東北大学医学部の多浪会、40年ぶり華麗な復活 「中卒、ひげ」が目指す医師像 8浪って実際どうなの? [309927646]at POVERTY
東北大学医学部の多浪会、40年ぶり華麗な復活 「中卒、ひげ」が目指す医師像 8浪って実際どうなの? [309927646] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/02/16 17:54:16.41 2tBIpFID0.net BE:309927646-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
 
東北大学医学部の多浪会、40年ぶり華麗な復活 「中卒、ひげ」が目指す医師像 8浪って実際どうなの?
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
様々な曲折を経て入学に至った東北大医学部「風雪会」のメンバー=仙台市
東北大学医学部に多浪を経験した学生が集う「風雪会」というサークルがあります。発足は1978年。
長らく休眠状態にありましたが2017年春、40年ぶりに復活を遂げました。その歴史の鍵を握る人物を訪ねました。(朝日新聞大阪生活文化部・小若理恵)
■きっかけは大阪大学
2019年の暮れ、1通の配達証明郵便が届いた。何かクレームかと思い、恐る恐る封を開けてみると、こんな手紙が入っていた。
「私は東京大学法学部を卒業後、東北大学医学部に入学しました。7浪相当です。入学式で出会ったとてもフレッシュマンに見えない同級生たち。
経歴を聞いてみると、多浪や大学卒業後の人が多く、3浪以上を集めて『風雪会』を立ち上げました」
その少し前、朝日新聞大阪本社発行の夕刊「まだまだ勝手に関西遺産」で「大阪大学多浪の会」という学生サークルを取り上げた。入会資格は2浪以上。
多浪ゆえに同級生と話題が合わず肩身の狭い思いをしたことなど、当事者ならではの悩みや思いを紹介したところ、
全国から「応援したくなる」と励ましの声が届いた
配達証明郵便もそのうちの一つだった。手紙はこう続いていた。
「その風雪会が40年ぶりに復活し、新たに立ち上がりました。その多様な様子は同封の艮陵新聞(東北大医学部の同窓会誌)のコピーをご覧ください。
きっと、大阪大学多浪の会以上のインパクトを受けると思います」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch