【朗報】オータニ「相談があれば1人5000円で受けることはありうる。明細はお客様との信頼関係が崩れるので開示できない」 [723267547]at POVERTY
【朗報】オータニ「相談があれば1人5000円で受けることはありうる。明細はお客様との信頼関係が崩れるので開示できない」 [723267547] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/19 20:24:52.96 Mv2lH5FTM.net BE:723267547-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
 首相主催の「桜を見る会」をめぐり、安倍晋三首相の後援会関係者が集まった前日の「夕食会」について、野党は、5千円の会費設定を「安すぎる」などと批判している。
ただ、会場となったホテルの関係者は19日、産経新聞の取材に「安くても受けることがあり得る」と明言した。
 夕食会の会費に関し、立憲民主党の安住淳国対委員長は「ホテルに確認したら、最低でも1人1万円以上だった」と説明する。差額を首相側が負担していれば、有権者への寄付に当たり公職選挙法違反の疑いが生じるとの筋書きだ。
 これについて、ホテルの関係者は「個別のパーティーについてはお答えしない」と前置きした上で「例えば『総額でこれくらいで収めてほしい』という相談があれば、応じざるを得ない」と語る。
 関係者は「注文を断れば収入はゼロになり、別の日への変更も不可能だ。スケールメリットなどを総合的に考える」と強調。会費も「参加人数で割れば、いろいろな金額になることはある」と指摘した。
 こうした場合、どのように全体の費用を抑えるのか。関係者は、開催時期や人数、食事や飲み物の質や量、宿泊とのパッケージ、申込者の利用頻度などを踏まえ判断すると説明した。
 首相は夕食会の出席者を約800人と説明したが、ホテル側はより少ない人数分の料理を提供した可能性もありそうだ。関係者は「与野党問わず、議員から政治資金パーティーなどに際し、そうした相談があると思う」とも語った。
 夕食会をめぐっては、首相が自身の後援会や事務所に収支がなく「(事務所は)領収書を発行しておらず、受け取りもない」と説明。ただ、一部報道では、参加者ごとにホテル名で領収書を発行することはないと指摘もある。
 これについても関係者は「当然、発行することがあり得る」と反論。「領収書を『総額ではなく人数分切ってほしい』と頼まれたら、その通り渡すことは考えられる」と説明した。
 野党は明細書の開示を求めているが、関係者は「お客さまとの信頼関係が崩れる」として拒んだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch