うんこ1000回以上したことがあるプロの俺からアドバイスだけど、流しながらウンコしない方が良いぞ。 飛び散るから [421336624]at POVERTY
うんこ1000回以上したことがあるプロの俺からアドバイスだけど、流しながらウンコしない方が良いぞ。 飛び散るから [421336624] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/29 07:01:08.52 ● BE:421336624-2BP(2000).net
URLリンク(img.5ch.net)
URLリンク(digital.asahi.com)
(専門誌に聞け)心に寄り添う:1 「精神看護」石川誠子編集担当
■妄想も患者には「現実」 「精神看護」石川誠子(いしかわなりこ)編集担当
 あなたの友人が「黒い組織に追われている」と訴えてきたとします。どう対応しますか?
 「妄想だよ」と否定するか、「へえー」と聞き流して相手にしないか……。
 隔月刊誌の「精神看護」は主に精神科の医療施設などで働く看護師さんに向けてつくっています。彼らが、現場である精神科病棟でよくぶつかる問題のひとつがこれなのです。
 妄想を訴え、自分は病気ではないと認識して服薬を拒む患者さんと、どうコミュニケーションをとったらいいのか。
 妄想を論理的に否定したり、だまして強制的に治療をしたりするのは「悪い例」。患者さんにとって「黒い組織に追われている」のは「現実」だからです。強制的な治療行為はトラウマになり、医療不信が増します。
 教科書的には「妄想は肯定も否定もしない」とされていますが、弊誌では「え、どういうこと?」と興味をもって聴く幾つかの方法を推しています。
 妄想への対応ひとつとっても、臨床は迷いの連続です。悩みの無限ループに入りがちな現場の看護師さんへ、参考になる考え方や技法を紹介するのが弊誌の目的です。その際、高尚ぶってやりたくないのです。開いて「おっ」と目に留まり、気づいたら読んでいた、というような誌面にしたいのです。
 看護の基本である「看護理論」を考えるにも、難しい文章では頭に入りにくいので、新人看護師と、精神科病棟に40年入院している60代男性を主人公にした漫画に仕立てました。カラー誌面で明るく伝えています。
 精神科の現場で見聞きしたうんこエピソードを集めた「うんこあるある」の連載も好評。面白ければ多少はみ出しても、やりたくなっちゃう性分です。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch