内閣府「情報開示請求には30日以内に開示・不開示を通知する」→立民候補「コロナの資料出して」→「お前には4ヶ月後まで答えない」 [577188119]at POVERTY
内閣府「情報開示請求には30日以内に開示・不開示を通知する」→立民候補「コロナの資料出して」→「お前には4ヶ月後まで答えない」 [577188119] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sdf3-T4vW)
20/05/29 12:36:31 BE:577188119-2BP gVbNuFRndNIKU●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
URLリンク(oshidori-makoken.com)
ちなみに、筆者は、第二回の速記業者納品物が開示されると確認した後すぐに、
その他の回の速記業者からの納品物を開示請求をかけた。

【請求する文書】
「新型コロナウィルス感染症対策専門家会議」第1回から第14回までの速記業者からの納品物。
(第2回はすでに入手済みのためのぞく)
URLリンク(oshidori-makoken.com)

開示決定は4か月後!!!
すると、驚くべきことに、開示決定は9月30日という4か月後を指定してきたのだ。
情報開示請求後の開示不開示の決定通知は原則として1ヶ月以内、特例として、延長1ヶ月となっている。
筆者は今まで情報開示請求を重ねているが、決定通知を4ヶ月後とされたのは初めてである。
黒塗りだけでなく、決定すら先延ばしとはどういうことであろうか。
URLリンク(oshidori-makoken.com)


内閣府本府における情報公開について
URLリンク(www8.cao.go.jp)
開示請求をした後の手続について
開示請求書が受理されると、原則30日以内に当該行政文書を保有している部局の長が
開示あるいは不開示の決定を行い、請求者に文書で通知します。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch