この商品(方法)ひとつで肌が劇的に変わった・6at FEMALE
この商品(方法)ひとつで肌が劇的に変わった・6 - 暇つぶし2ch2:メイク魂ななしさん
02/11/04 00:23 ZegRscmf
過去スレ
1 URLリンク(cheese.2ch.net)
2 URLリンク(life.2ch.net)
3 URLリンク(life.2ch.net)
4 URLリンク(life.2ch.net)
5 スレリンク(female板)

3:メイク魂ななしさん
02/11/04 00:24 ZegRscmf
・より詳しく知りたい人は、上記の「まとめサイト」・または「過去ログ」へ
・人それぞれ肌質も生活環境も異なるので、
 全ての人がこのスレに書いてある方法で肌が改善されるとは限りません。
・新しい情報を提供する人は、「○○よかった~」だけでなく
 なるべく「どんな状態の肌が、何を使って、どんな方法で、その後
 どんな風に変わったか」具体的に明記しましょう。

4:メイク魂ななしさん
02/11/04 00:28 kwiaAE8w
>1
スレ立て乙カレ~

5: 
02/11/04 00:31 dyupSNCy
笑えるネタ、オヤジネタなどのコンテストしてます。ちょっと見てちょ。
いいの憶えておくと友達とか女の子にうけるよ!
スレリンク(owarai板:-100番)

6:メイク魂ななしさん
02/11/04 02:18 so9hqBNS
>>1
スレタて乙!

今後も皆で情報コカーンしていきましょう!!
では私から。
笹岡薬品(発売元)の「ブリッサBB」という医薬品、かなり効きますた。
ハイシーBメイトとかのパクリみたいなものだと
薬局の方(薬剤師さん)が言ってました。
ビタミンB2(だったかな)が他の置くの商品と違い活性体だとか。
ハイシーもそうなんだけど、ブリッサBBは一か月分\680とかなり安いので
その薬局の店員さんたちもブリッサが出てからはブリッサを飲んでると聞きました。

私自身1年位前に飲んでてかなり劇的に肌が変わったので
お勧めしたいと思ってましたが、なかなか見つけることが出来なくて。

参考までに成分を書くと(1日量・2錠中)
リン酸リボフラビンナトリウム   38㎎
(ビタミンB2)             (リボフラビンとして30㎎)
塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)   100㎎
アスコルビン酸(ビタミンC)    100㎎
ニコチン酸アミド          40㎎
ビオチン               0.05㎎
L-システイン            40㎎

医薬品なんで聞くのが当たり前といったら当たり前ですが、
かなりキレイになったんで、もうやめれません。
なんだか長文になってスマソ。業者じゃないです。

7:メイク魂ななしさん
02/11/04 02:37 nlv+3dJh
1さんお疲れ~。
水スプレー(ソワンドー)で大高式を実行して調子良かったのですが
水スプレーの代わりに精製水を使い出したら…(・∀・)イイ!!
貧乏に勝てず代替品としてつなぎに買ったつもりだったのに、100円
以下の精製水の方が良いとはチョト泣ける。
しかし@侮れないわw

8:メイク魂ななしさん
02/11/04 03:00 MyYUYHQK
以前背中や胸のニキビ暴発して凄いことになったときに、皮膚科で出された
ダラシンローションと抗生物質とビタミンの錠剤でだいぶ良くなりました。
まあ完全にはなくならなかったけど自分はどうせニキビ体質だし結構感激しました。

その前に行った皮膚科では症状を見せたら「ダニかなぁ・・・」とか言われた(泣
インターネットタウンページで調べた近場の皮膚科だったんだけど、
キーワードに「ニキビ」って書いてあったのでそっち方面得意なところだと思ったのになぁ。
出されたアクアチムローション全然効かなかったのに再診の時また出すし・・・。


9:メイク魂ななしさん
02/11/04 06:50 wokqkpdL
1さんおつかれー
100回すすぎにはまってたけど、昨日の朝さぼってしまったらびっくり
2時間後には顔が超テカテカ脂でべたべた!!
これからはもうさぼらないぞーと再決心です


10:メイク魂ななしさん
02/11/04 10:01 4jBeUaRt
1さん乙。

>6
ビタミンB摂取よさげですね。
形状はどんな感じのですか?(粒?)

11:メイク魂ななしさん
02/11/04 13:05 waDMUfMJ
1さんお疲れ様です!
このスレ大好きです~!

ところで、顔を洗うのに
ミネラルウォーターと精製水だったら
どっちが良いでしょう?
洗面器にイパーイ出してそれで顔洗ってみたいな~って思ってるんですがw

12:メイク魂ななしさん
02/11/04 14:22 so9hqBNS
>>6です。
>>10
形状は粒です。糖衣錠です。62錠(31日分)で\680ナリ。
外箱の外観は、んー、濃い目のピンクと白、そして少し銀。
商品名は「ブリッサBB]ですが、表には書いてない。
むしろ「にきび 肌あれ 口内炎に」と白抜きで、その横に大きく「BC」と。
発売元 笹岡薬品株式会社
製造元 摩耶堂製薬株式会社です。
なんだかますます業者っぽくなってきたな…オイ

13:連続カキコスマソ
02/11/04 14:29 so9hqBNS
>>11
洗面器で洗顔はよしたほうがいいと思われ。
せっかく洗い落とした毛穴の汚れが毛穴に戻ってしまうよ…(とよく聞くが)
やるんだったらすすぎの一番最後にすると良いかと。
って、ん?11サンは水スプレーの代わりに洗面器でパシャっとやりたいのかな?
ミネラルウォーターと精製水はどっちがいいんだろ。どっちでも大差ない肝するが。
質問に答えてるわけじゃないのでサゲ

14:メイク魂ななしさん
02/11/04 15:53 bRnT0/eb
昨日ユースキン購入!
入浴中にザーネパックの要領で早速使ってみたんだけど・・・
塗った時ちょっとチリチリする感じがあってチョピーリ怖かった。
使用後は確かにシトーリしていい感じなんだけど。
アレルギー敏感肌寄りの私としては長時間使用はかなり不安。
よくビタミンC誘導体等含有製品はこういった一時的なひりつき
が見られるっていうけど、そんなとこなのかなぁ?
せっかく買ったし使用後の感触はかなりよかったのでできれば今後も
使っていきたいので、どなたか助言お願いします!




15:メイク魂ななしさん
02/11/04 16:01 mjpJvsYR
>14
私は敏感肌だけど刺激は全く感じなかった。
使用中止をお薦めする。手やかかとに使おう!

16:メイク魂ななしさん
02/11/04 16:12 a5mqFyYn
精製水いいらしいってよく聞くから買ってきた。
で、よく見たら「コンタクト用」って大きく書いてある・・・
これってみんなが顔に使ってるやつとは別物だろうか?
でも水は水・・・だよねぇ

17:メイク魂ななしさん
02/11/04 16:30 hnBQLe6j
>>16
大丈夫だよー
100円弱くらいで500mlでしょ?

ただの混ざり物無しの水なんで
ふき取りに使ったり、濃い化粧水を薄めたりできますよ。

18:メイク魂ななしさん
02/11/04 18:35 fWovc8Lf
その精製水なんですが スプレー式の別容器に変えるとダメでしょうかね?
100均なんかのプラスチックの容器なんですが アルコールで洗浄してから詰め替えれば
だいじょうぶですか?


19:メイク魂ななしさん
02/11/04 18:42 Uwr9S5P1
>16
顔につけられるものより目の中に入れるものに使える水のが
安全だとは思わん?
ただ精製水も製造者の良心だけが頼りだもんなぁ~。私もイオンスチーマーに
使ってるけど時々怖くなるよ。自分で検査出来ないし。
どっかの消費者センターで抜き取り調査とかしてくれないかな..
(でもその結果を知るのがまた怖かったりしてw)

20:メイク魂ななしさん
02/11/04 18:44 bAEvVsje
>18 私も詰め替えて使ってるよー。特にトラブルはないけど。


21:16
02/11/04 18:47 5kJ2x8LG
>17
おぉ!大丈夫なんですね。
これで躊躇せずに使えます。ありがとう!

22:16
02/11/04 18:50 a5mqFyYn
>19
あ、私がノロノロと書いてる間にレスが。ありがとうです。
言われてみりゃそうだねぇ。
全然気付かなかったよ・・・

23:メイク魂ななしさん
02/11/04 18:51 d3MLa/Py
精製水は日本薬局方のものが一番検査がしっかりしてる・・・らしい。
一応詰め替えたりはしないようにかいてあるけど、私も髪に使う時は
詰め替えちゃってる。(でも一回ずつ入れ替えるようにしてる)
顔は不安なのでそのままコットンに浸して使用。

24:メイク魂ななしさん
02/11/04 19:02 iD2RpjAS
スキン・ケアナイザーどうよ?

25:メイク魂ななしさん
02/11/04 19:16 1GgdL9Vp
>>18
別に詰め替えても構わないと思いますが、
精製水には防腐剤も入っていませんので、
なるべく早く使い切った方がいいです。
1~2日程度で。

26:メイク魂ななしさん
02/11/04 19:23 89onqLkm
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
女性でもオンラインショップなら安心です
URLリンク(www.adultshoping.net)




27:メイク魂ななしさん
02/11/04 19:32 waDMUfMJ
>>13 レスありがとう。>>11です。
ここだかニキビスレだか忘れちゃったけど、過去ログに
最初から最後までミネラルウォーターで洗顔してニキビ治った話が
あったのでやってみたいと思ってたんです。
現在は洗顔後に水スプレーをしています。
でも劇的な効果はない・・・(´・ω・`)

28:10
02/11/04 20:07 OlukOA0M
>12=6さん
レスありがとうございます。
メモってドラッグストア行って来ます。

29:14
02/11/04 23:22 z/XFvNuh
>15さん
レスありがとうございます。
やっぱりちょっとでも刺激があるようなら顔には
使わない方が懸命ですよね。。。
ユースキンこんなにマンセーレス多いのに
私には合わなかったのか。。。残念無念。。。

30:メイク魂ななしさん
02/11/05 00:04 LKsI12Ld
界面活性剤、油分抜きのお手入れを実践中・・・
まだわかんないけど、今のところいい感じ。
ニキビの治りがはやくなってきた。ただ、どうしても乾燥するので、
美容液を(もちろん油分ゼロのもの)プラスしようかと考え中・・・。
ニキビ&敏感肌の人にはいいかも。
油分って肌の上で酸化するから良くないんだって。

31:メイク魂ななしさん
02/11/05 00:09 /QmcJD5l
>>30
そりゃ酸化は良くないけど、
油分全く使わないのも良くない場合があるよ


32:メイク魂ななしさん
02/11/05 00:12 /QmcJD5l
↑付記

例えば、
「にきびが出来まくるから油分抜きお手入れはじめたが
一向ににきびが減らない、むしろ増えてしまった。
実はそのにきびは乾燥にきびで、油分を補うことで直った」とかね。


33:メイク魂ななしさん
02/11/05 00:15 LKsI12Ld
>>31
どんな場合ですか?
(ケンカごしじゃありません。本当に教えて!真剣デス!)

34:メイク魂ななしさん
02/11/05 00:43 /QmcJD5l
>>33
>>32とかね。
あとは、水分油分のバランスが崩れて脂が異様に出てしまったりとか。

過信しすぎないでお肌と相談しながらのほうが良いよー!
油抜きで肌良くなるかもしれないし、上にあげたように悪くなるかもだし。

35:メイク魂ななしさん
02/11/05 01:41 WT7owTj4
一応・・・精製水は1週間ぐらいしかもちませんからね・・・
安いから、残ってても新しいやつ開封しましょうね

36:メイク魂ななしさん
02/11/05 01:57 8kfdA1vQ
単価は安いけど、常用するとなるとナニゲに高くつくね>精製水

37:メイク魂ななしさん
02/11/05 02:06 vTWlut9O
>>36
イオンスチーマー毎日使ってて1週間に1本半くらいだから
ふき取りとかだけだったら高くついちゃうかもですね

38:メイク魂ななしさん
02/11/05 04:00 SRhpDj6A
精製水詰め替えてみたいと思いましたが
1~2日で使いきるってまさか500mlをじゃないですよね詰め替えた方ですよね
(((((;;゚゚Д゚゚)))))ガクガクブルブルブル
 
ボトルじゃなくてパック売りしてくれると ごみも出ないんだけどな
100均で2本100円とかでだしてくれればいいのに
うちの薬局は平均1本98円。高いです~


39:メイク魂ななしさん
02/11/05 06:50 UQWezCGq
>>38
そうです。詰め替えた方です。
あと移し替えの時に、精製水の元のボトルの
口には触らないようにしたほうがよいです。

40:メイク魂ななしさん
02/11/05 11:14 v06SSIyC
親が買って来たどくだみ茶を無理やり飲まされていたんだけど
おかげで肌がキレイになりました。
乾燥肌でフェイスラインにニキビ多発でしたが、ニキビができなくなったし
なんだか肌色もワントーン明るくなったような・・・
あと、寒くなると体中カユカユだったのに、今年はまだカユクないです。

あまり高くないものを飲んでいるのにかなり効果があってびっくりです。


41:メイク魂ななしさん
02/11/05 16:57 LKsI12Ld
どくだみ茶効くんだあ。
今、クロレラを飲んでいて肩こりとか、便秘に効くんだけど、
この間オマケにどくだみ茶がついてきたんだけど、そのまま放置。
早速今晩から試してみよう。
先月あたりから、お約束の体中カユカユに苦しんでます。
何を塗っても効かないし、仕方なくセバメドを塗りたくってます。
40さん貴重な情報ありがとうございます。

42:メイク魂ななしさん
02/11/05 19:20 PVgoMARe
>>30
界面活性剤ぬきのお手入れって石けんとか洗顔料もナシってことですか?

43:メイク魂ななしさん
02/11/05 19:32 5eAXwguu
DHCの青汁。
これ飲んだ次の日はホントに肌がツルピカしてる。
単に叶姉が愛飲してると聞いて興味本位で飲んだんだけど
この効果恐るべし!!!!!

*化粧品等は一切使用しておりません。

44:メイク魂ななしさん
02/11/05 20:51 LKsI12Ld
>>42
ここに書いてある方法をやってます。
URLリンク(www.nefer.co.jp)
化粧品の紹介とかもかいてあるので、宣伝と思われるの嫌なんですが、
化粧品の添加物、界面活性剤について、など親切に書いてあります。
な~んだ、宣伝か~。という方は見ないでクダサイ。
叩かれるの嫌なんで。ただ、こういう方法もある、という程度で・・・

45:メイク魂ななしさん
02/11/06 01:26 Gh4nCwTe
蒸しタオルイイ!!
スパスパで見て影響されて
やり始めたんだけど、かなりオススメ!!
特に乾燥肌の人、これからの季節大変だしな
なんか蒸しタオル一分顔にのせた後に
保湿性の化粧水を使うんだけど半日もつよ!!

46:メイク魂ななしさん
02/11/06 02:48 qalsN+CW
自分も合成界面活性剤抜きやりはじめました。
最初は油も抜きにしてたんですがやっぱり
乾燥するのでデリカーヌのオイルつかってます。

油分ある手入れと、ないの(・ε・)ドッチガイイノカナ


47:メイク魂ななしさん
02/11/06 03:15 l6sH6eo3
アザレ化粧品でニキビ油田肌が解消されました。毛穴も大開放で(鏡から30センチ離れても一個ずつ数えられる程)がとても小さくなりましたよ!

48:メイク魂ななしさん
02/11/06 12:26 uJ6mrNyn
>>46
肌を活性化させる様なお手入れ法なら大丈夫。
自分の肌から自然に油分が出てくるから。
とにかく、自分の肌と相談しながらって事になりますね。

49:メイク魂ななしさん
02/11/06 12:47 Pc4pjUMo
>>46
デリカーヌは合成界面活性剤使っていないんですよね。
オイル、私も使っています。
医薬部外品なので成分がいまいち不明だけど
植物性なのか動物性なのか…ご存知の方いますか?
あれって容器から出にくいのでついつい振りまくって出しすぎてしまふ。


50:メイク魂ななしさん
02/11/06 13:38 uJ6mrNyn
>>40
41です。昨夜、早速どくだみ茶煮出して作りました。
一日にどれくらいの量を飲んでますか?
で、何日間くらいで効果があるものなのでしょうか?
個人差があるとは思いますが、一応、参考にしたいとおもいます。

51:40
02/11/06 14:36 UmEAMV3o
レスがついてて恐縮しています(W

量は意識したことがないのでアレですが、お水代わりにガブガブ飲んでます。
多分1日3~5杯ぐらいだと・・・
私の場合、ちょうどカユクなる少し前(9月頃)から飲み始めたので
それに対する効果がどのくらいでアラワレたかよく分かりません。
ニキビは一ヶ月ほどたったあたりで気がついたらなくなっていたので
即効性は無いかもです。
41さんにも効くとよいですね!

52:メイク魂ななしさん
02/11/06 14:39 uJ6mrNyn
41です。お返事ありがとうございました。しばらく頑張ってみます。

53:メイク魂ななしさん
02/11/07 11:36 H6BexVp5
どくだみ茶って美味しいの?興味はあったけど飲んだ事ない・・。
でもウーロン茶も緑茶も飲めない私にはだめかな・・・ (つД`)麦茶と爽健美茶がオトモダチ・・・

54:メイク魂ななしさん
02/11/07 11:55 nQmQvfbH
>53
はとむぎ茶も美肌にはいいよ。色が白くなるらしい。
麦茶みたいな味で飲みやすいし。


55:メイク魂ななしさん
02/11/07 19:41 /i5MqzWj
私も強力な油田肌で中高生の頃はニキビ・吹き出物に悩まされたけど
どくだみ茶で直ったよ。
脂っぽいことには変わりないけど、とりあえずニキビがおさまって
出来なくなったのでよかった。

56: ◆ZT487JQ/v.
02/11/07 20:09 bTRugvip
URLリンク(www.geocities.co.jp)
dat落ちしてる前スレのバックアップです。

57:メイク魂ななしさん
02/11/07 20:47 +FddoG9A
2~3日前から馬油を使っています。
ビックリなくらい劇的な変化です。
馬油を塗ってイオンスチーマーは特にオススメ。
シワが目立たなくなります。
馬油のみでは、ちょっとツライというか、とてもツライので、
化粧水、乳液等、いつも通りのお手入れをして終了です。
今年の冬はこれで乗り切れそうです。また報告しに来ます。

58:メイク魂ななしさん
02/11/07 20:50 wkAE8mss
初めちょっとあったけど、最近はユースキンの書き込みがパッタリと途絶えましたね。
やっぱりみんな書き込みづらいのかな・・・。
かくいう私もそうだけど、もっと情報を知りたいので勇気を出して書いてみる。
怒られそうで怖いけど。

別スレ立てませんか? ユースキンはリップクリームとかもあるわけだし・・・。

59:メイク魂ななしさん
02/11/07 21:01 +54+uTZg
煽りではないのですがどくだみ茶で歯の裏が茶しぶでまっ茶色(抹茶色では
ないw)になって継続を断念しました。薬草茶系は茶しぶが多いでつ。
歯科衛生士タンに茶しぶが付きやすいタイプ(そんなタイプがあるのか?)の人は
飲んだら速攻歯磨きしたほうがよいといわれました。私はいつも小一時間マターリして
いたら約一ヶ月でしっかり付いてた(泣

60:メイク魂ななしさん
02/11/07 21:34 0djdgoZY
>>59
茶渋は科学スポンジで歯を磨くと落ちます。
やっちゃいけないんだろうけど・・・。

61:メイク魂ななしさん
02/11/07 21:36 lskpRo+b
茶渋はアパガードとかクリスタとか使うといいよ。

62:メイク魂ななしさん
02/11/07 22:07 DbyPWawU
ユースキンの事だけど、書きたい事があれば書きめばいいじゃん。
私自身はオイリー&敏感なので使ってないけど、効果については興味ある。
ただ、前スレの最後の方で怒りまくってた人いたでしょ?
あーいう感じになっちゃうと、冷めるよね。引くというか・・・
反対意見は放置すればいーじゃん。しょーがないでしょ。
あんまり、個人攻撃とかしなければ、マターリいけるんじゃない?

63:メイク魂ななしさん
02/11/07 22:12 ClNMa7Mi
茶渋はイオン歯ブラシ(キスミーとか)に
ハニック付けて磨くと一発よ。

64:メイク魂ななしさん
02/11/07 22:45 2J/SXthQ
ユースキンのスレ、たてて下さい。
リップクリームとか、ユースキンの商品を話したいんですよね?
ここでは、安くて興味を持つ人が多かった反面、
興味の無い人も多かったから上手くいかなかったんだと思います。

65:メイク魂ななしさん
02/11/07 22:57 WfyPfmoh
ジェロビタール、しわとり (乾燥対策) を考えてるんだったら
超おすすめよん。

66:メイク魂ななしさん
02/11/07 22:57 csTlHUpS
ユースキンの単独スレ?
すぐ落ちるのでは

67:メイク魂ななしさん
02/11/07 23:04 87KcqtzN
ユースキン別に追い出さなくてもいいと思うけど。
ハンドクリームスレだってリップスレだってあるんだし、
そっちでも何回か話に出てきてるしね。

寒くなったから、ザーネパック復活させてみて4日。調子(・∀・)イイ!!
クレンジングのあと風呂はいるまで1~3時間くらいあるので
その間めんどくさがってザーネだけ塗ってるんだけど、えらい調子良いです。
そのあと、お風呂で半身浴してザーネ落として洗顔。
ふにふに~ってなるっす。

68:メイク魂ななしさん
02/11/07 23:04 jqyEZ8+H
ユースキンで劇的に肌が変わったのなら書くべし。
スレに沿ってるんだから何の問題もねえだろうが。
そんな私はまだ様子見~
やってみてええええ!って訴えかけてくるものがないw

重役は子供の頃ずっと飲んでたけど、効果はようわからんなー
飲んでた時もにきびタプーリだたし、飲むのやめてからどうにかなったわけでも。
今飲んだら違うかなー?

69:メイク魂ななしさん
02/11/07 23:13 bc9I5Trv
じゃあ書いちゃおうかな!?
最初ここで教えていただいてから毎晩使ってます
朝は抵抗あったけど途中から始めました
肌はもちもちで絶好調。いつもはこの時期ガサガサになってくるのに平気です
職場のエアコンにも他のクリームよりは効いてる感じ。
クリームだと部分的にニキビできる時ありますが、それもないです。
ちなみに超乾燥肌、敏感肌です
ユースキン、私にはいいけどどうも友達に薦めずらいのでw
2ちゃんに書けると嬉しいでつ

70:メイク魂ななしさん
02/11/07 23:30 XiQ8oQb2
前スレが見れないので、もしかしたら重複かもしれませんが、
みなさんはユースキンのSとAのどちらを使ってますか?
Sのほうなら「顔・全身用」と書いてあるので無難な感じ。
しかしAのほうは耳慣れない成分とかも入っていて、
もしかしたら劇的に効くかも!?という感じなのですが・・・。

71:メイク魂ななしさん
02/11/07 23:55 Oj9fZvAT
SとAは効能が別だし、成分も違うよ。(って、薬剤師に言われた)
Sのほうが価格高いしね。でも、私的にはテスクチャーはSがすき。
顔全体にAをぬったらニキビできたがAだと目元の薄い乾燥シワが
消えた。私の場合はね。全体にSを塗り、目元と喉にAを塗る。



72:メイク魂ななしさん
02/11/08 00:13 p2q3952t
ユースキン、私は全くダメですた…(´・ω・`)
先週、夜うすーく塗って朝起きたら
おっきいこもりニキビみたいのが三つもできちゃってたよ…カユカユ…
(※ちなみに睡眠/食生活ともに通常と変化ナシ。)
お肌敏感で試そうと思ってる人はマターリ予定のお休みの日の午前中とか
とにかく出掛けなくてすぐ対処できる時にやった方がいいかも。

ちなみに荒れちゃった肌は、一週間いっさい化粧をやめて
夜:水洗顔+ニャンCべったり
朝:純米酒でふきとり
―が私的に最短回復方法。

73:メイク魂ななしさん
02/11/08 00:16 N3Lekmh2
私の場合は朝石鹸洗顔を止めたことかな>1

30代。
敏感乾燥肌、オデコと鼻だけ妙にアブラっぽい事があります。
皮膚がやたら薄くて、寒いと真っ赤っ赤になってしまう困った肌です。

ずっとガサガサしてたけど、石鹸を夜だけ使うようにしてから
トラブルなくなりました~


74:メイク魂ななしさん
02/11/08 00:41 JTKv00DW
賛成の方が一人ですがいらしたので立ててみました。

●「ユースキン製薬」
スレリンク(female板)l50

75:メイク魂ななしさん
02/11/08 00:43 +L33/sRe
ひとりって・・・・・・・・・

76:53
02/11/08 01:27 +yGxArEH
ゴメン一人ワラタ

どくだみ茶について教えてくれた方マリガトー!!!
とりあえず>>54さんが教えてくれたはとむぎ茶を飲んでみます。
どくだみ茶は母に話したら興味津々だったので母が買うだろうからそこで味見してみます。(笑)

77:メイク魂ななしさん
02/11/08 01:54 eOTG6JLr
はとむぎは、炒ってあるほうじはとむぎも
香ばしくておいしいよー。
お茶にしてもいいしそのまま食べてもウマーだよ。
美肌効果は…一袋しか食べなかったんで、分かんなかったけど。

78:メイク魂ななしさん
02/11/08 08:42 bhHWUEqh
50です。
とりあえず、どくだみ茶飲んでます。私が飲んでるのは、
どくだみ健康茶という、ハトムギ、熊笹などがブレンドされてる物です。
あまり、美味しくないので、熱くしてフーフーしながら飲んでます。
歯につく、茶シブについて教えてくれた方、ありがとー。
気をつけて歯ミガキします。

79:メイク魂ななしさん
02/11/08 08:58 D3zzXJ9k
私も今ハトムギ茶とエゾウコギ
を煮だしして魔法瓶に入れて
毎日すこしずつ・・・飲んでます。
薬局の人に胃腸が弱いです。あと冷え
がすごいということで、この組み合わせ
飲んでまだ数日ですが、フェイスライン
のにきびがじょじょに回復。ニキビ以外
の部分の肌は美しくキメが整ってます
ちなみにユースキンつけてネルのは
あわなかったから、お風呂でパック
して洗い流していつものお手入れに
かえています。

80:メイク魂ななしさん
02/11/08 09:20 zpBsm1Bd
はとむぎは確かに美白にはイイようだけど体を冷やす作用が
あるようなので気を付けて下さい。
冷えると血行悪くなってクマとか肌にひびく事があるので
私は今時期~春先迄は控えてます。

81:メイク魂ななしさん
02/11/08 11:12 bhHWUEqh
健康茶も奥が深いんだあ。いろいろ知ってる方、教えてください。
お肌につける物も大事だけど、時間かかっても身体を健康にしていけば、
自然とお肌も綺麗になると思うんだよね。あんまり即効性のあるものは、
ちょっとこわいんで・・・。

82:53
02/11/08 11:12 G9ngjr3d
Σ(゚Д゚ )私・・・冷え性・・・・やっぱり・・・だめ・・・?    うわぁぁぁぁぁん
でもみなさん結構お茶気にしてるんですね。
毎日飲むものですからね。やっぱり私みたいに安いからムギ茶なんて言ってちゃだめですね(笑)
はとむぎはとりあえず飲んでみて自分の体と相談してみます。 も一度マリガトーヽ(´ー`)ノ

83:メイク魂ななしさん
02/11/08 11:23 bhHWUEqh
飲み物って、結構大事。缶コーヒーとか、ジュースやめて、
ミネラルウオーターにしただけでも、ニキビが減った気がするもの。
みんなそんなものあんまり飲んでないか・・・

84:メイク魂ななしさん
02/11/08 12:17 UYp6YE6M
最近酒屋で「美肌」という日本酒があったので買ってみますた。
お肌につけてください、とのこと。
洗顔後、水スプレーして肌がしっとりしているうちにつけて、
その後通常ケアしたらビクーリ!
翌朝、全くテカらないもちもちとした肌になっていました。
朝のケアにも加えて、続けて一週間。
ニキビも減ったし肌キメが細かくなり、友人からも
「肌キレイになってない?」と言われました。オススメ!!

85:メイク魂ななしさん
02/11/08 12:18 /pb6eJxH
>>84
何円ですか?

86:petitte
02/11/08 12:23 NIVUgHxF
今、飲んでるのはジュアールティー。アフリカつばき茶とかいうらしい。
ローカルテレビでやってたんだけど、そのまま顔につけてもいいとか。
始めて2週間。この時期かさつくはずの顔、手足が潤ってる感じ。
疲れが顔に出なくなったというか…。
でもハトムギにしてもどくだみにしても最低3ヶ月は飲まないと効果はでないっていうし
ホントにこのお茶のおかげなのか半信半疑。
値段もけっこう張るので一箱終わったら休んで確かめてみよう。
もとのカサカサ肌に戻ったら、またレスするよん。




87:84
02/11/08 12:25 UYp6YE6M
>>85
400円しない位だったよ。そんで化粧水としてはたっぷり。
日本酒としては普通?勿論、ワンカップとかより全然でかいけど。

88:メイク魂ななしさん
02/11/08 12:38 bhHWUEqh
酒の匂いはしませんか?

89:メイク魂ななしさん
02/11/08 13:09 Ngkw0hcB
>>84さん
どんなのか調べたいんですがメーカーとか、
どんな感じのラベルとか教えてもらえないでしょうか?

90:メイク魂ななしさん
02/11/08 13:13 i3DSmBil
>>86
私もジュアール飲みました。一昨日に一箱終わったところでつ。
感想は「可も無く不可も無く」・・・まぁ一箱だからこんなもんかな。

91:,
02/11/08 13:26 eK4zBJ8u


★ ラブレター郵便局 ★ 
出会い率はNO.1。アド非公開。写メールやiショットにも対応してるよ。会員数25万人の定番サイト。

 URLリンク(www.lo-po.com)
--------------------------------------------------------------------------------

★ アダルトショッピング ★  バイブ、ローション、SMグッズなど!

URLリンク(www.adultshoping.net)
--------------------------------------------------------------------------------
★ 護身具ショップ ★ スタンガン・催涙スプレー・警棒など! リンクスタッフも募集中!


URLリンク(www.body-guard.jp)

,,

92:メイク魂ななしさん
02/11/08 13:41 ZhcQs7R1
>>86
私もジュアール飲み続けてます(3ヶ月)。肌の調子もいいし
風邪引いても一日くらいでパッと治るようになった。
肌に直接付けてもイイとは知りませんでした。
今度「緑茶化粧水」作る要領でやってみます!

93:84
02/11/08 13:48 UYp6YE6M
>>88
ばりばりします。ていうか、まんま日本酒です。
飲んだり料理に使ったりしてもオッケイな酒です。
でもあんまり旨くはなs(略
酒アレルギーの人は、当たり前だけどやめた方がいいです。

>>89
(株)北川本家って書いてある。300ml詰めで、
透明プラスチックの容器にピンク調のラベルで「美肌」って書いてある。
ちなみに自分は渋谷の東急B1で買いました。

94:メイク魂ななしさん
02/11/08 13:48 DpTzl4CG
>>84
ananに載ってたよね。
一つ前の号。仲間がジャンプしてるやつ。


95:84
02/11/08 13:53 UYp6YE6M
>>94
まじ?それは読んでなかった。
どういう記事だったかよければ教えてください。

96:94
02/11/08 13:57 DpTzl4CG
>>84
えーっとね、今手元にないから忘れちゃったけど
顔の各パーツについて良い商品をセレクトして紹介してたよ。
私も、早く使いたいよーー


97:メイク魂ななしさん
02/11/08 14:00 THLwq/fq
まとめページにも書かれてるよ>日本酒
URLリンク(www.geocities.co.jp)

98:84
02/11/08 14:03 UYp6YE6M
>>96
情報ありが㌧☆
美肌、まじにオススメです。
酒臭いのに慣れるまで閉口したけど。
今日は酒風呂してみます!

99:89
02/11/08 14:11 Ngkw0hcB
84さん、どうもありがとうございます♪
興味シンシン!です。
早速酒屋さん巡りに行ってきます!

100:94
02/11/08 14:12 DpTzl4CG
>>84
本確認して、またアプするねー。

101:メイク魂ななしさん
02/11/08 14:28 THLwq/fq
美肌、4本くらい使いました。

デパートの中の酒屋さんとかのレジの下とかにある確率が高いですよ。
と、いうか、なくても普通の日本酒(純米酒)でOKです。

あと、アルコール強いんでそれ単体で使うと
肌が硬くなってしまう人も居ますのでお気をつけ下さいまし。
火を入れてアルコール飛ばしたりすると大丈夫な人も居ます。
ストレートで合う人も居るみたいだけど、私は固くなっちゃった(´・ω・`)
美肌じゃなく、普通の純米酒の時は大丈夫だったけど。
合う日本酒に遭うと、肌は白くなるはさらすべになるわとても(・∀・)イイ!!

日本酒そのまま化粧水
URLリンク(life2.2ch.net)
スレリンク(female板)(dat落ち中)

↑興味があったら読んでみると面白いですよ
今はスレ落ちちゃいましたけど・゚・(ノД`)・゚・

102:メイク魂ななしさん
02/11/08 17:33 xSCDmtBB
101さん、どうもありがとう~!

103:メイク魂ななしさん
02/11/08 18:39 2IBgoZh1
スチーマーの洗浄方(確かエタノールを使ってどうにかするっていう)
分かる方いらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。
過去ログ見れなくて困ってます・・・お願いします!

多分一年近く放置していたスチーマー箱から出してみようと思い立って
早数ヶ月なんです。
怖いけど今日こそ見てみようと思ってます。
こんな不精じゃ綺麗になれないですよね。。。鬱


104:メイク魂ななしさん
02/11/08 20:20 I2VLHQx/
>>103
過去ログは見れますよ
dat落ち中のスレも>>56で補完されてますし。

手許にイオンスチーマーの説明書がありますが、
エタノール使うなんて書いてないですよ~
水入れて振って流すを何回か繰り返せってあります。


105:メイク魂ななしさん
02/11/08 20:38 8R4jV3bc
>104
水って水道水?
ふだん中に精製水で使ってると、洗うとかえって汚れそうだよね
精製水で洗うのかしら・・・

106:メイク魂ななしさん
02/11/08 20:55 I2VLHQx/
>>105
特に何も記述は無かったです。
でも、水道水でいいんじゃないかな?

もし気になるなら最後にコットンに精製水浸して
一周ぐるりと拭けばいいと思うです。

あと、言葉が足りなかったので。
給水カップで水を入れて水平に3~4回まわす感じを
何回かやればいいようです。
水あかを取るんだとか。

でも、普段精製水だったら水あかはあんまりたまってなさそうですよね。

107:メイク魂ななしさん
02/11/08 22:48 bhHWUEqh
どくだみ健康茶、ガブガブと飲み始めて3日間(1日2リットル近く飲んでる)
身体中カユくてかきむしってたのが、随分おさまってきた。
ニキビはもちろん変化なしだけど、効いてるみたいでビックリ。
まだまだカユいけど、血がでるまでかきむしる程ひどかったので、
普通のカユさになって、うれしい。こんなにきくとは・・・。
ただ、今飲んでるお茶が結構高いので、130グラム¥1500・・・
今後、どうしようかな、今のはオマケでもらったものだし、
ちょっと考えよう。とりあえず、どくだみ健康茶、効くみたいです。

108:メイク魂ななしさん
02/11/08 23:04 imL1XSuc
うちのばあちゃん秘伝のパックだけどいいですか?
ハチミツに黒砂糖いれて練りこんだのをパック
お肌白く透き通っててすべすべ。
2cm四方のシミが2つあるだけで、ほんと白くてキメ
こまかい。娘時代からやってるんだって。
なんで、うちのママも私もやってるよー
ママはグレープシードオイルに天然の塩混ぜたもの
でたまにデイープクレンジングしたあと、黒砂糖
パックしてます。
私はビタミンCは全然取ってませんが、集団写真を見る
かぎり、群を抜いて白いです。
しっとりするので気が向いたら試しにやってみてください。

109:メイク魂ななしさん
02/11/08 23:07 6sEWaIyP
>>84さん
私も美肌買って来ました!
肌にはまだ使ってないんだけど
思わず飲んじまった・・・(゚д゚)ウマー!
全部飲んじゃいそうコレ・・・。

110:84
02/11/09 01:01 0CfaVXTx
>>109
ヨカターです!是非肌にも☆
今日は風呂で体洗ってから全身にぶわぁっとつけて
その後湯船に浸かりました。(酒風呂には2~3本必要らしかったので応急処置)
いつもより全身しっとりしてます。そして少々ほろ酔いかげん。。

>>108
黒砂糖パックの詳細気になります。
どうやって作るのですか?気が向いたら教えてください。

111:メイク魂ななしさん
02/11/09 01:14 Q4fhA737
IVY(アイビー)っていう化粧品を最近(今2週目)
使ってるんだけど、劇的変化でした・・・。ってか使う期間が
長い人程みんな美肌・・・。
私は超乾性肌でしたが、今救われています。なんで早く出会わなかったのか。
にきび気になる人にもお勧め。
ネットで調べれば出るかな??まだ無名に近いかもしれないけど、絶対これから
出てくるような気がします。近くにサロンがあれば一番いい。

112:メイク魂ななしさん
02/11/09 06:17 Q6K9U/5d
以前やけど痕を直す薬の名前、出てませんでしたっけ
皮膚が薄くなってるので 知ってる人いたら教えて下さい


113:メイク魂ななしさん
02/11/09 08:37 CKLWLImt
アイビーって商品を薦める人、あちこちのスレでたくさんいるね。
たぶん一人だけだけどね。みんなQ4fhA737さんだもん。

114:メイク魂ななしさん
02/11/09 09:12 McMePkz3
アイビーって、本当に界面活性剤使ってない、良い物だったら
知りたいけど・・・どうなんだろう?
ただいいって言われてもわかんないしね。

115:メイク魂ななしさん
02/11/09 11:07 90G/dGrL
>>112
やけどあとにはどうかわからないけれど、
キップパイロールはそういえばヨカッタ!!
やけどの部分に塗るとあ残らなかったもんなぁ。
前スレの終わりのほう(?)で知り合いが顔につかってて肌キレー
見たいなカキコあったけど、顔全体につかうのはちょっとどうかなぁとは思うが。
リア宙→高2くらいまで目元(目頭のほう)に使ってたけど
よかったな。まつげも少し伸びたし。
前になんかの雑誌でどっかのスチュワーデスが下地に使ってたなぁ。

116:メイク魂ななしさん
02/11/09 23:01 Qq2XRCjF
アイビーって会社が宗教化してるらしいねぇ・・・。

117:メイク魂ななしさん
02/11/10 11:55 vtgPcZ7O
アイビーってたしか白金あきらって(名前も髪型も顔も)
演歌歌手みたいなオヤジが社長じゃない?
80年代によく朝日新聞の夕刊に自家用ジェット運転席での写真と
インタビューとか広告ページに大々的にのっけてたよ。当時、
私は厨房だったけどあまりにうさん臭くて忘れられない...



118:メイク魂ななしさん
02/11/11 11:33 DG7i50u8
>>112
ケロコートでしょうか?

119:メイク魂ななしさん
02/11/11 13:00 DG7i50u8
108では無いですが、持ってる本にあるので書きます
黒砂糖を水で煮詰めればOKです。蜂蜜を入れると保湿力がUPします。
黒砂糖は、溶け易いように塊を粉々にしておくと良いです。


120:メイク魂ななしさん
02/11/11 17:47 RbHsXdsS
食べ切れなかった黒蜜(原材料黒砂糖他)があったのでパックしました。
雑誌にハチミツとすりごまのパックが載ってたので更にすりごまを投入。
とてもシットリしました。
ちと垂れそうになるけど甘ーい匂いで癒されるしヨカタです。
混ぜてぬるだけの簡単な所もグー! 次回はハチミツも入れてみよーっと。
108さん、119さん情報サンキウです。

121:メイク魂ななしさん
02/11/11 18:10 54eLg3B6
>118
ケロコートってニキビあとにもいいんだね。
サイトによって値段がバラバラでどこで購入したらいいのか迷うけど、
使って効果のある方がおられたら教えてください。
よろしくお願いします。

122:メイク魂ななしさん
02/11/12 01:52 DK9Mhqu2
>108 >119
情報ありが㌧
あたしcacユーザーなんだけど興味ありです
cacは多糖類だから黒糖も良さそう
試してみようと思います


123:メイク魂ななしさん
02/11/12 02:01 NavdrDJa
アイビーはマルチだよ…ちなみに同じくID:Q4fhA737 が書き込んだ
クレンジング・洗顔料スレよりコピペ。

URLリンク(mentai.2ch.net)
URLリンク(cheese.2ch.net)
URLリンク(life.2ch.net)
URLリンク(life.2ch.net)
URLリンク(life.2ch.net)
>すべてアイビースレですがほとんど即死ばかりです。マルチみたいだし。

124:メイク魂ななしさん
02/11/12 10:53 WxAd6D4K
ケロコートは凹肌スレに詳しい?です。

125:メイク魂ななしさん
02/11/12 11:11 HvlPhmB+
水スプレーやってるんだけど、
なんか最近肌の調子がいいのは中身を
ミネラルォーター→海洋深層水(うさんくさくないとこの)
に変えたからかなぁ。

海洋深層水で水スプレーしてるひといないですか?

126:メイク魂ななしさん
02/11/12 11:13 FZQO0VUt
>124
凹肌スレってどこのことでしょうか?
毛穴スレかニキビスレのことかな・・・。

127:メイク魂ななしさん
02/11/12 11:22 WxAd6D4K
>>126
スレタイに凹って字の入ってる内のどれかだよ。
悪いが自分で探してくれっ。で、いい情報あったらUPしてくれっ。

128:メイク魂ななしさん
02/11/12 23:12 8KdeIk4o
生活の木の、そのまんまずばり「素肌美人」ブレンドハーブティ愛用
ですが、なぜか便秘が直ってニキビが減りました。お茶自体はうさんくさいけど。

>>125
「この商品~」のHPの方の管理人さんが海洋深層水愛用です。

129:メイク魂ななしさん
02/11/12 23:35 T9yWdZRn
今更ながら、緑茶パック。ニキビもニキビ跡も劇的に減り、新たに出てきても治るのが早い!

130:メイク魂ななしさん
02/11/13 03:04 vSSXbWe0
破裂しそうなほどどでかいニキビが口周りに4つあり
今日一日家にいたのでアベンヌのスポッツトリートメントを気づいたら塗り塗りしてた
今見ると小さくなってて、明日の夜には治りそうな予感
意外とこれ効きますヨン

131:メイク魂ななしさん
02/11/13 11:35 cMypL8JE
ね~まじうんこしてきていい??うんこもれそうなんだけど

132:メイク魂ななしさん
02/11/13 11:58 q2M+LHpg
>130
アベンヌのそれ、わたしも使ってます。 
今まで色々試した中で最も効果がありました。 
しかもでかいニキビに。 
やたらな医薬品よりよっぽど効いたです。 


133:メイク魂ななしさん
02/11/13 12:13 ihTIIlx6
>>130,132
パンプキンペポが入ってるやつですよね?私もそれ効き目あったよー。
ファンデの上からも塗れるし便利だと思う。
dプロのも使ったけど、イマイチだった。

134:メイク魂ななしさん
02/11/13 14:12 uGaMt1UY
最近、乾燥がひどいので昔、スキーの時に使っていた
フェイスマスクを引っ張り出して寝るときにつけてみた。
いつもと同じ手づくりのクリームをべったり塗って。
朝にはふっくらモチモチ肌に復活。

クリームが布団につかないし、サウナ効果あるっぽいし、
息苦しくもならなし、それほど鬱陶しくはないです。
朝方はずしちゃうけど。
お手元にフェイスマスク(スキー用)をお持ちの方はお試しください。

135:メイク魂ななしさん
02/11/13 15:24 U5q+J3bw
なんとなく購入したライフセラの美容液マスク。
ピリピリと刺激があるし、ベタベタするしで不安だったんだけど、
翌日起きてびっくり。肌がふっくらしっとりしてました。
駄目な人もいるみたいだけど、私には合ったようです。

136:メイク魂ななしさん
02/11/13 15:37 4IzuRJWe
>134
そのフェイスマスク作戦、絶対効くと思う。
だってハンドクリーム塗って手袋して寝るとホントにいいし。
私は持ってないので、試せないのが残念だ。
純シルクのフェイスマスク発売されないかな。ヒットすると思うよ。

137:メイク魂ななしさん
02/11/14 17:10 92u4BqHR
>136
シルクの腹巻きで自作するとか。
......無理かな

138:メイク魂ななしさん
02/11/14 23:27 dMe+NIKz
ハードキャンディって日本撤退したらしいですが、
もう日本中はどこを探しても買えないということなのでしょうか?
ネイルポリッシュが欲しいのです。


139:メイク魂ななしさん
02/11/14 23:28 dMe+NIKz
↑すいません!! 誤爆しました・・・(´・ω・`)

140:メイク魂ななしさん
02/11/14 23:36 EW7CijoZ
>>131
快便も肌にいいですよ。

141:メイク魂ななしさん
02/11/15 11:48 N4ZBcgtd
恐る恐るカイネレース使ってみたら良かったです。
最初は夜だけの使用だったのですが、毛穴が小さくなってきたので、朝も使用するようになって
3週間ぐらいたちました。


142:メイク魂ななしさん
02/11/15 23:32 wKyiV/0f
>>40
どくだみ茶、教えてくれてありがとう。
その後も続けて飲んでいて、身体の痒みがほとんどなくなりました。
とっても効いてるので、嬉しくてレスしてしまいました。


143:メイク魂ななしさん
02/11/16 03:40 zqo0Dp7b
>>131
あたしはおしっこはずんでる。

144:メイク魂ななしさん
02/11/16 04:20 c6zkHgQj
1週間、1)異常なくらいの早寝早起き、2)吹雪の中で1日スキー、3)小食、
の生活で肌がみちがえるようにきれいになりました。
くすんだニキビ肌が、白くつるんとした明るい肌になって、ほんと別人だった。
一緒に行った友達も、みんなきれいになりました。
普通の生活に戻ったら、だんだん戻っちゃったけど。
あまりに短期間で本当に劇的に変わったので、何かのヒントになればと思い、書きました。

145:みゅーく
02/11/16 05:33 7f5C04Bo
マックスのSK-Ⅱのマスクは良いですよ。
サウナで使うとさらに(・∀・)イイ!
1枚1600円もするだけの価値ありっす。
ふっくらツヤツヤが2日くらい続く感じ。
桃井かおりはあれ、毎日使ってるんだってさ。

146:メイク魂ななしさん
02/11/16 08:30 MM4MDpor
 ガイシュツかもしれないけど、CPラボラトリーズのファーステップファーストエマルジョン。
おまけのシロクマちゃんが目印。
化粧水の前につけるタイプ。私は超混合肌だったんだけど、2日目くらいで
ホントマシュマロみたいな肌になった!
 

147:(*´д`*)アハーン
02/11/16 13:09 ZS1lZgz6
>>144
>吹雪の中で1日スキー
わかる!!っていうか、湿気があってすごく寒いところって
肌がきれいになりますよね。
私は東北人なんですが、冬に夕方から出掛ける時など
顔がテカるほど化粧水やら保湿液やらオイルを塗ってから
外の冷たい外気に当たると、かなり肌が素晴らしくなる!!(´∀`)
もう毛穴とかなくなっちゃうんだよねー。
まぁ、最初のテカり(というより、濡れてる状態)が恥だけどさ。
しかもメイクはできないしさ……駄技でスマソ

148:メイク魂ななしさん
02/11/16 16:29 h/7M8at1
>>147
>わかる!!っていうか、湿気があってすごく寒いところって
>肌がきれいになりますよね。

ほうほう、なるほど。
乾燥肌でも、湿気があるところなら寒いところでもいいのかぁ。
冷たくなると毛穴が引き締まるからかな?

149:メイク魂ななしさん
02/11/16 16:34 x/hwQwTY
ここで読んだのかな?
「ユースキンを何気なく使ってみたらニキビがなくなった」っていうレスをよんで試してみたところ、
一日でパンパンになって痛かったニキビはだいぶ小さくなり、ポツポツでていた小さいニキビは消滅…。
まぶたがカサカサしわしわだったのでそこにも塗って寝てみると、
朝起きてびっくりツヤツヤしっとりに…。びっくりしました。
手に塗って寝てみたらふわふわになってたし。オススメです。

150:メイク魂ななしさん
02/11/16 17:03 WLb/SjSe
私は長時間雪にあたると顔かぶれるよ…鬱

151:メイク魂ななしさん
02/11/16 17:06 VRusqSIg
雪も雨と同じで酸性になってるのかもね。

152:メイク魂ななしさん
02/11/16 17:10 VLJkacAb
>147タン
私もその駄技?よくやっています
朝出かける前に化粧水やら乳液やらクリームやらをコテコテに塗って
出かけると仕事場に着く頃には全部浸透して素晴らしい肌になってる
ラ・クレームとかの高価なクリームはこの方法で使うと一番効果があった
ぴーんと張ったいい肌になるんですよね
仕事場着いたらお粉パタパタするだけで、いいので楽ちん!!(´∀`)

153:メイク魂ななしさん
02/11/16 17:16 IBdYJPkP
ハチミツ黒砂糖パックすごいね。保湿力すごい高いよね。
お風呂に入りながらやったけど、化粧水すぐにつけなくても
いいくらい、シットリフカフカのお肌。シットリフカフカだと
キメも整うみたいでイイ

154:メイク魂ななしさん
02/11/16 20:52 /K0snfp6
試供品の30%グリコール酸入り
クリーム。アメリカ製で日本では手に入らない
のだけれども。

怖くて使えなかったけど、もったいないので
使ってみたら次の日顔は白くなり、毛穴は
小さくなり、触るとしっとりつるつる。劇的な変化。
3日続けたら、最初の感動はないが、肌が
よくなっているのがわかる。

今のところ、トラブルなし。注文しますた。
でも、私の肌は汚いけれど非常に丈夫なので
普通の方にはお勧めできないですね。

155:144
02/11/17 02:15 7xJxddx4
>>147>>148
そうか、吹雪の冷たい湿った空気が良かったのかー!
確かに毛穴が消えました。あの肌を再現してみたいです。ファンデいらない肌。
でも1週間ほぼ毎日吹雪の中で過ごして、美肌効果は2,3週間ってとこだった。
非効率きわまりないですね。。

そういえば奥村チヨって、毎日顔を氷水で冷やしまくっているんだよね。
ちょっとやってみよかな。


156:メイク魂ななしさん
02/11/17 07:42 Fm4gFReo
はちみつ黒砂糖パックって皆どーやって作ってるの?
分量とか詳しく教えて~

157:メイク魂ななしさん
02/11/17 07:48 JhyYEqZq
>156
最近の50件以内にガイシュツだよ
検索してみなされ

158:メイク魂ななしさん
02/11/17 07:49 Fm4gFReo
全部読んでからレスしたんだけど‥どこにあったんだろう?
見逃したかも

159:メイク魂ななしさん
02/11/17 07:52 JhyYEqZq
>>108 >>119 は見た?

160:メイク魂ななしさん
02/11/17 08:02 Fm4gFReo
うん。両方とも分量とか煮詰める時間とか書いてないから‥詳しく知りたいな‥と。


161:メイク魂ななしさん
02/11/17 08:13 JhyYEqZq
大体な適当な分量で大丈夫だよ
お水入れて火にかけて好みの濃度まで煮詰めるだけ
それを冷まして顔に塗るだけだから簡単よ
緻密にやらなくてもいい具合のができます
効果は素晴らしいです 
私は1年くらい毎日やってるんだけどキメが整って色が白くなりました
(水洗顔も1年くらいやってるから相乗効果かも)

162:メイク魂ななしさん
02/11/17 08:20 Fm4gFReo
おーなるほど!ありがとう!!
はちみつはいつ入れるの?

163:メイク魂ななしさん
02/11/17 08:24 JhyYEqZq
蜂蜜はたまにしか入れないんだけど私は黒糖煮詰め終わった後に入れてる
余熱で混ぜ混ぜしてる感じかな
でも詳しいことは良くわからないので間違ってたらスマソ
蜂蜜入れたほうがまったりして、しっとり感アップしますよ
面倒だったり切れてたりすると入れないんだけどね


164:メイク魂ななしさん
02/11/17 08:58 Fm4gFReo
そうなんだ?
いろいろと、どうもありがとう!

165:メイク魂ななしさん
02/11/17 09:34 DcqcP0/J
またーりしてて、和むスレだ。

166:メイク魂ななしさん
02/11/17 11:09 zE6nylRJ
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

URLリンク(freehost.kakiko.com)

167:PURE-GOLD
02/11/17 11:11 8yC/Ri/D
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
URLリンク(www.pure-gold.jp)
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■

168:メイク魂ななしさん
02/11/17 13:26 IxcBx5a9
おーうちのばあちゃんも黒糖で顔洗ってるって言ってた!
確かに真っ白だ。80超えてるのにほとんどシミないし。
でも母がじいちゃんの黒遺伝子を受け持ち、そんな黒い母とこれまた真っ黒な父親から生まれた私は
黒い・・・・


169:メイク魂ななしさん
02/11/17 14:15 6/eTaL3u
山咲千里も黒砂糖と酒使ってパックしてる

170:メイク魂ななしさん
02/11/17 14:26 pnS2hJG3
>>142
ドクダミって、結構どこにでも生えてるよ。
はさみで切ってきて、きれいに洗って干しとくの。
あとは適当な大きさにキッチンバサミで切って、保存。買ったことないな~。
今の季節は、根ごと引っこ抜いてきてやつをベランダで栽培中。

私はお尻のニキビのために飲んでるんだけど、ここ2年お目にかかってないから
効いてるんだと思う。

171:メイク魂ななしさん
02/11/17 16:00 e/7H3pWN
はじめまして。みなさんのいろんな知識を感心しながら読んでます。ところで
私はすごく油症なんですけど、水分量がいつも少ないといわれます。どうした
らバランスよくなるのか教えて下さい。オイルクレンジングと洗顔のダブル洗顔
をしていて、化粧水は最近カツウラ1本にしています。どうかいい方法などあ
ればお願いします。

172:メイク魂ななしさん
02/11/17 16:19 VqyekBX9
ハチミツ黒砂糖パックすばらしいー!教えてくれた人ありがと。
私は同量を適当にまぜまぜしてパックしてみたんだけど
普段乾燥肌の私はSK-ⅡとかDEWの化粧水でローションパック
してますが、ハチミツ黒砂糖パックは、ローションパックより
シットリして肌が垢抜けたよ!
安上がりだし、効果が高い。みんなもダマされたと思って(藁
やってみるといいよー。ほんと感激です。

173:メイク魂ななしさん
02/11/17 16:35 lPrCpgGe
>171
たぶんオイルクレンジングがよくないんじゃあないかな?
ミルククレンジング(ヴェレダがお勧め)とセラミドとか
入った化粧水がお勧めっす。

174:メイク魂ななしさん
02/11/17 16:47 Fnkb7H95
>>171>>173
セラミドはあわない人はカユカユになっちゃうので注意!
化粧水はしっとり系をつかってるのかな?
カツウラは定評があるし、あってるんなら変えなくてもいいと思うけど
たっぷり化粧水使ってますか?
カツウラは私には高額なので私ならケチっちゃいそうなので。
化粧水をダバダバ使うだけで全然違うかも。
あと、コレもよく言われますが、油分を与えなさ過ぎ、ということも。
少し油分を与えてみては??皮脂の分泌が少し抑えられるかも知れません。


175:メイク魂ななしさん
02/11/17 16:59 6LnheqOt
化粧板初参加っす。
黒砂糖パックの話題に便乗。
たまたま入った薬局に売ってた「とろとろしっとりパック」
『シロップでつくりまちた』っつ~ふざけたコメントが可愛らしく買ったんだけど
これは手軽で便利で肌しっとりだった。じわっと暖まる感じがすごい。
んで甘い匂いに癒される~。
コーヒーシロップみたいなカップに1回分にしては随分多い分量が入ってて
7こでワンセット。

でも、近くの薬局には売ってない(どうやらマイナーなメーカー?)んで
ここで読んだ方法で自作してみまつ。
あと2個しかないんだもん。

176:メイク魂ななしさん
02/11/17 17:14 GiyrvR0p
>175
それ石澤だったと思う。
私も以前使いました。しっとり感はなかなか。
1回小分けというのは便利なようで、きっちり使いきれるわけでもなく
困ったけど・・・まぁ、劣化しにくいのはいいかな。
パックってたいてい大量だけど、ジャー容器が多くて、
お風呂だと水入っちゃうことがあったから。
薬局よりショップインやローズマリーなんかのバラエティショップで
みかけることが多いです。ただソニプラは見ない。

>171
水分不足で油が出る肌質の人は、
・油分の取りすぎをやめる(クレンジングはマイルドに)
・化粧水での水分補給はたっぷりと 最後に軽い油分のフタ
 (油を除きすぎた反動で油分の分泌が盛んになるのを防ぐ)
・イオンスチーマーはかなり効く
・飲んで体内からの補給が意外と大事 飲んで飲んで飲みまくれ!
あたりが効果ありそう。スチーマーについてはログを読んでみてね。

177:メイク魂ななしさん
02/11/17 17:25 6LnheqOt
>>176
ありが㌧!ショップイン行ってみまつ。
確かにあの量はどんな巨顔が使うんだと思った。
残りは粉吹がちになるヒジ・ヒザのスクラブ後に使ってみたり。

178:メイク魂ななしさん
02/11/17 18:18 e/7H3pWN
171です。アドバイスありがとうございます。なんとなくここを読んでオイルは
ダメかも、、と思い始めました。化粧水はしっとりを使ってます。与え過ぎると
油が余計でるような気がして・・・。でも与えなければ皺とかが気になるし・・。
クレンジングはキュルレ(間違ってるかも・・)を使ってみよかなと思ってる
んですけどどうでしょうか?

179:メイク魂ななしさん
02/11/17 23:00 9/viWcGT
黒砂糖パック初めてやってみました。
サラシトって感じで良いですね。
ただ、顔面にベタベタに塗りたくっていたんだけど、
いつのまにか服やら床やら椅子に落ちててベタベタになって
しまいました。皆も気をつけてね~


180:メイク魂ななしさん
02/11/17 23:28 XL+n+0oE
>178
とりあえずそこそこの数アドバイスもらったんだし、
化粧板の関連しそうなスレ色々読んで
自分に合いそうなものにチャレンジしてみたら?
結局最後は自分の責任&自分の肌で試してみないとわからないよ。

ここってあなたの為に懇切丁寧に教える場所じゃなくて、
自分の経験から出てくる情報を交換するところじゃないかな?
それに大体スレ違いっぽいしね。

181:メイク魂ななしさん
02/11/17 23:39 7hat+I9G
>>171
はっきり言って、私もまったく同じ症状なんです。
資生堂の機械で見てもらったら、水分が足りない為、油が出てしまうって。
で、ミルククレンジングか拭き取り化粧水をすすめられました。
そこは、資生堂の機械がある薬局だったので、かたまったすすめ方じゃなく、信頼して変えました。
まず、基礎は石澤にしました。これは、自分で安くてベタベタしなくてとか考えて選び、ははぎくシリーズ(クリームはVCジェル)にしました。
で、基礎は寝る時と朝化粧をして出かける時だけ使って、
日中は、とにかく水分をパシャパシャしなきゃだめなので、もったいないとか気にせず使える、
500mlオードムーゲH(さっぱりタイプ)を、顔が油っぽくなったり、何かといったらコットンでパシャパシャしました。
オードムーゲで拭き取りもできるので、クレンジングにも使ってます。洗顔は今はコラージュと、ミューズを使ってます。
そうすると、よく減るのは、一番安いオードムーゲで、かなりコスメにかけるお金も減りました。
私みたいな肌は、メーカーも大事だけど、たっぷり使う事も大事みたいです。
拭き取りタイプにしたら、水分与えつつなんで、プリッとなってきました。
今は、ノーメークで外に出ても、テカらなくなったし、もっちりしました。
長々とすみません。

182:メイク魂ななしさん
02/11/18 09:24 T7uHtLfk
イオンスチーマーの威力が足りないので
バスタオルをかぶってやったら
顔全体にスチームがきて最高!
近すぎると熱いから気をつけて。

タオルかぶりスチーマー4分
保冷材くるくる3分
3回リピート
でお肌つるつる。

183:メイク魂ななしさん
02/11/18 12:33 x5Y825z6
>>171
私も、同じだった。油分は多く、水分は少なすぎる肌とどこでも言われてました。
いろいろやったけど、角質を極力はがさないことが一番効くと思いますヨ!
私は、朝は水だけで洗顔、夜はヴェレダのミルクレのみにしてから、
肌質が変わって、今は水分も油分も平均より少し多い理想肌になりました。

前はツルツルに洗いあげるのがいいって思いこんでたけど、
私はそれやめてから、ぐんぐん肌がよくなりましたよ!
あと173さんって私おなじ意見だなー。セラミド入り化粧水、手放せません。

184:メイク魂ななしさん
02/11/18 12:45 9tvbRHO4
うん。私も洗顔料は洗い上がりがツルっとなるやつは
避けてます。前はソレがイイと思ってたんだよね。逆だったよ。

185:メイク魂ななしさん
02/11/18 13:14 P9p0SbnJ
>>182
いいですね、タオルかけ。
エアコンの風がうっとうしい事あるし…早速やってみます。

186:メイク魂ななしさん
02/11/19 13:28 AG5KS6bI
黒糖パック、肌がしっとりしていい感じです!
翌日のニキビが心配だったけど、大丈夫でした。
とりあえず一週間続けてみまっす。

187:メイク魂ななしさん
02/11/19 23:38 7dM2X0ja
黒砂糖はちみつパックなんですけど一見コーヒーちっくなんですけど
みなさんそんな感じなんですかねぇ?


188:メイク魂ななしさん
02/11/19 23:59 FfsKgEin
>>187
真っ黒でそういえばコーヒーに見えなくもないねw
石澤のしっとりとろとろパックも買って試してみたけど
私はお手製の黒糖蜂蜜パックのほうが効く感じ
しっとりつるるんです
確かに垂れるのが難点なのでお風呂で使っていますが
部屋で使いたいときははと麦粉でを入れます
そうすると固くなるので垂れずにパックできるのでいいです
小麦粉とかでもいいんじゃないのかな?(やったことないけど)

189:メイク魂ななしさん
02/11/20 00:02 +fFK6myw
化粧品の話じゃないからスレ違いだけどさ、
黒ゴマのクリームをスプーンで救ってその上にハチミツかけて食べると良いんだって?
毎日やっているよ。

190:メイク魂ななしさん
02/11/20 13:31 8Vm9BG8B
黒砂糖パックはじめました。
すごくしっとりしていいです!
ありがとうございます。


191:メイク魂ななしさん
02/11/20 17:18 vfnXd0wz
>>188
え、真っ黒!?もしかしたら私が作ったのって黒砂糖少なかったかも!
だってホント、コーヒーを顔につけてる様で垂れる以前って感じだったので‥。
もっと煮詰めれば良かったのかな。

ティッシューとかに湿らせて顔に貼って(?)みたらどうだろう?

192:メイク魂ななしさん
02/11/21 00:25 /izowSE8
私は黒砂糖とハチミツ大さじ1を混ぜて風呂でパックしてる。
私の買った黒砂糖はサラサラしてるからスグに混ざる。
昔の人の知恵ってすごいなー
しっとーーりしてるよ。べたつかないのに。不思議。
何が効いてるんだろうね。

193:メイク魂ななしさん
02/11/21 00:49 TBeQqqtk
>170
ドクダミのお風呂ってのもいいらしいです。
とってきたドクダミを干して、そのまま風呂にいれて沸かす。
到底美しくはなれなさそうなおそろしい色の風呂になりますが、
かさかさ肌にとってもいいんだって。
今度やってみて、よければまたレポします。
ドクダミ探さなくちゃ・・・

194:メイク魂ななしさん
02/11/21 00:56 /BFyDdZ4
黒砂糖パック。煮詰めるのが面倒なので少し水を加えて
レンジでチンする。
はじめは効果を感じなかったけど
最近しっとり つるつるになってきますた
教えてくれた方ありが㌧

195:メイク魂ななしさん
02/11/21 03:05 QuY+2Xzp
age

196:メイク魂ななしさん
02/11/21 03:27 5LmlHtSU
ロゼットの黒砂糖エキス?配合の化粧水も良かったから、効くのかもね。
予想に反してニキビにも効いたし。

197:メイク魂ななしさん
02/11/21 05:00 Tvgrz6d3
このスレ見てイオンスチーマー欲しくなって、
ヤフオクで2~3週間ウオッチしてたんだけど、
旧型でも13500円とか値がついてる。
だったら普通に買ったほうがいいや・・・と思って、
ネットショップに注文しました。

198:メイク魂ななしさん
02/11/21 06:02 IUxdWVBB
石澤の黒糖バックしてみたけど、
特に効果は感じられなかった、、

やっぱり自分で作らないとだめかな。それとも毎日続けないと
効果ないのかな、、

199:メイク魂ななしさん
02/11/21 07:31 D62ScvRy
友人に薦められて、サンプルを塗ってもらいました。
5分で、小顔になるって言うので、ぬってもらって・・・。
少しびっくりしました。が、聞いたことがないブランドなので、誰か知りませんか?。


URLリンク(www.luschveil.com)


200:メイク魂ななしさん
02/11/21 08:34 bHxlHQ+x
黒砂糖パックなんですけど、皆さんは大体何分くらい
されていますか?5分くらいじゃやっぱり短いのかな?

201:メイク魂ななしさん
02/11/21 08:42 hP+bVCW/
どなたか、シャワー用の浄水器使って肌が綺麗になった!って人いないかな。。
買おうかどうしようか、本気で考えてる。

202:c
02/11/21 08:54 OYt/9czH

韓国の全てが分かります
スレリンク(korea板)


2000年の国勢調査 在日韓国人数
長崎県 1,183  鳥取県 1,323  愛媛県 1,337  富山県 1,387 山形県 1,578人 
福島県 1,766  山梨県 1,927 大分県 2,017 石川県 2,209  新潟県 2,221人 
栃木県 2,693  群馬県 2,790 和歌山県 2,942 宮城県 3,654  福井県 3,739人 
長野県 4,058 北海道 4,740  茨城県 4,818  奈良県 4,861  静岡県 5,846人
三重県 6,253  岐阜県 6,332  滋賀県 6,366  岡山県 6,442 山口県 9,306人 
広島県 10,815 千葉県 14,338 埼玉県 14,621 福岡県 18,254  神奈川県 28,437人 
京都府 35,034 愛知県 40,654 兵庫県 55,744 東京都 76,383 大阪府 133,941 人
,..,

203:メイク魂ななしさん
02/11/21 09:41 HtCxhUdS
>201
あ、便乗だけど私も知りたい。
確かにカラーリングしてる髪の脱色を防ぐには効果あるらしい(友人談)
けど、肌にもやっぱり効果あるのかなと思って。

204:メイク魂ななしさん
02/11/21 10:37 owUvBkad
確か糖とグリセリンが似ていると聞いたような。
グリセリン(保湿成分)もなめると甘い味がするそうだ。

205:メイク魂ななしさん
02/11/21 10:38 9WCdbeF0
>203
少なくとも、最後に塩素入りのシャワーで流すよりは浄水のほうが良いと思う。

私の場合、アトピーだった頃はシャワー浄水なしだとじんまんしん出ました。
健康な肌になってからはあまり劇的な効果は感じないけど、ずっと使ってます。
VC入りの。


206:メイク魂ななしさん
02/11/21 13:55 NsH7zntZ

欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!

URLリンク(www.kanpouya.com)

207:メイク魂ななしさん
02/11/21 19:46 Zl+DO7mn
黒砂糖パック、お好みの濃度まで煮詰めるってあるけどやっぱり気になる。
みなさんは黒砂糖:水=何対何くらいの割合で煮詰めてますか?
自分のが薄いんだか濃いんだかちょっと気になります。
よかったら教えて下さい。

質問だけじゃあれなので…
黒砂糖パック垂れるという方が多いようですが、普通にシートパクしても効果に変わりないみたいです。
たっぷり染み込ませて肌に乗せると垂れない上に甘い香りに包まれて(・∀・)イイ!!
試してみてください。


208:メイク魂ななしさん
02/11/21 22:41 1GdsMheJ
昔、日経サイエンスで読んだのだけど、
美味しい匂いを嗅いでるだけで脳が反応して
その結果脂肪が蓄えられてしまう(でも若干らしいけど)っていう実験結果があった。
当時私はリア工だったので、
死んでもファーストフードのバイト絶対しまい!と固く誓ったものだ・・・。

そんなことを思い出しつつも激しく黒糖パックに興味あり!明日買ってこよっと

209:メイク魂ななしさん
02/11/21 23:54 EtO81w5j
黒糖と日本酒、ハチミツを煮詰めてパックしてみた。
まだ始めて三日目だけど、白くなったと言われたよ。
続けてみるです・・。

210:メイク魂ななしさん
02/11/22 00:05 7TRmFH4C
話題にでたときから長風呂入るときは必ず黒砂糖パック
してますよん。日本酒いれたらさらに良さそう!!
化粧品よりも添加物少なくて肌にやさしい上に安上がりよね。
私はお風呂中にやってるよ。首まで塗りたくる。
パック後の肌は誰かに触ってもらいたいくらいだ。
だけど、一人暮らしだからこそ風呂釜の中で、液体垂らしなが
ら、パックできるという罠


211:メイク魂ななしさん
02/11/22 02:38 LeG6UfWg
イオンスチーマーの中蓋をきちっと閉めないで、
その上から半円のカバーをしてスチーム浴びてたら、
なんか熱いと思ったらカバーの中が熱々に・・・
カバーが変形してきっちり閉まらなくなりました。
おまけに慌ててやけどをしました。ものすごく熱かった。
1年以上使ってて初めて。みなさん気をつけてね。

212:メイク魂ななしさん
02/11/22 06:55 InFVJWFJ
もしかしてスレ最高齢かも…な39才乾燥肌です。
頬の毛穴とニキビ跡が悩みでした。
でも、2ちゃん見ながら酒しずくぴちゃぴちゃ(肌に入らなくなるまで)と
ヒアルロン酸100%原液(2アンプル3000円)
週2回のはちみつ+すりごまパックで肌激変。もちもちさらり。
一月ぶりに会ったママ友に「秘訣教えて」と尋ねられました。

2ちゃんヽ(´ー`)ノマンセー

213:メイク魂ななしさん
02/11/22 08:39 Owdj7Puf
黒砂糖パックは最近売ってるね

214:メイク魂ななしさん
02/11/22 09:28 ZervzHCB
お茶っ葉は出涸らしでも水道水に混ぜると、塩素を抜く作用があるので
流行の緑茶化粧水は、そっちの意味でも効果が出てるのではないかと思うテルあるよ。

ティーパックを湯船に入れているが、効果はわからん・・・。
そのままにしておくと、翌日すっかり酸化したまっ茶色に。
老化って酸化することだよねえ。怖い怖い。逃げろ逃げろ。

215:メイク魂ななしさん
02/11/22 21:58 rLMtihXr
>>214
>怖い怖い。逃げろ逃げろ。
なんかワラタ。あなたのセンス好きかも

冬になったので毛穴がなくなってまいりました。冬マンセー!!

216:メイク魂ななしさん
02/11/22 22:23 FOTM2Ann
黒糖パック、やってみました。が、
見事に肌ガッサガサ・・・。やり方が悪かったのかなあ?
油分が抜け落ちて、白く粉をふいた様になってしまいました。
もう怖くてできません。後からつけたスキンケアがしみるしみる・・・

217: ◆ZT487JQ/v.
02/11/22 22:32 wCPM7ec6
まとめページ管理人です。
黒砂糖パックについてページ作ってみました。
ここはおかしいぞ、私の投稿載せないで!などございましたら
ご遠慮なくお申し付けくださいませです。

こんなページ作っておきながらマダ試してない(´・ω・`)
明日やってみようかな…。うずうずうずうずうずうずうず・・・・。

劇的スレまとめページ
URLリンク(www.geocities.co.jp)

218:メイク魂ななしさん
02/11/22 22:37 gHVe6W18
最近毛穴が小さくなって なにか効いているのかと思ったら
冬のせいか、、、残念。

219:メイク魂ななしさん
02/11/22 22:44 UUE0o+ex
黒糖パック色々やってみたけど、水を入れないで砕いた黒糖を蜂蜜で練る
のが一番効果あるような気がする
はじめに教えてくれた方のおばあちゃんのやり方がベストだったと判明
これだと煮詰めなくてもいいし、はじめから粘度があるので塗るのも楽でした

220:メイク魂ななしさん
02/11/22 22:47 MxXYVgza
>217
乙です。毎回見やすいページでほれぼれ…

221:メイク魂ななしさん
02/11/22 22:48 RUeFNpum
拉致問題ばかりBY朝鮮学校生徒会長
スレリンク(korea板:119番)
敗戦直後の日本で横暴の限りを尽くした朝鮮進駐軍
スレリンク(korea板:346番)
在日が駅の一等地に住んでるワケ
スレリンク(sisou板:77番)
★★北朝鮮は日本に8兆円を返せ!!★★
スレリンク(asia板)l50
マスコミが恐れる在日の抗議活動 「じじ登場の巻」の補足資料
URLリンク(www.geocities.co.jp)
【快挙】花田紀凱夕刊フジで吼える【総連に告ぐ】
スレリンク(mass板)l50
「同胞と日本社会に謝罪を」 朝鮮総連傘下団体
スレリンク(korea板:3番)
辻元「北朝鮮には補償もしていない。9人、10人返せと言ってもフェアじゃない」
スレリンク(giin板:76番)
【拉致】社民/共産 名指しで批判されたシーン(増元るみ子さんの弟、照明さん)
スレリンク(mass板)l50


222:メイク魂ななしさん
02/11/23 00:33 0iAMHD3H
>>219
その方法いいかも!
ちなみに黒糖とハチミツの割合はどうしてますか??
1回分っていうと大さじ1づつ位かな‥。

223:219
02/11/23 00:37 Laivy+FW
黒糖って塊の大きさがマチマチだから詳しい分量ってわかんない
大体1:1くらいなのかな?
黒糖大目のほうが固めににできるし、いい匂いで好きです

224:メイク魂ななしさん
02/11/23 02:07 HYK0nmSA
当方、38歳混合肌。最近さすがにUゾーンが乾燥する。
皮膚は丈夫(ツラの皮が厚いともいう)なので、
化粧品は何を使ってもトラブルないかわりに効果もイマイチ。
そんな私に劇的な効果をもたらしたこの2品。
・水の彩
 生協で売ってるジェルなんだけど、これでピーリングパックすると
 お肌が本当にモチモチのぴちぴち!
 塗るだけじゃ大して効果なかったのでコレにはビクーリしますた。
・荒れ性肌用花梨の化粧水
 商品名がやたら長いが、本当に効果あり。
 しつこい乾燥や、生理前の肌荒れがぴたりとおさまった。
 久邇香水本舗というところで作っている。これナシじゃ冬は越せません。

225:メイク魂ななしさん
02/11/23 12:07 sHQMUxRU
>>217
乙彼様ー。萌え(;´Д`)

226:メイク魂ななしさん
02/11/23 12:32 X7W7TOvl
私、お風呂のお湯の塩素を中和するのにビタミンCの粉末を
入れてるんですけど(柔らかいお湯になる)…ふと思って洗顔
する水@洗面器にも入れてみました。(小さじ1/4弱)
なんかいい感じ。一応、仕上げに精製水スプレーはしていますが。
ミネラルウォーターには及ばないにしても、多少は(・∀・)イイかも。
参考になれば幸いです。


227:メイク魂ななしさん
02/11/23 18:37 6EA5RX3G
黒砂糖パックマンセー
3日目ですがお肌ピカーン。
洗顔→黒砂糖パック→エビアンスプレー→海の精スプレー→化粧水(油分は自分で出す)




228:メイク魂ななしさん
02/11/23 18:47 X3AWHKYe
>224
ハンズでみたよ。パッケージ可愛い~ね。
花梨って柑橘類だよね。ゆずとかレモンとかの柑橘類って、
ソラレンって物質が含まれてるから、紫外線に当たると、
シミの原因になるらしいよね。この化粧水って花梨の種
を原料にしてるらしいけど、種だったら、ソラレンは
大丈夫なのかな?

229:メイク魂ななしさん
02/11/23 19:04 /ZTwzAR5
お風呂でアイウエオと口 顎を動かす10分毎日
最後に顔に冷水
週1sk2マスクinお風呂
老化、垂水知らずだった
最近さぼり気味でオレンジスキン
やはり年にはかなわないのかな

230:メイク魂ななしさん
02/11/23 20:06 ewmBdcm/
フツーに洗顔して化粧水。
んで、化粧水が手についたまま(濡れたまま)ユースキンSクリーム。
少し取って手で化粧水と馴染ませて顔に塗る。
カサつく所はクリームを塗る。

ポイントは化粧水で手と顔が濡れているところにクリームを。
ユースキンAではなくSが顔には良いです。
塗りたてはヌメヌメするけど少し時間が経つとサラつるに。

うちの母はこれで少しシワがふっくらして喜んでました!オススメ!

231:メイク魂ななしさん
02/11/23 21:17 HycqN8FA
>>230
え?クリームの容器を触った手でそのまま顔触るんですか?
ガーン……容器触るたびに手洗ってる私が潔癖なのか?

232:メイク魂ななしさん
02/11/23 21:30 BU8vyT88
>>231

ではチューブ式の化粧品は使えないんですねぇ。
大変ですねぇ。


233:メイク魂ななしさん
02/11/23 21:39 HycqN8FA
>>232
チューブのものは(というかほとんどの化粧品は)
右手で容器を持って左手にだし、右手を洗って
(水道は腕であげる。蛇口式じゃないので)ティッシュで拭いて
両手で顔に伸ばす…ですが。
煽りだと思われてるのかな?231サンはなんでそんなに感じ悪いんだろう…

234:メイク魂ななしさん
02/11/23 21:41 HycqN8FA
間違えた。231は私じゃんw
最後の文は232サンは……ですた。

235:メイク魂ななしさん
02/11/23 22:59 uRdlWFHQ
>>234
大変ですねー・・・
私は234さんが潔癖だと思います。
悪いとは思わないけど。

236:メイク魂ななしさん
02/11/23 23:10 b+kQaRDR
231さんはかなりの潔癖だと思われ・・・
大変じゃない?日々の生活が。
慣れちゃえば平気なのかなあ。

237:メイク魂ななしさん
02/11/23 23:24 4Clp4U7j
つーか私には>231の文の方が感じ悪く見えますが・・・・・?



238:メイク魂ななしさん
02/11/23 23:57 zDB5uBxv
容器の方を常に清潔にしておけば問題ないんじゃないだろうか...。
私はこまめに除菌ウェットティッシュで拭いてるが。

239:メイク魂ななしさん
02/11/24 07:54 HUsiCcPl
誰がどう考えても231さんはかなり潔癖症だと思う。
でも誰に迷惑かけるわけじゃないし、それは構わない。
自分が辛いとは思うけど。
ただ世間的に言ったら、自分のほうが異常だという自覚を持って、
発言や行動をしたほうがいいよ。
で、そこまで気を使う231さんの肌はツルぴかなのだろうか?
ちょっと気になる・・・。

あと手を洗うというけど、毎回石鹸で??
石鹸分が完全に流れるには、実際には2分近く流水に手をさらす必要があるよ。
毎度毎度石鹸で洗っているとしたら、毎回手に残った石鹸分が顔にすり込まれているわけで、
それもちょっと問題あるかも。
かといって、お水だけじゃ菌は死滅しずらいし。
手を拭くティッシュも、普通のものならそんなに清潔ではないよ。
できたら自然乾燥がベスト。

こういうことって、考え出したらキリがないんですよね。

240:メイク魂ななしさん
02/11/24 12:24 mPXnhTm7
231さんと同じようなこと、今までしてた・・・
顔を触る手は異様に気になってました。
髪を触った手では素顔は絶対触れないし・・・

顔に限らず何もかも、その潔癖ではなく、ただの神経質がいやに
なって(家族にもやっぱり嫌がられてたし)気にしなうようにして
今ではへーきになったけど、肌の状態は神経質になってたころと
なんら変わってない・・・(w

今から思うと神経質になってた部分が矛盾してたかもと思うことが
いっぱいあって「へーんなのぉ~(自分に)」って思うようになった。


241:メイク魂ななしさん
02/11/24 14:57 eyXKSM7w
こーいう話って、例えば、トイレに入ったあと手を洗うかどうか、っていうレベルの
話だと思う。実際、トイレに入ったからって手を洗う必要がある場合って非常に
限られてるけど、洗うでしょ、みんな。で、洗わなかったら気持ち悪いでしょ。
綺麗って感じるレベルって感覚的なものだから、理屈で割り切れるもんじゃ
ないんだよ。

私は231さんってそんなにすごく潔癖ってほどじゃないと思うけど(もっと潔癖な
人が知り合いにいたことあるから)、このスレには231さんがすごく潔癖って感じる
人が多いみたい、ってのはよく分かったよ。231さんも分かったと思う。
だから、もういいじゃん。

242:メイク魂ななしさん
02/11/24 15:01 Ue/l/s4v
自作化粧品みたいに防腐剤が入ってないものはスパチュラを使うなど気を使っていますが、
ユースキンみたいなのはバンバン指突っ込んで一夏越しても腐らないよ。そのための防腐剤。
今まで腐った化粧品は、Weledaくらいです。(防腐剤無し、チューブ式)

243:メイク魂ななしさん
02/11/24 15:03 Ue/l/s4v
>>241
>実際、トイレに入ったからって手を洗う必要がある場合って非常に
>限られてるけど、洗うでしょ、みんな。

手は、必ず洗ったほうがいいと思う。大腸菌なんてティッシュペーパーの繊維より
全然小さいんだよ。スルーしてると思っていいよ。
自分>>242で書いたのと相反してるみたいですが、
トイレは別だよ・・・。

244:メイク魂ななしさん
02/11/24 15:40 FQzxK9S4
話蒸し返してスマソ>>231です。こんなにレスつくとは思いませんでした。

えと…イチイチ手を洗うというのは石鹸を使ってじゃないんですが
(片手で石鹸は難しいし)>>239サンの言うとおり実際細菌やウィルスが
減ってたりすることはないと思うんですが、気分的なものだと思います。
なんか洗わないと気分的に落ち着かない…みたいな。
>>233を書いて「ん?面倒くさそうだな~」と自分でも思いましたが
慣れちゃえばただの作業(というか当たり前の仕草)なんで
あんまり気にしてなかったです。
ただトイレの話は明らかに別だとは思うんですが、(汚くてスマソ)
トイレの後に石鹸できちんと手を洗う人もあんまり見かけないので
日常で(業務などの他に)手を洗うのは大体気休めみたいなものかなぁ
と思ってました。

あと、239さんが少し気になってる私の肌のきれいっぷりは…まぁそこそこです。
ニキビ等はほとんどありませんし、中学入学後はUVケアをしてきたので
今のところしみ・そばかす等はないです。(でも小学生まではほとんどケアなし…鬱)
今思い出しましたが、顔を触るのに気をつけるのはリア厨の頃
ニキビ予防に…と始めたんでした。以前の>>240さんのようなことしてました。
それで効果があったのかはわかりません。
もともとニキビがそんなにできない体質だったのかもしれないし。
やっぱり気分的なものだったのかな…と思います。

>>230さんのを読んで「えっ!?」と思って(それまであんまり考えたことがなかったんで)
つい勢いで書きこんでしまいましたが、気を悪くされた方、すみません。
というか、この話を蒸し返してすみません。そして長文ごめんなさい。


245:メイク魂ななしさん
02/11/24 17:44 MOT14jeH
>>231=244
素直で感じ(・∀・)イイ!

ほんじゃー、この話題はいい加減終わりにして次の激変報告ドゾー。
ちなみにおいらは、今夜ユースキンA初体験です。

246:メイク魂ななしさん
02/11/24 18:06 8A1TWpgZ
中学のころなんてUVケアしてなかったよー
体育の時とかカナリ紫外線浴びてたよなぁ 悔やまれる…
当方24歳ですがもっと若い子は
学校で日焼け止め塗る風潮とかがもうあるのかねぇ 中学で。

247:メイク魂ななしさん
02/11/24 18:11 LnNhovPd
>>246
学校で禁止してるとこあるんだってね<日焼け止め
別に悪いことには思えないんだけど。

オーストラリアだったかな?皮膚がん予防のためだと思うけど、
日焼けどめ、サングラス、帽子と完全防備でないと校庭で遊ばせてもらえないらしい。
テレビで見たよ。

248:メイク魂ななしさん
02/11/24 18:17 UKRtp2hr
私23だけど、中学の時、日焼け止め塗ってたなあ。
体育とか中総体の時だけだけど。

でも私は不登校になったもんで、三年生の一年間、ずっと家の中にいた。
今考えると、一年分の紫外線に当たってなくてラッキーだ。
カーテンひいてたし。
ちなみにその後ちゃんと受験して公立高校にすすみ
公立大学に推薦で受かり、就職もしました。
教育なんてこんなもんなんだな、というのが感想でし。

249:メイク魂ななしさん
02/11/24 18:49 u+0cDOs+
>247
うちは禁止だったyo!
なんでもプールの水が汚れるからだとか。
無視して使ってたけど。

250:メイク魂ななしさん
02/11/24 19:49 myaddObY
>>248
ひきこもり経験が紫外線あたらなくてラッキーって・・・すごい考え方
中3の1年で学べることは勉強だけじゃないだろうが・・・

251:メイク魂ななしさん
02/11/24 19:57 +zon/vsk
考え方は人それぞれなんだから、いちいち突っ込まなくても良いと思われ

252:メイク魂ななしさん
02/11/24 20:18 hXe5px+C
小学校中学校の頃に浴びた紫外線のせいで将来肌がどうにかなっちゃうの?
ターンオーバーは???

253:メイク魂ななしさん
02/11/24 20:25 GIVvJHyh
>248
後半3行に( ゚д゚)ポカーン
スレ違い自分語り・・・聞いてねえYO!

254:メイク魂ななしさん
02/11/24 21:23 u9kbNvRM
なんか最近他人の行動にいちいち突っかかるヤシが多いな。
そういうのは他板でやればいいのでここでは化粧の話をしよう。

255:メイク魂ななしさん
02/11/24 23:52 UKRtp2hr
なんか子供の頃に浴びた紫外線の量で何かが決まるんでなかったっけ?
なんだったか思い出せなくて今微妙に気持ち悪いんだけどさw。
良いことではなかったけど。
誰か知ってる方、フォローおながいします。

256:メイク魂ななしさん
02/11/25 00:02 9g20HPVi
★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ヨリ目かツリ目★
★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★肌が茶色い★
★男なのにあまりヒゲが生えない★歯が大きい、または出っ歯★
★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★頬骨が強く張っている★
★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★面長だが、ずんぐりとした瓜実型★
★絶壁頭★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮

257:メイク魂ななしさん
02/11/25 00:06 A4etMzLI
15歳まで50%の紫外線浴びる

258:メイク魂ななしさん
02/11/25 16:04 2NSx55nF
>>219さん
黒砂糖を水で煮詰めるのは、佐藤の粒々で肌を炒める可能性があるからですので、
そこんとこ気をつけてやってください。

259:メイク魂ななしさん
02/11/25 19:26 u1Q/qfd3
小じわにリップクリーム。
すっかりなくなるわけじゃないけど
夜寝る前に塗りたくる。朝起きると浅くなっていますよ。

どこのメーカーでも大きな差はなかったでつ。
自分が唇に使ってみてイイと思ったものをオススメします。



260:メイク魂ななしさん
02/11/25 23:30 V+RhDTxU
>>258
でも、ちょっと、ツブツブ残して天然のスクラブすると
コメドが取れてくる気がするんですが。
やっぱり、肌を痛めますか?

261:悪気はありませんが・・
02/11/26 10:34 idJ5S0te
>>260
本には、やった人が「粒々で荒れた」ので、煮詰めたら正解でした!
とあっただけです。
化粧品同様、個人差程度で、結局どちらでも良いかと思います。

ただ他でもよく言われるように、「密封する」のはエキスが浸透しやすいので良いとの事です。
溶かした砂糖が固まるのが良いとあり、蜂蜜でも多分同じ事ではないかと・・・。

水をさすようで悪いが、確実に分かっている悪いことは確かに伝えなければいけないが、
大抵の場合このような事は、セルフサービスオーダーメイド(雰囲気で理解して下さい)ではないかなあ
あんまり神経質になる程のことではないのでは?
心配だったら、控えめに始めて続けることのほうが効果あると思う。


262:メイク魂ななしさん
02/11/26 18:20 Hf8Lvsd8
ガイシュツだけどお風呂で馬油パックは効く!シットリフカフカ~。
私の場合オバジC10をつけてから馬油塗り塗り。首に濡れタオルして半身浴。
お風呂でシートパックもしてみたいんだけど、シートパックした後って
顔流します?ちともったいない気がしてしまう。

263:メイク魂ななしさん
02/11/26 22:38 aMLvx3UM
エアコンガンガンのオフィスでパソコン、コンタクト、
の3重苦で目の下に疲れが出てアイクリームジプシーでした。が、
コンタクトを2週間使い捨てから、1日使い捨てに変えたら解決。

264:メイク魂ななしさん
02/11/26 23:21 bReJBWJY
いまさらながら10年近く使い続けていたオイルクレンジングを止めて
ミルククレンジングに切り替えてみた。
そしたら、次の日の肌の質感がまったく違う!!!!(´д`*)シットリアハァ・・
今までシコシコ話題の高級クリームやら美容液を塗りまくってたのに、なんで乾燥するよ?と
思い悩んでた日々が嘘のようだ・・・

265:メイク魂ななしさん
02/11/26 23:26 I0HnS8lm
>>264
(´д`*)シットリアハァ・・ ウケたよ、アハァって(w 

266:メイク魂ななしさん
02/11/27 19:13 jSvRKuWa
クレンジングって大事だよね。
高級クリーム使うならAQのクレンジングを!って
言ってる人がいて半信半疑だったんだけどさ、
サンプル試してみたらなにこれ~!って感じ。
もう次の日に現品買いに走ったよ。(w
本当に肌が変わる、っていうのがわかる。
基礎ラインはほとんど変えてないのに
AQのクレンジング使い始めて1ヶ月で
水分油分値がぐんっと良くなったよ。

267:メイク魂ななしさん
02/11/27 19:17 AMEoACR0
ワンデーコンタクトって高いのよね。

268:メイク魂ななしさん
02/11/27 22:18 wYb+BUSK
この質問はスレ違いになるかもしれません、スミマセン

>>266サン
そのクレンジングきになります!
水分油分値がぐんっと良くなったと書いてありますが、
テカリとかきになる人はやめた方がいいでしょうか?


269:メイク魂ななしさん
02/11/27 22:56 t1YpsWLa
話の腰を折っちゃいますが…
クレンジングはジョンソンのベビーローションにDHCのオリーブオイルを
一袋ぶち込んで使用。その後ウエットティッシュで拭取り
洗顔後は230さんと同じ方法で化粧水+クリーム(安いアロエクリーム)
を塗り塗り。
クリームは少し多めにつけてしばらく放置です。
額の小さなぶちぶちが消えました。

270:メイク魂ななしさん
02/11/28 00:21 nyTx92Fw
>>268
226さんじゃないけど、私もつかってるよ。
今までのクレンジングとまったく違うのでわたしも感動した。
毛穴の奥までよく落ちるかんじなのでオイリーな人にも向いてると思う。
後は@とかデコルテの過去ログ見たりすればだいたい伝わると思う。
なんだかんだで1マソえーんなので御用心。
決心ついたらカウンターで相談してみなよ。

271:メイク魂ななしさん
02/11/28 02:17 YvI1jx6N
DQCのオイルを売っ払ってAQのクレンジングを買おう!
スチーマーとの相性はいいでつか?

272:メイク魂ななしさん
02/11/28 02:27 wJISheMI
>>271
DQCのオイル売り払うって・・・。
何本売るつもり?
AQを買うには相当な数がないと。

273:メイク魂ななしさん
02/11/28 02:36 yyT9j8Tt
大高式洗顔?してる方に質問なんですけど、
朝の洗顔後、顔にシューシューしたら
前髪と顔周りの髪の毛濡れませんか?
どのようにされてるんでしょうか?

274:メイク魂ななしさん
02/11/28 03:05 d7AJt246
>273
タオルまいて洗顔。その後シューシューしてまつ。
タオルによって保護されてまつ。(o´Д`o)

275:メイク魂ななしさん
02/11/28 21:56 Edzfz98b
>>273
煽りじゃないけど、273タンはふつうに洗顔の時生え際濡れないのかな?
きちんとすすごうとしたら必然的に濡れちゃうと思うんだけど……
確か前にVOCE(wかなんかで大高さんも言ってたような。

276:メイク魂ななしさん
02/11/29 13:01 HtELgBKu
黒糖ハニー(黒砂糖+蜂蜜)3日目です。
初日は、結構すぐに流してしまったので効果は???でしたが、
昨日・今日と2~3分ほどのっけてみたら今日は肌調子イイ!!
私はニキビがあるので大丈夫かなー?と思っていたら、
デコのザラツキには良い感じです。
でも顎のザラツキニキビは治りませんが・・・。
でも良さそうなのでこのまま続けてみようと思います。コノスレミテヨカタヨー!!

277:メイク魂ななしさん
02/11/29 15:43 FPlT+ByQ
age

278:メイク魂ななしさん
02/11/30 12:41 NRArUJtn
黒糖ハニー、作り方がどーしてもうまくいきません。
ばしゃばしゃの砂糖水か、飴みたいなのになっちゃう。

みなさん、どのくらいの硬さでパックしてらっしゃるんですか?
その際の分量など、配合を教えて下さい


279:メイク魂ななしさん
02/11/30 13:19 1hTTW2SU
黒蜜パック白くなるけど乾燥しませんか?

280:メイク魂ななしさん
02/11/30 19:40 BZksyZNp
飴って逆に(゚д゚)ウマソー

最近寒くて、百回すすぎ(実際50回ぐらい)を水で締めるのがつらくて、
桶に顔をつけるだけになってます……さむい。

281:メイク魂ななしさん
02/12/01 02:19 /q4w7NZc
黒蜜上手く煮詰められない人へ。
食べる黒蜜(あんみつとかにかけるヤツね)が、
髪パック用に我が家にありまして、蜂蜜混ぜてパクーしてみたら(゚д゚) ウマー ですた。
厳密には「違うものだーっ!」と言われてしまうのかもしれませんが、
わたす的にはおんなじでした。
ご参考までに。

(ウチにあるのは 甘味は最高!桃太郎みつ 賞味360g入 平野商店
 人工着色・防腐剤・人甘等は一切使用しておりません とあります。熱いです。)

282:メイク魂ななしさん
02/12/01 02:19 0+guKhMA
米ぬかで洗顔するとしっとりするよー

283:メイク魂ななしさん
02/12/01 02:20 /q4w7NZc
値段ははっきりとは覚えてませんが、300円以下だったと思います。
120円ってのが頭に浮かんでるんだけど、そんなに安くはないよなぁ・・・?

284:メイク魂ななしさん
02/12/01 10:32 h3d2OPij
黒糖ハニー・・・
かたまりの黒糖なら袋に入れて砕くなりして
蜂蜜かけて混ぜ混ぜしてから軽くチンすれば
失敗なさそだけど・・・
簡単な飴作るとき、砂糖&水をチンするよ。
ログ全部見てないからガイシュツだったらすみません。

んでオイルを少し垂らせばもっとコクのあるパックになりそうだけど・・・

285:メイク魂ななしさん
02/12/01 10:38 h3d2OPij
ごめんなさい・・・
チンするのはログにありましたです・・・えへっ
と笑ってごまかし(汗

286:メイク魂ななしさん
02/12/01 10:51 h3d2OPij
ログ検索してスゲーガイシュツだったから、検索してみてなさそだから
一個お詫びをかねて・・・
塩&蜂蜜パックってのがあるんだけど・・・
ファイバープラスとかって名のCMの芸能人(名前忘れた)とか
他の有名人がやってるって雑誌に載ってたんだけどね。

天然の荒塩に蜂蜜をちょとかけて混ぜ混ぜしたのを顔に
塗るだけなんだけど、しっとりトゥルトゥルになったよ。


287:メイク魂ななしさん
02/12/01 10:54 h3d2OPij
一人で遊んでるみたいで申し訳ない。途中で逝っちゃった。

ゆるいのでいい加減飽きてやめちゃったけど、よかったです。
これもガイシュツだったらロムに徹しますです。ごめんなさい。

288:メイク魂ななしさん
02/12/01 20:58 ppnu933e
>>282
私の知人の母は米のとぎ汁で顔を洗ってるそうです。
65くらいだけど、お肌つるつる!
でもうちは無洗米だしな。

289:メイク魂ななしさん
02/12/02 00:13 ILcTZW+H
>>288
そうか!とぎ汁の方が経済的かもね!
私は米ぬか(\100前後)の袋を買ってきて少しづつ使ってますよ~
肌荒れがひどかったんだけど最近回復してきたみたいです
まだつるつる肌にはなれてないんだけど、それを夢みて地道に使っていくつもりです(w


290:メイク魂ななしさん
02/12/02 00:17 uQ9WYW/O
酒粕パックした翌朝、顔が白い。赤みがないっ。匂いがあんま好きじゃないけど

291:メイク魂ななしさん
02/12/02 00:55 umdma5gY
>290
酒粕パックどんな風にやってます?
水たしてゆるくしようとするとシャビシャビになりすぎちゃうんです。
鉢とかで練ればいいのかな。
酒粕パック、大好きなんですが、勝手が今ひとつつかめなくて
続かないのです…。

292:メイク魂ななしさん
02/12/02 01:02 ai3yRQcn
みなさん手作り系とか試行錯誤しながら頑張ってるところ、
あんまりいいアイディアでもなく申し訳ないのですが、
乾燥肌の方にプレ化粧水をおすすめしたいでつ…
(自分はボーテ・ド・コーセーのセルジェニック愛用)

スキンケアの一番最初、普段使ってる化粧水や乳液の前に
ワンクッション違う化粧水(とろみ系がいいようです)
を入れるとその後に使うものの浸透が抜群によくなります。

これで超乾燥肌(油分10 水分40)から卒業しました。

293:メイク魂ななしさん
02/12/02 01:20 5Xv9JAnr
米のとぎ汁ってのは、洗顔料で洗顔した後のすすぎに使用?でいいんでしょうか‥?

294:メイク魂ななしさん
02/12/02 05:00 CLum/T5T
最近皮膚科で処方してもらったVC-PMGローション。
高濃度ビタミンCのローションなんだけど
初めてつけた翌朝ふつうに洗顔したら
小鼻の横からボロボロボロ!っと大量のコメドがとれて毛穴が閉じた!
使ってからまだ1週間だけど
毛穴の開き・黒ずみが全く無くなって
ボコボコの顎ニキビも消滅
ニキビ痕の赤み・色素沈着も消えてきれいに。
肌の透明感もすごいし
ツルツルで化粧のりまくって
すごいでつ…




295:294
02/12/02 05:14 CLum/T5T
あと、洗顔を見直したのもよかったみたいでつ。
オイルクレンジングは一切やめて
アルージェとかキュレルなどの敏感・乾燥肌向けジェルに替えた。
サッパリ・脂とる系の固形石鹸から
弱酸性で保湿力の高いソープ(ロート製薬のセバメド)に替えた。
皮脂浮き・毛穴の黒ずみ・角栓が気になって
サッパリするものばかり使ってたけど
それがかえって肌の状態を悪くさせてたみたい。
今のほうが余分な皮脂が出なくなって
肌の調子がイイ!

296:メイク魂ななしさん
02/12/02 07:59 LZFlqjDO
AQジェントルクレンジング・リポソーム・ローションパック(緑茶でも化粧水でも)
毎晩ローションパックするとこんなに違うのか
リポソームの威力もあるけど、毛穴消えた~

297:メイク魂ななしさん
02/12/02 17:12 wnQwGc/G
サウナ最強!

298:メイク魂ななしさん
02/12/02 22:58 45/eqO5I
>>286
やってみました!っていうかガスールに蜂蜜と塩混ぜたのですが。
毛穴が引き締まっていい感じ~。

つべつべしますた( ´∀`)アリガトー

299:メイク魂ななしさん
02/12/02 23:26 acV7hbln
半身浴最強!

300:メイク魂ななしさん
02/12/02 23:37 uQ9WYW/O
酒粕ちぎって耐熱器に並べ、適当に美肌をかけてチン。その後、こねこねして粗熱取ってから小麦粉混ぜて冷蔵庫へ。お風呂あがりに冷たいパック。引き締め効果もあるかなぁ?

301:メイク魂ななしさん
02/12/02 23:45 qi1+Qoth
乳液洗顔って、やってる方いますか?
どうですか?

302:メイク魂ななしさん
02/12/02 23:50 wKeH6Kac
>>301
やってまつ。超乾燥肌。
乾燥しなくていいでつよ。使ってるのはドルの乳液。
酒しずく使ってたときもあるんだけど、㌦のほうがシトーリ。
でも友達はニキビできたから、向き不向きがあるよう。

303:メイク魂ななしさん
02/12/03 00:43 3zEVncCR
>>294
どのような症状に対して処方してもらったのですか?>VC-PMGローション
高濃度のビタミンCローションっていうとオバジに近いものなのかな・・・。
かなり欲しいです。小鼻のコメドと黒ずみに悩んでるので。

304:メイク魂ななしさん
02/12/03 00:51 uS015R1y
291です。
質問してみたものの、ミル使ってみました。
酒粕、ヨーグルト、少量の水でガー。
カマンベールの中身みたいなのが出来上がりました。匂いもチーズぽい。
酒粕の香りは何処へやら…
顔にのせやすくてイイです。
緑茶パックと違ってこのパックでマッサージしても肌に負担がかからなそう。
つるーん、ぴかーんです。混ぜものアレンジして暫く続けてみようと思います。
このスレを見るようになって今まで眠っていた緑茶、黒砂糖と、ミルサーが大活躍です。

305:304
02/12/03 00:54 uS015R1y
あれなんか変↑
今まで眠っていた、ミルサーです。

306:メイク魂ななしさん
02/12/03 01:07 Z1Aaw3QE
乳液洗顔は、乳液を馴染ませた後、いつもどおりの洗顔でつか?

307:302
02/12/03 01:45 08K1W/da
>>306
私は水で乳液を流すだけでつ。
(冬場は)洗顔料は使いません。

308:メイク魂ななしさん
02/12/03 03:03 hFwJ2vlV
塩と蜂蜜混ぜるパックって黒砂糖パックみたいな作り方でいいのかな?
黒砂糖パックはシットリ感とかモチモチ感無かったから試してみよう。

309:メイク魂ななしさん
02/12/03 03:09 /EpYlYzA
>>307タン

教えてくれてありがとうございます。
お風呂にジクーリ浸かりながら洗顔しました。
ピカピカキュっとなりました・・・・!
逆にフォーム使わないほうがよさげと言う感想でつ、グフ。



310:メイク魂ななしさん
02/12/03 08:35 s9PtLmb9
ゼノアの化粧品すげぇイイ!!!!!!!!!!

311:メイク魂ななしさん
02/12/03 09:31 g7FtMXpz
おぉ 顔の赤み、そして小さなブツブツがなくなった。
今まで、洗顔剤をロクに泡立てず、ゴシゴシやってたのを、泡立てネットで
十分に泡立てて、泡だけで洗うようにしました。
また、大高式の洗顔もとりいれました。
どちらがよかったのか解りませんが(どちらもかな?)、
たった2日でこうもかわるとは!

このスレに感謝しています。

ってことで、age

312:メイク魂ななしさん
02/12/03 10:08 /1goJB9I
14歳~21歳まで、顔の真正面からフェイスラインにかけて
白くて芯のある、固いニキビが絶え間なくできてたんですが
プリスクリプティブの「オールユーニード」オイリー肌用を
半信半疑で(乳液ってなんかニキビに悪そうでしょ)
使い始めたら、22歳になる前にはすっかりつるすべ肌に
なりました。すごく感動です。AHAものだから、合わない人も
居るかも知れないけど、エスティのフルイションとかより
すごく効果がありました。

つまり、私は角質がたまりやすい代謝の悪い肌だったんだ、
という結論に達したわけです。

万人向けじゃないかもしれないけど、ニキビでお悩みの方
にはお勧めしています。

ここの皆さんは、黒砂糖とか精製水とかで色々
工夫なさってるんですね。すごいなぁ…。

313:286
02/12/03 10:19 a/OL+wig
よかったぁ・・・
連続カキコしたので怒られるかとドキドキしてました。

298さん
ガスールかぁ~!私もやってみます。

308さん
昔テレビとかでもやってたのはボールに塩を入れて
蜂蜜かけて混ぜた物を顔に塗ってました。私もそのまま・・・

頬とかは乗せるだけにしないと塩がスクラブになるので
ちょっと痛いです。

垂れると後が困るのでお風呂でしかしてないけど、すごい
汗が出てよかったです。
私はあご、肘、膝とかスクラブしましたです。
長文すみません。

314:メイク魂ななしさん
02/12/03 14:30 uGil/x+E
大高式って水道水に含まれるカルキ(塩素)を洗い流す方法なんですね。
つまり塩素は肌荒れの原因ということですよね。
健康維持のため水泳をやってるんですが、やはりこれも肌荒れのもとになってしまうのでしょうか??

315:メイク魂ななしさん
02/12/03 17:20 O4V9lHC9
プールの塩素はすさまじいから、かなり悪いらしいよ。
最近では違う方法で浄化してるプールとかもあるらしい。
(私自身がカナヅチなもんで、
関心薄くてウル覚え。スマソ。)

316:メイク魂ななしさん
02/12/03 17:23 O4V9lHC9
315ですが、ちょい思い出した。
健康のために水泳するのはいいが
塩素のプールの中で泳ぐならかえって体に悪いとかなんとか。

317:メイク魂ななしさん
02/12/03 18:52 08K1W/da
>>314
あんまりにぎわってないし、ボディケアだけど
スレリンク(female板)l50
はいかが?こっちの住人のほうが詳しいと思われ。

318:メイク魂ななしさん
02/12/03 19:06 DyF6mKDk
>>315
ウロ覚えじゃないっけ

319:メイク魂ななしさん
02/12/03 19:24 uGil/x+E
>>317

そうですね そうします。 ありがとうございました

320:メイク魂ななしさん
02/12/03 22:34 C3z+FspK
>>318
2ちゃん語。最近㌧と聞かなくなったけど。

321:メイク魂ななしさん
02/12/03 22:44 JT7gru1I
プールで泳ぐなっちゅーのは『脳内革命』の春山しげお氏が、
その著書の中でさかんに強調しとりましたな。

322:メイク魂ななしさん
02/12/04 00:54 R5OxtOtg
>>286
308です。
情報有難う。
さっき塩+蜂蜜試しました。
しみるー。
でも黒砂糖のパックよりモチモチ感はあります。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch