しさん@HOME
03/05/31 03:41
やす~~~~~いホテル予約してあげて。w
おやしすみなさい。
160:109です
03/05/31 03:50
>>159
日程が決まったら、やす~~~いホテルの手配しなくちゃ。頑張ります。
皆さん、お付き合いいただいて本当にありがとうございました。
またトメが何かやらかしたら、ご報告に参ります(藁
途中スレ違いもありましたが、お許しください。
おやすみなさい。。。
161:名無しさん@HOME
03/05/31 04:24
週刊誌の中吊り広告で見たけど、SARSって
*老人*で*女性*死に至る確率が高いらしい。
…ドキドキ(w
162:名無しさん@HOME
03/05/31 09:38
>109さんへ
「私は息子ちゃんの世話だけしてくれていればいいの。」
これほど嘘つきな言葉はなかったなぁ・・・。
だって、
「世話だけしてくれればいいの」
で、息子(夫が)
「こいつ(私)の料理すっげぇおいしいんだよ、結構自分で何でも作るし、家帰ってくるの楽しみなんだ。」
といえば、私らの家に来てその息子が誉めた料理(常備食のほう)を味見して
「○○とは違うわね。」と難癖つける。
コトメに
「○○さん(私)おにいちゃん何にもしないでしょう」
といわれ夫が
「言われればなんでもするぜ。」
と答え
「へぇ、○○さんのためならするんだぁ・・・」
とちょっとからかい気味(このコトメはそこそこよいかた)に言っていたことがあり
共働きなので家事分担(それでもごみ捨てやお風呂掃除くらい)をしていることを話せば
私一人の時に
「私は旦那さんには何にもさせなかったわ。男の人がそんなことするなんてみっともないじゃないの」
といかに自分は旦那さん(夫の父親)に尽くしていたかを言う。
あんたは専業主婦だろうよ。その当時。
でもその父親は病気になって亡くなっている。
トメが子供に全精力を注いでいるときに。
まったく、そんな私ここ数ヶ月トメとは交渉を持っていません。
もういやだ、私の親を何だと思っているんだというような発言以降
夫も強要しません。
163:名無しさん@HOME
03/05/31 10:12
トメは私達に「同居か近所に住みなさい。それができるまでは毎週2~3
回は会いに来なさい」とほざきやがった。
このトメは義父の実家の近所どころか車で15時間のところに住み
あげくに自分の実家(電車で1時間)にはえらいしょっちゅう遊びに
行っている。
ベイベのお宮参りにはトメの親戚は呼んだが義父のほうは遠いせいもあって
来ていなかった。
むかついたからトメに「お義母さんはお義父さんの方の実家とはどのような
感じでお付き合いされているんでしょうか?参考の為に聞かせて下さい。
それを手本として今後の付き合い方を考えてみます」
と言ってしまった。
トメは「全くかわいげがない」とつぶやいてどこかに行ってしまった。
その後何事もなかったかのように振舞ってるけどね。
164:名無しさん@HOME
03/05/31 10:18
>163
戦いはこれからだ!
でも一回戦は勝ちだねw
がんがって!
165:名無しさん@HOME
03/05/31 10:26
それってスカスレの方がよかったかも。GJ!!!
私の場合こういうのってあとになって「こう言えばよかった」と思うばっかりで。
163サンは頭の回転が速いのね。
>>109サン
旦那さんもトメと合わないんでしょ?
ウチは「血の繋がったあなたでも合わないものを、他人の私が上手くやっていくなんてどだい無理な話」と説得したら旦那もわかってくれました。
今は最低限の付き合いだけです。
166:名無しさん@HOME
03/05/31 10:30
>>165
でもスカスレは煽りちゃんが常駐しているみたいだからね~
167:名無しさん@HOME
03/05/31 11:37
>163
きれいに決まったね~。GJっ!
168:名無しさん@HOME
03/05/31 13:47
トイレのドア開けっ放しにするな!ウンコトメめ!!
169:名無しさん@HOME
03/05/31 15:56
玄関、キッチン、お風呂共用で同居中。
電気ポットのお湯を使った後は必ずいっぱいまで
入れたすのですが今日に限って忘れてしまった。
するとトメ、鬼の首でもとったかのように
「**(私のこと)さぁん、ポットのお湯を使った後は
入れたしといてよー!」だと。
いつもお湯が半分くらいまでなくなってるんだけど、
トメ自身は毎回入れ足してないくせに!
ちょっとうっかりするだけでコレだもんなぁ・・・。
おかげでトメの前ではスキを見せなくなったよ。
170:名無しさん@HOME
03/05/31 17:32
>>128 >>109
九州が男尊女卑の地域だと
一括りにしないでほしいんだな・・・。
九州でも地域によってはかなり違うよ。
水注して悪いけどなんか引っ掛ってさ・・ゴメン。
171:名無しさん@HOME
03/05/31 17:34
>>170
具体的にはどの辺りは男尊女卑エリアではないの?
172:名無しさん@HOME
03/05/31 17:46
170さんじゃないですが
群馬?
うちの姑は男女同権。
173:名無しさん@HOME
03/05/31 17:49
群馬九州じゃないし。
174:名無しさん@HOME
03/05/31 17:54
ワロタ >群馬
質問をわかりやすくしますね。ゴメンゴメン。
具体的には「九州の」どの辺りは男尊女卑エリアではないの?
175:名無しさん@HOME
03/05/31 19:28
>174
うちの両親九州(福岡)出身。
夫の両親東京出身。
結婚式の前、夫の両親には「これからは男も家事をやる時代よね。私たちのときは
違ったけど・・・」と意味深に言われるのみ。
私の親戚は「いくら共働きでも男の人は立ててあげなくちゃ・・・。家事をやってあたり前なんて
男の人がかわいそう」と、はっきり言われた。
これって、身内の気安さから出た言葉なのか、九州人の特徴なのか、一年たった今も
わからないまま。
だって、親戚のオバチャンとは10年ぶりくらいいだったんだよ。
スレタイとは関係なくてごめん。
176:名無しさん@HOME
03/05/31 19:36
男尊女卑に見えて実は女が強いと思う。
少なくともワタスの近所、親戚連中は・・・<by大分
他の地域の人から見れば、男が家事を余りやらないので
男尊女卑に見えると思うんだけどね。
家事を余りやらないから男尊女卑というのかどうかはしらんけどさ。
普段からダンナを影で操っているのは女房なのさ。
うちのトメウトは九州人ではないけど、
ウトは普通に女性を蔑むよ。ムカツク。
177:名無しさん@HOME
03/05/31 20:11
うちのウトも九州人じゃないけど男尊女卑。
昭和ヒトケタです。
178:名無しさん@HOME
03/05/31 21:10
トメもウトも、何代も続く九州でつが、
男尊女卑って言うのかな・・・「女」は別、「身内の女」は特別って感じです。
めちゃくちゃ大事にされてるよ、トメ
夫婦ってより、親子みたい(年の差は無い) 溺愛されてる娘のような。
責任、義務なんか縁も無く、機嫌よく甘えて生きてきたので我儘すごいし、世間シラナ杉。
179:名無しさん@HOME
03/05/31 22:28
今日のトメ
めずらしく来なかった。電話もなかった。
台風の影響でルンルンと盛り上がっていそうなのに。
(「台風大丈夫?コワクナイ?雨漏りはしてない?」等々、うざいことこの上なし)
何の連絡もないなんて・・・・・・マジで め ず ら し い 。
その分、明日の反動がコワヒ
180:名無しさん@HOME
03/05/31 22:33
>>179トメ 台風で飛んでっちゃってたりして。
181:179
03/05/31 22:37
>>180ププ。そのままあぼ(ry)なら嬉しいんだけど。マジで顔も見たくないよ。
182:名無しさん@HOME
03/06/01 10:42
鹿児島や熊本、筑豊などは男尊女卑の余波が
ある感じですが、最近ではそうでもないと思います。
うちの周囲ではそういう家庭はあまり知りません。(九州北部)
その男尊女卑が残っていそうなところでも、表では
亭主関白でも、裏では結構女性が手綱を握っているところが
多いですよ。
その表部分を見て、九州は男尊女卑だと
言い切ってる人が多いのではないかと思います。
九州の男で男尊女卑を信じきってる香具師は、
中身はアフォじゃないかと思います。
183:名無しさん@HOME
03/06/01 10:47
>182
転勤族で、九州に住んだ事があるが、(出身は他の田舎W)
まあ、九州の男は女に優しいと思ったわよ。
>表では 亭主関白でも、裏では結構女性が手綱を握っているところが
>多いですよ。
同意。今度結婚するなら九州男とマジに思ってる他の地方出身
田舎奥です。
184:名無しさん@HOME
03/06/01 10:49
北海道は男尊女卑というか・・・
女をエロ対象から意地のように外さず
職場での女の仕事は補助という考え方が横行してます
女もそれに甘える人が多いけど
185:名無しさん@HOME
03/06/01 11:09
>182
九州の女性は男の扱い方がうまいんですな。
186:名無しさん@HOME
03/06/01 11:35
うーん。
でも、やたら子沢山が多いような気がする。
あんなにいっぱい生みたくない!
187:名無しさん@HOME
03/06/01 11:35
>185
別の言い方をすれば、「表では男を立て、裏で操縦する」という風潮が
根強くあり、今は男の強さがただのメッキだってことが知られるように
なっただけということで。
でも、「表で立てる」ってことでいい気にさせることをやめてもらわないと
他の地方の女にまで「それが当然」と振舞うバカ男も多いわけで。
再生産はそろそろやめてくれないかな、と思ったりもする。
188:名無しさん@HOME
03/06/01 11:53
トメ、長崎の某港町出身だけど、
トメが若い頃は、男性陣と一緒にご飯食べれなかったそうだよ。
男性陣が食べ終わって(お給仕仕事が終わって)初めて、
女性陣がご飯にありつけたと。それも台所で食べなきゃなんなかったって。
地域的に女性の地位が低かったよ。ってはっきり言ってた。
今はそんな事無いけどね、とも。
小さい地域地域で色々違うと思われ。
九州・・・って大雑把な地域で括るから、んなこたぁない、って話が出て来るんでそ。
関東にしたって、神奈川ののんびり、江戸っ子気質と
北関東の気性の荒さは全く一つに括れないもの。
189:名無しさん@HOME
03/06/01 12:01
今日のトメ・・・の話してもいい?
午前中電話してきた。
母の日スルーして、(旦那が担当なのになにもやらなかった)
以降連絡していなかったのでしびれをきらしたらしい。
めんどくさいので放置していたら
「息子くん、父の日の予定はどうなりましたか?
私たちは家にいる予定です
私ももちろん、家にいますからね
息子くん?お出かけかしら?また夜にでも電話します。」
残念でした。息子くんは出張中です。
しかも、今用事があって私の実家に電話したら、
トメのやろう、うちに電話した直後実家に電話して、
我々があちらに行っていないか探りを入れたらしい。
そんなだから息子にスルーされるんだよ!
190:名無しさん@HOME
03/06/01 12:04
どこの地方だったか忘れたけど、お正月の間は女性が家事をしては
いけないという決まりがあるそうな。
お正月の朝、お茶を沸かそうとして叱られたって、書いてた。
義実家の父親と旦那が3日間、料理するんだって。
うらやましい。どこの地方だろう?
そんな地方なら、毎年、義実家に帰りたいよね~。(3日間だけ)
191:名無しさん@HOME
03/06/01 12:09
>>189
明らかに「祝えやゴルァ!」という感じのメッセージですねー
そんなのム~シムシ!
うちのトメも同じ事をやったけど、ほんと呆れたわ。
既婚の姉宅にまで電話してたし。
192:名無しさん@HOME
03/06/01 12:15
>>191
ありがとう・゚・(つД`)・゚・
がんがって無視するよ!
こういう根性悪ってうちのトメだけじゃないのね!
私は実家に年に数回、日帰りでしか行かないんだけど、
コトメはケコーンし、子供ができてからも
義実家に週に一回お泊まりしてトメウトと一緒に買い物とかしているので、
トメウトは私たちが「実家にはあまり行っていない」というのを
信じていないんです。ばーかばーか!
うちの両親は共働きだし、休日は二人でお買い物とか行っているので、
私が行っても不在かあまりかまってもらえないんだよ!
(別に私と仲が悪いわけではない)
休日留守だとすぐに実家に探りを入れて・・・むかつく!!!!
193:名無しさん@HOME
03/06/01 12:26
>>192
実家のご両親も、いい迷惑だね。
190タソが留守してる度に電話をトメからかけられるなんて・・・
これは旦那さんからトメにきっちり話をしてもらわないとね。
トメのしている事が、他人に迷惑をかけているという自覚を持たせなきゃいけません。
がんばれ~
194:名無しさん@HOME
03/06/01 12:27
そして「ばーかばーか!」に禿ワラしてしもーたw
195:名無しさん@HOME
03/06/01 12:51
>>193
旦那は言ってくれるのですが、
「用事があったからかけたんだ!」と言ってやめません。
旦那がなんと言おうと馬耳東風のれんに腕押し(馬とのれんに失礼か)
旦那が100回どなっても101回電話するのだ。
奴らの基準は自分の家族なので、
コトメがこうだから嫁も当然そうだろう、
でも嫁が実家に行くのは許せない!らしいです。
でも実家の両親は「これできがすんで、あなたに文句言わないなら
電話で話すのくらいおやすいご用だわ」と言ってくれるので甘えています。
でも申し訳ないと思うのよ。・°°・(>_<)・°°・。
それに旦那がその行動にあきれて義両親から距離をどんどん置くようになったので
(たとえば母の日スルー)チョトざまぁみろ!になっています。
196:名無しさん@HOME
03/06/01 13:28
そんな親子べったりなんてバカは、お宅だけですよ。プッ とでも言っておこうか・・・。
197:名無しさん@HOME
03/06/01 15:48
なんだか今年私が前厄らしく(興味ないのでよくわからん)、
なにかしたいけどできないのでナンカ買ってあげる、
予算は5万円まで、などと言い出したトメ。
なんで前厄だと5万円分のナンカを買ってくれるのか理解できないよ私には。
アクセサリーでも洋服でもいいから買いたいの!とウルサイ。
私は自分の服は自分一人でぶらっと買いに行きたいの!
トメと一緒にショッピングなんかしたくないの!
どうせだったら現金ください♪(言えないけど)
198:名無しさん@HOME
03/06/01 16:51
>197
私には、、、
貴女がトメ御用達のブティックに連れて行かれ、二度と着ない
トメ趣味の服を試着されられ買ってもらい、貴重な休日をつぶす
のが見えるのですが。
199:名無しさん@HOME
03/06/01 16:59
>197
私には・・・
貴方がトメのために1日引きずりまわされ、服買ってあげるんだからと
食事やお茶代を全部出さされ
家の回りで悪いことがあったら信心が足らないから、と責められ
あまり大きな事故がなかったら「私のおかげね」とトメにでかい顔をされ
20年後までそのことをいわれた挙句老後の面倒を押しつけられそうな
気がするんですが。
200:名無しさん@HOME
03/06/01 17:17
>197
私には・・・
トメはすでに5万円以内の「自分が買いたいもの」が決定してて
それを買いたいことの言い訳にあなたの前厄をダシに使ってるような
気がするんですが。
(自分が使うかどうかは別として、とりあえず買いたいとかそういう)
201:名無しさん@HOME
03/06/01 17:20
厄年の私・・・・
トメから趣味に合わない厄除けグッズを頂いた。
もちろん一度あけたのち放置実施中。
確かにいいものだとは思うが、好みとかあるので
使用することはないだろうと思う。
ただ、あるだけで厄除けしてくれぇ・・・・
今日のトメではないのでsage
202:名無しさん@HOME
03/06/01 19:02
明日ウチに来るらしい・・ガクガク
別に嫌いなわけでも仲悪いわけでもないんですが
大人の「家に客が来たときのおもてなし」がよくわかんないのです。
何時に来るとかもわかんないんですが
飲み物出しておけばいいのかなぁ?お菓子とか買いに行くべきですか?
203:名無しさん@HOME
03/06/01 19:41
>202
一応生菓子位は用意しといたほうがいいと思う。
それとあなたがする気があるのなら
夕食の材料なども用意しておいたほうがいいのかもしれない。
204:名無しさん@HOME
03/06/01 20:18
ウト、トメって息子と嫁が嫁の実家に行くのいやがるよね。
お前のコトメなんていつも里帰りしてるじゃないか!
自分の息子が嫁の親と仲良くするのが面白くないみたい。
私の前で「向こうに行ったら疲れるべ」だって。
本当にムカつく。だから泊まりたくないんだって。
なのに泊まるのが当たり前って顔してるのもムカつく。
「私の家で1泊してきますから」というと「あぁ~そう・・・息子ちゃん疲れるわね
人のうちに泊まるのは」だって。
205:名無しさん@HOME
03/06/01 21:04
>>204
「私もいつも疲れているからおあいこだよねー」
ウトトメに聞こえるように旦那さんに向かって言ってみそ。
206:名無しさん@HOME
03/06/01 22:01
二週間後に実妹がケコーンします。
さっき外出先から帰って留守電を聞くとトメから
「招待状がまだ届いていません。日時と場所を教えてください。」
と、メッセージが入っていました。
トメと妹が会ったのは6年前の私達の結婚式だけです。
招待しなきゃいけないんですかねえ。私が非常識?
207:名無しさん@HOME
03/06/01 22:06
>>206
招待するかどうかは妹さんたちが決める事だと思われ・・
呼ばれてもないのにずうずうしいトメだね。
「地味婚なので式はないんですよ~」とでも言っとけば。
208:名無しさん@HOME
03/06/01 22:09
今日のトメ
旦那が今月は休日返上で仕事なのを狙ってか私の携帯に電話してきた。
携帯に電話なんて別居していらい初めてだったので、何かあったのかと思いおもわずでてしまった。
「もう仕事に行ったのかしら?淋しいでしょ、うふふ」
呼び出しの電話でした。私のバカバカバカーッ!もう絶対旦那実家からの電話はでないぞ!
やっと毎週日曜恒例の旦那実家訪問がお休みになるって舞い上がるほど喜んでたのに。
ちくしょーっ!
209:名無しさん@HOME
03/06/01 22:17
>>206
コトメの結婚式には、うちの両親は招待されなかったし、
弟が結婚したときも、偽両親は招待しなかったよ、うちは。
206の偽実家って、招待客100人超が当たり前って土地
なんじゃないの?
210:名無しさん@HOME
03/06/01 22:39
私の結婚式の1ヵ月後に実兄が結婚した。
ウトトメはお祝いを渡してくれて、電報を打ってくれた。
ヨメの兄弟の結婚なんて、この程度の付き合いが普通だと思うんだけど。
211:名無しさん@HOME
03/06/01 22:44
>>208
で、行くことになっちゃったの?
毎週日曜日に旦那実家訪問んんんん??なんじゃそりゃー
そんなの行かなきゃいいじゃん。やめちゃえやめちゃえーー
旦那も素直に通っているわけ?ばっかばかしいね。ガンガレ
212:208
03/06/01 23:09
>211 こっちから行かなきゃトメが「今から行くわウフッ」だったので(泣
ここで図々しくしなきゃ孫チャンに今週は会えないわ!とでも思ったのでしょう。
毎週訪問は、同居のままだったら毎日孫チャンに会えたのにオヨヨ…
とトメが旦那に泣きつきでもしたのでしょう。親孝行マンセー、自称若い時親に迷惑掛けたからヘタレ旦那は毎週訪問は欠かせない!らしい。オメーラ親子まとめてジョニゴ!と切に願っております。
213:名無しさん@HOME
03/06/01 23:11
>206
あなたは非常識ではな~い!
214:名無しさん@HOME
03/06/01 23:15
>>208
ダンナに
親孝行するのはいーさ、
妻子に親孝行させるなYO!(親じゃないし)
と言ってやれ!
または、ダンナもあなたの実家に平等に詣でさせるとか
215:名無しさん@HOME
03/06/01 23:26
禿げ同。
216:名無しさん@HOME
03/06/01 23:37
>ダンナもあなたの実家に平等に詣でさせる
即、実行せよ!
217:名無しさん@HOME
03/06/02 00:28
若い時親に迷惑掛けたから 妻 は毎週 妻実家 訪問は欠かせませんな。
218:名無しさん@HOME
03/06/02 07:05
180人式に呼んだけど兄弟のウトトメなんて呼ばんよ。
219:名無しさん@HOME
03/06/02 08:04
>190
一見良さそうに思うけど、やっぱりその地方嫌だわ。
だって3日だけ休ませて、あとは全部女がやれやって地方でしょ。
我が家は夫も毎日手伝いしてくれるんで今のままでいいわ~
220:名無しさん@HOME
03/06/02 08:37
同居解消して近距離別居になったら孫を拉致しては
「孫ちゃんちはここよ~~」と呪いの言葉を浴びせて息子を泣かせた義両親
ここで怒っても仕方ないので毎日公園やら児童館やら連れ出しまくり、
息子を絶対義両親に預けずにいたら、
「ぼくんちここ!」と言うようになりました。
その甲斐あって、今朝7時13分に孫を拉致しに来たトメに、
「ぼく、いかない、ぼくんちここ!!」
息子よ、よく言った!!
221:名無しさん@HOME
03/06/02 08:55
朝の7時13分?・・・そんな元気があるなら働きに行けば良いのに。
孫はなぁ、現金持ってるジジババが好きだぞ。必要なときだけだけど・・・。
222:名無しさん@HOME
03/06/02 09:02
今更スリスリしてくんな!
223:名無しさん@HOME
03/06/02 09:04
7時13分。
220さんが出かけてしまわないうちに先手打ったつもりが
孫子ちゃんに返り討ちにあったのね。w
224:名無しさん@HOME
03/06/02 09:13
7時13分・・・・朝早すぎっ!
220さんは働いてるのかな?
225:名無しさん@HOME
03/06/02 10:03
いつもは明るいトメなんだけど、ここ2、3日ふさぎこんでいる。
以前の私ならトメがふさぎこんでいると
「私が何かしたんだろうか・・・・?」とここ最近の自分の言動を振り返って、
自分勝手に落ち込んでみたり、旦那に遠まわしに原因を伺うことをたのんでみたりしていた。
しかし考え方と変えてみた。
38年トメと付き合いのある旦那でも、トメの気に触ることをするんだから、
私がトメの気に触ることを全然しない。っていうのもオカシイ。
それにもし私がトメの気に触ることをしていたんなら、
ウトか、旦那から私に注意があるだろう。
だってそれがウトと旦那の役割だと思うし。
おかしい?
まぁ トメがふさぎこんでいる原因が、トメ友のせいだったっていうのが3回ほどあったからだが。
しかし、自分がふさぎこんでいると必ずチヤホヤされて当たり前っていう態度が気に食わない。
ここまでくるのに5年。ふぅ。
226:名無しさん@HOME
03/06/02 10:06
>>197
ワタスの母方の実家(中国地方)は、
厄よけに身内から「身につける長いもの」を買って貰うそうです。
うちのママンは母親に西陣の帯買ってもらったって言ってたよ。
知り合いはパールのネックレスとかカシミヤのマフラー。
5マソ以内で買えそうな「長い」もの言ってやれば?
もしくは「これこれこうなんで、5万円分援助して下されば助かります!
残りは実家の母に出して貰います!」って言ってみ。
偽善者トメなら申し出引っ込めると見た。
引っ込めばそれで良いし、買って貰えればラキくらいに思ったら?
227:名無しさん@HOME
03/06/02 10:21
197
私の厄年(前厄?)の時、トメは‘七色の財布が良い’と言って買ってくれようとした。
売り場に沢山品揃えがあったのに驚いた(大阪北部) 激しくいらないと思ったのでウヤムヤにした。
実母から‘硬くて光るものがよい’というので極小粒のダイヤのついたネックレスを貰った。
厄は皆ダイヤが弾いてくれたと思う 一部、夫が被ったような気もする・・・。
周囲に聞くと諸説噴出な縁起かつぎなんで、好きなのを選んでふっかければ。
228:名無しさん@HOME
03/06/02 10:28
>>197
通販にすれば?
webかカタログで好きな物見つけて、
トメには「通販で好きな物がみつかりました。
注文するのでクレジットカードの番号を教えてください」
もしくは請求書はトメに行くように注文する。
受け取りは自分の家にしないと
トメ宅にとどいちゃうと贈答式行われちゃうからね。
229:名無しさん@HOME
03/06/02 10:40
贈答式
・・・・イヤすぎる
230:名無しさん@HOME
03/06/02 10:58
トメで~す
231:名無しさん@HOME
03/06/02 11:02
先日のトメ
夫婦で外出した帰りに、夫が「かあさんに聞きたい事があるから」ということで
トメ宅に立ち寄る事になりました。
すぐに戻るから待ってて欲しいと夫が言うので、私は車内で待つ事にしました。
しばらくして玄関ドアが開いて、夫がトメに「じゃ、また来るわ」と挨拶して出てきた時、トメが
「そうだ、今日は私と二人で食事に行かない?嫁子さんには上手い事貴方から電話しておいてさ
嫁子さんがいると邪魔だしね・・・なーんて」
そう言いながら、夫の後ろから玄関から出てきました。
そして車内にいる私と目が合って、トメは明らかに狼狽して
「いるならいるって言えばいいじゃないのっ!」と半ギレしてました。
それを無視して、夫は「じゃ、もう行くわ」私は「失礼しま~す」
後でどうなったんだろ、トメは。
232:名無しさん@HOME
03/06/02 11:07
>231
ははははは・・・・
本音なんてそんなもんだわ。
233:名無しさん@HOME
03/06/02 11:10
邪魔なのはトメあんただよ!
234:名無しさん@HOME
03/06/02 11:10
>>231
トメ GJ!
235:名無しさん@HOME
03/06/02 11:12
ハッキリ邪魔だって事が判明したんだから
トメには会わなくて良くなったんだね。w
236:名無しさん@HOME
03/06/02 11:13
>>231
トメからの誘いをパスする言い訳が出来たじゃない。
「私はお邪魔でしょうから~~。」ってニッコリね。
237:231
03/06/02 11:16
皆様のおっしゃるとおり!
今後は会わなくていい口実ができました。
なんか嬉しくなってきた!
>>234
。・゚・(ノД`)・゚・。
238:名無しさん@HOME
03/06/02 11:18
そんなもんだよね トメの本性なんてさ
239:名無しさん@HOME
03/06/02 11:19
女として嫁と張り合うトメもいるらしいし(キモ
240:名無しさん@HOME
03/06/02 11:36
>231
しかし、その後だんなさんはそのことについてスルー?
ちょっとくらい謝れよ自分の母親の非道をさ~とか思うのは多くを
望みすぎでしょうか。
241:名無しさん@HOME
03/06/02 11:46
旦那実家に行ったら私の持ち物をするどく見てるトメ。
化粧品とかカバンを見てる。
「その化粧品高そうね カバンはいつ買ったの?」とか。
旦那に「お義母さん私の持ち物興味あるみたい」と言うと
「おふくろはそんな人の物をみたりなんかしないぞ」と少しムッとした。
身内同士って見えないことあるんだね。
化粧ポーチの中身をジーと見てたんだけどな トメ。
242:名無しさん@HOME
03/06/02 11:49
へえ~ポーチの中見るとは。。断りもなしに?
こんど逆に義母のポーチみてやったら?
243:名無しさん@HOME
03/06/02 11:49
息子は自分のカバンの中を覗かれたことに気づいてないからな。
244:名無しさん@HOME
03/06/02 11:50
>242
そんな気の利いた物を持ってるだろうか?
仮に持ってても臭そう。w
245:名無しさん@HOME
03/06/02 11:51
「ママンがそんなことするわけないだろ!」
246:231
03/06/02 11:53
>>240
あ、すいません。最後まで書けばよかったですね・・・
夫はその後、「さっきはごめんね」と謝ってくれました。
夫に罪はないので、その時は「貴方が謝らなくてもいいよー」と笑って済ませておきました。
247:名無しさん@HOME
03/06/02 11:53
漁ったりはしないんだ。
でもなんかジト~~っとした視線が嫌だわ。
248:名無しさん@HOME
03/06/02 11:54
今度は化粧ポーチに「見るな馬鹿トメ」とメモを入れておく。
チャック開けたらすぐ見えるようにして。
249:名無しさん@HOME
03/06/02 11:55
トメより嫁がいい化粧品を持っていたら面白くないんでないの。
250:名無しさん@HOME
03/06/02 11:58
>>246
やさし~!
私だったらにっこり笑って
「絶縁ケテーイね!もう二度とお義母さんの顔を見なくていいなんて
私の残りの人生幸せだわ」
と言って、徹底的にやりこめるだろうな。
251:名無しさん@HOME
03/06/02 11:59
息子の給料を無駄遣いして~。キィィィィィ
って、こと?
252:名無しさん@HOME
03/06/02 12:01
241です。
トメは私の化粧品を見て「いいの使ってるわね~私が結婚した時は
ちふれしか買えなかったわ」と言ってきました。
ウトトメの口癖は「早く家を買って一人前になれ」です。
「そんなもの買うならお金を貯めて家を買いなさい」と思っていそうなのです。
初めてまつげパーマをかけた時はコトメは「いいねぇ私もやろうかな」
トメ「・・・ジーと無言で圧力・・・もったいない そんな部分に」でした。
253:名無しさん@HOME
03/06/02 12:12
いや 気持ち悪いトメだね。私なら鍵をつけるな。
254:名無しさん@HOME
03/06/02 12:23
妻にいい化粧品やいいカバンを買ってあげられる、
自分の息子の甲斐性を誇りに思えばいいのに>241トメ
どっかのスレにあったけど、寝室とかに入ってガサ入れするトメ対策に、
下着とか入ってる引出しに「 見 ま し た ね 」ってメモを
入れた知恵者がいたよ。
ガサ入れの心配があるなら仕込んでみれば?>241
255:名無しさん@HOME
03/06/02 12:26
チューバイチューを仕掛けた嫁様もいたね。w
256:名無しさん@HOME
03/06/02 12:30
びっくり箱の中から出てくるピエロみたいな、
スプリングきいていて、びよよ~んと飛び出してくるやつ
化粧ポーチの中にアレを仕込んでおく。
開けたらびよよよよ~んでビクーリ!みんなで大笑い。
ついでに驚きのあまり(ry
257:名無しさん@HOME
03/06/02 12:32
>231
その後トメから言い訳電話はかかってきた?w
258:名無しさん@HOME
03/06/02 13:14
さっき、トメのお店に届け物に行ったら、うっかりトメのセミヌードを見てしまいますた。
お義母様、いくら暑いからといって、控え室のドアを半開きでお着替えをなさるのは
不用心かと思いマスです。
259:名無しさん@HOME
03/06/02 13:17
>>258
不用心なんじゃなくて、ねらっていたのでは?
昼下がり、人妻の濡れる誘惑・・・
260:名無しさん@HOME
03/06/02 13:29
>259
オエッ
261:名無しさん@HOME
03/06/02 13:38
勘弁してくれよ~~~!
昼飯前にスレ見に来たら・・・゜(; ´Д⊂
262:名無しさん@HOME
03/06/02 14:13
恐らく今日の生電話の相談者でわ?
263:名無しさん@HOME
03/06/02 14:14
去年のことだが、トメの上半身ヌードを見せられたことがあった。
蕁麻疹で入院したんだけど、「ほら、こんなにすごいでしょ~」って。
ブツブツだらけで萎えたチチなんて見たくはなかった。・゚・(ノД')・゚・。
264:名無しさん@HOME
03/06/02 14:17
>>262
旦那がレスだから外に欲望のはけ口を求めたのか?(w
265:もーいやこんなせいかつ
03/06/02 14:32
朝から張り切ってお掃除した。
二世帯を分けている長い廊下もワックスかけてキレイキレイ♪
今日は一日爽やかに過ごせそう・・と思っていた、さっきまで。
姑がダ○キンモップを借りに廊下を歩いてきて戻って行った。
数分後、わたしは買い物しようと廊下に出たら、なにやら長方形の
白い物体が床に落ちていた。
拾おうとした手を、わたしは思わず引っ込めた。そこにあるのは
使用中でなんかしみの付いてる生理用ナプキンだった。
それは下の方が(特に大のほう)ゆるくなったのでと、頼まれてわた
しが先日買って来たものだ。
新聞紙で包んで速攻捨てた。
この、やり場の無い感情を、ココにぶつけてよかですか。
266:名無しさん@HOME
03/06/02 14:33
>>265
よかですよ!どんどんぶつけなさい!
捨ててあげるなんて、なんて親切・゚・(つД`)・゚・
そのままトメテリトリーに割り箸でつまんで投げ込めばよかったのに。
でも半径2メートルいないには近づきたくないね。
何かに感染するか、被曝しそうだよ。
267:名無しさん@HOME
03/06/02 14:34
>265
よかよか~
いっぱい持ってきんしゃい。
268:名無しさん@HOME
03/06/02 14:36
>266
被爆って・・・・w
たしかに放射能より強力そうww
269:名無しさん@HOME
03/06/02 14:36
わざとじゃないよね?
トメ下半身ユルスギ。
270:名無しさん@HOME
03/06/02 14:42
>>265読んだら、なんとなくアンモニアの臭いがしたような気が・・・
誰か私の想像力を撃ち殺してください・゚・(つД`)・゚・
271:名無しさん@HOME
03/06/02 14:45
わざとだったら基地外認定だね。
272:名無しさん@HOME
03/06/02 14:47
>>268
被爆じゃなくて被曝だよぉ
273:265です
03/06/02 14:49
269さん、わざとじゃないんです。そして、下がゆるいのも
個人差はあるにせよ老人だってことで、仕方の無い事だと
頭では理解してるつもりなんですよね。でも、でも、判ってても
日ごろから不潔でずぼらな姑に対する嫌悪が抑えきれません。
被爆っていう表現は いかがなものかと左脳が思い、「はげどう!」
右脳が叫んでいます。。。
みんな、聞いてくれてありがとう。
274:名無しさん@HOME
03/06/02 14:51
>272
爆撃と同じということで被爆
なんつって。
275:名無しさん@HOME
03/06/02 15:11
下がいくらゆるいからといって、
ナプキンが廊下に転がってるのは変だろう。
265タン、大変だったね。
276:名無しさん@HOME
03/06/02 15:17
265トメは、物陰から265タソがどうするか、様子を窺っていたと思う。
今度同じ事をされたら
「ウワァァァお義母さん、ナプキン落としてますよぉぉぉ!!
片付けておいてくださいねっ!」
大声でそう言ってあげてくだされ。
277:名無しさん@HOME
03/06/02 15:32
>>265のトメは
下もゆるいけど、パンツのゴムもゆるいのね・・・
278:名無しさん@HOME
03/06/02 15:39
クロッチの広いジジィのブリーフ穿いてたりして(ヲェ
279:名無しさん@HOME
03/06/02 17:36
うんこぽとん あげ
280:名無しさん@HOME
03/06/02 18:09
>>276
お義母さん!おむつおとしてますよ!
281:名無しさん@HOME
03/06/02 18:14
>>280
スマソ、おつむって読んでしまった・・・
282:名無しさん@HOME
03/06/02 18:42
落とすようなおつむはトメには最早ないような・・・。
283:234
03/06/02 19:42
>>237
すまん,泣くな.トメの自爆はあなたにとってGJかと思って.
284:名無しさん@HOME
03/06/02 20:55
今日というか先週の金曜から今日までのトメ。
孫に会うためにウトと共に上京してウチに3泊4日、
超早寝早起きのため(でも昼寝を2回もするんだよ)
私がゴハン作るまで待ちきれないらしく、
毎日ゴハンを作ってくれた。
朝起きるとゴハンができてるなんて何年ぶりだろう。
(私が起きるとすでにウトトメは食事を終わり、昼寝してたりする)
ウチに泊まられるなんてヤダヤダヤダと思っていたけど、
思いがけず家事が楽だったので、
精神的には疲れたけど、終わってみるとそんなにイヤでもなかった。
もしかしていいトメ?
285:名無しさん@HOME
03/06/02 20:58
↓無料ゲーム
URLリンク(my.vector.co.jp)
286:名無しさん@HOME
03/06/02 21:09
>>284
うちのトメもそんな感じですよ。
食事の他、掃除もしてくれる。
ただ、あえて作業中で散らかっている机も片付けるのは
嫌がらせ??(ちょっとむかつくけどね。
家計簿見て(知らないうちに)感想言うのも・・
「なんなの??この**(夫)の不明金¥100000!!!」
(もっと言え、ほんとだよ、どういう教育してたんだよ、たっく)←私の心の声
287:231
03/06/02 21:40
今日、ここにレスした231です。
つい先ほどトメから電話がありました。
ナンバーディスプレーなので、トメからの電話だとはわかりましたが
何を語るか興味があったので、電話に出てみました。するとトメは・・・
「あら~嫁子さん、この前は冗談よ、冗談。
それでね、今度の土曜日に、ホラあなた達2人でこちらにいらっしゃい。
どこか食事に行きましょ。仲直りの・・ホラ、アレだからさ。
そういう事だから絶対時間を空けておいてよ。わかった?」
さすがにカチンときたので
「あ、それなら夫さんだけ行かせます。私がいるとお邪魔だし。
夫さんが帰ってきたら、そう伝えておきますね。それじゃおやすみなさーい」
そう言って一方的に電話を切っちゃいました。
それ以降トメからは連絡がありません。
宣戦布告しちゃったかも・・・でも、いい機会なのでこれから頑張って戦いますっ!
また何かあったら、ここに書きますね。よろしくお願いします。
それから234さん、ごめんね。
勘違いしちゃった。GJありがと!
288:名無しさん@HOME
03/06/02 21:47
>287
>「あ、それなら夫さんだけ行かせます。私がいるとお邪魔だし。
>夫さんが帰ってきたら、そう伝えておきますね。それじゃおやすみなさーい」
ナイス切り返し!GJ!
289:名無しさん@HOME
03/06/02 22:06
仲直りって・・・まるで231にも失礼があったような言い方だね。
290:名無しさん@HOME
03/06/02 22:07
>287
うおぉぉー!!
がんばれ、がんばれ!
私まで(なぜか)燃えてきたぞ~。
仲直り・・・とか言いつつ、時間拘束してくるトメなんて戦い抜いてくれ!
応援してるからね!
291:名無しさん@HOME
03/06/02 22:11
>>287 仲直りってトメ、喧嘩にもなってないってのw おたおた加減が笑える。
伝家の宝刀を手に入れましたね「お邪魔ですから」
このままガンガレ~。ご主人の反応もちょとキボンかも。
292:名無しさん@HOME
03/06/02 22:29
>>287
GJ!これからも二言目には「私なんてお邪魔ですから」と言って
避け続けるんだ!
あなたのテーマソングは「パジャマでお邪魔」ね!
293:名無しさん@HOME
03/06/02 23:17
この問題解ける人募集中!頼みますm(__)m
以下の動物を数字とアルファベットで表すと、
犬は412のG
猫は755のB
ペンギンは8824のP
コアラは599のV
ではライオンは?なんと表せるでしょう?
294:名無しさん@HOME
03/06/02 23:20
110のOですよ。
295:名無しさん@HOME
03/06/02 23:54
ずぼらで風呂嫌いのトメ。
旦那に強制的に風呂に入るよう言われ(「風呂に入らんとババーホームに
入れるぞ」と言って脅してる)
4日に一度しぶしぶ入る。
その時下着等替えるんだけど
なぜ、あんなに毛が抜けるの?っつーぐらいすごい脱毛ぶり。
この間数えてみたら30本以上・・
寝てばっかりだから枕カバーも
モズクでも付いてるような激しさ。
思わず天然入れて「お義母さん、すごい脱毛だねー」って言っといてあげた。
本人は「はげるのかしらね」だと。
その後、洗濯物が減ったのは言うまでもありません。
(私にびびってるからね)
子供には「汚くしてるとババみたいに病気になるからね」
と教えてます。
296:名無しさん@HOME
03/06/02 23:58
夕食の焼き魚の皮がこげてるくらいでいちいち騒ぐなヴォケ!
てめえは寝てくそしてるだけなんだから
だされたもんを黙って食ってろ!
297:名無しさん@HOME
03/06/02 23:59
>294
なんで?
298:名無しさん@HOME
03/06/03 00:03
>>297
百獣の王、じゃない?
299:名無しさん@HOME
03/06/03 00:10
>295
多分、毎日お風呂に入ったり、髪の毛とかさないと
そうなるんだと思う。
私は体がちょっと弱くて年に2回くらいのペースで
一週間くらい寝たきり状態になっちゃうの。
で、その間、お風呂も入れないし、髪の毛もとかさない。
治って最初に髪の毛をとかすと、毎回ごっそり抜けてるから。
枕カバーにも髪の毛一杯ついちゃうし。
多分、だれでも普通に毎日抜けていて、
毎日のシャンプーやブラッシングの時に頭から落ちてるんだと思う。
トメはそれをやらないからそのまま頭に残ってて、
お風呂に入るとごっそり頭から離れるんじゃないかなぁ?
老人だから若い人よりは脱毛が激しいとは思うけど、
毎日、ブラッシングとシャンプーしてれば少なくなると思うよ。
300:名無しさん@HOME
03/06/03 00:23
>>287
「仲直り」…って。
喧嘩した訳じゃなくて、自分が暴言吐いたわけでしょ?
悪かったという意識があるなら、謝ればいいのに
それができないのはやはりトメだから?
301:名無しさん@HOME
03/06/03 00:27
>>295
数えたってことは触ったってことだよね?オェ
302:名無しさん@HOME
03/06/03 01:49
4時間ほど前のトメ。。。
私が今日産後初めての生理になり、ナプキンがなくて、やむなくトメに在庫を貰ったら
「生理が戻ったんだからサカッてたらすぐ子どもができるわよ!はしたない真似はよしてよ」と言われた。
・・・・・・・・旦那3兄弟はすべて年子でしたよね?トメさんよ、サカリまくりじゃねえか
その時は早くトイレに行きたかったからスルーしちゃったんだけど、言えばよかったよ!!!
>293のライオンは答えで出てたけど、他の例題[犬は412のG]はどうしてそうなるの?
303:名無しさん@HOME
03/06/03 02:03
>302
ワラタ!
304:名無しさん@HOME
03/06/03 03:38
ども
305:名無しさん@HOME
03/06/03 08:47
最近のトメ。
すんごーーく可愛がっていた孫(同居で長男・成人)が
仕事で転勤になったらしい。
落ち込んだのも束の間。
唯一学生であるうちの息子に金品を送ってくるようになった。
今までお祝い一つくれなかったのに。。。
まだ義兄だって健在なのに老後のためにやってるのミエミエ
お義母さん。いったい何歳まで生きるおつもりなんでしょう。
うちの息子が成人して一人前になるまでには10年弱ありますけど
306:名無しさん@HOME
03/06/03 10:37
日曜日急に用事があると言われてトメに呼び出された。
電話で用件は言わないので何事かと思って行ったら
足が痛いので買い物につれてってほしいとの事。
せっかく家族で海にでも行こうと思ってたのに・・・(怒
でも、旦那が「連れてってやるからうちの食材も買ってくれ」と
言ったので、1週間分の食材をポンポンかごに入れてやった。
トメは困惑気味だったが、連れてきて貰ってる分際で
何も言えず・・・w ザマミロトメ!
307:名無しさん@HOME
03/06/03 10:41
>306
旦那~GJ!
愛を感じるねw
308:名無しさん@HOME
03/06/03 10:43
>>307
次回は霜降り牛肉を1㌔そこに追加w
309:名無しさん@HOME
03/06/03 11:00
>>306
一週間で足が治るのかな?これから毎週毎週呼び出されるんじゃない?
一ヶ月分の食材や雑貨を買い置きしたほうがよくない?
大体ケコンして別に暮らしている息子を足代わりに使う根性が嫌だね。
そういう細かいことが積み重なって、いつしか同居ドリーム全開になってしまいそう。
ウト・・・72才、定年、年金楽園生活。いつシヌのかな。
ウトが芯でしまったら息子(旦那)に頼ってきそうなトメ。
買い物や病院の送り迎えで貴重な時間がつぶされることが目に見えてきた。
どうやって回避したらいいのか。(近くに住んでいるんです)
トメが氏ぬまでは私が我慢して旦那に親孝行をさせるべきなのか。
嫁にまで難題がふりかかってきたら拒絶すればいいのか。
先が見えなくてすごく気が重いです。ケコン生活にも自信がなくなってきますた。
スレ違いなのでsageます。
310:名無しさん@HOME
03/06/03 11:25
>>306
連続して呼び出しがくるようなら、西友のネットスーパーで注文して
配送してもらえばよい。もちろん306んちの分も合算でw。
まあうちも実母が年取って足が痛いから、気の毒なのはわかるんだ。
でもそのために306の生活を犠牲にする筋合いはないからさ。
311:名無しさん@HOME
03/06/03 11:31
将来自分の息子の嫁にこんな風に思われるのかなと思うと複雑な気分。
312:名無しさん@HOME
03/06/03 11:35
>>311
最初から老後資金を準備していて、ホームの覚悟が出来ていたら大丈夫。
313:名無しさん@HOME
03/06/03 11:36
>311
マジレスすると、息子の嫁を「対等な」立場の「他人」として「尊重」すれば
悪く思われることはないと思うよ。
息子一家は対等な立場の「別家庭」というスタンスですね。
実際、問題になるのは、嫁が下手(したて)に出ていたらつけあがって
ひどい発言したり、過干渉になったりするからでしょう?
314:名無しさん@HOME
03/06/03 11:45
>>311はトメウトに何かされていないの?
過干渉、子育てに口出し、同居か近居を強要、盆暮れ正月長期連休の実家詣出、
コトメの生活と差別、など。
うちも息子がいるから将来は不安だけど、私は今の生活で学んでいます。
偽両親を反面教師にするつもりです
息子の結婚相手には上記の行いはしないつもり。
息子が選んだカノジョだもん、二人の自由な生活に口出しは
したくないです。そのためには自分達の老後のことを考えて
お金を貯めていくしかありません。
315:名無しさん@HOME
03/06/03 11:53
>314
いや ウト、トメには散々な目にあっていて旦那には言えないけど
すごく憎んでます。
すごく自分がウト、トメを憎悪してるけどトメは自分の息子ちゃん
がかわいいから嫁の私を嫌うのかなと。だとしたら私も息子がかわいい
から嫁に対して面白くない感情を抱いてしまうのかなと思ったのです。
そんなことないのかな。
316:名無しさん@HOME
03/06/03 11:54
新居に移るまでの一時的同居中です。
ここで書き込んでる皆さんからしたら全然何でもない出来事ですが、
普段からトメの夫に対する過干渉が鼻について仕方がないので愚痴らせて下さい…。
先日、2人で出かけようとした時、1階の部屋からトメが
「○○~(夫)!○○~!たばこの火、ちゃんと消したぁ~!?」
…もう旦那は靴はいて外に出ちゃってるよ。
そんな事で呼び戻すのもイヤなので、しかたなくはきかけてた靴を脱ぎ
階段をダンダン駆け登り、灰皿を確認。(当然消えてる)
ドタドタ降りて玄関から「ちゃんと消えてましたよ~っ!」とでかい声で叫んだ。
普段はおとなしーく、大声も出さず、階段もトタトタかわいくのぼる私。
靴をはいていたら、ウトがちょっとびっくりした表情で顔を出した。
「じゃあちょっと行ってきます♪」とにっこり笑って御挨拶。
…たぶん私、目は笑ってなかったと思う。
ウトはなんか戸惑った顔して「あ、あぁ、いってらっしゃい」と言うと顔を引っ込めた。
…何か用があって顔を出したんじゃございませんの?まぁいいんですけどねw
火の始末を心配するのは悪くはないと思うんですけど、なんだかんだ夫のだらしなさに
文句を言いつつも、世話を焼きたくてしょうがないオーラが見え見えなものですから。
トメの心理を分析するだに、たぶん私の前で息子がポカするのが恥ずかしくて
色々言うようなんですけど、いまっさらしつけ始めたって遅いんだよ!
このバカトメ!
317:名無しさん@HOME
03/06/03 11:58
>>315
あなたがしっかり子供離れして息子さんを一人前の男性だと思えれば
面白くない。なんて感情は湧かないんじゃないでしょうか
ちょっとムッとする事があってもそれを表立たせる事もないんでは?
318:名無しの心子知らず
03/06/03 12:20
うちのトメは
「孫ちゃんにベビーカー買ってあげるわよ」
と、私の娘が生まれた今年3月からずっと言っている。
先日もベビーカーの話になり、禿しく恩着せがましく
「買って あ げ る」を連発した後でいきなり
「最近ベビーカー使うお母さん多いけど、
買い物行った時すごく邪魔なのよねー!」
と言っていた。
で、今日のトメ。
またもや「買って あ げ る」と言った後で
「ベビーカーで電車に挟まった事故多いわよねー
ベビーカーって危ないわよねー」
だって。っつーかケンカ売ってんのかとオモタヨ。
319:名無しさん@HOME
03/06/03 12:27
ダンナが野菜嫌いなんだよね。
結婚してからは、調理法に気を使うと少し食べるようになったんだけど。
トメはなにかっちゃ「息子ちゃん、野菜食べないでしょ~困ったものよね~」
それが子供らしくて、カワユクテ仕方ない感じ。
ダンナ宅でコロッケが出れば、ダンナの皿だけ初めからキャベツ無し。
日曜日にお好み焼き屋さんで一緒に食事した時も、
焼きそば頼んだら、ほとんどもやし&キャベツだったからって
「息子ちゃんは、焼きそばだけ食べなさいよ」とか言って、
野菜と麺を別々に炒めて、自分は野菜だけ食べるの。
ダンナは「そんなのいいよ!」って言ってるんだけど、聞きやしない。
私は箸をつけませんでした。冷ややかな視線送っちゃったよ。
もう大人だから野菜食べないのはダンナが悪いんだけど、
しつけなってないだけだろ。少しは恥じろ>トメ
ちなみに私が「夫さん、野菜少しは食べてくれますよ」って言うと、
おもしろくない顔をするので楽しい(w
320:名無しさん@HOME
03/06/03 12:29
>>318
それはホントは買いたくないのでは?
321:名無しさん@HOME
03/06/03 12:30
>318
私ならとっとと自分で買う。
恩着せがましくされるのってムカつくんだけど。
買ったあと何年も同じこと言われると思うとゾッとする。
322:名無しさん@HOME
03/06/03 12:38
うちのトメは自分が野菜嫌い
「私って小食なの~」
といいながら好きなものだけバカバカ食べるのでデブ。
そして他のデブをバカにする。
「歯が悪いから堅いものは駄目」というので
柔らかくゆでたブロッコリーを出しても、生野菜を出しても
「堅いから駄目なの」・・・バカかアホかと。
外食した時、孫の残したホットケーキについていた生クリームは
「もったいないから食べちゃうわね」
と残ったバターもつけて平らげる。意地汚く見えてキモイ。
たまにでも孫と一緒に食事してほしくない。
323:名無しさん@HOME
03/06/03 12:39
そうそう、一番上の子のときに、ベビーカーだ、手押し車だ、
三輪車だ、豆自転車だ、16インチ自転車だとどんどん
先回りして買ってこられた。
団地住まいで、置く場所もないし、恩を着せられるのも嫌だし、
何しろ貧乏の癖して、老後の貯金もせずに孫のものを
ぱっぱぱか買うその態度が、我慢ならなくて、2人目3人目は
もう一歩、先回りして、自分の趣味のものを買うようにしました。
だから、2人目はランドセルを一年早く買ったし、
3人目はまだ幼稚園なのに学習机がある(w
324:名無しさん@HOME
03/06/03 12:42
>>318 ちょっと鬱っぽく装って
「イラネーヨ(*゚д゚) 、ペッ 」
なんて芝居してみるのは・・・・出来ないよね。
325:名無しさん@HOME
03/06/03 13:01
それは買ってあげたくないんだよ。
「お義母さんいらないですから」と言ってもらいたいんだと思われ。
326:名無しさん@HOME
03/06/03 13:03
つーことは
「お義母さんなんかには頼らないですから」
って言うと逆撫でできるのね
327:名無しさん@HOME
03/06/03 13:05
買ってあげる買ってあげるっていつまでも口ばっかりで
もう3ヶ月になっちゃったから必要だったし買っちゃいました。
でいいんじゃないかと。
328:名無しさん@HOME
03/06/03 13:05
>>323
ワロタ
329:名無しさん@HOME
03/06/03 13:06
ふーん、いろんなトメがいるねえ。
うちのトメは買ってあげたがりだから断るとしつこい。
買って あ げ て あとで恩着せがましいの。ウザイことこの上なし。
恩に着せられるのがすごく嫌な私とは相性最悪。
買いたくないトメと私ならよかった。
恩着せがましくされても気にならない人ならウチのトメは最高だ。
330:名無しさん@HOME
03/06/03 13:07
私も、買ってあげたくないんじゃないかと・・・
そうじゃなければ、そんなこと言わないんじゃないかなァ。
331:名無しさん@HOME
03/06/03 13:18
買ってくれるトメも恩着せがましいと嫌だねぇ。
でも、うちのウトトメはちょ~貧乏だから
私にしたら買ってくれるトメが居る人は羨ましいかぎりだ。
うまくいかないもんよね。みんな。
332:329
03/06/03 13:20
>>331
そうだね。
ごくごく一部では相性が合っていてうまくいっているんだろうけどね。
333:名無しさん@HOME
03/06/03 13:34
物なんていらないから現金よこせと言いたい
334:名無しさん@HOME
03/06/03 13:39
うちのトメも買ってあげたがるトメなんだけど
いっしょに買いに行くと、
「いいんですか、本当にそれでいいんですか、もっと他にもいいものが
あるかもしれないじゃないですか、他の店も見ましょう」と
ウザイことこの上ない。
最近やっとわかったんだけれど、予算とか、色とか、形とか、ブランドとか
自分が気に入るものに私や子供がたどり着くまで、ネチネチやっているようだ。
でも、けして自分の意見は言わない。
いつもいつも、買い物に行くと、私も子供もへとへとだ。
結果、もうトメと買い物に行く時間と労力が惜しいので
トメ孝行と思っていっしょに食事くらいは行くが、
孫ちゃんに何か買いましょうと誘われてもお断りしている。
鎌倉の駅前でもめてる老女と子連れの女がいたら、それは私です。
デパート寄りましょうよー、でも子供疲れてるみたいですしー、
って、延々20分はやってます。
335:名無しさん@HOME
03/06/03 13:40
物も金もいらねーから
葬式まで会いたくない。
336:名無しさん@HOME
03/06/03 13:40
うちのトメもいつまでも恩着せがましかった
言われる度に子供と一緒に大袈裟に感謝の意を表していたら
ランドセル買ってあげると言われた時に子供が拒否した。
「お父さんに買ってもらうから、いらない!」だって
子供も言われる度に芝居がかった事をするのが鬱陶しくなったようだ
トメはオロオロしていたが理由は分からず。私達もあえて説明はせず。
旦那が言われる度に「しつこいなー」と言っていた意味も分かってなかったのね
まぁお陰で自分の好きな物を買えるので(買って貰うとトメの趣味になる)
スッキリしましたけど。
それにしても二度くらいなら何も思わないのに、何で何度もお礼言わせるかな
337:名無しさん@HOME
03/06/03 13:43
>>336 そんな就学前の子供で拒否するほど
くどかったんですね・・・子供たん可哀相・゚・(つД`)・゚・
338:名無しさん@HOME
03/06/03 13:53
物も金もいらない、葬式で氏に顔も見たくない。
透明になってほすい。
339:名無しさん@HOME
03/06/03 13:56
透明なトメがいつも耳元でささやいていたら、どうよ?
340:名無しさん@HOME
03/06/03 14:13
偏食で、食事のマナーが悪く(食いちらかす)、箸の持ち方もおかしい夫。
親戚一同との食事の時、ある親戚から息子(夫)のことを
「どこのおぼっちゃまかと思った」と笑われたことを思い出してウルウルし語り出す。
息子に申し訳ないことをした、ちゃんと躾ればよかった、とまたウルウル。
天然で「いやー、私もおぼっちゃまかと思ってましたよ!ワハハハ」と言ってみた。
後でフォローにもなってないし、傷に塩塗っちゃったかも、と思ったり。まいっか。
341:名無しさん@HOME
03/06/03 14:17
天然最強>>340
>>339
イーーーヤーー
342:名無しさん@HOME
03/06/03 14:37
ウチのトメも「孫ちゃん保険に入れないの?私がお金積み立てしようかしら」
返事はもちろん「結構です」と返しているのだが
電話して来る度に「保険入れた方がいいわよ、そのお金で靴買ったりね…」
アンタと違って靴買う金ぐらいあるっつーの!
こっちは貯蓄性のない保険になんか入らせるつもり元々ないんだよ
今の保険事情ぐらい(ヒマなんだから)調べてから言えよ
ウザ杉なので電話はスルーしてます 少しスッキリしたー
343:318
03/06/03 14:44
お~!たくさんのレス、サンクスコです。
ダンナも皆さんがおっしゃるように
「どうせ買う気なんかないよ。自分達で買おうよ。」
と言っています。でも実はベビーカーの費用の一部は
既にコトメちゃんからトメに渡っているんです。
はぁ・・・、ネコババトメですな。
いつまでもいつまでも恩着せがましく言われるのも
想像できます。やはり自分達で気に入ったものを
買うようにしたいと思います。
344:名無しさん@HOME
03/06/03 17:11
トメに断る時に「いいです」って言ってしまうのだけど「結構です」は効きそう。
345:名無しさん@HOME
03/06/03 17:14
ベビカ断るなら
「もう結構です」と
もうを付けた方が効果的。
346:名無しさん@HOME
03/06/03 17:17
>こっちは貯蓄性のない保険になんか入らせるつもり元々ないんだよ
>今の保険事情ぐらい(ヒマなんだから)調べてから言えよ
今時は、貯蓄性のあるものより掛け捨てにしてその分自分で貯蓄した
方がいいのかと思ってました・・・。
TVでそんなこと言っていたような・・・。
スレ違いスマソ。
347:名無しさん@HOME
03/06/03 17:36
>346
今時は、貯蓄性のあるものより掛け捨てにしてその分自分で貯蓄した
方がいいのかと思ってました・・・。
↑
私の友達が同じことを言っていたよ。スレ違いスマソ
348:342
03/06/03 17:49
>344
ウチの空気読めない無神経トメには「本当に結構です」と最上級に断っても通じない。
空気の読めるトメならいいけどね・・・。
心から 逝 っ て い た だ き た い 。
でもこういう神経の図太いのに限って長生きしそう・・・鬱
349:名無しさん@HOME
03/06/03 17:57
ウト、トメは綺麗好き 息子(旦那)はだらしない。
トメは「この子は小さい頃に私達が手をかけすぎたからこんなにだらしな
くなってしまったのよ」とよく言う。
嫁の私が「もうだらしないし汚いしいくら言ってもダメです」と言うと
「嫁子ちゃんそれはあなたがキチンと家のことをやればいいのよ」だって。
お前は自分の息子がだらしないのわかりきってるくせに嫁に言われたら面白く
ないのかよ。ばか。
350:名無しさん@HOME
03/06/03 18:07
>349
トメは嫁の言うことは何でも面白くないのよ。気にするな。
351:名無しさん@HOME
03/06/03 18:22
そうそう。そんなもんよ
352:名無しさん@HOME
03/06/03 18:31
ウト(結婚前に他界)の親戚一同がめちゃくちゃうざい。
兄弟も多くて確か10人だったかな。みんな老人。
これからそいつらが順番に倒れて行くだけでも面倒なのに、
トメは誰かが倒れたら遠方まで駆けつけて看病したりする。
ウトが亡くなった時にあれこれ横槍入れられて、
「もうあっちの親戚とはあまり関わらない」とか言ってたのに、
言ってることとやってることが全然違う。
トメがやりすぎると後釜としての私がやりずらいではないか。
私は同じことするつもりもないし、向こうにしてもらいたくもない。
うざい、うざすぎる。
353:名無しさん@HOME
03/06/03 18:54
うちのトメなんか天下だよ。ウトの親戚はみんな離れているし、会ったこともない。
離れているからウト、トメ問題で揉めたことなかったらしい。
自分の身内が近くに大勢いて1番エバってるよ。正月は自分の身内が集まって大騒ぎ。
チの繋がってる人間だけが楽しそうに見えます。
354:名無しさん@HOME
03/06/03 19:06
いやだ そんな集まり。
355:名無しさん@HOME
03/06/03 19:26
ホント。家のトメも同じようなもんかな。
ウトの兄弟と1年に1度会うか会わないかだし・・・
トメの姉妹、コトメがしょっちゅう来るくらいかな。
でもやっぱ私とは血のつながりのない人々だから、うざいよな。
356:名無しさん@HOME
03/06/03 21:53
他界したウト側の兄弟、またはその配偶者の葬儀の場合、
多少遠くても行くべきなのでしょうか。
人数多すぎて、考えただけでもうんざりしてきます。
いっそみんな同時に逝ってくれとすら思う。
357:名無しさん@HOME
03/06/03 22:02
>>352
>兄弟も多くて確か10人だったかな。みんな老人。
これからそいつらが順番に倒れて行くだけでも面倒なの・・・・
思わず、笑ってしまった。本当は笑い事じゃないのにね。ごめんね。
そんなの看る必要なんかないよ。
358:352=356
03/06/03 22:11
>>357
いやいや、自分でも笑っちゃうくらいの状況です・・・
介護することはないでしょうけれど、お見舞いだけではなくて、
付き添いしなきゃいけない雰囲気なんですよね。
今はトメが勝手に好きでやっているのだろうけれど、
それを当たり前のように「来てくれる」と思われるのは嫌。
トメが色々やればやるほど、私にも求められそうで。
そんなに兄弟いるんだから必要ないだろ!と言いたい。
あー愚痴でした、すみません。
今も1人倒れていて。倒れた話聞くだけで鬱です。
359:名無しさん@HOME
03/06/03 22:24
>>319さんへ
遅いレスですが・・・・
うちの旦那様も好き嫌いの激しい(野菜嫌いポテトとかは食べるがトマトは一切
口にしないタイプ)
さて、私の料理は野菜が多いのです。
しかしながら喜んで食べている夫。
しばらくのち一緒に食事したとき野菜を率先して食べている夫を見て、
無言で悔しそうな顔をしていた。
360:名無しさん@HOME
03/06/03 22:27
今、自分の足の指にタコが出来てるんだけど
その表面がイソギンチャク状になってて
___
/ ◎◎◎\
|◎◎◎◎◎|
|◎◎◎◎◎|
\◎◎◎ /
 ̄ ̄ ̄
上から見ると↑のような状態になってる・・・。
しかもその粒を引っ張ったら一本ずつ抜けていきます。抜いた後は穴がぽっかりです。
怖いです。
しかし写真に撮ってみたら、他の画像と比べると大した事ないかも。スマソ
URLリンク(lint.s1.x-beat.com)
___
/ ◎●◎\ ≡◎
|◎◎◎●◎| ≡◎
|◎●◎◎●| ≡◎ ≡◎
\◎◎● / ≡◎
 ̄ ̄ ̄
イボ穴
___
/ ●●●\
|●●●●●|
|●●●●●| < スッキリ
\●●● /
 ̄ ̄ ̄
361:名無しさん@HOME
03/06/03 22:34
>356
お祝いや香典は身内他人にかかわらず
頂いた相手に同じ出来事が起きたら
同じように返すのが礼儀だと思うぞよ
ウトのとき香典貰ってるかどうか
貰っていて(当然そうだろうね)とても遠方なら
行けない理由を適当につくって香典だけ送っておけば?
362:名無しさん@HOME
03/06/03 22:41
今日のトメ。
お食い初めにはこれないと連絡があった。
悪い人ではない、嫌いじゃない、
でも妊娠発覚時「産んでから養子に出してもいいし」なんて天然で言ったアナタを
私はやっぱり許せない……。
旦那にゃ悪いが、心の底で万歳三唱。
363:356
03/06/03 22:48
御香典はきちんと出します。
今までもトメ家から、我が家から、とダブルで出しています。
私、実家の親戚同士は皆、市内に住んでいて近かったし、
その上クールな雰囲気だったので、濃厚な冠婚葬祭に慣れていないのです。
お見舞いに行ったらお見舞い金渡して、長居しないで帰る、
というのが常識だったので、180度違うんですよね。
付き添いと言ったって、何したらいいのか分からない。
ウトの一周忌の時も自分なりに頑張ってはみたものの、
向こうの親戚のおばさんに意地悪されたし、もう行きたくない・・・。
正直、親戚付き合いがらみの事で半分ノイローゼです。
旦那も「合わせてもらうしかない」とか言ってるし。
離婚するかもしれん。
364:356
03/06/03 22:58
今日のトメじゃなくなってきたので移動します。
今日「親戚のおばさん倒れた」と聞いたので書き込みしてしまった。。。
365:名無しさん@HOME
03/06/03 23:46
>>364タイヘンダナ( =・ω・)
366:名無しさん@HOME
03/06/04 00:31
聞いてもいないのに「これ、いくらしたのよ」
と金額を公表するトメ。
先日スーパーで
「隣の人のかごは山盛り入ってて2000円くらいだったけど、
うちのはチョッピリしか入ってなくて5000円だったわ。」
と、鼻高々で話をするトメ。
逆に卑しく見えるよ。
しかしトメの親戚皆そんな話ばっかで盛り上がってる。
聞いててこっちが恥ずかしい…
367:109です
03/06/04 00:48
おひさしぶりです。
婚約中からトメになる人にヒドイ仕打ちを受けてる、と相談した者です。
その節はたくさんレスをいただきありがとうございました。
月末にトメが九州から東京まで来る、とのことだったのですが、
父に相談した所「賛成してくれて挨拶に見えるのならお会いするが、
これ以上下世話な詮索をするつもりなら、会うつもりはない」
と彼に伝えるように言われておりました。
本日、彼に伝えた所・・・。以下、彼の言葉です。
「実は今日親と話したんだけど、婆ちゃん(既出ですが99歳トメの母)に
<何かあったのか>と言われたらしい。今までのいきさつを話したら、
婆ちゃんに叱られたらしく、頭が冷えたと言ってた」
長いので分けます
368:名無しさん@HOME
03/06/04 00:51
ネットショップでーーーす
パウダーストッキング標準価格2400円のところ、1920円で売っています。
他にもあるので、きてくださーい
URLリンク(www.choicemall.net)
369:109です
03/06/04 00:51
生粋の鹿児島県人のお婆ちゃん。挨拶に行った時にもとても歓迎してくれました。
当時としては珍しく女学校(実は後の私と彼の出身校)を卒業していたとは
聞いておりましたが、そこまでしっかりしてらっしゃるとは・・・。
お手洗いにも自分で行きますし、お茶碗も洗うそうです。
今日のトメ・・・。
60過ぎて99歳のお婆ちゃんに叱られました。とさ。
お婆ちゃん、長生きしてください、と心から思いました。
結局は、土地柄とかだけでなく、その人の人柄なんですよね・・・。
370:名無しさん@HOME
03/06/04 00:53
おお!覚えてるぞ!寝不足の原因さん。www
結局トメさんとは会わずに済んだのね。
371:109です
03/06/04 00:59
>>370
レスありがとうございます。
その節は週末に寝不足にさせてしまってごめんなさい。。。
今日は早めに切り上げますので(汗
トメと会うのは今月末ですー。
目的は何なのかは、明日、彼が確認するとの事です。
そんな彼は今も残業中。。。
372:名無しさん@HOME
03/06/04 01:03
冗談だよ。
また月末か?w
373:109です
03/06/04 01:09
はい。明日の、彼とトメとの電話の内容次第ですね。
374:名無しさん@HOME
03/06/04 01:10
そうか、まぁ油断しないよーにね。
おやすみ。
375:109です
03/06/04 01:11
>>374
おやすみなさい。レスありがとうございました。
376:109です
03/06/04 01:14
>>162
超亀レスでごめんなさい。
いろいろとご苦労なさったんですね。
舅が亡くなっている事や、コトメがいることまで状況がそっくりです。
私も162タンのように旦那さんに思ってもらえたら嬉しいな。
やっぱり料理は重要ですね。頑張らねば。
377:名無しさん@HOME
03/06/04 05:15
>>315
自分の子がかわいいのは当然だよ。
私は他人に必要以上に興味を持たないんだけど、
「自分の自分の自分の」「私が私が私が」と何でも干渉、なんでも思い通り
と考えなければ大丈夫なんじゃない?
子供はかわいい。だからいつでも電話かけて電話してもらって
あれして、これして、あれしてもらって、これしてもらって当然。
ではなく、
「あー元気にやってんの?そう、良かった」くらいの淡白さが必要なんじゃないかな。
心のどこかで気にかけてはいるけど、独り立ちした男なんだから
なんとかやってるでしょ、くらいで。
自分の暇を、「家族だから」「親子だから」という理由を持ち出して潰そうと
するから間違ってるんだよね。
これが友人とかだったら「自分が構ってほしいだけ連絡する嫌な奴」だよ。
ということで趣味をもちましょう。
息子のことは(成人したら)頭の片隅におくだけにしましょう。