20/07/02 13:18:54.75 a/7/KDE60●.net BE:571598972-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
ちょっと前の記事なんですが、例えばこういうお話があります。
「材料費100円とかでしょ」ハンドメイド作家に心無い値下げ要求 テレビ番組が材料費と販売価格の差が大きいと放送
この購入希望者は、1200円で販売予定のキーホルダーに対し「500円くらいとか無理ですか?」 と指値を提示。
その根拠は、「そんなに材料費とかかかってないと思うので」「材料費100円とか200円とかじゃないんですか?」というものだった。
作家が、高い素材を使用していることや、繊細な作業が必要で加工に時間がかかることなどを丁寧に説明するも、
「作業代で1000円くらいしてるんですか?」と反論。
その後も、「他の人も500円にしたら喜ぶ」「高いですって忠告ですよ」などと強引に値下げを求め、やり取りは平行線に終わった。
これ、例えば「ハンドメイド 値切り」「ハンドメイド 安くしてほしい」とかで検索すると、
ずっと継続的に同じような話が発生してるみたいなんですよ。
基本的にはどのケースも同じような構図で、例えば「原価はそんなにかかってないでしょ」とか、
「買ってもらえるだけで十分でしょ」といった言葉がくっついていることがしばしば。
時には、「安くしてくれたらかわりに宣伝してあげるから得ですよ」とか、
「そんなにお金にこだわるなんて汚い」みたいなことを言われるケースもあるようです。
URLリンク(blog.tinect.jp)