台湾人の6割「中国が攻めてきたら日本が助けてくれるはず」香港紙「大きな勘違いしてるぞ。あいつら同情して遺憾砲打つだけだぞ」 [176626128]at POVERTY
台湾人の6割「中国が攻めてきたら日本が助けてくれるはず」香港紙「大きな勘違いしてるぞ。あいつら同情して遺憾砲打つだけだぞ」 [176626128] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/07 15:50:27.20 Q+rHQXoL0.net BE:176626128-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
日本の教授:台湾の防衛に協力すると思う人は60%? 大きな勘違いをして...
Observer.com11-06 18:31
台湾戦争に対する日本政府の対応は非常に好意的で、回答者の6割近くが、大陸が「武力で台湾を侵害した」場合、日本は台湾の防衛に協力すると考えているという。 しかし、日本の学者やネチズンの中には、この重い「期待」を明らかにしようと急ぐ人もいる。これは単なる白昼夢であり、何らかの誤解があるのではないかと危惧している。......
緑の世論調査機関「台湾世論基金会」が2日に発表したこの調査は、香港の「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」紙の注目を集めました。
今回の調査では、「米国が台湾防衛のために軍隊を派遣するかもしれない」と考えている人が65%、「日本が防衛のために軍隊を派遣するかもしれない」と考えている人が58%でした。
しかし、日本の大学教授や学生に取材したサウスチャイナ・モーニング・ポスト紙は5日付で、"日本の学者やアナリストにとって、世論調査の結果は日本人が考えていることを正確に表していない "と報じた。 日本は平和憲法の下で軍隊の派遣に制限があり、さらに言えば、日本人は台湾に対して「同情的」な態度をとっているが、それだけで、ほとんどの日本人は台湾のために戦うことを望んでいない。
South China Morning Post: 大半の台湾人は、戦時中に日本が台湾防衛に協力すると考えているが、日本人はそうではない。
早稲田大学の重村利光教授(国際関係論)は、「現在の憲法では、日本が台湾に直接軍事支援を行うことは基本的に難しい」とし、せいぜい台湾海峡での戦争に巻き込まれた米軍への後方支援、あるいは 紛争地域から逃れてきた台湾人難民への」いくつかの支援。
「日本と台湾は正式な同盟国ではありません。 多くの日本人は台湾を支持し、同情していますが、今回の調査ではこの感情が誤解され、軍事的支援を行うということを誤解されたのではないかと思います」。 重村智樹は言った。
日本の亜細亜大学の伊藤裕子教授(国際関係論)も、台湾が攻撃された場合に日本ができることはほとんどなく、「日本のほとんどの人が台湾のために戦おうとは思わない」と同意しています。
伊藤は「私の学生たちと話していると、民主主義や自由のために戦うべきだと考える人はほとんどいません」と語り、「彼ら(台湾)が今あるものを当たり前だと思ってしまうのではないかと心配しています。 なぜなら、それは彼らが何も考えずにリスクや危険なことをするかもしれないということであり、それが本土との武力統一の引き金になるかもしれないからだ。"
また伊藤は、日本社会の一部にはまだ中国本土に対して好意的な考え方があり、日本が紛争に巻き込まれることはないだろうと考えている人もいるという。 また、1940年代の第二次世界大戦における日本の歴史が、日本人の戦争に対する抑止力として十分であると考える人もいます。
学者だけでなく、日本の学生やネットユーザーも、台湾のために戦うことを敬遠している。22歳の大学生、井澤一誠さんは、「もし戦争が始まったら、訓練を終える前に戦争が終わってしまうと思うので、自衛隊に入る意味がない」と語った。
「日本が台湾のために戦うことはできないので、私は軍隊に入りません。 そして、きっとひどい目に遭うだろう。"
日本のソーシャルメディアでは、日本の若い男性がTikTokやYouTubeなどに興味を持つ傾向があると指摘。"彼らは平和な時代に生きており、人生を楽しむことを好み、争いを好まない "としています。
ある日本のネットユーザーは、"中国本土と台湾の間で軍事衝突が起きた場合、台湾が日本に助けを求めているというのは夢物語だ "と書いている。
URLリンク(m.sohu.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch