糸井重里、山下達郎、太田光…「責めるな」「いまは団結を」と安倍政権批判を封じ込める有名人がわかっていないこと [189282126]at POVERTY
糸井重里、山下達郎、太田光…「責めるな」「いまは団結を」と安倍政権批判を封じ込める有名人がわかっていないこと [189282126] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-adc0)
20/04/16 11:02:22 BE:189282126-2BP OD7uT5cqM.net
sssp://img.5ch.net/ico/gya-.gif
安倍政権の酷すぎるコロナ対応をめぐって、多くの人が怒りの声をあげている。2カ月以上前から検査体制・医療体制の整備は遅れていたのに、国民に“自粛”を求めながら、
補償は出し渋る。感染拡大も、国民の生活破綻も放置しているのだから、怒りの声をあげるのは当然だろう。


 ところが、一方で、「いま批判するのはやめよう」「いまは誰かを責めている時期じゃない」と、政権批判や補償を求める声を封じ込めようとする動きが起き始めた。
3.11のときも「国民が一つなって危機をのりこえるべきときで、責任を追及する時期じゃない」と、原発批判が封じ込められたが、まったく同じ状況になっている。


 もちろん、有名人のなかにもそういったセリフを口にする連中が現れている。その代表が糸井重里だ。糸井は4月9日にこんなツイートをした。


〈わかったことがある。
新型コロナウイルスのことばかり聞いているのがつらいのではなかった。
ずっと、
誰かが誰かを責め立てている。これを感じるのがつらいのだ。〉
〈責めるな。じぶんのことをしろ。〉


 糸井は、3・11のときも、結局、“放射能汚染や事故の恐怖を煽るな”と言い続け、原発事故の矮小化と健康被害の隠蔽を図ることに全面協力。今回のコロナ禍でも、3.11のときにつぶやいた〈ぼくは、
じぶんが参考にする意見としては、「よりスキャンダラスでないほう」を選びます。「より脅かしてないほう」を選びます〉というツイートを自らリツイートしたりしていたが、政権批判が高まってきた状況で、
よりはっきりと「責めるな」圧力を口にしたというわけだ。



URLリンク(news.biglobe.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch