【緊急】 日米貿易交渉、2段階方式だった!このあと更に日本が市場開放する模様 金融、知財、医薬、農業どんどん開放 [219241683]at POVERTY
【緊急】 日米貿易交渉、2段階方式だった!このあと更に日本が市場開放する模様 金融、知財、医薬、農業どんどん開放 [219241683] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですが名無しです
19/10/09 00:23:57.87 WBa348QN0.net BE:219241683-PLT(13101)
URLリンク(img.5ch.net)
日米、「第2段階」交渉へ協議=貿易協定、年明け発効目指す

 日米両国は8日(米東部時間7日)、貿易協定に正式署名した。
 政府は今臨時国会で早期承認を目指す。来年1月1日に発効させたい考えだ。
 先月下旬の日米首脳声明では、発効から4カ月以内に、より包括的な協定をにらむ「第2段階の交渉」に向けて協議する方針を盛り込んだ。
 日本は米国の自動車・同部品関税撤廃の可能性を探る一方、米国はさらなる農産品市場開放や金融・投資の自由化に意欲を見せており、
第2段階をめぐる駆け引きが活発化しそうだ。
 今回の協定で、日本は米国が離脱した環太平洋連携協定(TPP)の範囲内で、牛・豚肉や小麦などの農産品市場を開放する。
 現在38.5%の牛肉関税は発効時から他のTPP参加国と同水準まで引き下げ、最終的に9%とする。
 一方、米国は産業機械など工業品の関税を撤廃・削減。
 ただ、最大の対米輸出品目の自動車と同部品の関税は見送り、「撤廃へさらに交渉する」とした。
 また、協定では、米国が日本の農産品市場開放について「将来の交渉において、特恵的な待遇を追求する」と再協議規定を導入。
 今回、自由化されなかったコメなども将来の交渉で対象となる懸念が残った。
 
日米は協定発効後、事務レベルの会合を開き、第2段階交渉の範囲を協議する方針。
 日本は米国の自動車・同部品関税の撤廃を持ち出すことも想定し、対象を詰める。
 一方、米国の業界・議会には、医薬品の知的財産保護ルールや金融、投資の自由化などを求める意見が目立つほか、
コメなど農産品市場のさらなる開放を求める動きがくすぶり、日米の立場は開きが大きい。
URLリンク(www.jiji.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch