03/05/20 14:58 eg9/Q2cS
>561 562
教育に携わっている専門家としてのご意見、拝聴いたしました。
私はまったくの門外漢だけど、似たようなことを考えたことがあります。
で、考え過ぎたのかもしれないけど、子供(幼児)にとって生ピアノって
デジタルと区別できないものなのではないか?というところに行き着いた。
理由は、ピアノの鍵盤を弾いて音が出るまでのプロセスって子供には理解が
難しい複雑なものじゃないかと考えたから。
優しく弾けば優しい音がする、力いっぱい弾けばガーンという音がする
先生が弾くとベルベットのような音がする、だけど理由がわからない。
蓋を開けてみたって、ハンマーが弦を叩くところは見えないし(調律するときはみえるけどね)
じゃあ、何がいいというんだ?ということで、古式ゆかしきお琴のお教室にしました。
弦を指で直接弾いて出る音は、ピアノとは比べ物にならないくらい
表現力はないかもしれないけれど、音の出るプロセスが一目瞭然で、自分の指でそれを
コントロールするのだということが納得できるような気がした。
先の話はわからないけれど、情操教育という意味では それでよかったと思っている。
こういう奴もいるということで。