掌蹠膿庖症スレat ATOPI
掌蹠膿庖症スレ - 暇つぶし2ch2:1
02/09/23 04:01
掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう。学名:pustulosis palmaris et plantaris)

掌は手のひら、蹠は足の裏の意味で、その名のとおり主に手のひらや
足の裏に無菌性の膿疱が生じる病気(他人にはうつりません)。
膿疱は数日で乾燥してかさぶたになり剥がれ落ち、そしてまた新しい
膿疱ができるという繰り返しが続く。寛解、増悪を繰り返して経過する難治性疾患。
また、骨の痛み・変形や関節痛、リンパ節の腫れを伴うことがあるが、
これはこの病気の進行した症状で必発なのかあるいは人によるのか
といったことはまだよくわかっていない。
病因については2~3医学的に認められているものもあるが、
人によって必ずしもそれは原因ではなく、したがって症状は似ていても
人によって原因が違うということが推測できる。
現状ではそういった考えられる原因をひとつひとつ潰していくしか治す方法はない。

3:原因その一
02/09/23 04:03
扁桃腺・副鼻孔・虫垂炎などの病巣感染

これが医学的には最も承認度が高い。
溶連菌などによる慢性の感染が病因になっているという説。
なかなか自己判断できるものではないようなので耳鼻科で検査を受けるのがいいみたい。

関連サイト
日本口腔・咽頭科学会
URLリンク(www.kokuinto.ne.jp)
旭川医科大学の扁桃病巣感染症の説明
URLリンク(www.asahikawa-med.ac.jp)
掌蹠膿胞症と戦う乙女さんのHP(勝手にのせてごめんなさい)
URLリンク(www.geocities.jp)

4:原因その二
02/09/23 04:04
口腔内の病巣感染説

虫歯・歯周病・歯槽膿漏が病巣となっているという説。
地味なようだが実際虫歯治療などで簡単に治る人もいたりする。
もしそういったものがあれば治療するに越したことはないでしょう。

5:原因その三
02/09/23 04:05
歯科金属アレルギー説

虫歯の詰め物などの金属が口腔内で溶け出しアレルギーを起こしている、という説。
あるいはアマルガムという水銀を含む材料をつかっている場合には水銀の毒性に
やられている可能性もある。(ひどい場合は水銀中毒になる)
金属アレルギーであるかどうかはパッチテストである程度わかるので、疑いのある人は
とりあえずそれを受けてみるのがいいかと。

関連スレ(歯科金属とアトピー)
スレリンク(atopi板)

関連サイト
金属アレルギーについて
URLリンク(www.e-haisya.com)
URLリンク(www.ne.jp)
URLリンク(www.sankin-dental.co.jp)
URLリンク(www.kkdental.com)
特命リサーチ200X
URLリンク(www.ntv.co.jp)
アマルガムの簡単な説明
URLリンク(www.j-dol.com)
有名な新聞記事
URLリンク(www.guide.co.jp)

6:原因その四
02/09/23 04:08
ビオチン欠乏、あるいは腸内細菌異常説

ビオチン(ビタミンB群の仲間でビタミンHともいう)の欠乏による
代謝障害から起こる免疫異常説。日本では前橋医師がこの研究で有名。
腸内が悪玉菌優勢になると善玉菌が作り出すビオチンの量が少なくなり
ビオチンが体内に吸収されて作られるガンマリノレン酸などのアレルギーを
抑える働きをもつ必須脂肪酸が作られなくなりアレルギーが発症するという。
よってビオチンの摂取と同時に腸内細菌バランスの正常化を行うことが有効だと
考えられる。ビオチンは食物にも含まれているがそれは腸からは吸収できない型なので
腸内細菌が作り出すかサプリで補給するしかないらしい。

腸内環境の正常化についてはまだよく分からないことが多い。
日本では乳酸菌が一般的に人気だが、欧米では悪玉菌に分類されることが多い。
アメリカではアシドフィルス菌などが人気。
ちなみに前橋医師の処方する内服薬は一日に
ビオチン 4.5g /ミヤリサン 3.0g/ ビタミンC 1g
をそれぞれ3等分して飲むようです。これらは個人的に入手できるものなので
試してみたい方はどうぞ。ただしビオチンは単独で飲んでもだめなので気をつけてください。

関連スレ
秋田病院スレ
スレリンク(atopi板)

関連サイト
日本ビタミン学会のビオチンの説明
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)
もひとつ説明
URLリンク(www.ichigo.sakura.ne.jp)
前橋医師の紹介など
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)


7:良いもの悪いもの
02/09/23 04:11
・タバコがこの病気の直接の原因とは考えられませんが、
 悪化要因であることは間違いないようです。

・生卵の白身もこの病気にとってよくないようです
 (白身に含まれるアビジンがビオチンを消失させるらしい)。
 加熱すれば一応OKとのこと。

・古い油を使った料理を食すことが多い人、アルコール、
 コーヒーを多飲する人はビオチンが不足しがちだという。

・亜鉛は他の皮膚病と同じく、それなりの効果があるようです。
 ただしとり過ぎもよくないようなので気をつけてください。
 関連スレスレリンク(atopi板)


8:その他
02/09/23 04:13
その他関連もの

ヤフーの掌蹠膿疱症スレ
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
こことは違った話題も多く参考になります。

少し古い掲示板
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
現在は使われていないようです

アメリカンビタミンショップ
URLリンク(www.vitamin-shopper.com)
サプリ輸入代行サイトですがここに載っているアレルギー理論は
かなり参考になります。

9:1
02/09/23 04:29
とりあえず以上ですがまとめかたにはかなり主観や知識の偏りが
はいってますのでみなさんで追加・補足・修正・批判等おながいします。
いきおいで書いたのでかなり適当です。

あっ、スレに「2」をつけるの忘れた・・・。鬱だ・・・。

10:名無しさん@まいぺ~す
02/09/23 18:05 SpqYiOlC
みんな、もどってきてっ!!

11:名無しさん@まいぺ~す
02/09/23 21:45 6RRXRlsC
おつかれー。
すごくよくまとまってますなぁ・・・。
思わずじっくり読んでしまいますた。

12:名無しさん@まいぺ~す
02/09/23 22:01 6RRXRlsC
>1さん
勝手に悪いけど、
>2-8を読んで、感動のあまり、
Yahooの方にリンク貼ってしまいますた。
許してねん。

13:名無しさん@まいぺ~す
02/09/24 03:16
なんか、俺って「その1」以外すべて思い当たるフシがあるなあ・・・

14:名無しさん@まいぺ~す
02/09/24 03:40
ビオチンが体内に吸収されて作られるガンマリノレン酸などのアレルギーを
抑える働きをもつ必須脂肪酸が作られなくなりアレルギーが発症するという。

これについてなのですが、γ-リノレン酸は体内で最終的にはアラキドン酸に
代謝されます。
この、アラキドン酸というのが曲者で体内でさまざまな悪行をします。
炎症を長引かせたり、アレルギーを起こしやすくしてみたり、ガンを起こしやすく
してみたりとさまざまです。
一定量は必要なので取り過ぎに注意と言う事でしょうね。
必要量は、普通の食事から十分に取れていると言うお話もありますので参考
までに。

15:1
02/09/24 16:24 6BCqaKe1
>>11=12
どうもです。
自分ではかなりいい加減だなぁと思うんですが。
リンク、少し驚きましたけどいいですよ。
こっちと向こうで交流が活発になると嬉しいですね。

>>13
その一以外全部って・・すごいですね。
そういう人も珍しいのでは・・?

>>14
なるほど。そういうのもあるんですねー。
ってことはリノレン酸のもとになるビオチンもとりすぎは
良くないってことなんでしょうか?
といってもいまのところ摂取量の目安みたいなのはないみたいですし
どれくらいが限度なのかわかりませんね。うーん。

16:1
02/09/24 16:41 6BCqaKe1
付けたしです。

上のまとめはこの病気の情報を完全網羅したわけではなくて
中心的なものにすぎません。
上の原因をすべて試しても治らない方や本当に原因不明なケースも
あるようです。それがこの病気の難しいところですね・・・。

それと対処療法的なものやマイナーな情報は
今回はあえて省きましたので
それらについては各リンク先等を参照してくださいね。

前スレにも書きましたが、この病気に効く漢方の情報を知ってらっしゃる
方がいらしたらぜひお教えください。おながいしますです。

17:名無しさん@まいぺ~す
02/09/24 21:38
>>16
スレ立てお疲れ様です。
前スレで何度か漢方治療中の報告をした者です。(150あたりだったかな?)
>この病気に効く漢方の情報
ですが、漢方では「証」といって、その人の体質によって
薬の調合が全く変わってくるそうです。ですから例えば
私が飲んでいる薬を1さんが飲んでも、効果が出ないという事もあり得ます。
下のURLに1度メールで相談してみてはいかがでしょうか。
薬の発送も受け付けてくれます。

www.jiondo.com/

18:17
02/09/24 22:03
えと、「証」について
>その人の体質によって
と書きましたが、証=体質、ということではなく
その人の、その病気の出方とかいうような事も含んでるようですね。
上記ページのFAQにも載ってますが、他にも詳しい説明のあるページあるんで
検索してみて下さい。下手な説明でごめんなさい

19:13
02/09/25 03:04
>>1
ええ。病院で女医さんに「あらあ~ここまでヒドイのも始めてだわ~」
と言われましたよ。

20:名無しさん@まいぺ~す
02/09/25 03:16
過去に洩れが処方された漢方(皮膚科の処方箋)
1.ジュウミハイドクトウ
2.ケイガイレンギョウトウ

1を約8ヶ月飲み、2に変えて約半年。
1は殆ど味もなく飲みやすいが、2はキョウレツに苦い。
どちらでも完治には至っていないが、それなりに効いている。
2の方が私には合っていたみたい。

21:名無しさん@まいぺ~す
02/09/25 14:02
19
そう言う事を、平気で言う医者は糞と認定されます。

22:名無しさん@まいぺ~す
02/09/25 21:24
ひさしぶりにまともなカキコが多いじゃん(w

23:名無しさん@まいぺ~す
02/09/25 23:53 6ekbp4kH
先日掌蹠では無いけど手のアトピーが酷いため近所の
皮膚科に行ったんだけど
ステロイドは使いたくない等話したら内服は怖いけど
外用でそこまで怖がるんじゃ家じゃ何も治療は出来ないって
言われカルテに何か書き込んでるからちらっと見たら
「ステロイド恐怖症」と書かれてた  何これって思った(W

24:名無しさん@まいぺ~す
02/09/26 02:41
そう言う事を、平気で書く医者は糞と認定されます。

25:名無しさん@まいぺ~す
02/09/26 11:13 Y5h0ShXl
私も掌蹠膿胞症でしたが、最後にたどり着いた皮膚科は
ステロイド・内服薬を出来る限り使わないで治しましょうと
言ってくれたお医者さんでした。

ビタミン系の薬などで今、ほとんど完治しました。
いいお医者さんにめぐり合うことも治療の一歩ですね。


26:名無しさん@まいぺ~す
02/09/26 12:57
>「ステロイド恐怖症」と書かれてた  何これって思った(W

俺も。

27:名無しさん@まいぺ~す
02/09/29 22:03 TKNF9wSF
>25さん

ビラミン系の薬などって、どんな薬?

28:名無しさん@まいぺ~す
02/09/29 22:45
>>25
ちゃんとした皮膚科医がいた、ってだけで感動してしまう自分が
ちょっとばかり悲しい……。でも良かったね!

29:名無しさん@まいぺ~す
02/09/29 22:51
脱ステ叩き&ステ使用継続→どんどん年をとる→ある時
突如ステが効かなくなる→脱ステ敢行→
年の為新陳代謝が良く無い→リバウンド症状の長期化

恐いよ~~。ほんとに!!
ステを使った期間だけ間違い無く体の機能は衰えてます!!

30:名無しさん@まいぺ~す
02/09/30 09:18 DuBMT2lo
過去スレがあかないんですが。。。
ないって言うんです。
なんとか読みたい。。。。

31:名無しさん@まいぺ~す
02/09/30 20:33
あっちが逝くかそっちが逝くか競争だ!

32:名無しさん@まいぺ~す
02/10/01 21:48 9Gjetfb3
>>27さんへ

ビタミンの薬と言われてたのは、ボンアルファ軟膏です。
角質化した皮膚症状を改善する薬で、手に使用してました。

足には、アンテベートクリームとケラチナミンコーワ軟膏のMIXを。
過剰反応抑制により、ただれ・かゆみなどの皮膚症状改善。

爪がやられてた時には、マイアロンローションを使用。
足用の薬と同様の効能。

こんな説明でいいでしょうか?

33:名無しさん@まいぺ~す
02/10/02 16:08 0cZFYndz
塩も試してみてください、ゆっくり塩でもむと、つぶさなくても中の水が勝手に抜けるようになります
保湿は毛穴ふさがないジェル系のものを。

34:27
02/10/02 16:10 GH8PSQHo
>25+32さん、サンキュウ!

アンテベートってたしか、ステですね。
ま、なんでも治ればいいですね。




35:名無しさん@まいぺ~す
02/10/03 10:58 GGRCFIb2
そんなに副腎皮質ホルモンを頼って大丈夫?

36:名無しさん@まいぺ~す
02/10/03 11:33
>そんなに副腎皮質ホルモンを頼って大丈夫?
俺もそう思っていた。

37:↑
02/10/03 11:38
殺ったーマン発見!

38:名無しさん@まいぺ~す
02/10/03 11:43


 特に、外用薬として生理的濃度を超えて体内に入った
ステロイドホルモンは、組織に停滞し酸化コレステロー
ルに変成していく。
 酸化物質は組織を交感神経緊張状態にし、血流のうっ
滞(peripheral circulation failure) と顆粒球増多
をまねく。顆粒球は組織に浸潤しすき間のない炎症を引
き起こすに至る。これがアトピー性皮膚炎から酸化コレ
ステロール皮膚炎への移行である。この移行はステロイ
ド外用剤を使用し始めてから数ヶ月から数年で引き起こ
される。
 このような酸化コレステロール皮膚炎を静めるため
に、もしステロイド外用剤を使用するとすれば、前より
も多量の外用薬を使用しなければならなくなる。これが
患者や医者がいつも経験しているステロイド使用時のス
テロイド剤増量のメカニズムである。『ステロイド依存
症』 のメカニズムである。
 減量どころか、増量せずには変成した酸化コレステロ
ールを中和できないのである。そして、それも一時的な
ことである。全身投与よりも局所投与の方が副腎機能低
下を招きにくいが、局所投与には組織沈着による酸化コ
レステロールへの変成という別の困難さがある。

39:名無しさん@まいぺ~す
02/10/03 23:47 IFnYheH6
ほぼ完治。自分の場合は漢方でいうところの水毒というやつが原因
だったみたい。一番最悪だったのが夏場クーラーで汗をかかなかっ
た時が一番酷かったです。水疱ってきもかったけど、体が余分な水
分をがんばって体の外に出そうとしてると考えたら楽になったです。

治療はだからといって漢方にたよったわけではなく
リンパマッサージと体を冷やさないようにして汗をなるべくかくよう
にして余分な老廃物と水分をだすように気をつけたら治りました。
お金は全くかかってないっす。

40:32です
02/10/04 01:12 NejAUML1
実は、サボリってばかりで 薬はそんなに塗ってなかったんですよー
長期戦で5年位したら治ると言われてたので・・・

あまり考えすぎなかったのも良かったのかも(^^;

でも、一番ひどい時は、立ち仕事だったので気が付いたら
ストッキングが血だらけってこともありましたね。
皮膚がひび割れてたからねー。ははは・・

そんな時は歩けなくなるので、薬付きガーゼでクッションを作ってましたけど。

41:名無しさん@まいぺ~す
02/10/06 00:56 30yBFccL
あげ


42:名無しさん@まいぺ~す
02/10/06 08:24 hmiB+FSA
前のスレ、どこか逝っちゃって分からなくなっちゃたけど。中国の漢方医の葵先生の
ことが、書かれてあったけど、下の名前なんていうの?例の本とか出してる人。
葵先生なら、某クリニックにもいるけど、この先生じゃないのかな~?

43:2チャンネルで超有名
02/10/06 08:34 Y7UVq28h
URLリンク(mona.2ch.net)

URLリンク(jumper.jp) 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名

44:名無しさん@まいぺ~す
02/10/08 02:01
まったりとした進み具合ですな

これはこれでまた一興。

45:名無しさん@まいぺ~す
02/10/09 16:23 mZx880vf
油揚げ

46:名無しさん@まいぺ~す
02/10/10 20:51
手に1ミリかもっと小さい水疱が出来てます。
水疱をつぶすと透明の液体が出てきます。
かさかさしてて掻くと皮がめくれて赤くなってひりひりします。あかぎれみたいになってもいます。
これも掌蹠膿庖症かしら??それとも単なる主婦湿疹みたいなもの?

47:名無しさん@まいぺ~す
02/10/10 23:56 aJhrZiJ5
>>46
うーん、それだけではこの病気と判断するのは難しいですねー。
掌蹠膿庖症に似た症状の皮膚病はほかにも色々あるようですし、
皮膚科でもけっこう誤診するくらいですからね(w
もし症状がひどいようでしたらまっとうな皮膚科に行かれることをおすすめします。

48:名無しさん@まいぺ~す
02/10/11 10:04 HnrNVl4D
口腔内の病巣感染でよくなった実例とかありますか??
ぜひ、見たいので、ソースをよろしくお願いしたいです。

49:名無しさん@まいぺ~す
02/10/11 13:09
ソース?ブルドックですか?

50:名無しさん@まいぺ~す
02/10/13 12:55
ageるよ。

51:名無しさん@まいぺ~す
02/10/14 10:48 l8RI1SS4
涼しくなってきたらなんか症状マシになってきたなあ。
夜ぐっすり眠れるからだろうか?
まあなんにせよしばらくは安心。

他の方は最近の具合などどうですか?


52:名無しさん@まいぺ~す
02/10/15 02:26 TuTOO1UN
>48さん

虫歯が3本あって、うち1本は根が化膿。
神経抜いたり、詰め物したり。
歯の回りの炎症も治した。
1ヶ月目。かなりいい。


53:名無しさん@まいぺ~す
02/10/15 02:54 nWarnHIu
>>46
ただのサメ肌では?
メンソレータムか尿素配合クリームでも塗ったら。

54:名無しさん@まいぺ~す
02/10/17 00:16
ハイ!先生!質問です!

金属のパッチテストってやりましたか?>>52

55:名無しさん@まいぺ~す
02/10/20 16:38
age

56:名無しさん@まいぺ~す
02/10/20 18:58
掌蹠膿庖症って痒いの??


57:名無しさん@まいぺ~す
02/10/20 19:02
>56 皮膚科の先生に聞いてみたら?

58:名無しさん@まいぺ~す
02/10/20 23:50
>>56
漏れの場合。
たまーに痒くなることもあるけど、ほとんどないね。
同じように、たまーに触ると痛くなることもある。

汁さえ出なければ、ちょっと不快だという程度。
酷くなると目もあてられんけど。


59:名無しさん@まいぺ~す
02/10/21 12:53 J8y0vzzE
>>56
私の場合。
痒くて掻いたら、痛くなってた。
悪化してた時は、足は歩きたくないほどに痛かった。
実際、歩いて皮膚が裂けて流血してたしね。
爪がない時は、ぶつけた時に泣くくらい痛かったよ。

早めに治療できれば、私みたくならないと思うけど
根気よくがんばってね。

60:名無しさん@まいぺ~す
02/10/21 13:22 YyEADTuk
普段はそんなに痒くないくせに突然痒くなったりするんだよねえ。
で、掻いたら悪化するし・・・。
掻かなかったらちょっとはましになるってわかってるんだけどねえ。

61:名無しさん@まいぺ~す
02/10/22 00:20
>>56
いろいろとHP探検したけどこの人のHPが一番リアル。
パソコン飽きちゃったみたいだけどw

掌蹠膿庖症と戦う乙女さんのHP
URLリンク(www.geocities.jp)

個人のHPだからとりあえずsage

62:名無しさん@まいぺ~す
02/10/23 12:26
ちょっと質問です。
私はほぼ完治に近づいてホっとしてるんですが、足のくるぶし付近が黒ずんでます。
完治した方はどうでしたか?
そして、その部分がたまにぺロリと皮がムケるんです。
色の沈着や症状の変化なんかはどうなんでしょう?

63:名無しさん@まいぺ~す
02/10/23 22:39 INgKvnmw
>>62さん
私は、多分完治しました。(1年ほど再発してませんので)
手と足の爪は大きくなってしまい、甘皮もないように見えますが
足の裏・掌の皮膚に関しては、ほぼ元通りになりました。

完治直前には、薄皮のようなものが剥けましたが
気にしなくて大丈夫だと思いますよ。
ただ、弱い皮膚だと思うので、ケア(保湿)はした方が良いと思います。


64:名無しさん@まいぺ~す
02/10/24 00:06
>62,63さん
どれくらいの期間で治りましたか?
私も良い方向には、向かっているようなのですが
まだ完治とまではいかなくて...

65:名無しさん@まいぺ~す
02/10/24 01:00 C180IoPi
この病気になって12年目です。
ビオチンを飲んで1年弱、最強のステをつけていた頃よりは、
赤みが減りよくなってきていますが、
完治まではまだまだです。最近、手がひどい状態です。
完治した人はどのくらで治りましたか?私も知りたいです。
なお、タバコはやめました。



66:名無しさん@まいぺ~す
02/10/24 22:00
age!



67:名無しさん@まいぺ~す
02/10/24 23:59 C2cBR4kG
>>64さん
最後に辿り着いた病院で5年間頑張ってと言われて
本当に5年で完治しました。
病気になってからは、7年かな?

私の場合は、扁桃が原因ではなかったようです。
どれが原因かは分からないままでしたが、治ったのでいいかな?と思ってます。
規則正しい生活・食事に関して厳しく言われましたし
ストレスを溜めないようにとは言われました。

68:名無しさん@まいぺ~す
02/10/28 16:05
age

69:名無しさん@まいぺ~す
02/10/28 17:33
ストレスはいけないと思うです。
あっち沈んでるんだけど、、、

70:レチノイド?ってなに?
02/10/30 11:12 YueEdBhV
ビタミンAの話題が出てこないんだけど、あれはどうなの?
副作用強そう。
食べ物だったら、ビタミンAが豊富なもの食べればいいの?


71:皆で食べよう
02/10/31 16:57 RdVEO2eF
カスピ海ヨーグルトがいいぞ!

72:名無しさん@まいぺ~す
02/11/01 20:45 CCahfsi9
肌を考えるならビタミンBだと思うが。
それとヨーグルトは肌に悪い。特に乳酸菌。
この菌は限られた国だけで善玉扱いで世界的には悪玉菌。
マリファナと同じだな。日本ではまるで麻薬扱いだけど外国では沈静ハーブ。

73:名無しさん@まいぺ~す
02/11/01 20:52
72アタマパァ-

74:善玉菌
02/11/02 09:40
>72ってホント、頭悪いんじゃない。

75:名無しさん@まいぺ~す
02/11/02 15:29
>>72が頭悪いと思うならそのソースを教えて。
乳酸菌は欧州では悪玉菌として認定されてるって私も聞いたことある。

76:名無しさん@まいぺ~す
02/11/02 16:29
75アタマパァー

77:善玉菌
02/11/02 18:51 QIh8+T1F
カスピ海ヨーグルトは、腸内をきれいにし、免疫機能を高めるらしい。
最近、カスピのタネ菌を安値で分けてくれるらしい。
興味のある人は、調べて見てください。
>75 頭が悪いという理由 肌に悪い。。。


78:名無しさん@まいぺ~す
02/11/03 23:32
age

79:名無しさん@まいぺ~す
02/11/05 16:34 UFS8KrzT
>>75
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
多分、乳酸菌が悪玉菌っていうソースはここだと思う。
ビオチンを飲まない人には関係ないかな。

80:名無しさん@まいぺ~す
02/11/05 17:15 GIMT58Mn
>79 そうだとしたら、あっちのページと矛盾してるんだけど
なぜ?

81:名無しさん@まいぺ~す
02/11/05 20:51
乳酸菌は、免疫力を高めるのではなく、ビタミンBを分解し暴走させる!
制御不能!!掌蹠膿疱症まっしぐら!!!

82:名無しさん@まいぺ~す
02/11/05 20:55
乳酸菌って体に悪いのか?

83:名無しさん@まいぺ~す
02/11/05 22:08
フランスと日本以外は、善玉菌では無いらしい。



84:マジレスキボンヌ
02/11/06 08:25
じゃあ、ヨーグルトはよくないの?
ヨーグルメイト?ってなに?

85:名無しさん@まいぺ~す
02/11/07 21:30
ヨーグルトはお友達♪

86:名無しさん@まいぺ~す
02/11/08 17:03
ヨーグルトだとぉ!?
そんな牛乳の腐ったものが好きなやつは頭がイカれている!!


87:名無しさん@まいぺ~す
02/11/10 01:04
まあまあ、そこまで言わんでも。

88:名無しさん@まいぺ~す
02/11/10 01:11
「掌蹠膿疱症」って何て読むの?
乳酸菌って悪いの?アメリカ人はかなり食ってるよ。

89:名無しさん@まいぺ~す
02/11/11 15:11 dBgV2Qox
>>88
しょうせきのうほうしょう だよ

90:名無しさん@まいぺ~す
02/11/13 12:33 rlKM3AQs
町医者で掌蹠膿疱症と診断されるも、ステによる対症療法しかしないので
金属アレルギーテストと扁桃腺の検査をしようと大きめの病院に行ったら、
皮膚科ではおばちゃんの医者が「掌蹠膿疱症ですね。一生もんです」。
金属アレルギーの検査もしないからヨソ行ってくれと言われてしもた。
高度な医療と銘打ってるわりには、乾燥皮膚のジジババに軟こう出すだけ。
全く話にならんと諦め半分で同じ病院の耳鼻咽喉科に行ってみたら、
熱心な医者がいろいろ説明してくれて、病状やステの不安を聞いてくれた。
乳児がいるから1歳すぎになったら扁桃腺除去しようという話になった。

違う皮膚科で金属アレルギーの検査をして、結果はシロ。
一応近所の歯科医に行ったら詳しく話を聞いてくれて、アマルガムを除去。
手術までまだ間があるし、それまでの間はステで症状を抑えつつ
口輪筋を鍛えるのを騙されたと思ってやってみては、
ということで補助具を買って、今鍛えてるところ。
ビオチンがいいという話もここで知ったので、今週からビール酵母を
飲み始めますた。

つづきます。

91:名無しさん@まいぺ~す
02/11/13 12:42 rlKM3AQs
つづき。

それにしても、思ったことは勉強不足の皮膚科医が多いということ。
全く素人の私でも、半日ネットで検索しただけでかなりの情報が
手に入ったのに、なんでプロが知らないの?と呆れてしまったよ。
おばちゃん皮膚科に至っては、これから耳鼻咽喉科に行くと言ったら
「なんで耳鼻咽喉科なの?」なんて聞く始末。

皮膚のトラブルだから最初は皮膚科に行くもんなんだろうに、
耳鼻咽喉科医や歯科医のがよっぽど詳しい。
詳しくないのは仕方ないにしても、耳鼻咽喉科や歯科が詳しいという
事実さえ知らないってのは…。
一生もんだと言われて耐えている人って、かなり多いんだろうね。
正直、このスレやここからのリンク先のことを知らなかったら
私は絶望していたと思う。何も手立てがないまま我慢したくない。

本当、感謝してます>おおる
長文&愚痴スマソ

92:名無しさん@まいぺ~す
02/11/13 18:23
>>91さんが治ったらその馬鹿皮膚科のところいって、
「先生が一生モノだっていったけど、!適切な治療!で
治ったよ?」
「もっと勉強したらいかがですか?」
と言ってやりにいきましょう。

注意!~!は強調するべし。

がんばってね

93:90
02/11/13 20:01 rlKM3AQs
>>92
励ましどうもありがとう!
おばちゃん皮膚科にはもう二度と行かないと思ってましたが、
手術するのは同じ病院の耳鼻咽喉科なので、もしそれで治れば
皮肉のひとつでも言いにいくのは気分よさげですね!

来週血液検査の結果を聞きに行くので、耳鼻咽喉科の先生に
「皮膚科はダメダメだから、この病気の人が皮膚科に来たら
即先生のところに回すようにできないか」と進言してみます。

94:名無しさん@まいぺ~す
02/11/15 17:56 eijmUQBp
保守

95:名無しさん@まいぺ~す
02/11/15 18:05 kLkcEItJ
age!!

96:名無しさん@まいぺ~す
02/11/15 21:53 tGBkdnup
>>90
ステロイドを否定するつもりはないけど、ほとんどの人に無害でのう胞症に良いのは
「間宮アロエ軟膏」量販薬局ならほとんどどこでも売ってるよ。安いし。
ヘタにステロイド塗るならコッチのほうが数倍マシだと思う。保湿もできるし。
完治はできないかもしれないけど、処置までの間に合わせなら是非お勧めする。

97:名無しさん@まいぺ~す
02/11/15 22:09
>96 間宮アロエ軟膏っていくらなの?
あたしは、メンソレータムの薬用ハンドベールがいいな(スレちがい?

98:90
02/11/15 23:57 +rYcwttq
>>96
アドバイスありがとうございます!
皮膚がずる剥けて剥けた所に点々と水疱の痕があって、
そこから膿がひっきりなしに出ている状態だったので
この状態が落ち着くまではステしかないかなとは思ってますが、
乳児を抱えているのでなるべく早くステとお別れしたい所です。
症状が落ち着いたら、早速間宮アロエ軟膏を試してみますね。

99:名無しさん@まいぺ~す
02/11/16 00:22 otsryR70
寒くなると症状がかるくなって暑くなるとひどくなるんだけど
人それぞれかな?

100:名無しさん@まいぺ~す
02/11/16 08:48 5yR12xGp
前スレで亜鉛飲みはじめてから好転したって書いた者です(585とか)
久しぶりにこのスレ覗いたんだけど、今の現状は完治しました。
皮膚科の先生も驚いてた(W 
もともと軽度のアトピー持ちだったんだけど、それも完治。
むしろ今フツーの人から「肌キレイだけど何してんの?」とか言われる位になりますた。

当時酷かった時期を振り返るとやっぱり生活の乱れ(食生活とか)とストレス
が原因だったんじゃないかなー、と思う。今は規則正しい生活を心がけてます。

とにかく、前スレで亜鉛の情報提供してくれた方、ありがとう。
ホントーに感謝してます!


101:名無しさん@まいぺ~す
02/11/16 15:37
やっぱり規則正しい生活は重要ですよね。
夜更かしが続くとてきめんに症状が悪化するし・・・。

102:名無しさん@まいぺ~す
02/11/17 21:55
age


103:名無しさん@まいぺ~す
02/11/17 22:00 2qXGPNrg
季節の変動も影響あるとおもう。。。


104:名無しさん@まいぺ~す
02/11/17 22:27
nainai


105:名無しさん@まいぺ~す
02/11/18 22:54
>104
なんで?自律神経の乱れれば悪くなれば当然じゃん

106:名無しさん@まいぺ~す
02/11/19 15:01 NyfBraEa
わたしも亜鉛で湿疹ほとんど完治です。
効くか効かないかわからないビオチンで
1年も2年も費やさなくてよかった。

107:105
02/11/19 16:11
しくじった。。。(w

108:名無しさん@まいぺ~す
02/11/19 23:47 NyfBraEa
>100さん

>とにかく、前スレで亜鉛の情報提供してくれた方、ありがとう。
>ホントーに感謝してます!

こう書いていただいただけど、とってもとっても
嬉しいです。

>106さんも
よかったですね。

久々にここをのぞいて、感謝の言葉に出会えて
嬉しいです。
再発しないよう、祈っています。


109:名無しさん@まいぺ~す
02/11/20 13:12 YYgKHItX
亜鉛対ビオチン対決いかに。。。

110:名無しさん@まいぺ~す
02/11/20 16:25 S7NojwII
>>106>>108ID一緒じゃん。@p板ってこういうことがあるの?
亜鉛対ビオチンを仕掛けるためのジサクジエーン?
っていうか>>100書いたの俺なんだけどさ、本当に治ったし情報提供してくれたひとに
感謝したくて書き込んだレスだったんだけどな。チョットカナシイ。。。

何が効くかって本当に人それぞれだと思うし、好転したのも色んな要因が有ると思うよ。
俺の場合も多分亜鉛以外にも好転要因が考えられるし。
秋田論争にしてもそうだけどさ、対決してどうすんだって。
無用に荒れたスレ見たくないよ。





ま、それが2ちゃんなんだろうけどな(W



111:名無しさん@まいぺ~す
02/11/20 16:31
>あんたが一番迷惑よ!(藁

112:名無しさん@まいぺ~す
02/11/20 16:50
>>100=>>106=>>108

>皮膚科の先生も驚いてた(W
>ま、それが2ちゃんなんだろうけどな(W

113:名無しさん@まいぺ~す
02/11/20 16:56 S7NojwII
>>112
ぶー。残念でした。>>106は書いてないよん。
っていうか106に(Wを使ってないじゃん(W
今は渋谷のネスカフェカフェ?で時間つぶしてるからID違うけど、
家帰れば多分固定IPだから同じIDだせると思うよん。

114:名無しさん@まいぺ~す
02/11/20 17:05 S7NojwII
…ハッ!なんで必死になってんだか。
ハ(゚Д゚)ッ!これが2ちゃんなのか。。。

115:名無しさん@まいぺ~す
02/11/20 17:29
自作自演がばれて逆切れ?プッ
本当にどうしようもない人間だぁね

116:名無しさん@まいぺ~す
02/11/20 20:48 YYgKHItX
あいかわらずどうでもいいカキコばっかりだなー
プ!の方がましだ

117:名無しさん@まいぺ~す
02/11/21 10:09
亜鉛で良くなった方、1日にどれくらいの量を飲んでましたか?
治ってきたかも。と感じたのは飲み始めてどれくらい?
最近亜鉛サプリを飲みはじめて、今3本めが終わろうとしているけど
あんまり改善が感じられなくて.......あせりすぎかなー.......(´・ω・`)


118:名無しさん@まいぺ~す
02/11/21 10:24 6GIzHHgr
106を書いたものです。
もちろん、100は書いていません。
108も書いていません。

実は亜鉛のことをわたしの教えてくれたのも、ここに書いたのも
会社の先輩です。小さい会社なので、同じパソコンを共有してい
るので、同じIDになったのではないかと思います。先輩もすぐ前に
書き込んだのがわたしだと知らなかった。
ただ、同じパソコンから打てば、同じIDになるとも限らないみたい
でよくわかりません。だれか実験して。時間がない。
また自作自演とか、信じられないという方、それならそれでいいです。
100の人だけは、信じてほしいです。

117さん、普通、割と早くよくなるみたいですけど・・・。
やっぱりすべての人に効く治療法って、この病気はないのかな。


119:名無しさん@まいぺ~す
02/11/21 11:05
 発売当初より、プロトピックは依存性もリバウンドもない薬と
喧伝されました。その結果、ステロイド同様にまたまた、プロトピック
依存になって、リバウンドを経験してやっと止めた人や激しいリバウンドを
起こす為に数日に一度の「お約束」としてプロトピックに頼り切りの
人がいます。
皮膚科では今もどういう風にプロトピックを薦めれるのか情報を共有したいと
思います。(免疫抑制剤であることすら言わない皮膚科が多いと聞きます。)

120:117
02/11/21 14:00
>118
言葉が足りなかったけれど、全然効果がないわけじゃなくて
少しは水泡が減ったかなーとは思うんです。
でも、これくらいの減り具合は今までもあったし
増えもしないけど、これ以上減りもしない状態が続いているので
治った方はどうだったんだろうと思ったのです。
そっかー.......割と早くに効果が見られるんですね。

ちなみに118さんは1日何粒飲んでました?

121:名無しさん@まいぺ~す
02/11/21 14:07 worAgGpg
>>117
私は飲み始めて2~3日で、何となく調子が良いかな?と思い、
1週間ぐらいで効き目を実感したという感じでした。
ちなみにファンケルのサプリです。
ただ、空腹時に飲むと胃痛と胸焼けがするので、食直後に飲んでいました。
それでも胃の調子が悪くなるので、
今では症状がひどい時に2~3日だけ飲んでいます。それでも効きます。

122:121
02/11/21 14:13
>120
118さんではないですが、1日の摂取量を参考までに。
私は最初の1週間ぐらいは目安量の1.5倍ぐらい(3粒・22.5mg)で、
その後は目安量をそのまま(2粒・15mg)飲んでいます。

123:117
02/11/21 17:13
>121=122
レスありがとうございました。
私もファン蹴るのを飲んでいるのですが、ずっと2粒でした。
2粒じゃ足りないのかなーと思いながら、なんとなく怖くてためらってました。
丁度なくなるし、もう1本買って明日から3粒にしてみようと思います。
もうしばらく様子を見てみよう。

これで治ったら本当に嬉しいんだけどなー。

124:名無しさん@まいぺ~す
02/11/21 21:03 BJaC7LXJ
>ようするに、ビオチンであろうが、亜鉛であろうが
自分に合ったものならなんでもいいんじゃない?
免疫を調整する作用のものならなんでもいいそうだ。。。

125:名無しさん@まいぺ~す
02/11/21 21:18 h4vAtF69
私は最初の1週間4粒ぐらいのんだら効果が出たので、2週間目からは2粒。
ひどくなったら3粒とか適当にのんだ。4粒までなら1日の摂取量を越えないみたいだ。
1壜、2壜はそんな感じで、3壜目はえんえんと持っている。
今はちょっと出たという時だけ、1粒か2粒飲むけど、もう後戻りはしないみたいだ。

126:名無しさん@まいぺ~す
02/11/22 01:13 Kt2mbIfn
洩れもファンケル2粒@日。
約5ケ月飲んで、掌については殆ど治ったみたい。
足の方も、以前に比べればかなり良くなっている。ただ、こちらは
完治にはまだ遠い。しかしながら、新しい膿胞の発生が極端に少なく
なってきた。
なお、他にも以前より皮膚科処方漢方エキス末、ビタミンC錠剤、
アリナミンAを服用しているが、明らかに亜鉛カプセル飲み出して
から症状が変化してきた様に思う。

これから飲もうと考えている人に言えるのは、飲み始めはかなり
良くなったり悪くなったりの「ゆれ」と言うか「好転反応」なの
かわからんが、まぁとにかく症状が変化した(飲みだす以前より)
ので気長に構えた方が良いと思う。段々良い方に収束していくと
思うよ。個人差は有るだろうけど。

127:名無しさん@まいぺ~す
02/11/22 01:14 8Ow1EHBD
俺ははじめはファンケルの亜鉛サプリを一回2錠ずつくらい飲み始めた。
飲み始めてから3,4日で軽度の患部がかさぶたに成りはじめた。
重度の患部は変わらずぐちゅぐちゅ。でも心なしか水泡が減った「ような気」がしたから続行してみた。
この辺りから世間で体に良いとされるものを心がけて取り入れるように。

(飲み始めてから)約1週間から2週間半でカサブタが剥れ始めた。
その下は赤いものの、綺麗な皮膚が再生、この部位には水泡無し(これ以後この部位は再発せず)
この頃から痒みが激減する。が、この程度の好転は過去にも経験していたためあまり期待をせず続行。

1,2ヶ月経過してからはは重症だった部位はカサブタになり、剥がれるというサイクルを
繰り返すようになる(それまではカサブタすら出来なかった)。だが徐々に患部は縮小。
痒みはほとんど無し。
ただ、浸出液は結構あった(これも患部の縮小に比例して少なくなっていった)
膿みそうな箇所にはイソジンで殺菌してガーゼを当てて対応。
この間にこれまで全く症状がなかった手の小指に小規模な水泡が発生。だが悪化せず。
亜鉛サプリのメーカーをファンケルから小林製薬に変更(安かったため)。

約3ヶ月程度でほぼ皮膚が再生。患部は無くなるが、まだ重症だった部位に赤みが残る。
特に気にせず日常生活を送る。ここまで亜鉛の摂取量は変わらず。
水泡の発生はときおり小規模にあったものの、痒みはあまり感じなかった。

128:名無しさん@まいぺ~す
02/11/22 01:15 8Ow1EHBD
…そして現在に至る。赤みのない綺麗な皮膚が再生。極一部ケロイド状に痕が残るが、
日を追うごとに薄くなってきている(ような気がする)。新たな水疱の発生は無し。
亜鉛は量を減らして(2,3日に1粒程度)継続中。

憶えている限り書いてみました。
激しく自己流で、正直あんまりお勧めできません。
ただ、一例として参考にしてほしくて書いてみました。
自分の場合にはくどいですが亜鉛以外にも色々気を配りました。
例えば、野菜を意識して取るようにする、無理な時は青汁を飲む、ちゃんと睡眠をとる…等々。
色々ありすぎて全ては書けないんですが「亜鉛を切っ掛けに、自分自身の生活を見直すことが出来た」
というのが好転の最大の要因だったのでは無いかと、今は思っています。
対処法も分からない病気でみんな、大変だと思います。
でも、どうかあきらめないで下さい。本当に、本当にあなたが良くなることを祈ってます。
長文でゴメンネ。


129:名無しさん@まいぺ~す
02/11/22 01:17 8Ow1EHBD
ちなみにIDは違いますが100です。俺が来ると荒れそうだからこれで最後にします。
少しでも参考になれば嬉しいです。

130:名無しさん@まいぺ~す
02/11/22 08:34 luRKtm4b
そっか~、私も最近亜鉛も飲み始めたんだけど
もひとつ効いてる感じしなかったんだよ。(一日2粒)
今日からちょっと量増やしてみる。

131:名無しさん@まいぺ~す
02/11/22 11:19
>100さん
いろいろ参考になりました。
そうおっしゃらず気が向いたらまた書き込んでくださいね。

132:名無しさん@まいぺ~す
02/11/22 16:58 77iY/yWA
127+128さん、ひょっとして100さん?

亜鉛の報告、すごいですね。
感動しました。
ここまで詳しい亜鉛の経過報告って見たことない。
2チャンネルだけではもったいないので、
できたらヤフーの掲示板とか、もっと人目につくところ
に書けば、多くの掌蹠膿疱症の人の目にとまり、
励ましてあげられると思うよ。
「俺が来ると荒れそう」なんてそんなこと絶対ない。
弱気でなくて、自信もってね。


URLリンク(messages.yahoo.co.jp)



>でも、どうかあきらめないで下さい。本当に、本当にあなたが良くなることを祈ってます

その気持ちもだけでも嬉しくてウルウルです。


133:メンヘルにカエレ
02/11/22 17:02 BBLT8ltg
まだやってるの?ご苦労様だこと(藁
もう、亜鉛とかビオチンとかあきた。
他になにかないの?

134:名無しさん@まいぺ~す
02/11/22 19:53
>132 まだ、あっちでがんばってるよね!w

135:名無しさん@まいぺ~す
02/11/23 12:41 zb4ksp3S
>>133
よしよし。いま大人の話してるから、あっちでズッコケ三人組でも読んでなさい。

136:ああ残念!
02/11/23 19:37
>135 はーあ?なにズッコケ三人組って?
二人三脚は知ってるけど、ひとりの演出がよくても、もうひとりの演出
が悪いととんでもないことになるんだよw

137:名無しさん@まいぺ~す
02/11/23 22:36 zb4ksp3S
>>136 は?別に134を受けて135書いたんじゃないんだけど。訳わからん。

138:136
02/11/24 17:15
ズッコケ三人組はだいたい想像つくよね(w
136のことは、あっちのお二人さんのこと。でがんばってるよね
訳わかんない?

139:名無しさん@まいぺ~す
02/11/24 20:36
どうやら悪化期に入ったみたい
手のひらじゅうがブツブツで鬱だ。もうプラーンしたい・・・


140:名無しさん@まいぺ~す
02/11/25 18:48
うーん、何も治療してないのに、
冬になったら、治ったみたいだぞ・・・・???我ながら???だ。
5年以上は苦しんだのに・・・ツルツルな足の裏がかえって気持ち悪い(w

141:名無しさん@まいぺ~す
02/11/25 21:53 3Hlz7Lq8
>>139
くり返しはツラいよね…(T-T)
ガンガレ!

142:名無しさん@まいぺ~す
02/11/25 23:45 OlQYLkCl
>139 周期はどれくらいでっか?

143:139
02/11/26 07:12
>>141
うう、ありがとん(;_;)

>>142
2 週間から 1 ヶ月くらいかなぁ。
今月の最初のころは綺麗だったのに・・・。


144:名無しさん@まいぺ~す
02/12/02 13:21
age

145:名無しさん@まいぺ~す
02/12/06 14:32
ほいっと。

146:ベテランです
02/12/06 20:10 6az4XEVi
長年(19年!?)なやみつつも為す術もなく「なんなんだろうワシの手は?」と思いつづけておりました。
病院に行っても「主婦湿疹」だとか「手の多汗症だから」と言われるも結局打つ手なしでした。

「掌蹟~」の病名にようやく辿り付いたのがパソコン経由で今年の5月で、
その後「ビオチン」だの「腸内細菌」だのと試してみるも効果なし。

「扁桃腺手術」はやっぱり諸々のリスクを考えて最後の手段かなと思い、
先日「金属アレルギー」のパッチテストを受けたところ、
「パラジウム」「水銀」「コバルト」「白金」に反応が出ました。

本日歯医者に行き、この病気のことを説明し「金属を交換して」とお願いしたところ、
「はっきり言ってメンドクサイなあ、、」と言われつつも、
年明けから徐々にやっていくことになりました。

なんせ8本あるんで結構大変でお金も時間もかかりそうです。
それに「やったからといって治る補償はナシ」なんで、、、、、

147:名無しさん@まいぺ~す
02/12/06 20:31 K9K7lgXS
まだいるの(藁

148:名無しさん@まいぺ~す
02/12/07 04:40
悪いこと言わないから、まぁ亜鉛サプリ試してくらはい>>146
洩れは歯治しても効果無かったけど、亜鉛は相当効いてきてます。
標準量でいいので、半年は欠かさず飲んでみて。

149:飽きた
02/12/07 23:07 Q+MD71s3
秋田病院には設備が整ってないから、骨シンチの検査が出来ないらしい。
それに匹敵するのが、あごのレントゲンをとることで、この病気かどうかが
分かるらしい。人体の中で、一番薄いのがあごの骨だからだそうだ。


150:優しい旦那
02/12/11 05:14 yo6Klw7G
もう7年発病中の奥さんのことだけど結婚してからお互い働きずくめでしたが
最近余裕が少し出たのでしっかり睡眠と休養取らせたらかなり良くなった。
っと言うより殆ど痕跡が無くなって2ヶ月!両足の裏、左掌…
しっかり寝てのんびりして、ストレスをなるべく取り除けば少しは良いかも?


151:名無しさん@まいぺ~す
02/12/13 18:02
151

152:名無しさん@まいぺ~す
02/12/13 22:05 N/nVxhwd
ひょっとして他の皮膚科に行けばもうちょっと何とかなるかと思って
かかりつけの内科の先生から、ちょっと遠くの皮膚科を紹介してもらった。

が、最強ステを出されただけだった…(´・ω・`)

153:名無しさん@まいぺ~す
02/12/14 22:39
>>152
ご愁傷さま。
まったく皮膚科はかかればかかるほど信用できなくなるよ。

154:名無しさん@まいぺ~す
02/12/14 22:42 rmRPjhxu
age

155:152
02/12/19 00:02 F/zK2z9j
>153 本当、皮膚科に行くの嫌になった。
新しく行った皮膚科で「前行ったとこはステ出しただけで不信感持った」
と言ったのをうんうんと聞いてくれたから、期待したんだけどね。
直後に最強ステ塗って包帯ぐるぐる巻きですよ。全く聞いてないのね。
話も聞かず強い薬出して名医って噂される医者の典型でしたわ。
「この薬、強いんでしょうか?」と聞いたら、看護婦さんが
「そんなこと考えたらダメ。怖がって塗らなくなるから」。
そんな怖い薬塗らないでおくれよ・゚・(ノД`)・゚・

ところで、その皮膚科では看護婦さんが素手で薬塗ってたけど
これって普通なの?

156:名無しさん@まいぺ~す
02/12/21 02:56 b5ARP3lu
>>ところで、その皮膚科では看護婦さんが素手で薬塗ってたけど
>>これって普通なの?

まず、普通なのではないでしょうか?
少なくとも私の行った2つの皮膚科(開業医)では、ともに
看護士さんが素手で最強クラスのステを塗りこんでくれました。
逆に、もしゴム手袋着用だったりしたら、患者さんが警戒する
でしょうね・・・そういった意味でも、素手でやってるのでは?
と思います。(処置の後はそそくさと流しに行って手を洗ってま
したけどね)

しかしながら、あの看護士さん達ステの危険性を本当に理解して
るのだろうか?とも思います。毎日毎日の業務ですからね・・・


157:名無しさん@まいぺ~す
02/12/21 03:32
  手におえねいんだったら、「私の手にはおえません」と
いってほしいね。そしたら他の医者を探す気になる。
手におえないのに金儲けの為のステロイド漬けで失敗したら
今度も二匹目のドジョーを狙って依存性抜群のプロトピックをだらだら出し続ける
医者ははっきりいってだるい。

158:名無しさん@まいぺ~す
02/12/22 13:08 DWF2GvDN
>>157
激しく同意。
実際皮膚科医は内科医や外科医に比べて勉強が足りない。
この病気だって大抵患者のほうがよく知ってる。
ステとプロ出すだけしか能がない皮膚科医は逝ってほしい。

159:名無しさん@まいぺ~す
02/12/22 19:59 DI3SW0yu
あげ

160:名無しさん@まいぺ~す
02/12/26 08:20 NF7CW4bg
>146
私もね歯科治療した。でも、効くか不安だったから
一番でっかい"金属付いてる歯"を試しに交換。
直後~2ヶ月位は、反動つーか掌蹠膿疱症の患部がだいぶ
酷くなったけど…
その後、好転! 今は患部が減少して、膿疱発生もほとんど
止まった感じ。
歯科治療から、10ヶ月目の今は…ほぼ放置しても
日常生活に支障をきたさない程度。
(辛い夏も楽~に過ごしたw)
「全部換えたら治るかな~」っと思いつつ資金不足のため
今は、虫歯予防に励む日々

何でも試しに!って事で1本デッカイ虫歯跡を換えてみたら?

161:名無しさん@まいぺ~す
02/12/27 17:43
私も歯科金属全とっかえして、完治しました。
皮膚科のパッチテストで歯科金属が悉くアウトで確信を持って30万円投資
して手、足ともきれいになりました。
でも歯科の先生が皮膚科の先生に治ったといったら
「歯科金属取替えで初めて完治を見ました」
と言ってビックリしてたらしいけど、普通治ったら皮膚科医者に行かないもんね。
歯科治療中、金属を削って2,3日すると掌蹠膿疱症が悪化してたから、
ますます確信持てた。この夏はミュールとかサンダル履けて嬉しかった。

ちなみに漢方は駄目でした。毎月1万5千円、半年かけたけど
ひどい下痢になって(難病指定されちゃってる)潰瘍性大腸炎になったのを
をきっかけにフェードアウトしました。
この漢方の先生と相性が合わなかったのか会うのが苦痛だったし。

162:ノーリッチ
03/01/05 19:32
この病気は、中国では、帝王病の一種だと言われてるらしい。。。
ホントか?


163:山崎渉
03/01/07 06:00
(^^)

164:名無しさん@まいぺ~す
03/01/07 12:25 LVKxCrPp
>>163 おまいはラーメソ板にもいるだろ。埼玉関連のスレに。何者だ?

165:名無しさん@まいぺ~す
03/01/07 12:44 aW8c6+ez
>>162
だったら食生活とかを改善すれば治るってことだよね?
そこんとこも詳しく教えてほしいよ。

166:名無しさん@まいぺ~す
03/01/07 13:14
>164
AV機器板にも居ます。w

167:名無しさん@まいぺ~す
03/01/09 14:14 0sEeXym6
以下、参考まで

掌蹠膿疱症性骨関節炎(しょうせきのうほうしょうせいこつかんせつえん)
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

掌蹠膿疱症に対する漢方治療について
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)

改善した掌蹠膿胞症2例について
URLリンク(oringtest.hp.infoseek.co.jp)

オーリングテストを用いた皮膚疾患の診断と治療法
URLリンク(oringtest.hp.infoseek.co.jp)

~お医者さんに聞いた、病気のあれこれ~「歯科金属アレルギー」について
URLリンク(www.clinic-hokkaido.com)

最近の発表内容 Ⅳ 掌蹠膿疱症(金属アレルギー)
URLリンク(www5c.biglobe.ne.jp)





168:162
03/01/09 14:33 YHf+sYJy
>>163 ところどころで現れるあなたはだーれ?w
>>165 贅沢してるとなるらしい。そうは思わないけどw
昔ながらの食事がいいというのはどの病気でも同じじゃないかな?
欧米食より日本食とかね。

169:皮膚科研修医
03/01/09 23:34 d+qmDfrd
ていうか頼むからビオチン一日一グラム医師から処方してもらって
一年試してみてください。
文句はそれから逝ってくれ。

170:名無しさん@まいぺ~す
03/01/10 01:19 +EKH2WxP
んなん皮膚科では処方してくれねーじゃねぇかよ。
洩れは内科で処方してもろたよ・・・。プンプン

171:名無しさん@まいぺ~す
03/01/10 01:29 rIQ7xFo3
私は紫雲膏と水疱ができかけた時のみ
ステロイド又はプロトピックで押さえてるうちに
よくなりました
その他、食事、栄養等も気をつけてますが

172:山崎渉
03/01/17 06:01
(^^;

173:ぼろぼろ
03/01/26 23:27 kjKw3qeS
カスピ海ヨーグルトが流行っているようだけどこの病気ってヨーグルトは良くないって聞いたけどどんなでしょうか?カスピ海ヨーグルト食べていいんでしょうか。どなたかわかる方教えて。私?この病気で骨ぼろぼろの重度です。

174:pp
03/01/27 01:31 7v+jezgz
ヨーグルトがカユミをもよおすっていうけど、
だったら、どうやって美フィズス菌を大量に取れるのかわからん

175:名無しさん@まいぺ~す
03/01/27 11:18 zn9A35RB
>173 乳酸菌はいいらしいよ
なぜか、あのホームページとは矛盾してるんだけど???
乳酸菌の取り過ぎはよくないとか???

176:名無しさん@まいぺ~す
03/01/27 17:53
秋田に、掌せき膿庖症じゃないかな~と思って行った人の半分が違ってて
帰されるんだって。初めて聞いた。。。秋田に行った人がみんな、この病気に
されるんじゃないのね、、、。

177:カスピ海ヨーグルトに関して
03/01/29 08:29 1yEAVVSU
私の場合、自分で作って食べました。食べ過ぎだからかもしれませんが体が痒くなりました。
それから食べるのはやめたわけですがまだ後遺症がある感じです。
あくまでも私の場合ですが、掌蹠膿庖症の改善には何も貢献はしなかったと思います。

178:カスピ海ヨーグルトに関して
03/01/29 08:34 1yEAVVSU
掌蹠膿庖症を発症してから3年弱です。カスピ海ヨーグルトを食べたのは半年位前です。
食べ始めて2週間位してから痒くなりました。で、すぐにこのことが原因と気が付き食べるのは止めました。

179:名無しさん@まいぺ~す
03/01/29 14:45 sOjZXE2u
ビオチンが市販のもので大量に取れないので
ショコラBB・マルチビタミン・キリンのスーパーZINCで、亜鉛も多めに獲るようにしてたら
かなり良くなった
塗り薬は漢方の紫雲膏

180:名無しさん@まいぺ~す
03/01/29 14:56
>179 ショコラBBってチョコラBBじゃなかったけ?

181:名無しさん@まいぺ~す
03/01/30 13:11 e5I4KmSR
個人的見解なんですが、この病気は肝臓も多分に関係していると思うのですがどうでしょう?
私自身、子供の頃から医者などに肝臓が弱いタイプだと宣告されていまして、
実際お酒を飲んだりして肝臓に負担をかけると病状がてき面に悪化します。
あと夜更かしが続いたりしても確実に悪化しますね。
今のところこういった悪化要因をできるだけ避けてなんとかだましだまし病気と付き合ってる感じです。

182:名無しさん@まいぺ~す
03/01/30 13:38 zxrZs1nB
ヨーグルト言えば、免疫を高めるやつが最近売ってるけど、これもダメなのかな
これを食べてから調子がいいような気がするのだけど・・・

183:名無しさん@まいぺ~す
03/01/30 19:03 mc3opPlS
あたしは、カスピ海ヨーグルト食べてから、なんとなく調子いい。
免疫を高めるというより、調整する食べ物がいいんだって。

184:pp
03/01/31 00:18 xytT9d9q
原因の一つに腸がちゃんと働いてない、と言われますよね
便秘気味の人ならいずれにしろ、食べつづけることで、解消するしいいんじゃない
ただし、砂糖の入れ過ぎに注意
オリゴ糖なんかがいいみたいね

185:名無しさん@まいぺ~す
03/01/31 01:03 rbwbHRa1
私も腸の原因を疑って色々飲んだりした経験があるけど
腸の調子がよくなっても病状は改善しませんでした。
まあこういうケースもあるってことで。


186:名無しさん@まいぺ~す
03/01/31 11:32
カスピ海じゃないけど、特保もののヨーグルト食べてた時期って
調子悪かった。あと亜鉛も自分には向いてなかった。

2つともやめた今は、B2・B6のサプリ+漢方で安定してる。
一般にいいといわれてるものは試す価値はあるけど、ダメだったときの
思いきりも肝心だよね。

187:名無しさん@まいぺ~す
03/01/31 22:22 rbwbHRa1
>186 そうだね。
まあ何が良くて何が悪いかを見極めるのはなかなか難しいけどねえ。
自分なりのペースがつかめない人は
人によっても合うものが違うみたいだし色々試すのが良いと思う。
もちろん完治が目標なわけだけどね。
でもいろいろ試すうちに病気とは関係ないところで、
自分の体調の整え方がわかったりして得るものもあった。

188:間
03/01/31 22:32 xaxbZ2mO
やっとまともになってきたねw

189:名無しさん@まいぺ~す
03/02/04 17:30
age

190:ぼろぼろ
03/02/07 22:26 tamfxT97
骨のかなりやられてる方いたら教えて。仕事どうしてますか?良くなったり悪化したりするので職種とかも狭まるのでは?医大で変動する病気は障害者認定も出来ませんって言われたし・・HPの投稿者に私のような重度の方いるようだけど連絡先分らないし・・

191:名無しさん@まいぺ~す
03/02/07 22:35 1c51SDHg
>190 それ、問題だよね。でも動いても支障のない病気というか、
動くことによって痛みが軽減するのがこの病気の特徴らしい。
無理しない範囲内で頑張るしかないんじゃない?
ほんと、重度と言われた人がどうなってるのか今どうしてるのか知りたい。

192:むむ
03/02/14 09:46 YHrQPJT0
はじめましてみなさん。
3年前に発病して以来、漢方でも治らず秋田は遠く。
個人輸入でアメリカから市販のビオチン飲むも効果がイマイチ。
仕方なく近所の薬局に交渉して医療用のビオチンとミヤリサンを購入。
手のひらは8ヶ月で完治(といっていいと思います)。
足の裏は10ヶ月目でまだ完治せず。
膿はなく、皮むけ状態で少し痒いです。快方に向かっているのは確か。
波はあってもグローブ状態には戻りません。
個人差は否定しませんが、近ければビオチン治療してくれる
医者に行ってみるのも手だとおもいます。
つらい病気に不運にもかかってしまって、辛いのは本人ですよね。
めげずにがんばっていきましょう。



193:名無しさん@まいぺ~す
03/02/14 16:13 eykCFjd3
秋田での完治者ってどのくらいいるの?

194:ぼろぼろ
03/02/14 17:53 jFZ/CsNf
私は重度でしたのでビオチン治療、飲み薬とビオチン注射も受けています。
もう1年以上になります。残念ながら何の変化も無く掛かる医療費の負担に(注射代)仲間がほしい…と思ってしまうのです。
ここに来る方は皮膚だけの方とか骨も軽い方が多いようですね。
今は淡々と治療を受けつづけるそれしか無いようですね。

195:名無しさん@まいぺ~す
03/02/14 19:42 /uGTRrJX
ずっと過去スレから読ませて頂いてました。
症状は5年くらい、右手と両足。私も歯科金属除去で治りました。

皮膚科でずっとステロイドを出されてきましたが、ネットで情報を得て、
初めての歯科金属を入れた時期と、右手の発症時期が近いことから、
いつも通ってる皮膚科医に「金属アレルギーからくる掌蹠膿庖症では?」と
訊いたところ、「そんな訳ない!!」とすっかり険悪ムード。

金属アレルギーのパッチテストを受けられるところを探しましたが
大学病院に行くには、仕事休まないと無理。諦めかけていたところ、
ピアスの穴あけを専門にしている皮膚科を、職場のそばに見つけ、
小規模なパッチテスト(二の腕の内側)ですが、受けることができました。
結果、パラジウムで軽い陽性。

これに賭けてみよう!と思い、歯医者さんに行き、
奥歯2ヶ所にある金銀パラジウム(銀色)の被せものを、
ハイブリッドセラミックという非金属に交換してもらいました。
5万円×2=10万円の出費。保険はききません。
3ヶ月経っても症状に変化ありませんでしたが、
半年経った今、やっときれいになりました。
手のひらも柔らかい元の状態になって、
もう、お店でお釣りもらうの恥ずかしくないです。

196:名無しさん@まいぺ~す
03/02/15 00:15
みんな、はやく治ればいいね。

197:名無しさん@まいぺ~す
03/02/16 11:36 hov8P4eK
あげ

198:名無しさん@まいぺ~す
03/02/16 15:00 14VJI6yd
初めて手の指に水泡が現れたのが5年ほど前。
出たり引っ込んだりをしながら大爆発して掌一面に広がったのが
去年の2月でした。
もともと軽いアトピーで不定期に通っていた皮膚科で
ステロイド出されても全く治らなくて「これはいったい何なんだろ?」って。
ネットで調べても掌蹠膿庖症は「膿を持った黄色い膿庖」となっていたので
わたしの水泡は皮下にびっしりお水が入っているものなので
違うのだろうと思っていたんだけど、その時は2ヶ月くらいで
きれいに治ってしまいました。

その時試したことは海洋深層水、塩素除去シャワー、数々のサプリメント
アメリカンビタミンショップで買った大容量ビオチン。
今思えばビオチンが良かったのかな。一箱で止めてしまったんだけど。




199:198 続き
03/02/16 15:12 14VJI6yd
去年の11月にまた大爆発しました。
両掌は真っ赤に腫れて、水泡(かゆい!)皮むけ(痛い!)の繰り返し。
で、大学病院に行ってとうとう掌蹠膿庖症と診断されました。
病院は千葉在住なので順天堂大学病院です。
ここは皮膚科の評判がいいそうですね。

お薬はビオチンと整腸剤を出されました。
塗り薬はステロイドだけど。
こちらの考え方は歯科金属、虫歯を疑うものです。
実際子供の頃に詰めたものがあるし、虫歯も放置してありおまけに歯周病でもあります(w
虫歯の細菌感染が原因のことが多いとのことでした。

歯に関しては思い当たることがあって、
去年2月に爆発したときは、親不知が人相が変わるくらい腫れて抜歯した、
2~3日後だったんです。
その時は抗生物質の薬疹じゃないかなんて言われたんだけど・・。

明日金属パッチテストします。
もうこうなったらなんでもやるしかないですね。
秋田の先生はビオチンのみの治療で歯のことは調べないのでしょうか?

200:198
03/02/16 15:18 14VJI6yd
見えなくなっちゃたね。
続き書いておきます。

来週金属パッチテストします。
秋田の先生はビオチンのみの治療で歯のことは調べないのでしょうか。
もうこうなったらなんでもやるしかないですね。
お金かかりそうで辛いけど、この手では心もふさぐばかりだし・・。
仕事も休みがちになっちゃって、まともに働くこともできないのかと
自己嫌悪気味です。


201:名無しさん@まいぺ~す
03/02/16 17:22
この、病気って、なんで紫外線が有効なの?

202:名無しさん@まいぺ~す
03/02/17 16:46 10pkA2Ii
順天堂大学病院の皮膚科も進歩しましたね~。私が3年ほど前行ったときは、「一生治らない病気だから、近くの通える病院へ行ったほうがいいよ」と、最強のステロイドを渡されただけでしたよ。

203:198
03/02/17 18:32 1IlJnrGn
今日金属パッチテスト受けてきました。
このまま3日間・・・
すでに背中が痒いんですけど・・・。(絆創膏で)

204:名無しさん@まいぺ~す
03/02/17 21:06 uvIlIyZn
順天堂の坪○先生ってどこ行ったの?
昔、よくラジオとか雑誌にでてたよ

205:名無しさん@まいぺ~す
03/02/23 01:05
>>201
なんでかはわからないけど日光浴は確かに良い。
特に夜型生活で朝の光にあたらない人はだまされたと思って
午前中に10分以上日光浴してみて下さい。
個人的には自然治癒力が高まるからだと思ってるんですが。。。




206:名無しさん@まいぺ~す
03/03/01 00:35
age

207:順転
03/03/01 07:43
>204 今日、見てみます

208:質問太郎
03/03/01 20:16
hou

209:名無しさん@まいぺ~す
03/03/05 12:13
アメリカン ビタミンショップからのメール、見た人いる?
店長ここもみたのかな?
アシドフィルス菌も一応のってるんだけどな。



210:名無しさん@まいぺ~す
03/03/08 23:06 +Xtth5L8
下がってるからあげとこう

211:名無しさん@まいぺ~す
03/03/11 20:47 EcWfaZOL
age

212:198
03/03/11 21:02 TQrglPBl
上がってるから遅ればせながら報告です。
金属パッチテストの結果は全て白でした・・
残ったのはばんそこかぶれだけ。

でもね、ビオチン飲んで1ヶ月、随分落ち着いてきました。
赤みも減ってきたし(それでもまだ赤いけどね)水泡のできるサイクルが
長くなってきた。
もうちょっと、って感じです。
わたしにはビオチン治療が合ってるんだと思うけど
一生飲み続けるってコトなのかしら・・

213:名無しさん@まいぺ~す
03/03/11 21:06
>212 よかったね!でもまだ一ヶ月だから油断できないよ

214:山崎渉
03/03/13 16:17
(^^)

215:名無しさん@まいぺ~す
03/03/22 18:03 5rFNSfoO
今まで手首と手のひらだけだったけど、指の間と足首も痒くなってきた。
足首から先の静脈が変に黒っぽくなって浮かび上がってし
足デビュー間近かな?(((( ;゚Д゚)))

216:名無しさん@まいぺ~す
03/04/01 04:04 Di24ej4r
今日皮膚がボロボロになった手のひらを見つめてたら
なんか無性に綺麗にしたくなって軽石でゴシゴシ擦り
まくったら、水泡が全部穴になっちゃった・・・・死ぬほど
痛くて痒くなった・・・やらなきゃ良かった・・・宇津・・・

217:名無しさん@まいぺ~す
03/04/01 15:10
>216
ヤケクソになる時あるよね…
とりあえずアロエ軟膏か紫雲膏ぶあつく塗って、綿手袋しる。
(可能なら2日ほどズボラ暮らし出来ればいいんだけど…)

218:名無しさん@まいぺ~す
03/04/05 08:33 c3Oh78I/
私も最近、掌蹠膿庖症と診断されたんですけど
今、全国でこの病気にかかっている人は何人くらいいるのでしょうか?


219:名無しさん@まいぺ~す
03/04/05 08:53
38人ですがなにか?

220:名無しさん@まいぺ~す
03/04/06 01:32
>>218
実際の数は誰にもわからないと思います。
皮膚病の中でもマイナーな病気なので医師の間でも認知度が低いですからね。
それに症状も他の皮膚病とかなり似ているところが
あるので判別はかなり難しいですし。



221:名無しさん@まいぺ~す
03/04/06 09:19 KiB+vTc3
紫外線による色素沈着が有効ということで、両手は半年で完治。足はなかなかなおらないなぁ(´∀`)

222:名無しさん@まいぺ~す
03/04/09 00:00 mYOeNgsV
前橋先生(秋田病院)のようにビオチンの研究や
ビタミン全般の研究をされている先生です。
 ↓
ニュースレター (No.106 2003年 1月)

■ビオチンの役割と健康への影響
〈 姫路工業大学 環境人間学部  教授 渡邊 敏明〉
URLリンク(www.vic-japan.gr.jp)

渡邊敏明(わたなべとしあき)先生の自己紹介
(以前は山形大学医学部 助教授だったようです・・・)
URLリンク(www.hept.himeji-tech.ac.jp)

ビオチン関係、学会でもたくさん発表されています。
URLリンク(www.hept.himeji-tech.ac.jp)

----------------------------------------------------
■岩橋診療所(大阪府)
URLリンク(www.sutv.zaq.ne.jp)

(HPより抜粋)
約10年前に国立療養所秋田病院の前橋賢先生に出会い、
掌蹠膿疱症、アトピー性皮膚炎の治療法を教えていただき
体の中から直すビオチン治療にも力を注いでいます。(中略)

この治療によって大勢の方が今までの苦しみから開放される
ことを願っています。         〈院長 岩橋 邦彦〉               


223:名無しさん@まいぺ~す
03/04/09 22:16 mv5BLwvV
222はヤフーでも強引な書き込みしてたけど、
もしかして有名なあの自作自演のオバサンか?

224:222
03/04/10 16:31 CZR8r4oC
>223
私は、数年前より身体(特に肩骨痛、左胸骨痛、首痛、他)の痛みがひどくなり、
近所の総合病院でも内科、整形外科、皮膚科等、数回診察を受けましたが、
らちがあかず、昨年の4月末、秋田病院で診察を受け、前橋先生から
「掌蹠膿疱症性骨関節炎」の診断を受けました。

そして、今現在もビオチン治療を続けておりますが、骨痛みも手足の膿疱の症状も
良い時と悪い時の波が激しく、現在もまた日によって骨痛みがひどくなる事もあり、
この病気のことで頭が一杯になります。

昨年8月より歯科大学にも通い、病気の話をし、金属アレルギーのパッチテストを受け、
プラチナ、ニッケルなど5つの金属アレルギーが判明しました。歯の10本の金属の
詰め物のうち、2本、アマルガムもありました。
やっと先月(3月)で、歯の詰め物をプラスチック等に全部替え終えたところです。

歯科大の医師に、土いじり(園芸)もやらないほうが良いと言われました。
(土の中で金属イオンが発生するとの事)
たしかに、雑巾がけや庭掃除をしたりすると新しい膿疱がポツンと・・・。

「掌蹠膿疱症」の決定治療(薬含む)は、今だ見つからず、皆さんもアレコレといろいろな事を
試されている様子を、いつも掲示板等で参考にさせて頂いております。

時々「掌蹠膿疱症」の新しい治療法が見つかったかもしれない?と、ネットで検索にかけ、
いろいろなHPを拝見するのですが、日付も新しく、数日前に上記の記事を発見したのです。
「ビオチン治療」に関心のある皆さんもおいでなので、少しでも参考になれば・・・
と思ったまでです。


225:デカマンコ
03/04/10 19:26
みんなでデカマンコ軍団に入団しようぜ!

226:山崎渉
03/04/17 11:48
(^^)

227:名無しさん@まいぺ~す
03/04/17 23:59 6eYpR4xy
掌蹠は10年前に出てから、ステ剤も使用、紫外線もあてて、
5年かけていったんは完治したと思ってましたが、去年再発。
今はもとの病院と遠い職場になり、また紫外線などの治療で通うのは
しんどくて、近くの皮膚科で軽い軟膏だけもらっています。
このスレッドを参考に、ちょっと前から亜鉛はじめました。
最初は寛解期と重なったのか、めざましく改善している実感があり、
2週間くらいで、かなり皮膚がきれいになりました。
気をよくして、ビール酵母も併用してみたのですが、それ以降、また
悪化してしまいました。これは単に増悪期と重なっているのか、
ビール酵母との併用が悪いのか、亜鉛効果は気のせいなのか、わからない。
今、亜鉛は2ヶ月目に突入、ビール酵母はいったん中止しています。
気長に亜鉛、続けたほうがいいのでしょうか?


228:名無しさん@まいぺ~す
03/04/18 02:48 OOzkhf9M
>>227
こんにちは。スレ立てた者です。

亜鉛の効果って実際にはけっこう判断しにくいですよね。
改善してても他の要因との関係でそうなってるだけなのか分かりにくいですし、
亜鉛飲み続けても突然調子が悪くなったりしますしね。

個人的な意見を言わせてもらうと、亜鉛は決して特効薬的なものではないと思うのです。
もともと亜鉛が欠乏していて皮膚病になっている人が
亜鉛を飲み始めると劇的な効果があるのかも知れませんが、
そうではない人が飲んではたしてどれほど根元的なところで効いてくれるのか
というのは疑問を感じます。

でも皮膚再生などには少なからず貢献してくれるようですので、
悪影響があるということもないですし、とりあえず亜鉛も飲み続けつつ
他の原因などを探ってみるという方向がいいのではないでしょうか。

話が変わるのですが、以前なさっていた紫外線治療というのは
具体的にどういったことをされていたんでしょうか?
そういった機械で患部に紫外線を照射するのですか?それとも全身ですか?
頻度などはどれくらいで通うものなのでしょうか?
色々聞いてすいませんがあまりこの治療法について情報がなく、
興味がありますのでよろしければお教え下さい。

229:名無しさん@まいぺ~す
03/04/18 22:09 Pyj8FFDF
>228
227です。アドバイスありがとうございました。
亜鉛はとりあえずもう少し、続けてみます。

総合病院の皮膚科に通ったのですが、内服薬・外用薬と、1週間に一度、
紫外線の療法を併用しました。
照射する30分ほど前に、特に紫外線に反応するようになる
液を患部に塗ります。

私の患部は手と足だったので、机状の機械で、上の台やいすに座って足を
置くところが照射台(コピー機のように下から照射します)になっています。
患部を台にのせ、上から暗幕をかけ、患部のみに照射します。
症状によって、照射時間・紫外線の強度は調節しますが、だいたい10分くらい
だったと思います。
照射後はすぐに、病院内の洗面所で反応薬を石鹸でよく洗い流します。
気をつけてよく落とさないとさわった部分も日光に反応して日焼けして
しまいます。一度、無意識に顔にさわってあざのようになってしまいました。
(もちろん後に色はおちました)
薬を塗った部分は照射で軽いやけどのようになって、やけどの水ぶくれの
ようになることもありました(調節に失敗してたのかも)。そのために
歩きづらくなったりすることもあります。
それがひくとちょっと症状が改善されて、繰り返すうちに少しずつ快方に
むかっていき、様子をみながら照射の間隔も2週間に一度、弱いものを数分と
減らしていきます。私の場合はかかっていた期間は1年くらいだったでしょうか。

今回ももう少しひどくなったら行くかもしれませんが、なんせ、照射
した部分が黒く(かなりの日焼け程度)変色するのが憂鬱で。もちろん
しばらくすれば落ちるのですが、それでも数ヶ月以上かかりました。

日焼けの症状には個人差があると思うので、あくまで私の場合です。


230:名無しさん@まいぺ~す
03/04/19 00:12 ymGovAid
しばらく出てなかったのに再発し始めた ムカツク
最近、亜鉛を飲まなくなったし、ビタミン剤(少量のビオチン含む)も減量してたからかな・・

不愉快なのでまた始めよう
だめなら、ビオチン買おう

ところで、どれくらいの医者がビオチンの効果を認めてるんだろう??

231:山崎渉
03/04/20 05:47
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

232:ぼろぼろ
03/04/26 13:44 RV3o673p
222さんへ
222さん、仕事どうしていらっしゃいますか?
私も毎日欠かさず期待しながらビオチン飲んでいますが関節炎がかなりひどく
それが悩みの種です。痛みも強く歩行が不自由で
何年経ったらこの苦痛から解放されるのか定職にもつけないのです。
ビオチンの効きかたにも個人差があるのでしょうかね。




233:名無しさん@まいぺ~す
03/04/29 18:17 rU+ocWWo
私は四年前にこの病気にかかりました。扁桃腺も取りましたが変化せず。ビタミンショップでビオチンを頼んでみました。早く来ないかな。いい薬や善い塗り薬などあったら教えて下さい。

234:動画直リン
03/04/29 18:20 jHz7KNB0
URLリンク(homepage.mac.com)

235:名無しさん@まいぺ~す
03/04/29 20:28 YDEHd/SM
初めまして。
私は手の指に(腹側、背側、側面すべて)に水泡ができ、汁の固まったのと、ゴワゴワの皮で
グーもパーもできないような状態なのですが、掌せき膿ほう症ということもありますか?
手のひらや、足には水泡は今のところありません。

また、私は春夏に症状が激化するのですが、みなさん季節との関連はいかがですか?

236:名無しさん@まいぺ~す
03/04/29 22:30 mNwV7iQy
私も春夏はひどくなります。足の裏は完治しましたが、手の方は最悪。みなさん痒みはありますか?

237:名無しさん@まいぺ~す
03/04/29 22:37 5DadiSNn
>ところで、ビオチン飲んだ平均年数ってみんなどれくらいなの?
どれくらいで完治すんだろう?

238:名無しさん@まいぺ~す
03/04/30 13:38

私は秋田へ行ってから3年間毎日、薬を飲み続けてようやく治りました
塗薬はステとワセリンを5対5から徐々に4対6にして3対7にしてと
自分なりに、先生に相談しながら、変更していきました
今は、昔の様に赤くなっていた所は通常の皮膚の色に変わっています
なにより爪が健康な爪に戻ってくれたのが、すごくうれしいです

239:ぼろぼろ
03/04/30 13:54 Mnvtvnlb
1年半これを信じてきちんと飲んでいます。
スタートする時は10ヶ月くらいで結果が出るだろうと考えていましたが
・・・。

240:名無しさん@まいぺ~す
03/04/30 15:45 A/0tns7a
みなさんビオチンを飲んでるんですか?

241:名無しさん@まいぺ~す
03/04/30 20:14
ビオチン療法も米のDQN情報に思えた今日この頃
日本語ならともかく、英語だとDQNかどうか判断できないからねえ

242:名無しさん@まいぺ~す
03/04/30 23:17 ur79Xqkt
今は季節の変わり目だからね。
多少症状が悪化するのはしかたないよ。
できるだけ生活に気をつけて夜更かしとか飲酒とか控えたほうがいいよ。

243:名無しさん@まいぺ~す
03/05/01 08:48 P9yLR4Ix
あーあ。早く善くならないかな。秋田に行った方がいいのかな…

244:名無しさん@まいぺ~す
03/05/01 11:53

3年間で治ったと書いた者です
この3年間さっと良くなったわけでは、ありません
良くなったり、悪くなったり・・・・・
最後の皮膚科で中年女性に多く発症すると言う本を見せてもらいました
私も中年でしたので、中年=小太り=デブという図式が頭の中に出来上がり
ダイエットもしました トータルで15Kg程痩せました
一駅手前で降りて毎日、歩きました また、食事も卵の白身は食べませんでした
朝 1 昼 2 夕 1 の割合で食事も調整していきました
たばこもやめました
私は秋田病院へ行って 本当によかったと思っています
健康な爪 バンザイ

245:名無しさん@まいぺ~す
03/05/01 15:48 J5qxGB6/
244さん 飲んでたのはビオチンですか?

246:名無しさん@まいぺ~す
03/05/01 16:49


247:名無しさん@まいぺ~す
03/05/01 16:53 9Ch9wEX2
さやかだけどさっきの話の続きなんだけど

URLリンク(www.net-de-dvd.com)


248:名無しさん@まいぺ~す
03/05/01 17:01

245さんへ
前橋先生に処方して頂きましたお薬です
ミヤBM ビオチン ビタミンC です
塗薬は238を参照してください

249:名無しさん@まいぺ~す
03/05/01 18:37 mbXIi8mZ
248さん ありがとうございました。私も秋田に行ってみようかな?

250:名無しさん@まいぺ~す
03/05/01 20:02
オロナインを塗ると、皮膚の下に潜っていた水泡がよく育つ気がする…(ウチュ
あと、生乾きのかさぶたに塗ると、ビクーリするくらい膿が流れる。

251:名無しさん@まいぺ~す
03/05/02 12:21 Rfjedulb
私も5年程前から発病、いろんな皮膚科を転々としました。
みなさんのいう通り不勉強で無知・研究心のない医師が多く失望し、今もステを貰いに通ってはいますが自分なりに情報を得ていいと言われることは試し自分の体で試している最中です。
私も金属アレルギー検査、扁桃腺検査をうけたのですがはっきり黒に近いと診断されたものは無く、扁桃腺にしても「疑いがあれば切ったら?」っとあまりに簡単にいう医師に腹がたち、もともと扁桃腺持ちで微塵も症状がなかった私はどうしても納得できず、結局切っていません。
かなり前から放っておいた虫歯もあり、花粉症で慢性鼻炎もあるので疑わしい原因は多々あるのですが、どの病院(歯科・耳鼻科)にもまだ行っていません。
本当にこういうものが1番の原因なら日々悪化していくのでしょうが、1年程前からある事を試し今は大分回復(完治はしてないです)してるので体験談をお話します。

252:251です
03/05/02 12:44 Rfjedulb
長くてすみません。
ある健康番組で花粉症の特集の時に、ある女優の飼ってる犬がひどい皮膚病になり「竹酢液(ちくさくえき)」をかなり薄めた物をスプレーしてたら1か月くらいで綺麗に治った・・と話ていたのを聞きました。
この時は「犬に効くならこれにも何か変化はないか?」ぐらいで「竹酢液」をキャップ2~3倍入れたお風呂に入り、精製水で5~6倍に薄めたものを1日何回も手にスプレーしました。
数カ月続けていると、手の指先がだいぶ綺麗になってきて1年もたたないうちに綿の手袋無しで(殆ど通常の状態)何でもできるようになったのです。
でも、足の裏はなかなか良くならず、手には効いてるのに何で?と悩んでいたのですが、角質が何倍も厚いからか・・?と思い入浴とは別にTV見てる時やPCに向かっている時に竹酢液入りの足浴をしたのです。
最初はできるだけ長く何時間もしていたのですが、さすがに皮膚がぶよぶよふやけてくるので、そこで余分に浮いた角質を取り、水分を拭き取ったらすぐ(乾燥しきる前に)ステを塗ります。
で、ソックスを履いて寝ます。
平日は足浴を何時間もしてられないので、お風呂あがりに化粧水やら髪の毛のブローやらしている間だけやっています。
一応女性なので、他事かまってると足の方が後回しになって、その間に足の方がバリバリ乾燥してきちゃうので・・
それに化粧水やら塗る前に指にステ付くの嫌ですしね。
足はこうしてから劇的に良くなってきました。
もちろん完治はしてないのでまだ皮膚は正常な状態ではないのですが、
ほとんど水泡はできにくくなり、できても小さ~いのがプツプツっと出るくらいです。
去年の夏は両足に包帯まいてミュールをはいてましたが(つま先の出るサンダルはとても履けなかった)
今年は外出時に乾燥しないよう保湿剤さえぬればサンダルOKかな?くらいまでになりました。

253:名無しさん@まいぺ~す
03/05/02 12:48 DEYxu2eO
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)


254:名無しさん@まいぺ~す
03/05/02 12:49 DEYxu2eO
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)
URLリンク(www.jaji.com)


255:251です
03/05/02 13:06 Rfjedulb
続きです。またまた長くてごめんなさい!
竹酢液の入浴&足浴&手スプレーと同時に、やはり体内にも問題があるんじゃないか?と思い、
今迄は気休めに国内製品のマルチビタミンを飲んでたのを、含有料の多い海外性のサプリにかえ(マルチビタミン&ミネラル)
皮膚科の医師に「皮膚病には亜鉛が必要だから食品でも気をつけて採った方がいい」と教えられた事もあり、
毎日30mg前後をはとるようになりました。
海外のサプリにしたのは、海外(アメリカ)では医療費が高い為に普段から病気にかかりにくくする・・という考えから、
サプリを飲むのならある程度症状に効かなければ意味が無い・・という医師の考えを目にし、
私もどうせお金を使うなら国内サプリ(含有量が少なくて結構高い)ではなく海外のものに切り替えようと思ったのです。
半年くらい前から、何かの本で繰り返す症状には亜鉛とセレニウムを同時にとるといい・・と読んだので、
今は亜鉛にプラスしてセレニウムも飲んでいます。
「ビオチン」治療も最近知って、いくらかなり良くなったとはいえやはり完治させたいのでこれも試してみようと思っています。
体質も根本原因も個々違うので、やはり自分の体を実験台にして試すしかないですね。
自分には効いても他の人には駄目な事もあるので、もし自分に効かなくても「自分には合わなかったんだ」と思い
いろいろ試すしかないです。
よかったら参考にしてみて下さい。
ただこの病気、本当に根気がいります。
私も何度ヤケになった事か・・・


256:名無しさん@まいぺ~す
03/05/04 14:02 cXoYY4jr
この病気で子供産んだ人いますか?

257:名無しさん@まいぺ~す
03/05/05 00:13
発症から半年あまり、ぼろぼろの掌にほとほとうんざりしてしまって
再びアキタコマチさんのHPへ行き、体験談を全て読んでしまいました。

わたしがかかっている病院は順天堂浦安病院の皮膚科で
ビオチン、整腸剤、抗アレルギー剤、ステロイド軟膏(デルモ)、紫外線療法です。
紫外線に関しては秋田の前橋先生は否定されてるそうですね。
秋田に行かれて治療されてる方に伺いたいのですが
ビオチンは何ていうものを処方されてるのでしょうか?
こちらは「ビオチン散ホエイ」、整腸剤は「ラックビー微粒」です。
「ビタミンCは出してもらえますか?」と聞いたところ
「保険が利かないから(?)サプリ買って飲みなさい」と言われました。

今は薬が切れたのでビタミンショップで買ったビオチンとミヤリサン、ビタミンCを飲んでます。

また、前橋先生は生活面の注意もするということですが
禁煙以外には何があるのでしょうか?


258:名無しさん@まいぺ~す
03/05/05 01:38 tFn6B9ii
>257
うんざりする気持ちものすご~くわかります。
私も汚い手足を見るたびため息ばかりです。
「アキタ~」さんのHPで秋田病院とビオチン治療を知り、何とか秋田に行きたいと思いつつ
なかなか即行ける程近くではないので取り合えずネットでサプリを買ってみようかと思ってるところです。
257さんはビオチンの含有量どの程度のを飲んでますか?
またミヤサリン(整腸剤??)もサプリであるんですか?

アドバイス下さい!!

259:257
03/05/05 12:29
アドバイスできることなんてないんですよ・・
ほとほと困り切ってるんで。

ミヤリサンは薬局で売っています。
「ミヤBM」で検索して市販の物がこれだと分かりましたので購入。
ビオチンはビタミンショップで5000mcgです。これを1日2錠くらい飲んでる。
前スレに秋田での処方量がでていました。

あと亜鉛、VBコンプレックス、アシドフィルス菌などなど
サプリスレではおなじみの物を幾つか試していますが効果は・・どうなんだろ・・?
秋田で治ったという話は結構聞きますが、その治療内容に関しては
ビオチン服用、ということ以外あんまり流れてこないんですよね。
また、この方法で治療している病院が関西にもあるそうですが
関東、その他の地域ではやっぱり聞こえてきませんね。
近くにあれば通いたいのですが。



260:名無しさん@まいぺ~す
03/05/05 19:02 tFn6B9ii
>>257
アドバイスありがとう~!
ビオチン、ネットの○メリカンビタミンショップにある5000mcgのですよね?
実は1000mcgとか(他HPで)いろいろありどのくらい飲んだらいいのかわからなかったのです。
やっぱそんな大量に取らなきゃいけないのかな~。
私は皮膚科の先生に「皮膚には亜鉛いいから」って聞いてから、毎日しっかり30mcg程飲んでます。
飲んでなかった時よりは良くなってる気がします。
私もまだひどい時に紫外線やってましたが効果は?って感じでした。

秋田は今年12月で無くなってしまうのでその前に行きたいのですが遠いなぁ・・・
無理なら大阪の方に1度いこうかと思ってますが。


261:名無しさん@まいぺ~す
03/05/05 20:23 q1hl45PI
秋田の病院無くなるのですか?私もそろそろ行こうかなって思ってたのですが…

262:名無しさん@まいぺ~す
03/05/05 21:22 tFn6B9ii
260です
取り合えず(遠いし)診察の状況聞こうと思って電話したらそう教えてくれました。
何でも「経営的な問題?」で今年の12月あたりに閉鎖されるらしいです(T T)
先生の行き先もまだ知らされてないらしく、その前に1度はみていただきにいきたいと・・・。
でも県外の方は月・火のみの午前中、しょうせきと診断されると午後から説明なので1日がかりです。
診察時間にも間に合わないので、秋田行くなら前日に入って1泊診察日に1泊でまるで国内旅行です(T T)
遊びじゃないし・・病気仲間ってわけにもいかないから空いた時間観光するにも
一人では淋しい・・。

遠いと不便ですね~!

263:257
03/05/05 22:20
260さん、秋田に行かれるんですか。
ちなみにどちらにお住いですか?

264:257
03/05/05 22:24
今前スレ探検してきました。
秋田で処方される薬は

ビオチン 4.5g
ミヤリサン 3.0g  
ビタミンC 1g
を、1日3回に分けて飲むそうです。

265:名無しさん@まいぺ~す
03/05/05 23:50 tFn6B9ii
>>257さん
愛知県です!
1回は直接診察してもらいたいと思い・・航空運賃調べてます。
でもno.262でお話したとおり、時間の調整をすると2泊3日の秋田旅行になってしまいます・・
病気の為にはそんな事言ってられないのですが、余った時間は(折角だから)観光でもしないと・・
お金いります・・・(T T)


266:260
03/05/05 23:56 tFn6B9ii
>>257さん
薬の分量、ありがとうございます!
早速ビオチン買ってみようかな~(ビタミンショップの5000mcgを)
あと確か生卵(特に白身?)はさけるんでしたよね??





267:名無しさん@まいぺ~す
03/05/06 00:34
ビオチンさえ手に入ればわざわざ秋田に行く必要はないのでは?

268:257
03/05/06 01:34
わたしもそう思って、上記のものは手に入りますしとりあえず試しています。
もちろん近ければ行くのですが。
ただ、飲み薬以外のことも知りたいと思います。

前スレにはこの薬なら調剤薬局で出してもらえるんでは?という書き込みもありました。
わたしが今かかっているJ病院でいただいているビオチンは
「ビオチン散ホエイ」というもので1.5グラムを1日3回です。
この病院にはもう行きたくないのですが
薬局にビオチンを出してもらえるか聞いてみます。

>260さん
決心されてるのですね。
わたしは千葉ですが諸々の事情もあって行けそうにありません。
ご報告お待ちしてます。

269:260
03/05/06 04:13 0NM4iwZN
>>257さん
いえいえ・・
固い決心をしている訳ではないのです。
やはり経済的なことや日程がなかなか・・・
私もビオチンやって(サプリで)経過見てみます。
骨関節痛がひどく出たら(秋田が無理なら)大阪の診療所に行く事も考えてます。
完治させたいですよね~、こんな症状のまま何年も嫌ですもんね~!
「アキタコマチ」さんのHPの中でこの病気の数カ月は風邪の1日に相当すると書かれていたように
治療も短期ではなかなか難しいみたいですね。気長に頑張るしかありません。
私は5年前に発病し最初は手だけだったのですが1年後に足の指にも・・
そしてあっと言う間に足の裏全体に広がりました。
胸骨の激痛も体験しました(今はなおりましたが・・)

ちなみに私は251・252・255のカキコをしたものです。
257さんはまだ手だけですか?
私も手には随分泣かされましたよ。
爪全部変形して分厚くなって変でしたし、指先全部が皮がむけて痛くて物が触れなかったのです。
冬はけば立った服を触ると(フリースとかでも)ピッピッと皮膚が引っかかるし、本のページも痛くてめくれませんでした。
毎日家では綿手袋でした。
でも(上にも書きましたが)今手は良くなってます。ウソみたいに。
足の裏は皮が厚いせいかまだもうひとつですが、それでも膿ほうや水泡はめったにできなくなりました。
医者にまじめに通って、ただステ塗るだけでは殆ど変化はなかったです。
手なら足より皮膚が薄いので早く良くなるかもしれませんよ・・
私の経験ですがよかったら試してみて下さい。
さら湯だけより皮膚の保湿はアップすると思います(実際お湯も柔らかくなります)
もし、ひどいなら最初は精製された不純物の少ない物を使うのをおすすめしますが
肌に合わなかったらゴメンです。



270:名無しさん@まいぺ~す
03/05/06 17:23 QsZqAimL
私もビオチン飲んでみようかな…

271:名無しさん@まいぺ~す
03/05/06 19:27 h2L5SDDj
この病気、タバコは駄目なんですよね?

272:名無しさん@まいぺ~す
03/05/06 21:00
この病気に限らずタバコがいい病気などありえないでしょ。

273:名無しさん@まいぺ~す
03/05/06 21:32 OWrMKmD7
260 さん、教えてください。

260さんは、まだ手足ともステをお使いですか?
私はいま手の指がかなり酷い状態ですが、脱ステ中なので、迷っています。
(決してステを使っている方を非難しているわけではありません。)



274:260
03/05/06 23:03 0NM4iwZN
↑今も水泡が出来てる所だけは薄~く塗っています。
手はもう殆ど必要ないのですが時々右手2~3本の指先の皮が乾燥し皮がむけるのでそこだけにちょこっと塗る程度です。
足は手に比べるとピーク時の頃のようにひどくはないのですが、細かい水泡(膿方はできなくなりました)がまだ少しあるのと
水泡後の皮むけがある所は薄く塗ってます。
日中は、足には朝保湿剤(今は馬油かヒルドイドソフトクリーム)手には水を使ったら必ず保湿剤(ヒルドイドソフトクリーム)を塗ってます。
ヒルドイドは皮膚科でもらうハンドクリームのかわりのものです。ステではないです。

脱ステは急激にやめてしまうと症状が一気に出ることもあるので徐々にならしていけば・・と思います。
私も症状に合わせて塗る量を調整してきました。調子のいい時はワセリンとかにして様子をみるとか・・
ステの事はいろんな意見があると思いますが、私は使い方次第だと思ってます。
湿疹や膿ほうを押さえるのはステが必要かとは思いますが(絶対ではありませんが)
改善はしていってもステだけで完治させるのはできないのでは・・と実体験から感じています。
所詮素人知識なのでやみくもに情報にふりまわされて怖がるものでもないとも思うし、頼りきるものでもないと
私は思っています。必要悪・・という感じでしょうか。

私も手がひどい時はステはかかせませんでした(塗りたくないけど)
ステに変わる保湿剤もいろいろ試しました。
ステ塗ったすぐはいいのですが、すぐ乾燥してくるので日中の保湿は絶えずされてたほうがいいと思います。
(乾燥すると余計痛いしひどくなりますものね)
あと、乾燥してる皮膚にぬっても浸透が悪いのでお風呂の後とか、皮膚をよ~く
ふやかせて、余分な(白くぶよぶよになった)皮膚を取ってから塗るといいかもしれません。
とってもとっても皮は剥けるので、そういう皮膚の上に保湿剤を塗ってもダメなので、ステでも
いらない角質を取って塗った方がいいと思います。

私はもともと長風呂な方で、体を洗ってから湯船の中でよ~くふやかせて綿のタオルで軽~くこすりおとしてました。
手はそうして一本一本ゆ~っくりと良くなって(指紋が戻って)きました。




275:257
03/05/06 23:46 nVFaNvmA
掌の状態は今がまさに激悪化という感じです。
次から次へとわき出てくる水泡、その時の痒み、
そしてまるで掌全体が火傷したかのように真っ赤に腫れ上がっています。
足にもとうとう一週間くらい前からでてきました。

ステに関してはもともと軽めのアトピーで、ひどいときには使う、というスタンスだったのですが
今回デルモベートを処方され、一抹の不安は感じましたが
これだけ堅くなった皮膚ならそう吸収もされないだろう、と使っていました。
でもちょっと掻いただけで薄い皮が剥けてしまうようになったので
さすがにステの影響かと、今はアロエ軟膏と薬局で買った弱いステに変えました。
(この状態で突然止めるのも怖かったので)



276:257
03/05/06 23:52 nVFaNvmA
260さんは竹作液を使われたそうですね。
わたしも以前木作液を使ったことがあります。
また使ってみようかな、と思っていますが今は傷だらけなので染みそうです・・
もう少し傷がなくなったら使ってみます。

今思えば5年ほど前に小指に水泡ができて、
それ以来、出たり引っ込んだりを繰り返してきました。
いつも1ヶ月くらいできれいに戻っていたので今回もすぐに治るだろうと
のんきに構えていたのですが
本格的に住み着いてしまったようでとても不安な日々です。
ちなみに自分なりに疑ってはいましたが掌蹠膿胞症と診断されたのは
今回が初めてでした。

277:260
03/05/07 00:28 xkR1wtrG
>257さん
元気だして下さい!
私も足に出だした時は「とうとう足まで・・」ととても不安でした。
多分、ピークの登り坂に差し掛かった時期でしたね。

「竹酢液」は期待大で使いだしたのではないのですが、竹酢液入浴だけでは思ったような変化がなかった時に
「きっと浸透具合が甘いのだ」と思い、試しに昼間の数時間、足浴し続けてたらニュルニュルと角質が剥がれてきて
それだけでも劇的な変化だったのです。乾いた後の状態が全然違った・・という感じで。
それ以来、コツコツ毎日竹酢はやってます。
木酢と比べると竹酢の方が肌のあたりが優しいそうです。

私はひどい時期、何を塗ってもすぐ乾燥してしまい痛くて毎日綿手袋でした。
お風呂と洗顔の時しか素手で水はさわれなかったです。
皮膚が切れてて痛いと竹酢はしみるので必ず油分で傷を埋めてからスプレーすればOKでしたよ。
もっとも私は竹酢液の5~6倍希釈(精製水で薄める)にグリセリンを適量入れて保湿力を出し、
1日何回もスプレーしてました。まだ普通の保湿剤は何を塗っても効果なかった時期でしたから
本当何度も何度も付けてました。

ステに関しては私がつかっているのは「アンテベート軟膏」でした。
強いステですが、私には合っていたようで、ひどい状態の時に唯一変化があったのがこれだったのです。
ジフラール、マイザー、シフナール、テクステメン、リンデロン、キンダベート・・・
などなどいろんなステを使いました。
私はひどくなってきた時期、医師や医師の出す(詳しい説明も無く)ステに不信感を持ち出した時に
雑誌で、ある医師がステの事を書いている記事を読んで、迷っていた事柄や不信を解決できたので
特に恐れることなくステを利用できました。
皮膚科の医師には確かに不勉強な方も多いですし、いちいちこちらの症状の変化を覚えててじっくり治療法を考えてくれる医師は
ほとんどいなかったので、自分で正しい知識をつけるのも大事ですね。
できれば、257さんにも(ステに対しての)この記事を紹介したいのですが
ここに書くには大変ですね・・
私はステの事で悩んだり迷った時、いつもこの記事を読み返してました。

278:260
03/05/07 00:50 xkR1wtrG
竹酢液に関しては、この病気に効果があるのかどうかははっきりわかりませんが、
殺菌力は強いので(肌に悪いという事ではなく)特に手足などに付く雑菌などに対してはいいと思いました。
これから暑くなると蒸れたりしますし、角質が厚くなってくるとその中に余計膿ほうが増えるな~と感じた事がありましたので
清潔にできる(雑菌を消毒できる)という面ではいいかもしれません。足の匂いも消えますしね。
肌自体の保湿能力もさら湯だけにくらべると若干アップする気がしました。

ステは、必ずしも強いものが悪く弱い物がいいという事ではないそうです。
基剤でかぶれることも多いそうなので、何が合うかは自分の肌で試すしかないみたいです。
ステが自分にあっているかどうかは数日から1週間必要らしく、肌にあっていれば何らかの好転があるそうです。
問題は「悪化はしないが好転もしない時」だそうです。これも実は肌には合っていないのだそうです。
ステが悪い・・と言われてる大きな要因に、こういった合わない物を漫然と使い続けてステロイド自体に接触性皮膚炎を起こしている
という時だそうです。最初はよくても使っているうちかぶれてくる時もあるので、やはり状態をよく見続ける事が大事ですね。
私もステの判断はこれにならって1週間くらいで判断し、変化がないときは医師に別のものに変えてもらっていました。


279:260
03/05/07 01:11 xkR1wtrG
>長くてスイマセン・・・

あと、やはり外用療法だけでは限界があると感じたので体内療法も大事だと思っています。
私は間食が大好きで、食事も炭水化物ものの比率がおおいのですが、こういうものばかり摂り過ぎている時は
膿ほうの出方もひどかったと思ってます。
あと、竹酢と同じ時期にやったのが亜鉛摂取で・・
病院のステだけで3年くらいやってても全然良くならなかったのですが
(そのうちだんだん足にも出てきたし)ステ以外で何か変わった事をしたといえば私は竹酢と亜鉛でした。
どちらにしても時間はかかりましたよ~・・。

掌が激悪化・・との事、辛さ、わかります!
次から次から水泡も出てくるし、肌も乾燥してパイ生地のように皮がめくれて・・
私は人目もすっごく嫌でした(T T)爪も変形してたから電車乗ってもつり革に掴まれませんでした・・。
人前ではいつもドラえもんの手(グー状態)でしたよ(^^; )






280:257
03/05/07 01:31 Q4IikK1D
260さん、どうもありがとう。
わたしも一日中綿手袋をしています。
初めの頃は「バスガイド」とか「ミッキー」とか言ってましたが
もう笑い事じゃないです(w
料理も綿手袋の上からビニールの使い捨て手袋で全く水にも触らない生活です。
さすがにみじん切りなどの細かい作業はできないですね。

仕事をしているので、その時は手袋をしていたら仕事にならないので素手ですが
書類を扱うのもPCも辛くなってきて、またそれもストレスですし
思い切って今週はお休みをいただきました。
ゆっくり過ごしていようと思ってます。



281:260
03/05/07 01:58 xkR1wtrG
>257さん
お話を聞いてると、わたしがしてきた生活と同じような事をされてるようですね。
綿手袋やゴム手袋の使用は最初かなり違和感があったのですが、いまではすっかり慣れて(もう綿手はしてないですが)水仕事は必ずゴム手使用が当たり前になりました。
それはそれでいい事だと思います。手も荒れませんしね(^ ^)

手の指先がぼろぼろで指紋が無くなってた頃によく思ったのですが、
指先が荒れると本当に細かい作業(手先を使う)できないですよね~!
ファンデ(私はリキッド派なので)も荒れた部分に入ってメイク後手を洗わないと落ちないし・・

それにこんな薄い皮膚表面の角質部分って、こんなにもいろんな刺激から皮膚を守ってたんだな~
すごい働きしてたんだ~!って、表面がぼろぼろで皮が剥けてる時に改めて感心しましたよ。

健康な人にはこんな些細な事わからないでしょうね~・・

そうそう!
私は出掛ける時、綿手は外すので荒れ隠しと痛み止めに「指先バンドエイド」がかかせませんでした。
糊部分に当たる所も皮が剥けてたので、何枚も何枚も継ぎ合わせて・・苦労しました。

こういう雑費も結構バカになりませんでしたね~!
お気に入りは「ケアリーウ゛」っていう素肌タッチのものでした。
肌と同化して密着度が高かったです。

足は夏はミュールを履く為に(サンダルは無理)踵と側面をベージュ色の包帯巻いてで隠してました。
階段やエスカレーターだと目線に踵がくるから、本当ゆうつでした。

こういう日常のストレスや薬以外の雑費がかかるって事、医者はわかってくれてないですもんね~!




282:260
03/05/07 02:04 xkR1wtrG
>257さん
ちなみに友達にはいつも
「バレー選手のテーピングみたい」って言われてました(^^)
当時は殆ど全部の指先がバンドエイド貼りでしたからね~。
手の平もヒドイときは四角タイプのを貼ってましたし・・・


283:273
03/05/07 10:00 T7hZS0An
260さん、レスありがとうございました。

私も今はお箸を持つのも辛い状態なので、とりあえず抗生物質の軟膏を塗って
様子をみたいと思います。

綿手は私もよく使っていますが、リンパ液でくっついちゃいませんか?
とっくに既出かもしれませんが、生理のナプキンを切って巻くと、くっつきが少ないです。

このスレで、歯科金属変えた方はいらっしゃいませんか?

284:260
03/05/07 13:42 xkR1wtrG
リンパ液でくっつく事もたまにありましたが、私の場合ひどい乾燥と皮むけでで痛くて物が触れませんでしたので
綿手は正常な皮膚の変わりという役割でした。
乾燥がひどいと傷口がさけてくるので日中はしょっ中ワセリンをべたべた状態に塗ってました。

私も昔の歯科金属が何本もありアレルギーパッチ検査も受けました。
結果は白でしたが、今虫歯もあるので治療をはじめたら全部金属の取り替えもするつもりです。
自分の場合、これが原因だったなら日々虫歯が進んできている事を考えると症状もよくなってくる
訳はないと思ったので私の場合は直接な根本原因ではないとは思うのですが、
虫歯はかなりひどいもので、こういう虫歯菌や歯周病金が体内に入り感染病のいち原因になっている場合もあると思うので
やっぱり疑わしきは・・のつもりで治療する予定です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch